WO2000020187A1 - Dispositif d'entrainement par moteur pour une machine de moulage par injection - Google Patents

Dispositif d'entrainement par moteur pour une machine de moulage par injection Download PDF

Info

Publication number
WO2000020187A1
WO2000020187A1 PCT/JP1999/005468 JP9905468W WO0020187A1 WO 2000020187 A1 WO2000020187 A1 WO 2000020187A1 JP 9905468 W JP9905468 W JP 9905468W WO 0020187 A1 WO0020187 A1 WO 0020187A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
injection
ball screw
screw
frame
shaft
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/005468
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takashi Mizuno
Takeshi Ishiwada
Junji Murase
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. filed Critical Mitsubishi Heavy Industries, Ltd.
Priority to DE19982108T priority Critical patent/DE19982108B4/de
Priority to CA002309909A priority patent/CA2309909C/en
Priority to US09/555,916 priority patent/US6386853B1/en
Publication of WO2000020187A1 publication Critical patent/WO2000020187A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • B29C45/5008Drive means therefor

Definitions

  • the present invention relates to an electric injection driving device for an injection molding machine, and aims at improving the driving force and the arrangement balance of functional parts by reducing the size of a driving unit by synchronous driving using a plurality of motors.
  • the power transmission is based on a transmission toothed belt or a gear train (see, for example, the injection device of an injection molding machine disclosed in Japanese Patent Publication No. Hei 8-9-1184).
  • a driving device for an injection screw in which a driving force is dispersed so that a standard module can be used is disclosed in Japanese Patent Publication No. 3-41050.
  • individual drive servomotors are directly connected to the linear drive screw shafts provided on both sides of the injection screw, and these motors are operated synchronously.
  • the above-mentioned electric injection drive device measures the resin pressure at the time of injection and provides protection measures such as lowering the injection speed when the resin pressure exceeds the standard. You need to take it.
  • the protection means described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 62-218118 includes a drive means for driving a screw of an injection molding machine in the axial direction and a strain gauge provided at a joint between the screw and the screw. In the mold by gauge The pressure applied to the resin is detected.
  • injection molding machines of medium or larger size require extremely high pressure for injection. For this reason, if a conventional injection drive using one motor is applied to this medium or larger injection molding machine, a specially-designed motor for outputting a large torque is required, and the cost is low. As the height increases, the arrangement balance when mounted on an injection molding machine deteriorates.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned conventional problems, and it is possible to reduce the cost by using a small standard motor as an injection drive motor. It is an object of the present invention to provide an electric injection driving device for an injection molding machine that can be mounted in a well-balanced manner.
  • the present invention can use inexpensive pressure detecting means of a normal size, and can secure the performance of the pressure detecting means over a long period of time, and can perform the injection and pressure-holding steps. It is an object of the present invention to provide an electric injection driving device for an injection molding machine capable of easily controlling an injection pressure in a closed loop. Disclosure of the invention
  • the present invention relates to an electric injection driving device for an injection molding machine configured to convert the rotation of an electric motor into a straight-ahead operation, and to advance and retreat the injection screw by the straight-ahead operation.
  • a fixed frame having an injection cylinder fitted thereto, first and second injection drive motors mounted on the fixed frame, and rotatable symmetrically parallel on both sides of the fixed frame with respect to the axis of the injection cylinder.
  • the first and second ball screw shafts rotatably supported by the first and second injection driving motors are transmitted to the first and second ball screw shafts while reducing the rotational force, respectively.
  • First and second power transmission mechanisms, and first and second ball screw nuts screwed to the ball screws of the first and second ball screw shafts on both sides, respectively, are installed.
  • a moving frame movable in the injection direction, a screw rotation driving motor disposed on the moving frame to rotationally drive the injection screw, and a control for synchronously rotating the first and second injection driving motors.
  • a moving device that moves the moving frame so that a tensile force acts on the first and second ball screw shafts during an injection step.
  • the output speed of the motor can be increased by increasing the rotation speed of the injection drive motor by the deceleration effect of the power transmission mechanism, so that a small standard motor is used as the motor. Cost can be reduced. Also, the arrangement balance when mounted on the injection molding machine will be good.
  • the present invention also provides an intermediate transmission shaft in which first and second intermediate bearing frames are provided on one and the other side surfaces of the fixed frame, respectively, wherein the power transmission mechanism is rotatably supported by the intermediate bearing frame. And a winding transmission means for transmitting power while decelerating from the injection drive motor to the ball screw shaft via an intermediate transmission shaft.
  • the rotation of the injection drive motor is reduced by two steps by the power transmission mechanism and transmitted to the ball screw shaft.
  • the rotation speed of the motor is further increased to further increase the output efficiency of the motor. be able to.
  • the power transmission mechanism may be a planetary gear reducer directly connected to the injection drive motor, a small pulley for a transmission belt fixed to an output shaft of the planetary gear reducer, and the ball screw shaft.
  • the present invention also provides an electric injection driving device for an injection molding machine configured to convert the rotation of an electric motor into a straight-ahead operation, and to advance and retreat the injection screw by the straight-ahead operation.
  • a fixed frame having an injection cylinder fitted therein so as to freely move forward and backward; first and second injection drive motors mounted on the fixed frame; and symmetrical on both sides of the fixed frame with respect to an axis of the injection cylinder.
  • First and second ball screw shafts that are rotatably supported in parallel and rotatable by the first and second injection driving motors, respectively, and are movable in the injection direction together with the injection screw.
  • a frame a screw rotation driving motor disposed on the moving frame, for driving the injection screw to rotate, and a ball screw of the first and second ball screw shafts.
  • the first and second ball screw shafts receive a large radiation output in a dispersed manner, and the pressure detection sensor detects the dispersed radiation power. Therefore, a small-capacity pressure detection sensor is used. can do.
  • the pressure detection sensor can maintain sufficient durability.
  • FIG. 1 is a side view showing an electric injection driving device for an injection molding machine according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view of the electric injection drive device of FIG.
  • FIG. 2 is a plan view showing a cross section taken along line AA of FIG. 1.
  • FIG. 3 is a plan view in which FIG. 1 is sectioned along line AA.
  • FIG. 4 is a partially enlarged plan view of a portion indicated by a circle B in FIG.
  • FIG. 5 is a side view showing an entire electric injection drive device of an injection molding machine according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a perspective view of the electric injection drive device of FIG. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 is a side view showing an entire electric injection driving device for injection molding according to a first embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a perspective view of the electric injection driving device shown in FIG.
  • the electric injection driving device 1 of the injection molding machine includes a driving device base 3 mounted on the injection molding machine base 2, a fixed frame 4 fixed to the driving device base 3, and an intermediate device mounted on the fixed frame 4. It has a bearing frame 5 and a movable frame 6 which is movable to and away from the fixed frame 4.
  • a pair of injection drive motors 7, 7 with encoder are provided at the upper part of the fixed frame 4.
  • the motors 7 and 7 have a take-up function for adjusting the movement of the position in the lateral direction.
  • the base of an injection cylinder 8 is attached to the front side of the fixed frame 4. Both sides of the fixed frame 4 are rotatably supported symmetrically parallel and rotatable with respect to the axis of the injection cylinder 8.
  • a pair of ball screw shafts 10 and 10 and a pair of power transmission mechanisms 12 and 12 for transmitting power while decelerating to the pole screw shafts 10 and 10 are provided.
  • the moving frame 6 has ball screw nuts 11 and 11 screwed to the ball male screws of the ball screw shafts 10 and 10, and a screw rotation drive motor 1 for rotating the injection screw 9 (see Fig. 3). 4 and are provided.
  • the electric injection driving device 1 transfers and plasticizes the resin by driving the injection screw 9 with the screw driving mode 14.
  • the pair of injection drive motors 7 and 7 are synchronously operated by a control device (not shown), and their rotations are converted to the linear operation of the ball screw nuts 11 and 11.
  • the injection screw 9 is moved forward and backward based on the two linear movements.
  • the fixed frame 4 has intermediate bearing frames 5 arranged on both side surfaces, respectively, and a resin pellet as a raw material for molding is put in a substantially center of the upper surface.
  • the hopper 21 is installed, and injection drive modules 7, 7 are arranged on the left and right upper surfaces. Further, as shown in FIG.
  • the fixed frame 4 has a convex portion 17 on the front surface in the center in the left-right direction, and has a center hole 18 extending in the front-rear direction. And bearing holes 19 provided at symmetrical positions.
  • the base of the injection cylinder 8 is fitted into the center hole 18.
  • An angular contact bearing 20 is provided in the left and right bearing holes 19, and the ball screw 20 rotatably supports the ball screw shaft 10.
  • the intermediate bearing frame 5 has a center bearing hole 24 substantially at the center, and the intermediate transmission shaft 26 is rotatable via a ball bearing 25 provided in the center bearing hole 24. I support it.
  • the intermediate bearing frame 5 is provided on a side surface of the fixed frame 4 with a take-up function for performing vertical movement adjustment.
  • the moving frame 6 has a stepped center hole 30 shown in FIG. 3 provided concentrically with the center hole 18 of the fixed frame 4 and left and right through holes 31 (see FIG. 4). . Since this frame is mounted horizontally via a linear bearing 33 on a rail 32 laid on the drive unit base 3 along the front-rear direction, it can be freely moved toward and away from the fixed frame 4. Can be moved. In the center hole 30, a deep groove ball bearing 28 for receiving the main shaft 34 and a tapered roller bearing 29 for receiving a large thrust of the main shaft 34 are provided.
  • a screw rotation drive motor 14 is mounted concentrically with the center hole 30.
  • the output shaft 14 a of the screw rotation drive motor 14 is inserted up to an intermediate position of the center hole 30.
  • Each of the injection drive motors 7 is disposed on the upper surface of the fixed frame 4, and a small pulley for a toothed belt 66 described later is fixed to the output shaft 7a.
