WO2000007027A1 - Capteur d'acceleration - Google Patents

Capteur d'acceleration Download PDF

Info

Publication number
WO2000007027A1
WO2000007027A1 PCT/JP1999/003891 JP9903891W WO0007027A1 WO 2000007027 A1 WO2000007027 A1 WO 2000007027A1 JP 9903891 W JP9903891 W JP 9903891W WO 0007027 A1 WO0007027 A1 WO 0007027A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
support
angle
acceleration sensor
fixed
gear
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/003891
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasunori Murayama
Tomonori Nagata
Keiichi Kato
Tatsuo Yamashita
Seiji Hori
Keisuke Imai
Yoshio Umesawa
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho filed Critical Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho
Priority to EP99931453A priority Critical patent/EP1102070A1/en
Priority to US09/701,677 priority patent/US6470746B1/en
Priority to AU47977/99A priority patent/AU4797799A/en
Publication of WO2000007027A1 publication Critical patent/WO2000007027A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P1/00Details of instruments
    • G01P1/02Housings
    • G01P1/023Housings for acceleration measuring devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/36Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency
    • B60R22/40Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency responsive only to vehicle movement
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/03Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses by using non-electrical means
    • G01P15/032Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses by using non-electrical means by measuring the displacement of a movable inertial mass
    • G01P15/036Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses by using non-electrical means by measuring the displacement of a movable inertial mass for indicating predetermined acceleration values
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P15/135Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values by making use of contacts which are actuated by a movable inertial mass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/36Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency
    • B60R22/40Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency responsive only to vehicle movement
    • B60R2022/401Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency responsive only to vehicle movement with adjustable sensor
    • B60R2022/402Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency responsive only to vehicle movement with adjustable sensor automatically adjustable to keep a vertical position, e.g. irrespective of seat or vehicle tilting
    • B60R2022/403Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency responsive only to vehicle movement with adjustable sensor automatically adjustable to keep a vertical position, e.g. irrespective of seat or vehicle tilting using externally controlled means, e.g. linked with seat back hinge

