WO2000021042A1 - Dispositif de traitement de billets de banque - Google Patents

Dispositif de traitement de billets de banque Download PDF

Info

Publication number
WO2000021042A1
WO2000021042A1 PCT/JP1999/005442 JP9905442W WO0021042A1 WO 2000021042 A1 WO2000021042 A1 WO 2000021042A1 JP 9905442 W JP9905442 W JP 9905442W WO 0021042 A1 WO0021042 A1 WO 0021042A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bill
lever
stacker
guide
banknote
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/005442
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yukio Ito
Yasuyuki Kodama
Noboru Yamagishi
Tadashi Hatamachi
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Nippon Conlux
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to US09/555,475 priority Critical patent/US6609661B1/en
Application filed by Kabushiki Kaisha Nippon Conlux filed Critical Kabushiki Kaisha Nippon Conlux
Priority to KR1020007006151A priority patent/KR100352525B1/ko
Priority to NZ505550A priority patent/NZ505550A/en
Priority to EP99946443A priority patent/EP1037175A4/en
Priority to AU58846/99A priority patent/AU733543B2/en
Priority to CA002313000A priority patent/CA2313000C/en
Publication of WO2000021042A1 publication Critical patent/WO2000021042A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D13/00Handling of coins or of valuable papers, characterised by a combination of mechanisms not covered by a single one of groups G07D1/00 - G07D11/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/38Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by movable piling or advancing arms, frames, plates, or like members with which the articles are maintained in face contact
    • B65H29/40Members rotated about an axis perpendicular to direction of article movement, e.g. star-wheels formed by S-shaped members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/20Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by contact with rotating friction members, e.g. rollers, brushes, or cylinders
    • B65H29/22Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by contact with rotating friction members, e.g. rollers, brushes, or cylinders and introducing into a pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/38Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by movable piling or advancing arms, frames, plates, or like members with which the articles are maintained in face contact
    • B65H29/42Members rotated about an axis parallel to direction of article movement, e.g. helices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/26Auxiliary devices for retaining articles in the pile
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/04Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by paper currency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/65Other elements in face contact with handled material rotating around an axis parallel to face of material and perpendicular to transport direction, e.g. star wheel
    • B65H2404/659Other elements in face contact with handled material rotating around an axis parallel to face of material and perpendicular to transport direction, e.g. star wheel particular arrangement
    • B65H2404/6591Pair of opposite elements rotating around parallel axis, synchronously in opposite direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like