  • Each of these modes 7 has a function for moving the camera left and right.
  • Each of the motors 7 and 7 has an individual encoder, and is operated synchronously based on an output signal of the encoder.
  • the injection cylinder 8 has a cylinder body 36 penetrating through the center hole 18 of the fixed frame 4, and a flange 37 integrally formed with the cylinder body 36. It is secured to the front side by bolts 38.
  • An injection screw 9 is fitted on the inner periphery of the injection cylinder 8 so as to be able to advance and retreat.
  • the injection screw 9 has a screw main body 4 1 and a rear shaft part 4 2, and has an output shaft 1 of a screw rotation drive motor 14 through a main shaft 34 built in a center hole 30 of the movable frame 6.
  • the rotation of 4a is transmitted.
  • the main shaft 34 has a front end tube portion 43, a serrated rear end tube portion 44, and a journal 45 interposed therebetween.
  • the rear end tube portion 44 and the screw rotation drive motor 1 The serrated end of the output shaft 14a is engaged with the serration so that it rotates physically.
  • the main shaft 34 is prevented from coming off by a cover 49 to which a plurality of bolts 48 are screwed and attached to the moving frame 6, and a rear end shaft portion 42 of the injection screw 9 is fitted to the front end cylindrical portion 43.
  • a cover 49 to which a plurality of bolts 48 are screwed and attached to the moving frame 6, and a rear end shaft portion 42 of the injection screw 9 is fitted to the front end cylindrical portion 43.
  • the ball screw shaft 10 has a rear male ball portion 50 at the rear end, a small diameter portion 51 at the front end, and a journal 52 interposed therebetween.
  • the male ball thread portion 50 is screwed into the ball screw nut 11 through the through hole 31 of the moving frame 6.
  • the journal 52 is rotatably supported by the fixed frame 4 via an angular contact bearing 20.
  • Each of the ball screw nuts 11 has a flange 57 at the front end of the nut body 56, and is disposed at a symmetric position of the moving frame 6 about the axis of the injection screw 9.
  • the ball screw nut 11 includes a pressure detection sensor 59 (load cell) fixed to the moving frame 6 with a plurality of bolts 58 and a pressure detection sensor 59. It is attached to the moving frame 6 via a spacer 61 fixed with another plurality of bolts 60 and the flange 57 fixed to the spacer 61 with a plurality of bolts 62.
  • a power transmission mechanism 65 is provided in the power transmission mechanism 12. As shown in Fig. 2, the wrapping transmission part 65 is rotatably supported by the small boogie 66 attached to the output shaft 7a of the injection drive motor 7 (see Fig. 1) and the intermediate bearing frame 5. An intermediate transmission shaft 26, a large pulley 67 for a toothed belt and a small pulley 68 for a toothed belt attached to the rear end and the front end of the intermediate transmission shaft 26, respectively, and a ball. A large pulley 69 attached to the screw shaft 10 is provided.
  • the power transmission mechanism 12 includes a first toothed belt 7 1 wound around a small pulley 16 6 of the output shaft 7 a and a large pulley 67 of the intermediate transmission shaft 26, and an intermediate transmission shaft 26. And a second toothed belt 72 wound around a large pulley 69 of the ball screw shaft 10 and the rotation of the injection drive motor 7 via each belt 71, 72. The force is transmitted to the ball screw shaft 10 at two speeds.
  • Each of the pulleys 66 to 69 is fixed to the corresponding shaft by an individual key.
  • the tension of the first toothed belt 71 can be adjusted by a take-up function provided in the injection drive module 7, and the tension of the second toothed belt 72 can be adjusted.
  • the section can be adjusted by a take-up function provided in the intermediate bearing frame 5.
  • the pressure detection sensor 59 is connected to a control device (not shown) via a signal line 78, and detects the injection pressure when the injection screw 9 moves in the injection direction.
  • a control device not shown
  • the pressure detection sensor 59 is provided only on one side of the pair of ball screw shafts 10, and the other side has the same shape made of the same material as the pressure detection sensor 59. May be provided.
  • the injection pressure at this time is calculated to be twice the detection pressure of the pressure detection sensor 59.
  • the injection screw 9 is turned by the driving force of the screw rotation drive motor 14 and the resin pellets are introduced into the injection cylinder 8 from the hook 21.
  • the resin pellet is heated while being sent forward by the screw 9, and is melt-plasticized.
  • the injection drive motors 7, 7 are synchronously driven at a low speed. As a result, the moving frame 6 is slowly retracted together with the injection screw 9, and the molten resin is accumulated at the tip of the injection screw 9.
  • the low-speed synchronous rotation of the injection drive motors 7 and 7 is transmitted to the intermediate transmission shaft 26 via the small pulley 166, the toothed belt 71 and the large pulley 67 on the intermediate transmission shaft 26.
  • the power is further transmitted from the intermediate transmission shaft 26 to each ball screw shaft 10 via the small boogie 68, the toothed belt 72 and the large pulley 169.
  • a pair of injection drive motors 7, 7 are synchronously rotated at high speed, and the injection screw 9 is moved forward at high speed. This causes the resin to be injected into the mold cavity.
  • the moving frame 6 returns to the position indicated by the solid line in FIG. After that, the process moves to the resin feeding and plasticizing process for the next injection cycle, and the same processes as above are repeated.
  • the injection pressure of the resin reservoir located at the tip of the injection screw 9 is transmitted to the ball screw shafts 10, 10 via the moving frame 6.
  • the pressure detection sensor 59 load cell
  • the pressure detection sensor 59 is disposed between the moving frame 6 and the ball screw nut 11, so that the propulsion force of the ball screw shaft 10 That is, the injection pressure is detected.
  • the injection pressure can be known by doubling the detection pressure of the sensor 59.
  • the control device compares the output signal of the pressure detection sensor 59 with a pre-stored pressure command signal, and determines the screw back pressure, the injection speed, and the holding pressure after the injection by the command signal. Adjust the rotation speed of each injection drive mode 7 so that the size becomes the same. In other words, the control device determines the pressure based on the detected pressures. Then, the screw back pressure, injection speed, and holding pressure after injection are feedback-controlled.
  • the injection drive motor 7, the toothed belts 71, 72, and the winding transmission unit 65 using the pulleys 66-69 are included 2. Since the stage reduction power transmission mechanism 12 is provided, the output rotation speed of the injection drive motor 7 can be increased and the output efficiency of the injection drive motor 7 can be increased. In addition, since two sets of such drive systems are operated in synchronization, necessary driving force can be distributed to each drive system. Therefore, even if the standard mode is adopted as the injection drive mode 7, a large rotational torque is transmitted to the ball screw shaft 10 to generate a sufficient injection pushing force on the ball screw shaft 10. be able to.
  • the ball screw shaft 10 is configured to apply a tensile force during the injection process, the ball screw shaft 10 is not likely to bend even when a large injection power is required. That is, unstable bending (buckling), which is likely to occur when the compression force acts on the ball screw shaft 10, does not occur. Therefore, the ball screw shaft 10 can be operated in a stable state without supporting the rear end of the ball screw shaft 10 with a bearing.
  • the return operating force of the moving frame 6 acts on the ball screw shaft 10 as a compressive force, but the operating force at this time is much smaller than the operating force at the time of injection. There is no risk of unstable bending (buckling).
  • the size of the injection driving motor 7 can be reduced, and the components of the two driving systems are symmetrically distributed using a lightweight belt transmission mechanism. Therefore, it can be mounted on the injection molding machine in a well-balanced manner.
  • the pressure detection sensor 59 is connected to either of the ball screw shafts 10. Since it is only necessary to provide the dummy on one side and the same material and the same shape on the other side, an expensive pressure detection sensor 59 can be saved. Moreover, the detection capacity of the pressure detection sensor 59 can be reduced to half of the actual injection pressure by equal distribution of the load, and the cost can be reduced in this respect as well. In addition, since the pressure detection sensor 59 is of the open-cell type that measures small displacement of the main body of a structure with high rigidity with a strain gauge, sufficient durability can be maintained. .
  • FIG. 5 is a side view showing an entire electric injection driving device of an injection molding machine according to a second embodiment of the present invention
  • FIG. 6 is a perspective view of the electric injection driving device.
  • the electric injection drive device 1A is different from the first embodiment in that the pair of power transmission mechanisms 12 is replaced by joint housings 80, 80 and the injection drive motor via the shaft joint housing 80. 7, a planetary gear reducer 81 connected to 7, a planetary gear reducer 81, a small pulley 6 8 fixed to the output shaft 81a of the planetary gear reducer 81, and a ball screw shaft 10 fixed to the shaft.
  • a pair of power transmission mechanisms comprising a large pulley for toothed belt 69 and a toothed belt 72 that is wound around both pulleys 68, 69 and transmits power while decelerating is fixed. It is provided on both sides of the upper surface of the frame 4.
  • the planetary gear reducer 81 has a take-up function 83.
  • the take-up function 83 adjusts the tension of the toothed belt 72 by rotating the speed reducer 81 vertically about the shaft 82 mounted on the fixed frame 4. .
  • the other device configurations are the same as those of the first embodiment, and therefore, the same portions are denoted by the same reference numerals and the description thereof will not be repeated.
  • the electric injection driving device 1A according to the second embodiment since the integrally connected planetary gear reducer 81 and the injection driving motor 7 are installed on the fixed frame 4, the electric injection driving device 1A according to the first embodiment Components (intermediate bearing frame 5) do not protrude on both sides of fixed frame 4 unlike electric injection drive device 1 according to the embodiment. Therefore, all There is an advantage that the body shape can be easily compacted.
  • the position of the moving frame 6 indicated by a solid line in FIG. 5 is a position where the injection process is completed and the next resin feeding and plasticizing process is started. Further, the position of the moving frame 6 indicated by a two-dot chain line in FIG. 5 is a position before the injection where the resin for one shot with respect to the mold has been accumulated at the tip of the injection cylinder 8.
  • the operation of the electric injection driving device 1A of the second embodiment is exactly the same as that of the first embodiment if the same reduction ratio is used, and therefore, the duplicated description will be omitted.
  • the present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications and changes are possible.
  • a power transmission mechanism having one-stage reduction means having a large reduction ratio can be used instead of the power transmission mechanism having two-stage reduction means.
  • the electric injection drive device for an injection molding machine according to the present invention is useful for reducing the size and cost of a drive unit and improving the arrangement balance with respect to an injection molding machine.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

