WO2000059690A1 - Procede et dispositif pour produire des tranches de jambon - Google Patents

Procede et dispositif pour produire des tranches de jambon Download PDF

Info

Publication number
WO2000059690A1
WO2000059690A1 PCT/JP2000/001500 JP0001500W WO0059690A1 WO 2000059690 A1 WO2000059690 A1 WO 2000059690A1 JP 0001500 W JP0001500 W JP 0001500W WO 0059690 A1 WO0059690 A1 WO 0059690A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ham
sliced
receiving unit
receiving
conveyor
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/001500
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasuhiro Toda
Taisei Ushii
Hirotaka Torii
Shinji Samusawa
Original Assignee
Prima Meat Packers, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Prima Meat Packers, Ltd. filed Critical Prima Meat Packers, Ltd.
Publication of WO2000059690A1 publication Critical patent/WO2000059690A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/27Means for performing other operations combined with cutting
    • B26D7/32Means for performing other operations combined with cutting for conveying or stacking cut product

Definitions

  • the present invention relates to a method for manufacturing a variety sliced ham product and an apparatus for automatically manufacturing a sliced ham product which automatically cuts and cuts sliced ham that has been sequentially cut from a ham log by a slicer into a predetermined pattern and shape.
  • the ham log is transported and supplied at a constant speed to a cutting blade that rotates at a constant speed, so that the sliced ham is produced by cutting the ham log in order from the tip to a predetermined thickness. That is being done. Then, the sliced hams that have been cut and dropped can be received and transported to a predetermined position below the ham slicer so that the sliced hams that have been cut are collected in a predetermined number and then packed.
  • a variable speed discharge conveyor is provided, and while the predetermined number of sheets are cut by the cutting blade, the discharge conveyor is operated at a low speed, and then high speed operation is performed so that the sliced ham is gradually shifted by a predetermined number of shingles. It was being discharged in a state. For example, the following is known as a prior art relating to a receiving tray of sliced ham cut by a slicer.
  • Japanese Utility Model Laid-Open Publication No. 6-58987 states that a rotating cutting blade is provided in a ham or other slicing device so that the sliced ham or the like can be discharged in a stacked state in a predetermined posture.
  • Product that is provided in a slicing machine that sequentially cuts raw wood to produce products such as sliced ham, and is cut and dropped A discharge conveyor device, comprising: an auxiliary conveyor disposed at a position where the product is dropped; and a main conveyor disposed in front of the auxiliary conveyor in the traveling direction.
  • a discharge conveyor device for a ham or other slicing device characterized by being rotatable by a predetermined angle on the basis of a predetermined axis substantially in the same direction.
  • Japanese Unexamined Patent Publication (Kokai) No. 47-30878 discloses that the ham receiving tray is lowered by an amount corresponding to almost the cut thickness and is correctly stacked, so that a certain number of sliced hams can be easily handled. Attached to the ham slicer for loading and transporting it in the horizontal direction, the ham tray, which receives the set number of sheets while intermittently descending, automatically descends, transfers it to the chain conveyor, and recovers it. In addition, there is described a cutting ham carrier that waits for the next cutting.
  • a product that is cut from a log of food such as ham by a rotating cutting blade and falls is arranged to be vertically movable and rotatable during the fall.
  • the product receiving plate In the method of receiving a predetermined number of stacked products on a pair of left and right product receiving plates, the product receiving plate is moved down in conjunction with the cutting process, and the products that are cut and dropped are sequentially stacked on the product receiving plate.
  • the product receiving plate that is moving downward is rotated by a predetermined angle, and the product cut and received first is moved a predetermined distance to the next product to be cut and dropped, and the relative position between the products is reduced. It describes a method of receiving a product for a slicing device such as ham which is shifted.
  • An object of the present invention is to automatically and efficiently singling (shifting and stacking) sliced hams, which are sequentially cut from a ham log by a slicer and fall, into any pattern or shape from a simple pattern / shape to a complex pattern / shape. It is an object of the present invention to provide a method and apparatus for producing a varieties of sliced ham product. Disclosure of the invention
  • a receiving unit for receiving sliced ham that has been sequentially cut from a ham log by a slicer and dropped is a conveyor belt of an unloading conveyor, and the The sliced ham is cut and dropped by the forward / reverse rotation driving means of the compare belt of the carry-out conveyor and the carry-out conveyor slide means capable of sliding the carry-out conveyor forward and backward in a direction orthogonal to the carry-out direction.
  • the present invention relates to a method for producing a sliced ham product in which a sliced ham which is sequentially cut by a slicer from a ham log and falls is formed into a desired pattern and shape on a receiving portion, wherein the sliced ham is cut. Before the next sliced ham is cut and dropped.
  • the above-mentioned Variations in which the method of manufacturing the sliced ham product and the movement of the receiving unit are based on the instructions of a preset program, in which the receiving unit is moved in a direction substantially horizontal to the direction in which the receiving unit is to be Sindered.
  • the present invention relates to a method for producing rice ham products.
  • the present invention provides a receiving unit provided below a slicer for receiving sliced hams that are sequentially cut by a slicer from a ham log and fall, and the receiving unit can be moved substantially horizontally in any direction.