Definitions

  • the present invention relates to a banknote handling machine used for vending machines, currency exchange machines, pachinko ball lending machines, metal lending machines, and the like.
  • a vending machine or the like that handles bills (including coupons, etc.)
  • the authenticity of inserted bills is discriminated, and only bills regarded as genuine bills are stored and stored.
  • a bill handling device is installed.
  • FIG. 20 is a conceptual side view of a cutaway main part showing the conventional banknote handling machine 1.
  • FIG. 20 is a conceptual side view of a cutaway main part showing the conventional banknote handling machine 1.
  • the banknote handling machine 1 includes a machine main body 2 and a stacker 37 arranged on the back surface 2a of the machine main body 2.
  • the apparatus main body 2 includes an L-shaped bill transport path 4 communicating with the bill insertion slot 3 and a bill transport means 11 for guiding the bill inserted from the bill inlet 3 to the bill transport path 4. And a shutter means 18 for opening and closing the bill conveying path 4, and a bill discriminating means comprising a magnetic head or the like for discriminating the authenticity of the bill conveyed by the bill conveying means 11 and passing through the shutter means 18. 19, a bill moving means 20 for moving one bill judged as a genuine bill by the bill discriminating means 19 all the way to the stacker 37 side, and once stored in the stacker 37 by the bill moving means 20. A bill reversing prevention lever 30 for preventing the inserted bill from protruding into the bill transport path 4 is provided.
  • the L-shaped banknote transport path 4 is, as disclosed in the specification of Japanese Patent Application No. It consists of a horizontal part 4a consisting of chutes 5 and 6 and a vertical part 4b consisting of shoots 7 and 8, of which the entire lower shot 6 of the horizontal part 4a and the lower shot 8 upstream of the vertical part 4b Is integrally formed by a substantially L-shaped box 9.
  • the box 9 is formed on both sides of the box 9 and the inside of the device body 2. It is detachably mounted in the direction of arrow A via slide support means (not shown) formed on both sides of the peripheral surface, for example, a guide groove and a guide protrusion guided in the guide groove.
  • FIG. 21 is a conceptual plan view showing the operation of the conventional banknote handling machine, and the same parts as those in FIG. 20 are denoted by the same reference numerals.
  • the bill transporting means 11 includes an endless bill transport belt 12 stretched along the horizontal portion 4 a and the vertical portion 4 b of the bill transport path 4, and the bills. It comprises a bill transport belt driving means 17 composed of pulleys 13, 14, 15, and 16 that rotationally drive the transport belt 12.
  • the bill moving means 20 is a device main body 2 shown in FIG. It is composed of a pair of bill guide drums 21 arranged in the longitudinal direction of both sides and rotatably supported in one direction about upper and lower ends thereof.
  • a slit 22 for fitting an end portion of the bill in the width direction is formed along the bill transport path 4, and the slit 22 is
  • FIG. 22 which is a conceptual cross-sectional view of a main part of the bill processing device, the bill is moved and aligned with the bill transport path 4 at the initial position. Please refer to the specification of 1993 756 992.
  • the banknote reversing prevention lever 30 is disposed between the pair of banknote guiding drums 21 and is supported by an L-shaped lever 25 which is rotatably supported about a shaft 26.
  • the lever 25 includes a major axis 25 a having a length shorter than the outer diameter 21 a of the bill guide drum 21, and a panel support portion provided on the housing of the apparatus main body 2. It consists of a short shaft 25b connected to a biasing means 28 consisting of a panel 27 supported on 31.
  • the long axis 25a of the long axis 25a is free to protrude and retract from the hole 29 formed in the housing of the apparatus main body 2 toward the bill guide drum 21. 5 e is constantly urged toward the bill transport path 4 by the urging means 28.
  • a stopper 32 is formed on the short axis 25b at the tip 25d thereof to restrict the rotation of the lever toward the bill transport path 4 by a predetermined rotation angle or more.
  • the inserted banknote 101 is horizontally conveyed to the right in the drawing along the horizontal portion 4a of the banknote transport path 4 by the forward rotation of the banknote transport belt 12 and then to the vertical portion 4b of the banknote transport path 4.
  • the bill discriminating means 19 disposed in the vertical portion 4 b of the bill conveyance path 4 determines the authenticity of the inserted bill 101.
  • the bill transport belt 12 is turned over (rotated clockwise), and the inserted bill 101 is inserted into the bill insertion slot 3. Will be returned from.
  • the bill transport belt 12 continues to rotate normally based on the detection signal, and the inserted bill 101 is further moved. It is transported downstream of the bill transport path 4.
  • the inserted bill 101 simultaneously slides in the bill guiding drum 21.
  • the paper money is transported between the edge of the paper money transport belt 12 and the paper money transport belt 12 (FIG. 20). It is transported along 22 in the direction of arrow B in FIG.
  • the banknote conveyor belt 12 (FIG. 20) stops rotating forward and the banknote guide drum 21 rotates in the opposite direction in the same phase. Accordingly, the bill 101 inserted into the slit 22 moves in parallel to the stacker 37 as shown by the arrow C in FIG.
  • the bill 101 When the bill 101 moves in parallel to the stacker 37 by the rotation of the bill guide drum 21, the bill 101 having a normal longitudinal dimension shows the same parts as those in FIG. 22 with the same reference numerals.
  • the lower end 101b is the long axis 2 of the lever 25. 5a, and at the same time, the lever 25 is pivoted about the chain 26, whereby the lever 25 is gradually retracted into the hole 29, and the banknote 101 is moved to the bank guide drum 21.
  • the rotation further moves the stacker 37 sideways.
  • the bill guide drum 21 rotates parallel to the stacker 37 side by the rotation of the bill guide drum 21, and reaches the stacker 37, that is, the slit 22 into which the bill 101 is inserted.
  • the bill reaches the outer diameter 21a of the bill guide drum 21 by the rotation of the bill guide drum 21, the bill 101 is passed through a stack spring (not shown) to a sheet plate (not shown) and a bill guide.
  • the sheet is sandwiched between the outer peripheral surface of the drum 21 and at the same time, the bill conveying path 4 is constituted, and the shuttle 3 4 (to the side of the sticker 37 according to the rotation of the bill guiding drum 21) Since the bills 101 are pushed by FIG. 28), the bills 101 are released from the slits 22, whereby the bills 101 are securely pushed into and stored in the stacker 37.
  • the length of the lever 25 is set to be shorter than the outer diameter 21 a of the bill guide drum 21, the same parts as those in FIG. As shown by reference numeral 25, before the slit 22 into which the bill 101 is inserted reaches the outer diameter 21a of the bill guide drum 21 by the rotation of the bill guide drum 21, the bill 1 The lower end 1 0 1 b of 0 1 is separated from the tip 25 e of the long axis 25 b, and the lever 25 returns to the initial position by the urging force of the urging means 28.
  • the inserted banknote 101 is loaded and stored in the stacker 37 as shown in FIG. 26, in which the same parts as those in FIG. Since this engages with 0, this prevents the banknote 101 once stored in the stacker 37 from protruding into the banknote transport path 4 and preventing the transport of the next banknote to be stored. .
  • the stacker 37 is detachable on the back surface 2a of the machine body 2, so that the banknotes contained in the stat force 37 are collected. In doing so, the stat force 37 is detached from the apparatus main body 2 to perform the work.
  • the box 9 of the banknote handling machine 1 forms the entire lower section 6 and the vertical section 4 b of the horizontal section 4 a of the banknote transport path 4.
  • the lower shoot 8 and the upstream are integrally formed, and the slide bearing means is provided. It is structured to be detachably attached to the device body 2 in the direction of arrow A via the, so that maintenance and inspection and cleaning of the bill transfer means 11, the shutter means 18 or the bill identification means 19 are performed.
  • the operator 1 supports the box 9 and slides the box 9 to the opposite side of the apparatus main body 2 via the slide bearing means, thereby detaching the box 9 from the apparatus main body 2. After that, they try to do those tasks.
  • the length of the lever 25 is longer than the outer diameter 21 a of the banknote guiding drum 21.
  • the bills are set to be short.
  • the banknote 102 does not engage with the tip 25c of the banknote reversing prevention lever 30 and is inserted into the stacker 37.
  • the substantially central portion 102 c of the bill in the width direction protrudes into the bill transport path 4, whereby the bill 1 once stored in the stacker 37. 02 may obstruct the conveyance of the next stored bill.
  • the bills 102 accommodated in the stacker 37 are apt to swell toward the bill transport path 4 due to air entering into the approximate center 102 c in the width direction.
  • the above-mentioned fear becomes more remarkable.
  • the switching force 37 is detachable from the machine body 2, and the bills conveyed from the machine body 2
  • the stacker 37 is removed from the main unit 2 when collecting the bills stored in the stacker 37.
  • the device easily falls down through the opening of the stacker 37 formed toward the back surface 2a of the device body 2.
  • the box 9 comprises the entire lower section 6 and the vertical section 4b which form the horizontal section 4a of the banknote transport path 4. And a structure that is detachably attached to the apparatus body 2 in the direction of arrow A via the slide bearing means. From the time of maintenance and cleaning of the bill transporting means 11 or the bill recognizing means 19, the operator 1 supports the box 9 and places the box 9 on the opposite side of the apparatus main body 2 via the slide bearing means. Then, after the box 9 is detached from the apparatus main body 2, the work is performed.
  • a first object of the present invention is to provide a banknote processing apparatus that prevents a banknote stored in a stacker from protruding into a banknote conveyance path and hindering the processing of the next banknote as much as possible.
  • the second purpose is to prevent as much as possible the banknotes stored in the stacker from protruding into the banknote transport path and hinder the processing of the next banknotes to be transported. It is an object of the present invention to provide a banknote handling apparatus for preventing a stored banknote from falling inside as much as possible.
  • a third object is to provide a bill processing device that simplifies maintenance and inspection and cleaning work of various devices provided in a bill transport path, and improves the work efficiency. Disclosure of the invention
  • a bill processing device provides a bill transporting unit that transports a bill inserted from a bill insertion slot along a bill transport path; It has a pair of bill guide drums each having a slit formed to fit both ends in the width direction of the bill transported by the transport means along the longitudinal direction of the bill, and the pair of bill guide drums are in phase.
  • a banknote moving means for moving banknotes inserted into the slit to the stacker side by rotating them in opposite directions with each other, and a banknote provided between the pair of banknote guide drums and housed in the stacker.
  • a first lever which is rotatably supported via a first shaft and is shorter than the outer diameter of the bill guide drum.
  • the A first biasing unit that constantly biases a first lever toward the bill conveyance path; and a first stopper that restricts rotation of the first lever toward the bill conveyance path by a predetermined rotation angle or more.
  • a second lever rotatably supported on a tip end of the first lever via a second shaft, and rotation of the second lever toward the bill conveying path by a predetermined rotation angle or more.
  • a second reversing prevention lever having a second biasing means for constantly biasing the second lever toward the bill transport path side.
  • a bill conveying means for conveying a bill inserted from a bill inlet along a bill conveying path; It has a pair of bill guide drums formed with a slit that fits both ends of the transported bill in the width direction along the longitudinal direction of the bill, and the pair of bill guide drums are opposite to each other in phase.
  • a banknote moving means for moving the banknote fitted in the slit to the back by rotating the banknote in the direction, and a banknote removably mounted on the backside of the main body;
  • a stacker for storing the banknotes therein through a unit, and when the stacker is mounted on the apparatus main body, the banknotes disposed between the pair of banknote guide drums and housed in the stacker are placed in the banknote transport path. Sudden In a bill processing device provided with a bill reversing prevention lever for preventing the bill from being ejected, the bill reversing prevention lever is disposed on the stacker, and when the stall force is released from the device main body, The reversing lever prevents the bills accommodated in the stacker from falling from the stacker.
  • a bill conveying means for guiding a bill inserted from a bill inlet to a bill conveying path, and a bill passing through the bill conveying means.
  • a bill processing apparatus comprising: a device main body including bill validating means for determining authenticity; and a box constituting a part of the bill conveying path and detachably attached to the device main body via a detachable means.
  • FIG. 1 is a conceptual side view of a cutaway main portion of a banknote handling machine according to the invention.
  • FIG. 2 is a conceptual perspective view of a main part of the bill processing apparatus according to the present invention.
  • FIG. 3 is a conceptual sectional view showing the operation of the banknote handling machine according to the present invention.
  • FIG. 4 is a conceptual sectional view showing the operation of the banknote handling machine according to the present invention.
  • FIG. 5 is a conceptual sectional view showing the operation of the banknote handling machine according to the present invention.
  • FIG. 6 is a conceptual sectional view showing the operation of the banknote handling machine according to the present invention.
  • FIG. 7 is a conceptual sectional view showing the operation of the banknote handling machine according to the present invention.
  • FIG. 8 is a conceptual sectional view showing the operation of the banknote processing apparatus according to the present invention.
  • FIG. 9 is a conceptual sectional view showing the operation of the banknote processing apparatus according to the present invention.
  • FIG. 10 is a conceptual sectional view showing the operation of the banknote handling machine according to the present invention.
  • FIG. 11 is a conceptual side view of a cutaway main part showing a state in which the stacker has been detached from the main body of the banknote handling machine according to the present invention.
  • FIG. 12 is a conceptual plan view showing the operation of the stacker constituting the banknote handling machine according to the present invention.
  • FIG. 13 is a conceptual sectional view showing the operation of the stacker constituting the banknote handling machine according to the present invention.
  • FIG. 14 is a conceptual cross-sectional view of a main part showing an attaching / detaching operation of a box constituting the banknote handling machine according to the present invention.
  • FIG. 15 is a conceptual cross-sectional view of a main part showing an attaching / detaching operation of a box constituting the banknote handling machine according to the present invention.
  • FIG. 16 is a conceptual cross-sectional view of a main part showing an attaching / detaching operation of a box constituting the banknote handling machine according to the present invention.
  • FIG. 17 is a conceptual cross-sectional view of a main part showing an attaching / detaching operation of a box constituting the banknote handling apparatus according to the present invention.
  • FIG. 18 is a conceptual plan view of an essential part showing an attaching / detaching operation of a box constituting the banknote handling machine according to the present invention.
  • FIG. 19 is a conceptual plan view of a main part showing an attaching / detaching operation of a box constituting the banknote handling apparatus according to the present invention.
  • Fig. 2 ⁇ is a conceptual side view of the conventional banknote handling machine, with the main parts broken.
  • FIG. 21 is a conceptual plan view of a main part showing a mounting / removing operation of a box constituting a conventional banknote handling machine.
  • FIG. 22 is a conceptual cross-sectional view showing the operation of a conventional banknote handling machine.
  • FIG. 23 is a conceptual sectional view showing the operation of a conventional banknote handling machine.
  • FIG. 24 is a conceptual cross-sectional view showing the operation of a conventional banknote handling machine.
  • FIG. 25 is a conceptual cross-sectional view showing the operation of a conventional banknote handling machine.
  • FIG. 26 is a conceptual sectional view showing the operation of a conventional banknote handling machine.
  • FIG. 27 is a conceptual cross-sectional view showing the operation of a conventional banknote handling machine.
  • FIG. 28 is a conceptual top view of a main part showing a state in which bills stored in a sticker protrude into the bill transport path of the conventional bill processing device.
  • FIG. 1 is a conceptual side view of a main part of a banknote handling machine according to the present invention, in which the same parts as those in FIG.
  • the bill processing device according to the present invention is described below in comparison with a conventional bill processing device.
  • the structure differs greatly in three respects.
  • This banknote handling machine 51 is composed of a rectangular machine body 52 and a sticker 71 that is detachably attached to the back surface 52 a of the machine body 52.
  • the apparatus main body 52 includes the L-shaped bill transport path 4 communicating with the bill inlet 3, and the bill transport means for guiding the bill inserted from the bill insertion slot 3 to the bill transport path 4. 11; the shutter means 18 for opening and closing the banknote transport path 4; and a magnetic head or the like for determining the authenticity of the banknotes transported by the banknote transporting section 11 and passing through the shutter section 18.
  • the banknote discriminating means 19 and the banknote moving means 20 for moving one banknote judged to be genuine by the banknote discriminating means 19 to the stacker 71 side are disposed.
  • the bill transporting means 11 includes an endless bill transport belt 12 stretched along the horizontal part 4 a and the vertical part 4 b of the bill transport path 4, as in the past, and the bill transport belt 1.
  • a bill transport belt driving means 17 comprising pulleys 13, 14, 15, and 16 for driving the rotation of the bill 2.
  • the stacker 71 is provided with a housing 35 corresponding to the conventional stacker 37 (FIG. 20), and the banknotes disposed in the housing 35, and the banknotes once stored in the stacker 71 are transported. And a bill return preventing lever 80 for preventing the bill from protruding into the feeding path 4.
  • the banknote reversing prevention lever 80 is provided in a notch 72 formed on the front surface 71 1a 71a, and corresponds to the lever.
  • FIG. 2 is a conceptual perspective view of a main part of the banknote handling machine, in which parts having the same functions as those in FIG. 1 are indicated by the same reference numerals.
  • the notch 72 formed in the stat force 71 is formed in the back surface 52 a of the device body 52 when the stacker 71 is mounted on the device body 52. It contacts the notch 53 and forms a hole 54.
  • the first lever 25 is formed of an L-shaped lever disposed between a pair of bill guide drums 21 (FIG. 1), and the first lever 25 It corresponds to the major axis 25a, which is shorter than the outer diameter 21a of the guide drum 21 (Fig. 1), and the lower surface 72a of the notch 72 formed in the stacker 71. And a short shaft 25b provided with a protruding portion 25f in contact therewith. Further, the bent portion 25 g of the first lever 25 is fitted in the first hole 26 that is inserted into both ends of the notch 72. The protruding portion 25 f formed on the short axis 25 b constitutes the first stopper 32.
