WO2000079634A1 - Method for detecting deterioration of electrochemical device, method for measuring remaining capacity, charger comprising them, and discharge controller - Google Patents

Method for detecting deterioration of electrochemical device, method for measuring remaining capacity, charger comprising them, and discharge controller Download PDF

Info

Publication number
WO2000079634A1
WO2000079634A1 PCT/JP2000/003823 JP0003823W WO0079634A1 WO 2000079634 A1 WO2000079634 A1 WO 2000079634A1 JP 0003823 W JP0003823 W JP 0003823W WO 0079634 A1 WO0079634 A1 WO 0079634A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electrochemical
deterioration
electrode
battery
detecting
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/003823
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masaya Ugaji
Miho Kayama
Kenichi Takeyama
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to EP00935657A priority Critical patent/EP1111705A4/en
Priority to US09/762,974 priority patent/US6480003B1/en
Publication of WO2000079634A1 publication Critical patent/WO2000079634A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/392Determining battery ageing or deterioration, e.g. state of health
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/4235Safety or regulating additives or arrangements in electrodes, separators or electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/34Gastight accumulators
    • H01M10/345Gastight metal hydride accumulators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

明 細 書 電気化学素子の劣化検出方法及び残容量検出方法、 並びにこれらを用い た充電器及び放電制御装置 技術分野
本発明は、 電気化学素子の劣化検出方法及び残容量検出方法に関する 背景技術
電池、 コンデンサ及びエレク ト口クロミックデバイス等の電気化学素 子は、 広く電気機器及び電子機器に用いられている。 とりわけ、 近年で は、 ノート型パソコン、 携帯電話及びビデオカメラを始めとするポー夕 ブル機器の普及、 エネルギー需要の拡大並びに地球環境問題等の影響に より、 電池が急速に注目されている。
電気化学素子を代表する電池としては種々の電池が知られており、 大 きく分けて充電できない一次電池と充電可能な二次電池に大別される。 一次電池としては、 アルカリ電池、 マンガン電池、 リチウム電池及び 空気亜鉛電池等があげられる。 一方、 二次電池としては、 現在急速に普 及してきたリチウムイオン二次電池、 電気自動車用 の大型電源に用い られているニッケル水素蓄電池、 ニッケルカドミゥム蓄電池及び鉛酸蓄 電池等があげられる。
この他の電池としては、 燃料を用いて発電する燃料電池、 太陽光によ り発電する太陽電池及び地熱等により発電する熱電交換電池等の物理電 池などもあげられる。
現在、 電池の高容量化及び高エネルギー密度化が求められている。 ま た、 二次電池においては、 充放電サイクル特性の向上が求められている ( これらの要求に応えるため、 電池に用いる材料等の開発が熱心に行われ ている。
二次電池のなかには、 高温環境下で充電深度が深い状態のまま長時間 保存したり、 充放電サイクルを行うと、 電池が劣化し、 その容量が低下 する現象が起こるものがある。 いったん容量が低下した電池は、 例え充 分な充電を行ったとしても元の電池容量は回復しない。 これは、 電解液 中のイオン伝導体の分解、 イオン伝導体と電極活物質の界面における不 可逆的な化学反応及び電極活物質の不可逆な相転移反応等によるものと 考えられている。 このような電池の劣化は、 環境温度、 保存時間及び充 放電サイクル条件に大きく依存しているため、 従来は、 電池を分解せず にその劣化の度合いを正確に推定することは困難であった。
また、 上記のように正確に電池の劣化度合いを把握することができな いため、 劣化した電池の残容量検知の精度も低かった。 特に、 高温での 保存ゃ充放電サイクルの繰り返しを経た電池の残容量検知の精度は、 さ らに低かった。
本発明は、 以上の問題点を解決し、 二次電池を始めとする電気化学素 子の劣化度合いを精度良く検出することができる劣化検出方法、 及び劣 化した電気化学素子においてもその残容量を精度良く検出することがで きる残容量検出方法を提供することを目的とする。 発明の開示
本発明は、 電極及びイオン伝導体を備えた電気化学素子の劣化検出方 法であって、 前記電気化学素子の電気化学特性を検出し、 得られた電気 化学特性を示す検出値を、 前記電気化学素子の標準電気化学特性を示す 基準値と比較して前記電気化学素子の劣化度合いを推定する電気化学素 子の劣化検出方法に関する。 前記方法においては、 前記電気化学特性を前記電気化学素子の構成要 素の電気化学特性をパラメ一夕として表したモデルを用い、 前記電気化 学素子の電気化学特性を検出して得られる検出値から、 前記構成要素の 電気化学特性を示す前記パラメ一夕の値を算出し、 前記パラメ一夕の値 を、 前記構成要素の標準電気化学特性を示すパラメータの基準値と比較 して前記電気化学素子の劣化度合いを推定するのが有効である。
特に、 前記パラメ一夕が、 前記電極の内部抵抗と前記イオン伝導体の 内部抵抗の和であるのが有効である。