  • An apparatus for manufacturing a baritiy sliced ham product and a manufacturing apparatus for a barity sliced ham product provided with a receiving device having a receiving unit driving means are provided for driving a sliced ham receiving device and a receiving unit driving unit in the receiving device.
  • a control device for controlling the variety sliced ham product, and a receiving device, wherein the receiving device has a carrying-out means for carrying out the baryness one sliced ham product which has been sintered onto the receiving portion to a next process.
  • the production equipment for the sliced ham products and the receiving unit consist of a conveyor belt for unloading conveyors.
  • a sham product manufacturing apparatus and a receiving unit driving unit are provided with a conveyor belt rotating unit capable of rotating a conveyor belt of an unloading conveyor in the unloading direction in a normal or reverse direction, and a sliding unit capable of freely moving the unloading conveyor in a direction perpendicular to the unloading direction.
  • the present invention relates to the above-mentioned apparatus for producing a varieties-one-slice ham product, which is a driving means provided with an unloading contrast slide means capable of being loaded.
  • FIG. 1 is a view showing various patterns and shapes of a barity one slice ham product of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic perspective view of a slicing apparatus that can be used for producing the baryity sliced ham product of the present invention.
  • FIG. 3 is a side sectional view of a slicing apparatus that can be used for manufacturing the baryity sliced ham product of the present invention.
  • FIG. 4 is a schematic perspective view of an apparatus for producing a barity one slice ham product of the present invention.
  • FIG. 5 is a longitudinal sectional view showing the driving state of the apparatus for manufacturing a single-slice ham product of the present invention.
  • FIG. 6 is a schematic diagram for explaining a preparation process of a barity one slice ham product of the present invention.
  • the method for producing a barity one-sliced ham product according to the present invention is characterized in that a sliced ham that is sequentially cut and dropped by a slicer from a raw ham is used until the sliced ham is cut and dropped, and the next sliced ham is cut and dropped.
  • the receiving unit of the sliced ham is moved in the direction opposite to the direction in which the shingling is to be performed, and the sliced ham is shingled into an arbitrary pattern and shape on the receiving unit.
  • FIG. 1 is a view showing various patterns and shapes of a baryity one-slice ham product of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic perspective view of a slicing apparatus that can be used for manufacturing a baryity one-sliced ham product of the present invention.
  • FIG. 3 is a side sectional view of a slicing apparatus that can be used for manufacturing a baryity sliced ham product of the present invention.
  • FIG. 4 is a schematic perspective view of the apparatus for producing a baryity sliced ham product of the present invention, FIG.
  • FIG. 5 is a longitudinal sectional view showing a driving state of the apparatus for manufacturing a bary one slice ham product of the present invention.
  • FIG. 6 is a schematic diagram for explaining a process of preparing a baryity one-slice ham product having a predetermined shape.
  • 1 is a barity and one sliced ham product
  • 2 is a sliced ham
  • 3 is a raw ham
  • 10 is a slicer
  • 11 is a cutting blade
  • 12 is a slice station
  • 13 is a support lane
  • 14 is a support station
  • 15 is a ham log transfer drive mechanism
  • 20 is a manufacturing device for varieties and sliced ham products
  • 21 is a receiving device
  • 22 is an unloading conveyor
  • 23 is a comparer
  • 24 is a conveyor.
  • 30 is a pole screw support unit
  • 31 is a compare support table
  • 32 is a ball screw nut
  • 33 is a guide
  • 34 is a ball screw
  • 35 is a guide shaft
  • 36 is a slide.
  • 40 indicates a weighing device.
  • the barity one-slice ham product 1 of the present invention is, for example, as shown in FIG. 1, sliced ham that has been sintered in a predetermined pattern and shape. Consists of sliced sliced ham shingles.
  • the raw ham may be any raw ham such as loin ham, boneless ham, ham sausage and the like, and examples of the shape include a column having a circular, elliptical or substantially rectangular cross section. it can.
  • any conventionally known ham slicer can be used.
  • a plurality of simultaneous slicers developed by the present inventors Japanese Patent Application No. 11-9) 307 can also be used.
  • 2 and 3 show a slicing apparatus having three simultaneous slicers 10, an apparatus 20 for manufacturing a bary sliced ham product of the present invention, and a weighing apparatus 40.
  • the slicing device has a cutting blade 1 1 for slicing the raw ham 3 Individual control of the slice station 12, the support station 14 having three support lanes 13 for supplying the ham logs 3 to the slice station 12 in a predetermined posture, and the supported ham logs 3
  • a three simultaneous slicer comprising a ham log transfer drive mechanism 15 for transferring and supplying to the slice station 12 below and a control unit (not shown) for controlling the drive of the transfer drive mechanism 15.
  • a manufacturing apparatus 20 for producing the bary-sliced ham product of the present invention, and a weighing apparatus 40 which is arranged adjacent to the front in the traveling direction thereof.
  • the slicing speed can be reduced to 1/3 and the slicing speed is slow to increase the same production volume as the conventional single slicer.
  • Various shapes can be prepared.