Definitions

  • the present invention relates to a force Q speed sensor, and more particularly, for example, when attached to an inclining member such as a vehicle seat back. It relates to an acceleration sensor that detects the acceleration of a vehicle without being affected by the inclination of the slope member.
  • a sensor ball (moving body) of a certain mass is mounted on the support surface of a support such as a bracket.
  • the sensor ball drives the output member by inertial movement of the sensor ball at an acceleration higher than the specified value, and the acceleration is detected. .
  • an acceleration sensor of this type When such an acceleration sensor of this type is attached to an inclined member such as a vehicle's seatback, a part of the vehicle's seat and the When the bracket is connected to the bracket with a connecting member such as a wire, and the seat back force S is inclined, the bracket is forcibly rotated by the connecting member.
  • a type so-called interlocking tracking type acceleration sensor that is designed to maintain the support surface of the bracket at a specified angle. With this interlocking tracking type acceleration sensor, a predetermined acceleration can be detected even when the seat back force is in the S reclining posture.
  • the inclination angle of the inclined member exceeds a certain range, it may not be necessary to detect the acceleration by the acceleration sensor. For example, in the case of an acceleration sensor attached to the vehicle's seatback, the seatback is brought forward. However, if the support is simply linked to the inclined member, even if the inclined angle of the inclined member exceeds this fixed range, the support is supported at the same angle as the inclined angle of the inclined member. Since the body rotates with respect to the inclined member, it is necessary to provide a predetermined space on the inclined member in consideration of this rotation trajectory. Efficiency is reduced. Disclosure of the invention
  • the present invention can reliably detect acceleration when the inclination of the inclined member is within a certain range, and can utilize the space inside the device.
  • the task is to obtain a high-force [] speed sensor.
  • the acceleration sensor is mounted on a tiltable tilting member, and at least the tilt sensor is mounted on the tilting member.
  • a support that is rotatable about an axis parallel to the center of inclination of the oblique member, and an output member that is supported by the support and moves by inertia at an acceleration rate equal to or higher than a predetermined value.
  • the interlocking prevention means prevents the angle maintaining means from interlocking with the inclined member. At the same time, the relative position of the angle maintaining means with respect to the inclined member is maintained constant. For this reason, the angle of the support with respect to the inclined member is kept constant.
  • the support when the inclination angle of the inclined member exceeds the predetermined range, the support does not rotate with respect to the inclined member. It is not necessary to provide a space in consideration of the space, and the space efficiency inside the device is improved. In addition, since there is no phase shift difference (difference in relative position) between the angle maintaining means and the inclined member, no deviation occurs in the angle of the support with respect to the inclined member.
  • the support is maintained at a constant angle with respect to the horizontal plane by the angle maintaining means.
  • the interlocking prevention means releases the interlocking inhibition of the angle maintaining means with respect to the inclined member. For this reason, in the range ⁇ of the predetermined inclination angle, the support can be maintained at the predetermined angle with respect to the horizontal plane by the angle maintaining means.
  • the interlocking preventing means sets the relative position of the angle maintaining means with respect to the inclined member in a state where the inclined member is inclined beyond a predetermined inclination angle. Since the rotation is maintained, when the interlock prevention by the angle maintaining means is released, no phase difference occurs between the angle maintaining means and the inclined member. Therefore, there is no deviation in the angle of the support with respect to the inclined member, and the support is maintained at a constant angle with respect to the horizontal plane by the angle maintaining means. .
  • the angle maintaining means comprises: a fixed-tooth wheel body fixed coaxially to a tilt center of the tilt member; A revolving gear body, which is revolvably mounted on the inclined member with respect to the gear body and meshes with the fixed gear body, wherein the interlocking preventing means comprises: A release portion for releasing the engagement between the fixed toothed wheel and the revolving gear wheel when tilted beyond the limit, and the engagement between the fixed gear and the revolving gear body. And a fixing portion for fixing the revolving gear wheel body relative to the inclined member so that it cannot rotate relative to each other when the engagement is released.
  • the release portion when the inclined member is inclined beyond a predetermined inclination angle, the release portion is not moved between the fixed gear and the revolution gear. Since the engagement is released, the rotation of the revolving gear body (interlocking with the inclined member) is prevented. Further, in this disengaged state, the fixing portion fixes the revolving gear body relative to the inclined member so that it cannot rotate relative to the inclined member. -Therefore, the revolving gear body is maintained at a fixed position relative to the inclined member, and the support is also maintained at a fixed position relative to the inclined member. When the revolving gear body returns to the meshing position with the fixed gear body, no phase difference occurs between the revolving gear body and the inclined member. No deviation occurs in the angle of the support with respect to the inclined member, and the support is maintained at a constant angle with respect to the horizontal plane.
  • the angle maintaining means includes: A rotating body fixed to a support so as to be rotatable around a rotation axis; and the rotating body is moved in association with the inclination of the inclined member, and the rotating body is tilted in a direction opposite to the inclination of the inclined member.
  • a rotation means rotatable by the same angle as the inclination of the inclination member.
  • the interlocking prevention means contacts the support when the inclination member is inclined beyond a predetermined inclination angle.
  • An abutting portion that is in contact with the support to prevent relative rotation of the support member with respect to the inclined member; and that the rotating means is provided in a state where the abutting portion is in contact with the support. And permitting means for enabling relative rotation with respect to the rotating body.
  • the rotating means rotates the same angle as the tilting of the tilting member in a direction opposite to the tilting direction of the tilting member in conjunction with the tilting.
  • the support also rotates, and the support is maintained at a predetermined angle with respect to the horizontal plane.
  • the contact portion comes into contact with the support and the relative rotation of the support with respect to the inclined member is prevented.
  • the blocking prevents the support from interlocking with the inclined member.
  • the contact portion is connected to the support.
  • the permitting means enables the rotating means to rotate relative to the rotating body.
  • the rotating means is independent of the rotating body, and rotates in conjunction with the inclined member. Therefore,-When the support is separated from the abutting portion and becomes rotatable relative to the inclined member, a phase shift is generated between the rotating means and the rotating body. No. No deviation occurs in the angle of the support with respect to the inclined member, and the support is maintained at a constant angle with respect to the horizontal plane.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view showing a part of a retractor to which an acceleration sensor according to a first embodiment of the present invention is attached.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view showing a part of the acceleration sensor according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 shows the rotation of the vehicle seat employing the retractor to which the acceleration sensor according to the first embodiment of the present invention is attached.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view showing the vicinity of the center.
  • FIG. 4 is a perspective view showing a revolution gear of the acceleration sensor according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5A shows the acceleration sensor associated with the first embodiment of the present invention when the vehicle seat has a predetermined reclining angle.
  • FIG. 2 is a side view schematically showing the attached retractor.
  • FIG. 5B is a side view schematically showing the engagement between the fixed gear and the revolving gear when the vehicle seat has a predetermined reclining angle. It is.
  • FIG. 6A shows the first embodiment of the present invention when the vehicle seat is turned forward from the state shown in FIG. 5A.
  • FIG. 2 is a side view schematically showing a retractor to which the acceleration sensor concerned is attached.
  • FIG. 6B schematically shows the engagement between the fixed gear and the orbital gear when the vehicle seat is rotated forward from the state shown in FIG. 5B.
  • FIG. 7A shows the acceleration sensor associated with the first embodiment of the present invention when the vehicle seat is brought forward.
  • FIG. 4 is a schematic side view showing the obtained retractor.
  • FIG. 7B is a side view schematically showing the engagement between the fixed gear and the revolving gear when the vehicle seat is brought forward. is there .
  • FIG. 8 shows a state in which the locking claw of the acceleration sensor according to the first embodiment of the present invention is separated from the ratchet wheel of the retractor. It is a schematic side view.
  • FIG. 9 is a schematic diagram showing a state in which the locking claw of the acceleration sensor according to the first embodiment of the present invention is engaged with the ratchet wheel of the retractor. It is a target side view.
  • FIG. 10 is a circuit diagram of a vehicle seat employing a retractor having an acceleration sensor according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the vicinity of the center of movement.
  • FIG. 11 is a circuit diagram of a vehicle seat using a retractor having an acceleration sensor according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view showing the vicinity of the center of movement.
  • FIG. 12 is an exploded perspective view showing the vicinity of a bracket of an acceleration sensor according to the fourth embodiment of the present invention. Best mode for implementing the invention
  • FIGS. 1 and 3 show that the acceleration sensor 10 according to the first embodiment as the best embodiment of the present invention includes a vehicle sensor. The state used as the acceleration sensor of the belt equipment is shown. Further, FIG. 2 shows an enlarged main part of the acceleration sensor 10.
  • the seat back 12 in the vehicle is provided with a seat belt device retractor 14.
  • a spool shaft 18 is rotatably hung on a pair of parallel frame plates 16 constituting a retractor 14 so as to be rotatably supported. It is.
  • the spool shaft 18 is provided with a substantially cylindrical spool (not shown in the figure) on which the waving 20 (see FIG. 5) is wound. .
  • One end of the spool shaft 18 protrudes from the frame plate 16, and the ratchet wheel 22 is attached to this protruding portion. Yes.
  • the ratchet wheel 22 and the spool shaft 18 and the spool rotate together.
  • a latch tooth 80 of a ratchet wheel 22 is engaged with a latching claw 80 of a panel 66 described later, so that the ratchet is formed.
  • a mounting hole 26 is formed in the lower portion of one of the frame plates 16, and a sensor cover 28 is formed in the mounting hole 26. Is fitted.
  • the sensor cover 28 has a cylindrical portion 30 having a substantially cylindrical shape with a bottom and substantially the same shape as the mounting hole 26, and an oblique portion extending from the cylindrical portion 30.
  • a shaft plate portion 31 protruding upward in a substantially triangular shape; It consists of: From the periphery of the opening of the cylindrical portion 30, a flange 32 is provided upright, and the flange 32 contacts the frame plate 16. Sensor cover 28 is located.
  • the central force of the bottom plate 34 of the sensor cover 28 extends toward the opening side, and the shaft support tube 36 protrudes integrally with the bottom plate 34 to form an axis.
  • a shaft pin 42 protruding from a bracket 40 is inserted into a shaft hole 38 at the center of the support cylinder 36.
  • the shaft pin 42 constitutes the rotation center (center line J) of the bracket 40.
  • the bracket 40 is made of a synthetic resin and has a flat inverted inverted conical support portion 44 (the center line of the support portion 44 is indicated by C).
  • the upper surface of the support portion 44 is formed as a support surface 46 that is inclined downward from the outer periphery toward the center, and the support surface 46 is provided with a metal support.
  • a sensor ball 48 is mounted and supported.
  • the support surface 46 usually extends in a direction in which the center line C coincides with the vertical line G (see FIGS. 5A and 8). Therefore, the sensor ball 48 is in line contact with the support surface 46 in a circular shape with the center line C as the center.
  • a shaft plate 50 protrudes upward from an end of the support portion 44 on the sensor cover 28 side.
  • the shaft plate 50 is inserted into a shaft hole 38.
  • the shaft 42 protrudes from the center of the shaft plate 50.
  • a shaft column 52 having a height higher than that of the shaft plate 50 protrudes.
  • a bearing hole 54 penetrating the shaft 52 is formed in the width direction of the shaft plate 50. The bearing hole 54 and the support shaft 58 of the sensor lever 56 are inserted and laid.
  • the sensor lever 56 includes an arm 60 extending from the central force of the support shaft 58 at right angles to the support shaft 58, and an arm 60 extending from the arm 60.
  • an inverted funnel-shaped dish plate 62 formed in a substantially conical shape is integrally formed.
  • the plate 62 is the upper surface of the sensor ball 48. It is listed in.
  • the upper surface of the plate 62 is an operation protrusion for operating the pawl 66.
  • the pawl 66 is formed in a substantially L-shape when viewed from the side, and is formed on the long piece portion 66A.
  • a support shaft 70 protruding from the sensor cover 28 is inserted into the inside of the cylindrical portion 68. Therefore, the pawl 66 is a support shaft.
  • a restricting plate 72 protrudes from the flange 32, and the restricting plate 72 is a long piece of the pawl 66. By contacting the part 66 A, the rotation of the pawl 66 is limited to a certain range.
  • a receiving member 76 protrudes toward 56.
  • the receiving member 76 contacts the upper end of the operation projection 64 of the sensor lever 56 by the weight of the panel 66 and lays.
  • the tip of the short piece 66B of the pawl 66 is protruded toward the receiving member 76 side (in FIG. 8, the near side in the drawing), and the short piece is also attached.
  • a locking claw 80 which is gradually reduced in thickness is formed toward the tip of 66B.
  • a substantially central piece of the short piece portion 66B of the pawl 66 has a restricting projection 82 protruding in a direction opposite to a direction in which the locking claw 80 protrudes.
  • the restricting projection 82 contacts the edge of the sensor pad 28, the clockwise direction (the direction opposite to the arrow B) in FIG. Rolling is restricted.
  • a shaft plate 84 is provided upright at a position facing the shaft plate 50 with respect to the center line C of the support portion 44.
  • the shaft plate 84 is gradually tapered from a substantially central portion in the vertical direction toward the upper end.
  • a limiting claw 88 facing the shaft plate 50 is formed at the upper end of the shaft plate 84.
  • the rotation of the sensor lever 56 toward the direction in which the plate 62 approaches the support portion 44 (downward) is performed by the restriction protrusion 86 formed at the front end of the plate 62. Is restricted by hitting the restriction claw 8 8.
  • the approximate center of the shaft plate 84 is supported coaxially with the shaft pin 42 (that is, along the axis J) and toward the opposite side of the shaft plate 50.
  • the shaft 90 is protruded.
  • the support shaft 90 is inserted into a shaft hole 94 formed in the hanger 92 and is extended.
  • the bracket 40 has a shaft pin 42 in the shaft hole 38 of the sensor cover 28, and a support shaft 90 in the hanger 92. 94 are inserted respectively, and are rotatable around the axis J.
  • the hanger 92 has a substantially fan-shaped front plate portion 96 when viewed from the front, and A substantially semi-cylindrical peripheral plate portion 98 extending at a right angle from the peripheral edge of the front plate portion 96 is provided.
  • An annular ring portion 100 is formed at the center of the front plate portion 96, and the center hole of the ring portion 100 is formed as a shaft hole 94. Further, the space surrounded by the front plate part 96 and the peripheral plate part 98 is a storage space in which the bracket 40 is stored.
  • the front plate part 98 has an arc-shaped limiting hole 144 formed with the shaft hole 94 as a center.
  • a restriction pin 144 protruding from the shaft plate 84 of the bracket 40 is accommodated.
  • the rotation of the bracket 40 is limited to a certain range by the fact that 46 corresponds to the end of the restriction hole 144.
  • a pair of mounting plates 102 are formed so as to face each other in parallel.
  • the mounting plate 102 has a locking step 103 formed thereon, and the locking step 103 is formed by projecting from the sensor cover 28.
  • the hanger 92 is fixed to the mooring portion 108 of the piece 106, and the hanger 92 is attached to the sensor cover 28.
  • an engagement claw 105 is formed on the mounting plate 102, and the engagement claw 105 is engaged with the engagement recess 107 of the frame plate 16. Then, the hanger 92 is attached to the frame plate 16 together with the sensor cover 28.
  • fixed pins 104 protrude from the mounting plate 102 so that they can be installed.
  • the fixed pin 104 is inserted through an insertion hole 105 formed in the frame plate 16 of the retractor 14, and the hanger 92 is connected to the frame plate 1. Fixed to 6 to prevent unwanted rotation and backlash.
  • weight engaging portions 110 are respectively provided physically. (In FIG. 2, only one weight engaging portion 110 is shown, and the other weight engaging portion 110 is not shown.)
  • the engaging portion 110 has a rectangular trapezoidal base 112 protruding from both sides of the support portion 44 as a unit, and has a tongue-like shape downward from the center of the outer lower side. It is formed by projecting the fastening pieces 1 1 4 into one body. Further, at the tip of the attachment piece 114, an engagement protrusion 116 protruding in a hook shape toward the inside is integrally formed.
  • the weight 110 is provided with a metal weight 118 that is physically attached to the weight engaging portion 110.
  • the weight 118 is a base part 120 formed in a substantially semi-cylindrical shape, and is directed upward from an end of one side surface of the base part 120.
  • a pair of square pieces 1 2 2 erected substantially in parallel with each other, and small square pillar-shaped support columns 1 2 4 erected from both corners of the other side surface of the base portion 120. Thus, they are formed integrally and are laid.
  • a part of the base part 120 corresponds to the engaging piece 114 of the bracket 40. Are cut out in the shape of a rectangular groove to form a pair of engaging grooves 1 26.
  • An engaging step portion 128 is formed by hollowing out the engaging groove 126 in the direction and shape. Insert the engaging pieces 1 1 4 into the engaging grooves 1 2 6, engage the engaging projections 1 16 with the engaging steps 1 2 8, and wait 1 on the bracket 40. 18 is installed.
  • the shape of the bracket 40 and the weight 118 is such that the center of gravity of the weight 118 is more than the center of rotation (axis J) of the bracket 40. It is determined that the center of gravity is located below and on the center line C of the support portion 44. Therefore, as shown in Fig. 8, the center of the shaft pin 42 and the support shaft 90 is determined by the weight of the bracket 40 and the S-weight 118. When it rotates about axis J, bracket 40 coincides with center line C with vertical line G.
  • the bracket 40, the hanger 92 and the like of the frame plate 16 are arranged. On the side opposite to that side, holders 162 and 1616 are placed.
  • the holder 16 2 has a substantially semi-circular semi-circular portion 16 6 and this semi-circular portion.
  • 16 6 A substantially semi-cylindrical cylindrical portion 1 extending downward from the force. It consists of 6 and 8.
  • the cover 1616 is composed of a substantially semicircular semicircular portion 170 and a substantially semicircular cylindrical portion 172 corresponding to the holder 162. It has been.
  • the not-shown locking claw formed on the holder 162 is locked on the locking portion 174 formed on the holder 162, and the holder cover is formed.
  • the bar 1664 is integrally attached to the holder 162. In this state, the semicircular portion 166 and the semicircular portion 170 form a semicircular receiving portion 1776 for accommodating the face wheel 130.
  • the mounting portion 180 to which the rotating cylinder 144 is rotatably mounted is configured.
  • the pin 1886 is inserted through the insertion hole 182 formed in the holder 162 and the holder cover 164. 6 Force S In addition, by passing through fixed holes 18 4 formed in the frame plate 16, the force holder 16 2 and the force cover 16 4 It is fixed to the S frame plate 16.
  • the holder cover 1664 has a communication pin 1888 formed at the center (coaxially with the axis J) of the accommodation portion 1776.
  • the insertion pin 188 is composed of a large diameter portion 190 on the side of the holder cover 1664 and a small diameter portion 192 at the end of the large diameter portion 190. .
  • the large diameter section 190 is inserted through the shaft hole 194 of the face wheel 13 0, and the face wheel 13 0 turns around the axis J. It becomes rotatable in the future.
  • the small diameter portion 192 is inserted into a fixed hole 1994 formed in the holder 164, and the holder 16 2 And the holder cover is prevented from misalignment.
  • the holder cover 16 has a support tube 1996 formed in the center of the accommodating portion 1778 (at a position lower than the communication pin 1888). .
  • support pins 197 are provided upright for the hose rods 16 2, and these support pins 197 are provided in the through holes of the wheel gears 200. It is inserted through 201, and further inserted into the support cylinder 196, and is laid. As a result, the wheel gear 200 can rotate about the support pin 197 times.
  • the face wheel 130 extends in a fan shape from a cylindrical mounting tube portion 132 and a part of the outer periphery of the mounting tube portion 132. It has a fan 1 3 4
  • An external gear 206 is formed on the outer periphery of the fan part 134.
  • a substantially U-shaped limiting projection 1336 is provided upright on the fan portion 1334 in a side view.
  • the restriction projections 13 36 are housed in an arc-shaped long hole 208 formed in a semicircular portion 170 of the holder 162, and the long hole 20. Within the range of 8, rotate the face wheel 130 times.
  • the limiting shaft 1338 accommodated in the limiting protrusion 1336 protrudes. It has been.
  • a predetermined clearance is formed between the side wall 13A of the restriction protrusion 1336 and the restriction shaft 1338, and a face wheel is provided. With the rotation of 130, this clearance is eliminated and the bracket 40 rotates S times.
  • the wheel gear 200 is a small gear having a small gear 202 and a diameter gear 204 having a larger diameter than the small gear 202.
  • 202 is in force and engagement with the external gear 206 of the face wheel 130, and when the wheel 200 rotates, the phase is increased.
  • the wheel 130 also rotates about axis J.
  • the power gear 204 of the wheel is a rotating cylinder 14
  • the power of 2 and the gear 2 110 are combined.
  • the rotary cylinder 14 2 is fixed to the upper end of the wire 15 2 through a connector 14 8, and rotates 15 2 times. Then, the rotating cylinder 1-42 rotates through the connector 142, and the wheel gears 200 also rotate. As a result, the wheel gear