明細 : 射出成形機の電動射出駆動装置 技術分野
本発明は、 射出成形機の電動射出駆動装置に関し、 複数のモー夕による同 期駆動で駆動部を小型化して、 駆動力と機能部品の配置バランスの向上を図 るものである。
背景技術
従来の射出成形機の電動射出駆動装置には、 駆動モー夕を 1個設けたもの と 2個設けたものがある。 駆動モー夕が 1個の射出駆動装置の場合、 駆動力 のバランスを取るため、 該モ一夕の回転運動を直進運動に変えるためのねじ とナツ 卜の対を 2対使用し、 これらの対を射出スクリュの両側の対称位置に それぞれ配置している。 なお、 動力の伝動は、 伝動用歯付きベルト、 又は歯 車トレーンに拠っている (例えば、 特公平 8— 9 1 8 4号公報に示された射 出成形機の射出装置参照) 。
一方、 駆動力を分散させて、 標準モ一夕を使用できるようにした射出スク リュの駆動装置が、 特公平 3— 4 1 0 5 0号公報に開示されている。 この駆 動装置は、 射出スクリュの両側に設けられた直進駆動用のネジ軸に個別の駆 動用サーボモ一夕を直結し、 これらのモー夕を同期運転している。
なお、 上記電動式の射出駆動装置では、 モー夕の過負荷を回避するため、 射出時に樹脂圧力を計測して、 樹脂圧力が基準を超えたときに射出速度を下 げる等の保護手段を講ずる必要がある。 特開昭 6 2 - 2 1 8 1 1 8号公報に に記載の保護手段は、 射出成形機のスクリュを軸方向に駆動する駆動手段と 該スクリュとの結合部に歪みゲージを設け、 この歪ゲージによって金型内の 樹脂に加わる圧力を検出するようにしている。
ところで、 中型以上の射出成形機は、 射出に要する圧力が非常に大きい。 このため、 1個のモー夕を使用する従来の射出駆動装置をこの中型以上の射 出成形機に適用した場合、 大きいトルクを出力するための特別仕様のモータ が必要となるので、 コス トが高くなるとともに、 射出成形機に搭載したとき の配置バランスが悪くなる。
一方、 射出駆動モー夕を 2個使用した前記射出駆動装置は、 モー夕の回転 が低く抑えられるので、 モー夕の出力も低く抑えられる。 従って、 必要な射 出圧を得るためにには、 大型のモ一夕を使用することになり、 これは、 コス 卜のアツプおよび重量の増大を招く。
また、 特公平 3— 4 1 0 5 0号公報に開示された射出駆動装置におけるネ ジ軸の配置では、 射出工程時にナッ ト側からネジ軸に圧縮力が作用する。 そ こで、 ネジ軸を安定的に支えるため、 このネジ軸の端部を支持する軸受を設 けている力 それでもネジ軸が押し曲げられて、 バックリングを生じる虞が ある。 なお、 ネジ軸の端部に軸受けを設けると、 射出装置の全長が長くなる という問題を生じる。
本発明は、 上記従来の問題点に鑑みなされたものであって、 射出駆動モー 夕として小型の標準モ一夕を使用して低コス ト化を図ることが可能であり、 かつ、 射出成形機に対してバランス良く搭載することができる射出成形機の 電動射出駆動装置を提供することを目的としている。
また、 本発明は、 通常サイズの安価な圧力検出手段を用いることが可能で あり、 しかも、 圧力検出手段の性能を長期間に亘つて確保することが可能で あるとともに、 射出、 保圧工程の射出圧力を容易にクローズドループで制御 することができる射出成形機の電動射出駆動装置を提供することを目的とし ている。 発明の開示
本発明は、 電動モー夕の回転を直進動作に変換し、 この直進動作によって 射出スクリュを前進及び後退させるように構成された射出成形機の電動射出 駆動装置において、 前記射出スクリュが進退自在に嵌合する射出シリンダを 取付けた固定フレームと、 前記固定フレームに取付けた第 1及び第 2の射出 駆動モー夕と、 前記固定フレームの両側に前記射出シリンダの軸を基準にし て対称平行に且つ回転可能に軸支された第 1及び第 2のボールねじ軸と、 前 記第 1及び第 2の射出駆動モータの回転力をそれぞれ前記第 1及び第 2のボ ールねじ軸に減速しながら伝達する第 1及び第 2の動力伝達機構と、 両側に 前記第 1及び第 2のボールねじ軸のボールねじにそれぞれ螺合する第 1及び 第 2のボールねじナツ 卜が設置され、 前記射出スクリュと共に射出方向に移 動可能な移動フレームと、 前記移動フレームに配置されて前記射出スクリュ を回転駆動するスクリュ回転駆動モー夕と、 前記第 1及び第 2の射出駆動モ 一夕を同期回転させる制御装置とを備え、 射出工程のときに前記第 1及び第 2のボールねじ軸に引張り力が作用するように前記移動フレームを移動させ るようにしている。
したがって、 動力伝達機構の減速作用によって射出駆動モー夕の回転数を 大きく して該モ一夕の出力効率を高くすることができるので、 該モ一夕とし て小型の標準モー夕を使用してコストの低減を図ることができる。 また、 射 出成型機に搭載した場合の配置バランスも良好となる。
更に、 射出工程時に必要な大きな力が第 1及び第 2のボールねじ軸に対し て引張り力として作用するので、 この第 1及び第 2のボールねじ軸が撓む虞 がなく、 しかも、 移動フレームの戻り方向の作動力が射出時の作動力に比べ て遙かに小さいことから、 各ボールねじ軸の一方の端部を軸受けで支持する ことなく安定に該各ボールねじ軸を移動させることが可能であり、 その結果, コス卜の低減と構成の簡素化を図ることができる。
また、 本発明は、 前記固定フレームの一方および他方の側面に第 1及び第 2の中間軸受フレームをそれぞれ設け、 前記動力伝達機構が、 前記中間軸受 フレームに回転可能に軸支された中間伝動軸と、 前記射出駆動モータから中 間伝動軸を経て前記ボールねじ軸に減速しながら動力を伝達する巻掛け伝動 手段とを備えている。
したがって、 動力伝達機構によって上記射出駆動モー夕の回転が 2段減速 されて上記ボールネジ軸に伝達され、 その結果、 該モ一夕の回転数をより大 きく して該モータの出力効率を一層高めることができる。
さらに、 本発明は、 前記動力伝達機構が、 前記射出駆動モータに直結され た遊星歯車減速機と、 該遊星歯車減速機の出力軸に固設した伝動ベルト用小 プーリーと、 前記ボールねじ軸に固設した伝動ベルト用大プ一リーと、 前記 小プ一リ一と大プーリ一間に巻掛けられた伝動ベルトとを備えている。 した がって、 動力伝達機構の全体形状をコンパク 卜に纏めることができる。