  • the cutting blade 11 is arranged so that the disk surface of the cutting blade is inclined, and the side opposite to the slicing station side is perpendicular to the disk surface. Since the support lanes 13 are inclined so as to be higher, the sliced ham 2 falls smoothly and quickly, and shingling can be reliably performed while maintaining the cross-sectional shape of the raw ham.
  • the manufacturing apparatus of the present invention for producing a sliced ham product includes, in addition to the receiving device 21 for sliced ham, a control unit (not shown) for controlling the driving of the receiving unit driving means in the receiving device 21.
  • the sliced ham receiving device 21 is a receiving section for receiving sliced hams that are sequentially cut from a ham log by a slicer and dropped, and a receiving section that can move the receiving section substantially horizontally in an arbitrary direction.
  • the receiving unit for the sliced ham in the receiving device 21 has a flat receiving surface, and the receiving surface can be moved almost horizontally in any direction. Although it may be something like this, considering that the one-slice ham product formed in the receiving section is smoothly and automatically carried out to the next process. As shown in Fig. 4, the conveyor belt of the unloading conveyor 22 It is preferable that the receiving section is constituted by 23.
  • the receiving unit driving means in the receiving device 21 may be any device that can move the receiving unit substantially horizontally in any direction.
  • the receiving unit may be a conveyor belt of the unloading conveyor 22.
  • a comparison belt rotating means capable of rotating the conveyor belt 23 forward and reverse in the unloading direction and an unloading conveyor slide capable of sliding the unloading conveyor forward and backward in a direction orthogonal to the unloading direction.
  • a driving means including a driving means.
  • the conveyor belt rotating means include a conveyor motor 24, preferably a servomotor.
  • a pole screw support unit 30 described below can be specifically exemplified.
  • the pole screw support unit 30 is composed of a conveyor support table 31 for holding the unloading conveyor 22 and a conveyor—the conveyor 24, and a conveyor support table 31 for the conveyor.
  • the ball screw nut 32 changes the rotary motion of the ball screw 34 by a slide motor 36, preferably a servo motor, into linear motion, and the conveyor support table 31 carried by the ball screw nut 32 is orthogonal to the unloading direction.
  • the carry-out comparator 22 fixed on the compare support table 31 also slides forward and backward.
  • guides are provided by a hydraulic cylinder.
  • the conveyor support table above can also be slid.
  • control the driving of the receiving unit driving means based on a command from the control unit, for example, a command from a preset program.
  • the controller 24 and the controller 36 are controlled simultaneously. By doing so, the movement in the unloading direction and the movement in the direction perpendicular to the unloading direction are simultaneously controlled, so that the receiving part composed of the conveyor belt can be moved almost horizontally in any direction.