  • Face wheel 1 combined with 200 small tooth wheel 202
  • the connector 148 is formed in a substantially cylindrical shape, and has a square pillar-shaped pin formed at the upper end of the wire 152 at an opening at the lower end (not shown). One hundred fifty-five has been inserted.
  • the central portion of the connector 14 8 is crimped to form a reduced diameter portion 154, and the wire 15 5 is formed by the reduced diameter portion 154.
  • the core of 2 is compressed from the surrounding force and is integrated with the connector 148.
  • an external force bar 1998 is attached to the frame plate 16 so that the frame plate 16 is mounted.
  • 22 ratchet wheels are accommodated between the external force bar 1998 and the frame plate 16.
  • the outer cover 1998 and the sensor cover 28 there are a pole 66, a sensor reservoir 56, a bracket 40, and a sensor 40.
  • Sabor 48, weight 118 and hanger 92 are arranged.
  • the connector 1556 is also attached to the lower end of the wire 1552.
  • the upper and lower generally central portions of the connector 1556 are caulked to form a reduced diameter portion 158, and the reduced diameter portion 158 causes The core of the ear 152 is compressed from the surrounding force to be integrated with the connector 1556.
  • the connector 156 forces the pin 165 to protrude downward and lay down.
  • the tip of this pin 160 is formed in the shape of a quadrangular prism similarly to the pin 150.
  • the pin 160 is inserted into the rotating cylinder 2 12, and rotates together with the rotating cylinder 2 12.
  • a bevel gear 2 14 is formed at the lower end of the rotating cylinder 2 12. That is, the bevel gear 2 14 force is combined with the bevel gear 2 18 of the revolving gear 2 16 (see FIG. 4) and the force is applied.
  • the revolving gear 2 16 has a bevel gear 2 18 and a small gear 2 20 having a smaller diameter than the force gear 2 18. I'll.
  • the small gear 222 is meshed with a large gear 222 of a fixed gear 222 formed substantially in a disk shape.
  • the fixed gear 22 is fixed to the cushioning frame 13 of the seat cushion with the plates 22 6 and 22 28 interposed. Its center coincides with the rotation center S of the seat back 12 and is aligned. Plate 22 6 is fixed to cushion frame 23 2, and plate 22 8 is the frame of seat back 12 It is fixed at 230. Therefore, when the seat back 12 is turned around the center of rotation S, the fixed gear 22 and the plate 22 6 do not rotate. The mosquito plate 228 rotates together with the seat back 12 around the center of rotation S.
  • the large gear 224 of the fixed gear 222 is formed only partially (about half a circumference in the present embodiment) along the circumferential direction.
  • the part of the outer periphery of the fixed gear 222 where the large gear 222 is not formed has a constant radius from the center of the fixed gear 222. It has a smooth surface 230.
  • one of the plurality of teeth constituting the pinion gear 220 of the revolving gear 216 has one axially extending length (32).
  • the tooth width) is shortened, and a toothless portion 238 is substantially formed between the teeth 234 and 236 on both sides thereof.
  • the revolving gear 2 16 does not rotate when the portion of the small gear 2 220 other than the missing tooth portion 2 38 and the large gear 2 24 are engaged.
  • the fixed gear 2 22 revolves around its rotation (see Fig.
  • the plate 228 has a holder accommodation hole 240 formed therein.
  • the large-diameter portion 244 force S of the holder 242 is accommodated in the holder accommodation hole 240.
  • the holder 242 is integral with the holder portion 248 of the gear cover 246, and constitutes a housing portion 250 for housing the rotary cylinder body 212. .
  • the gear cover 2464 is formed in a substantially flat cylindrical shape, and is integrally formed with the holder 2442 on the plate 2288 by the bolt 2447. It is mounted and revolves around the center of rotation S. A revolving gear 2 16 is accommodated in the gear cover 2 46.
  • the gear cover 246 has a holder 2448 formed therein, and the holder 2442 is fixed by the bonole 2447.
  • the holder section 248 and the holder 242 form a storage section 250 that rotatably stores the rotary cylinder 212. For this reason, when the seat back 12 is rotated, the rotating cylinder 21 2 is moved so that the bevel gear 2 14 has a bevel gear 2 18 with a revolving gear 2 16. While maintaining the engaged state, it revolves around the rotation center S.
  • the rotation direction of the bracket 40 is opposite to the rotation direction of the seat back 12, and the rotation angle of the bracket 40 is ,
  • the fixed gear 22 2, the orbital gear 21 6, the rotating cylinders 21, 14 2, and the wheel so as to be equal to the rotation angle of the seat back 12.
  • the shape, number of teeth, etc. of the gears 200 and the face wheels 130 are determined. Therefore, the bracket 40 is always at a predetermined angle with respect to the horizontal plane irrespective of the rotation angle of the seat back 12 (in the present embodiment, (Horizontal).
  • the forward angle of the seat back 12 becomes a predetermined angle (an angle at which the occupant is not likely to be seated on the seat, see FIG. 5B), and the orbital gear 2
  • the teeth 23 4 and 23 6 forces on both sides of the toothless portion 2 38 come into contact with the slip surface 230, and the Even if the seat back 12 is moved forward, the orbital gear 2 16 itself does not rotate even if the seat back 12 is moved forward, so the rotating cylinder 21 and the wire 15 2 are also required. No rotation.
  • the face wheel 130 and the bracket 40 do not rotate about the axis J, and the bracket 40 does not rotate with respect to the frame 16. It is kept in a fixed position relative to it.
  • the inclined member of the angle maintaining means (revolution gear 2 16) by the interlocking preventing means (slip surface 230).
  • the interlock prevention for (Sheetback 1 2) is released. Therefore, the range of the predetermined inclination angle In the inside, the support can be maintained at a predetermined angle with respect to the horizontal plane by the angle maintaining means.
  • the interlocking preventing means 230 is provided in such a state that the inclined member 12 is inclined beyond the predetermined inclination angle, and the inclination of the angle maintaining means 2- 16 is maintained. Since the relative position with respect to the member 12 is kept constant, the angle maintaining means 2 16 when the interlocking prevention by the angle maintaining means 2 16 is released. There is no phase shift between the and the inclined member 12. For this reason, no deviation occurs in the angle of the support 40 with respect to the inclined member 12, and the support 40 is opposed to the horizontal surface by the angle maintaining means 216. Thus, the angle is maintained at a constant angle.
  • the fixed section moves the revolving gear body. Fix it so that it cannot rotate relative to the inclined member. Therefore, the revolving gear body is maintained at a fixed position relative to the inclined member, and the support is also maintained at a fixed position relative to the inclined member.
  • the revolving gear body returns to the meshing position with the fixed gear body, no phase shift occurs between the revolving gear body and the inclined member. No deviation occurs in the angle of the support with respect to the inclined member, and the support is maintained at a constant angle with respect to the horizontal plane.
  • the bracket 40 is inclined at an angle), and the bracket 40 is rotated by the weight of the weight of the weight 118, and the bracket 40 is rotated by the weight of the weight 118. Is rotated so that the center line C is oriented in the same direction as the vertical line G.
  • the restricting projections 13 6 are symmetrical with respect to the vertical line G when viewed from the side, and a pair of the restricting projections 13 6 of the face wheel 130 is provided. In the center of the side wall 1 36 A Restriction axis of bracket 40 1 3 8 force S position.
  • the limiting shaft 1338 is pressed against the side wall 1336A of the limiting protrusion 1336. It is not possible to spin around. As a result, the center line C of the bracket 40 coincides with the vertical line G.
  • the sensor ball 48 is located at the center of the support surface 46, and the plate 62 is moved upward (support surface). (The direction away from 46) is not pushed up. The sensor 6 does not rotate, so the sensor 6 6 also moves in the counterclockwise direction. (It does not rotate in the direction of arrow B). For this reason, the locking pawls 80 of the pawl 66 do not engage with the ratchet teeth 24, and spools not shown are used in the winding 20. It is rotatable in both directions (the direction of arrow A in Fig. 3) and the drawing direction (the direction opposite to arrow A).
  • the sensor ball 48 When acceleration in the water square direction acts on the acceleration sensor 10, the sensor ball 48 inertially moves and moves up the support surface 46, but the acceleration degree is smaller than a predetermined value. In this case, since the rotation angles of the sensor levers 56 and the pawls 66 are so small, the pawls 80 of the pawls 66 have ratchet teeth 24. Not to engage with
  • the sensor ball 48 that has moved on the support surface 46 by inertia moves above the support surface 46. Then, the plate 62 is pushed upward.
  • the sensor lever 5 6 is rotated S, and the operation protrusion 64 presses the receiving surface 78 of the pawl 66 upward and pushes it. Rotate in the circumferential direction (arrow B direction). As a result, the locking claw 80 engages with the ratchet teeth 24, so that the spool is prevented from rotating in the pullout direction 20. .
  • the bracket 40 will have the weight of the weight of the weight 118 and the axis J times. And the center line C of the bracket 40 tries to rotate in the direction coinciding with the vertical line G, but on the other hand, One hole 130 rotates with the vehicle body around the axis J. As a result, one of the predetermined clearances formed between the restriction axis 1338 and the side wall 1336A of the restriction projection 1336 is released. (The other clearance becomes wider), and consequently, the limiting shaft 1338 is pushed by the side wall 1336A of the limiting protrusion 1336. As a result, the bracket 40 is inclined with respect to the vehicle body. As a result, the sensor ball 48 moves on the support surface 46 and pushes the plate 62 upward. Rotate the sensor lever 56 and the pallet 66 times to engage the locking pawl 80 force S ratchet teeth 24.
  • the restriction shaft 1338 is pushed by the side wall 1336A of the restriction protrusion 1336 to tilt the bracket 40 together with the vehicle body.
  • the spool can be reliably locked in the pulling-out direction. That is, the so-called static lock angular force is smaller than that of a conventional automatic tracking type sensor device.
  • the seat back 12 When no acceleration exceeding a predetermined value is acting on the vehicle, the seat back 12 is gradually turned forward by rotating the seat back 12 as shown by a two-dot chain line in FIG. 6A.
  • FIG. 6B when the forward angle is within the predetermined angle range, as shown in FIG. 6B, the large gear of the fixed gear 22 and the small gear 2 of the revolving gear 21 are provided. Since the force S and the force S are combined with each other, the wire 15 2 rotates and the wheel 20 and the wheel 1 13 also rotate. .
  • the bracket 4 keeps the state in which the limiting axis 1338 is located at the center of the side wall 1336A of the limiting projection 1336.
  • the sheet rotates with respect to the seat back 12 (however, considering the bracket 40 itself, the vertical line G Does not rotate with respect to The center line C coincides with the vertical line G), and the center line C of the bracket 40 is maintained in the vertical direction.
  • the twist of the wire 152 or the mounting back of the face wheel 130 may cause the seat back 1 to fail.
  • a predetermined clearance is formed between the restriction shaft 1338 and the side wall 1336A of the restriction protrusion 1336, and the level is increased. Therefore, one of the clearances is eliminated, and the rotation of only the face wheel 130 is permitted.
  • the weight of the bracket 40 s ⁇ ⁇ 8 ⁇ 8 ⁇ 1 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ 3 3 3 3 3 3 3
  • the power rotates independently within a certain range, and the deviation between the tilt angle of the seat back 12 and the rotation angle of the bracket 40 is corrected. It is done. As a result, the center line C of the bracket 40 always coincides with the vertical line G.
  • the swing force of the bracket 40 immediately after the inclination of the seat back 12 (the swing shape around the axis J due to the weight of the weight 118) is also applied. Is limited by the fact that the limiting axis 1338 hits the side wall 1336A of the limiting projection 1336.
  • the vehicle body rotates in the pitching direction, it is configured between the limiting shaft 1338 and the side wall 1336A of the limiting projection 1336.
  • One of the clearances has been eliminated, and the restriction axis 13
  • the weight 118 is inclined against the vehicle body by being pushed by the side wall 1336A of the limit projection 1336.
  • the sensor ball 48 moves on the support surface 46, and pushes the plate 62 upward.
  • the sensor lever 56 and the pawl 66 are rotated, and the locking claw 80 is engaged with the ratchet teeth 24.
  • the bracket 40 is securely held at a fixed position relative to the frame 16 so that the force shown in FIG. 7A is also exerted.
  • the bracket 40 when there is no possibility that the occupant is seated on the seat, the bracket 40 does not rotate around the axis J with respect to the frame plate 16.
  • the frame plate 16 is configured with less space. As a result, not only the space efficiency is increased but also the size of the frame plate 16 itself, that is, the retractor 14 can be reduced. In addition, the space for accommodating the retractor 14 in the seat knock 12 can be reduced.
  • the revolving gear 2 16 When the forward angle of the seat back 12 exceeds a predetermined angle, the revolving gear 2 16 always has the toothless portion 2 38 in the state where the forward angle of the seat back 12 exceeds a predetermined angle. — Facing the rotation center S of the backing 1 2, the rotating cylinder 2 12, the wire 15 2, the rotating cylinder 14 2, and the wheel gear 20 0 is maintained in a fixed direction (rotational position) without rotating
  • the seat knock 12 is raised rearward, and the small gear 2 220 of the revolving gear 2 16 is fixed to the large gear 2 2 of the fixed gear 2 2 2. 4 and when the force rail starts, the rotating cylinder 21, wire 15, rotating cylinder 14 2 and rotating cylinder 14 with respect to the inclination angle of the seat back 12. A shift occurs at the position of the first gear 200 (rotation angle). Therefore, when the seat back 12 is further raised backward, the face wheel 130 is always symmetrical with respect to the vertical line G. That is, the center line C of the support surface 46 of the bracket 40 also coincides with the vertical line G.
  • FIG. 10 shows a fixed gear 252, a revolving gear 26 0, and a rotating cylinder 27 0 (wire 1) of the acceleration sensor according to the second embodiment of the present invention. 5 The rotating cylinder at the lower end of 2) is shown.
  • the acceleration sensor according to the second embodiment only the fixed gear 252, the orbital gear 260, and the rotary cylinder 27o have the configuration of the first embodiment.
  • the acceleration sensor 10 is different from the acceleration sensor 10 relating to the configuration of the first embodiment, and the description of the other members is omitted because the other members are all the same.
  • the revolving gear 260 of the speed / speed sensor according to the second embodiment is a plate (not shown) (a plate according to the first embodiment). (Similarly the same as 2 28), the center line C 1 of the orbital gear 260 and the center of rotation S of the seat back 12 (see Fig. 3). While maintaining this state, it is kept revolvable around the center of rotation S.
  • the helical gear 26 of the revolving gear 26 is meshed with the helical gear 27 of the rotary cylinder 27, and it rotates when the orbit gear 26 rotates.
  • the cylinder 270 also rotates.
  • the rotating cylinder 27 0 has wires 15 2 as in the first embodiment. It is fixed to the lower end of the.
  • the toothed wheel 264 of the orbital gear 260 does not have a portion corresponding to the toothless portion 238 according to the first embodiment, and is provided over the entire circumference. Thus, the teeth are formed.
  • the fixed gear 25 2 has a large gear 25 4 partially formed in the circumferential direction of the fixed gear 25 2, thereby forming a large gear 25 4.
  • the missing portion is a missing tooth portion 256 that does not mesh with the small gear 2664.
  • a slip surface 2558 having a certain radius from the rotation center S is formed in the fixed gear 252 at a position corresponding to the missing tooth portion 256. It has been.
  • a contact surface 2688 is formed on the shaft portion 2666 of the revolving gear 260 so as to correspond to the slide surface 2558.
  • the small gear 26 4 of the revolving gear 260 is formed by the large gear of the fixed gear 25 2.
  • the revolving gear 260 revolves around the rotation center S while rotating, but the small gear 2664 is moved to the toothless portion 2556.
  • the contact surface 2688 comes into surface contact with the slip surface 2588.
  • the contact surface 2668 always faces the rotation center S, and even if the seat knock 12 is rotated, the revolution gear 260 rotates. do not do.
  • the restriction pin 144 of the bracket 40 corresponds to the end of the restriction hole 144 of the hanger 92, and the restriction pin 144 of the bracket 40 corresponds to the end of the restriction back hole 124. The rotation of the bracket 40 is stopped.
  • the contact surface 2688 of the orbital gear 260 is in contact with the seat back 12.
  • the rotation center S of the rotating body is oriented, and the rotating cylinder 27 0, the wire 15 2, the rotating cylinder 15 2, and the wheel for the seat back 12 are rotated. Since the position (rotational angle) of lug gear 200 is kept constant, when backing up seat back 12, the seat knocks Position of rotating cylinder 27 0, wire 15 2, rotating cylinder 15 2, and wheel gear 20 0 with respect to the inclination angle of 12 (rotation angle ). Therefore, the center line C of the support surface 46 of the bracket 40 coincides with the vertical line G.
  • FIG. 11 shows a fixed gear 2882 and a rotating cylinder 290 of an acceleration sensor according to a third embodiment of the present invention.
  • the fixed gear 282 is different from the fixed gear 222 according to the first embodiment, and is formed as a large gear 284 force S gear. Also, the slip surface 2886 is formed in a force-shape (conical shape) corresponding to the wheel gear.
  • the power gear 292 of the rotating cylinder 29 0 directly engages with the gear 2284 of the fixed gear 282.
  • the bevel gear 2992 is provided with a toothless portion 2888.
  • the seat back 12 is also provided. If the forward angle exceeds the predetermined angle, the rotating cylinder 290 does not rotate even if the seat back 12 is further advanced. Therefore, the face wheel 130 and the bracket 40 also do not rotate around the axis J. For this reason, In consideration of the rotation of the bracket 40, the frame 16 is formed on the frame plate 16 so that the space is reduced and the space efficiency is improved.
  • the revolving gear 21 6 260 is unnecessary. Therefore, the number of parts is reduced.
  • the toothless portion 238 of the rotating cylinder 290 is always in the seat back.
  • FIG. 12 shows a portion near the bracket 40 of the acceleration sensor according to the fourth embodiment of the present invention.
  • the rotation transmission from the rotation cylinder 142 at the upper end of the wire 152 to the bracket 40 is provided.
  • the structure of the acceleration sensor differs from that of the acceleration sensor 10 according to the first embodiment.
  • the fixed gear 2 22 does not have the sliding surface 230 formed thereon, and the revolving gear 2 16 (see FIG. 3) also has a toothless portion 2 3 8 Is not configured. Therefore, the small gear 222 of the revolving gear 211 is always fixed to the large gear 222 of the fixed gear 222, regardless of the rotation angle of the seat back 122. It rotates by meshing with 24, and the wires 15 2 also rotate.
  • a bevel gear 3 is provided instead of the wheel gear 200 according to the first embodiment.
  • No. 0 2 is formed only (ie, no gear wheel equivalent to the small gear 200 of the wheel gear 200 is formed).
  • the wheel gear 300 of the present invention is installed so as to be rotatable around the axis J.
  • the wheel pinion gear 300 has a rotating pin 304 extending in parallel with the axis J toward the bracket 40.
  • the rotating cylinder 3006 is fixed coaxially with the axis J.
  • the rotating cylinder 300 is formed in a bottomed cylindrical shape whose side facing the wheel gear 300 is open.
  • a rotating shaft 300 is provided upright at the center of the rotating cylinder 300, and this rotating shaft 310 is located in the center of the wheel gear 300. It is inserted into a shaft hole 310 formed in the heart.
  • the bottom plate 312 of the rotary cylinder 306 is formed with an arc-shaped long hole 314 centered on the axis ⁇ , and a rotary pin is inserted into this long hole 314. 304 is accommodated and read. Therefore, the relative rotation between the wheel gear 300 and the rotary cylinder body 36 is such that the rotating pin 304 is at one end 3 14 A of the elongated hole 3 14 or at the other end. 3 1 4 B It is limited to a certain range by hitting.
  • the rotating shaft 3 08 is wound around and twisted to form a coil spring 3 16
  • the power S is provided and the rail is installed.
  • the torsion coil spring 316 has its -end 316A at the rotating pin 304 and the other end 316B force; the bottom plate 312
  • the contact pins 3118 are in contact with the respective pins, and the rotating cylinder 306 is urged in the direction of arrow D against the wheel gears 300 to be laid. Due to this urging force, the rotating pin 304 is normally located at one end 314A of the slot 314.
  • the holder 16 2 and holder 16 correspond to the shapes of the wheel gear 300 and the rotating cylinder 30 6 described above. Are formed into a predetermined shape so that they can be accommodated. It is.
  • the seat back when the forward angle of the seat back 12 is within a predetermined angle range, the seat back is not required.
  • Wires 152 rotate in accordance with the angle of movement of 12, and wheel gears 300 also rotate in the direction of arrow E in FIG. 12.
  • the rotating pin 304 tries to move in the elongated hole 314 from one end force to the other end, but the torsion coil is used.
  • the rotary cylinder 302 Due to the urging force of the spring 316, the rotary cylinder 302 is also urged to rotate in the direction of arrow E around the axis J.
  • the bracket 40 also rotates around the axis J by the weight of the weight 118, and the support surface 46 is maintained at a predetermined angle.
  • the support surface 46 of the bracket 40 When the support surface 46 of the bracket 40 is horizontal, it corresponds to one end 314A of the rotating pin 304 in the elongated hole 314. Thereafter, the rotating cylinder 304 and the bracket are pushed by the rotating pin 304 to rotate about the axis J, and the support surface 46 is kept horizontal. .
  • the forward angle of the seat back 12 does not exceed the predetermined value.
  • the bracket 40 does not rotate around the axis J with respect to the frame 16, so that a space taking this rotation into consideration should be used. It is no longer necessary to set it at 16 and space efficiency is improved.
  • the forward angle of the seat back 12 becomes equal to or larger than a predetermined value, and the bracket 40 does not rotate around the axis J with respect to the frame 16.
  • the deviation (phase shift) between the rotation angle of the seat back 12 and the angle of the bracket 40 with respect to the frame 16 is absorbed.
  • the angle of the bracket 40 with respect to the frame 16 is fixed. As a result, the support surface 46 of the bracket 10 is always kept horizontal.
  • the interlocking preventing means of the present invention is not necessarily required to be provided at the above-mentioned position (near the upper end or the lower end of the wire 152), and is not necessarily required to be fixed. It suffices if it is installed between the rotating force transmission system from the gear 22 to the bracket 40.
  • the wires 15 2 may be cut in the middle, and the cut portions may be connected by an interlock prevention means.
  • the acceleration sensor 10 is attached to the force reductor 14, and the retractor 14 is automatically mounted. As an example, it is placed in car seat back 12 As mentioned above, it is needless to say that the location member where the acceleration sensor 10 is used is not limited to this.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