前記モデルとしては、 前記電極の電位モデル、 前記電極の電子輸送モ デル、 前記電極のイオン輸送モデル、 前記イオン伝導体のイオン輸送モ デル、 及び前記電極と前記イオン伝導体との界面で生じる電気化学反応 を表すモデルからなる群より選択される少なくとも一種を用いるのが有 効である。
また、 本発明は、 前記電気化学素子の劣化検出方法により得られた劣 化度合いに基づいて前記電気化学素子の容量値を推定し、 得られた容量 値を用いて前記電気化学素子の残容量を算出する電気化学素子の残容量 検出方法にも関する。
さらに本発明は、 電池の電気化学特性を検出する手段、 得られた電気 化学特性を前記電池の標準電気化学特性と比較して前記電池の劣化度合 いを推定する手段、 及び得られた劣化度合いに基づいて前記電池の充電 を制御する手段を備えた充電器、 並びに電池の電気化学特性を検出する 手段、 得られた電気化学特性を前記電池の標準電気化学特性と比較して 前記電池の劣化度合いを推定する手段、 及び得られた劣化度合いに基づ いて前記電池の放電を制御する手段を備えた放電制御装置にも関する。 図面の簡単な説明 図 1は、 本発明の電気化学素子の劣化検出方法を実施するための装置 の構成を示すブロック図である。
図 2は、 本発明の電気化学素子の残容量検出方法を実施するための装 置の構成を示すプロック図である。
図 3は、 本発明の一実施例において検出した保存時間の異なる電池の 放電曲線を示す図である。
図 4は、 同電池のインピーダンス特性を示した C o 1 e — C o 1 eプ ロッ ト図である。
図 5は、 本発明の他の実施例において検出した充放電サイクル数の異 なる電池の放電曲線を示す図である。
図 6は、 同実施例で使用した電気化学モデルを示すブロック図である, 図 7は、 同実施例で測定した 1サイクル目の放電曲線とその計算値を 示した図である。
図 8は、 同 2 0 0サイクル目及び 4 0 0サイクル目の放電曲線とそれ らの計算値を示した図である。 発明を実施するための最良の形態
本発明の電気化学素子の劣化検出方法は、 電極及びイオン伝導体を備 えた電気化学素子の劣化検出方法であって、 電気化学 子の電気化学特 性を検出し、 検出された値を電気化学素子の標準電気化学特性を示す基 準値と比較して電気化学素子 (以下、 単に 「素子」 ともいう。 ) の劣化 度合いを推定する。
ここでいう電気化学特性とは、 電気化学素子内で起こる電気化学反応 に起因する特性のことであり、 例えば充放電特性、 インピーダンス特性, 及び直流パルス特性等があげられる。
次に、 本発明においては、 電気化学的な測定により直接得られる電気 化学素子の特性を示す値を比較するほか、 素子の電気化学特性を、 その 素子の構成要素 (電極及び Z又はイオン伝導体) の電気化学特性をパラ メータ (以下、 「電気化学パラメ一夕」 という。 ) として表したモデル を用いて推定してもよい。 すなわち、 検出した素子の電気化学特性を示 す検出値から算出した構成要素の電気化学特性を示すパラメ一夕の値を 前記構成要素の標準電気化学特性を示す前記パラメータの基準値と比較 して、 素子そのものの劣化度合いを推定することもできる。
かかる構成要素の電気化学特性を示すパラメ一夕の値を用いると、 直 接劣化部分を検知することができるという利点がある。
なかでも、 劣化検出のための電気化学パラメ一夕としては、 多くの場 合、 劣化により、 イオン伝導体中のイオン濃度および易動度の低下なら びに電極活物質そのものの減少などを引き起こすため、 電極の内部抵抗 とイオン伝導体の内部抵抗の和を用いることが有用である。
また、 素子の電気化学特性を表すモデルとしては、 電極の電位モデル 電極の電子輸送モデル、 電極のイオン輸送モデル、 イオン伝導体のィォ ン輸送モデル、 及び電極とイオン伝導体との界面で生じる電気化学反応 を表すモデル等があげられる。 これらのモデルは、 それぞれ単独で、 又 は任意に組み合わせて用いることができる。
本発明によれば、 上記のように電気化学素子の劣化,を検出することで. その時点 (劣化検出時点) での素子の容量を把握することができる。 そ のため、 素子の出力を劣化検出と同時に把握しておけば、 素子の残容量 を精度良く検出することも可能になる。
上記の劣化検出方法及び残容量検出方法は、 たとえば充電器に応用す ることができる。 充電時に素子の電気化学特性を検出しながら、 その劣 化度合いを検出し、 素子の能力に見合った充電を行うことができる。 し たがって、 素子の過充電を防止して、 そのサイクル劣化を抑制したり、 その能力を充分に発揮することが可能になる。
また、 放電時においても、 検出した素子の劣化度合いに基づいて制御 することができるため、 素子の寿命を延長することができる。 例えば、 電気機器の動作モードを強制的に制御して、 素子の負担を軽減させる。 また、 使用者に推奨する放電モ一ド又は電気機器の動作モードを表示し. その後のモードの選択を使用者に委ねる。
ここで、 本発明の電気化学素子の劣化検出方法を実施するために用い た劣化検出装置の概略構成図を図 1に示す。
この装置は、 電気化学素子 1の電気化学特性を検出する検出手段 2 、 電気化学素子 1 の標準電気化学特性を記憶する記憶手段 3、 標準電気化 学特性と電気化学特性を比較する比較手段 4、 及び比較手段 4の算出し た結果に基づいて電気化学素子 1の劣化度合いを判定する劣化判定手段 5を備える。
劣化判定のために検出する電気化学素子の電気化学特性は、 素子内で 起こる電気化学反応に起因するものであって、 放電曲線及び充電曲線等 で示される充放電特性、 並びにィンピーダンス特性等の測定によって直 接認識することができる。
劣化判定の基準に用いる標準電気化学特性を示す基準値は、 あらかじ め磁気記録媒体などからなる記憶手段 3に記憶されている。 標準電気化 学特性を示す基準値は、 固有の値、 例えば劣化が起こる前の素子の電気 化学特性を示す値である。 また、 この基準値は、 電気化学特性を検出す る時点より所定時間前の電気化学特性の値や、 所定回数前の充放電サイ クルにおいて検出された電気化学特性の値であってもよい。
標準電気化学特性は、 検出する電気化学特性と必ずしも同じ項目であ る必要はない。 例えば、 検出した電気化学特性を表す電気化学モデルを 構成するパラメータ、 すなわち素子の構成要素である電極及びノ又はィ オン伝導体の電気化学パラメ一夕の値であってもよい。
ここで、 電気化学モデルは、 電気化学素子又はその構成要素の状態を、 電気化学パラメ一夕を用いた数式や回路により表現したものである。 例 えば、 電極の電位を表すモデル、 電極の電子輸送を表すモデル、 電極の イオン輸送を表すモデル、 イオン伝導体のイオン輸送を表すモデル、 及 び電極とイオン伝導体との界面で生じる電気化学反応を表すモデル等の 複数のモデルがあげられる。
したがって、 素子の構成要素の電気化学特性を示す電気化学パラメ一 夕は、 例えば電極の平衡電位 E。、 電極の内部抵抗 R。h m、 電極とイオン 伝導体との界面で生じる電気化学反応による反応抵抗 R c t、 電極又はィ オン伝導体中のイオン輸送の抵抗 R m i又は R e I e、 電極とイオン伝導体界 面の電気二重層キャパシ夕 C d l等を用いることができる。