  • FIG. Fig. 6 schematically illustrates the process of forming the cinderling pattern and the shape and the movement of the receiving part.
  • Fig. 6 (a) shows a state where the first sheet is cut off
  • Fig. 6 (c) shows a state in which the third sheet has been cut off after the receiving unit has moved further in the direction of the arrow after the receiving unit has moved in the direction of the arrow.
  • FIG. 6D shows a state where the fourth sheet has been cut off after the receiving section 41 has moved toward the arrow. In this manner, the single ring pattern and shape of the sliced ham 2 can be set freely. Note that the broken lines in FIGS. 6B to 6D indicate the initial positions of the receiving unit in FIG. 6A. Industrial applicability
  • disconnected sequentially from a ham log by the slicer can be automatically and efficiently singled into any pattern and shape from a simple pattern-shape to a complicated pattern-shape.
  • a beautifully prepared one slice ham product can be provided.

Description

スライスハム製品の製造方法及びその装置
技術分野
本発明は、 スライサ一によりハム原木から順次切断されて落下するス ライスハムを、 所定の模様 · 形状に自動的にシンダリ ングするバラィテ ィースライスハム製品の製造方明法及びその製造装置に関する。 田
背景技術
従来、スライサ一を用いてハム原木からスライスハムを製造する場合、
1 〜 2 mの柱状のハム原木を用い、 一定速度で回転する切断刃に対しハ ム原木を一定速度で移送供給することにより、 先端から順次所定厚さご とに切断してスライスハムを製造することが行われている。 そして、 切 断されたスライスハムを所定枚数毎に集積した後、 包装することができ るように、 上記ハムスライサーの下方所定位置には、 切断されて落下す るスライスハムを受け取るとともに搬出する可変速の排出コンベアが配 設され、 切断刃にて所定枚数だけ切断されている間は排出コンベアを低 速で運転し、 その後高速運転することによりスライスハムを所定枚だけ 徐々にずらしながらシングリングした状態で排出することが行われてい た。 そして、 スライサ一により切断されたスライスハムの受取台等に関 する先行技術としては、 例えば以下のものが知られている。
実開平 6 — 5 8 9 7号公報には、 ハム等のスライス装置に設けられ、 切断されたスライスハム等を所定の姿勢に積層した状態で排出すること ができるように、 回転する切断刃にて原木を順次切断しスライスハム等 の製品を製造するスライス装置に設けられ、 切断され落下する前記製品 を搬送する排出コンベア装置において、 前記製品の落下位置に配設した 補助コンベアと、 その補助コンベアの進行方向前方に配置した主コンペ ァとを備え、 かつ、 前記補助コンベアの搬送面を、 その搬送方向に略等 しい所定の軸心を基準に所定角度回転可能としたことを特徴とするハム 等のスライス装置における排出コンベア装置が記載されている。
特開昭 4 7— 3 0 8 7 8号公報には、 ハム受台をほぼ裁断厚みに相当 する分だけその位置を下降させて正しく積重ね、 一定枚数に達したスラ イスハムを取扱い易く、 コンベアに載せて横方向に移送するために、 ハ ムスライサーに付設して、 間欠的に下降しつつ設定された枚数を受け取 つたハム受台が自動的に降下し、 これをチェーンコンベアに移した後復 位して、 次の裁断を待機するようにした裁断ハムの搬送装置が記載され ている。
特開平 7— 1 0 8 4 9 3号には、 ハム等の食品の原木から回転する切 断刃にて切断されて落下する製品を、 その落下途中に上下移動並びに回 転自在に配置された左右一対の製品受取り板にて所定枚数積層状態で受 け取る方法において、 前記切断処理に併せて前記製品受取り板を下降移 動して切断され落下する前記製品を順次前記製品受取り板上に積層させ るとともに、 下降移動中の前記製品受取り板を所定角度回転させて、 先 に切断されて受け取られた製品を次に切断落下する製品に対して所定距 離移動させて各製品間の相対位置をずらすようにしたハム等のスライス 装置用製品受け取り方法が記載されている。
最近の消費者ニーズの多様化により、 視覚的に直接消費者に訴える食 品製品が増えている。 スライスハム製品においても、 従来、 円形にシン グリングしたスライスハム製品は知られているが、 かかる単純なシング リ ング模様 · 形状のスライスハム製品は、 スライス後に別途人手により 再配列させる方法や、 あるいは回転する円板上にスライスハムを切り落 とす方法により行われており、 前者においては作業効率及び衛生上の問 題があり、 後者においては単純なシンダリ ング模様 · 形状のスライスハ ム製品は作ることはできても、 複雑なシンダリ ング模様 · 形状のスライ スハム製品を作ることができない上に、 次工程へ自動的に搬出できない という問題があった。
本発明の課題は、 スライサーによりハム原木から順次切断されて落下 するスライスハムを、 単純な模様 · 形状から複雑な模様 · 形状まで任意 の模様 , 形状に自動的に効率良くシングリング (ずらして積層) するこ とができるバライティ一スライスハム製品の製造方法やその製造装置を 提供することにある。 発明の開示
本発明者らは、 上記課題を解決するため鋭意研究し、 ハム原木からス ライサ一により順次切断されて落下してくるスライスハムを受け取る受 取部を搬出コンベアのコンベアベルトとし、 搬出方向での搬出コンベア のコンペアベルトの正逆回転駆動手段及び該搬出コンベアを搬出方向と 直交する方向で進退自在にスライ ドさせることができる搬出コンペァス ライ ド手段により、 スライスハムが切断されて落下し次ぎのスライスハ ムが切断されて落下するまでの間に、 受取部をシンダリングしょうとす る方向と反対ほぼ水平方向に移動させることにより、 該受取部上にスラ イスハムを任意の模様 · 形状にシンダリ ングすることができることを見 い出し、 本発明を完成するに至った。