明細書 加速度センサ 技術分野
本発 明 は 、 力 Q速度セ ン サ に 関 し 、 さ ら に詳 し く は 、 例 え ば、 車両の シー ト バ ッ ク 等 の傾斜部材 に 取 り 付 け ら れて 、 こ の 傾 斜 部 材 の 傾 斜 に よ る 影 響 を 受 け る こ と な く 車 両 の 加速度 を検 出 す る 加速度セ ン サ に 関す る 。 背景技術
車両等 の加速度 を 検 出 す る 加速度セ ン サ に は 、 ブ ラ ケ ッ ト 等 の 支 持 体 の 支 持 面 に 一 定 質 量 の セ ン サ ボ ー ル ( 移動 体) を 載置 し て お き 、 所定値以 上 の加速度 でセ ン サ ボ 一ル が慣性移動す る こ と でセ ン サ ボ ール が 出 力 部材 を駆動 し 、 加速度 を検 出 す る も の が あ る 。
こ の よ う な タ イ プ の加 速度セ ン サ を 、 車両 の シ一 ト バ ッ ク 等 の傾斜す る 部材 に 取 り 付 け る 場合 、 車両 の シ 一 ト の 一 部 と 、 ブ ラ ケ ッ 卜 と を ワ イ ヤ 等 の 連結部材 で連結 し 、 シー ト バ ッ ク 力 S傾斜す る と 、 こ の 連結部材 に よ っ て 、 ブ ラ ケ ッ ト を 強 制 的 に 回 転 さ せ て ブ ラ ケ ッ ト の 支 持 面 を 所 定 の 角 度 に維持す る よ う に し て レヽ る タ イ プ ( い わ ゆ る 連動追従方 式) の加速度セ ン サ が あ る 。 こ の 連動追従方式 の加速度セ ンサ で は 、 シ一 ト バ ッ ク 力 S リ ク ラ イ ニ ン グ姿勢 と な っ て い て も 所定 の加速度 を 検 出 す る こ と が で き る 。
と こ ろ で 、 傾斜部材 の傾斜 角 度 が 一定範囲 を 超 え る と 、 加 速 度 セ ン サ に よ っ て 加 速 度 を 検 出 す る 必 要 が 無 く な る 場合 が あ る (例 え ば、 車両 の シ ー ト バ ッ ク に 取 り 付 け ら れ た加速度セ ン サ の 場合の シ 一 ト バ ッ ク の 前倒 し 状態等) 。 し か し 、 支持体 を傾斜部材 に 単純 に 連動 さ せ る と 、 傾斜部 材の傾斜角 度 が こ の 一 定範 囲 を 超 え て も 、 傾斜部材 の傾斜 角 度 と 同 角 度 で 支 持 体 が 傾 斜 部 材 に 対 し て 回 転 し て し ま う た め 、 こ の 回 転軌跡を 考慮 し て 傾斜部材 に所定の 空 間 を 設 け て お く 必要 が あ り 、 ス ペー ス 効 率 が 低 く な る 。 発 明 の 開 示
本発 明 は か か る 事実 を 考慮 し 、 傾斜部材 の傾斜 が 一 定 の 範囲 に あ る と き 加速度 を確実 に検 出 で き る と 共 に 、 装置 内 部 の ス ペ ー ス 利 用 効 率 の 高 い力 [] 速 度 セ ン サ を 得 る こ と を 課題 と す る 。
上記 目 的 を 達成す る た め に 、 本発 明 の 第 1 の 特徴 に お い て 、 加速度セ ン サ が 、 傾斜 可能 な傾斜部材 に取 り 付 け ら れ 少 な く と も こ の 傾 斜 部 材 の 傾斜 中 心 と 平行 な 軸 回 り に 回 転可能 と さ れ た 支持体 と 、 前記支持体 に 支持 さ れ、 所定値 以 上 の 加 速 度 で 慣性移動 し て 出 力 部 材 を 駆動 す る 移動 体 と 、 前記傾斜部材 の傾斜 に 連動 し 前記支持体 を 水 平面 に 対 し て 一 定角 度 に維持す る 角 度維持手段 と 、 前記傾斜部材 が 所定 の傾斜角 を 超 え て傾斜す る と 、 前記角 度維持手段 の傾 斜 部 材 に 対 す る 連 動 を 解 除 す る と 共 に 角 度 維持 手 段 の 傾 斜 部 材 に 対 す る 相 対位 置 を 一 定 に 維 持 す る 連 動 解 除 手 段 と 、 を 有す る 。
こ の 第 1 の 特徴 に よ れ ば 、 傾斜部材 が 所定の傾斜角 を超 え て傾斜す る と 、 連動 阻止 手段 に よ っ て 、 角 度維持手段 の 傾斜部材 に 対す る 連動 が 阻止 さ れ る と 共 に 、 角 度維持手段 の傾斜部材 に 対す る 相 対位置 が 一 定 に 維持 さ れ る 。 こ の た め 、 支持体 の傾斜部材 に 対す る 角 度 が 一 定 に維持 さ れ る 。
す な わ ち 、 傾斜部材 の傾斜角 が 所定範囲 を超 え た 状態 で は支持体 は傾斜部材 に 対 し て 回 転 し な い の で 、 こ の 回 転 を 考慮 し た ス ペ ー ス を 設 け る 必要 が な く 、 装置 内 部 の ス ぺ ー ス 効 率 が 高 く な る 。 ま た 、 角 度維持手段 と 傾斜部材 と の 間 に移相 差 (相 対位置 の 差) が 生 じ な い の で 、 支持体 の 傾斜 部材 に 対す る 角 度 に も ズ レ が 生 じ ず 、 角 度維持手段 に よ つ て 支持 体 は水 平面 に 対 し て 一 定角 度 に維持 さ れ る 。
そ の 後 、 傾斜部材 を 元 の 状態 に 戻す方 向 に移動 さ せ る と 連動 阻止 手段 は 、 角 度維持 手段 の傾斜部材 に対す る 連動 阻 止 を 解 除す る 。 こ の た め 、 所定 の傾斜角 の範囲 內 で は 角 度 維持手段 に よ っ て 、 支持体 が 水 平面 に 対 し て 所定角 度 に維 持可能 と な る 。
特 に 、 連動 阻止 手段 は 、 傾斜部材 が 所定 の傾斜角 を 超 え て 傾 斜 し た 状 態 に お い て 角 度維 持 手 段 の 傾斜 部 材 に 対 す る 相 対位置 を 一 定 に維持 し て い る の で 、 角 度維持手段 に よ る 連動 阻止 が解除 さ れた と き 、 角 度維持手段 と 傾斜部材 と の 間 に 移相 差が 生 じ な い。 こ の た め 、 支持体の傾斜部材 に 対す る 角 度 に も ズ レ が 生 じ ず 、 角 度維持手段 に よ っ て 支持 体 は水 平面 に対 し て 一 定角 度 に維持 さ れ る 。
本発 明 の 第 2 の 特徴 に お い て 、 前記角 度維持手段 が 、 前 記傾 斜 部材 の 傾 斜 中 心 と 同 軸 的 に 固 定 さ れ た 固 定 歯 車 体 と 、 前記 固 定歯車体 に 対 し て 公転可能 に 前記傾斜部材 に 取 り 付 け ら れ て 固 定歯車体 と かみ合 う 公転歯車体 と 、 を 有 し 前記連動 阻止 手段 が 、 前記傾斜部材 が所定の傾斜角 を 超 え て 傾 斜 す る と 前記 固 定歯 車 体 と 前 記 公転歯 車 体 と の か み 合 い を 解除す る 解除部 と 、 前記 固 定歯車体 と 前記公転歯車 体 と の か み 合 い が 解 除 さ れ る と 前記 公転歯 車 体 を 前 記傾 斜部材 に 対 し て 相 対 回転不能 に 固 定す る 固 定部 と 、 を 有す る 。
こ の 第 2 の 特徴 に よ れ ば 、 傾斜部材が 所定の傾斜角 を超 え て 傾斜す る と 、 解除部 が 固 定歯車体 と 公転歯車体 と の か み合 い を解除す る の で 、 公転歯車体 の 回転 (傾斜部材 に 対 す る 連動) が 阻止 さ れ る 。 ま た 、 こ の かみ合い た解除 さ れ た状態 で 、 固 定部 が 、 公転歯車体 を 傾斜部材 に 対 し て 相 対 回転不能 に 固 定す る 。 - こ の た め 、 公転歯車体 は傾斜部材 に 対 し て相 対 的 に 一 定 の位置 に維持 さ れ 、 支持体 も 傾斜 部材 に 対 し て 一 定 の位置 に維持 さ れ る 。 公転歯車体 が 固 定歯車体 と の かみ合 い位置 に復帰 し た と き 、 公転歯車体 と 傾斜部材 と の 間 に移相 差が 生 じ な い。 支持体 の傾斜部材 に 対す る 角 度 に も ズ レ が 生 じ ず、 支持体 は水 平面 に 対 し て 一 定角 度 に維持 さ れ る 。
本発 明 の 第 3 の 特徴 に お い て 、 請 求項 3 に記載 の 発 明 で は 、 請求項 1 に 記載 の発 明 に ぉ レ、 て 、 前記角 度維持手段 が 前記 支 持体 の 回 転 軸 回 り に 回 転 可 能 に 支 持体 に 固 定 さ れ た 回転体 と 、 前記傾斜部材 の傾斜 に 連動 し て 前記回転体 を 傾斜 部 材 の 傾 斜 方 向 と 反 対 方 向 に 傾斜 部材 の 傾斜 と 同 角 度回転可能 な 回転手段 と 、 を 有 し 、 前記連動阻止 手段 が 、 前記傾斜 部 材 が 所 定 の 傾斜 角 を 超 え て 傾斜 す る と 前記 支 持体 に 当 接 し て 支 持 体 の 傾斜 部 材 に 対す る 相 対 回 転 を 阻 止す る 当 接部 と 、 前記 当 接部 が 前記 支持体 に 当 接 し た 状態 で 前記 回 転 手 段 を 前 記 回 転 体 に 対 し て 相 対 回 転 可 能 と す る 許容手段 と 、 を 有す る 。
つ ま り 、 傾斜部材 を傾斜 さ せ る と 、 回転手段 が こ の傾斜 に連動 し て 、 傾斜部材 の傾斜方 向 と 反対方 向 に傾斜部材 の 傾斜 と 同 角 度 回 転 さ せ る 。 こ れ に よ り 、 支持体 も 回転 し 、 支持体 は水 平面 に 対 し て 所定角 度 に 維持 さ れ る 。
こ の 第 3 の 特徴 に よ れ ば、 傾斜部材が 所定の傾斜角 を 超 え て傾斜す る と 、 当 接部 が 支持体 に 当 接 し て支持体 の傾斜 部材 に 対す る 相 対回転 を 阻止す る の で 、 支持体 の傾斜部材 に 対す る 連動 が 阻止 さ れ る 。 ま た 、 当 接部 が 前記支持体 に 当 接 し た 状態 で 、 許容手段 は 、 回 転手段 を 回転体 に 対 し て 相対回転可能 と す る 。 こ の た め 、 傾斜部材 の傾斜角 度 に 対 応 し て 、 回 転手段 は 回 転体 か ら 独 立 し 、 傾斜部材 に 連動 し て 回転す る 。 従 っ て 、 -支持体 が 当 接部 か ら 離間 し 、 傾斜部 材 に 対 し て 相 対 回 転可能 と な っ た と き 、 回 転手段 と 回転体 と の 間 に移相 差が 生 じ な い。 支持体 の傾斜部材 に 対す る 角 度 に も ズ レ が 生 じ ず 、 支持体 は水 平面 に 対 し て 一 定角 度 に 維持 さ れ る 。 図 面 の 簡 単 な説 明
図 1 は 、 本発 明 の 第 1 の 実施 の 形態 に係 る 加速度セ ン サ が 取 り 付 け ら れ た リ ト ラ ク タ の 一 部 を 示 す 分解 斜 視 図 で あ る 。
図 2 は 、 本発 明 の 第 1 の 実施 の 形態 に係 る 加速度セ ン サ の一部 を 示す分解斜視図 で あ る 。
図 3 は 、 本発 明 の 第 1 の 実施 の 形態 に係 る 加速度セ ン サ が 取 り 付 け ら れ た リ ト ラ ク タ が 採 用 さ れ た 自 動 車用 シ 一 卜 の 回動 中 心近傍 を 示す分解斜視図 で あ る 。
図 4 は 、 本発 明 の 第 1 の 実施 の 形態 に係 る 加速度セ ン サ の 公転 ギ ヤ を示す斜視図 で あ る 。
図 5 A は 、 自 動 車用 シ ー ト が 所定の リ ク ラ イ ニ ン グ角 度 の と き の 本発 明 の 第 1 の 実 施 の 形 態 に 係 る 加 速度 セ ン サ が 取 り 付 け ら れ た リ ト ラ ク タ を 、 概略的 に 示す側 面 図 で あ る 。
図 5 B は 、 自 動 車用 シー ト が 所定の リ ク ラ イ ニ ン グ角 度 の と き の 、 固 定 ギ ヤ と 公転 ギ ヤ と の かみ合 い を 概略的 に 示 す側 面 図 で あ る 。
図 6 A は 、 図 5 A に 示す状態 か ら 自 動車用 シー ト が 車両 前方側 に 回 動 さ れ た と き の 、 本発 明 の 第 1 の 実施 の 形態 に 係 る 加速度 セ ン サ が 取 り 付 け ら れ た リ ト ラ ク タ を 、 概略的 に示す側 面 図 で あ る 。
図 6 B は 、 図 5 B に示す状態 か ら 自 動車用 シ一 ト が 車両 前方側 に 回 動 さ れ た と き の 、 固 定 ギ ヤ と 公転 ギ ヤ と の かみ 合 い を 概略的 に示す側面 図 で あ る 。
図 7 A は 、 自 動 車用 シ ー ト が 前倒 し 状態 と な っ た と き の 本発 明 の 第 1 の 実 施 の 形 態 に 係 る 加 速度 セ ン サ が 取 り 付 け ら れ た リ ト ラ ク タ を 、 概略的 に 示 す側 面 図 で あ る 。
図 7 B は 、 自 動 車用 シ ー ト が 前倒 し 状態 と な っ た と き の 固 定 ギ ヤ と 公 転 ギ ヤ と の か み 合 い を 概 略 的 に 示 す側 面 図 で あ る 。
図 8 は 、 本発 明 の 第 1 の 実施 の 形態 に係 る 加速度セ ン サ の 係 止 爪 が リ ト ラ ク タ の ラ チ ヱ ッ ト ホ イ ー ル か ら 離 間 し た状態 を 示す概略的側 面 図 で あ る 。
図 9 は 、 本発 明 の 第 1 の 実施 の 形態 に係 る 加速度セ ン サ の 係 止 爪 が リ ト ラ ク タ の ラ チ エ ツ ト ホ イ ー ル に 係 合 し た 状態 を 示す概略的側 面 図 で あ る 。
図 1 0 は 、 本発 明 の 第 2 の 実施 の 形態 に係 る 加速度 セ ン ザ が 取 り 付 け ら れ た リ ト ラ ク タ が 採 用 さ れ た 自 動 車用 シ ― ト の 回動 中 心近傍 を示す斜視図 で あ る 。
図 1 1 は 、 本発 明 の 第 3 の 実施 の 形態 に係 る 加速度セ ン サ が 取 り 付 け ら れ た リ ト ラ ク タ が 採 用 さ れ た 自 動 車用 シ 一 ト の 回動 中 心近傍 を示す分解斜視 図 で あ る 。
図 1 2 は 、 本発 明 の 第 4 の 実施 の 形態 に係 る 加速度 セ ン サ の ブ ラ ケ ッ ト 近傍 を 示す分解斜視 図 で あ る 。 発 明 を 実施す る た め の 最 良 の 実施 の 形態
図 1 及 び図 3 に は 、 本発 明 の 最 良 の 実施 の形態 と し て の 第 1 の 実施 の 形態 に係 る 加速度セ ン サ 1 0 が 、 車両用 の シ 一 ト ベ ル ト 装 置 の 加 速度 セ ン サ と し て 使 用 さ れ た 状 態 が 示 さ れ て い る 。 ま た 、 図 2 に は 、 こ の加速度セ ン サ 1 0 の 主要部 が 拡大 し て 示 さ れ て い る 。
図 5 A に 示す よ う に 、 自 動 車 内 の シー ト バ ッ ク 1 2 に は シ ー ト ベ ル ト 装 置 の リ ト ラ ク タ 1 4 が 取 り 付 け ら れ て い る 。 図 1 に示す よ う に 、 リ ト ラ ク タ 1 4 を構成す る 一対 の 平行 な 枠板 1 6 に は 、 ス プ ー ル軸 1 8 が 回転可能 に掛 け 渡 さ れ て 軸支 さ れ て い る 。 ス プー ル軸 1 8 に は 、 ゥ ェ ビ ン グ 2 0 ( 図 5 参 照 ) が 卷 き 取 ら れ る 略 円 筒状 の ス プ ー ル ( 図 示省 略) が 装着 さ れて い る 。
ス プ ー ル軸 1 8 の 一端 は 枠板 1 6 カゝ ら 突 出 し て お り 、 こ の 突 出 部 分 に ラ チ エ ツ ト ホ イ 一 ノレ 2 2 が 取 り 付 け ら れ て い る 。 ラ チ エ ツ ト ホ イ 一 ル 2 2 と ス プール軸 1 8 及び ス プ —ル と は一 体で 回転す る 。 ラ チ エ ツ ト ホ イ ール 2 2 の ラ チ エ ツ ト 歯 2 4 に 、 後述す る パ ゥ ノレ 6 6 の係止爪 8 0 が係合 す る こ と で 、 ラ チ エ ツ ト ホ イ ー ル 2 2 及 びス プール軸 1 8 を介 し て 、 ス プ ー ル の ゥ ェ ビ ン グ 2 0 引 出方向 (矢印 A 方 向 ) の 回転 が 阻止 さ れ る 。 し カゝ し 、 係止 爪 8 0 が係合 し た 状態 で ス プ ー ル が ゥ ェ ビ ン グ 2 0 卷取方向 (矢印 A と 反対 方向 ) に 回 転 し ょ う と す る と 、 係止 爪 8 0 カ ラ チ ェ ッ ト 歯 2 4 に乗 り 上 げ る た め 、 ラ チ エ ツ ト ホ イ 一ル 2 2 の 回転 は 阻止 さ れ な い。 こ の た め 、 ス プ ー ノレ は ゥ ェ ビ ン グ 2 0 卷取 方向 に は 回転す る こ と が で き る 。
図 1 及び図 2 に 示す よ う に 、 一 方 の 枠板 1 6 の 下部 に は 取付孔 2 6 が 形成 さ れて お り 、 こ の 取付孔 2 6 に 、 セ ン サ カ バ 一 2 8 が 嵌 め 込 ま れ て レヽ る 。
図 2 に 示す よ う に 、 セ ン サ カ バ 一 2 8 は 、 略有底 円 筒 状 で取付孔 2 6 と 略 同 形 の 筒 部 3 0 と 、 こ の筒部 3 0 力ゝ ら 斜 め 上方 に 向 か っ て 略三角 形状 に 突 出 さ れ た軸板部 3 1 と 、 で構成 さ れ て い る 。 筒 部 3 0 の 開 口 の 周 縁 か ら は 、 フ ラ ン ジ 3 2 が 立設 さ れて お り 、 こ の フ ラ ン ジ 3 2 が 枠板 1 6 に 当 た る こ と で 、 セ ン サ カ バ 一 2 8 が位置決 め さ れ る 。
セ ン サ カ バ 一 2 8 の 底板 3 4 の 中 央力 ら は 、 開 口 側 に 向 か っ て 、 底板 3 4 と 一 体的 に 軸 支筒 3 6 が 突設 さ れて レヽ る 軸支筒 3 6 の 中 央 の 軸孔 3 8 に は 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 力ゝ ら 突 設 さ れ た 軸 ピ ン 4 2 が挿入 さ れ て い る 。 こ の軸 ピ ン 4 2 が ブ ラ ケ ッ ト 4 0 の 回転 中 心 ( 中 心線 J ) を 構成す る 。
ブ ラ ケ ッ ト 4 0 は合成樹脂製 で 、 偏平逆 円 錐状 の 支持部 4 4 を 有 し て レヽ る (支持部 4 4 の 中 心線 を C で示す) 。 支 持部 4 4 の 上 面 は 外 周 カゝ ら 中 央 に 向 か っ て 下 方 に 傾斜 す る 支持面 4 6 と さ れて お り 、 こ の 支持面 4 6 に 、 金属製 の セ ン サ ボ ール 4 8 が 載置 さ れ て 支持 さ れ て い る 。 支持面 4 6 は 、 通常 は 、 中 心線 C が 鉛直線 G ( 図 5 A及び図 8 参照) に一 致す る 方向 に な っ て レヽ る 。 従 っ て 、 セ ン サ ボ ール 4 8 は 、 中 心線 C を 中 心 と し て 円 状 に 、 支持面 4 6 と 線接触 し て い る 。
支持部 4 4 の 、 セ ン サ カ バ ー 2 8 側端部 か ら は 、 上方 に 向 け て 軸板 5 0 が 突設 さ れ て お り 、 軸孔 3 8 に挿入 さ れ る 軸 ピ ン 4 2 は 、 軸板 5 0 の 中 央 カゝ ら 突設 さ れて い る 。
軸板 5 0 の 両側 か ら は 、 軸板 5 0 よ り も 高 さ の 高 い軸柱 5 2 が 突設 さ れて い る 。 軸柱 5 2 の 上部 に は 、 こ の 軸柱 5 2 を 貫 通 す る 軸 受 孔 5 4 が 軸板 5 0 の 幅 方 向 に 形成 さ れ て レヽ る 。 軸受 孔 5 4 〖こ 、 セ ン サ レ バ 一 5 6 の 支軸 5 8 が 挿 通 さ れ て レヽ る 。
セ ン サ レ バ ー 5 6 は 、 支 軸 5 8 の 中 央力ゝ ら 、 こ の 支軸 5 8 と 直角 に 延 出 さ れ た ア ー ム 6 0 と 、 こ の ア ー ム 6 0 の 先 端に 、 略 円 錐状 に形成 さ れ た 逆漏斗状 の 皿板 6 2 と 、 で一 体形成 さ れ て い る 。 皿板 6 2 は 、 セ ン サ ボ ー ル 4 8 の 上面 に載せ ら れ て い る 。
そ し て 、 車両 に 一 定値以 上 の 加速度 が 生 じ た と き 、 図 9 に示す よ う に 、 セ ン サ ボ ール 4 8 が 慣性 に よ り 支持面 4 6 上 を 転 が っ て 支持面 4 6 の 上方 に移動 し 、 皿板 6 2 を 上方 へ押す。 こ れ に よ り セ ン サ レバ ー 5 6 は 、 支軸 5 8 を 回転 中 心 と し て 、 皿板 6 2 が 支持面 4 6 カゝ ら 離 間す る 方向 ( 上 方) に 向 か っ て 回 転す る 。
皿板 6 2 の 上面 カゝ ら は 、 パ ウ ル 6 6 を 操作す る 操作突起
6 4 力 s 突設 さ れ て レヽ る 。
パ ウ ル 6 6 は 、 図 2 、 図 8 及 び 図 9 に 示す よ う に 、 側 面 視 に て 略 L 字状 に 形成 さ れ て お り 、 長 片 部 6 6 A に 形成 さ れた筒 部 6 8 の 内 部 に 、 セ ン サ カ バ ー 2 8 か ら 突設 さ れ た 支軸 7 0 が挿通 さ れ て い る 。 従 っ て 、 パ ウ ル 6 6 は 、 支軸
7 0 を 中 心 と し て 回 転 可 能 に セ ン サ カ バ 一 2 8 に 軸 支 さ れて い る 。
ま た 、 図 2 に示す よ う に 、 フ ラ ン ジ 3 2 か ら は制 限板 7 2 が 突設 さ れて お り 、 こ の 制 限板 7 2 が パ ウ ル 6 6 の長 片 部 6 6 A に 当 接す る こ と に よ っ て 、 パ ウ ル 6 6 の 回転が 一 定範囲 に制 限 さ れ る 。