また、 本発明は、 電動モー夕の回転を直進動作に変換し、 この直進動作に よって射出スクリュを前進及び後退させるように構成された射出成形機の電 動射出駆動装置において、 前記射出スクリュが進退自在に嵌合する射出シリ ンダを取付けた固定フレームと、 前記固定フレームに取付けられた第 1及び 第 2の射出駆動モータと、 前記固定フレームの両側に前記射出シリンダの軸 を基準にして対称平行に且つ回転可能に軸支され、 前記第 1及び第 2の射出 駆動モ一夕によってそれぞれ駆動される第 1及び第 2のボールねじ軸と、 前 記射出スクリュと共に射出方向に移動可能な移動フレームと、 前記移動フレ ームに配置され、 前記射出スクリュを回転駆動するスクリュ回転駆動モー夕 と、 前記第 1及び第 2のボールねじ軸のボールねじにそれぞれ螺合する第 1 及び第 2のボールねじナツ 卜と、 前記移動フレームと前記各ボールねじ軸の 間にそれぞれ介在させた圧力検出センサと、 前記圧力検出センサで検出され る圧力が予め設定された射出圧力になるようにスクリュ背圧、 射出速度およ び、 射出後の保圧をフィードバック制御する制御手段とを備えている。
したがって、 大きな射出力を上記第 1及び第 2のボールねじ軸が分散して 受け、 この分散した射出力を圧力検出センサが検出することになるので、 該 圧力検出センサとして小容量のものを使用することができる。
また、 第 1及び第 2のボールねじ軸の回転が完全に同期して、 これらのボ ールねじ軸に負荷が等配分される場合には、 該各ボールねじ軸の内の一方に 作用する負荷のみを検出することによって圧力のフィ一ドバック制御が可能 となる。 つまり、 1個の圧力検出センサのみを用いた圧力のフィードバック 制御が可能となる。 そして、 このような単一の圧力検出センサを用いた圧力 のフィードバック制御を行えばコストの低減を図ることができる。
なお、 圧力検出センサとして、 剛性の大きなセル本体の小さな変位をス ト レインゲージで計測するロードセル式のものを使用すれば、 該圧力検出セン ザが十分な耐久性を保持することができる。
図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明の第 1の実施形態に係る射出成形機の電動射出駆動装置 を示した側面図である。
第 2図は、 第 1図の電動射出駆動装置の斜視図である。
図 1の A— A線断面を示す平面図である。
第 3図は、 第 1図を A— A線によって断面した平面図である。
第 4図は、 第 3図の円 Bで示す部分の部分拡大平面図である。
第 5図は、 本発明の第 2の実施形態に係る射出成形機の電動射出駆動装置 の全体を示す側面図である。
第 6図は、 第 5図の電動射出駆動装置の斜視図である。 発明を実施するための最良の形態
本発明の実施の形態について、 図面を参照しながら詳細に説明する。 図 1 は本発明の第 1の実施形態に係る射出成形櫟の電動射出駆動装置の全体を示 す側面図、 図 2は図 1の電動射出駆動装置の斜視図である。
この射出成形機の電動射出駆動装置 1は、 射出成形機基盤 2に取付けられ ている駆動装置台 3、 この駆動装置台 3に固設された固定フレーム 4、 該固 定フレーム 4に装着した中間軸受フレーム 5、 及び固定フレーム 4に対し接 離可能に移動する移動フレーム 6を有している。
固定フレーム 4の上部には、 1対のエンコーダ付射出駆動モー夕 7 , 7が 設けられている。 なお、 モータ 7 , 7は、 横方向への位置の移動調整を行う ためのテークアップ機能を備えている。 固定フレーム 4の前側面には、 射出 シリンダ 8の基部が取付けられ、 また、 固定フレーム 4の両側には、 射出シ リンダ 8の軸を基準にして対称平行に且つ回転可能に軸支された 1対のボー ルねじ軸 1 0 , 1 0と、 該ポールねじ軸 1 0 , 1 0に減速しながら動力を伝 達する 1対の動力伝達機構 1 2 , 1 2としている。
移動フレーム 6には、 ボールねじ軸 1 0 , 1 0のボール雄ねじに螺合する ボールねじナツ ト 1 1 , 1 1 と、 射出スクリュ 9 (図 3参照) を回転駆動す るスクリュ回転駆動モータ 1 4とが設けられている。
この電動射出駆動装置 1は、 スクリュ駆動モー夕 1 4で射出スクリュ 9を 駆動することによって樹脂を移送しかつ可塑化する。 また同時に、 前記 1対 の射出駆動モータ 7 , 7を図示していない制御装置で同期運転して、 それら の回転を上記ボールねじナツ ト 1 1 , 1 1の直進動作に変換する。 そして、 上記 2つの直進動作に基づいて射出スクリュ 9を前進及び後退させる。 固定フレーム 4は、 両側面に中間軸受フレーム 5をそれぞれ配置するとと もに、 上面のほぼ中央に成形用原材料である樹脂のペレツ 卜が入れられるホ ッパ 2 1を設置し、 左右の上面に射出駆動モ一夕 7, 7を配置している。 ま た、 固定フレーム 4は、 図 3に示すように、 左右方向の中央前面に凸部 1 7 を有し、 かつ、 前後方向に沿った中心穴 1 8と、 この中心穴 1 8を基準にと する左右対称位置にそれぞれ設けた軸受穴 1 9とを備えている。 中心穴 1 8 には、 射出シリンダ 8の基部が嵌合されている。 左右の軸受穴 1 9にはアン ギユラコンタク トベアリング 2 0を設け、 このべァリング 2 0でボールねじ 軸 1 0を回転自在に軸支している。
中間軸受フレーム 5は、 図 3に示すように、 ほぼ中心に中心軸受穴 2 4を 有し、 この中心軸受穴 2 4に設けたボールベアリ ング 2 5を介して中間伝動 軸 2 6を回転自在に支持している。 この中間軸受フレーム 5は、 上下方向の 移動調整を行なうためのテークァップ機能を備えて固定フレーム 4の側面に 配設されている。
移動フレーム 6は、 固定フレーム 4の中心穴 1 8に対して同心状に設けら れた図 3に示す段付きの中心穴 3 0と、 左右の貫通孔 3 1 (図 4参照) とを 有する。 このフレームは、 駆動装置台 3上に前後方向に沿って敷設したレー ル 3 2の上にリニアベアリング 3 3を介して水平に載設されているので、 固 定フレーム 4に対し接離自在に移動可能である。 なお、 上記中心穴 3 0内に は、 主軸 3 4を受ける深溝型のボールベアリング 2 8及び主軸 3 4の大きな スラストを受けるテ一パロ一ラ軸受 2 9が設けられている。
移動フレーム 6の、 後側面は中心穴 3 0と同心状にスクリュ回転駆動モー 夕 1 4が取付けられている。 このスクリュ回転駆動モー夕 1 4の出力軸 1 4 aは、 中心穴 3 0の中間位置まで挿入されている。 各射出駆動モータ 7は、 固定フレーム 4の上面に配設されておりその出力軸 7 aには後に説明する歯 付ベルト用小プーリ一 6 6が固定されている。 なお、 これらのモー夕 7は、 左右方向への移動を行なうためのテ一クァップ機能をそれぞれ備えている。 各モー夕 7 , 7は、 それぞれ個別のエンコーダを備えており、 該エンコーダ の出力信号に基づいて同期運転される。