すなわち本発明は、 ハム原木からスライサーにより順次切断されて落 下するスライスハムを受取部上に任意の模様 · 形状にシンダリ ングする バライティ一スライスハム製品の製造方法であって、 スライスハムが切 断されて落下し次のスライスハムが切断されて落下するまでの間に、 前 記受取部をシンダリングしょうとする方向と反対ほぼ水平方向に移動さ せるバライティ一スライスハム製品の製造方法や、 受取部の移動が、 予 め設定されたプログラムの指令に基づく ものである上記バライティース ライスハム製品の製造方法に関する。
また本発明は、 スライサ一の下に設けられ、 ハム原木からスライサ一 により順次切断されて落下するスライスハムを受け取る受取部と、 該受 取部をほぼ水平に任意の方向に移動させることができる受取部駆動手段 とを有する受取装置を備えたバライティ一スライスハム製品の製造装置 や、 バライティ一スライスハム製品の製造装置が、 スライスハムの受取 装置と、 該受取装置における受取部駆動手段の駆動を制御する制御部と を有する上記バラィティースライスハム製品の製造装置や、受取装置が、 受取部上にシンダリ ングされたバライティ一スライスハム製品を次工程 へ搬出するための搬出手段を有する上記バラィティースライスハム製品 の製造装置や、 受取部が、 搬出コンベアのコンベアベルトからなるバラ ィティ一スライスハム製品の製造装置や、 受取部駆動手段が、 搬出方向 に搬出コンベアのコンベアベルトを正逆回転させることができるコンペ アベル卜回転手段及び該搬出コンベアを搬出方向と直交する方向に進退 自在にスライ ドさせることができる搬出コンペァスライ ド手段とを備え た駆動手段である上記バライティ一スライスハム製品の製造装置に関す る。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明のバライティ一スライスハム製品の種々の模様 . 形 状を示す図である。
第 2図は、 本発明のバライティ一スライスハム製品の製造に用いるこ とができるスライス装置の概略斜視図である。 第 3図は、 本発明のバライティ一スライスハム製品の製造に用いるこ とができるスライス装置の側断面図である。
第 4図は、 本発明のバライティ一スライスハム製品の製造装置の概略 斜視図である。
第 5図は、 本発明のバライティ一スライスハム製品の製造装置の駆動 状態を示す縦断面図である。
第 6図は、 本発明のバライティ一スライスハム製品の調製過程を説明 する模式図である。 発明を実施するための最良の方法
本発明のバライティ一スライスハム製品の製造方法は、 ハム原木から スライサーにより順次切断されて落下するスライスハムを、 スライスハ ムが切断されて落下し次ぎのスライスハムが切断されて落下するまでの 間に、 スライスハムの受取部をシングリングしょうとする方向と反対方 向に移動させて、 受取部上に任意の模様 · 形状にシングリングすること を特徴とし、 また、 本発明の製造装置は、 ハム原木からスライサーによ り順次切断されて落下するスライスハムを受け取る受取部と、 該受取部 を任意の方向に移動させることができる受取部駆動手段とを有する受取 装置を備えたことを特徴とする。
以下、 本発明のバライティ一スライスハム製品の製造方法やその製造 装置を、 図 1〜 6を参照しながら説明する。 図 1 は本発明のバライティ 一スライスハム製品の種々の模様 · 形状を示す図である。 図 2は本発明 のバライティ一スライスハム製品の製造に用いることができるスライス 装置の概略斜視図である。 図 3は本発明のバライティ一スライスハム製 品の製造に用いることができるスライス装置の側断面図である。 図 4は 本発明のバライティ一スライスハム製品の製造装置の概略斜視図である, 図 5は本発明のバライティ一スライスハム製品の製造装置の駆動状態を 示す縦断面図である。 図 6は所定の形状のバライティ一スライスハム製 品の調製過程を説明する模式図である。
図 1〜6において、 1 はバライティ一スライスハム製品、 2はスライ スハム、 3はハム原木、 1 0はスライサ一、 1 1 は切断刃、 1 2はスラ イスステーショ ン、 1 3は支持レーン、 1 4はサポートステーショ ン、 1 5はハム原木移送駆動機構、 2 0はバライティ一スライスハム製品の 製造装置、 2 1 は受取装置、 2 2は搬出コンベア、 2 3はコンペアベル ト、 2 4はコンペァモ一夕、 3 0はポールネジサポートユニッ ト、 3 1 はコンペアサポ一トテ一ブル、 3 2はボールネジナツ ト、 3 3はガイ ド、 3 4はボールネジ、 3 5はガイ ドシャフ ト、 3 6はスライ ドモータ、 4 0は計量装置を示す。
本発明のバライティ一スライスハム製品 1 とは、 例えば図 1 に示すよ うに、 スライスされたハムが所定の模様 · 形状にシンダリングされたも のをいい、 かかるバライティ一スライスハム製品は、 ハム原木をスライ スしたスライスハムのシングリングから構成される。 かかるハム原木と しては、 ロースハム、 ボンレスハム、 ハムソーセージ等のハム原木であ ればどのようなものでもよく、 その形状としては断面が円形、 楕円形、 ほぼ矩形の柱状のものを挙げることができる。
本発明におけるスライサ一としては、 従来公知のハムスライサーであ ればどのようなものでも使用し得るが、 例えば、 本発明者らにより開発 された複数本同時スライサ一 (特顧平 1 1 — 9 3 0 7 7号参照) を用い ることもできる。 図 2及び図 3には、 3本同時スライサ一 1 0 と本発明 のバライティースライスハム製品の製造装置 2 0 と、 計量装置 4 0を有 するスライス装置が示されている。
上記スライス装置は、 ハム原木 3をスライスする切断刃 1 1 を有する スライスステーショ ン 1 2 と、 スライスステーショ ン 1 2にハム原木 3 を所定の姿勢で供給するための 3本の支持レーン 1 3を有するサポート ステーショ ン 1 4と、 支持されたハム原木 3を個別制御下にスライスス テ一シヨン 1 2へ移送 · 供給するためのハム原木移送駆動機構 1 5 と、 該移送駆動機構 1 5の駆動を制御する制御部 (図示せず) とからなる 3 本同時スライサ一 1 0 と、 本発明のバライティ一スライスハム製品の製 造装置 2 0 と、 その進行方向前方に隣接して配置される計量装置 4 0 と を備えている。 この 3本同時にスライスすることができるスライサ一を 用いると、 従来の 1本スライサ一と同じ生産量を上げるにはスライス速 度が 1 / 3でよく、 スライス速度が遅いことから的確にシングリング模 様 · 形状を調製することができる。 また、 上記スライサ一 1 0は切断刃 の円板面が傾斜するように切断刃 1 1が配設され、 該円板面と垂直にな るように、 スライシンダステーショ ン側よりもその反対側が高くなるよ うに支持レーン 1 3が傾斜しているので、 スライスされたスライスハム 2が、 スムーズにかつ素早く落下し、 ハム原木の断面形状を維持した状 態で確実にシングリングすることができる。