パ ゥ ノレ 6 6 の 長 片 部 6 6 A の 略 中 央 に は 、 セ ン サ レ バ ー
5 6 に 向 か っ て 受 け 部材 7 6 が 突設 さ れ て レ、 る 。 受 け 部材 7 6 は 、 パ ゥ ノレ 6 6 の 自 重 に よ り セ ン サ レ バ ー 5 6 の 操作 突起 6 4 の 上端 に 接 し て レヽ る 。
図 2 に 示す よ う に 、 パ ウ ル 6 6 の 短片 部 6 6 B の 先端 に は 、 受 け 部材 7 6 側 ( 図 8 で は紙面 手前側) に 張 り 出 す と 共 に 、 短片 部 6 6 B の 先端 に 向 か っ て 次第 に 薄 肉 と さ れ た 係止爪 8 0 が 形成 さ れて レ、 る 。 図 9 に 示す よ う に 、 パ ウ ル
6 6 が 反 時計周 り 方 向 ( 矢印 B 方 向 ) に 回転す る と 、 係止 爪 8 0 力 S ラ チ エ ツ ト ホ イ ー ル 2 2 の ラ チ エ ツ ト 歯 2 4 に 係 合 し て 、 パ ウ ル 6 6 の 反 時計周 り 方 向 の 回転が 阻止 さ れ る と 共 に 、 ラ チ エ ツ ト ホ イ ー ル 2 2 の 図 8 時 計 周 り 方 向 (矢印 A 方 向 ) の 回 転が 阻止 さ れ る 。
一方 、 図 8 に 示す よ- う に 、 パ ウ ル 6 6 が 時計周 り 方 向 (矢 印 B と 反対方 向 ) に 回転す る と 、 係止爪 8 0 が ラ チ ェ ッ ト ホ イ ー ル 2 2 の ラ チ ェ ッ ト 歯 2 4 力 ら 離れ る た め 、 ラ チ ェ ッ ト ホ イ ー ル 2 2 は 、 図 8 時計周 り 方 向 (矢印 A 方 向 ) 及 び反 時計周 り 方 向 の いずれ の 方 向 に も 回転可能 と な る 。
パ ウ ル 6 6 の 短片 部 6 6 B の 略 中 央カゝ ら は 、 係 止爪 8 0 の 突 出 方 向 と 反対方 向 に 制 限突起 8 2 が 突 出 さ れ て レ、 る 。 こ の 制 限突起 8 2 が セ ン サ カ ノく一 2 8 の縁 に 当 た っ て 、 パ ゥ ノレ 6 6 の 図 4 時計周 り 方 向 ( 矢 印 B と 反対 の 方 向 ) の 回 転が 制 限 さ れ る 。
ブ ラ ケ ッ ト 4 0 に は 、 支持部 4 4 の 中 心線 C に 対 し て 軸 板 5 0 と 対 向 す る 位置 に 、 軸板 8 4 が 立設 さ れて レヽ る 。 軸 板 8 4 は 、 上下方向 略 中 央 か ら 上端 に 向 か っ て 次第 に先細 り に 形成 さ れて レ、 る 。 軸板 8 4 の 上端 に は 、 軸板 5 0 に 向 か う 制 限爪 8 8 が 形成 さ れ て レ、 る 。 皿板 6 2 が 支持部 4 4 に接近す る 方 向 ( 下方) へ の セ ンサ レ バ 一 5 6 の 回 転 は 、 皿板 6 2 の 先 端 に 形成 さ れ た 制 限 突 起 8 6 が 制 限 爪 8 8 に 当 た る こ と で制 限 さ れ る 。
軸板 8 4 の 略 中 央カゝ ら は 、 軸 ピ ン 4 2 と 同 軸的 に (す な わ ち 軸線 J に 沿 っ て ) 、 かつ 軸板 5 0 と 反対側 に 向 か っ て 支軸 9 0 が 突設 さ れ て レ、 る 。 支軸 9 0 は 、 ハ ン ガ 9 2 に形 成 さ れ た 軸孔 9 4 に挿入 さ れて レヽ る 。 こ れ に よ つ て 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 は 、 軸 ピ ン 4 2 が セ ン サ カ バ ー 2 8 の 軸 孔 3 8 に 、 支軸 9 0 が ハ ン ガ 9 2 の 軸 孔 9 4 に そ れぞれ挿入 さ れ て 、 軸線 J 回 り に 回転可能 と な っ て い る 。
ハ ン ガ 9 2 は 、 正 面視 に て 略扇形状 の 前面板部 9 6 と 、 こ の 前 面 板 部 9 6 の 周 縁 カゝ ら 直 角 に 延 出 さ れ た 略 半 円 筒 状 の 周 板部 9 8 と 、 を 有 し て レヽ る 。 前面板部 9 6 の 中 心 に 円 環状 の 環部 1 0 0 が 形成 さ れ て 、 こ の 環部 1 0 0 の 中 央 の 孔 が 軸孔 9 4 と さ れて レ、 る 。 ま た 、 前面板部 9 6 と 周 板 部 9 8 と で 囲 ま れ た 空間 が 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 が 収容 さ れ る 収容 空 間 と な っ て い る 。
前面板部 9 8 に は 、 軸孔 9 4 を 中 心 と し て 円 弧状 に 制 限 孔 1 4 4 カ 形成 さ れて レ、 る 。 制 限孔 1 4 4 に は 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 の 軸 板 8 4 カゝ ら 突 設 さ れ た 制 限 ピ ン 1 4 6 が 収 容 さ れて お り 、 制 限 ピ ン 1 4 6 が 制 限孔 1 4 4 の 端部 に 当 た る こ と で 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 の 回 転 を 、 一 定範囲 に制 限 し て い る 。
周 板部 9 8 の 両端 に は 、 一 対 の 取付板 1 0 2 が 互 レ、 に 平 行 に 対面す る よ う に形成 さ れ て レ、 る 。 取付板 1 0 2 〖こ は 、 係止段部 1 0 3 が形成 さ れ て お り 、 こ の係止段部 1 0 3 を セ ン サ カ バ ー 2 8 か ら 突 設 さ れ た 突 片 1 0 6 の 係 留 部 1 0 8 に係止 さ せ て 、 ハ ン ガ 9 2 が セ ン サ カ バ 一 2 8 に 取 り 付 け ら れ る 。 さ ら に 、 取付板 1 0 2 に は係合爪 1 0 5 が 形 成 さ れ て お り 、 こ の係合爪 1 0 5 を 枠板 1 6 の係 合凹部 1 0 7 に係合 さ せ て 、 ハ ン ガ 9 2 が セ ン サ カ バ ー 2 8 と 一 体 で枠板 1 6 に 取 り 付 け ら れ る 。 ま た 、 取付板 1 0 2 力ゝ ら は 固 定 ピ ン 1 0 4 が 突設 さ れ て レ、 る 。 固 定 ピ ン 1 0 4 は 、 リ ト ラ ク タ 1 4 の 枠 板 1 6 に 形成 さ れ た 挿 通 孔 1 0 5 に 挿 通 さ れ て お り 、 ハ ン ガ 9 2 を 枠板 1 6 に 固 定 し て 、 不用 意 な 回動ゃ ガ タ つ き を 阻止 し て い る 。
ブ ラ ケ ッ ト 4 0 の 、 軸線 J と 直交す る 直径方 向 の 両端部 に は 、 そ れぞれ ウ ェ イ ト 係着部 1 1 0 が ー体的 に設 け ら れ て い る ( 図 2 で は 、 一方 の ウ ェ イ ト 係着部 1 1 0 の み 図示 し 、 他方 の ウ ェ イ ト 係着部 1 1 0 は 図示省 略) 。 各 ウ ェ イ ト 係 着部 1 1 0 は 、 支持部 4 4 の 両側部 か ら 矩形 台 状 の 台 部 1 1 2 を 一 体 に 突設 し 、 そ の 外側 下辺 中 央部 か ら 下方 に 舌片 状 の係 着 片 1 1 4 を 一 体 に 突設 し て 形成 さ れて レ、 る 。 さ ら に係着 片 1 1 4 の 先端 に は 、 内 側 に 向 っ て 鈎状 に 突設 さ れ た係着 突起 1 1 6 が 一 体 に 形成 さ れ て い る 。
ウ ェ イ ト 係 着部 1 1 0 に は 、 金属製 の ウ ェ イ ト 1 1 8 が —体的 に組み付 け ら れて い る 。 ウ ェ イ ト 1 1 8 は 、 略半 円 柱状 に形成 さ れた 台盤部 1 2 0 と 、 こ の 台盤部 1 2 0 の 一 方 の 側 面 の 端 部 か ら 上 方 に 向 け て 略 平行 に 立設 さ れ た一 対の 角 片 1 2 2 と 、 台盤部 1 2 0 の他方 の側面 の 両角 部分 か ら 立設 さ れ た 小角 柱状 の 支持柱 1 2 4 と 、 に よ っ て 一体 的 に形成 さ れ て レヽ る 。 ま た 、 角 片 1 2 2 と 支持柱 1 2 4 と の 間 の位置 に は 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 の係着 片 1 1 4 に 対応 し て 、 台盤部 1 2 0 の 一部 を 矩形溝状 に 切 り 欠 い て 一対 の係 着溝 1 2 6 が 形成 さ れて い る 。 係着溝 1 2 6 の 下端 に は 、 係 着 片 1 1 4 を 係 着 溝 1 2 6 に さ ら に 確 実 に 係 合 さ せ る ベ く 、 係着突起 1 1 6 に 対応 し た 方 向 お よ び形状 に係着溝 1 2 6 を く り 抜 い た係着段部 1 2 8 が 形成 さ れて い る 。 係 着片 1 1 4 を係 着溝 1 2 6 に入れ 、 係着段部 1 2 8 に係着 突起 1 1 6 を係合 さ せて 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 に ウ ェ イ ト 1 1 8 が 取 り 付 け ら れ る 。
ブ ラ ケ ッ ト 4 0 及 び ウ ェ イ ト 1 1 8 の 形状 は 、 ウ ェ イ ト 1 1 8 の 重 心 が ブ ラ ケ ッ ト 4 0 の 回 転 中 心 (軸線 J ) よ り も 下方 で 、 且つ 、 こ の 重 心 が 支持部 4 4 の 中 心線 C 上 に位 置す る よ う に決 め ら れて レヽ る 。 従 っ て 、 図 8 に 示す よ う に ブ ラ ケ ッ ト 4 0 力 S ウ ェ イ ト 1 1 8 の 自 重 に よ り 、 軸 ピ ン 4 2 及 び支軸 9 0 を 中 心 と し て 軸線 J 回 り に 回転す る と 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 が 中 心線 C が 鉛直線 G と 一 致す る 。
枠板 1 6 の 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 やハ ン ガ 9 2 等が 配置 さ れ た 面 と 反対側 の 面 に は 、 ホ ル ダ 1 6 2 及 び ホ ノレ ダ カ バ ー 1 6 4 力 S 配置 さ れて レ、 る 。
ホ ル ダ 1 6 2 は 、 略半 円 状 の 半 円 部 1 6 6 と 、 こ の 半 円 部. 1 6 6 力 ら 下 方 に延 出 さ れ た 略 半 円 筒 状 の 円 筒 部 1 6 8 と 、 で構成 さ れ て い る 。 ホ ノレ ダ カ バ 一 1 6 4 は ホ ル ダ 1 6 2 に 対応 し て 、 略半 円 状 の 半 円 部 1 7 0 と 、 略半 円 筒状 の 円 筒部 1 7 2 と 、 で構成 さ れ て い る 。 ホ ル ダ 1 6 2 に形 成 さ れ た 図 示 し な い係止 爪 を 、 ホ ノレ ダ 1 6 2 に形成 さ れた 係止 部 1 7 4 に係止 さ せ て 、 ホ ル ダ カ バ 一 1 6 4 が ホ ル ダ 1 6 2 に 一体的 に 取 り 付 け ら れ る 。 こ の 状態 で 、 半 円 部 1 6 6 と 半 円 部 1 7 0 と に よ っ て 、 フ ェ イ ス ホ イ 一 ノレ 1 3 0 が 収容 さ れ る 半 円 状 の 収容部 1 7 6 と 、 ホ イ ール ギ ヤ 2 0 0 が 収容 さ れ る 略 円 筒 状 の 収容部 1 7 8 と 、 が構成 さ れ る ま た 、 円 筒部 1 6 8 と 円 筒 部 1 7 2 と に よ っ て 、 回転筒体 1 4 2 が 回 転 可 能 に 取 り 付 け ら れ る 取 付 部 1 8 0 が 構成 さ れ る 。
ホ ノレ ダ 1 6 2 及 び ホ ル ダ カ バ ー 1 6 4 に 形成 さ れ た 挿 通孔 1 8 2 に は ピ ン 1 8 6 が揷通 さ れ て お り 、 こ の ピ ン 1 8 6 力 S さ ら に 、 枠板 1 6 に 形成 さ れ た 固 定孔 1 8 4 に揷通 さ れ る こ と で 、 ホ ノレ ダ 1 6 2 及 び ホ ノレ ダ カ バ ー 1 6 4 力 S 枠 板 1 6 に 固 定 さ れ る 。
ホ ル ダ カ バ ー 1 6 4 に は 、 収容部 1 7 6 の 中 心 (軸線 J と 同 軸) に揷通 ピ ン 1 8 8 が 形成 さ れ て レ、 る 。 挿通 ピ ン 1 8 8 は 、 ホ ル ダ カ バ ー 1 6 4 側 の 大径部 1 9 0 と 、 こ の 大 径部 1 9 0 の 先端 の 小径部 1 9 2 と で構成 さ れ て レヽ る 。 大 径部 1 9 0 力 、 フ ェ イ ス ホ イ ー ル 1 3 0 の 軸孔 1 9 4 に挿 通 さ れ て お り 、 フ ェ イ ス ホ イ 一 ル 1 3 0 が 軸線 J 回 り に 回 転可能 と な っ て レヽ る 。 ま た 、 小径部 1 9 2 は 、 ホ ノレ ダ 1 6 4 に形成 さ れ た 固 定孔 1 9 4 に 挿入 さ れ て 、 ホ ル ダ 1 6 2 と ホ ル ダ カ バ 一 1 6 4 と の 位置 ズ レ を 阻止 し て い る 。
ホ ル ダ カ バ 一 1 6 4 〖こ は 、 収容部 1 7 8 の 中 心 (揷通 ピ ン 1 8 8 よ り も 下方 の位置) に 、 支持筒 1 9 6 が 形成 さ れ て レ、 る 。 一 方 、 ホ ノレ ダ 1 6 2 力 ら は 支持 ピ ン 1 9 7 が 立設 さ れ て お り 、 こ の 支持 ピ ン 1 9 7 カ 、 ホ イ ール ギ ヤ 2 0 0 の揷通 孔 2 0 1 に挿通 さ れ 、 さ ら に 支持筒 1 9 6 内 に挿入 さ れて レヽ る 。 こ れ に よ り 、 ホ イ 一ノレ ギ ヤ 2 0 0 が 支持 ピ ン 1 9 7 回 り に 回転可能 と な っ て い る 。
フ ェ イ ス ホ イ 一ノレ 1 3 0 は 、 円 筒 状 の 装着筒 部 1 3 2 と こ の 装 着 筒 部 1 3 2 の 外 周 の 一 部 か ら 扇 形 状 に 延 出 さ れ た 扇部 1 3 4 と 、 を 有 し て レヽ る 。 扇部 1 3 4 の 外周 に は 、 外歯車 2 0 6 が 形成 さ れ て い る 。
扇部 1 3 4 に は 、 側面視 に て 略 U 字状 の制 限突起 1 3 6 が 立設 さ れ て レ、 る 。 制 限突起 1 3 6 は 、 ホ ル ダ 1 6 2 の 半 円 部 1 7 0 に 形成 さ れ た 円 弧状 の 長 孔 2 0 8 内 に 収 容 さ れて お り 、 こ の 長 孔 2 0 8 の 範囲 内 で 、 フ ェ イ ス ホ イ ー ル 1 3 0 カ 回 転す る 。 こ れ に 対 し 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 の 、 扇部 1 3 4 と 対面す る 位置か ら は 、 制 限突起 1 3 6 内 に 収容 さ れ る 制 限軸 1 3 8 が 突設 さ れ て レ、 る 。 制 限突起 1 3 6 の 側 壁 1 3 6 A と 制 限軸 1 3 8 と の 間 に は 、 所定の ク リ ァ ラ ン ス が 構成 さ れ て お り 、 フ ェ イ ス ホ イ ール 1 3 0 の 回転 に よ つ て 、 こ の ク リ ア ラ ン ス が 解消 さ れ て ブ ラ ケ ッ ト 4 0 力 S 回 転す る 。
一方 、 ホ イ ー ル ギ ヤ 2 0 0 は 、 小歯車 2 0 2 と 、 こ の 小 歯車 2 0 2 よ り も 大径 の カゝ さ 歯車 2 0 4 と 、 を 有 し て レヽ る 小歯車 2 0 2 は 、 フ ェ イ ス ホ イ 一 ル 1 3 0 の外歯車 2 0 6 と 力、み合 っ て お り 、 ホ イ 一ノレ ギ ヤ 2 0 0 が 回転す る と 、 フ ェ イ ス ホ イ ー ル 1 3 0 も 軸線 J 回 り に 回転す る 。
ホ イ 一ノレ ギ ヤ 2 0 0 の 力 さ 歯車 2 0 4 は 、 回転筒 体 1 4 2 の 力 さ 歯車 2 1 0 と 力 み 合 っ て レ、 る 。 こ の 回転筒 体 1 4 2 は 、 コ ネ ク タ 1 4 8 を 介 し て 、 ワ イ ヤ 1 5 2 の 上端 に 固 着 さ れ て お り 、 ワ イ ヤ 1 5 2 カ 回 転す る と 、 コ ネ ク タ 1 4 2 を 介 し て 回転筒 体 1- 4 2 が 回 転 し 、 ホ イ 一ノレ ギ ヤ 2 0 0 も 回 転す る よ う に な っ て レヽ る 。 こ れ に よ り 、 ホ イ ール ギヤ
2 0 0 の 小 歯 車 2 0 2 と 嚙 み 合 っ た フ ェ イ ス ホ イ ー ル 1
3 0 が 軸線 J 回 り に 回転す る 。
コ ネ ク タ 1 4 8 は 略 円 筒 状 に形成 さ れ て お り 、 下端 の 開 口 ( 図 示省 略) に ワ イ ヤ 1 5 2 の 上端 に 形成 さ れ た 四 角 柱 状 の ピ ン 1 5 0 が 挿入 さ れ て レ、 る 。 コ ネ ク タ 1 4 8 の 中 央 部分 は加締 め ら れ て縮径部 1 5 4 が 形成 さ れて お り 、 こ の 縮径部 1 5 4 に よ っ て 、 ワ イ ヤ 1 5 2 の 芯 が 周 囲 力 ら 圧縮 さ れ て コ ネ ク タ 1 4 8 と 一 体 に な っ て い る 。
図 1 〖こ示す よ う に 、 枠板 1 6 に は 、 外力 バ ー 1 9 8 カ 取 り 付 け ら れ て レヽ る 。 こ の 外 力 バ ー 1 9 8 と 枠板 1 6 と の 間 に 、 ラ チ ェ ッ ト ホ イ ー ル 2 2 カ 収容 さ れ て レ、 る 。 ま た 、 外 カ バ ー 1 9 8 と セ ン サ カ ノく 一 2 8 と の 間 に 、 パ ウ ル 6 6 、 セ ン サ レ バ 一 5 6 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 、 セ ン サ ボ ール 4 8 、 ウ ェ イ ト 1 1 8 及びハ ン ガ 9 2 力 S 配置 さ れ て レ、 る 。
図 3 に 示す よ う に 、 ワ イ ヤ 1 5 2 の 下端 に も コ ネ ク タ 1 5 6 力 S 取 り 付 け ら れ て レ、 る 。 コ ネ ク タ 1 5 6 の 上 下方 向 略 中 央部 は加締 め ら れ て 縮径部 1 5 8 が形成 さ れて お り 、 こ の縮径部 1 5 8 に よ っ て 、 ワ イ ヤ 1 5 2 の 芯 が 周 囲 力 ら 圧 縮 さ れ て コ ネ ク タ 1 5 6 と 一 体 に な つ て い る 。
コ ネ ク タ 1 5 6 力 ら は 、 下 方 に 向 け て ピ ン 1 6 0 が 突 出 し て レヽ る 。 こ の ピ ン 1 6 0 の 先端 は 、 ピ ン 1 5 0 と 同様 に 四 角 柱状 に 形成 さ れ て レ、 る 。 ピ ン 1 6 0 は 、 回転筒 体 2 1 2 に挿入 さ れて お り 、 回 転筒 体 2 1 2 と 一体で 回転す る 。 回 転筒 体 2 1 2 の 下端 に は 、 か さ 歯車 2 1 4 が 形成 さ れて お り 、 こ の カゝ さ 歯車 2 1 4 力; 、 公転 ギ ヤ 2 1 6 の か さ 歯車 2 1 8 ( 図 4 参 照 ) と 力 み合 っ て レヽ る 。
図 4 に詳細 に 示 す よ う に 、 公転 ギ ヤ 2 1 6 は 、 か さ 歯車 2 1 8 と 、 こ の 力 さ 歯車 2 1 8 よ り も 小径 の小歯車 2 2 0 と 、 を 有 し て レ、 る 。 小歯車 2 2 0 は 、 略 円 板状 に 形成 さ れ た 固 定 ギ ヤ 2 2 2 の 大歯車 2 2 4 と かみ合 っ て い る 。
固 定 ギ ヤ 2 2 2 は 、 シー ト ク ッ シ ョ ン の ク ッ シ ョ ン フ レ ー ム 1 3 に 、 プ レ ー ト 2 2 6 、 2 2 8 を挟ん で 固 定 さ れて お り 、 そ の 中 心 が 、 シー ト バ ッ ク 1 2 の 回動 中 心 S と 一致 し て レヽ る 。 ま た 、 プ レ ー ト 2 2 6 は ク ッ シ ョ ン フ レ ー ム 2 3 2 に 固 定 さ れ 、 プ レ ー ト 2 2 8 は 、 シー ト バ ッ ク 1 2 の フ レ ー ム 2 3 0 に 固 定 さ れ て レ、 る 。 従 っ て 、 シ一 ト バ ッ ク 1 2 を 回動 中 心 S 回 り 〖こ 回動 さ せ る と 、 固 定 ギヤ 2 2 2 及 びプ レ ー ト 2 2 6 は 回転 し な レ、 カ 、 プ レ ー ト 2 2 8 は 、 シ 一 ト バ ッ ク 1 2 と 一 体 で 回 動 中 心 S を 中 心 と し て 回 転 す る 。
固 定 ギ ヤ 2 2 2 の 大歯車 2 2 4 は 、 周 方向 に 沿 っ て 一部 (本実施 の 形態 で は約 半周 ) に の み形成 さ れて い る 。 そ し て 、 固 定 ギ ヤ 2 2 2 の 外周 の う ち 、 大歯車 2 2 4 が形成 さ れて い な い部分 は 、 固 定 ギ ヤ 2 2 2 の 中 心 か ら 一 定の 半径 を 有す る 滑 り 面 2 3 0 と さ れて い る 。