検出手段 2は、 電気化学素子 1 の電気化学特性を検出する。 たとえば 所定の電流信号又は電圧信号を電気化学素子 1に入力し、 その応答電流 又は応答電圧を検出する。
比較手段 4は、 検出した電気化学素子 1の電気化学特性に基づいて、 検出時点での素子 1の劣化度合いを判定する。 素子 1の劣化が進行して いると、 記憶手段 3に記憶されている標準電気化学特性を示す基準値と 検出された素子 1の電気化学特性を示す値に差異が生じる。 比較手段 4 は、 この差を検出し、 素子 1の劣化度合いを判定する。
電気化学パラメ一夕を用いて素子 1の電気化学特性を表現した電気化 学モデルを用いる場合、 比較手段 4は、 その電気化学モデルを理論式、 実験による近似式等の数式又は関係表として記憶している。 そして、 検 出した電気化学特性に基づいて、 それを構成するパラメ一夕の値を算出 する。 比較手段 4は、 さらにそのパラメ一夕値を、 標準電気化学特性と してのそのパラメ一夕の基準値とこれを比較する。 なお、 ここでいぅ電 気化学パラメ一夕は、 単一のパラメ一夕のほか、 複数のパラメ一夕の組 み合わせも含まれる。
劣化判定手段 5は、 比較手段 4が算出したパラメ一夕値と基準値の差 異の大きさに基づいて、 電気化学素子がどれだけ劣化したのかを示す劣 化度合いを判定する。
以上のように、 電気化学素子の劣化を検出することで、 素子の劣化に 応じた残容量の推定が可能になる。 本発明の電気化学素子の残容量検出 装置の概略構成図を図 2に示す。
この装置は、 上記の劣化検出装置と同様に、 電気化学素子 1の電気化 学特性を検出する検出手段 2、 電気化学素子 1 の標準電気化学特性を記 憶する記憶手段 3、 標準電気化学特性と電気化学特性を比較する比較手 段 4、 及び比較手段 4の算出した結果に基づいて電気化学素子 1の劣化 度合いを判定する劣化判定手段 5を備える。 これらは、 上記装置のそれ らと同様に機能する。 ただし、 検出手段 2は、 素子 1 の出力を常に監視 している。
残容量推定手段 6は、 劣化判定手段 5が算出した素子 1の劣化度合い に基づいて、 素子 1の容量を補正する。 さらに、 検出手段 2からの信号 により得られた素子 1の出力電流の積算値と補正された容量に基づいて 素子 1 の残容量を算出する。
次に、 本発明で用いる電気化学モデルについて例を挙げて詳しく説明 する。 一般に、 電気化学素子中の電極の電位を表すモデルは、 電極の無 負荷状態での電位、 すなわち電極の平衡状態の電位を示すものである。 電極反応が、 式 ( 1 ) :
Ox + ne一 Red ( 1 )
ただし、 Ox :酸化体、 n :反応電子数、 e—:電子、 Red :還元体 で表されるとき、 電極の電位を表すモデルとしての平衡電位式は、 式 ( 2 )
Figure imgf000011_0001
ただし、 Eeq:無負荷状態の電極電位、 EQ:電極の標準電位、
R:気体定数、 T:絶対温度、 F:ファラデー定数、
[Ox] :酸化体の活量、 および [Red] :還元体の活量 のように表される。
ここで、 パラメ一夕 E o、 [O ] 及び [R e d] は、 電極材料により 決定される。 温度 Tにおける標準電位 E。 (T) は、 温度係数 d E (T) Zd Tをパラメ一夕に用いて、 式 ( 3 ) :
Figure imgf000011_0002
で表される。
電極の有負荷状態での電位分極分、 すなわち電気化学的な分極の大き さは、 電極内部抵抗 R。hm、 電極反応抵抗 R et及び物質移動抵抗 Rmtを用 いて、 式 (4) :
E-Eeq = 7?=i(Rohm+Rct +Rmtj (4)
ただし、 E:動作電位、 77 :有負荷状態での電極の電位分極分、 i :動作電流、 RQhD1:電極の内部抵抗、
Rct:電子輸送を表す電極反応抵坊、 および
Rrat:イオン輸送現象による物質移動抵抗 で表される。
電極内部抵抗 R。hmは、 電極の電子輸送を表すものであって、 それぞれ の電極の内部抵抗をパラメータとしたモデルで表される。 電池の電位分 極を考える場合は、 リードや I C回路等の電池構成要素の抵抗値をさら に含めたモデルで表されることもある。
電極反応抵抗 は、 無負荷状態の電極反応抵抗であって、 電極とィ オン伝導体との界面で生じる電気化学反応を表すモデルとして、 一般に は、 式 ( 5) :
Figure imgf000012_0001
に示す電流一過電圧の式の近似式である式から、 式 ( 6 ) :
RT RT
R = = (6)
a nFi Q nF(nFk 0[Ox][Red]) のように表される。
ここで、 パラメータ i 。及び αは、 それぞれ電極反応の交換電流密度及 び電荷移動係数である。 交換電流密度 i 。は、 温度に依存し、 式 (7) : i0 (7)
Figure imgf000012_0002
のように表される。
イオン輸送を表すモデルとしての物質移動抵抗 RMTは、 電極のイオン 輸送現象による物質移動の抵抗であって、 数学的には、 式 (8) :
Figure imgf000012_0003
' (8) ただし、 Ox(x=0, t) :酸化体の表面の活量、 Red(x=0, t) :還元体の表面の活量 のように、 一般的な電流一過電圧の式に含まれる表面の活量という形で 導き出される。
R。HM、 R c t及び RMTのいずれも電極の構成材料によって決定される。 なお、 電池においては、 式 (4) の右辺の括弧内に、 イオン伝導体の内 部抵抗 R e , eをさらに加える必要がある。 ここで、 パラメータ E aは、 式 ( 1 ) に示す電極反応の活性化工ネル ギーである。 パラメ一夕 Ox ( X = 0 , t ) 及び R e d ( x = 0 , t ) は、 例えば式 ( 9 ) 及び ( 1 0) : i = [Red(x,t)] (9)
Figure imgf000013_0001
4〇x(X,t)] 4〇x(x,t)] [Red(x,t)] d2[Rcd(x,t)]
a ° 2 、 ~" "― R ~~
(i o) ただし、 [OxO. t)] :場所 x、 時間 tにおける酸化体の活量、
[Red(x, t)] :場所 x、 時間 tにおける還元体の活量、
Do:酸化体の拡散係数、 および DR:還元体の拡散係数 に示す拡散現象を表す前記式 ( 9) 及び ( 1 0 ) に、 初期条件及び境界 条件を設定すると導出される。
活量は、 濃度と活量係数の積で表される。 なお、 温度 Tにおける拡散 係数 D (T) は、 式 ( 1 1 ) :
Ό(Τ) = D(293)exp " E diff / 1 1
(i 1 )
R 293 T
ただし、 Ediff :拡散係数の活性化エネルギー で表される。