本発明のバライティ一スライスハム製品の製造装置は、 スライスハム の受取装置 2 1の他に、 該受取装置 2 1 における受取部駆動手段の駆動 を制御する制御部 (図示せず) とを具備することが好ましく、 スライス ハム受取装置 2 1は、 ハム原木からスライサ一により順次切断されて落 下するスライスハムを受け取る受取部と、 該受取部をほぼ水平に任意の 方向に移動させることができる受取部駆動手段の他に、 受取部上にシン グリ ングされたバライティ一スライスハム製品を次工程へ搬出するため の搬出手段を備えることが好ましい。
受取装置 2 1 におけるスライスハムの受取部としては、 平らな受取面 を有し、 該受取面がほぼ水平に任意の方向に移動し得るものであればど のようなものでもよいが、 受取部で形成されたバライティ一スライスハ ム製品を次工程へスムーズにかつ自動的に搬出させることを考慮すると. 図 4に示すように、 搬出コンベア 2 2のコンベアベルト 2 3で受取部を 構成することが好ましい。
受取装置 2 1 における受取部駆動手段としては、 受取部をほぼ水平に 任意の方向に移動させることができるものであればどのようなものでも よく、 例えば受取部が搬出コンベア 2 2のコンべアベルト 2 3で構成さ れる場合、 搬出方向にコンベアベルト 2 3を正逆回転させることができ るコンペアベルト回転手段及び搬出コンベアを搬出方向と直交する方向 に進退自在にスライ ドさせることができる搬出コンペァスライ ド手段と を備えた駆動手段を具体的に挙げることができる。
上記コンベアベルト回転手段としては、 コンベアモー夕 2 4、 好まし くはサ一ボモータを具体的に例示することができる。 また、 搬出コンペ ァスライ ド手段としては、 以下に説明するポールネジサポートュニッ 卜 3 0を具体的に例示することができる。 ポールネジサポートユニッ ト 3 0は、 図 4及び図 5に示されるように、 搬出コンベア 2 2 とコンペァモ —夕 2 4とを保持するコンべアサポートテ一ブル 3 1 と、 このコンベア サポー トテーブル 3 1 を担持するボールネジナツ ト 3 2 と 2つのガイ ド 3 3 と、 ボールネジナッ ト 3 2に螺合するボールネジ 3 4と、 ガイ ドに 遊嵌されるガイ ドシャフ ト 3 5 と、 ポ一ルネジ 3 4を回転させることが できるスライ ドモー夕 3' 6 とを備えている。 スライ ドモータ 3 6、 好ま しくはサーボモータによるボールネジ 3 4の回転運動をボールネジナツ ト 3 2が直線運動に変え、 ボールネジナツ ト 3 2に担持されているコン ベアサポートテーブル 3 1が搬出方向と直交する方向に進退自在にスラ イ ドし、 コンペアサポートテーブル 3 1上に固定されている搬出コンペ ァ 2 2 も進退自在にスライ ドする。 また、 流体圧シリ ンダによりガイ ド 上のコンベアサポートテ一ブルをスライ ドさせることもできる。
そして、 制御部からの指令、 例えば予め設定されたプログラムからの 指令に基づいて受取部駆動手段の駆動を制御することが好ましく、 例え ばコンペァモ一夕 2 4とスライ ドモ一夕 3 6 を同時に制御することによ り、 搬出方向とそれと直交する方向への移動が同時に制御され、 コンペ アベル卜からなる受取部をほぼ水平に任意の方向に移動させることがで さる。
次に、 スライスハムが切断されて落下し次ぎのスライスハムが切断さ れて落下するまでの間に、 受取部をシンダリ ングしょうとする方向と反 対ほぼ水平に任意の方向に移動させることにより、 スライスハム 2から 本発明のバライティ一スライスハム製品が製造される様子を図 6により 説明する。 図 6はシンダリング模様 · 形状が形成されていく過程と受取 部の移動とを模式化したものであり、 図 6 ( a )は 1枚目が切り落とされ た状態を示し、 図 6 ( b )は受取部が矢印の方へ移動した後に 2枚目が切 り落とされた状態を示し、 図 6 ( c )は受取部がさらに矢印の方へ移動し た後に 3枚目が切り落とされた状態を示し、 図 6 ( d )は受取部 4 1が矢 印の方へ移動した後に 4枚目が切り落とされた状態を示している。 この ようにして、 スライスハム 2のシングリ ング模様 · 形状を自由に設定す ることができる。 なお、 図 6 ( b )〜(d )における破線は、 図 6 ( a )におけ る受取部の初発位置を示している。 産業上の利用可能性
本発明によると、 スライサ一によりハム原木から順次切断されて落下 するスライスハムを、 単純な模様 · 形状から複雑な模様 · 形状まで任意 の模様 · 形状に自動的に効率良く シングリ ングすることができ、 見た目 に美しいバライティ一スライスハム製品を提供することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . ハム原木からスライサーにより順次切断されて落下するスライスハ ムを受取部上に任意の模様 · 形状にシンダリ ングするバラィティースラ イスハム製品の製造方法であって、 スライスハムが切断されて落下し次 のスライスハムが切断されて落下するまでの間に、 前記受取部をシング リ ングしょうとする方向と反対ほぼ水平方向に移動させることを特徴と するバライティ一スライスハム製品の製造方法。
2 . 受取部の移動が、 予め設定されたプログラムの指令に基づく もので あることを特徴とする請求項 1記載のバライティ一スライスハム製品の 製造方法。
3 . スライサーの下に設けられ、 ハム原木からスライサ一により順次切 断されて落下するスライスハムを受け取る受取部と、 該受取部をほぼ水 平に任意の方向に移動させることができる受取部駆動手段とを有する受 取装置を備えたことを特徴とするバライティ一スライスハム製品の製造
4 . バライティ一スライスハム製品の製造装置が、 スライスハムの受取 装置と、 該受取装置における受取部駆動手段の駆動を制御する制御部と を有することを特徴とする請求項 3記載のバライティ一スライスハム製 品の製造装置。
5 . 受取装置が、 受取部上にシングリングされたバライティ一スライス ハム製品を次工程へ搬出するための搬出手段を有することを特徴とする 請求項 3又は 4記載のバライティ一スライスハム製品の製造装置。
6 . 受取部が、 搬出コンベアのコンベアベルトからなることを特徴とす る請求項 5記載のバライティ一スライスハム製品の製造装置。
7 . 受取部駆動手段が、 搬出方向に搬出コンベアのコンベアベルトを正 逆回転させることができるコンベアベルト回転手段及び該搬出コンベア を搬出方向と直交する方向に進退自在にスライ ドさせることができる搬 出コンペァスライ ド手段とを備えた駆動手段であることを特徴とする請 求項 6記載のバライティ一スライスハム製品の製造装置。
PCT/JP2000/001500 1999-03-31 2000-03-13 Procede et dispositif pour produire des tranches de jambon WO2000059690A1 (fr)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11/93504 1999-03-31
JP09350499A JP4145413B2 (ja) 1999-03-31 1999-03-31 スライスハム製品の製造方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000059690A1 true WO2000059690A1 (fr) 2000-10-12