射出シリンダ 8は、 図 3に示すように、 固定フレーム 4の中心穴 1 8を貫 通するシリンダ本体 3 6と、 このシリンダ本体 3 6に一体形成したフランジ 3 7 とを有し、 クレーム 4の前側面にボルト 3 8で固着した抜止めされてい る。 この射出シリンダ 8の内周には射出スクリュ 9が進退自在に嵌合してい る。
射出スクリュ 9は、 スクリュ本体 4 1 と後端の軸部 4 2 とを有し、 移動フ レーム 6の中心穴 3 0に内蔵した主軸 3 4を介してスクリュ回転駆動モータ 1 4の出力軸 1 4 aの回転が伝達される。 主軸 3 4は、 前端筒部 4 3及びセ レーション加工した後端筒部 4 4と、 これらの間に介在するジャーナル 4 5 とを有し、 後端筒部 4 4とスクリュ回転駆動モー夕 1 4の出力軸 1 4 aのセ レーション加工した先端部とがー体的に回転するようにセレーションで係合 している。
また、 主軸 3 4は、 移動フレーム 6に複数のボルト 4 8をねじ込んで取付 けたカバー 4 9により抜け止めされ、 かつ、 前端筒部 4 3に射出スクリュ 9 の後端の軸部 4 2を嵌合させてある。 そして、 射出スクリュ 9に対する回転 をキーで抑止するとともに、 射出スクリュ 9の軸方向移動を半割りナツ ト 4 7で抑止している。
ボールねじ軸 1 0は、 図 3及び図 4に示すように、 後端のボール雄ねじ部 5 0と、 前端の小径部 5 1 と、 これらの間に介在させたジャーナル 5 2とを 有する。 ボール雄ねじ部 5 0は、 移動フレーム 6の貫通孔 3 1を通ってボ一 ルねじナツ 卜 1 1に螺合している。 小径部 5 1には、 後に説明する歯付ベル ト用大プーリ一 6 9が取付けられる。 ジャーナル 5 2は、 アンギユラコン夕 ク トベアリング 2 0を介して固定フレーム 4に回転自在に支持されている。 1対のボールねじ軸 1 0, 1 0が、 同期回転すると、 両側のボールねじナ ッ ト 1 1が同時に移動し、 その結果、 移動フレーム 6が射出シリンダ 8の軸 方向に沿って進退移動する。
各ボールねじナツ 卜 1 1は、 ナツ 卜本体 5 6の前端部にフランジ 5 7を有 しており、 射出スクリュ 9の軸を中心とする移動フレーム 6の左右対称位置 に配設されている。 また、 ボールねじナッ ト 1 1は、 図 4に示すように、 複 数のボル卜 5 8で移動フレーム 6に固着された圧力検出センサ 5 9 (ロード セル) と、 この圧力検出センサ 5 9に別の複数のボルト 6 0で固着された間 座 6 1 と、 該間座 6 1に複数のボルト 6 2で固着された前記フランジ 5 7 と を介して移動フレーム 6に取付けられている。
動力伝達機構 1 2には、 巻掛け伝動部 6 5が設けられている。 巻掛け伝動 部 6 5は、 図 2に示すように、 射出駆動モ一夕 7の出力軸 7 a (図 1参照) に取付けられた小ブーリー 6 6と、 中間軸受フレーム 5に回転自在に支持さ れた中間伝動軸 2 6と、 該中間伝動軸 2 6の後端及び前端にそれぞれ取付け られた歯付ベルト用大ブーリ一 6 7及び歯付ベル卜用小プーリー 6 8と、 ボ —ルねじ軸 1 0に取付けられた大プーリー 6 9とを備えている。
また、 動力伝達機構 1 2は、 出力軸 7 aの小プーリ一 6 6及び中間伝動軸 2 6の大プーリー 6 7に巻掛けられた第 1の歯付ベルト 7 1 と、 中間伝動軸 2 6の小プーリー 6 8及びボールねじ軸 1 0の大プーリー 6 9に巻掛けられ た第 2の歯付ベルト 7 2とを備え、 各ベルト 7 1 , 7 2を介して、 射出駆動 モータ 7の回転力を 2段階速して、 ボールねじ軸 1 0に伝達する。 なお、 上 記各プ一リー 6 6〜 6 9は、 それぞれ個別のキ一によって対応する軸に固定 されている。
第 1の歯付ベルト 7 1のテンションは、 射出駆動モ一夕 7に備えられたテ ークアップ機能によって調整可能であり、 また、 第 2の歯付ベルト 7 2のテ ンションは、 中間軸受フレーム 5に備えられたテークァップ機能によって調 整可能である。
圧力検出センサ 5 9は、 信号線 7 8を介して図示しない制御装置へ接続さ れており、 射出スクリュ 9が射出方向に移動するとき、 その射出圧力を検出 する。 1対のボールねじ軸 1 0の回転が完全に同期している場合、 これらの ボールねじ軸 1 0に負荷が等配分される。 この場合には、 1対のボールねじ 軸 1 0のうちのどちらか一方の側にだけ圧力検出センサ 5 9を設け、 他の側 には圧力検出センサ 5 9と同じ材料で作られた同一形状のダミーを設けても よい。 このときの射出圧力は、 圧力検出センサ 5 9の検出圧力の 2倍と計算 される。
本発明の上記第 1の実施の形態に係る射出成形機の電動射出駆動装置の作 用及び動作について説明する。 樹脂送り、 可塑化工程においては、 移動フレ ーム 6とこれに取付けられたスクリュ回転駆動モー夕 1 4及びボールねじナ ッ ト 1 1等が図 3に実線で示す位置にある。
この工程では、 スクリュ回転駆動モ一夕 1 4の駆動力で射出スクリュ 9を 回すとともに、 ホッノ; 2 1から樹脂のペレツ トを射出シリ ンダ 8内に導入す る。 樹脂ペレッ トは、 スクリュ 9で前方へ送られながら加熱され、 溶融可塑 化される。 同時に、 射出駆動モータ 7, 7を低速で同期運転され、 その結果、 移動フレーム 6力 、 射出スクリュ 9と共にゆっく り後退されて、 溶融樹脂が 射出スクリュ 9の先端に溜められる。
このとき、 射出駆動モー夕 7, 7の低速同期回転は、 小プーリ一 6 6と歯 付ベルト 7 1 と中間伝動軸 2 6上の大プーリー 6 7とを介して中間伝動軸 2 6に伝達され、 さらに中間伝動軸 2 6から小ブーリー 6 8 と歯付ベルト 7 2 と大プーリ一 6 9とを介して各ボールねじ軸 1 0に伝達される。
この 2組の歯付ベルト 7 1 , 7 2の動力伝達により、 回転は充分に減速さ れ、 それに比例して伝達トルクは増大する。 そして、 大小のプーリー 6 6〜 6 9は、 いずれも歯付ベルト用であるため、 動力伝達に滑りが無く、 しかも、 減速比が固定されているので、 両ボールねじ軸 1 0, 1 0が同期回転する。 射出スクリュ 9が図示していない金型に対する 1 ショ ッ ト分の樹脂を溜め 終わった時点では、 移動フレーム 6が図 3に二点鎖線で示した位置まで移動 し、 その時点でスクリュ回転駆動モー夕 1 4が停止される。