イオン伝導体のイオン輸送を表すイオン伝導体の内部抵抗 Re,eは、 その イオン伝導率が非常に小さい場合、 式 ( 9 ) と同様の拡散式とある電位 勾配による泳動とにより、 式 ( 1 2 ) :
Figure imgf000013_0002
ただし、 Dj:活性種 iの拡散係数、
aj(x, 0 :場所 x、 時間 tにおける活性種 iの活量、 および
d (Φ (x, t) ) Zdx:荷電活性種の電荷及び電位勾配 に示すモデルで表される。
また、 電極とイオン伝導体界面には一般的に電気二重層が形成されて いる。 この電気二重層は、 一種のキャパシタンスと考えることができ、 この電気二重層キャパシ夕の形成に消費される電流 i 2は、 電気二重層キ ャパシ夕 Cd lをパラメ一夕に用いて、 式 ( 1 3) :
1Z = Cdl - (13) のように表される。
この場合、 充放電で流れる電流 Iは、 式 ( 1 4) :
I = i + i 2 ( 1 4) のように表される。
また、 電極において副反応が生じる場合、 上記と同じように副反応の ための電気化学モデル (電極の電位モデル、 電極の電子輸送モデル、 電 極のイオン輸送モデル、 イオン伝導体のイオン輸送モデル、 及び電極と 前記イオン伝導体との界面で生じる電気化学反応を表すモデル) を記述 することができる。
その場合、 副反応に消費される電流を i 3とすると、 式 ( 1 4) は、 式 ( 1 5) :
I = i + i 2 + i 3 ( 1 5) のように表される。
以上のように、 式 ( 1 ) で示すそれぞれの電極中での電極反応を、 式 ( 2 ) 〜 ( 1 4) を組み合わせた各電極の電極反応モデルで表現するこ とができる。 したがって、 この非線形連立方程式を解く ことで、 ある温 度での電池の充放電動作を再現することができる。
上記の式においては、 いずれも電極を構成する活物質及び電解液の種 類、 並びに電池内温度等によりパラメ一夕の値が異なる。 しかし、 高温 での保存ゃ充放電サイクルにより劣化が進行している場合でも、 これら の式を用いることができる。 特に、 式 (4) で示されるそれぞれの抵抗 値は、 高温での保存ゃ充放電サイクル等により劣化が進行した場合、 無 負荷状態の電位からの分極の割合が大きくなるため、 充放電動作に大き く影響する。
なお、 充放電動作の再現として上記以外の反応式を用いることも可能 である。 また、 充放電動作の再現には、 上記の非線形連立方程式を用い るほか、 各関係式をある近似式で置換して用いたり、 各関係式と等価な 回路記述を行ない回路シミュレー夕で解くことも可能である。
以下、 本発明に係る劣化検出方法を、 電気化学モデルを用い、 ニッケ ルー水素化物二次電池に応用した例について説明する。
ニッケル一水素化物二次電池は、 正極材料に水酸化ニッケル、 負極材 料に水素吸蔵合金を用いた二次電池である。 イオン伝導体すなわち電解 液としては KOH水溶液が広く用いられている。 式 ( 1 ) 示す電極反応 は、 ニッケル一水素化物二次電池の場合以下の式 ( 1 6) 及び式 ( 1 7 ) :
ニッケル電極 NiOOH + e— + H+ Ni(OH)2 (16) 水素化物電極 MH^M + H++e" (17) ただし、 M:水素吸蔵合金、 MH:水素化物
で表される。
この反応において、 可動イオン種はプロ トン (H+) であり、 水酸化二 ッケル、 水素吸蔵合金の電気化学反応は、 それぞれの電極中のプロ トン の活量に依存する反応である。
ニッケル電極の場合、 式 ( 2 ) 及び式 ( 8 ) 〜 ( 1 0) は、 それぞれ 以下の式 ( 1 8 ) 〜 ( 2 1 ) のように表される。 RTln Cox
F c-c (18)
Ox
1Ni,l
lNi,l
Figure imgf000016_0001
x ) n ^ CQx(x,t)
ただし、 c ox:無負荷状態におけるォキシ水酸化二ッゲルの濃度
cRed: 無負荷状態における水酸化ニッケルの濃度
c ox+ cRed= c
Cox(0. t) :時間 tにおける電極表面のォキシ水酸化ニッケルの濃度、 CRed(0, t) :時間 tにおける電極表面の水酸化ニッケルの濃度、
cox(0. t) + cRed(0. t) = C および
DNi:プロトンの化学拡散係数 ここで、 C。x ( 0 , t ) 及び C Red ( 0, t ) は、 式 ( 2 0 ) 及び式 ( 2 1 ) に初期条件及び境界条件を設定することにより得られる。
また、 式 ( 1 3 ) は、 式 ( 2 2 ) :
- r dE
1Ni,2 = し dl, Ni "T- (22) のように表される。
式 ( 1 8 ) 〜 ( 2 2 ) より、 電極の電位 E eq. N i、 電極とイオン伝導体 の界面で生じるレドックス反応の電極反応抵抗 R e t. N i及び電極のイオン 輸送の抵抗 Rmt. Niが求められる。 これに、 電極の電子輸送に関わる内部 抵抗及び電気二重層容量を加えることにより、 ニッケル電極のレドック ス反応を記述することができる。
なお、 ニッケル電極の場合、 過充電時に生じる酸素発生反応について 検討を行う必要がある。 酸素発生反応は、 式 (2 3) :
40H" ^> H20 + 02 +4e" (23) で表される。 、
過充電時に生じる酸素発生反応は、 ニッケル電極のレドックス反応の 場合と同じく、 無負荷状態の電位モデル及び有負荷状態の電位分極分と して表される。 これらの関係は、 式 (24) :
Figure imgf000017_0001
及び式 (2 5) : i ii,3 = i(),NiOxeXp( ― ~ ) (25) のように示される。
ここで、 発生した酸素分子の活量は、 酸素の KOH水溶液中への溶解 度定数 K sと酸素分圧 P02の積で表される。 また、 i N1.3は全電流中で 酸素発生反応に使われる電流の占める割合を示す。 このように、 電気二 重層及び副反応である酸素発生反応を考慮した場合、 充放電において二 ッケル電極を流れる電流 Iは、 式 (26) :
Ι = Ϊ Ν ί . 1 + Ϊ Ν ί . 2 + Ϊ Ν ί . 3 (26) で表される。
また、 発生した酸素の分圧 Ρ02は、 式 (2 7) :
m0,RT
P02 (27)
ただし、 ΒΙ0 2 :発生した酸素のモル数、 V:電池体積 で表される。 したがって、 式 ( 2 4 ) から、 分極の度合いによりどれだけ酸素発生 反応が起こったかがわかり、 さらに式 ( 2 5 ) から、 流れた電流より、 イオン伝導中の水酸化物イオンの消費量がわかる。 また、 式 ( 2 7 ) か ら、 酸素の生成による電池の内圧上昇量及び過充電時の酸素発生反応に 対する寄与がわかる。 水素吸蔵合金電極の場合もニッケル電極と同様で 式 ( 2 ) 及び ( 8 ) 〜 ( 1 0 ) はそれぞれ以下の式 ( 2 8 ) 〜 ( 3 1 ) で表される。
JeqJVlH - (28)
Figure imgf000018_0001
a Red (ο, exp((l_— ) nF "ヽ lMH,l一丄 Ο,ΜΗ exp (一^?"