Family

ID=14084191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/001500 WO2000059690A1 (fr) 1999-03-31 2000-03-13 Procede et dispositif pour produire des tranches de jambon

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4145413B2 (ja)
WO (1) WO2000059690A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6935215B2 (en) 2002-08-14 2005-08-30 Formax, Inc. Slicing machine and conveyor system with automatic product width compensation
EP1762346A1 (de) * 2005-09-08 2007-03-14 Weber Maschinenbau GmbH & Co. KG Vorrichtung zum Aufschneiden von Lebensmittelsprodukten
DE102007046395A1 (de) 2007-09-21 2009-04-02 Bizerba Gmbh & Co. Kg Ablage-Abtransportvorrichtung für Lebensmittel-Schnittgut und Lebensmittel-Schneidemaschine
EP2246161A1 (en) * 2009-04-29 2010-11-03 Metalquimia, S.A. Apparatus and method for cutting slices from a food product and load them onto a conveying surface, and treatment plant including said apparatus
EP2298515A1 (de) * 2009-09-18 2011-03-23 Uwe Reifenhäuser Verfahren und Vorrichtung zum Schneiden eines Lebensmittelstrangs in Scheiben
EP2298514A1 (de) * 2009-09-18 2011-03-23 Uwe Reifenhäuser Verfahren und Vorrichtung zum Schneiden eines Lebensmittelstrangs in Scheiben
EP2436493A1 (de) * 2010-09-29 2012-04-04 Weber Maschinenbau GmbH Breidenbach Vorrichtung mit Produktförderer und Querantrieb
DE102011056258A1 (de) 2011-12-12 2013-06-13 Uwe Reifenhäuser Verfahren und Vorrichtung zum Schneiden eines Lebensmittelstrangs in Scheiben
EP2343520B1 (de) 2009-12-23 2018-04-18 Bizerba SE & Co. KG Mehrspurwaage

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6763750B2 (en) 2002-02-07 2004-07-20 Formax, Inc. Conveyor system for slicer apparatus
DE102006007496A1 (de) * 2006-02-17 2007-08-23 Weber Maschinenbau Gmbh & Co. Kg Portionierung von durch Aufschneiden erzeugten Produktscheiben
JP4686513B2 (ja) * 2007-08-15 2011-05-25 森永乳業株式会社 板状チーズと、板状チーズ積層体およびその製造方法
KR101011716B1 (ko) * 2008-06-16 2011-01-28 한국후지공업주식회사 고속 슬라이서의 절편 스테킹장치
JP5852790B2 (ja) * 2011-04-05 2016-02-03 プリマハム株式会社 スライス食品位置合わせ装置
DE102012214741A1 (de) * 2012-08-20 2014-02-20 Textor Maschinenbau GmbH Vorrichtung und Verfahren zum Aufschneiden von Lebensmittelprodukten
JP6997848B1 (ja) * 2020-11-04 2022-01-18 株式会社紀文食品 食品搬送装置
JP7146303B2 (ja) * 2021-02-17 2022-10-04 匠技研株式会社 スライス装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4580475A (en) * 1983-05-27 1986-04-08 Thurne Engineering Company Limited Slicing machine having means to calculate the number of slices to be cut to produce a group of desired weight
JPS61270097A (ja) * 1985-05-24 1986-11-29 吉田 国雄 食品等の薄切切片整列装置
JPH06181677A (ja) * 1992-12-16 1994-07-05 Hitachi Koki Haramachi:Kk 食肉スライサーにおける肉片盛付け装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4580475A (en) * 1983-05-27 1986-04-08 Thurne Engineering Company Limited Slicing machine having means to calculate the number of slices to be cut to produce a group of desired weight
JPS61270097A (ja) * 1985-05-24 1986-11-29 吉田 国雄 食品等の薄切切片整列装置
JPH06181677A (ja) * 1992-12-16 1994-07-05 Hitachi Koki Haramachi:Kk 食肉スライサーにおける肉片盛付け装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6935215B2 (en) 2002-08-14 2005-08-30 Formax, Inc. Slicing machine and conveyor system with automatic product width compensation