—方 、 図 4 に示す よ う に 、 公転 ギ ヤ 2 1 6 の 小歯車 2 2 0 を 構成す る 複数 の 歯 の う ち 、 1 つ の 歯 2 3 2 は 、 軸方 向 の長 さ (歯幅) が 短 く さ れて お り 、 実質的 に 、 こ の 両側 の 歯 2 3 4 、 2 3 6 の 間 に 欠 歯部 2 3 8 が 構成 さ れて レヽ る 。 つ ま り 、 小歯車 2 2 0 の う ち 欠歯部 2 3 8 以外の 部分 と 、 大歯車 2 2 4 と が かみ合 っ て い る 状態 で は 、 公転 ギ ヤ 2 1 6 が 回転 し な が ら 固 定 ギ ヤ 2 2 2 の 回 り を 公転す る が ( 図 5 B 参照) 、 欠 歯部 2 3 8 が 固 定 ギ ヤ 2 2 2 と 対面す る と 欠歯部 2 3 8 の 両側 の 歯 2 3 4 、 2 3 6 力 欠歯部 2 3 8 ゆ え に 滑 り 面 2 3 0 に 直 に 接触す る ( 図 7 B 参照 ) よ う に 、 固 定 ギ ヤ 2 2 2 と 公 転 ギ ヤ 2 1 6 の 相 対 的 な 位 置 関 係 が 決 め ら れて レヽ る 。 こ の 状態 で は 、 公転 ギ ヤ 2 1 6 が 固 定 ギ ャ 2 2 2 の 周 囲 を 公転 し て も 、 公転 ギ ヤ 2 1 6 自 体 は歯 2 3 4 、 2 3 6 が 滑 り 面 2 3 0 に接触 し て 滑 る た め 回転せず 欠歯部 2 3 8 力 S 常 に シ 一 ト バ ッ ク 1 2 の 回動 中 心 S ( 図 3 参照 ) を 向 い た 状態 に維持 さ れ る ( 図 5 B 参照 ) ) 。
プ レ ー ト 2 2 8 に は 、 ホ ル ダ収容孔 2 4 0 が 形成 さ れて レヽ る 。 ホ ノレ ダ収容孔 2 4 0 に は 、 ホ ル ダ 2 4 2 の 大径部 2 4 4 力 S 収容 さ れ て レ、 る 。 ホ ル ダ 2 4 2 は 、 ギ ヤ カ バ 一 2 4 6 の ホ ル ダ部 2 4 8 と 一 体 で 、 回転筒 体 2 1 2 を 収容す る 収容部 2 5 0 を 構成 し て レヽ る 。
ギ ヤ カ バ ー 2 4 6 は略偏平 円 筒 状 に形成 さ れ て お り 、 ボ ル ト 2 4 7 に よ っ て 、 ホ ル ダ 2 4 2 と 一体で プ レ ー ト 2 2 8 に 取 り 付 け ら れて 、 回動 中 心 S 回 り に公転可能 と な っ て い る 。 こ の ギ ヤ カ バ ー 2 4 6 内 に 、 公転 ギ ヤ 2 1 6 が 収容 さ れて レ、 る 。
ま た 、 ギ ヤ カ バ ー 2 4 6 に は ホ ル ダ部 2 4 8 が 形成 さ れ て お り 、 ボノレ ト 2 4 7 に よ っ て ホ ル ダ 2 4 2 が 固 定 さ れた 状態 で 、 ホ ル ダ部 2 4 8 と ホ ル ダ 2 4 2 と に よ っ て 、 回転 筒 体 2 1 2 を 回 転 可 能 に 収 容す る 収 容 部 2 5 0 が 構成 さ れ る 。 こ の た め 、 シ一 ト バ ッ ク 1 2 を 回 動 さ せ る と 、 回転 筒体 2 1 2 は 、 か さ 歯車 2 1 4 が 公転 ギ ヤ 2 1 6 の か さ 歯 車 2 1 8 と かみ合 っ た 状態 を維持 し つ つ 、 回動 中 心 S 回 り に公転す る 。
従 っ て 、 シー ト バ ッ ク 1 2 を 回 動 中 心 S 回 り に 回動 さ せ る と 、 公転 ギ ヤ 2 1 6 の 小歯車 2 2 0 が 固 定 ギ ヤ 2 2 2 の 大歯車 2 2 4 と かみ合 っ て レ、 る 範囲 で は 、 公転 ギ ヤ 2 1 6 は 回 動 中 心 S 回 り に 公転 し な 力 S ら 、 公転 ギ ヤ 2 1 6 自 体 と し て も 回転す る 。 こ れ に よ り 、 回 転筒 体 2 1 2 を 介 し て 、 ワ イ ヤ 1 5 2 も 回転す る 。 そ し て 、 ワ イ ヤ 1 5 2 の 上端 の 回転筒 体 1 4 2 も 回転す る の で 、 フ ェ イ ス ホ イ 一ノレ 1 3 0 が 軸線 J 回 り に 回 転 し 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 が 軸線 J 回 り に 回 転す る 。
こ の と き 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 の 回転方 向 は 、 シー ト バ ッ ク 1 2 の 回動 方 向 と 逆方 向 で 、 且つ 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 の 回転 角 度 が 、 シー ト バ ッ ク 1 2 の 回 動角 度 と 等 し く な る よ う に 固 定 ギ ヤ 2 2 2 、 公転 ギ ヤ 2 1 6 、 回転筒 体 2 1 2 、 1 4 2 、 ホ イ 一ノレ ギ ヤ 2 0 0 及 び フ ェ イ ス ホ イ 一ノレ 1 3 0 の形 状や歯数等 が 決 め ら れ て い る 。 従 っ て 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 は シー ト バ ッ ク 1 2 の 回動 角 度 に 関 わ ら ず 、 常 に水 平面 に 対 し て 所定の 角 度 (本実施 の 形態 で は 、 水 平) に維持 さ れ る こ と に な る 。
シー ト バ ッ ク 1 2 の 前倒 し 角 度 が 所定 の 角 度 ( シー ト に 乗員 が 着座 し て い る 可能性 が な い 角 度 、 図 5 B 参照) と な り 、 公転 ギ ヤ 2 1 6 が 滑 り 面 2 3 0 に 対応 し た位置 に 至 る と 、 欠歯部 2 3 8 の 両側 の 歯 2 3 4 、 2 3 6 力; 滑 り 面 2 3 0 に 接触 し 、 そ れ以 上 シ 一 ト バ ッ ク 1 2 を 前倒 し し て も 公 転 ギ ヤ 2 1 6 自 体 は 回転 し な く な る の で 、 回転筒 体 2 1 2 及び ワ イ ヤ 1 5 2 も 回 転 し な レヽ 。 こ の た め 、 フ ェ イ ス ホ イ — ノレ 1 3 0 及びブ ラ ケ ッ ト 4 0 も 軸線 J 回 り に 回転せず 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 は 枠 体 1 6 に 対 し て 相 対 的 に 一 定 の 位 置 に保持 さ れ る 。
そ の 後 、 傾斜部材 を 元 の 状態 に 戻す方 向 に移動 さ せ る と 連動 阻止 手段 (すべ り 面 2 3 0 ) に よ る 角 度維持手段 (公 転 ギ ヤ 2 1 6 ) の傾斜部材 ( シ ー ト バ ッ ク 1 2 ) に対す る 連動 阻止 が 、 解除 さ れ る 。 こ の た め 、 所定 の傾斜角 の 範囲 内 で は 角 度維持手段 に よ っ て 、 支持体 が 水 平面 に 対 し て 所 定角 度 に維持可能 と な る 。 ま た 、 連動 阻止 手段 2 3 0 は 、 傾斜 部 材 1 2 が 所 定 の 傾 斜 角 を 超 え て 傾斜 し た 状 態 に お レ、.て 角 度 維 持 手 段 2 -1 6 の 傾斜 部 材 1 2 に 対す る 相 対 位 置 を 一 定 に維持 し て い る の で 、 角 度維持手段 2 1 6 に よ る 連動 阻止 が 解除 さ れ た と き 、 角 度維持手段 2 1 6 と 傾斜 部 材 1 2 と の 間 に 移相 差が 生 じ な い。 こ の た め 、 支持体 4 0 の傾斜部材 1 2 に 対す る 角 度 に も ズ レ が 生 じず 、 角 度維持 手 段 2 1 6 に よ っ て 支持 体 4 0 は 水 平 面 に 対 し て 一 定 角 度 に 維持 さ れ る 。
よ り 具体的 に説 明 すれ ば 、 かみ合 い解除部 2 3 0 に よ る 固 定歯車体 と 公転歯車体 と の かみ合 い が 解除 さ れ る と 、 固 定部 が 、 公転歯車体 を傾斜部材 に 対 し て 相 対回転不能 に 固 定す る 。 こ の た め 、 公転歯車体 は傾斜部材 に対 し て 相 対 的 に 一 定 の位置 に維持 さ れ 、 支持体 も 傾斜部材 に対 し て 一 定 の位置 に維持 さ れ る 。 公転歯車体 が 固 定歯車体 と の かみ合 い位置 に復帰 し た と き 、 公転歯車体 と 傾斜部材 と の 間 に 移 相 差が 生 じ な い。 支持体 の傾斜部材 に 対す る 角 度 に も ズ レ が 生 じ ず 、 支持体 は 水 平面 に 対 し て 一 定角 度 に維持 さ れ る 次 に 、 本実施 の 形態 に係 る 加速度 セ ン サ 1 0 の 作用 及 び 動作 を 説 明 す る 。
リ ト ラ ク タ 1 4 力; 取 り 付 け ら れ た シー ト バ ッ ク 1 2 カ 、 図 5 A に 実線 で示す状態 (鉛直線 G に 対 し て 所定 の リ ク ラ イ ニ ン グ角 で傾斜 し て い る ) と な っ て レヽ る と き 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 は 、 ウ ェ イ ト 1 1 8 の 自 重 に よ る 回転力 で 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 の 中 心 線 C が 鉛 直線 G と 同 方 向 と な る よ う に 回 転付勢 さ れ て レ、 る 。 ま た 、 制 限突起 1 3 6 は側面視 に て 鉛 直線 G に 対 し左右対称 に な っ て お り 、 フ ェ イ ス ホ イ ー ル 1 3 0 の 制 限突起 1 3 6 の 一 対 の 側壁 1 3 6 A の 中 央 に 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 の 制 限軸 1 3 8 力 S位置す る 。 こ の た め 、 ゥ ェ ィ ト 1 1 8 の 自 重 に よ る 回 転力 に杭 し て 、 制 限軸 1 3 8 が 制 限 突 起 1 3 6 の 側 壁 1 3 6 A に 押 さ れ て 回 転 し て し ま う こ と は な レヽ。 こ れ に よ り 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 の 中 心線 C が 鉛直線 G と 一致す る 。
そ し て 、 通 常 の 状態 で は 、 図 8 に 示す よ う に 、 セ ンサ ボ ー ル 4 8 は支持面 4 6 の 中 央 に位置 し て お り 、 皿板 6 2 を 上方 (支持面 4 6 か ら 離間 す る 方 向 ) に押 し 上 げ て い な い セ ン サ レ ノく 一 5 6 が 回転 し な い た め 、 ノ ゥ ノレ 6 6 も 図 8 反 時計周 り 方 向 (矢印 B 方 向 ) に 回転 し な い。 こ の た め 、 パ ウ ル 6 6 の 係止 爪 8 0 は ラ チ エ ツ ト 歯 2 4 に係 合せず 、 図 示 し な い ス プ ー ル は ゥ ェ ビ ン グ 2 0 卷取方 向 ( 図 3 矢印 A 方 向 ) 及び引 出 方 向 ( 矢印 A と 反対方向 ) の いずれ の 方 向 に も 回転可能 と な っ て レヽ る 。
加速度セ ンサ 1 0 に水 平方 向 の加速度 が 作用 す る と 、 セ ンサ ボ 一ル 4 8 が慣性移動 し て 支持面 4 6 を 上 る が 、 加速 度 の 大 き さ が 所定値以 下 の 場合 に は 、 セ ン サ レ バ ー 5 6 及 びパ ウ ル 6 6 の 回転角 度 が 僅力 な の で 、 パ ウ ル 6 6 の係止 爪 8 0 は ラ チ エ ツ ト 歯 2 4 に係合 し な レヽ。
加速度 の 大 き さ が 所定値以 上 の 場合 に は 、 図 9 に示す よ う に 、 支持面 4 6 上 を慣性移動 し た セ ン サ ボ ール 4 8 が 支 持面 4 6 の 上部 に 達 し 、 皿板 6 2 を 上方 に 向 か っ て 押す。 セ ン サ レバ ー 5 6 力 S 回転 し 、 操作突起 6 4 が パ ウ ル 6 6 の 受 け 面 7 8 を 上方 に 向 力 ^ つ て 押す の で 、 パ ウ ル 6 6 が 図 9 反 時計周 り 方向 (矢印 B 方 向 ) に 回 転す る 。 こ れ に よ り 、 係止爪 8 0 が ラ チ エ ツ ト 歯 2 4 に係合す る の で 、 ス プ ー ル の ゥ ェ ビ ン グ 2 0 引 出 方 向 の 回転が 阻止 さ れ る 。
ま た 、 こ の 状態 で 、 車両 自 体 が ピ ッ チ ン グ方 向 に傾斜す る と 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 は ウ ェ イ ト 1 1 8 の 自 重 で軸線 J 回 り に 回転 し 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 の 中 心線 C が 鉛直線 G と 一致 す る 方 向 へ と 回転 し ょ う と す る が 、 こ れ に 対 し 、 フ ヱ イ ス ホ イ 一ノレ 1 3 0 は 車体 と 共 に 軸線 J 回 り に 回転す る 。 こ の た め 、 制 限軸 1 3 8 と 制 限突起 1 3 6 の 側壁 1 3 6 A と の 間 に 構 成 さ れ た 所 定 の ク リ ァ ラ ン ス の 一 方 が 解 消 さ れ て (他方 の ク リ ア ラ ン ス は広 力 る こ と に な る ) 、 結果的 に 制 限軸 1 3 8 が 制 限 突 起 1 3 6 の 側 壁 1 3 6 A に 押 さ れ る こ と に な り 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 は 車体 に 対 し て傾斜す る 。 こ れ に よ り 、 セ ン サ ボ ール 4 8 が 支持面 4 6 上 を移動 し 、 皿 板 6 2 を 上方 に 向 カゝ つ て 押す。 セ ン サ レ バ 一 5 6 及びパ ゥ ル 6 6 カ 回 転 し て 、 係止 爪 8 0 力 S ラ チ エ ツ ト 歯 2 4 に係合 す る 。
こ の よ う に 、 制 限軸 1 3 8 が 制 限突起 1 3 6 の側壁 1 3 6 A に 押 さ れて 、 車体 と 共 に ブ ラ ケ ッ ト 4 0 を傾斜 さ せ る よ う に し た の で 、 小 さ な傾斜角 で も 確実 に ス プ ー ル の ゥ ェ ビ ン グ 2 0 引 出 方 向 の 回転 を ロ ッ ク で き る 。 す な わ ち 、 従 来の 自 動 追従方式 の セ ン サ 装置 と 比較 し て 、 い わ ゆ る 静的 ロ ッ ク 角 力 小 さ く な る 。
車両 に 所定値以 上 の加速度 が 作用 し て い な い状態 で 、 図 6 A に 二 点鎖線 で示す よ う に 、 シー ト バ ッ ク 1 2 を 回動 さ せて 徐 々 に 前倒 し す る と 、 前倒 し 角 度 が 所定 の 角 度 の 範囲 内 で は 、 図 6 B に 示す よ う に 、 固 定 ギ ヤ 2 2 2 の 大歯車 と 公転 ギ ヤ 2 1 6 の 小歯車 2 2 0 と 力 S 力 み合 っ て い る の で 、 ワ イ ヤ 1 5 2 カ 回 転 し 、 ホ イ 一ノレ ギ ヤ 2 0 0 及び フ ェ イ ス ホ イ 一ノレ 1 3 0 も 回転す る 。 こ れ に よ り 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 〇 は 、 制 限軸 1 3 8 が 制 限突起 1 3 6 の側 壁 1 3 6 A の 中 央 に位置 し た 状態 を 維持 し た ま ま 、 ウ ェ イ ト 1 1 8 の 自 重 に よ っ て シ ー ト バ ッ ク 1 2 に 対 し て 回転 し (但 し 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 自 体 を 考 え る と 、 鉛直線 G に 対 し て 回転 し て お ら ず 中 心線 C は鉛直線 G と 一致 し て レ、 る ) 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 の 中 心線 C が 鉛直方 向 に保 た れ る 。
こ こ で 、 例 え ば、 ワ イ ヤ 1 5 2 の 捩 じ れ や フ ェ イ ス ホ イ —ル 1 3 0 の 取 り 付 け ガ タ 等 に よ っ て 、 シ一 ト バ ッ ク 1 2 の 傾 斜 角 と ブ ラ ケ ッ ト 4 0 の 回 転 角 と の 間 に ズ レ が 生 じ る こ と 力 S あ る 。 し 力 し 、 こ の 場合 で も 、 制 限軸 1 3 8 と 制 限 突 起 1 3 6 の 側 壁 1 3 6 A と の 間 に 所 定 の ク リ ア ラ ン ス が 構成 さ れて レヽ る の で 、 こ の ク リ ア ラ ン ス の 一方 を解消 し て フ ェ イ ス ホ イ 一ノレ 1 3 0 の み の 回転 が許容 さ れ る 。 す な わ ち 、 こ の ク リ ア ラ ン ス に よ っ て 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 力 s ゥ エ イ ト 1 1 8 の 自 重 で 、 フ ェ イ ス ホ イ 一 ノレ 1 3 0 力 ら 独 立 し て 一 定 の 範囲 内 で 回転 し 、 シ 一 ト バ ッ ク 1 2 の傾斜角 と ブ ラ ケ ッ ト 4 0 の 回 転 角 と の 間 に 生 じ た ズ レ が 補 正 さ れ る 。 こ れ に よ り 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 の 中 心線 C が 常 に鉛直線 G と 一 致す る 。
し 力 も 、 シ一 ト バ ッ ク 1 2 の傾斜直後 の 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 の 揺動 ( ウ ェ イ ト 1 1 8 の 自 重 に よ る 軸線 J 回 り の 振 り 子状 の 摇動 ) が 、 制 限軸 1 3 8 が 制 限突起 1 3 6 の 側壁 1 3 6 A に 当 た る こ と で制 限 さ れ る 。
こ の 状態 で 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 の 所定値以 上 の加速度 が 作 用 す る と 、 図 9 に 示す よ う に 、 支持面 4 6 上 を セ ン サ ボ 一 ル 4 8 が 慣性移動 し て 支持 面 4 6 の 上部 に 達 し 、 皿板 6 2 を 上方 に 向 カゝ つ て 押す。 セ ン サ レ バ ー 5 6 及びパ ウ ル 6 6 が 回 転 し て 、 係止 爪 8 0 力 s ラ チ エ ツ ト 歯 2 4 に係合す る の で 、 ス プー ル の ゥ ェ ビ ン グ 2 0 引 出 方向 ( 図 3 矢 印 A 方 向 ) の 回 転 が 阻止 さ れ る 。
ま た 、 車体 が ピ ッ チ ン グ方 向 に 回転 し た 場合 に は 、 制 限 軸 1 3 8 と 制 限 突 起 1 3 6 の 側 壁 1 3 6 A と の 間 に 構 成 さ れ た.ク リ ア ラ ン ス の 一 方 が 解消 さ れ 、 制 限軸 1 3 8 が 制 限突起 1 3 6 の 側壁 1 3 6 A に 押 さ れて 、 ウ ェ イ ト 1 1 8 は車体 に対 し て 傾斜す る 。 セ ン サ ボ ー ル 4 8 が 支持面 4 6 上 を 移動 し 、 皿板 6 2 を 上方 に 向 カゝ つ て 押す。 こ れ に よ り セ ン サ レバ ー 5 6 .及 びパ ウ ル 6 6 カ 回転 し て 、 係 止 爪 8 0 が ラ チ エ ツ ト 歯 2 4 に係 合す る 。
図 7 A に示す よ う に 、 シ 一 ト バ ッ ク 1 2 の 前倒 し 角 度 が 所定 の 角 度 を超 え た 状態 で は 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 の 制 限 ピ ン 1 4 6 力; 、 ハ ン ガ 9 2 の 制 限孔 1 4 4 の の 端部 に 当 り 、 シ — ト ノく ッ ク 1 2 に 対 す る ブ ラ ケ ッ ト 4 0 の 回 動 力 S 阻止 さ れ る 。 ま た 、 図 7 B に示す よ う 〖こ 、 公転 ギヤ 2 1 6 が 滑 り 面 2 3 0 に 対応 し た位置 に 至 り 、 シ ー ト バ ッ ク 1 2 を 回動 さ せ て も 公転 ギ ヤ 2 1 6 自 体 は 回 転 し な く な る 。 こ の と き 制 限 孔 1 4 4 に よ る シ 一 ト バ ッ ク 1 2 に 対す る ブ ラ ケ ッ ト 4 0 の 回動 阻止 が 、 滑 り 面 2 3 0 に よ る 公転 ギ ヤ 2 1 6 の 回転阻止効果 を補 う よ う に構成 さ れ る の は 、 勿論 で あ る こ の た め 、 回転筒 体 2 1 2 及び ワ イ ヤ 1 5 2 が 回 転せず、 フ ェ イ ス ホ イ 一 ル 1 3 0 及 び ブ ラ ケ ッ ト 4 0 も 軸 線 J 回 り に 回 転 し な レ、。 従 っ て 、 図 7 A 力 ら も わ 力 る よ う に 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 は 枠 体 1 6 に 対 し て 相 対 的 に 一 定 の 位置 に 確実 に保持 さ れ る 。
こ の よ う に 、 シ一 ト に乗員 が 着座 し て い る 可能性 が な い 状態 で は 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 が 枠板 1 6 に 対 し て 軸線 J 回 り に 回転 し な レ、 た め 、 こ の 回 転 を 考慮 し て枠板 1 6 に構成 し て お く ス ペ ー ス が 少 な く な る 。 こ れ に よ り 、 ス ペ ー ス 効率 が 上 力 S る と 共 に 、 枠板 1 6 自 体 、 す な わ ち 、 リ ト ラ ク タ 1 4 を 小型 に で き る 。 ま た 、 シ ー ト ノく ッ ク 1 2 内 の リ ト ラ ク タ 1 4 の 収容 ス ペ ー ス も 少 な く す る こ と が で き る 。