3Ox RT Red RT
(29)
Figure imgf000018_0002
ただし、 aox:酸化体である水素吸蔵合金 Mの無負荷状態における活量
aRed:還元体である水素化物 MHの無負荷状態における活量
aox(0. t) :電極表面における時間 tの水素吸蔵合金 Mの濃度
aRed(0. t) : 電極表面における時間 tの水素化物 MHの濃度
DMH:可動イオン種であるプロトンの拡散係数 なお、 上記のように、 水素吸蔵合金電極におけるレドックス反応は、 ニッゲル電極におけるそれと異なり、 濃度ではなく活量で表す必要があ る。 a o x ( 0 , t ) 及び a K e d ( 0, t ) は、 式 ( 3 0 ) 及び ( 3 1 ) に初 期条件及び境界条件を設定することにより得られる。
また、 水素化物電極とイオン伝導体界面に形成される電気二重層は、 式 ( 3 2 ) :
. Γ ^
1MHi,2 一し dl,MH 卜 (32) で表される。
式 ( 2 8 ) 〜 ( 3 1 ) より、 電極の電位 E eq. M"、 電極とイオン伝導体 の界面で生じるレドックス反応の電極反応抵抗 R e L MH、 及び電極のィォ ン輸送の抵抗 Rmt. MHが求められる。 これに、 電極の電子輸送に関わる電 極抵抗 R。hm. MH及び電気二重層容量 C d , . MHを加えることにより、 水素吸 蔵合金電極のレドックス反応を記述することができる。
また、 水素化物電極の場合も電気二重層を考慮しているので、 充放電 において流れる電流 Iは、 式 (3 3) :
1 = 1 MH, 1 + 1 MH, 2 ( 3 3) で表される。
一般的に、 水素化物電極は、 電極表面に、 皮膜が生成していると考え られているので、 皮膜中のイオン輸送の抵抗 R s u r f . MHと、 皮膜の容量 C s u r f . MHを電気化学モデル中に加えることが望まれる。
以下、 本発明の電気化学素子の劣化検出方法、 残容量検出方法及び充 電器の好ましい実施例を、 電池を用いた場合について詳細に説明する。 実施例 1
公称容量 7 2 0 mAh、 公称電圧 3. 6 Vのリチウムイオン二次電池 を、 その劣化を促進するために、 8 5^の雰囲気下で、 1週間、 2週間、 3週間及び 1ヶ月間、 それぞれ保存した。 これらの電池に対し、 本発明 による劣化検出方法、 及び残容量検出方法を行い、 その有効性を検証し た。 評価方法を以下に示す。
本電池の推奨充電方法である定電流一定電圧充電方法に従い、 5 0 0 mAの定電流を通電し、 電圧 4. I Vに達したところで 4. I Vに保持 して合計 2時間充電した。 この状態の電池の残容量を 1 0 0 %と定義し た。 残容量 1 0 0 %の電池を上記の期間それぞれ高温で保存した。
高温保存後の電池を、 2 Ot の恒温槽中、 1 44mAの定電流で電圧 が 3. 0 Vに低下するまでそれぞれ放電させた。
そのときの電圧挙動を図 3に示す。 図 3において、 縦軸は電圧を示し、 横軸は放電容量 ( 1 0 0 %で規格化) を示している。 図 3より明らかな ように、 保存時間が長い電池ほど電池容量は小さく、 高温保存により劣 化が進んでいることがわかる。
次に、 これらの電池についてインピーダンス試験を実施した。 具体的 には、 それぞれ残容量が 3 0 %になった時点で、 電池に振幅 5 m Vであ る交流電圧を印加し、 1 0 kH zから 1 0 MH zまで周波数を変化させ た場合の応答電流を観測した。 その結果を図 4に示す。
図 4において、 縦軸は虚数 Xを示し、 横軸は実数 Rを示している。 図 4に示すように、 それぞれの電池に対して円弧が観測された。 これらの 円弧の半径は、 電子輸送を表す電極反応抵抗 (電極^:イオン伝導体との 界面で生じる電気化学反応を表すモデル) である Rc tを表す。 したがつ て、 劣化が進むにつれて R も大きくなることが確認された。
また、 これら円弧が高周波側で実数軸と交わる点の値も、 劣化の進行 とともに大きくなつていることが確認された。 この値は、 電気化学パラ メータであるそれぞれの電極の内部抵抗 R。hmとイオン伝導体の内部抵抗 R e , eの和に相当する。
以上のように、 電池の劣化は、 その電池の高周波特性に基づいて検知 することができる。 高温保存時間、 放電容量、 計算に用いた周波数、
(Rohm+ Rce) 及び劣化度合いを表 1に示す。 ここで、 劣化度合いは.
7 2 0 mA hを 1 0 0 %の放電容量とし、 ( 1 0 0—保存後の放電容 量) (%) で表した。
Figure imgf000021_0001
表 1に示すように、 高温保存時間に比例して、 電池の放電容量及び
(Rohm+ R e,e) が変化する。 したがって、 (R。hm+ Re l e) より、 電 池の劣化度合いを推定することができることがわかる。
本実施例では、 電気化学パラメ一夕である電極の内部抵抗 R。hmとィォ ン伝導体の内部抵抗 Re l eの和を用いたが、 電気化学パラメータとしてこ れ以外のパラメータを測定し、 劣化出検出に用いることもできる。
また、 劣化度合いから放電容量を見積ることができるため、 例えば放 電時に電流積算方式を用いて、 式 ( 3 4) :
残容量 (%) = (100—電流積算量/
劣化度合から見積られた放電容量) X 100 ( 3 4 ) に示すように、 電池の残容量を見積もることができる。 よって、 本発明 は残容量検出方法として用いることもできる。 実施例 2 本実施例では、 電気化学素子としてニッケル-水素化物二次電池を用 いたときの本発明による劣化検出方法及び残容量検出方法の例について 説明する。
公称容量 1 2 0 0 m A h、 公称電圧 1 . 2 Vのニッケル一水素化物二 次電池に対して、 その劣化を促進するため、 以下に示す充放電サイクル 試験を実施した。
本電池の推奨充電方法である定電流充電方法に従い、 1 2 O m Aを通 電し、 充電容量が 1 2 0 %になった時点で充電を終了した。 この状態の 電池の残容量を 1 0 0 %とした。 充電後の電池は、 2 4 0 m Aの定電流 で、 電圧が 1 . 0 Vに低下するまで放電した。 以上の充放電は、 2 0 C の恒温槽内で行った。
上記の充放電を 1サイクル、 2 0 0サイクル及び 4 0 0サイクル実施 した電池の特性を評価した。 図 5にこれらの電池の放電曲線を示す。 図 5において、 縦軸は電圧を示し、 横軸は 1 0 0 %で規格化した放電 容量を示す。 図 5より明らかなように、 充放電サイクルを繰り返すにつ れ、 電池容量は徐々に低下し、 電池の劣化が進んでいる。
次に、 それぞれの電気化学パラメータの値を設定し、 上記のニッケル 一水素化物二次電池の電気化学モデルを用いて、 1サイクル目の放電曲 線を再現した。 再現には、 上記の数式を組み込んだ琴 6に示す等価回路 を電気化学モデルとしたシミュレーションを行った。 なお、 測定で得ら れた放電曲線をモデルに置き換えるため、 つまり放電曲線を等価回路と して正確に再現するため、 最小二乗法に用いてモデルのフィ ッティング を行った。
計算に用いたそれぞれの電気化学パラメ一夕の値を表 2及び表 3に示 す。 表 2
パラメ一夕 1サイクル目の値 ニッケル電極の標準電位 E0 Ni [V] 0. 35 ニッゲル電捷の標準電位の温度係数 d E0j Ni/dT [V/K] - 0. 0014
2
二ッケル電極のレドックス反応の交換電流密度 i 0, [A/m ] 0. 01 21 ニッケル電極の内部抵抗 RQh Ni [Ω] 0. 0048 ニッケル電極のレドックス反応の電荷移動係数 a Ni 0. 5 二ッケル電極のレドックス反応の活性化エネルギー 30000 Ea Ni [J /mo 1 ]
η
ニッケル電極中のプロトンの拡散係数 DNi [m s e c] 5. 0X 10 ニッケル電極中のプロトンの拡散の活性化エネルギー 25000 Ediff.Ni C J/mo 1]
ニッケル電極の電気二重層容量 Cdl Ni [F/m"] 0. 2 ニッケル電極の表面積 A [mVg] 4. 0 一 fi ニッケル電極の厚さ XL [m] 5. 5X 1 0 ニッケルの容量 (放電容量) CNi [%] 1 00 ニッケル電極の酸素発生反応の標準電位 E0 NiOx [V] 0. 3 一 P
K OH水溶液への酸素の溶解度係数 K s [P a · m mo 1 ] 2. 0 X 10 二ッケル電極の酸素発生反応の標準電位の温度係数 一 0. 001 5 dE0,NiOx/dT [V/K]
-8 二ッケル電極の酸素発生反応の交換電流密度 1. 0 X 1 0
·>
10. NiOx [A/m」
二ッケル電極の酸素発生反応の電荷移動係数 a Ni0x 0. 5 二ッケル電極の酸素発生反応の活性化エネルギー 40000 Ea,Ni0x [J /mo 1 ]
KOH水溶液の内部抵抗 Rele [Ω] 0. 022 1 表 3
Figure imgf000024_0001
回路シミュレー夕により得られた計算値と実際に測定で得られた放電 曲線とを図 7に示す。 図 7において、 縦軸は電圧を示し、 横軸は 1 0 0 %で規格化した放電容量を示している。 ·印は、 計算値を示す。 図 7よ り明らかなように、 計算値は、 測定で得られた放電曲線と非常に良く一 致している。 これより、 計算された放電曲線は 1サイクル目の測定で得 られた放電曲線を再現していることがわかる。
同様に、 劣化が認められた 2 0 0サイクル目及び 4 0 0サイクル目の 放電曲線に対して、 上記と同様の電気化学モデルを用いて計算した。 2 0 0及び 4 0 0サイクル目の放電曲線にフィッティングして得られた電 気化学パラメータを表 4〜 7に示す。
表 4 パラメータ 200サイクル目 400サイクル目 の値 の値 ニッケル電極の標準電位 E0 Ni [V] 0. 35 0. 35 一 ケル雷择の捧進雷位の温度俘教 ― 0. 00 1 4 ― 0 00 1 4 dE0 Ni/dT [V/K]