そこで、 1対の射出駆動モ一夕 7, 7を高速で同期回転させして、 射出ス クリュ 9を高速で前進移動させる。 これにより、 樹脂が金型のキヤビティ内 に射出される。 このとき、 移動フレーム 6は図 3の実線位置に戻る。 その後、 次の射出サイクルのための樹脂送り、 可塑化工程に移行し、 上述と同じ工程 を繰り返す。
次に、 射出工程のにおいて、 ボールねじ軸 1 0に加えられる圧力の検出に ついて説明する。 射出工程においては、 射出スクリュ 9の先端に位置した樹 脂貯溜部の射出圧力が、 移動フレーム 6を介して各ボールねじ軸 1 0 , 1 0 に伝わる。 圧力検出センサ 5 9 (ロードセル) は、 図 4に示すように、 移動 フレーム 6とボールねじナツ ト 1 1の間に挟まれて配置されているので、 ボ ールねじ軸 1 0の推進力、 つまり、 射出圧力を検出する。 なお、 前述したよ うに、 1対のボールねじ軸 1 0, 1 0に負荷が等配分されるときには、 どち らか一方の側のボールねじナツ 卜 1 1に圧力検出センサ 5 9を設けるだけ良 い。 この場合、 センサ 5 9の検出圧力を 2倍することによって、 射出圧力を 知ることができる。
図示していない制御装置は、 圧力検出センサ 5 9の出力信号と、 予め記憶 した圧力指令信号とを比較して、 スクリュ背圧、 射出速度、 及び射出後の保 圧力とが指令信号によって規定された大きさになるように各射出駆動モー夕 7の回転速度を調整する。 つまり、 制御装置は、 上記検出された各圧力に基 づいて、 スクリュ背圧、 射出速度、 及び射出後の保圧力をフィードバック制 御する。
上記実施形態に係る射出駆動装置によれば、 射出駆動モー夕 7と歯付ベル 卜 7 1, 7 2及びそのプ一リ一 6 6〜 6 9を用いた巻掛け伝動部 6 5を含む 2段減速動力伝達機構 1 2を有するので、 射出駆動モー夕 7の出力回転数を 大きく して該射出駆動モ一夕 7の出力効率を高くすることができる。 また、 このような駆動系を 2組、 同期して作動させるので、 必要な駆動力を各駆動 系に分散することができる。 したがって、 射出駆動モー夕 7として、 標準モ 一夕を採用しても、 ボールねじ軸 1 0に大きな回転トルクを伝達して、 該ボ ールねじ軸 1 0に十分な射出押出力を発生させることができる。
また、 射出工程時にボールねじ軸 1 0に引張力が作用するように構成され ているので、 大きな射出力が必要なときでも、 ボールねじ軸 1 0が撓むおそ れがない。 つまり、 ボールねじ軸 1 0に圧縮力が作用するように構成されて いる場合に起こり易い不安定な曲がり (バックリング) が起こらない。 従つ て、 ボールねじ軸 1 0の後端部を軸受で支持しなくても、 ボールネジ軸 1 0 を安定した状態で作動できる。
なお、 移動フレーム 6の戻り作動力はボールねじ軸 1 0に圧縮力として作 用するが、 このときの作動力は射出時の作動力に比べて遙かに小さいので、 ボールねじ軸 1 0に不安定な曲げ (バックリング) が起こるおそれはない。 上述したように、 上記射出駆動装置によれば、 射出駆動モータ 7の小型化 を図れ、 しかも、 軽量のベルト伝動機構を使用して 2組の駆動系の構成要素 を対称に分散設置してあるので、 射出成型機に対してバランス良く搭載する ことができる。
さらに、 対称的に設けられた 1対のボールねじ軸 1 0, 1 0に、 負荷が等 配分される場合には、 圧力検出センサ 5 9を各ボールねじ軸 1 0の内のどち らか一方の側にだけ設けて、 他方の側に同一材料、 同一形状のダミーを設け れば良いので、 高価な圧力検出センサ 5 9を節約することができる。 しかも 上記負荷の等配分によって圧力検出センサ 5 9の検出容量が実際の射出圧力 の半分で済み、 この点でもコスト低減を図ることができる。 また、 圧力検出 センサ 5 9として、 剛性が大きい構造の本体の小さな変位をストレインゲ一 ジで計測する口一ドセル方式のものを使用しているので、 十分な耐久性を保 持することができる。
図 5は、 本発明の第 2の実施の形態に係る射出成形機の電動射出駆動装置 の全体を示す側面図、 図 6はこの電動射出駆動装置の斜視図である。 この電 動射出駆動装置 1 Aは、 第 1の実施の形態における一対の動力伝達機構 1 2 に代えて、 継手ハウジング 8 0 , 8 0と、 この軸継手ハウジング 8 0を介し て該射出駆動モータ 7に結合した遊星歯車減速機 8 1 と、 該遊星歯車減速機 8 1の出力軸 8 1 aに固設した歯付ベルト用小プ一リー 6 8と、 ボールねじ 軸 1 0に固設した歯付ベル卜用大プーリ一 6 9と、 両プーリ一 6 8, 6 9に 巻掛けられて減速しながら動力を伝達する歯付ベルト 7 2とを備えてなる一 対の動力伝達機構を固定フレーム 4の上面両側に設けている。
遊星歯車減速機 8 1はテークアップ機能 8 3を備えている。 このテークァ ップ機能 8 3は、 固定フレーム 4に取付けた軸 8 2を中心にして減速機 8 1 を縦方向に回動することにより歯付ベル卜 7 2のテンションの調整を行なう ものである。 その他の装置構成については第 1の実施の形態と同様なので、 同一部分に同一の符号を付けて示し、 その部分の重複説明を省略する。
この第 2の実施の形態に係る電動射出駆動装置 1 Aは、 一体連結した遊星 歯車減速機 8 1 と射出駆動モータ 7 とを固定フレーム 4上に設置しているた め、 第 1の実施の形態に係る電動射出駆動装置 1のように固定フレーム 4の 両側に部品 (中間軸受フレーム 5 ) が張り出すことがない。 したがって、 全 体の形状をコンパク 卜に纏め易いという利点がある。
なお、 図 5に実線で示した移動フレーム 6の位置は、 射出工程が終わって 次の樹脂送り、 可塑化工程が始まる位置である。 また、 図 5に二点鎖線で示 した移動フレーム 6の位置は、 金型に対する 1 ショ ッ ト分の樹脂を射出シリ ンダ 8の先端に溜め終わった射出前の位置である。 この第 2の実施の形態の 電動射出駆動装置 1 Aの作用は、 減速比を同一にすれば、 第 1の実施の形態 の場合と全く同じなので、 重複説明を省略する。
本発明は、 上記各実施の形態によって限定されるものではなく、 種々の変 形及び変更が可能である。 例えば、 図 2に示した巻掛け伝動部 6 5の歯付べ ルト 7 1, 7 2 とそれが巻掛けられる歯付ブーリー 6 6〜 6 9に代えてチェ ーンとチェーンホイールを用いることができる。 また、 2段減速手段を備え た動力伝達機構に代えて、 大きな減速比の 1段減速手段を備えた動力伝達機 構を使用することもできる。
産業上の利用可能性
本発明に係る射出成形機の電動射出駆動装置は、 駆動部の小型化および低 コス ト化を図る上で、 また、 射出成型機に対する配置バランスを向上する上 で有用である。