  • the long axis 25a of the first lever 25 has a notch 73 formed upward at the tip end 25c thereof, and the notch 73 has a substantially central portion.
  • a second shaft 74 has been assigned.
  • the notch 73 is provided with a shaft 75 constituting a second stopper 76 slightly below the second shaft 74 on the side of the banknote transport path 4.
  • the first biasing means 28 is connected to one end 27 a supported by a spring support portion 84 provided on the stacker 71 and a short shaft 25 b of the first lever 25. And the other end 27 b of the spring 27.
  • the second lever 79 has a rear end 79 b substantially fitted with a tongue piece 79 c formed on the banknote transport path 4 (FIG. 1) side and a second shaft 74.
  • the rear end 79 b is entirely fitted into the notch 73 of the first lever 25.
  • the second urging means 77 is wound around the second shaft 74, and is connected to one end 78a connected to the long shaft 25a of the first lever 25 and the second lever 79. It is composed of a spring 78 composed of the other end 78b to be connected.
  • the first lever 25 is rotatably supported around the first shaft 26, and is constantly rotated by the first urging means 28. It is urged to the bill transport path 4 side.
  • the rotation of the first lever 25 toward the bill transport path 4 is performed by the projection 25 f formed on the first lever 25 abutting against the lower surface 72 a of the notch 72. It is regulated within a predetermined rotation angle.
  • the second lever 79 is supported rotatably about the second shaft 74 and is constantly urged toward the bill transport path 4 by the second urging means 77. Also, the second lever The rotation of -79 toward the bill transport path 4 is restricted within a predetermined rotation angle by contacting the tongue piece 79c force ⁇ inevitably 75.
  • the banknote transport path 4 the banknote transporting unit 11, the shutter unit 18 and the banknote identifying unit 19 perform the same operations as in the past, and thus are determined to be genuine here.
  • the operation after the operation of inserting the inserted bill into the slit 22 of the bill guiding drum 21 will be described in detail.
  • the slit 22 of the banknote guiding drum 21 is aligned with the banknote transport path 4 at the initial position, as shown in FIG. ing.
  • the banknote reversing prevention lever 80 In the initial position, the banknote reversing prevention lever 80 is moved by its first lever 25 by force, and by contact of the protruding portion 25 f with the cutout 7 2 5a The tip 25e is projected in a direction parallel to the bill transport path 4 and toward the bill guide drum 21 through a hole 54. The contact of the lever 9 with the fist cause 5 causes the entire lever to protrude through the hole 54 in the direction parallel to the bill transport path 4 and toward the bill draft drum 21.
  • the inserted bill 1001 which is a genuine bill, is transported along the bill transport path 4 by the bill transporting means 11, and the leading end of the bill is at the lower end 2a of the slit 22 of the bill guiding drum 2 (FIG. 22)
  • the inserted bill 101 is simultaneously pinched between the slit 22 end of the bill guide drum 21 and the bill transport belt 12 (FIG. 1). 101 is further transported upward along the slit 22 by the transport force of the bill transport belt 12.
  • the lower end 101b of the bill 101 is detected by a sensor (not shown) that the bill guide drum 21 reaches a predetermined position in the slit 22 as shown in FIG. Then, the bill transport belt 12 stops rotating forward and the bill guide drum 21 rotates in the opposite direction in the same phase, whereby the bills 101 inserted into the slits 22 become stackers. 7 Translate to the 1 side.
  • the banknote 101 moves parallel to the stacker 71 side by the rotation of the banknote guiding drum 21 in this way, the banknote 101 having a normal longitudinal dimension becomes as shown in FIG.
  • the lower end 101b contacts the long axis 25a of the first lever 25 and is piled on the urging force of the first urging means 28.
  • the first lever 25 is pressed and rotated clockwise about the first shaft 26, whereby the first lever 25 is moved to the rear end side of the long shaft 25a. Is gradually retracted into the hole 54, and the bill 101 is further moved in parallel to the stacker 71 by the rotation of the bill guide drum 21.
  • the position where the lower end 101 b contacts the first lever 25 is located at the end of the first lever 25. 5 Move gradually to the e side. Further, the second lever 79 rotates together with the first lever 25 while maintaining the initial position where the tongue piece 79c is in contact with Yuko 75.
  • the lower end 101 b of the bill 101 shows the same parts as those in FIG.
  • the tip is separated from the tip 79 a of the second lever 79.
  • the second lever — 79 is moved to the second position by the urging force of the second urging means 77.
  • the first lever 25 rotates counterclockwise about the first axis 26 by the urging force of the first urging means 28. I do.
  • the first and second levers 25, 79 return to their initial positions.
  • the banknote 101 is moved to the stacker 71 side by the rotation of the banknote guiding drum 21 by the rotation of the banknote guiding drum 21, and when the banknote 101 is reached, the banknote 101 is passed through a stack spring (not shown). It is sandwiched between a slide force plate (not shown) and the outer peripheral surface of the bill guide drum 21, and at the same time, constitutes the bill conveyance path 4 and has a static force according to the rotation of the bill guide drum 21. 7
  • the bills 101 are released from the slits 22 by being pushed by the shoots 3 4 (FIG. 28) moving to the 1 side, whereby the same parts as those in FIG. As shown in the figure, it is securely pushed into the stacker 71 and stored.
  • the slit 22 of the bill guiding drum 21 reaches the position of the outer diameter 21a of the bill guiding drum 21. I have.
  • the input bill 101 having a normal longitudinal dimension is loaded and accommodated in the stuck force 71, and its lower end 101b is engaged with the bill return preventing lever 8 °.
  • the banknote 101 once stored in the stacker 17 1 is pressed by another banknote previously stored in the stacking force 71 1 or a stacker plate (not shown) and substantially in the width direction. It is possible to prevent as much as possible the center 101c protrudes into the bill transport path 4 and hinders the transport of the next stored bill.
  • the bill 102 is used as the bill guide drum 21.
  • the banknote is moved parallel to the stacker 71 side by the rotation of the banknote, the lower end of the banknote 102 abuts on the second lever 79 as shown in FIG.
  • the second lever 79 is pressed against the urging force of the second urging means 77, and is rotated clockwise around the second reason 74, whereby the second lever 79 is rotated. Is gradually retracted from the direction of movement of the bill 102, and the bill 102 is further moved in parallel to the sticker 71 by the rotation of the bill guide drum 21.
  • the banknote 102 is further translated in parallel to the stacking force 71 by the rotation of the banknote guiding drum 21, and when the banknote 102 in the slit 22 reaches the stacker 71, the banknote 1 0 2 is sandwiched between a stacker plate (not shown) and the outer peripheral surface of the bill guide drum 21 via a stack spring (not shown), and at the same time, constitutes a bill transport path 4, and the bill guide drum 2
  • the bills 102 are released from the slits 22 because they are pushed by the stubs 34 (Fig. 28) that move to the stacker 7 1 in accordance with the rotation of 1. As shown in FIG. 10 with the same reference numerals, they are securely pushed into and accommodated in the stat force -71. Also, when the bill 102 in the slit 22 reaches the stacker 71, the bill guiding drum 21 moves to the outside diameter 21a of the bill guiding drum 21 shown in the figure. Position has been reached.
  • the input bill 102 having a short length in the longitudinal direction is also loaded and accommodated in the stacker 71, and the lower end 102b of the bill 102 is formed by the reverse of the bill reverse prevention lever 80. 2 engages with the tip 79 a of the lever 79, whereby the banknote 102 once stored in the staple force 71 is replaced with another banknote previously stored in the stacker 71. It can be prevented as much as possible from being pushed by the stacker plate (not shown), and the center 102c in the width direction protruding into the bill transport path 4 and obstructing the transport of the next stored bill. .
  • the banknote reversing prevention lever 80 is rotatably supported via the first shaft 26, and the first lever shorter than the outer diameter 21a of the banknote guiding drum 21.
  • a first urging means 28 that constantly urges the first lever 25 toward the bill transport path 4, and a predetermined rotation angle of the first lever 25 toward the bill transport path 4 or more.
  • the rotation A first stopper 32 which regulates, a second lever 79 which is rotatably supported on a distal end 25 c of the first lever 25 via a second shaft 74, A second stopper 76 for restricting the rotation of the second lever 79 to the bill transport path 4 by a predetermined rotation angle or more, and a second lever 79 constantly attached to the bill transport path 4 side.
  • the length of the portion protruding through the paper money becomes longer than before, so that even if the inserted paper money is a paper money 1 ⁇ 2 whose length in the longitudinal direction is short, the paper money stored in the stacker 71 Can reliably engage with the banknote reversal prevention lever 80.
  • the second lever 79 is always urged toward the bill conveyance path 4 by the first urging means 28 shorter than the outer diameter 21a of the bill guide drum 21.
  • the pivotal first lever 25 is rotatably supported via a second shaft 74 on a tip end 25 c of the first lever 25. Since the bill guide drum 21 is constantly urged, the bill reverse rotation prevention lever 80 that moves in parallel to the bill transport path 4 by rotating the bill guide drum 21 reaches the outer diameter 21 a of the bill guide drum 21.
  • the lower end of the note separates from the tip 79a of the second lever 79, so that when the note is stored in the stacker 71
  • the return prevention lever 80 can be reliably returned to the initial position. For this reason, the possibility that the bill reverse prevention lever 8 ⁇ engages with the lower end of the bill pressed by another bill or the like previously stored in the stacker 71 and cannot return to the initial position is prevented as much as possible. Is done.
  • the bill 102 is surely prevented from returning to the bill.
  • the banknotes 102 once housed in the stacker 71 are pressed by another banknote or a stacker plate (not shown) previously housed in the stacking force 71, and the width direction thereof is It is possible to prevent as much as possible the central portion 102 c protrudes into the bill transport path 4 and hinders the transport of the next stored bill.
  • the bill when a bill having a property of having a variation in the dimension in the direction of the hand is accommodated in the stacker 71, the bill can be reliably engaged with the bill reverse prevention lever 80, It is possible to prevent as much as possible the bills once stored in the stacker 71 from protruding into the bill transport path 4 and obstructing the transport of the bills to be stored next.
  • the provision of the bill reversing prevention lever 80 has the above-mentioned risk. It is effective to prevent.
  • the inserted bill when the inserted bill is positioned at a predetermined position in the slit 22 of the bill guide drum 21, the inserted bill is positioned above the predetermined position due to the poor positioning.
  • the banknotes can be engaged with the banknote reversing prevention lever 80, so that the banknotes are stored in the stacker 71 without improving the positioning accuracy. It is possible to prevent as much as possible that the banknote does not engage with the banknote reversal prevention lever 80 and protrudes into the banknote transport path 4 to hinder the transport of the next stored banknote.
  • the stored banknote fall prevention means 91 is composed of the above-described banknote reversal prevention lever 80 as shown in FIG. 11 which is a conceptual cutaway view of a main part showing a state where the apparatus main body and the stacker are separated.
  • the banknote reversing prevention lever 8 ⁇ is provided at the front 71 a of the stacker 71 and substantially below the center of the housing 35 as shown in FIG. 11 and FIG. 12 showing the front of the stacker. Is provided on the projected portion 92.
  • a protruding portion 93 is provided substantially at the center above the housing 35.
  • the protruding portion 92 provided below the stacker 71 is provided on the back of the device main body 52, not shown.
  • the notch 72 is aligned with the notch 53 of the device body 52 as shown in FIG.
  • a hole 54 can be formed.
  • the projecting portion 93 formed above the stacker 71 shown in FIG. 11 is attached to the rear surface 52 a of the apparatus main body 52 in the longitudinal direction.
  • FIG. 13 is a conceptual plan view showing the front of the stacker when the detached stacker is mounted on the apparatus main body.
  • the stacker 71 can be detached from the apparatus main body 52 as shown in FIG. 11, but the stacker 71 detached from the apparatus main body 52 in this way
  • the bill 101 accommodated in the stacker 71 is located at the approximate center 101 c, and the lower side and lower end of the bill 101 are prevented from returning to the bill. Since the stacker 71 is covered and restrained by the first lever 25 and the second lever 79 of the lever 80, when the stacker 71 is removed from the apparatus main body 52, the bills accommodated in the stacker 71 are removed. 101 is prevented from dropping below the stacker 71 as much as possible, which further enhances the safety of the bill collection operation.
  • the box 9 shown in FIG. 1 is a cross-section in which the entire area of the lower chute 6 of the horizontal part 4a and the lower part 8 of the vertical part 4b, which constitute the L-shaped banknote transport path 4, are integrally formed as in the past.
  • This is an L-shaped box 9.
  • the L-shaped banknote transport path 4 is composed of a horizontal portion 4a composed of chutes 6 and 7, and a vertical portion 4b composed of shoots 8 and 9.
  • FIG. 14 is a conceptual cross-sectional view of the main part of the banknote handling machine 51, in which the illustration of the pulleys 15 and 16 disposed in the box 9 is omitted.
  • the attachment / detachment means 6 1 includes guide grooves 6 2 formed on both sides of the inner peripheral surface of the apparatus body 52, and guide projections 6 formed on both sides of the box 9 and guided by the guide grooves 62. 5 and guide groove 6 2 end 6 2b, guide projection escape hole 6 6 formed upward, and guide grooves 6 2 end 6 2b formed on both sides of the device body 52.
  • Guide projection It consists of bearing holes 6 7.
  • the guide projection 65 is formed at one end 6 of the guide groove 62. 2 Fits into a.
  • the guide protrusion 65 in the guide groove 62 is guided along the guide groove 62 to the rear side 52a of the device main body 52.
  • the guide projection 65 is brought into contact with the terminal end 62b of the guide groove 62, as shown in FIG.
  • the guide projections 65 are fitted in the guide projection support holes 67, and the guide projections 65 are covered by guide grooves 62. I can't guide you up.
  • the box 9 detached as shown in FIG. 18 When the box 9 detached as shown in FIG. 18 is subjected to the above-described operation in the reverse order, the box 9 can be mounted on the apparatus main body 52.
  • the bottom surface (not shown) of the housing provided between the guide protrusions 65 of the box 9 fits into the not-shown notch formed on the bottom surface of the device main body 52. Since the rotation of the box 9 is restricted by the contact, the entire box 9 is provided with the guide projection 65 and the guide bearing hole 67 as shown in FIG. Is supported by the apparatus main body 52 via the.
  • a release space is formed above the box 9 supported by the apparatus main body 52, and this space is used to make use of the bill conveyance means 11, the shutter means 18, or Maintenance and inspection and cleaning of the bill discriminating means 19 can be performed. At this time, the operator does not need to support the box 9, so that the work efficiency can be improved.
  • the entire box 9 is rotated counterclockwise around the guide protrusion 65 from the state supported by the apparatus main body 52 shown in FIG. 19 to return to the state shown in FIG. By performing the above operation, it is possible to remove the box 9 from the device main body 52 o
  • the banknote reversal prevention lever is rotatably supported via the first shaft, and the first banknote guiding drum has a first short outside diameter.
  • a first biasing means for constantly biasing the first lever toward the bill transport path, and a first stopper for restricting rotation of the first lever toward the bill transport path by a predetermined rotation angle or more.
  • a second lever rotatably supported at the tip of the first lever via a second mechanism, and restricting the rotation of the second lever toward the bill conveyance path by a predetermined rotation angle or more.
  • at least a second biasing means for constantly biasing the second lever toward the bill transport path, so that the bill returns when the bill is stored in the stacker.
  • the second lever is shorter than the outer diameter of the bill guide drum, and is always urged toward the bill conveyance path side by the first urging means.
  • the tip of the movable first lever is rotatably supported via a second wheel, and is constantly urged toward the bill conveyance path by the second urging means.
  • the lower end of the bill is separated from the second lever before the slit that moves in parallel to the bill transport path by the rotation of the guide drum reaches the outer diameter of the bill guide drum, that is, before the bill reaches the stacker. This ensures that when the bill is stored in the stacker, the bill reversing prevention lever is in the initial position.
  • the banknote can reliably engage with the banknote reversal prevention lever.
  • the banknote once stored in the stacker is pressed by another banknote previously stored in the stacker or a stacker plate (not shown), and the approximate center of the banknote in the width direction protrudes into the banknote transport path and is stored next. The risk of disturbing the transport of bills can be prevented as much as possible.
  • the banknote handling apparatus when a banknote having a property of having a variation in the longitudinal dimension is accommodated in the stacker, it can be reliably engaged with the banknote reversal prevention lever. In addition, it is possible to prevent as much as possible the bills once stored in the stacker from protruding into the bill transport path and obstructing the transport of the bills stored next.
  • the provision of the bill reversing prevention lever is effective in preventing the risk described in detail. is there.
  • the bill processing device when the stacker is mounted on the device main body, the bills disposed between the pair of bill guide drums and housed within the static force protrude into the bill transport path.
  • the bill reversing prevention lever is installed on the stacker to prevent the paper money stored in the stacker from falling off the stacker when the stacker is removed from the main unit. Therefore, it is possible to prevent the banknotes stored in the stacker from protruding into the banknote conveyance path and hinder the processing of the next banknotes as much as possible. It is possible to provide a banknote handling device that prevents a fall of stored banknotes as much as possible.
  • the attachment / detachment means includes guide grooves formed on both sides of the inner peripheral surface of the machine body, and a guide formed on both sides of the box and guided by the guide grooves. With the protrusion and just before the end of the guide groove, facing upward The guide projection exit hole formed at the end of the guide groove and the guide projection support hole formed at the end of the guide groove on both sides of the device main body.
  • the box is to be removed from the equipment body by guiding the guide projection out of the guide groove through the guide projection exit hole, so that the box is brought into contact with the end of the guide groove.
  • the guide projection is rotated downward by its own weight in the contact state, a release space is formed above the box.
  • This invention is suitable for the banknote processing apparatus used for a vending machine, a currency exchange machine, a pachinko ball lending machine, a metal lending machine, and the like.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Description