―、ソケル雷; ISのレド、ソ々ス 広の 雷琉率度 0. 008 1 0 00 fi
2
i ο ΝΪ LA/ m ]
ニッケル電極の内部抵抗 Roh Ni [Ω] 0. 0063 0. 0074 ニッケル電極のレドックス反応の電荷移動係数 aNi 0. 5 0. 5 ニッケル電極のレドッウス反応の活性化.エネルギー 30000 30000 Ea m [J /mo 1 ]
ニッケル電極中のプロトンの拡散係数 2. 4X 10— 13 0. 82 X 1 0— 13 Dfji Lm / s e c ]
ニッケル電極中のプロトンの拡散の 25000 25000 活性 エネルギー Ediff.Ni [J/mo 1 ]
ニッケル電極の電気二重層容量 Cdl Ni [F/m2] 0. 2 0. 2 ニッケル電極の表面積 A [mVg] 4. 0 4. 0 ニッケル電極の厚さ xL [m] 5. 5 X 10—6 5. 5 X 10—6 ニッケルの容量 (放電容量) CNi [%] 83. 5 6 7. 0 二ッケル電極の酸素発生反応の標準電位 0. 3 0. 3 E0. NiOx [v]
K OH水溶液への酸素の溶解度係数 2. 0 X 1 0一6 2. 0 X 1 0— 6
K s [P a · m /mo 1 ] 表 5
Figure imgf000026_0001
表 6
パラメ一夕 200サイクル目 400サイクル目 の値 の値 二ッケル電極の酸素発生反応の標準電位の温度係数 -0. 0015 一 0. 0015 dE0,NiOx/dT [V/K]
二ッゲル電極の酸素発生反応の交換電流密度 1. 0X 10 1. 0X 10
2
10, NiOx [A/m j
二ッケル電極の酸素発生反応の電荷移動係数 a Ni0x 0. 5 0. 5 二ッケル電極の酸素発生反応の活性化エネルギー 40000 40000
Ea,Ni0x [JZmo 1 ]
Kひ H水溶液の内部抵抗 Rele [Ω] 0. 0328 0. 0481 水素化物電極の標準電位 ΕΟ,ΜΗ [V] 一 0. 9 1 0 — 0. 9 1 0 水素化物電極の標準電位の温度係数 — 0. 001 一 0. 001 dE0< MH/dT [VZK]
水素化物電極のレドックス反応の交換電流密度 0. 0078 0. 0053
10, MH [A m ]
水素化物電極の内部抵抗 Ro!^MH [Ω] 0. 0072 0. 0088 水素化物電極のレドックス反応の電荷移動係数 aim 0. 5 0. 5 水素化物電極のレドックス反応の活性化エネルギー 50000 50000
Ea,MH [J mo 1 ]
水素 ίヒ物電極中のプロトンの拡散係数 0. 98X10— 13 0. 74X10—
2
DMH [m / s e c」
水素化物電極中のプロトンの拡散の 2500.0 25000 活性化エネルギー Ediff,MH [Jノ mo 1 ] 表 7
Figure imgf000028_0001
また、 回路シミュレー夕により得られた計算値と実際に測定で得られ た放電曲線を図 8に示す。 図 8において、 縦軸は電圧を示し、 横軸は 1 0 0 %で規格化した放電容量を示している。 なお、 鲁印は、 計算値を示 す。
図 8より明らかなように、 計算値は、 測定で得られた放電曲線と非常 に良く一致している。 これより、 劣化した電池の放電曲線も計算によつ て再現することができることがわかる。
なお、 フィッティングにより得られた電気化学パラメ一夕の値は、 電 池の劣化が進行するにつれて、 変化している。
各サイクルにおける放電容量及び劣化度合いと、 そのときの電気化学 パラメ一夕値 R e l e及び i 。. を表 8に示す。 なお、 劣化度合いは、 放電 容量の低下分を示す。 表 8
Figure imgf000029_0001
表 8より明らかなように、 充放電サイクル数の増加に伴い、 電池の放 電容量と、 R e l e値及び i 。. M H値が直線的に変化している。 これより、 電 気化学モデルを用いることで.、 電気化学モデル中の電気化学パラメータ の値の変化より電池の劣化度合いが推定できることがわかる。
また、 劣化度合いから放電容量を見積もることができるため、 例えば 放電時に電流積算方式を用いて、 電流積算量を見積もることで、 電池の 残容量を推定することができる。
なお、 本実施例では、 フィッティングにより算出する電気化学パラメ 一夕として R e l e又は i 。. M Hを用いたが、 これら以外の電気化学パラメ一 夕を用いることもできる。 また、 上記以外の式を用いて回路を作成し、 計算することも可能である。
さらに、 等価回路を作成し、 測定で得られた放電曲線を回路シミュレ —夕を用いて再現するほか、 非線型連立方程式をそのまま用いて解いた り、 電気化学モデル中に用いられているそれぞれのモデルの数式をある 近似式で置き換えて解く ことも可能である。 産業上の利用の可能性
本発明によれば、 電気化学素子を分解することなくその劣化の度合い を把握することができる電気化学素子の劣化検出方法を提供することが できる。 また、 劣化を考慮に入れた精度の高い残容量検出方法を提供す ることができる。
本発明の電気化学素子の劣化検出方法及び残容量検出方法を用いる とにより優れた充電器を提供することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 電極及びイオン伝導体を備えた電気化学素子の劣化検出方法であ つて、 前記電気化学素子の電気化学特性を検出し、 得られた電気化学特 性を示す検出値を、 前記電気化学素子の標準電気化学特性を示す基準値 と比較して前記電気化学素子の劣化度合いを推定する電気化学素子の劣 化検出方法。
2 . 前記電気化学素子の構成要素の電気化学特性をパラメ一夕として 表したモデルを用い、 前記電気化学素子の電気化学特性を検出して得ら れる検出値から、 前記構成要素の電気化学特性を示す前記パラメータの 値を算出し、 前記パラメ一夕の値を、 前記構成要素の標準電気化学特性 を示すパラメ一夕の基準値と比較することにより前記電気化学素子の劣 化度合いを推定する請求の範囲第 1項記載の電気化学素子の劣化検出方 法。
3 . 前記パラメ一夕が、 前記電極の内部抵抗と前記イオン伝導体の内 部抵抗の和である請求の範囲第 2項記載の電気化学素子の劣化検出方法 (
4 . 前記モデルが、 前記電極の電位モデル、 前記電極の電子輸送モデ ル、 前記電極のイオン輸送モデル、 前記イオン伝導体のイオン輸送モデ ル、 及び前記電極と前記イオン伝導体との界面で生じ,る電気化学反応を 表すモデルからなる群より選択される少なくとも一種を含む請求の範囲 第 2項記載の電気化学素子の劣化検出方法。
5 . 請求の範囲第 1項記載の電気化学素子の劣化検出方法により得ら れた劣化度合いに基づいて前記電気化学素子の容量値を推定し、 得られ た容量値を用いて前記電気化学素子の残容量を算出する電気化学素子の 残容量検出方法。
6 . 電池の電気化学特性を検出する手段、 得られた電気化学特性を前 記電池の標準電気化学特性と比較して前記電池の劣化度合いを推定する 手段、 及び得られた劣化度合いに基づいて前記電池の充電を制御する手 段を備えた充電器。
7 . 電池の電気化学特性を検出する手段、 得られた電気化学特性を前 記電池の標準電気化学特性と比較して前記電池の劣化度合いを推定する 手段、 及び得られた劣化度合いに基づいて前記電池の放電を制御する手 段を備えた放電制御装置。
PCT/JP2000/003823 1999-06-18 2000-06-12 Method for detecting deterioration of electrochemical device, method for measuring remaining capacity, charger comprising them, and discharge controller WO2000079634A1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00935657A EP1111705A4 (en) 1999-06-18 2000-06-12 METHOD OF DETECTING DAMAGE TO ELECTROCHEMICAL DEVICES, METHOD OF MEASURING RESIDUAL CAPACITY, LOADER THEREOF USED AND UNLOADED
US09/762,974 US6480003B1 (en) 1999-06-18 2000-06-12 Method for detecting deterioration of electrochemical device, method for measuring remaining capacity, charger comprising them, and discharge controller

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11/173069 1999-06-18
JP17306999A JP3669673B2 (ja) 1999-06-18 1999-06-18 電気化学素子の劣化検出方法、残容量検出方法、並びにこれらを用いた充電器および放電制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000079634A1 true WO2000079634A1 (en) 2000-12-28

Family

ID=15953641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/003823 WO2000079634A1 (en) 1999-06-18 2000-06-12 Method for detecting deterioration of electrochemical device, method for measuring remaining capacity, charger comprising them, and discharge controller