Claims

請求の範囲
1 - 電動モー夕の回転を直進動作に変換し、 この直進動作によって射出スク リュを前進及び後退させるように構成された射出成形機の電動射出駆動装置 において、
前記射出スクリュが進退自在に嵌合する射出シリンダを取付けた固定フレ —ムと、
前記固定フレームに取付けた第 1及び第 2の射出駆動モー夕と、 前記固定フレームの両側に前記射出シリ ンダの軸を基準にして対称平行に 且つ回転可能に軸支された第 1及び第 2のボールねじ軸と、
前記第 1及び第 2の射出駆動モー夕の回転力をそれぞれ前記第 1及び第 2 のボールねじ軸に減速しながら伝達する第 1及び第 2の動力伝達機構と、 両側に前記第 1及び第 2のボールねじ軸のボールねじにそれぞれ螺合する 第 1及び第 2のボールねじナツ 卜が設置され、 前記射出スクリュと共に射出 方向に移動可能な移動フレームと、
前記移動フレームに配置されて前記射出スクリュを回転駆動するスクリュ 回転駆動モー夕と、
前記第 1及び第 2の射出駆動モー夕を同期回転させる制御装置とを備え、 射出工程のときに前記第 1及び第 2のボールねじ軸に引張り力が作用する ように前記移動フレームを移動させるようにしたことを特徴とする射出成形 機の電動射出駆動装置。
2 . 前記固定フレームの一方および他方の側面に第 1及び第 2の中間軸受フ レームをそれぞれ設け、 前記動力伝達機構が、 前記中間軸受フレームに回転 可能に軸支された中間伝動軸と、 前記射出駆動モー夕から中間伝動軸を経て 前記ボールねじ軸に減速しながら動力を伝達する巻掛け伝動手段とを備える ことを特徴とする請求の範囲第 1項記載の射出成形機の電動射出駆動装置。
3 . 前記動力伝達機構が、 前記射出駆動モータに直結された遊星歯車減速機 と、 該遊星歯車減速機の出力軸に固設した伝動ベルト用小プーリーと、 前記 ボールねじ軸に固設した伝動ベルト用大プ一リーと、 前記小ブーリーと大プ 一リー間に巻掛けられた伝動ベルトとを備えることを特徴とする請求の範囲 第 1項記載の射出成形機の電動射出駆動装置。
4 . 電動モー夕の回転を直進動作に変換し、 この直進動作によって射出スク リュを前進及び後退させるように構成された射出成形機の電動射出駆動装置 において、
前記射出スクリュが進退自在に嵌合する射出シリンダを取付けた固定フレ ームと、
前記固定フレームに取付けられた第 1及び第 2の射出駆動モー夕と、 前記固定フレームの両側に前記射出シリンダの軸を基準にして対称平行に 且つ回転可能に軸支され、 前記第 1及び第 2の射出駆動モー夕によってそれ ぞれ駆動される第 1及び第 2のボールねじ軸と、
前記射出スクリュと共に射出方向に移動可能な移動フレームと、 前記移動フレームに配置され、 前記射出スクリュを回転駆動するスクリュ 回転駆動モー夕と、
前記第 1及び第 2のポールねじ軸のボールねじにそれぞれ螺合する第 1及 び第 2のボールねじナツ トと、
前記移動フレームと前記各ボールねじ軸の間にそれぞれ介在させた圧力検 出センサと、
前記圧力検出センサで検出される圧力が予め設定された射出圧力になるよ うにスクリュ背圧、 射出速度および、 射出後の保圧をフィードバック制御す る制御手段とを備えることを特徴とする射出成形機の電動射出駆動装置。
PCT/JP1999/005468 1998-10-06 1999-10-05 Dispositif d'entrainement par moteur pour une machine de moulage par injection WO2000020187A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19982108T DE19982108B4 (de) 1998-10-06 1999-10-05 Motorisch angetriebene Spritzantriebsvorrichtung für eine Spritzgussmaschine
CA002309909A CA2309909C (en) 1998-10-06 1999-10-05 Motor-driven injection drive device for injection molding machine
US09/555,916 US6386853B1 (en) 1998-10-06 1999-10-05 Motor-driven injection driving apparatus for an injection molding machine

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10/283665 1998-10-06
JP10283665A JP2000108175A (ja) 1998-10-06 1998-10-06 射出成形機の電動射出駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000020187A1 true WO2000020187A1 (fr) 2000-04-13

Family

ID=17668482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/005468 WO2000020187A1 (fr) 1998-10-06 1999-10-05 Dispositif d'entrainement par moteur pour une machine de moulage par injection