し カゝ も 、 シー ト バ ッ ク 1 2 の 前倒 し 角 度 が所定 の 角 度 を 超 え た 状態 で は 、 公転 ギ ヤ 2 1 6 は 常 に 欠歯部 2 3 8 が シ — ト バ ッ ク 1 2 の 回転 中 心 S を 向 い て お り 、 回 転筒 体 2 1 2 、 ワ イ ヤ 1 5 2 、 回転筒 体 1 4 2 及 びホ イ 一ノレ ギ ヤ 2 0 0 は 回転す る こ と な く 一 定 の 方 向 ( 回転位置) に維持 さ れ る
こ の た め 、 シ ー ト ノく ッ ク 1 2 を 後 方へ起 こ し て 、 公転 ギ ャ 2 1 6 の 小 歯 車 2 2 0 が 固 定 ギ ヤ 2 2 2 の 大 歯 車 2 2 4 と 力 み合 レヽ は じ め た と き 、 シー ト バ ッ ク 1 2 の傾斜角 度 に 対す る 回 転筒 体 2 1 2 、 ワ イ ヤ 1 5 2 、 回転筒 体 1 4 2 及びホ イ 一 ル ギ ヤ 2 0 0 の位置 ( 回 転角 度) に ズ レ が 生 じ な レ、 。 従 っ て 、 さ ら に シ ー ト バ ッ ク 1 2 を 後方へ起 こ し て い く と 、 フ ェ イ ス ホ イ ー ル 1 3 0 が 常 に鉛直線 G に 対 し て 左右対称 と な り 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 の 支持面 4 6 の 中 心線 C も 鉛直線 G と 一 致す る 。
図 1 0 に は 、 本発 明 の 第 2 の 実施 の形態 に係 る 加速度セ ン サ の 固 定 ギ ヤ 2 5 2 、 公転 ギ ヤ 2 6 0 及び回転筒 体 2 7 0 ( ワ イ ヤ 1 5 2 の 下端 の 回転筒 体) が 示 さ れて レ、 る 。 第 2 の 実施 の 形態 に係 る 加速度セ ンサ で は 、 こ れ ら 固 定 ギ ヤ 2 5 2 、 公転 ギ ヤ 2 6 0 及 び回転筒 体 2 7 0 の 構成 の み が 第 1 の 実 施 の 形 態 に 係 る 加 速度 セ ン サ 1 0 と 異 な っ て お り 、 他 の 部材 は全 て 同 一 で あ る の で説 明 を省 略す る 。
第 2 の 実 施 の 形 態 に 係 る 力 Π 速 度 セ ン サ の 公転 ギ ヤ 2 6 0 は 、 図 示 し な い プ レ ー ト (第 1 の 実施 の 形態 に係 る プ レ ー ト 2 2 8 と 略 同 様) に よ っ て 、 公転 ギ ヤ 2 6 0 の 中 心線 C 1 カ 、 シ ー ト バ ッ ク 1 2 の 回 動 中 心 S ( 図 3 参 照 ) と 平 行 と な っ た 状 態 を 維 持 し つ つ 回 動 中 心 S 回 り に 公 転 可 能 に保持 さ れ て レ、 る 。 公転 ギ ヤ 2 6 0 の カゝ さ 歯車 2 6 2 に は 回転筒 体 2 7 0 の カゝ さ 歯車 2 7 2 が かみ合 っ て お り 、 公転 ギ ヤ 2 6 0 が 回転す る と 回転筒 体 2 7 0 も 回転す る 。 回転 筒 体 2 7 0 に は 、 第 1 の 実施 の 形態 と 同様 、 ワ イ ヤ 1 5 2 の 下端 に 固 着 さ れ て い る 。
公転 ギ ヤ 2 6 0 の 小歯 車 2 6 4 に は 、 第 1 の 実施 の 形態 に係 る 欠 歯部 2 3 8 に 相 当 す る 部分 は構成 さ れ て お ら ず 、 全周 に 渡 っ て 歯 が 形成 さ れ て い る 。 こ れ に 対 し 、 固 定 ギ ヤ 2 5 2 の 大 歯 車 2 5 4 は 固 定 ギ ヤ 2 5 2 の 周 方 向 に 部 分 的 に 形成 さ れ 、 大齒車 2 5 4 が形成 さ れて レ、 な い部分が 、 小歯車 2 6 4 と かみ合 わ な い欠歯部 2 5 6 と な っ て い る 。
ま た 、 固 定 ギ ヤ 2 5 2 に は 、 欠歯部 2 5 6 に 対応 し た位 置 に 、 回動 中 心 S か ら 一 定 の 半径 を 有す る 滑 り 面 2 5 8 が 形成 さ れ て い る 。 そ し て 、 滑 り 面 2 5 8 に 対応 し て 、 公転 ギ ヤ 2 6 0 の 軸部 2 6 6 に 、 滑 り 面 2 5 6 と 面接触可能 な 接触 面 2 6 8 が 形成 さ れ て レヽ る 。
こ の よ う な 構成 と さ れ た 第 2 の 実施 の 形 態 に 係 る 加 速 度セ ン サ で は 、 公転 ギ ヤ 2 6 0 の 小歯車 2 6 4 が 固 定 ギヤ 2 5 2 の 大歯車 2 5 4 と かみ合 っ て い る 状態 で 、 公転 ギヤ 2 6 0 は 回動 中 心 S 回 り に 公転 し つ つ 回転す る が 、 小歯車 2 6 4 が 欠歯部 2 5 6 に 達す る と 、 接触面 2 6 8 は滑 り 面 2 5 8 に 面接触す る 。 こ の た め 、 接触面 2 6 8 は 常 に 回動 中 心 S を 向 レヽ て お り 、 シ ー ト ノく ッ ク 1 2 が 回動 さ れ て も 、 公転 ギ ヤ 2 6 0 は 回転 し な い。 ま た 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 の 制 限 ピ ン 1 4 6 が 、 ハ ン ガ 9 2 の制 限孔 1 4 4 の の 端部 に 当 り 、 シ ー ト バ ッ ク 1 2 に 対す る ブ ラ ケ ッ ト 4 0 の 回動 が 阻 止 さ れ る 。
従 っ て 、 第 2 の 実施 の 形態 に係 る 加速度セ ン サ に お い て も 、 シ ー ト バ ッ ク 1 2 の 前 倒 し 角 度 が 所 定値 を 超 え る と ( 図 7 A 参 照) 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 は枠体 1 6 に 対 し て 相 対 的 に 一 定 の位置 に保持 さ れ た め 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 の 回転 を 考慮 し て 枠 板 1 6 に 所 定 の ス ペ ー ス を 構 成 し て お く 必 要 が な レ、 。 従 っ て 、 ス ペ ー ス 効 率が 上 が る と 共 に 、 枠板 1 6 自 体 、 す な わ ち 、 リ ト ラ ク タ 1 4 を 小型 に で き る 。 ま た 、 シ ー ト バ ッ ク 1 2 内 の リ ト ラ ク タ 1 4 の 収 容 ス ペ ー ス も 少 な く す る こ と が で き る 。
ま た 、 シー ト バ ッ ク 1 2 の 前倒 し 角 度 が 所定 の 角 度 を超 え た 状態 で は 、 公転 ギ ヤ 2 6 0 の 接触面 2 6 8 が シ ー ト バ ッ ク 1 2 の 回転 中 心 S を 向 レ、 て お り 、 シ ー ト バ ッ ク 1 2 に 対す る 回 転筒 体 2 7 0 、 ワ イ ヤ 1 5 2 、 回転筒体 1 5 2 及 びホ イ ー ル ギ ヤ 2 0 0 の位置 ( 回 転角 度) が 一定 に維持 さ れ る の で 、 シ一 ト バ ッ ク 1 2 を 後 方へ起 こ し た と き 、 シ一 ト ノく ッ ク 1 2 の傾斜角 度 に 対す る 回 転筒 体 2 7 0 、 ワ イ ヤ 1 5 2 、 回 転 筒 体 1 5 2 及 び ホ イ ー ル ギ ヤ 2 0 0 の 位 置 ( 回 転角 度 ) に ズ レ が 生 じ な レヽ。 こ の た め 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 の 支持面 4 6 の 中 心線 C が鉛直線 G と 一致す る 。
図 1 1 に は 、 本発 明 の 第 3 の 実施 の 形態 に係 る 加速度セ ン サ の 固 定 ギ ヤ 2 8 2 及 び 回 転 筒 体 2 9 0 が 示 さ れ て い る 。
固 定 ギ ヤ 2 8 2 は 、 第 1 の 実施 の 形態 に係 る 固 定 ギ ヤ 2 2 2 と 異 な り 、 大歯車 2 8 4 力 S カゝ さ 歯車 と さ れて レヽ る 。 ま た 、 滑 り 面 2 8 6 も カゝ さ 歯 車 に 対応 し て 、 力ゝ さ 状 ( 円 錐状) に形成 さ れ て レ、 る 。
回 転筒 体 2 9 0 の 力 さ 歯車 2 9 2 は 、 固 定 ギ ヤ 2 8 2 の 大歯車 2 8 4 と 直接 カゝみ合 う よ う に な っ て レ、 る 。 ま た 、 か さ 歯車 2 9 2 に 欠歯部 2 8 8 が 構成 さ れ て レ、 る 。
従 っ て 、 第 3 の 実施 の 形態 に係 る 加速度セ ンサ に お い て も 、 第 1 の 実施 の 形態 に係 る 加 速度セ ン サ 1 0 と 同様 、 シ — ト バ ッ ク 1 2 の 前倒 し 角 度 が 所 定 の 角 度 を超 え る と 、 そ れ 以 上 シ 一 ト バ ッ ク 1 2 を 前倒 し し て も 回 転筒 体 2 9 0 自 体 は 回転 し な く な り 、 フ ェ イ ス ホ イ 一ノレ 1 3 0 及 びブ ラ ケ ッ ト 4 0 も 軸線 J 回 り に 回転 し な く な る 。 こ の た め 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 の の 回 転 を 考 慮 し て 枠板 1 6 に 構 成 し て お く ス ペ ー ス が 小 さ く な り 、 ス ペ ー ス 効率 が 上 が る 。
し カゝ も 、 第 1 の 実施 の 形態 の 加速度セ ン サ 1 0 や 、 第 2 の 実施 の 形態 の加速度-セ ン サ と 比較 し て 、 公転 ギ ヤ 2 1 6 2 6 0 が 不 要 と な る の で 、 部 品 点数 が 少 な く な る 。
ま た 、 シ ー ト バ ッ ク 1 2 の 前倒 し 角 度 が 所定 の 角 度 を超 え た 状態 で は 、 回転筒 体 2 9 0 の 欠歯部 2 3 8 が 常 に シー ト バ ッ ク 1 2 の 回転 中 心 S を 向 い て お り 、 シ ー ト バ ッ ク 1 2 に 対す る 回 転筒 体 2 9 0 、 ワ イ ヤ 1 5 2 、 回転筒 体 1 4 2 及 び ホ イ ール ギ ヤ 2 0 0 の位置 ( 回転角 度) が 一 定 に維 持 さ れ る た め 、 シ ー ト バ ッ ク 1 2 を 後方へ起 こ し 、 力ゝ さ 歯 車 2 9 2 の 歯 が 大 歯 車 2 8 4 の 歯 と カゝ み 合 っ て 回 転 し た と き の 回転量 の ズ レ が 吸収 さ れ る 。 こ の た め 、 フ ェ イ ス ホ ィ ール 1 3 0 が 常 に鉛直線 G に 対 し て左右対称 と な り 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 の 支 持 面 4 6 の 中 心 線 C も 鉛 直線 G と 一 致 す る 。
図 1 2 に は 、 本発 明 の 第 4 の 実施 の形態 に係 る 加速度セ ン サ の 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 の 近傍部分 が 示 さ れて い る 。 第 4 の 実施 の 形態 に係 る 加速度 セ ン サ で は 、 ワ イ ヤ 1 5 2 の 上 端 の 回 転筒 体 1 4 2 カゝ ら ブ ラ ケ ッ ト 4 0 に 至 る 回 転 力 伝 達構造 が 、 第 1 の 実施 の 形 態 に 係 る 加速度セ ン サ 1 0 と 異 な っ て レヽ る 。 ま た 、 固 定 ギ ヤ 2 2 2 ( 図 3 参照 ) に は滑 り 面 2 3 0 が 形成 さ れ て お ら ず 、 公転 ギヤ 2 1 6 ( 図 3 参照) に も 欠歯部 2 3 8 が 構成 さ れ て い な い。 従 っ て 、 公転 ギ ヤ 2 1 6 の 小歯車 2 2 0 は 、 シ ー ト バ ッ ク 1 2 の 回動 角 度 に 関 わ ら ず 、 常 に 固 定 ギ ヤ 2 2 2 の 大歯車 2 2 4 と かみ合 つ て 回転 し 、 ワ イ ヤ 1 5 2 も 回 転す る 。
ま た 、 第 4 の 実施 の形態 の 加 速度セ ン サ で は 、 第 1 の 実 施 の 形態 に係 る ホ イ ー ル ギ ヤ 2 0 0 に 代 え て 、 か さ 歯車 3 0 2 の み が 形成 さ れ た ( す な わ ち 、 ホ イ 一 ル ギ ヤ 2 0 0 の 小歯車 2 0 2 に 相 当 す る 歯 車 は形成 さ れ て い な い) 略 円 錐 状 の ホ イ ー ル ギ ヤ 3 0 0 が 、 軸線 J 回 り に 回動可能 に設 け ら れて レヽ る 。 ホ イ 一ノレ ギ ヤ 3 0 0 力 ら は 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 に 向 カゝ つ て 回 動 ピ ン 3 0 4 が 軸 線 J と 平 行 に 突 設 さ れ て い る 。
—方 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 に は 、 軸線 J と 同 軸的 に 回転筒 体 3 0 6 が 固 定 さ れ て レヽ る 。 回転筒 体 3 0 6 は 、 ホ イ ー ル ギ ャ 3 0 0 と 対 面 す る 側 が 開 放 さ れ た 有 底 円 筒 状 に 形成 さ れて い る 。 ま た 、 回 転筒 体 3 0 6 の 中 心 に は 回転軸 3 0 8 が 立設 さ れ て お り 、 こ の 回 転軸 3 0 8 が 、 ホ イ ー ル ギ ヤ 3 0 0 の 中 心 に形成 さ れ た 軸 孔 3 1 0 に挿入 さ れて レ、 る 。
回転筒 体 3 0 6 の 底板 3 1 2 に は 、 軸線 】 を 中 心 と し て 円 弧状 の長 孔 3 1 4 が形成 さ れ て お り 、 こ の長 孔 3 1 4 に 回動 ピ ン 3 0 4 が 収容 さ れ て レヽ る 。 従 っ て 、 ホ イ ー ル ギヤ 3 0 0 と 回転筒 体 3 0 6 と の相 対 回転 は 、 回動 ピ ン 3 0 4 が 長 孔 3 1 4 の 一 端 3 1 4 A 又 は 他 端 3 1 4 B 当 た る こ と で一 定範囲 に 制 限 さ れ る 。
回転筒 体 3 0 6 の 底板 3 1 2 と 、 ホ イ 一ノレ ギ ヤ 3 0 0 と の 間 に は 、 回転軸 3 0 8 〖こ 卷 き 回 し て 捩 じ り コ ィ ノレ ばね 3 1 6 力 S 配設 さ れて レヽ る 。 捩 じ り コ イ ル ばね 3 1 6 は 、 そ の —端 3 1 6 A が 回動 ピ ン 3 0 4 に 、 他端 3 1 6 B 力;底板 3 1 2 カゝ ら 立 設 さ れ た 接触 ピ ン 3 1 8 に そ れ ぞ れ接触 し て お り 、 ホ イ 一ル ギ ヤ 3 0 0 に 対 し て 回 転筒 体 3 0 6 を 矢印 D 方 向 に 付勢 し て レヽ る 。 こ の 付勢力 に よ り 、 回動 ピ ン 3 0 4 は通 常 は長 孔 3 1 4 の 一 端 3 1 4 A に位置 し て レ、 る 。
な お 、 ホ ル ダ 1 6 2 及 び ホ ノレ ダ カ ノく 一 1 6 4 は 、 上記 し た ホ イ ー ル ギ ヤ 3 0 0 及 び 回 転 筒 体 3 0 6 の 形 状 に 対応 し て 、 こ れ ら を 収容 可能 と な る よ う に所定 の 形状 に形成 さ れて い る 。
第 4 の 実施 の 形態 に係 る 加速度セ ン サ で は 、 シー ト バ ッ ク 1 2 の 前倒 し 角 度 が所定 の 角 度 の 範囲 内 で あ る と き は 、 シ ー ト バ ッ ク 1 2 の 動 角 度 に 対 応 し て ワ イ ヤ 1 5 2 が 回転 し 、 ホ イ ー ル ギ ヤ 3 0 0 も 図 1 2 矢 印 E 方向 に 回 転す る 。 こ の 回 転 に よ り 、 回動 ピ ン 3 0 4 が 長孔 3 1 4 内 を 一 端力ゝ ら 他端 に 向 カゝ つ て移動 し よ う と す る が 、 捩 じ り コ イ ル ばね 3 1 6 の付勢力 に よ り 、 回転筒 体 3 0 6 も 軸線 J 回 り に 矢印 E 方 向 に 回転付勢 さ れ る 。 こ れ に よ り 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 も ウ ェ イ ト 1 1 8 の 自 重 に よ り 軸線 J 回 り に 回転 し 、 支持面 4 6 が 所定 の 角 度 に維持 さ れ る 。
シ ー ト バ ッ ク 1 2 の 前倒 し 角 度 が 所 定 の 角 度 を 超 え る と 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 の 回転 は 、 制 限 ピ ン 1 4 6 が 制 限孔 1 4 4 (共 に 図 2 参照 ) に 当 た っ て 制 限 さ れ る 。 こ の 状態 か ら さ ら に シ ー ト バ ッ ク 1 2 力 S 前倒 し さ れ る と 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 及 び 回 転筒 体 3 0 6 は シ ー ト バ ッ ク 1 2 に 対 し て 回 転せず 、 一 定の位置 に維持 さ れ る が 、 ワ イ ヤ 1 5 2 は さ ら に 回転す る た め 、 回 動 ピ ン 3 0 4 が 捩 じ り コ イ ル ばね 3 1 6 の 付勢力 に 抗 し て 、 長 孔 3 1 4 内 を他端 3 1 4 B に 向 か つ て 移動 し 、 ホ イ 一ノレ ギ ヤ 3 0 0 も 回転す る 。
こ の よ う に 、 シ ー ト バ ッ ク 1 2 の 前倒 し 角 度が 所定 の 角 度 を超 え る と 、 そ れ以 上 シ ー ト バ ッ ク 1 2 を 前倒 し し て も ブ ラ ケ ッ ト 4 0 は軸線 J 回 り に 回転 し な く な る 。 こ の た め ブ ラ ケ ッ ト 4 0 の 回 転 を 考 慮 し て 枠板 1 6 に 構成 し て お く ス ペ ー ス が 小 さ く な り 、 ス ペ ー ス 効 率が 上が る 。
シ ー ト バ ッ ク 1 2 を 前倒 し状態 か ら 後 方へ起 こ す と 、 ホ ィ ー ル ギ ヤ 3 0 0 が 矢印 E と 反対方 向 に 回転 し 、 回動 ピ ン 3 0 4 が 長 孔 3 1 4 內 を 一 端 3 1 4 A に 向 カゝ つ て 移動 す る 。 こ の よ う に 、 回動 ピ ン 3 0 4 が 長 孔 3 1 4 内 を 移動す る こ と で 、 ホ イ ール ギヤ 3 0 0 と 回 転筒 体 3 0 6 及 びブ ラ ケ ッ ト 4 0 と の 回転差 (移相 差) が 吸収 さ れ る 。
ブ ラ ケ ッ ト 4 0 の 支持 面 4 6 カ 水 平 と な っ た と き 、 回動 ピ ン 3 0 4 カ^ 長 孔 3 1 4 内 の 一 端 3 1 4 A に 当 る 。 そ の後 は 、 回動 ピ ン 3 0 4 に 押 さ れて 回 転筒 体 3 0 6 及 びブ ラ ケ が 軸線 J 回 り に 回転 し 、 支持面 4 6 が 水 平 に維持 さ れ る 。
以 上説 明 し た よ う に 、 い ず れ の 実施 の形態 に係 る 加速度 セ ン サ に お い て も 、 シー ト バ ッ ク 1 2 の 前倒 し 角 度 が 所定 値以 上 と な っ た 状態 で は 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 が枠体 1 6 に 対 し て 軸線 J 回 り に 回転 し な く な る の で 、 こ の 回転 を 考慮 し た ス ペ ー ス を 枠体 1 6 に設 け る 必要 が な く な り 、 ス ペ ー ス 効率 が 高 く な る 。
ま た 、 シー ト バ ッ ク 1 2 の 前倒 し 角 度 が所定値以 上 と な り 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 が枠体 1 6 に 対 し て 軸線 J 回 り に 回転 し な レ、 と き に は 、 シ ー ト バ ッ ク 1 2 の 回 動角 度 と 、 ブ ラ ケ ッ ト 4 0 の枠体 1 6 に対す る 角 度 の ズ レ (移相 差) が 吸収 さ れ る 。 こ の た め 、 シー ト バ ッ ク 1 2 を 前倒 し 状態 力、 ら 後 方 に 起 こ し た と き に ブ ラ ケ ッ ト 4 0 の 枠 体 1 6 に 対す る 角 度 が 一 定 と な り 、 ブ ラ ケ ッ ト 1 0 の 支持面 4 6 が 常 に水 平 に維持 さ れ る 。
な お 、 本発 明 の 連動 阻止 手段 は 、 上記 し た位置 ( ワ イ ヤ 1 5 2 の 上端近傍又 は 下端近傍) に設 け ら れて い る 必要 は 必ず し も な く 、 固 定 ギ ヤ 2 2 力 ら ブ ラ ケ ッ ト 4 0 ま で の 回 転力 伝達系 の 間 に設 け ら れ て い れ ば よ い。 例 え ば 、 ワ イ ヤ 1 5 2 を 途 中 で分断 し 、 こ の 分断 さ れ た 部分 を 連動 阻止手 段 に よ っ て 連結す る よ う に し て も よ レヽ 。
さ ら に 、 上記説 明 にお い て は 、 加速度セ ン サ 1 0 力 リ ト ラ ク タ 1 4 に 取 り 付 け ら れ 、 さ ら に こ の リ ト ラ ク タ 1 4 が 自 動 車 の シ 一 ト バ ッ ク 1 2 に 配 置 さ れ た 場合 を 例 と し て 挙 げた が 、 加速度 セ ン サ 1 0 が 使用 さ れ る 場所ゃ部材 が . こ れに 限 ら れ な い こ と も 勿 論 で あ る 。

Claims

請求 の 範囲
1 . 傾斜 可能 な傾斜部材 に 取 り 付 け ら れ 、 少 な く と も こ の.傾 斜 部 材 の 傾斜 中 心 と 平 行 な 軸 回 り に 回 転 可 能 と さ れ た 支持体 と 、
前記支持体 に 支持 さ れ、 所定値以 上 の加速度 で慣性移動 し て 出 力 部材 を 駆動す る 移動体 と 、
前 記傾斜 部 材 の 傾 斜 に 連 動 し 前記 支 持 体 を 水 平 面 に 対 し て 一 定角 度 に維持す る 角 度維持手段 と 、
前記傾斜部材が 所定 の傾斜角 を 超 え て 傾斜す る と 、 前記 角 度 維 持 手 段 の 傾 斜 部 材 に 対す る 連 動 を 阻止 す る と 共 に 角 度 維 持 手 段 の 傾 斜 部 材 に 対す る 相 対位 置 を 一 定 に 維 持 す る 連動 阻止手段 と 、
を 有す る こ と を 特徴 と す る 加速度セ ン サ。
2 . 前記移動 体 が 所定値以 上 の加 速度 で慣性移動 し て 該 出 力 部材 を駆動す る こ と に よ り 、 加速度 が 検 出 さ れ る 請求項 1 に 記載の加速度セ ン サ。
3 . 前記角 度維持手段 が 、
前 記傾斜 部 材 の 傾 斜 中 心 と 同 軸 的 に 固 定 さ れ た 固 定齒 車体 と 、
前 記 固 定 歯 車体 に 対 し て 公転 可 能 に 前 記傾斜 部 材 に 取 り 付 け ら れ て 固 定歯車体 と かみ合 う 公転歯車体 と 、
を 有 し 、
前記連動 阻止手段 が 、
前 記傾斜 部 材 が 所 定 の 傾斜 角 を 超 え て 傾斜す る と 前 記 固 定 歯 車体 と 前記 公 転歯 車 体 と の か み 合 い を 解 除す る 解 除部 と 、 前 記 固 定 歯 車 体 と 前記 公 転歯 車 体 と の か み 合 い が 解 除 さ れ る と 前 記 公 転 歯 車体 を 前記 傾 斜 部 材 に 対 し て 相 対 回 転不能 に 固 定す る 固 定部 と 、
を 有す る 請求項 2 に記載 の加速度セ ン サ 。
4 . 前記角 度維持手段が 、 前記支持体 に 固 着 さ れた ゥ ェ ィ ト を含む請求項 3 に記載 の加速度セ ン サ。
5 . 前記角 度維持手段 が 、 前記傾斜部材 の 回動 方 向 と 逆 方 向 に 且 つ そ の 回 動 角 度 と 等 し く な る よ う に 前記 支 持 体 を 連 動 し て 回 転 さ せ る 手 段 を 含 む 請 求 項 4 に 記 載 の 加 速 度セ ン サ 。
6 . 前記連動 阻止 手段 の 前記解除部 が 、 前記公転齒車体 に 設 け ら れ た 欠 歯 部 で あ る 請 求 項 5 に 記 載 の 加 速度 セ ン サ。
7 . 前記連動 阻止 手段 の 前記 固 定部 が 、 前記 固 定歯車体 に 設 け ら れ た 滑 り 面 で あ る 請 求 項 5 に 記 載 の 加 速 度 セ ン サ。
8 . 前記角 度維持手段 が 、
前 記 支 持 体 の 回 転 軸 回 り に 回 転 可 能 に 支 持 体 に 固 定 さ れ た 回転体 と 、
前記傾斜 部 材 の 傾 斜 に 連 動 し て 前 記 回 転 体 を 傾 斜 部 材 の 傾 斜 方 向 と 反 対 方 向 に 傾斜 部 材 の 傾斜 と 同 角 度 回 転 可 能 な 回転手段 と 、
を 有 し 、
前記連動 阻止 手段 が 、 前 記 傾 斜 部 材 が 所 定 の 傾 斜 角 を 超 え て 傾斜 す る と 前 記 支 持 体 に 当 接 し て 支 持 体 の 傾斜 部 材 に 対す る 相 対 回 転 を 阻止す る 手段 と 、
前記 相 対 回 転 阻止 手段 が 前記 支 持 体 の 傾斜 部 材 に 対 す る 相 対回転 を 阻止 し た 状態 で 、 前記 回転手段 を 前記回 転体 に対 し て相 対回転可能 と す る 許容手段 と 、
を 有す る 請求項 2 に記載 の加速度セ ン サ。
9 . 前記連動 阻止 手段 の 前記解除部 が 、 前記 固 定歯車体 に 設 け ら れ た 欠 歯 部 で あ る 請 求 項 5 に 記 載 の 加 速度 セ ン サ。
1 0 . 前記連動 阻止 手段 の 前記 固 定部 が 、 前記 固 定歯車 体 に 設 け ら れ た 滑 り 面 で あ る 請 求 項 5 に 記載 の 加 速度 セ ンサ。
1 1 . 前記角 度維持手段 が 、
前 記傾斜 部 材 の 傾 斜 中 心 と 同 軸 的 に 固 定 さ れ た 固 定歯 車体 と 、
前記 固 定歯車体 に かみ合 っ て 回 転 し 、 こ れ に よ り 前記支 持体 を そ の 回転軸 回 り に 回 転 さ せ る 支持体駆動歯 車体 と 、 を 有 し 、
前記連動 阻止 手段 が 、
前 記傾 斜 部 材 が 所 定 の 傾 斜 角 を 超 え て 傾斜 す る と 前 記 固 定 歯 車 体 と 前 記 支 持 体 駆 動 歯 車 体 と の か み 合 い を 解 除 す る 解除部 と 、
前 記 固 定 歯 車体 と 前記 支 持 体 駆 動 歯 車体 と の か み 合 い が 解 除 さ れ る と 前記 支 持 体 駆動 歯 車体 を 前記傾 斜 部 材 に 対 し て 相 対 回転不能 に 固 定す る 固 定部 と 、 を 有す る 請求項 2 に 記載 の加速度セ ン サ。
1 2 . 前記連動 阻止 手段 の 前記解除部 が 、 前記支持体駆 動.歯 車 体 に 設 け ら れ た 欠 歯 部 で あ る 請 求 項 1 1 に 記 載 の 加速度セ ン サ。
1 3 . 前記連動 阻止手段 の 前記 固 定部 が 、 前記 固 定歯車 体 に 設 け ら れ た 滑 り 面 で あ る 請 求 項 1 1 に 記載 の 加 速度 セ ン サ。
1 4 . 前記角 度維持手段 が 、 前記公転歯車体 と 連動 し て 動 く フ ェ イ ス ホ イ ー ル を さ ら に 含 む と 共 に 該 フ ェ イ ス ホ ィ 一 ル が ー 対 の側壁 を 有す る 制 限突起 を含み 、 前記傾斜部 材 が 所 定 の 傾斜 角 範 囲 内 で傾斜 し た と き に は 該 制 限 突 起 が 水 平 面 に 対 し て 常 に 所 定 の 角 度 に 維持 さ れ る 請 求項 5 に記載 の加 速度セ ン サ。
1 5 . 前記傾斜部材が 所定 の傾斜角 範囲 内 で傾斜 し た と き に は 、 前記支持体 の制 限軸 と 前記支持体 の 回 転軸 と が 、 前 記 一 対 の 側 壁 内 を 通 る 一 つ の 鉛 直線 上 に 確 実 に 維持 さ れ る 請求項 1 4 に記載 の加 速度セ ンサ。
1 6 . 車両 自 体 が ピ ッ チ ン グ方 向 に傾斜 し た と き に は 、 該 フ ェ イ ス ホ イ ー ル が 車 体 と 共 に 前記 支 持 体 の 回 転軸 回 り に 回 転 し 、 こ れ に よ り 前記支持体 の 制 限軸 が 前記制 限突 起 の 一 方 の 側壁 に よ っ て 押 さ れ 、 前記支持体 が 車体 に 対 し て 傾 斜 し て 前 記 出 力 部 材 が 駆動 さ れ る 請 求 項 1 4 に 記 載 のカ卩速度セ ンサ。
1 7 . 前記制 限突起 の 各側壁 と 前記制 限軸 と の 間 に 所定 の ク リ ア ラ ン ス が 設 け ら れ て レ、 る 請 求 項 1 5 に 記 載 の 加 速度セ ン サ 。
1 8 . 前記 ク リ ア ラ ン ス は 、 前記 支持体が 前記 ウ ェ イ ト の 自 重 に よ り 、 前記 フ ェ イ ス ホ イ 一ノレ 力 ら 独 立 し て 一 定 の 範 囲 内 で 回 転 で き る よ う に 構成 さ れ て い る 請 求 項 1 7 に 記 載 の加速度セ ン サ 。
1 9 . 傾斜 可能 な傾斜部材 に 取 り 付 け ら れ 、 少 な く と も こ の 傾斜 部 材 の 傾 斜 中 心 と 平行 な 軸 回 り に 回 転 可 能 と さ れた 支持体 と 、
前記支持体 に 支持 さ れ 、 所定値以 上 の加速度で慣性移動 し て 出 力 部材 を 駆動す る 移動体 と 、
前記傾斜 部 材 の 傾斜 に 連動 し 前 記 支 持 体 を 水 平 面 に 対 し て 一 定角 度 に 維持す る 角 度維持手段 と 、
前記傾斜部材 が 所定 の傾斜角 を超 え て傾斜す る と 、 前記 角 度 維 持 手 段 の 傾 斜 部材 に 対す る 連 動 を 阻止 す る と 共 に 角 度 維 持 手 段 の 傾 斜 部材 に 対す る 相 対位 置 を 一 定 に 維 持 す る 連動 阻止 手段 と 、
を 有 し 、
前記連動 阻止 手段 が 、
前 記傾斜 部 材 が 所 定 の 傾 斜 角 を 超 え て 傾斜 す る と 前 記 支持 体 に 当 接 し て 支 持 体 の 傾斜 部 材 に 対す る 相 対 回 転 を 阻止す る 手段 と 、
前 記 相 対 回 転 阻 止 手段 が 前記 支 持 体 の 傾斜部 材 に 対 す る 相 対 回転 を 阻止 し た 状態 で 、 前記 回 転手段 を前記 回 転体 に対 し て相 対回 転 可能 と す る 許容手段 と 、
を 有す る こ と を 特徴 と す る 加速度 セ ン サ 。
2 0 . 前記移動 体 が 所定値以 上 の加速度 で慣性移動 し て 該 出 力 部材 を 駆動す る こ と に よ り 、 加 速度 が 検 出 さ れ る 請 求項 1 9 に記載 の加速度セ ン サ 。
PCT/JP1999/003891 1998-07-28 1999-07-21 Capteur d'acceleration WO2000007027A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99931453A EP1102070A1 (en) 1998-07-28 1999-07-21 Acceleration sensor
US09/701,677 US6470746B1 (en) 1998-07-28 1999-07-21 Acceleration sensor
AU47977/99A AU4797799A (en) 1998-07-28 1999-07-21 Acceleration sensor

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21306698A JP4163291B2 (ja) 1998-07-28 1998-07-28 加速度センサ
JP10/213066 1998-07-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000007027A1 true WO2000007027A1 (fr) 2000-02-10

Family

ID=16632979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/003891 WO2000007027A1 (fr) 1998-07-28 1999-07-21 Capteur d'acceleration

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6470746B1 (ja)
EP (1) EP1102070A1 (ja)
JP (1) JP4163291B2 (ja)
AU (1) AU4797799A (ja)
WO (1) WO2000007027A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005039941A1 (ja) 2003-10-24 2005-05-06 Autoliv Development Ab シートベルト装置
EP3566913A1 (en) * 2018-05-09 2019-11-13 Autoliv Development AB Seatbelt retractor

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2866843B1 (fr) * 2004-03-01 2006-05-26 Faurecia Sieges Automobile Systeme de siege d'automobile comportant un dispositif de mesure de l'inclinaison du dossier
GB2436617A (en) * 2006-03-29 2007-10-03 Martin Baker Aircraft Co Ltd Acceleration sensor
US7731118B2 (en) 2006-03-29 2010-06-08 Martin-Baker Aircraft Co., Ltd. Acceleration sensor
US7497521B2 (en) * 2006-08-30 2009-03-03 Honda Motor Co., Ltd Seat belt retractor mounting system
GB2472433B (en) 2009-08-06 2011-06-29 Martin Baker Aircraft Co Ltd A pawl assembly
KR101208603B1 (ko) 2010-11-17 2012-12-06 쌍용자동차 주식회사 자동차용 시트백 과도 기울임 경보장치
DE102011015862B4 (de) * 2011-04-01 2020-07-23 Autoliv Development Ab Sicherheitsgurtaufroller mit einem Trägheitssensor mit einem verschwenkbaren Sensorgehäuse
US10059301B2 (en) * 2011-08-29 2018-08-28 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Sensor assembly for a vehicle occupant protection device
JP5778025B2 (ja) * 2011-12-27 2015-09-16 株式会社東海理化電機製作所 ウェビング巻取装置
JP5924987B2 (ja) * 2012-03-07 2016-05-25 芦森工業株式会社 シートベルト用リトラクタ
JP5784557B2 (ja) * 2012-07-20 2015-09-24 株式会社東海理化電機製作所 ウェビング巻取装置
US9610862B2 (en) 2014-10-14 2017-04-04 Faurecia Automotive Seating, Llc Seat position sensing and adjustment
US9945701B2 (en) 2015-07-17 2018-04-17 Fisher Controls International Llc Actuator bracket having a sensor
US10414501B2 (en) * 2017-05-31 2019-09-17 Rockwell Collins, Inc. Seat back breakover with dynamically triggered actuator
CN111801251B (zh) * 2018-02-02 2022-06-24 奥托立夫开发公司 安全带装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01202553A (ja) * 1987-11-10 1989-08-15 Britax Kolb Gmbh & Co 車両感知性装置用加速度センサ
EP0351551A2 (de) * 1988-07-16 1990-01-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft, Patentabteilung AJ-3 Sicherheitsgurtanordnung an einem neigungsverstellbaren Kraftfahrzeugsitz
JPH11180252A (ja) * 1997-12-17 1999-07-06 Nippon Seiko Kk シートベルト用車体加速度センサー

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01202553A (ja) * 1987-11-10 1989-08-15 Britax Kolb Gmbh & Co 車両感知性装置用加速度センサ
EP0351551A2 (de) * 1988-07-16 1990-01-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft, Patentabteilung AJ-3 Sicherheitsgurtanordnung an einem neigungsverstellbaren Kraftfahrzeugsitz
JPH11180252A (ja) * 1997-12-17 1999-07-06 Nippon Seiko Kk シートベルト用車体加速度センサー

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005039941A1 (ja) 2003-10-24 2005-05-06 Autoliv Development Ab シートベルト装置
US7828391B2 (en) 2003-10-24 2010-11-09 Autoliv Development Ab Seat belt device
EP3566913A1 (en) * 2018-05-09 2019-11-13 Autoliv Development AB Seatbelt retractor

Also Published As

Publication number Publication date
JP4163291B2 (ja) 2008-10-08
AU4797799A (en) 2000-02-21
US6470746B1 (en) 2002-10-29
JP2000046857A (ja) 2000-02-18
EP1102070A1 (en) 2001-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000007027A1 (fr) Capteur d'acceleration
JP3767197B2 (ja) シートベルト装置
JP2750101B2 (ja) シートベルトウェブ・リトラクタ
EP0560184B1 (en) Child seat and anchoring structure for anchoring a child seat to a vehicle seat
KR100475591B1 (ko) 가속도 센서
JPH0344607Y2 (ja)
CN110466473B (zh) 座椅安全带用卷收器
US6883742B2 (en) Webbing retractor
JP3525638B2 (ja) シートベルトリトラクタ
JP4072575B2 (ja) シートベルト用リトラクター
US3876164A (en) Vehicle occupant restraint belt retractor
JPH10230817A (ja) シートベルト用リトラクター
JP2653764B2 (ja) 乗物のシートベルトリトラクター
JPS6119964Y2 (ja)
EP0681949B1 (en) Silent seat belt comfort retractor
JPH08253104A (ja) シートベルト用リトラクター
JP3957111B2 (ja) 加速度センサ
JP2778671B2 (ja) シートベルトリトラクタ
JP2012228905A (ja) シートベルト装置
JP3258584B2 (ja) 車両用加速度センサ装置
JPH10175511A (ja) 車両用加速度センサ装置
JPH09193742A (ja) シートベルトリトラクタ
GB2345473A (en) Deceleration sensor
JP2913789B2 (ja) シートベルトリトラクタ
JP6790022B2 (ja) シートベルト用リトラクタ

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 47977/99

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999931453

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09701677

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999931453

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1999931453

Country of ref document: EP