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6480003B1 (ja)
EP (1) EP1111705A4 (ja)
JP (1) JP3669673B2 (ja)
KR (1) KR100440630B1 (ja)
CN (1) CN1172403C (ja)
WO (1) WO2000079634A1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7227336B1 (en) * 2002-04-02 2007-06-05 Van Schalkwijk Walter A Lithium ion rapid charging system and method
JP4061965B2 (ja) 2002-05-14 2008-03-19 ソニー株式会社 電池容量算出方法
JP4042475B2 (ja) * 2002-06-12 2008-02-06 トヨタ自動車株式会社 電池の劣化度算出装置および劣化度算出方法
US6892148B2 (en) * 2002-12-29 2005-05-10 Texas Instruments Incorporated Circuit and method for measurement of battery capacity fade
AT505966B1 (de) * 2003-10-13 2012-11-15 Cochlear Ltd Verfahren und system zur batterieladekontrolle von hörimplantaten
JP2005312769A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Olympus Corp 受信装置および医療装置
JP4560540B2 (ja) * 2005-01-27 2010-10-13 プライムアースEvエナジー株式会社 二次電池の充放電電気量推定方法および装置、二次電池の分極電圧推定方法および装置、並びに二次電池の残存容量推定方法および装置
JP5220269B2 (ja) * 2005-09-16 2013-06-26 古河電気工業株式会社 蓄電池の劣化状態・充電状態の検知方法及びその装置
JP4872743B2 (ja) * 2007-03-23 2012-02-08 トヨタ自動車株式会社 二次電池の状態推定装置
KR101097586B1 (ko) * 2007-12-13 2011-12-22 파나소닉 주식회사 리튬 2차 전지의 수명 추정 방법과 열화 억제 방법, 수명 추정기와 열화 억제기, 그것을 이용한 전지 팩, 충전기
US8115492B2 (en) * 2008-01-25 2012-02-14 Eveready Battery Company, Inc. Fuel gauging system and method thereof
JP5044511B2 (ja) * 2008-09-03 2012-10-10 トヨタ自動車株式会社 リチウムイオン電池の劣化判定方法、リチウムイオン電池の制御方法、リチウムイオン電池の劣化判定装置、リチウムイオン電池の制御装置及び車両
US8179140B2 (en) * 2009-07-10 2012-05-15 Honda Motor Co., Ltd. Method of estimating solid phase potential
DE102009042656A1 (de) 2009-09-23 2011-03-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Steuerung bzw. Regelung mindestens eines den Alterungszustand eines elektrischen Energiespeichers beeinflussenden Betriebsparameters
JP2011076730A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Sanyo Electric Co Ltd 二次電池の評価方法
US8467984B2 (en) * 2009-09-30 2013-06-18 Battelle Energy Alliance, Llc Systems, methods and computer readable media for estimating capacity loss in rechargeable electrochemical cells
JP5633227B2 (ja) * 2009-10-14 2014-12-03 ソニー株式会社 電池パックおよび電池パックの劣化度検出方法
JP5586219B2 (ja) * 2009-12-25 2014-09-10 株式会社東芝 診断装置、電池パック及び電池価値指標の製造方法
US8346495B2 (en) 2010-04-22 2013-01-01 Battelle Energy Alliance, Llc Systems, methods and computer-readable media to model kinetic performance of rechargeable electrochemical devices
US8521497B2 (en) * 2010-06-03 2013-08-27 Battelle Energy Alliance, Llc Systems, methods and computer-readable media for modeling cell performance fade of rechargeable electrochemical devices
EP2583867B1 (en) * 2010-06-18 2019-10-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Deterioration degree determination device
JP5071747B2 (ja) 2011-01-13 2012-11-14 横河電機株式会社 二次電池の検査装置、二次電池の検査方法、二次電池の製造方法
US20130297244A1 (en) * 2011-02-28 2013-11-07 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Secondary battery lifetime prediction apparatus, battery system and secondary battery lifetime prediction method
JP2014514582A (ja) * 2011-05-11 2014-06-19 イメジース テクノロジーズ アーペーエス ソーラモジュールに関する故障診断のための方法
KR101303596B1 (ko) * 2011-09-05 2013-09-11 한국과학기술연구원 연료전지의 mea 열화의 실시간 측정 방법 및 측정 장치
US9625532B2 (en) 2011-10-10 2017-04-18 Battelle Energy Alliance, Llc Method, system, and computer-readable medium for determining performance characteristics of an object undergoing one or more arbitrary aging conditions
CN102540091B (zh) * 2011-12-02 2015-01-28 毛广甫 电池组的电池状态及数据检验方法
DE102012010486B4 (de) * 2012-05-26 2019-01-03 Audi Ag Verfahren und Vorrichtung zum Feststellen der tatsächlichen Kapazität einer Batterie
JP6094598B2 (ja) * 2013-02-01 2017-03-15 トヨタ自動車株式会社 電池システム
JP6148498B2 (ja) * 2013-02-28 2017-06-14 積水化学工業株式会社 電池モデル構築方法及び蓄電池劣化推定装置
US20140253725A1 (en) * 2013-03-05 2014-09-11 Lku Technology Ltd. Enhanced Surveillance Camera
FR3003038B1 (fr) * 2013-03-06 2016-08-19 Ifp Energies Now Procede de determination de la capacite residuelle d'une batterie
CN104241718B (zh) * 2013-06-18 2016-10-05 联想(北京)有限公司 一种电池充电方法及电池充电设备
WO2015075814A1 (ja) * 2013-11-22 2015-05-28 株式会社日立製作所 二次電池の余寿命診断方法並びに余寿命診断装置及びこれを備えた電池システム
JP6409721B2 (ja) * 2014-10-09 2018-10-24 株式会社デンソー 電池状態推定装置
JP6375215B2 (ja) * 2014-11-28 2018-08-15 プライムアースEvエナジー株式会社 メモリ効果有無の判定方法及びメモリ効果有無の判定装置
JP6160650B2 (ja) * 2015-04-21 2017-07-12 マツダ株式会社 電気二層式キャパシタの制御装置
CN111527641A (zh) * 2017-12-26 2020-08-11 松下知识产权经营株式会社 电池管理装置、电池系统、及车辆用电源系统
JP7247543B2 (ja) * 2018-11-22 2023-03-29 トヨタ自動車株式会社 車両
CN109239616A (zh) * 2018-11-26 2019-01-18 重庆长安汽车股份有限公司 电池寿命衰减评估方法、装置及计算机可读存储介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03182063A (ja) * 1989-12-11 1991-08-08 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 密閉形鉛蓄電池の劣化状態検知方法
JPH08265984A (ja) * 1995-03-20 1996-10-11 Sanyo Electric Co Ltd 電源装置
JPH10232273A (ja) * 1996-12-17 1998-09-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池の状態解析方法及びその装置
JPH1114717A (ja) * 1997-06-24 1999-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 二次電池の劣化検出方法及び容量推測方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997020225A1 (fr) * 1994-05-31 1997-06-05 Omron Corporation Dispositif et procede d'estimation de la duree de vie restante d'une batterie
JP3379283B2 (ja) * 1994-07-04 2003-02-24 株式会社日本自動車部品総合研究所 バッテリ充電状態検出方法
JP3540437B2 (ja) * 1995-06-05 2004-07-07 本田技研工業株式会社 電池状態判別装置
JP3182063B2 (ja) 1995-10-17 2001-07-03 鬼怒川ゴム工業株式会社 現像装置のトナー供給ローラ
JP2999405B2 (ja) * 1995-11-08 2000-01-17 古河電池株式会社 蓄電池の劣化判定方法
DE69826929T2 (de) * 1997-06-24 2005-03-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Verfahren zur Erfassung des Betriebszustandes wiederaufladbarer Batterien mit nicht wasserhaltigem Elektrolyt
GB9720835D0 (en) * 1997-10-02 1997-12-03 Guardian Link Limited Electro-chemical deterioration test method and apparatus
JP4097183B2 (ja) * 2001-12-27 2008-06-11 パナソニックEvエナジー株式会社 二次電池の残存容量推定方法および装置、並びに電池パックシステム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03182063A (ja) * 1989-12-11 1991-08-08 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 密閉形鉛蓄電池の劣化状態検知方法
JPH08265984A (ja) * 1995-03-20 1996-10-11 Sanyo Electric Co Ltd 電源装置
JPH10232273A (ja) * 1996-12-17 1998-09-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池の状態解析方法及びその装置
JPH1114717A (ja) * 1997-06-24 1999-01-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 二次電池の劣化検出方法及び容量推測方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J.M. HAWKINS & L.O. BARLING.: "some aspects of battery impedance characteristics", TELECOMMUNICATIONS ENERGY CONFERENCE, INT ELEC'95, 17TH INTERNATIONAL,, 1995, pages 271 - 276, XP002931273 *
See also references of EP1111705A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001006756A (ja) 2001-01-12
KR20010082079A (ko) 2001-08-29
EP1111705A4 (en) 2005-03-16
CN1172403C (zh) 2004-10-20
JP3669673B2 (ja) 2005-07-13
KR100440630B1 (ko) 2004-07-21
CN1314012A (zh) 2001-09-19
US6480003B1 (en) 2002-11-12
EP1111705A1 (en) 2001-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3669673B2 (ja) 電気化学素子の劣化検出方法、残容量検出方法、並びにこれらを用いた充電器および放電制御装置
CN106682288B (zh) 一种锂离子电池过充电热失控建模方法
Kang et al. Comparison of comprehensive properties of Ni-MH (nickel-metal hydride) and Li-ion (lithium-ion) batteries in terms of energy efficiency
US6262577B1 (en) Method of measuring quantities indicating state of electrochemical device and apparatus for the same
CN108603918B (zh) 测试电池单体的性能的装置和方法
CN105759213A (zh) 一种测量蓄电池剩余容量soc的方法
JP2003059544A5 (ja)
KR20120099583A (ko) 리튬 이차 전지의 이상 충전 상태 검출 장치 및 검사 방법
KR101504804B1 (ko) 노화를 고려한 이차 전지의 상태 추정 방법 및 장치
JP2000504477A (ja) バッテリー管理システム及びバッテリー・シミュレータ
Banaei et al. Real time condition monitoring in Li-Ion batteries via battery impulse response
JP2017097997A (ja) 二次電池の特性解析方法、および、特性解析装置
WO2020135481A1 (zh) 一种电池充电方法和装置
JP3705703B2 (ja) 電気化学素子の制御方法
El Mejdoubi et al. Experimental investigation of calendar aging of lithium-ion batteries for vehicular applications
KR20180031206A (ko) 과방전으로부터 배터리를 보호하기 위한 배터리 관리 시스템과 방법
Danilov et al. Adaptive battery management systems for the new generation of electrical vehicles
Passerini et al. Lithium-ion batteries for hearing aid applications: II. Pulse discharge and safety tests
CN109991552B (zh) 一种估算电池剩余容量的方法
Yin et al. Study on the Effect of High Temperature and High-Current Rate on Fast Charging of Lithium-ion Batteries
Urbain et al. Energetical modeling of lithium-ion batteries
Theodore et al. Modeling and simulation of a series and parallel battery pack model in MATLAB/Simulink
JP2023030370A (ja) リチウムイオン二次電池の劣化推定装置、リチウムイオン二次電池の電池容量推定方法
CN116540128A (zh) 一种快速判定电池充电能力的检测方法
CN116137354A (zh) 一种电化学装置管理方法、系统、电池模组及电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 00801085.4

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020017001683

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000935657

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09762974

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000935657

Country of ref document: EP