明 細 書 紙幣処理装置 技術分野
この発明は、 自動販売機、 両替機、 パチンコ玉貸機、 メタル貸機等に使用され る紙幣処理装置に関する。 背景技術
一般に紙幣 (クーポン券等を含む) を取り扱う自動販売機等の機器本体内には、 挿入された紙幣の真偽を判別するとともに、 真券と見なされた紙幣のみを蓄積収 容するようにした紙幣処理装置が装着されている。
図 2 0は従来の紙幣処理装置 1を示す要部破断概念側面図である。
この紙幣処理装置 1は、 装置本体 2と、 該装置本体 2の背面 2 aに配設される スタッカー 3 7から構成されている。
また、 このうち装置本体 2には、 紙幣挿入口 3に連通する L字形状の紙幣搬送 路 4と、 紙幣揷入口 3から挿入された紙幣を紙幣搬送路 4へ案内する紙幣搬送手 段 1 1と、 紙幣搬送路 4を開閉するシャッター手段 1 8と、 紙幣搬送手段 1 1に より搬送され、 該シャッター手段 1 8を通過した紙幣の真偽を判別する磁気へッ ド等からなる紙幣識別手段 1 9と、 該紙幣識別手段 1 9により真券と判断された 紙幣を 1枚ずっスタッカー 3 7側へ移動させる紙幣移動手段 2 0と、 該紙幣移動 手段 2 0により一度スタッカー 3 7内に収容された紙幣が紙幣搬送路 4内に突出 することを防止する紙幣逆戻り防止レバー 3 0とが配設されている。
また、 このうちの L字形状の紙幣搬送路 4は、 本願出願人が先に提案した日本 国特許出願 平成 1 0年 1 4 1 3 5 0号の明細書に開示されているように、 上下 シュート 5、 6からなる水平部 4 aとシュー ト 7、 8からなる垂直部 4 bとから なり、 このうち水平部 4 aの下シュ一 卜 6全域と垂直部 4 bの下シユー ト 8上流 は、 略 L字形状のボックス 9により一体形成されている。 また、 このボックス 9 は、 図 2 1の一点鎖線で示すように、 当該ボックス 9の両側面と装置本体 2の内 周面両側方とに形成された、 例えばガイ ド溝と該ガイ ド溝内に案内されるガイ ド 突起からなる図示せぬスライ ド支承手段を介し矢印 A方向へ向け着脱自在に装着 されている。 なお、 図 2 1は、 従来の紙幣処理装置の動作を示す要部概念平面図 で、 図 2 0と同一部分を同一符号で示している。
また、 紙幣搬送手段 1 1は、 図 2 0で示すように、 紙幣搬送路 4の水平部 4 a および垂直部 4 bに沿って張設された無端の紙幣搬送ベル卜 1 2と、 該紙幣搬送 ベル卜 1 2を回転駆動するプーリ 1 3、 1 4、 1 5、 1 6からなる紙幣搬送ベル ト駆動手段 1 7とから構成されている。
また、 紙幣移動手段 2 0は、 本願出願人が先に提案した日本国特許出願 平成 5年 2 7 6 5 9 2号の明細書に開示されているように、 図 2 0で示す装置本体 2 の両サイ ド長手方向に配設され、 その上下端を軸として一方向に回転自在に支承 された一対の紙幣案内ドラム 2 1から構成されている。 また、 この紙幣案内ドラ ム 2 1の周面には、 紙幣の幅方向端部を嵌揷するスリ ツ 卜 2 2が紙幣搬送路 4に 沿って形成されており、 このスリ ツ ト 2 2は、 紙幣処理装置の要部概念断面図で 示す図 2 2のように、 初期位置において紙幣搬送路 4と位置決め合致されている c なお、 この紙幣移動手段 2 0の詳細については、 日本国特許出願 平成 5年 2 7 6 5 9 2号の明細書を参照されたい。
また、 紙幣逆戻り防止レバー 3 0は、 一対の紙幣案内 ドラム 2 1間に配設され、 軸 2 6を中心に回動自在に支承されている L字形状のレバ一 2 5力、らなり、 該レ バ一 2 5は、 紙幣案内ドラム 2 1の外径 2 1 aよりも短い長さに設定されている 長軸 2 5 aと、 装置本体 2の筐体に配設されたパネ支承部 3 1に支承されたパネ 2 7からなる付勢手段 2 8に連結されている短軸 2 5 bから構成されている。 また、 このうちの長軸 2 5 aは、 装置本体 2の筐体に形成された孔 2 9から紙 幣案内ドラム 2 1に向けその先端部 2 5 cが出没自在であって、 その先端 2 5 e は付勢手段 2 8によって常時紙幣搬送路 4側に付勢されている。 また、 短軸 2 5 bには、 その先端 2 5 dにレバーの紙幣搬送路 4側への所定回転角度以上の回転 を規制するス トッパー 3 2が形成されている。
このような紙幣処理装置 1によると、 図 2 0で示すように、 紙幣揷入口 3内に 紙幣 1 0 1 (図 2 2 ) を揷入すると、 紙幣検出センサにより揷入紙幣 1 0 1の有 無が検出され、 その検出信号に基づき反時計方向へ正転する紙幣搬送ベルト 1 2 の搬送力により、 揷入紙幣 1 0 1は紙幣搬送路 4の水平部 4 aに沿って図面の右 方向へ水平搬送される。 また同時にシャ ツタ手段 1 8 (図 2 0 ) が駆動され、 そ れによりシャッ夕一を図面左方向へ移動させて紙幣搬送路 4の垂直部 4 bを拡開 する。
一方、 挿入紙幣 1 0 1が紙幣搬送ベルト 1 2の正転により紙幣搬送路 4の水平 部 4 aに沿って図面の右方向へ水平搬送され、 次に紙幣搬送路 4の垂直部 4 bに 沿って略 9 0度上方へ搬送されると、 紙幣搬送路 4の垂直部 4 bに配設された紙 幣識別手段 1 9より挿入紙幣 1 0 1の真偽が判定される。
そして、 紙幣識別手段 1 9により挿入紙幣 1 0 1が偽券と判断されると、 紙幣 搬送ベル卜 1 2が反転 (時計方向へ回転) して、 当該挿入紙幣 1 0 1は紙幣挿入 口 3から返却される。
また、 挿入紙幣 1 0 1が紙幣識別手段 1 9により真券と判断された場合は、 そ の検出信号に基づき紙幣搬送ベル卜 1 2の正転が持続し、 挿入紙幣 1 0 1はさら に紙幣搬送路 4の下流へ搬送される。
その後、 揷入紙幣 1 0 1の先端 1 0 1 aが紙幣案内ドラム 2 1のスリ ッ ト 2 2 下端 2 2 aに嵌揷すると、 挿入紙幣 1 0 1は同時に紙幣案内ドラム 2 1のスリ ッ 卜 2 2の端部と紙幣搬送ベルト 1 2 (図 2 0 ) との間に挟持されるので、 これに より揷入紙幣 1 0 1はさらに紙幣搬送ベル卜 1 2の搬送力によりスリ ッ ト 2 2に 沿って図 2 2の矢印 Bの方向に搬送される。
そして、 紙幣 1 0 1の下端 1 0 1 b力^ 図 2 2と同一部分を同一符号で示す図 2 3で示すように、 紙幣案内ドラム 2 1のスリ ッ ト 2 2内の所定位置に達したこ とが図示せぬセンサ等により検出されると、 紙幣搬送ベル卜 1 2 (図 2 0 ) の正 転が停止するとともに紙幣案内ドラム 2 1が反対方向に同位相で回転し、 これに より、 スリ ッ ト 2 2内に嵌挿された紙幣 1 0 1は図 2 3の矢印 Cで示すようにス タッカー 3 7側に平行移動する。
また、 紙幣 1 0 1が紙幣案内ドラム 2 1の回転によってスタッカー 3 7側に平 行移動すると、 通常の長手方向の寸法を有する紙幣 1 0 1は、 図 2 2と同一部分 を同一符号で示す図 2 4で示すように、 その下端 1 0 1 bがレバ一 2 5の長軸 2 5 aに当接するとともに該レバー 2 5を蚰 2 6を中心に回動させるので、 これに より レバー 2 5は孔 2 9内に徐々に退避され、 紙幣 1 0 1は紙幣案内ドラム 2 1 の回転によってさらにスタッカー 3 7側に平行移動する。
また、 紙幣 1 ◦ 1力 紙幣案内ドラム 2 1の回転によってス夕ッカ一 3 7側に 平行移動しスタ ッカー 3 7に達すると、 すなわち、 紙幣 1 0 1を嵌揷するスリ ッ ト 2 2が紙幣案内 ドラム 2 1の回転により紙幣案内ドラム 2 1の外径 2 1 aに達 すると、 紙幣 1 0 1は図示せぬスタックバネを介しで図示せぬス夕ッカ一プレー 卜と紙幣案内ドラム 2 1の外周面との間に挟持され、 その際同時に、 紙幣搬送路 4を構成し、 紙幣案内ドラム 2 1の回転に応じてス夕ッカー 3 7側に移動するシ ユー ト 3 4 (図 2 8 ) によって押されるので、 紙幣 1 0 1はスリ ッ ト 2 2から解 放され、 これによりスタッカー 3 7内に確実に押し込められ収容される。
一方、 レバー 2 5は、 長牵由 2 5 aの長さが紙幣案内ドラム 2 1の外径 2 1 aよ りも短く設定されているから、 図 2 2と同一部分を同一符号で示す図 2 5で示す ように、 紙幣 1 0 1を嵌揷するスリ ッ ト 2 2が紙幣案内ドラム 2 1の回転によつ て紙幣案内ドラム 2 1の外径 2 1 aに達する前に、 紙幣 1 0 1の下端 1 0 1 bは 長軸 2 5 b先端 2 5 eから離間し、 レバー 2 5は付勢手段 2 8の付勢力により初 期位置に復帰する。
したがって、 投入紙幣 1 0 1は図 2 2と同一部分を同一符号で示す図 2 6で示 すようにスタッカー 3 7内に積載収容されるとともにその下端 1 0 1 bが紙幣逆 戻り防止レバー 3 0と係合するので、 これにより、 一度スタッカー 3 7内に収容 された紙幣 1 0 1が紙幣搬送路 4内に突出し、 次に収容される紙幣の搬送が妨害 されることを防止している。
また、 図 2 0で示すように、 上述した従来の紙幣処理装置 1では、 スタッカー 3 7は装置本体 2の背面 2 aに着脱自在であるため、 スタツ力一 3 7内の収容紙 幣を回収する際には、 スタツ力一 3 7を装置本体 2から離脱し、 その作業を行う ようにしている。
また、 図 2 0および図 2 1で示すように、 紙幣処理装置 1のボックス 9は、 紙 幣搬送路 4の水平部 4 aを構成する下シユ ー ト 6全域と垂直部 4 bを構成する下 シュー ト 8上流とを一体形成してなるものであり、 また、 前記スライ ド支承手段 を介し装置本体 2に矢印 A方向へ向け着脱自在に装着される構造であるから、 紙 幣搬送手段 1 1、 シャ ッ ター手段 1 8、 または紙幣識別手段 1 9の保守点検や清 掃を行う際には、 オペレータ一は、 ボックス 9を支持するとともに、 該ボックス 9を前記スライ ド支承手段を介し装置本体 2の反対側にスライ ドさせ、 これによ り、 ボックス 9を装置本体 2から離脱した後、 それらの作業を行なうようにして いる。
ところで、 上述した従来の紙幣処理装置 1によると、 図 2 5で示すように、 レ バー 2 5は、 その長軸 2 5 aの長さが紙幣案内ドラム 2 1の外径 2 1 aよりも短 く設定されており、 一方、 紙幣はその性質上長手方向の寸法にばらつきがあるた め、 長手方向の寸法が短い紙幣が投入され、 当該紙幣がスタッカー 3 7に収容さ れた場合には、 図 2 7、 図 2 7の概念上面図で示す図 2 8のように、 その紙幣 1 0 2が紙幣逆戻り防止レバ— 3 0の先端部 2 5 c に係合せず、 スタッカー 3 7内 に先に収容された他の紙幣または図示せぬスタッカープレー トにより押圧されそ の幅方向略中央 1 0 2 cが紙幣搬送路 4に突出し、 これにより一度スタッカ一 3 7内に収容された紙幣 1 0 2が、 次に収容される紙幣の搬送を妨害する虞があつ た。
また、 特に、 図 2 8で示すように、 スタッカー 3 7内に収容された紙幣 1 0 2 は、 幅方向略中央 1 0 2 cに空気が入りこんで紙幣搬送路 4側に膨らみやすいの で、 上述した虞は一層顕著となる。
また、 上述した従来の紙幣処理装置 1によると、 図 2 0で示すように、 ス夕 ッ 力一 3 7は、 装置本体 2に着脱自在であり、 また、 装置本体 2から搬送された紙 幣 1 0 1を収容する構造であるから、 スタッカー 3 7内の収容紙幣を回収する際、 スタッカー 3 7を装置本体 2から離脱すると、 スタツ力一 3 7内に収容された紙 幣 1 ◦ 1が、 装置本体 2の背面 2 aに向け形成されたスタッカー 3 7の開口部を 介し、 下方に落下しやすいという問題があった。
また上述した従来の紙幣処理装置 1によると、 図 2 1で示すように、 ボックス 9は、 紙幣搬送路 4の水平部 4 aを構成する下シュ一 卜 6全域と垂直部 4 bを構 成する下シュ一 ト 8上流とを一体形成してなるものであり、 また、 前記スライ ド 支承手段を介し装置本体 2に矢印 A方向へ向け着脱自在に装着される構造である から、 紙幣搬送手段 1 1または紙幣識別手段 1 9の保守点検や清掃を行う際には- オペレータ一はボックス 9を支持するとともに、 ボックス 9を前記スライ ド支承 手段を介し装置本体 2の反対側にスライ ドさせ、 これにより、 ボックス 9を装置 本体 2から離脱した後、 それらの作業を行なっている。
そのため、 オペレータ一は、 紙幣搬送手段 1 1または紙幣識別手段 1 9の保守 点検作業や清掃作業の間、 ボックス 9を支持しなければならず、 片手のみでそれ らの保守点検作業や清掃作業を行うこととなるから、 当該作業が煩雑であるとい う問題があった。
この出願の発明は上述した各事情に鑑みてなされたもので、
その第 1の目的は、 スタッカー内に収容された紙幣が紙幣搬送路内に突出して 次の搬送紙幣の処理を妨害することを可及的に阻止する紙幣処理装置を提供する と ίこある
また第 2の目的は、 スタッカー内に収容された紙幣が紙幣搬送路内に突出して 次の搬送紙幣の処理を妨害することを可及的に阻止し、 かつ、 紙幣回収の際にス 夕ッカー内の収容紙幣の落下を可及的に阻止する紙幣処理装置を提供することに ある。
また第 3の目的は、 紙幣搬送路に配設された各種装置の保守点検や清掃作業を 簡単にし、 その作業効率を向上させる紙幣処理装置を提供することにある。 発明の開示
上述した第 1の目的を達成するため、 この出願の第 1の発明に係わる紙幣処理 装置では、 紙幣挿入口から挿入された紙幣を紙幣搬送路に沿って搬送する紙幣搬 送手段と、 該紙幣搬送手段により搬送された紙幣の幅方向両端部を該紙幣の長手 方向に沿って嵌揷するスリ ッ 卜が形成された一対の紙幣案内ドラムを有し、 該一 対の紙幣案内ドラムを同位相で互いに反対方向へ回転させることにより前記スリ ッ 卜内に嵌挿した紙幣をスタッカー側へ移動させる紙幣移動手段と、 前記一対の 紙幣案内ドラム間に配設され、 前記スタッカー内に収容された紙幣が前記紙幣搬 送路内に突出することを防止する紙幣逆戻り防止レバーであつて、 第 1の軸を介 し回動自在に支承され、 前記紙幣案内ドラムの外径より短い第 1のレバーと、 該 第 1のレバーを前記紙幣搬送路側へ常時付勢する第 1の付勢手段と、 前記第 1の レバーの前記紙幣搬送路側への所定回転角度以上の回転を規制する第 1のス 卜ッ パーと、 前記第 1のレバ一の先端部に第 2の軸を介し回動自在に支承される第 2 のレバーと、 該第 2のレバ—の前記紙幣搬送路側への所定回転角度以上の回転を 規制する第 2のス トッパーと、 前記第 2のレバーを前記紙幣搬送路側へ常時付勢 する第 2の付勢手段とを有する紙幣逆戻り防止レバーとを具えている。
また、 上述した第 2の目的を達成するため、 この出願の第 2の発明では、 紙幣 揷入口から挿入された紙幣を紙幣搬送路に沿って搬送する紙幣搬送手段と、 該紙 幣搬送手段により搬送された紙幣の幅方向両端部を該紙幣の長手方向に沿って嵌 揷するスリ ッ 卜が形成された一対の紙幣案内ドラムを有し、 該一対の紙幣案内ド ラムを同位相で互いに反対方向へ回転させることにより前記スリ ッ 卜内に嵌揷し た紙幣を、 背面へ移動させる紙幣移動手段とを具えた装置本体と、 前記装置本体 の前記背面に着脱自在に装着され、 前記紙幣移動手段を介し前記紙幣を内部に収 容するスタッカーと、 前記スタッカーを装置本体に装着した際、 前記一対の紙幣 案内ドラム間に配置され、 前記スタッカー内に収容された紙幣が前記紙幣搬送路 内に突出することを防止する紙幣逆戻り防止レバーとを具えた紙幣処理装置にお いて、 前記紙幣逆戻り防止レバーは、 前記スタッカーに配設され、 前記スタツ力 —を前記装置本体から離脱する際、 前記紙幣逆戻り レバーによって、 前記スタ ツ カーに収容された前記紙幣が前記スタッカーから落下することを防止するように している。
また上述した第 3の目的を達成するため、 この出願の第 3の発明では、 紙幣揷 入口から挿入された紙幣を紙幣搬送路へ案内する紙幣搬送手段と、 前記紙幣搬送 手段を通過した紙幣の真偽を判別する紙幣識別手段とを具えた装置本体と、 前記 紙幣搬送路の一部を構成し、 前記装置本体に着脱手段を介し着脱自在に装着され るボックスとを具えた紙幣処理装置において、 前記着脱手段は、 前記装置本体の 内周面両側方に形成されたガイ ド溝と、 前記ボックスの両側面に形成され、 前記 ガイ ド溝に案内されるガイ ド突起と、 前記ガイ ド溝終端の直前であって、 前記ガ ィ ド溝の上方に向けて形成されたガイ ド突起脱出孔と、 前記装置本体の両側面で あって前記ガイ ド溝終端に形成されたガイ ド突起支承用孔とからなり、 前記ボッ クスは、 前記ガイ ド突起を前記ガイ ド突起脱出孔を介し前記ガイ ド溝に嵌挿した 際、 前記装置本体にスライ ド自在に装着され、 前記ガイ ド突起が前記ガイ ド突起 支承用孔に K挿した際、 前記装置本体に対し回動自在に支承されるとともに、 前 記ボックスは、 前記ガイ ド突起を前記ガイ ド突起脱出孔を介し前記ガイ ド溝から 脱出させて前記装置本体から離脱されるようにしている。 図面の簡単な説明
図 1はこの発明に係わる紙幣処理装置の要部破断概念側面図。
図 2はこの発明に係わる紙幣処理装置の要部概念斜視図。
図 3はこの発明に係わる紙幣処理装置の動作を示す要部概念断面図。
図 4はこの発明に係わる紙幣処理装置の動作を示す要部概念断面図。
図 5はこの発明に係わる紙幣処理装置の動作を示す要部概念断面図。
図 6はこの発明に係わる紙幣処理装置の動作を示す要部概念断面図。
図 7はこの発明に係わる紙幣処理装置の動作を示す要部概念断面図。
図 8はこの発明に係わる紙幣処理装置の動作を示す要部概念断面図。
図 9はこの発明に係わる紙幣処理装置の動作を示す要部概念断面図。
図 1 0はこの発明に係わる紙幣処理装置の動作を示す要部概念断面図。
図 1 1はこの発明に係わる紙幣処理装置の装置本体からスタッカーを離脱した 状態を示す要部破断概念側面図。
図 1 2はこの発明に係わる紙幣処理装置を構成するスタッカーの動作を示す要 部概念平面図。
図 1 3はこの発明に係わる紙幣処理装置を構成するスタッカーの動作を示す要 部概念断面図。
図 1 4はこの発明に係わる紙幣処理装置を構成するボックスの着脱動作を示す 要部概念断面図。
図 1 5はこの発明に係わる紙幣処理装置を構成するボックスの着脱動作を示す 要部概念断面図。
図 1 6はこの発明に係わる紙幣処理装置を構成するボックスの着脱動作を示す 要部概念断面図。 図 1 7はこの発明に係わる紙幣処理装置を構成するボックスの着脱動作を示す 要部概念断面図。
図 1 8はこの発明に係わる紙幣処理装置を構成するボックスの着脱動作を示す 要部概念平面図。
図 1 9はこの発明に係わる紙幣処理装置を構成するボックスの着脱動作を示す 要部概念平面図。
図 2◦は従来の紙幣処理装置の要部破断概念側面図。
図 2 1は、 従来の紙幣処理装置を構成するボックスの着脱動作を示す要部概念 平面図。
図 2 2は、 従来の紙幣処理装置の動作を示す要部概念断面図。
図 2 3は、 従来の紙幣処理装置の動作を示す要部概念断面図。
図 2 4は、 従来の紙幣処理装置の動作を示す要部概念断面図。
図 2 5は、 従来の紙幣処理装置の動作を示す要部概念断面図。
図 2 6は、 従来の紙幣処理装置の動作を示す要部概念断面図。
図 2 7は、 従来の紙幣処理装置の動作を示す要部概念断面図。
図 2 8は、 従来の紙幣処理装置の紙幣搬送路内にス夕 ッカーに収容された紙幣 が突出している状態を示す要部概念上面図。 発明を実施するための最良の形態
以下、 この発明に係わる紙幣処理装置の一実施例を詳述する。
図 1はこの発明に係わる紙幣処理装置の要部破断概念側面図で、 図 2 0と同一 部分を同一符号で示す。
この発明に係わる紙幣処理装置は、 従来の紙幣処理装置に比し、 以下に挙げる
3点についてその構造が大きく相違する。
( 1 ) 紙幣逆戻り防止レバーの構造 (本願の第 1の発明に係わる部分) 。
( 2 ) 装置本体からスタッカーを離脱する際、 スタッカー内に収容された紙幣 がスタッカーの下方から落下することを防止する収容紙幣落下防止手段の構造
(本願の第 2の発明に係わる部分) 。
( 3 ) 装置本体に着脱自在に装着されるボックスの着脱手段の構造 (本願の第 3の発明に係わる部分) 。
そこで、 ( 1 ) 力、ら (3 ) について順次その構造部分を詳述するが、 まず、 本 願の第 1の発明に係る ( 1 ) 紙幣逆戻り防止レバーの構造について説明する。
この紙幣処理装置 5 1は、 矩形状の装置本体 5 2と、 該装置本体 5 2の背面 5 2 aに着脱自在に装着されるス夕ッカー 7 1から構成されている。
このうち、 装置本体 5 2には、 紙幣揷入口 3に連通する L字形状の前記紙幣搬 送路 4と、 紙幣挿入口 3から挿入された紙幣を紙幣搬送路 4へ案内する前記紙幣 搬送手段 1 1と、 紙幣搬送路 4を開閉する前記シャッター手段 1 8と、 紙幣搬送 手段 1 1により搬送され、 該シャッター手段 1 8を通過した紙幣の真偽を判別す る磁気へッ ド等からなる前記紙幣識別手段 1 9と、 該紙幣識別手段 1 9により真 券と判断された紙幣を 1枚ずっスタッカー 7 1側へ移動させる前記紙幣移動手段 2 0とが配設されている。
また、 このうちの紙幣搬送手段 1 1は、 従来同様、 紙幣搬送路 4の水平部 4 a および垂直部 4 bに沿って張設された無端の紙幣搬送ベルト 1 2と、 該紙幣搬送 ベルト 1 2を回転駆動するプーリ 1 3、 1 4、 1 5、 1 6からなる紙幣搬送ベル ト駆動手段 1 7とから構成されている。
—方、 スタッカー 7 1は、 従来のスタッカー 3 7 (図 2 0 ) に相当する筐体 3 5と、 該筐体 3 5に配設され、 一度スタッカー 7 1内に収容された紙幣が紙幣搬 送路 4内に突出することを防止する紙幣逆戻り防止レバ一 8 0とから構成されて いる。
また、 このうちの紙幣逆戻り防止レバ一 8 0は、 図 2で示すように、 スタツ力 一 7 1正面 7 1 aに形成された切り欠き 7 2内に配設されており、 前記レバーに 相当する第 1のレバー 2 5と、 前記付勢手段に相当する第 1の付勢手段 2 8と、 前記ス トツバ一に相当する第 1のス トッパー 3 2と、 第 2のレバー 7 9と、 第 2 の付勢手段 7 7と、 第 2のストッパー 7 6とから構成されている。 なお、 図 2は、 紙幣処理装置の要部概念斜視図であって、 図 1と同一機能を有する部分を同一符 号で示している。 また、 図 2で示すように、 スタツ力一 7 1に形成された切り欠 き 7 2は、 スタッカー 7 1を装置本体 5 2に装着した際、 装置本体 5 2背面 5 2 aに形成された切り欠き 5 3に当接し、 孔 5 4を形成する。
1 〇 また、 このうちの第 1のレバ一 2 5は、 一対の紙幣案内ドラム 2 1間 (図 1 ) に配設された L字形状のレバーからなり、 この第 1のレバ一 2 5は、 紙幣案内ド ラム 2 1 (図 1 ) の外径 2 1 aより も短い長さに設定されている長軸 2 5 aと、 スタッカー 7 1に形成された切り欠き 7 2の下面 7 2 aに当接する突出部 2 5 f が配設された短軸 2 5 bとから構成されている。 また、 第 1のレバー 2 5の折れ 曲がり部 2 5 gは、 切り欠き 7 2の両端に差し渡された第 1の铀 2 6に嵌揷して いる。 また、 短軸 2 5 bに形成された突出部 2 5 f は、 第 1のス トッパー 3 2を 構成する。
また、 第 1のレバー 2 5の長軸 2 5 aは、 その先端部 2 5 cに、 上方に向け切 り欠き 7 3が形成されており、 該切り欠き 7 3には、 その略中央に第 2の軸 7 4 が差し渡されている。 また、 切り欠き 7 3には、 第 2の軸 7 4よりやや紙幣搬送 路 4側下方に、 第 2のス トッパー 7 6を構成する軸 7 5が差し渡されている。 また、 第 1の付勢手段 2 8は、 スタッカー 7 1に配設されたバネ支承部 8 4に 支承された一端 2 7 aと、 第 1のレバー 2 5の短軸 2 5 bに連結している他端 2 7 bとからなるバネ 2 7により構成されている。
また、 第 2のレバ一 7 9は、 その後端 7 9 bが、 紙幣搬送路 4 (図 1 ) 側に形 成された舌片 7 9 cと、 第 2の軸 7 4を嵌揷する略断面円弧形状の軸支承部 7 9 dから構成されており、 該後端 7 9 b全体は第 1のレバー 2 5の切り欠き 7 3に 嵌揷している。
また、 第 2の付勢手段 7 7は、 第 2の軸 7 4に巻回され、 第 1のレバー 2 5の 長軸 2 5 aに連結する一端 7 8 aと第 2のレバー 7 9に連結する他端 7 8 bから なるバネ 7 8から構成されている。
このように構成された紙幣逆戻り防止レバー 8 0では、 第 1のレバ一 2 5は第 1の軸 2 6を中心に回動自在に支承されるとともに、 第 1の付勢手段 2 8により 常時紙幣搬送路 4側に付勢されている。 また、 第 1のレバー 2 5の紙幣搬送路 4 側への回転は、 第 1のレバー 2 5に形成された突出部 2 5 f が切り欠き 7 2の下 面 7 2 aに当接することによって、 所定回転角度以内に規制されている。 また、 第 2のレバー 7 9は第 2の軸 7 4を中心に回動自在に支承されるとともに、 第 2 の付勢手段 7 7により常時紙幣搬送路 4側に付勢されている。 また、 第 2のレバ ― 7 9の紙幣搬送路 4側への回転は、 舌片 7 9 c力 <幸由 7 5に当接することにより、 所定回転角度以内に規制されている。
次に、 上述した紙幣処理装置 5 1の動作を説明する。
この紙幣処理装置 5 1では、 紙幣搬送路 4、 紙幣搬送手段 1 1、 シャッター手 段 1 8、 および紙幣識別手段 1 9は従来と同様の動作を行うため、 ここでは、 真 券と判断された挿入紙幣が、 紙幣案内ドラム 2 1のスリ ッ ト 2 2内に嵌揷する動 作以降の動作について詳述する。
この紙幣処理装置 5 1では、 図 2と同一部分を同一符号で示す図 3のように、 初期位置において、 紙幣案内ドラム 2 1のスリ ッ ト 2 2は紙幣搬送路 4に位置決 め合致されている。
また、 紙幣逆戻り防止レバ一 8 0は、 初期位置において、 その第 1のレバー 2 5力く、 突出部 2 5 f の切り欠き部 7 2下面 7 2 aへの当接によって、 その長軸 2 5 a先端 2 5 eを紙幣搬送路 4と平行方向で、 かつ、 紙幣案内ドラム 2 1側に向 けて孔 5 4を介して突出させており、 第 2のレバー 7 9は、 舌片 7 9 cによる拳由 7 5への当接によって、 レバー全体を紙幣搬送路 4と平行方向で、 かつ、 紙幣案 内ドラム 2 1側に向け孔 5 4を介して突出させている。
一方、 真券である挿入紙幣 1 0 1が紙幣搬送手段 1 1により紙幣搬送路 4に沿 つて搬送され、 その先端が紙幣案内ドラムのスリ ッ ト 2 2の下端 2 2 a (図 2 2 ) に嵌揷すると、 揷入紙幣 1 0 1は同時に紙幣案内ドラム 2 1のスリ ッ ト 2 2端部 と紙幣搬送ベル卜 1 2 (図 1 ) との間に挟持されるので、 これにより挿入紙幣 1 0 1はさらに紙幣搬送ベル卜 1 2の搬送力によりスリ ッ ト 2 2に沿ってその上方 に搬送される。
そして、 紙幣 1 0 1の下端 1 0 1 b力 <、 図 3で示すように、 紙幣案内ドラム 2 1のスリ ッ ト 2 2内の所定位置に達したことが図示せぬセンサ等により検出され ると、 紙幣搬送ベルト 1 2の正転が停止するとともに紙幣案内ドラム 2 1が反対 方向に同位相で回転し、 これにより、 スリ ッ ト 2 2内に嵌挿された紙幣 1 0 1は スタッカー 7 1側に平行移動する。
また、 このように紙幣 1 0 1が紙幣案内ドラム 2 1の回転によってスタッカー 7 1側に平行移動すると、 通常の長手方向の寸法を有する紙幣 1 0 1は、 図 3と 同一部分を同一符号で示す図 4のようにその下端 1 0 1 bが第 1のレバー 2 5の 長軸 2 5 aに当接するとともに第 1の付勢手段 2 8の付勢力に杭して該第 1のレ バー 2 5を押圧し、 第 1の軸 2 6を中心に時計方向に回転させるので、 これによ り第 1のレバ一 2 5はその長軸 2 5 aの後端側から徐々に孔 5 4内に退避され、 紙幣 1 0 1はさらに紙幣案内ドラム 2 1の回転によってスタッカー 7 1側に平行 移動する。 なお、 紙幣 1 0 1が紙幣案内ドラム 2 1の回転によってスタッカー 7 1側に平行移動すると、 その下端 1 0 1 bが第 1のレバー 2 5に当接する位置は 第 1のレバー 2 5先端 2 5 e側に徐々に移動する。 また、 第 2のレバー 7 9は、 舌片 7 9 cが幸由 7 5に当接している初期位置を維持しつつ、 第 1のレバ一 2 5と ともに回転する。
そして、 紙幣 1 0 1が紙幣案内 ドラム 2 1の回転によってさらにスタッカー 7 1側に平行移動すると、 紙幣 1 0 1の下端 1 0 1 bは、 図 3と同一部分を同一符 号で示す図 5のように、 第 1のレバ一 2 5から離間して第 2のレバー 7 9に当接 する。 すると第 1のレバー 2 5は、 第 1の付勢手段 2 8の付勢力により第 1の軸 2 6を中心に反時計方向に徐々に回転する。 一方、 第 2のレバー 7 9は、 紙幣 1 0 1の下端 1 0 1 bの押圧力により第 2の付勢手段 7 7の付勢力に杭して第 2の 軸 7 4を中心に時計方向に回転し、 その先端 7 9 aを徐々に孔 5 4内に退避させ るので、 紙幣 1 0 1はさらに紙幣案内ドラム 2 1の回転によってス夕ッカ一 7 1 側に平行移動する。 なお、 紙幣 1 0 1がスタッカー 7 1側に平行移動すると、 そ の下端 1 0 1 bが第 2のレバー 7 9に当接する位置は第 2のレバ一 7 9先端 7 9 a側に徐々に移動する。
そして、 紙幣 1 0 1が紙幣案内ドラム 2 1の回転によってさらにス夕ッカ一 7 1側に平行移動すると、 紙幣 1 0 1の下端 1 0 1 bは、 図 3と同一部分を同一符 号で示す図 6のように、 第 2のレバー 7 9の先端 7 9 aから離間する。 紙幣 1 0 1の下端 1 0 1 bが第 2のレバー 7 9の先端 7 9 aから離間すると、 第 2のレバ —7 9は、 第 2の付勢手段 7 7の付勢力により第 2の軸 7 4を中心に反時計方向 へ回転し、 一方、 第 1のレバ一 2 5は、 第 1の付勢手段 2 8の付勢力により第 1 の軸 2 6を中心に反時計方向へ回転する。 そして、 ついには、 第 1、 第 2のレバ 一 2 5、 7 9はいずれも初期位置に復帰する。 また、 その後、 紙幣 1 0 1力く, 紙幣案内ドラム 2 1の回転によってさらにスタ ッカ一 7 1側に平行移動されスタッカー 7 1に達すると、 紙幣 1 0 1は図示せぬ スタツクバネを介して図示せぬス夕ッ力一プレー 卜と紙幣案内ドラム 2 1の外周 面との間に挟持され、 その際同時に、 紙幣搬送路 4を構成し紙幣案内ドラム 2 1 の回転に応じてスタツ力一 7 1側に移動するシュー ト 3 4 (図 2 8 ) によって押 されるので、 紙幣 1 0 1はスリ ツ ト 2 2から解放され、 これにより、 図 3と同一 部分を同一符号で示す図 7のように、 スタッカー 7 1内に確実に押し込められ収 容される。 また、 スリ ッ ト 2 2内の紙幣 1 0 1がスタッカー 7 1に達するとき、 紙幣案内ドラム 2 1のスリ ッ ト 2 2は、 紙幣案内ドラム 2 1の外径 2 1 aの位置 に達している。
したがって、 通常の長手方向の寸法を有する投入紙幣 1 0 1は、 図 7で示すよ うにスタツ力一 7 1内に積載収容されるとともにその下端 1 0 1 bが紙幣逆戻り 防止レバー 8◦と係合し、 これにより、 一度スタッカ一 7 1内に収容された紙幣 1 0 1がスタッ力一 7 1内に先に収容された他の紙幣または図示せぬスタッカー プレー トにより押圧されその幅方向略中央 1 0 1 cが紙幣搬送路 4内に突出し、 次に収容される紙幣の搬送を妨害する虞を可及的に防止することができる。
一方、 スリ ッ ト 2 2内に嵌揷してスタッカー 7 1側に平行移動する紙幣が長手 方向の寸法が短い紙幣 1 0 2である場合には、 該紙幣 1 0 2が紙幣案内ドラム 2 1の回転によってスタッカー 7 1側に平行移動すると、 図 3と同一部分を同一符 号で示す図 8のように紙幣 1 0 2下端 1 0 2 bが第 2のレバー 7 9に当接すると ともに第 2の付勢手段 7 7の付勢力に抗して該第 2のレバー 7 9を押圧し、 第 2 の事由 7 4を中心に時計方向に回転させるので、 これにより第 2のレバ一 7 9は徐 々に紙幣 1 0 2の移動方向から退避され、 紙幣 1 0 2はさらに紙幣案内ドラム 2 1の回転によってス夕ッカ一 7 1側に平行移動する。 なお、 紙幣 1 0 2が紙幣案 内ドラム 2 1の回転によってス夕ッカ一 7 1側に平行移動すると、 その下端 1 0 2 bが第 2のレバー 7 9に当接する位置は第 2のレバ一 7 9先端 7 9 a側に徐々 に移動する。 なお、 第 1のレバ一 2 5は、 第 2のレバ一 7 9が第 2の付勢手段 7 7の付勢力に杭して回転するため、 第 2の付勢手段 7 7の反発力によって、 第 1 の拳由 2 6を中心に、 第 1の付勢手段 2 8の付勢力に杭して若干時計方向に回転す る o
そして、 紙幣 1 0 2が紙幣案内ドラム 2 1の回転によってさらにス夕ッカ一 7 1側に平行移動すると、 紙幣 1 0 2の下端 1 0 2 bは、 図 3と同一部分を同一符 号で示す図 9のように、 第 2のレバー 7 9の先端 7 9 aから離間する。 すると、 第 2のレバー 7 9は、 第 2の付勢手段 7 7の付勢力により第 2の軸 7 4を中心に 反時計方向へ回転し、 一方、 第 1のレバー 2 5も、 第 1の付勢手段 2 8の付勢力 により第 1の軸 2 6を中心に反時計方向へ回転する。 そして、 ついには、 第 1、 第 2のレバ一 2 5、 7 9はいずれも初期位置に復帰する。
また、 その後、 紙幣 1 0 2が紙幣案内ドラム 2 1の回転によってさらにスタッ 力一 7 1側に平行移動され、 スリ ッ ト 2 2内の紙幣 1 0 2がスタッカー 7 1に達 すると、 紙幣 1 0 2は図示せぬスタックバネを介して図示せぬスタッカープレ一 卜と紙幣案内ドラム 2 1の外周面との間に挟持され、 その際同時に、 紙幣搬送路 4を構成し、 紙幣案内ドラム 2 1の回転に応じてスタッカー 7 1側に移動するシ ユー ト 3 4 (図 2 8 ) によって押されるので、 紙幣 1 0 2はスリ ッ ト 2 2から解 放され、 これにより図 3と同一部分を同一符号で示す図 1 0のように、 スタツ力 - 7 1内に確実に押し込められ収容される。 また、 スリ ッ ト 2 2内の紙幣 1 0 2 がスタッカー 7 1に達するとき、 紙幣案内ドラム 2 1は、 そのスリ ツ 卜 2 2が図 で示す紙幣案内ドラム 2 1の外径 2 1 aの位置に達している。
したがって、 長手方向の寸法が短い投入紙幣 1 0 2についても、 図 1 0で示す ようにスタッカー 7 1内に積載収容されるとともにその下端 1 0 2 bが紙幣逆戻 り防止レバー 8 0の第 2のレバー 7 9の先端 7 9 aと係合し、 これにより、 一度 スタツ力一 7 1内に収容された当該紙幣 1 0 2がスタッカー 7 1内に先に収容さ れた他の紙幣または図示せぬスタッカープレー トにより押圧されその幅方向略中 央 1 0 2 cが紙幣搬送路 4内に突出し、 次に収容される紙幣の搬送を妨害する虞 を可及的に防止することができる。
このように紙幣処理装置 5 1では、 紙幣逆戻り防止レバー 8 0は、 第 1の軸 2 6を介し回動自在に支承され、 紙幣案内ドラム 2 1の外径 2 1 aより短い第 1の レバー 2 5と、 該第 1のレバー 2 5を紙幣搬送路 4側へ常時付勢する第 1の付勢 手段 2 8と、 第 1のレバー 2 5の紙幣搬送路 4側への所定回転角度以上の回転を 規制する第 1のス ト ッパー 3 2と、 第 1のレバ一 2 5の先端部 2 5 c に第 2の軸 7 4を介し回動自在に支承される第 2のレバ一 7 9と、 該第 2のレバー 7 9の紙 幣搬送路 4側への所定回転角度以上の回転を規制する第 2のス 卜ッパー 7 6と、 第 2のレバー 7 9を紙幣搬送路 4側へ常時付勢する第 2の付勢手段 7 7とを少な く とも具えることとしたから、 紙幣をスタツ力一 7 1内に収容して復帰した初期 位置において、 紙幣案内ドラム 2 1に向け孔 5 4を介して突出する部分の長さが 従来に比して長く なり、 これにより挿入紙幣が長手方向の寸法が短い紙幣 1 〇 2 である場合であっても、 スタッカー 7 1内に収容された紙幣は確実に紙幣逆戻り 防止レバー 8 0に係合することができる。
また、 この紙幣処理装置 5 1では、 第 2のレバー 7 9は、 紙幣案内ドラム 2 1 の外径 2 1 aより短く第 1の付勢手段 2 8によって紙幣搬送路 4側へ常時付勢さ れている回動自在な第 1のレバー 2 5の先端部 2 5 c に、 第 2の軸 7 4を介し回 動自在に支承されるとともに、 第 2の付勢手段 7 7によって紙幣搬送路 4側へ常 時付勢されているから、 紙幣案内ドラム 2 1の回転駆動によって紙幣搬送路 4に 対し平行移動する紙幣逆戻り防止レバー 8 0が紙幣案内ドラム 2 1の外径 2 1 a に達する前、 すなわち、 紙幣がスタッカー 7 1に達する前に、 紙幣下端は第 2の レバー 7 9の先端 7 9 aから離間し、 これにより、 紙幣がスタッカー 7 1内に収 容された際には紙幣逆戻り防止レバ一 8 0は確実に初期位置に復帰させておく こ とができる。 そのため、 紙幣逆戻り防止レバー 8◦が、 スタッカー 7 1内に先に 収容された他の紙幣等により押圧される当該紙幣の下端に係合して初期位置に復 帰できない虞は可及的に防止される。
したがって、 挿入紙幣が長手方向の寸法が短い紙幣 1 0 2である場合であって も、 スタッカー 7 1内に収容された際には、 当該紙幣 1 0 2は確実に紙幣逆戻り 防止レバ一 8 0に係合することができ、 一度スタッカー 7 1内に収容された紙幣 1 0 2がスタツ力一 7 1内に先に収容された他の紙幣または図示せぬスタッカー プレー 卜により押圧されその幅方向略中央 1 0 2 cが紙幣搬送路 4に突出し、 次 に収容される紙幣の搬送を妨害する虞を可及的に防止することができる。
すなわち、 莨手方向の寸法にばらつきがある性質を有する紙幣を、 スタッカー 7 1内に収容した際、 確実に紙幣逆戻り防止レバー 8 0に係合させることができ、 一度スタッカー 7 1内に収容された紙幣が紙幣搬送路 4内に突出し、 次に収容さ れる紙幣の搬送を妨害する虞を可及的に防止することができる。
また、 特に、 スタッカー 7 1内に収容された紙幣は幅方向略中央に空気が入り こんで紙幣搬送路 4側に膨らみやすいので、 この紙幣逆戻り防止レバー 8 0を具 えることは前述した虞を防止するのに有効である。
また、 この紙幣処理装置 5 1では、 揷入紙幣を紙幣案内ドラム 2 1のスリ ッ 卜 2 2内の所定位置に位置決めする際、 揷入紙幣がその位置決め不良によって所定 位置より上方に位置決めされ、 該紙幣がスタッカー 7 1内に収容された場合にも、 当該紙幣は紙幣逆戻り防止レバー 8 0に係合することができるから、 位置決め精 度の向上を図ることなく、 スタッカー 7 1内に収容された当該紙幣が紙幣逆戻り 防止レバー 8 0に係合せず紙幣搬送路 4内に突出し次に収容される紙幣の搬送を 妨害する虞を可及的に防止することができる。
次に、 本願の第 2の発明に係わる (2 ) に記載した、 装置本体からスタッカー を離脱する際、 ス夕ッカー内に収容された紙幣がスタッカーの下方から落下する ことを防止する収容紙幣落下防止手段の構造部分について説明する。
この収容紙幣落下防止手段 9 1は、 装置本体とスタッカーとが離脱した状態を 示す要部概念破断面図で示す図 1 1のように、 上述した紙幣逆戻り防止レバー 8 0から構成されている。
また、 この紙幣逆戻り防止レバー 8◦は、 図 1 1およびスタッカーの正面を示 す図 1 2のように、 スタッカー 7 1の正面 7 1 aであって筐体 3 5の下方略中央 に配設された突出部 9 2に配設されている。
なお、 スタッカー 7 1の正面 7 1 aには、 筐体 3 5の上方略中央に突出部 9 3 が配設されている。
この収容紙幣落下防止手段 9 1を具えた紙幣処理装置 5 1では、 図 1 1で示す ように、 スタッカー 7 1の下方に配設された突出部 9 2を図示せぬ装置本体 5 2 の背面 5 2 aであって長手方向略中央に形成された図示せぬ嵌合溝に嵌合させる と、 図 2で示すように、 切り欠き 7 2を装置本体 5 2の切り欠き 5 3に位置決め 合致し、 孔 5 4を形成することができる。 さらに、 図 1 1で示すスタッカ一 7 1 の上方に形成された突出部 9 3を装置本体 5 2の背面 5 2 aであって長手方向上 方に形成された装着用溝に嵌合させると、 図 1で示すように、 スタツ力一 7 1を 装置本体 5 2に装着することができる。
なお、 図 1 3は、 離脱したスタッカーを装置本体に装着した際のスタッカーの 正面を示す概念平面図である。
また、 上述した手順と逆の動作を行うと図 1 1で示すように装置本体 5 2から スタッカー 7 1を離脱することができるが、 このように装置本体 5 2から離脱し たスタッカー 7 1では、 図 1 2で示すように、 該スタッカ一 7 1内に収容された 紙幣 1 0 1は、 その略中央 1 0 1 cであって、 紙幣 1 0 1の側面下方および下端 を、 紙幣逆戻り防止レバー 8 0の第 1のレバー 2 5および第 2のレバー 7 9によ つて覆われ拘束されるので、 装置本体 5 2からスタッカー 7 1を離脱する際、 該 スタッカー 7 1内に収容された紙幣 1 0 1がスタッカー 7 1下方に落下すること は可及的に防止され、 これにより、 紙幣の回収作業の安全性がさらに向上するこ とと る。
次に、 本願の第 3の発明に係わる (3 ) に記載した、 ボックスの着脱手段の構 造部分について説明する。
図 1で示すボックス 9は、 従来と同様、 L字形状の紙幣搬送路 4を構成する水 平部 4 aの下シュート 6全域と垂直部 4 bの下シユー ト 8上流部を一体形成した 断面 L字形状のボックス 9である。 なお、 L字形状の紙幣搬送路 4は、 シュート 6、 7からなる水平部 4 aとシュー ト 8、 9からなる垂直部 4 bとから構成され ている。
また、 このボックス 9は、 図 1と同一部分を同一符号で示す図 1 4のように、 着脱手段 6 1により装置本体 5 2に対し着脱自在に装着され、 かつ、 一時的に装 置本体 5 2に回動自在に支承されるものである。 なお、 図 1 4は、 紙幣処理装置 5 1の要部概念断面図であって、 ボックス 9に配設されたプーリ 1 5、 1 6等の 図示を省略している。
この着脱手段 6 1は、 装置本体 5 2の内周面両側方に形成されたガイ ド溝 6 2 と、 ボックス 9の両側面に形成され、 ガイ ド溝 6 2に案内されるガイ ド突起 6 5 と、 ガイ ド溝 6 2終端 6 2 bで上方に向け形成されたガイ ド突起脱出孔 6 6と、 装置本体 5 2の両側面であってガイ ド溝 6 2終端 6 2 bに形成されたガィ ド突起 支承用孔 6 7から構成される。
この着脱手段 6 1を具えた紙幣処理装置 5 1では、 装置本体 5 2にボックス 9 が装着された図 1 4で示す初期状態において、 ガイ ド突起 6 5は、 ガイ ド溝 6 2 の一端 6 2 aに嵌揷している。
また、 装置本体 5 2からボックス 9を離脱するには、 ガイ ド溝 6 2内のガイ ド 突起 6 5を、 ガイ ド溝 6 2に沿って装置本体 5 2背面 5 2 a側に案内し、 図 1 4 と同一部分を同一符号で示す図 1 5のように、 該ガイ ド突起 6 5をガイ ド溝 6 2 の終端 6 2 bに当接させる。 なお、 このとき、 ガイ ド突起 6 5は、 ガイ ド突起支 承用孔 6 7に嵌揷している力く、 ガイ ド突起 6 5はその上方をガイ ド溝 6 2によつ て覆われているから、 上方に案内することができない。
次に、 このガイ ド突起 6 5を装置本体 5 2正面 5 2 b側にガイ ド溝 6 2に沿つ て案内すると、 ガイ ド突起 6 5は、 図 1 4と同一部分を同一符号で示す図 1 6の ように嵌揷しているガイ ド支承用孔 6 7の一部 6 7 aに当接するので、 さらにガ ィ ド支承用孔 6 7の形状に沿って上方に案内すると、 ガイ ド突起 6 5は図 1 4と 同一部分を同一符号で示す図 1 7のようにガイ ド突起脱出孔 6 6を通過し、 ガイ ド突起 6 5とガイ ド溝 6 2との係合を解除することができるから、 これにより図 1 4と同一部分を同一符号で示す図 1 8で示すように、 装置本体 5 2からボック ス 9を離脱することができる。.
また、 図 1 8で示す離脱したボックス 9を、 上述した動作を逆の手順で行うと ボックス 9を装置本体 5 2に装着することができる。
また、 図 1 5で示すガイ ド突起 6 5がガイ ド溝 6 2終端 6 2 bに当接した状態 では、 ガイ ド突起 6 5はガイ ド突起支承用孔 6 7に嵌揷しており、 これによりボ ックス 9は装置本体 5 2に対し支承されているから、 このときボックス 9を支持 している手を該ボックス 9から放すと、 ボックス 9はその自重によりガイ ド突起 6 5を中心に下方へ回転する。
また、 ボックス 9が所定角度回転すると、 ボックス 9のガイ ド突起 6 5間に配 設されている筐体の図示せぬ底面が装置本体 5 2の底面に形成された図示せぬ切 り欠きに当接してその回転が規制されるから、 ボックス 9全体は図 1 4と同一部 分を同一符号で示す図 1 9のように、 ガイ ド突起 6 5およびガイ ド支承用孔 6 7 を介して装置本体 5 2に支持されることとなる。
また、 このとき、 装置本体 5 2に支持されたボックス 9の上方 9 aには、 解放 スペースが形成されるから、 このスペースを利用して、 紙幣搬送手段 1 1、 シャ ッター手段 1 8、 または紙幣識別手段 1 9の保守点検や清掃を行うことができ、 その際、 オペレータ一はボックス 9を支持する必要はないので、 作業効率を向上 させることができる。
なお、 ボックス 9全体は図 1 9で示す装置本体 5 2に支持された状態から、 ガ ィ ド突起 6 5を中心に反時計方向に回転させ図 1 5に示す状態に復帰させた後、 上述した動作を行えば、 ボックス 9を装置本体 5 2から離脱することが可能であ る o
以上説明したように、 この出願の第 1の発明に係わる紙幣処理装置では、 紙幣 逆戻り防止レバーは、 第 1の軸を介し回動自在に支承され、 紙幣案内ドラムの外 径ょり短い第 1のレバーと、 該第 1のレバーを紙幣搬送路側へ常時付勢する第 1 の付勢手段と、 第 1のレバーの紙幣搬送路側への所定回転角度以上の回転を規制 する第 1のス トッパーと、 第 1のレバーの先端部に第 2の率由を介し回動自在に支 承される第 2のレバーと、 該第 2のレバーの紙幣搬送路側への所定回転角度以上 の回転を規制する第 2のス トッパーと、 第 2のレバーを紙幣搬送路側へ常時付勢 する第 2の付勢手段とを少なく とも具えることとしたから、 紙幣をスタッカー内 に収容した際復帰している初期位置において、 ドラムに向け孔を介して突出する 部分の長さが従来に比して長くなり、 これにより、 挿入紙幣が長手方向の寸法が 短い紙幣である場合であっても、 スタッカー内に収容された紙幣は確実に紙幣逆 戻り防止レバーに係合することができる。 また、 第 1の発明に係わる紙幣処理装 置では、 第 2のレバ一は、 紙幣案内ドラムの外径より短く、 第 1の付勢手段によ つて紙幣搬送路側へ常時付勢されている回動自在な第 1のレバーの先端に、 第 2 の車由を介し回動自在に支承されるとともに、 第 2の付勢手段によつて紙幣搬送路 側へ常時付勢されているから、 紙幣案内ドラムの回転駆動によつて紙幣搬送路に 対し平行移動するスリ ツ 卜が紙幣案内ドラムの外径に達する前、 すなわち、 紙幣 がスタッカーに達する前に、 紙幣下端は第 2のレバーから離間し、 これにより、 紙幣がスタッカー内に収容された際には紙幣逆戻り防止レバーは確実に初期位置
2〇 に復帰させておく ことができる。 そのため紙幣逆戻り防止レバーが、 スタッカー 内に先に収容された他の紙幣等により押圧される当該紙幣の下端に係合し、 初期 位置に復帰できない虞は可及的に防止される。
したがって、 揷入紙幣が長手方向の寸法が短い紙幣である場合であっても、 ス 夕ッカ一内に収容された際には、 当該紙幣は確実に紙幣逆戻り防止レバーに係合 することができ、 一度スタッカー内に収容された紙幣がスタッカー内に先に収容 された他の紙幣または図示せぬスタッカ一プレー トにより押圧されその幅方向略 中央が紙幣搬送路に突出し、 次に収容される紙幣の搬送を妨害する虞を可及的に 防止することができる。
すなわち、 この第 1の発明に係わる紙幣処理装置では、 長手方向の寸法にばら つきがある性質を有する紙幣をスタッカ一内に収容した際、 確実に紙幣逆戻り防 止レバーに係合させることができ、 一度スタッカー内に収容された紙幣が紙幣搬 送路内に突出し次に収容される紙幣の搬送を妨害する虞を可及的に防止すること ができる。
なお、 特に、 スタッカー内に収容された紙幣は幅方向略中央に空気が入りこん で紙幣搬送路側に膨らみやすいので、 この紙幣逆戻り防止レバーを具えることは 詳述した虞を防止するのに有効である。
さらに、 第 2の発明に係わる紙幣処理装置では、 スタッカーを装置本体に装着 した際、 一対の紙幣案内ドラム間に配置され、 スタツ力一内に収容された紙幣が 紙幣搬送路内に突出することを防止する紙幣逆戻り防止レバーを、 スタッカーに 配設することとしたから、 スタッカーを装置本体から離脱する際、 この紙幣逆戻 りレバーによって、 スタツカーに収容された紙幣がスタッカーから落下すること を防止することができ、 そのため、 スタッカー内に収容された紙幣が紙幣搬送路 内に突出して次の搬送紙幣の処理を妨害することを可及的に阻止し、 かつ、 紙幣 回収の際にス夕ッカー内の収容紙幣の落下を可及的に阻止する紙幣処理装置を提 供することができる。
また、 第 3の発明に係わる紙幣処理装置では、 着脱手段は、 装置本体の内周面 両側方に形成されたガイ ド溝と、 ボックスの両側面に形成され、 ガイ ド溝に案内 されるガイ ド突起と、 ガイ ド溝終端の直前であって、 ガイ ド溝の上方に向けて形 成されたガイ ド突起脱出孔と、 装置本体の両側面であってガイ ド溝終端に形成さ れたガイ ド突起支承用孔とからなることとし、 これにより、 ボックスは、 ガイ ド 突起をガイ ド突起脱出孔を介しガイ ド溝に嵌挿した際、 装置本体にスライ ド自在 に装着され、 ガイ ド突起がガイ ド突起支承用孔に嵌挿した際、 装置本体に対し回 動自在に支承されるとともに、 ボックスは、 ガイ ド突起をガイ ド突起脱出孔を介 しガイ ド溝から脱出させて装置本体から離脱されることとしたから、 ボックスを、 ガイ ド突起がガイ ド溝終端に当接した状態で、 その自重により、 ガイ ド突起を中 心に下方へ回転させると、 ボックスの上方には、 解放スペースが形成される。
したがって、 このスペースを利用して、 紙幣搬送手段や紙幣識別手段の保守点 検作業や清掃作業を行うようにすると、 オペレータ一は、 それらの作業の間、 ボ ックスを支持する必要はないので、 それらの作業を両手で行うことができ、 これ により、 当該作業が簡単となって、 その作業効率を向上させ、 これにより、 紙幣 搬送路に配設された各種装置の保守点検や清掃作業を簡単にし、 その作業効率を 向上させる紙幣処理装置を提供することができる。 産業上の利用可能性
この発明は、 自動販売機、 両替機、 パチンコ玉貸機、 メタル貸機等に使用され る紙幣処理装置に適している。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 紙幣揷入口から挿入された紙幣を紙幣搬送路に沿って搬送する紙幣搬送手段 と、
該紙幣搬送手段により搬送された紙幣の幅方向両端部を該紙幣の 長手方向に沿って嵌揷するスリ ッ 卜が形成された一対の紙幣案内ドラムを有し、 該一対の紙幣案内ドラムを同位相で互いに反対方向へ回転させることにより前記 スリ ッ ト内に嵌挿した紙幣をスタッカー側へ移動させる紙幣移動手段と、
前記一対の紙幣案内ドラム間に配設され、 前記スタッカ一内に収 容された紙幣が前記紙幣搬送路内に突出することを防止する紙幣逆戻り防止レバ 一であって、
第 1の軸を介し回動自在に支承され、 前記紙幣案内ドラムの外径 より短い第 1のレバーと、
該第 1のレバーを前記紙幣搬送路側へ常時付勢する第 1の付勢手 段と、
前記第 1のレバーの前記紙幣搬送路側への所定回転角度以上の回 転を規制する第 1のストッパーと、
前記第 1のレバーの先端部に第 2の軸を介し回動自在に支承され る第 2のレバーと、
該第 2のレバーの前記紙幣搬送路側への所定回転角度以上の回転 を規制する第 2のス 卜ッパーと、
前記第 2のレバ—を前記紙幣搬送路側へ常時付勢する第 2の付勢 手段とを少なく とも有する紙幣逆戻り防止レバ一
とを具えたこと特徴とする紙幣処理装置。
2. 紙幣揷入口から挿入された紙幣を紙幣搬送路に沿って搬送する紙幣搬送手段 と、 該紙幣搬送手段により搬送された紙幣の幅方向両端部を該紙幣の長手方向に 沿って嵌揷するスリ ッ 卜が形成された一対の紙幣案内ドラムを有し、 該一対の紙 幣案内ドラムを同位相で互いに反対方向へ回転させることにより前記スリ ツ 卜内 に嵌挿した紙幣を、 背面へ移動させる紙幣移動手段とを具えた装置本体と、 前記装置本体の前記背面に着脱自在に装着され、 前記紙幣移動手段を介し前 記紙幣を内部に収容するスタッカーと、
前記スタッカーを装置本体に装着した際、 前記一対の紙幣案内ドラム間に配 置され、 前記スタッカ一内に収容された紙幣が前記紙幣搬送路内に突出すること を防止する紙幣逆戻り防止レバー
とを具えた紙幣処理装置において、
前記紙幣逆戻り防止レバーは、 前記ス夕ッカーに配設され、
前記スタッカーを前記装置本体から離脱する際、 前記紙幣逆戻り レバーによ つて、 前記スタッカーに収容された前記紙幣が前記スタッカーから落下すること を防止するようにしたことを特徴とする紙幣処理装置。
3 . 紙幣揷入口から挿入された紙幣を紙幣搬送路へ案内する紙幣搬送手段と、 前 記紙幣搬送手段を通過した紙幣の真偽を判別する紙幣識別手段とを具えた装置本 体と、 前記紙幣搬送路の一部を構成し、 前記装置本体に着脱手段を介し着脱自在 に装着されるボッタスとを具えた紙幣処理装置において、
前記着脱手段は、
前記装置本体の内周面両側方に形成されたガイ ド溝と、
前記ボッ クスの両側面に形成され、 前記ガイ ド溝に案内されるガイ ド突 起と、
前記ガイ ド溝終端の直前であって、 前記ガイ ド溝の上方に向けて形成さ れたガイ ド突起脱出孔と、
前記装置本体の両側面であって前記ガイ ド溝終端に形成されたガイ ド突 起支承用孔
とからなり、
前記ボックスは、 前記ガイ ド突起を前記ガイ ド突起脱出孔を介し前記ガイ ド 溝に嵌挿した際、 前記装置本体にスライ ド自在に装着され、 前記ガイ ド突起が前 記ガイ ド突起支承用孔に嵌挿した際、 前記装置本体に対し回動自在に支承される とともに、 前記ボックスは、 前記ガイ ド突起を前記ガイ ド突起脱出孔を介し前記 ガイ ド溝から脱出させて前記装置本体から離脱されるようにしたこと特徴とする 紙幣処理装置。
2
PCT/JP1999/005442 1998-10-06 1999-10-04 Dispositif de traitement de billets de banque WO2000021042A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/555,475 US6609661B1 (en) 1998-10-06 1998-10-04 Bank-note processing device
KR1020007006151A KR100352525B1 (ko) 1998-10-06 1999-10-04 지폐 처리장치
NZ505550A NZ505550A (en) 1998-10-06 1999-10-04 Bank-note processing device which prevents bank notes received in stacker from projecting into bank note transfer passage
EP99946443A EP1037175A4 (en) 1998-10-06 1999-10-04 DEVICE FOR PROCESSING BANK NOTES
AU58846/99A AU733543B2 (en) 1998-10-06 1999-10-04 Bank-note processing device
CA002313000A CA2313000C (en) 1998-10-06 1999-10-04 Bank-note processing device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10/284518 1998-10-06
JP28451898A JP3779077B2 (ja) 1998-10-06 1998-10-06 紙幣処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000021042A1 true WO2000021042A1 (fr) 2000-04-13

Family

ID=17679541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/005442 WO2000021042A1 (fr) 1998-10-06 1999-10-04 Dispositif de traitement de billets de banque

Country Status (9)

Country Link
US (3) US6609661B1 (ja)
EP (1) EP1037175A4 (ja)
JP (1) JP3779077B2 (ja)
KR (1) KR100352525B1 (ja)
CN (3) CN1173303C (ja)
CA (1) CA2313000C (ja)
MY (1) MY126716A (ja)
NZ (1) NZ505550A (ja)
WO (1) WO2000021042A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7870996B1 (en) * 2002-10-18 2011-01-18 Diebold Self-Service Systems, Division Of Diebold, Incorporated Automated transaction machine
JP4585946B2 (ja) * 2005-05-18 2010-11-24 キヤノン株式会社 シート給送装置および画像形成装置
US20110089244A1 (en) * 2009-10-20 2011-04-21 Symbol Technologies, Inc. Electro-optical reader with visible indication of successful decode in line of sight of operator
US8317187B2 (en) * 2010-10-06 2012-11-27 Seiko Epson Corporation Recording apparatus
JP5708064B2 (ja) * 2011-03-10 2015-04-30 沖電気工業株式会社 紙幣処理装置
SG11201408362SA (en) 2012-06-15 2015-01-29 Commw Scient Ind Res Org Production of long chain polyunsaturated fatty acids in plant cells
CN105321260A (zh) * 2014-07-30 2016-02-10 恒银金融科技有限公司 一种用于自助金融服务设备上的读卡插口

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03288762A (ja) * 1990-04-05 1991-12-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 紙幣収納装置
JPH07125896A (ja) * 1993-11-05 1995-05-16 Nippon Conlux Co Ltd 紙幣処理装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3924847A (en) * 1973-10-11 1975-12-09 Umc Ind Anti-retrieval device
JPH01308352A (ja) * 1987-06-24 1989-12-13 I M Denshi Kk 紙幣スタック装置
US4858744A (en) * 1988-02-16 1989-08-22 Ardac, Inc. Currency validator
US5254841A (en) * 1990-07-12 1993-10-19 Nippon Conlux Co., Ltd. Method and apparatus for preventing bills or the like from being pulled out
US5195739A (en) * 1991-02-01 1993-03-23 Nippon Conlux Co., Ltd. Apparatus for preventing bills or the like from being pulled out
KR970005397B1 (ko) * 1992-07-29 1997-04-16 가부시끼가이샤 닛뽄곤락스 지폐처리장치
US5310173A (en) * 1993-04-21 1994-05-10 Coin Acceptors, Inc. Bill validator with bill transport system
JPH06325241A (ja) * 1993-05-11 1994-11-25 Nippon Conlux Co Ltd 紙幣処理装置
JP3228827B2 (ja) * 1993-06-29 2001-11-12 桂川電機株式会社 転写材ガイド板
JP3336210B2 (ja) * 1996-02-29 2002-10-21 ローレルバンクマシン株式会社 紙幣処理機
US5756985A (en) * 1996-04-04 1998-05-26 Coin Acceptors, Inc. Cash box system for bill validator
JPH11339098A (ja) * 1998-05-22 1999-12-10 Nippon Conlux Co Ltd 紙幣処理装置
US6119936A (en) * 1998-06-12 2000-09-19 Coin Acceptors, Inc. Bill validator having a magnetic read head with pressurizing device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03288762A (ja) * 1990-04-05 1991-12-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 紙幣収納装置
JPH07125896A (ja) * 1993-11-05 1995-05-16 Nippon Conlux Co Ltd 紙幣処理装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1037175A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN1591484A (zh) 2005-03-09
JP3779077B2 (ja) 2006-05-24
US6641047B2 (en) 2003-11-04
MY126716A (en) 2006-10-31
CA2313000C (en) 2004-06-08
US6609661B1 (en) 2003-08-26
NZ505550A (en) 2002-03-28
US20030102368A1 (en) 2003-06-05
EP1037175A1 (en) 2000-09-20
US6708889B2 (en) 2004-03-23
CN1173303C (zh) 2004-10-27
CA2313000A1 (en) 2000-04-13
CN1590261A (zh) 2005-03-09
US20030136845A1 (en) 2003-07-24
EP1037175A4 (en) 2008-01-23
JP2000113281A (ja) 2000-04-21
KR100352525B1 (ko) 2002-09-12
CN1308211C (zh) 2007-04-04
CN1287648A (zh) 2001-03-14
CN100346361C (zh) 2007-10-31
KR20010032830A (ko) 2001-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3336210B2 (ja) 紙幣処理機
JP4454023B2 (ja) 紙幣処理装置
WO2000021043A1 (fr) Dispositif de traitement de billets de banque
JPH07125896A (ja) 紙幣処理装置
WO2000021042A1 (fr) Dispositif de traitement de billets de banque
JP3197810B2 (ja) 紙幣処理機
JP4176914B2 (ja) 紙幣処理装置
JP4923277B2 (ja) 硬貨処理装置
JP5196518B2 (ja) 紙幣処理装置
JP3779094B2 (ja) 紙幣処理装置
JP3779093B2 (ja) 紙幣処理装置
GB2402801A (en) Bank-note authentication apparatus accommodating notes of different widths
JP5078065B2 (ja) 媒体処理装置
CA2459864C (en) Bank-note processing device
JP4560343B2 (ja) 紙幣識別装置
JPH07125897A (ja) 紙幣処理装置
AU733543B2 (en) Bank-note processing device
JP3445182B2 (ja) 紙幣処理機
JPH07129816A (ja) 紙幣処理装置
JP3362748B2 (ja) 紙幣処理装置
JPS61124473A (ja) 紙幣選別装置
JPH09297879A (ja) カード発行装置
JP2004013499A (ja) 紙幣処理装置
JP2005263370A (ja) 遊技島における紙幣収納装置
JP2006195917A (ja) 紙幣識別装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 99801738.8

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA CN KR NZ SG US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09555475

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2313000

Country of ref document: CA

Ref document number: 2313000

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020007006151

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999946443

Country of ref document: EP

Ref document number: 58846/99

Country of ref document: AU

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 505550

Country of ref document: NZ

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999946443

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020007006151

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 58846/99

Country of ref document: AU

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020007006151

Country of ref document: KR

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1999946443

Country of ref document: EP