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6386853B1 (ja)
JP (1) JP2000108175A (ja)
CA (1) CA2309909C (ja)
DE (1) DE19982108B4 (ja)
WO (1) WO2000020187A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107856923A (zh) * 2017-12-19 2018-03-30 西安科技大学 一种基于红外检测装置的全自动饮料封口机
CN109962279A (zh) * 2017-12-26 2019-07-02 宁德时代新能源科技股份有限公司 电芯整形装置
CN110497592A (zh) * 2019-08-19 2019-11-26 宁波海雄塑料机械有限公司 一种注塑机及其电动注射装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10060087C5 (de) * 2000-12-02 2005-11-17 Battenfeld Gmbh Einspritzaggregat für eine Spritzgießmaschine
TW521031B (en) 2001-04-27 2003-02-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Ball screw device and injection molding machine incorporating the same
AT5681U1 (de) * 2001-10-15 2002-10-25 Engel Gmbh Maschbau Einrichtung zum plastifizieren und einspritzen von kunststoff
JP3675781B2 (ja) * 2002-07-22 2005-07-27 東芝機械株式会社 射出装置
JP3766371B2 (ja) * 2002-11-05 2006-04-12 ファナック株式会社 射出成形機の計量方法及び制御装置
EP2319677B1 (en) * 2004-07-26 2016-02-10 Sumitomo Heavy Industries, LTD. Injection apparatus
ITBS20060156A1 (it) * 2006-06-28 2007-12-29 Vanni Arisi Pressa orizzontale da banco per iniezione di materiali termoplastici
US20080042322A1 (en) * 2006-08-15 2008-02-21 Husky Injection Molding Systems Ltd. Platen-stroke actuator of molding system, amongst other things
DE102008014782A1 (de) * 2008-03-18 2009-10-08 Sumitomo (Shi) Demag Plastics Machinery Gmbh Kunststoff-Spritzgießmaschine mit Spritzkraftmesseinrichtung
JP4806694B2 (ja) * 2008-05-14 2011-11-02 三菱重工プラスチックテクノロジー株式会社 射出成形方法
JP5043210B1 (ja) 2011-03-18 2012-10-10 東芝機械株式会社 射出装置と成形機および射出装置の制御方法
JP5644735B2 (ja) * 2011-10-19 2014-12-24 株式会社豊田自動織機 射出装置
JP6026167B2 (ja) * 2012-07-30 2016-11-16 東洋機械金属株式会社 射出成形機
JP5813176B1 (ja) * 2014-06-03 2015-11-17 ファナック株式会社 射出成形機の射出装置
JP6339648B2 (ja) * 2016-11-22 2018-06-06 ファナック株式会社 射出装置および軸芯位置調整方法
JP6361787B1 (ja) * 2017-06-09 2018-07-25 宇部興産機械株式会社 2プレート式射出装置
JP6514280B2 (ja) * 2017-07-20 2019-05-15 ファナック株式会社 射出成形機
CN117549509A (zh) * 2023-12-28 2024-02-13 博创智能装备股份有限公司 一种框架式双丝杠射台连接结构的二板式电动注塑机

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61237615A (ja) * 1985-04-15 1986-10-22 Toshiba Mach Co Ltd 射出スクリュの駆動装置
JPS61244520A (ja) * 1985-04-23 1986-10-30 Toshiba Mach Co Ltd 電動機駆動射出成形機
JPS62278017A (ja) * 1986-05-28 1987-12-02 Toyo Mach & Metal Co Ltd 射出成形機
JPS6377722A (ja) * 1986-09-19 1988-04-07 Fanuc Ltd 射出成形機における射出機構
EP0427866A1 (en) * 1989-05-24 1991-05-22 Fanuc Ltd. 2-plate type injection device
JPH0553923U (ja) * 1991-12-25 1993-07-20 オークマ株式会社 電動式射出成形機の樹脂圧力検出機構

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01237615A (ja) * 1988-03-18 1989-09-22 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像走査記録装置のレーザ露光方法
JPH0553923A (ja) 1991-08-22 1993-03-05 Nec Corp 主記憶装置制御回路
DE4409822C2 (de) * 1994-02-19 1997-06-12 Procontrol Ag Antrieb für wenigstens eine linear bewegbare Achse einer Spritzgießmaschine
JPH09300410A (ja) * 1996-05-13 1997-11-25 Japan Steel Works Ltd:The 電動射出成形機の背圧制御方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61237615A (ja) * 1985-04-15 1986-10-22 Toshiba Mach Co Ltd 射出スクリュの駆動装置
JPS61244520A (ja) * 1985-04-23 1986-10-30 Toshiba Mach Co Ltd 電動機駆動射出成形機
JPS62278017A (ja) * 1986-05-28 1987-12-02 Toyo Mach & Metal Co Ltd 射出成形機
JPS6377722A (ja) * 1986-09-19 1988-04-07 Fanuc Ltd 射出成形機における射出機構
EP0427866A1 (en) * 1989-05-24 1991-05-22 Fanuc Ltd. 2-plate type injection device
JPH0553923U (ja) * 1991-12-25 1993-07-20 オークマ株式会社 電動式射出成形機の樹脂圧力検出機構

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107856923A (zh) * 2017-12-19 2018-03-30 西安科技大学 一种基于红外检测装置的全自动饮料封口机
CN107856923B (zh) * 2017-12-19 2023-08-08 西安科技大学 一种基于红外检测装置的全自动饮料封口机
CN109962279A (zh) * 2017-12-26 2019-07-02 宁德时代新能源科技股份有限公司 电芯整形装置
CN109962279B (zh) * 2017-12-26 2024-05-10 宁德时代新能源科技股份有限公司 电芯整形装置
CN110497592A (zh) * 2019-08-19 2019-11-26 宁波海雄塑料机械有限公司 一种注塑机及其电动注射装置
CN110497592B (zh) * 2019-08-19 2024-04-02 宁波海雄塑料机械有限公司 一种注塑机及其电动注射装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2309909C (en) 2004-06-29
DE19982108B4 (de) 2008-01-31
DE19982108T1 (de) 2000-11-16
JP2000108175A (ja) 2000-04-18
CA2309909A1 (en) 2000-04-13
US6386853B1 (en) 2002-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000020187A1 (fr) Dispositif d'entrainement par moteur pour une machine de moulage par injection
US6814558B2 (en) Ball screw device and injection molding machine incorporating the same
JP4365371B2 (ja) 電動射出成形機
JP3502545B2 (ja) 射出装置
JP2008520462A (ja) 直線的に摺動可能なプラスチック射出成形機用回転駆動装置
JP2014079764A (ja) 電動ダイカストマシン
JP5463007B2 (ja) 成形機
JP6026212B2 (ja) 電動ダイカストマシン
JP6027842B2 (ja) 電動ダイカストマシン
JP4454995B2 (ja) 電動射出装置
JP3155516B2 (ja) 射出装置
JP2003231161A (ja) 射出成形機の型締ユニット
JPH1128747A (ja) 成形機の型締め装置
JP2628071B2 (ja) 射出成形機の電動射出装置
JP2002200658A (ja) 射出成形機の型締め装置
JP3512589B2 (ja) インラインスクリュー式の射出成形機
US20030059493A1 (en) Clamping assembly for injection molding machine
JP2000218673A (ja) 射出成形機における駆動装置の過負荷発生防止装置
JP3472916B2 (ja) 電動式射出成形機の射出装置
JP2809347B2 (ja) 射出成形機の射出機構
JP2008037044A (ja) 射出成形機
JP2000117790A (ja) 射出成形機の駆動装置
JPH10296804A (ja) インラインスクリュー式の射出成形機
JP3537650B2 (ja) 射出成形機の型締装置
JP5089310B2 (ja) 射出成形機の構築方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA DE US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2309909

Country of ref document: CA

Ref document number: 2309909

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09555916

Country of ref document: US

RET De translation (de og part 6b)

Ref document number: 19982108

Country of ref document: DE

Date of ref document: 20001116

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 19982108

Country of ref document: DE

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8607