EP1762346A1 (de) * 2005-09-08 2007-03-14 Weber Maschinenbau GmbH & Co. KG Vorrichtung zum Aufschneiden von Lebensmittelsprodukten
US7581474B2 (en) 2005-09-08 2009-09-01 Weber Maschinenbau Gmbh Apparatus for slicing and arranging food products
DE102007046395A1 (de) 2007-09-21 2009-04-02 Bizerba Gmbh & Co. Kg Ablage-Abtransportvorrichtung für Lebensmittel-Schnittgut und Lebensmittel-Schneidemaschine
WO2009040254A1 (de) 2007-09-21 2009-04-02 Bizerba Gmbh & Co. Kg Ablage-abtransportvorrichtung für lebensmittel-schnittgut und lebensmittel-schneidemaschine
WO2010125441A1 (en) * 2009-04-29 2010-11-04 Metalquimia, Sa Apparatus and method for cutting slices of a food product and loading them on a conveying surface, and treatment plant including said apparatus
EP2246161A1 (en) * 2009-04-29 2010-11-03 Metalquimia, S.A. Apparatus and method for cutting slices from a food product and load them onto a conveying surface, and treatment plant including said apparatus
US8910457B2 (en) 2009-04-29 2014-12-16 Metalquimia, S.A. Apparatus and method for cutting slices of a food product and loading them on a conveying surface, and treatment plant including said apparatus
EP2298515A1 (de) * 2009-09-18 2011-03-23 Uwe Reifenhäuser Verfahren und Vorrichtung zum Schneiden eines Lebensmittelstrangs in Scheiben
EP2298514A1 (de) * 2009-09-18 2011-03-23 Uwe Reifenhäuser Verfahren und Vorrichtung zum Schneiden eines Lebensmittelstrangs in Scheiben
EP2343520B1 (de) 2009-12-23 2018-04-18 Bizerba SE & Co. KG Mehrspurwaage
EP2436493A1 (de) * 2010-09-29 2012-04-04 Weber Maschinenbau GmbH Breidenbach Vorrichtung mit Produktförderer und Querantrieb
US8757361B2 (en) 2010-09-29 2014-06-24 Weber Maschinenbau Gmbh Breidenbach Apparatus with product conveyor and transverse drive
DE102011056258A1 (de) 2011-12-12 2013-06-13 Uwe Reifenhäuser Verfahren und Vorrichtung zum Schneiden eines Lebensmittelstrangs in Scheiben
EP2604400A1 (de) 2011-12-12 2013-06-19 Uwe Reifenhäuser Verfahren und Vorrichtung zum Schneiden eines Lebensmittelstrangs in Scheiben

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000288984A (ja) 2000-10-17
JP4145413B2 (ja) 2008-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000059690A1 (fr) Procede et dispositif pour produire des tranches de jambon
JP4127738B2 (ja) ハム等の食物原木スライス装置
US7540221B1 (en) Exact weight cutting and destacking system for food products
US20150246458A1 (en) Device and method for continuously producing portions
US6318224B1 (en) Slicing of products
JPS60252558A (ja) シート製品を成形し積層する装置及び方法
US20070006700A1 (en) Food portioning and application system
JP4101416B2 (ja) 不定形食物原木のスライス装置及びスライス方法
CN212763591U (zh) 一种薯类加工设备
JP2008221426A (ja) 餅の切断方法と切断装置
JP5944158B2 (ja) 搬送設備
JP5716236B2 (ja) 食肉スライサー
JP4410191B2 (ja) パンスライサ及びパン切断方法
JP4708171B2 (ja) 原木パンの切断整列装置
JP5913939B2 (ja) ターンテーブル装置および搬送設備
JP7146303B2 (ja) スライス装置
KR100478926B1 (ko) 육류 자동절단장치
JP2000006092A (ja) ハム等のスライス方法並びに装置
JPH0428724Y2 (ja)
JP7353659B2 (ja) スライス装置
JP4313976B2 (ja) 移送物の間隔開け方法及びその装置並びにパイ生地等の被加工物の梱包の前処理装置
JP6008295B2 (ja) 食肉スライサーにおける肉片のトレー盛付装置
JPH06345035A (ja) ミンチのトレイへの盛付方法及びその装置
JP3474901B2 (ja) ハム等のスライス装置用製品受け取り方法及び装置
JP4646313B2 (ja) パンの耳切り装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase