JP4072575B2 - シートベルト用リトラクター - Google Patents

シートベルト用リトラクター Download PDF

Info

Publication number
JP4072575B2
JP4072575B2 JP26826998A JP26826998A JP4072575B2 JP 4072575 B2 JP4072575 B2 JP 4072575B2 JP 26826998 A JP26826998 A JP 26826998A JP 26826998 A JP26826998 A JP 26826998A JP 4072575 B2 JP4072575 B2 JP 4072575B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotation
sensing means
winding shaft
shaft
gear member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26826998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000095063A (ja
Inventor
和夫 山本
吉人 橋本
Original Assignee
オートリブ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オートリブ株式会社 filed Critical オートリブ株式会社
Priority to JP26826998A priority Critical patent/JP4072575B2/ja
Priority to US09/397,730 priority patent/US6254191B1/en
Publication of JP2000095063A publication Critical patent/JP2000095063A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4072575B2 publication Critical patent/JP4072575B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/36Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency
    • B60R22/405Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency responsive to belt movement and vehicle movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/36Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency
    • B60R22/40Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency responsive only to vehicle movement
    • B60R2022/401Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency responsive only to vehicle movement with adjustable sensor
    • B60R2022/402Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency responsive only to vehicle movement with adjustable sensor automatically adjustable to keep a vertical position, e.g. irrespective of seat or vehicle tilting
    • B60R2022/403Belt retractors, e.g. reels self-locking in an emergency responsive only to vehicle movement with adjustable sensor automatically adjustable to keep a vertical position, e.g. irrespective of seat or vehicle tilting using externally controlled means, e.g. linked with seat back hinge

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、シートバックに取り付けられるシートベルト用リトラクターに関する。さらに詳しくは、シートバックのリクライニング角度毎に感知手段の向きを適正な向きに調整可能なシートベルト用リトラクターに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、車両の乗員等を座席に安全に保持するためのシートベルト装置のリトラクターは、急な加速、衝突又は減速に反応する感知手段によってリトラクターを物理的にロックする緊急ロック機構を備えて乗員を効果的及び安全に拘束する緊急ロック式リトラクターが用いられている。
【0003】
さらに、こうした緊急ロック式リトラクターに用いられる感知手段としては、車体の加速度及び傾斜を感知するものがある。この感知手段は、例えば慣性体が車体の衝突で移動すると、該慣性体の上部に設けられたセンサーアームを揺動し、ウェビングが巻装された巻取軸のウェビング引出し方向の回転をロックするロック手段を作動させる構成である。
【0004】
近年、上述の如きリトラクターを車両等のリクライニング式シートのシートバック内に取付け、シートバックのリクライニング角度が変更されても同様に作動可能であるシートベルト装置が提案されている。
例えば、ドイツ特許第8503541号公報に開示されたシートベルト装置は、シートバックのリクライニング動作により、ワイヤーを動かし、ワイヤーがセンサーケースを回動させることによって、感知手段をリクライニング角度に関係なく適正な向きに保っている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記シートベルト装置のセンサーケースは、センサーアームとラチェットホイールとが係合する位置の近傍にある軸を中心に揺動するので、シートバックをリクライニングさせて感知手段の位置が変われば、センサーアームの先端とラチェットホイールの当たり方(当接角度)が変わってしまう。当たり方が変わってしまうと、所定の位置でセンサーアームがラチェットホイールを止められず、ロック手段を正常に機能させられなくなる恐れがある。
【0006】
また、ラチェットホイールを用いたリトラクターは、感知手段のセンサーアームの位置と、ロック手段が作動する位置に相関があり、所定の位相が設定されている。そして、ロック手段を正常に作動させる感知手段の位置が限られており、その位置以外に感知手段を配置することは、不適当である。例えば、巻取軸に備えたラチェットホイールが回転を停止されて巻取軸と相対回転することにより、巻取軸に備えた回転阻止部材が、リトラクターベースに設けた係合歯と係合するロック手段にあっては、ロック位置を設定するリトラクターベースの係合歯とラチェットホイールの係合歯との位相が一定でないと、ロック手段の作動タイミングが変化してしまう。リトラクターベースに連続して設けられた係合歯のいずれかに回転阻止部材が係合することによりロックする構成にあっては、回転阻止部材の作動タイミングが変化すると、回転阻止部材が係合歯と本来係合すべき位置まで到達せず、係合が不充分となることがある。この係合を充分にするために巻取軸が強制的に回転させられると、例えばセンサーアーム等に過大な力が作用するため好ましくない。また、回転阻止部材の作動タイミングが変化して、回転防止部材とリトラクターベースの係合歯の位置が近くなりすぎると、刃先同士が衝突し、歯が損傷することがある。
【0007】
本発明はかかる事情に鑑み、シートバックが異なるリクライニング位置にあるときにも車体の加速度を確実に感知してロック手段が適正に作動する信頼性の高いシートベルト用リトラクターを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の上記目的は、
巻取軸のウェビング引き出し方向の回転をロックするロック手段と、
所定の加速度及び傾斜を感知し、前記ロック手段を作動させる感知手段とを備え、
シートバックのリクライニング角度毎に、前記感知手段が回動することによって該感知手段が適正な向きに調整されるシートバックに取り付けられるシートベルト用リトラクターにおいて、
前記感知手段は、その回動中心が前記巻取軸の回転中心と一致しており、
前記ロック手段は、前記巻取軸と連結したギア部材と、該ギア部材に係合し該ギア部材のウェビング引出し方向の回転を阻止する回転阻止部材とを有し、
前記回転阻止部材が前記ギア部材と係合して前記巻取軸を停止させる位置は、前記回転阻止部材と前記ギア部材の相対位置が変わらず、一定であることを特徴とするシートベルト用リトラクターを提供することによって達成される。
【0009】
本発明の上記構成によれば、シートバックのリクライニング角度が変更されると、感知手段が回動し、適正な向きに維持される。
そして、感知手段の回動中心は、ウェビングの巻取軸の回転中心と一致する構成のため、シートバックのリクライニング角度が変更されると、該巻取軸の回転中心を中心として、感知手段が回動できる。
このとき、感知手段の間隔が変化することはないので、感知手段の感度を一定に維持できる。
【0010】
また、ロック手段を構成する回転阻止部材がギア部材と係合してウェビング巻取軸を停止させる位置が、感知手段の位置に関係なく一定であることにより、シートバックのリクライニング角度が変更され、感知手段が車両緊急時に作動する位置が巻取軸の円周方向において変化しても、回転阻止部材とギア部材の刃先同士が衝突せず刃先を損傷することがない上、ウェビング引出方向のロックが遅れない。
したがって、リクライニング角度に依存することなく、ロック手段が適正に作動可能となる。
【0011】
ここで、ロック手段を構成する回転阻止部材がギア部材と係合してウェビング巻取軸を停止させる位置が、感知手段の位置に関係なく一定である構成としては、例えば、車両緊急時にラチェットホイールが巻取軸に対して回転遅れを生じると、ラチェットホイールに摺動可能に装着されているフリクションスプリングが回動して、フリクションスプリングの係合部が巻取軸に固定されたロック部材をラッチカップと噛合う方向に押出し、ロック部材がラッチカップと噛合うことで、ラッチカップが巻取軸とともに回動し、ラッチカップが回転阻止部材をギア部材と噛合う方向に押出すことで、最終的に巻取軸の回転を阻止する構成が挙げられる。この構成は、巻取軸の回転を阻止するための、ラッチカップ、回転阻止部材、ギア部が巻取軸に備えられているので、巻取軸の回転阻止動作時に、これら各要素の相対位置が変わらず、回転阻止部材がギア部材と係合して巻取軸を停止させる位置が一定である。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面に基づいて本発明の一実施形態を詳細に説明する。図1は本発明の一実施形態に係るシートベルト用リトラクターが内蔵されたリクライニング式シート1の概略側面図であり、図2はシートベルト用リトラクター30の概略側面図である。
【0013】
図1に示すように、感知手段31を備えたシートベルト用リトラクター30は、車体に取り付けられたリクライニング式シート1のシートバック2に内蔵されている。このシートバック2は、車体幅方向に延在する回動軸Lを中心として回動し得るように、シートクッション3に接続されており、乗員の体格等に応じてリクライニング角度が調整される。
【0014】
図2に示すように、前記シートベルト用リトラクター30の感知手段31は、ウェビング巻取軸の回転中心Rとその回動中心が一致して取り付けられたハンガー33と、ハンガー33に支持され慣性体支持面及びセンサーアーム支持孔を備えたセンサーケース35と、センサーケース35上に支持された球形状の慣性体37と、センサーケース35にその回動軸39aが回動自在に支持され慣性体37の動きによってラチェットホイール19の歯19aと噛合い可能なセンサーアーム39とを含んで構成されている。
【0015】
この感知手段31は、巻回機構5と伝達部材6とを含んで構成される調整手段7によってその向きが適正(センサーケース35の底面が地面と平行になる位置)に調整されるようになっている。すなわち、シートバック2を図1に示す位置から後方にリクライニングすると、感知手段31のハンガー33及び巻回機構5にその端部が固定された伝達部材6を構成するケーブル6aが、巻回機構5に巻回され、その巻回量に一致して、ハンガー33側の端部からケーブル6aが繰出されることで、ハンガー33が時計回りに回動し、感知手段31の向きを適正に調整するようになっている。さらに、ハンガー33の回動中心Rと巻取軸の回転中心Rが一致しているため、ラチェットホイール19とセンサーアーム39の間隔が変化しないようになっている。
【0016】
これに対して、シートバック2を図1に示す位置から前方にリクライニングすると、巻回機構5へのケーブル6aの巻回及び繰出しが行われないように構成されている。したがって、図1に示す位置より前方は、乗員が着座しない範囲であるが、この位置ではリクライニング動作と感知手段31の回動の連動がキャンセルされるように構成されている。しかしながら、シートバック2の前方へのリクライニング動作に連動させて、ハンガー33を反時計回りに回動し、感知手段11の向きを適正に調整するように構成することも勿論可能である。
【0017】
次に、図3を参照して、車両衝突等の車両緊急時に、巻取軸のウェビング引出方向の回転をロックするロック手段の構成について説明する。図3に示すように、巻取軸4の他端には、緊急時にウェビングの引き出しを阻止するためのロック手段としての緊急ロック機構が配置されている。この緊急ロック機構は、巻取軸4の他端部に固定されたギア部材であるラッチプレート4aを有し、その外方には巻取軸4の一部が突出され、そこにはテンションプレート9と、内歯13dを有するラッチ部材であるラッチカップ13とが遊嵌されている。なお、ラッチカップ13に形成されたスプリングハンガ13bとテンションプレート9に形成されたスプリングハンガ9aとにはリターンスプリング12が装着され、ラッチカップ13は矢印X2方向に回動する付勢力が作用されている。
【0018】
そして、前記ラッチカップ13の外側に位置する巻取軸4には、前記内歯13dに係合するロック部15aが形成されたロック部材15及びフランジ14が固着されている。更に、ロック部材15の外側には、プレンワッシャー17を介して前記フランジ14に螺着されたタッピングスクリュー20に遊嵌された慣性部材であるラチェットホイール19が設けられており、その外周面には、前述の感知手段31のセンサーアーム39と係合するためのベルト引き出し方向を向いた歯19aが複数個形成されている。また、該ラチェットホイール19の内側に設けられた装着部には、フリクションスプリング18が摺動可能に装着されており、該フリクションスプリング18がロック部材15に係合されているので、ラチェットホイール19は回転を阻止されていないときには巻取軸4と一体的に回転し、回転を阻止されると該巻取り軸4に対して相対変位が可能である。
【0019】
前記フリクションスプリング18は、線状ばね鋼を環状に形成し、その両端末部を一旦半径方向内方へ屈曲した後に、更にその両先端を同一軸線方向に屈曲して係合部18a,18bを形成した対称形状を有するものである。そして、これら係合部18a,18bはそれぞれ前記ロック部材15に設けた一対の係止部である穴15b,15cに係合されており、該フリクションスプリング18は拡径方向及び縮径方向の変形を規制されている。
【0020】
すなわち、ラチェットホイール19の装着部に装着されたフリクションスプリング18は、その中間部が該装着部に摩擦係合するので、巻取り軸4と共に回転するロック部材15の回転方向によって作用方向が変わるロック部材の穴15b,15cとの間の係止力は、各々の係合部18a,18bが各回転方向毎に受けることができる。したがって、巻取軸4の回転方向によってフリクションスプリング18の径が各々半径方向に拡がったり、すぼまったりすることがないので、フリクションスプリング18はその回転方向ごとのラチェットホイール19との摩擦抵抗が等しくなり、ラチェットホイール19との間で過大な摺動抵抗を生じることがない。
【0021】
また、前記ラッチプレート4aに係合することによりラッチプレート4aのウェビング引き出し方向(矢印X1方向)の回転を防止する回転阻止部材であるポール11が、ポールピン10を介してラッチプレート4aから係脱可能にリトラクターベースの側板外方に軸支されている。該ポールピン10は、リトラクターベースの側板に形成された貫通孔に一端部を嵌挿されると共に他端部をテンションプレート9の貫通孔9bに嵌挿されており、ポール11とラッチプレート4aとの噛み合い荷重により倒れるのを防止されている。そして、ポール11にはポールガイド突起11bが突設され、該ポールガイド突起11bはラッチカップ13の外周部に突出形成されているポールガイド孔13cに挿入される。
【0022】
次に、上記シートベルト用リトラクター30の作動について説明する。
まず、通常使用状態においては、図2に示したように、ラッチカップ13はスプリングハンガ13bとテンションプレート9のスプリングハンガ9aとに装着されたリターンスプリング12の付勢力によってウェビング巻取り方向(矢印X2方向)に付勢されており、ポールガイド孔13cにポールガイド突起11bが係合するポール11はラッチプレート4aと非係合な方向(矢印Z2方向)に付勢されており、更にロック部材15のロック部15aはセンサースプリング16の付勢力によりラッチカップ13の内歯13dと非歯合な位置に付勢されているので、ウェビングの引き出しは自在である。
【0023】
衝突等の緊急時に図示しないウェビングにテンションがかかり、巻取軸4に所定以上の衝撃的なウェビング引き出し方向(矢印X1方向)の回動力が作用されると、前記ラチェットホイール19は慣性力を受けて巻取軸4のウェビング引き出し方向の回転に対し回転遅れが生じる。そして、前記センサースプリング16の付勢力よりも、ラチェットホイール19の装着部に装着されたフリクションスプリング18の係合部18aがロック部材15の穴15bの内側面をロック部15aが内歯13dと噛合する方向に押す力が勝ると、ロック部材15はロック部15aが内歯13dと噛合する方向に動かされる。この時、フリクションスプリング18の中間部は前記ラチェットホイール19の装着部内周壁19bとの間で適当な摩擦力を以て摩擦係合しているので、フリクションスプリング18の係合部18aとロック部材15の穴15bとの間に過大な力が作用して係合が外れたり、フリクションスプリング18がラチェットホイール19の装着部から脱落する可能性はない。
【0024】
更に、巻取軸4がウェビング引き出し方向に回転すると、図4に示すようにロック部材15のロック部15aとラッチカップ13の内歯13dとが噛み合い、フランジ14の回動力がラッチカップ13に伝達され、該ラッチカップ13をリターンスプリング12の付勢力に抗して矢印X1方向へ巻取軸4と一体的に回動する。すると、図5に示すように、ポールガイド突起11bに係合するポールガイド孔13cがこのポールガイド突起11bを介してポール11を矢印Z1方向へ回動してラッチプレート4aに係合部11aを係合させる。この結果、ポール11はラッチプレート4aの矢印X1方向への回動、すなわちウェビングの引き出しを抑止してロックする。
【0025】
また、車両が緊急時、所定以上の速度変化を受けると、慣性体37が転動してセンサーアーム39を揺動し、その先端39aをラチェットホイール19の歯19aに噛み合わせるので、ラチェットホイール19のベルト引き出し方向の回転が阻止される。そして、ラチェットホイール19が回動を阻止された状態で更にウェビングが引き出されると、ラチェットホイール19が巻取軸4のウェビング引き出し方向の回転に対し回転遅れが生じるので、ロック手段が作動して上述の如くウェビングの引き出しがロックされる。
【0026】
以上のように、本実施形態のロック手段は、車両緊急時にラチェットホイール19が巻取軸4に対して回転遅れを生じると、ラチェットホイール19に摺動可能に装着されているフリクションスプリング18が回動して、フリクションスプリング18の係合部18a,18bが巻取軸4に固定されたロック部材15をラッチカップ13と噛合う方向に押出し、ロック部材15がラッチカップ13と噛合うことで、ラッチカップ13が巻取軸4とともに回動し、ラッチカップ13がポール11をラッチプレート4aと噛合う方向に押出すことで、最終的に巻取軸4の回転を阻止する構成であり、ラッチカップ13、ポール11、ラッチプレート4aが巻取軸4に備えられているので、巻取軸4のポール11とラッチプレート4aの位置関係は一定である。すなわち、ポール11がラッチプレート4aと係合して巻取軸4を停止させる位置が、センサーアーム39とラチェットホイール19の位置に関係なく構成されている。
【0027】
ここで、図1に示す位置から図6(a)に示す位置にシートバック2を後方にリクライニングさせると、調整手段7の巻回機構5にケーブル6aが巻回される一方、図6(b)に示すように、ハンガー33側のケーブル6aが矢印C方向に繰出されるので、ハンガー13が時計回りに回動し、感知手段31が適正な向きに調整されるが、センサーアーム39がラチェットホイール19aに車両緊急時に飛び込む位置が巻取軸4の円周方向において変化する。
【0028】
しかしながら、本実施形態にあっては、ポール11がラッチプレート4aと係合して巻取軸4を停止させる位置が、センサーアーム39とラチェットホイール19の位置に関係なく一定であるので、ポール11とラッチプレート4aの刃先同士が衝突せず刃先を損傷することがない上、ウェビング引出方向のロックが遅れない。
したがって、リクライニング角度に依存することなく、ロック手段が適正に作動可能となる。
【0029】
なお、本発明は上述した実施形態に限定されることなく、本発明の趣旨に基づいて適宜変更、改良等が可能である。例えば、本実施形態における調整手段7は、ケーブルの巻回及び繰出しを利用することによって、感知手段を適正な向きに調整する構成としたが、巻回機構の部分を平面カムに置換し、リクライニング角度に応じてこの平面カム上を伝達部材が移動することによって感知手段を適正な向きに調整する如き構成等としてもよい。また、調整手段を用いず、感知手段の自重を利用することで感知手段が自ら適正な向きに調整される如き構成等としてもよい。すなわち、感知手段を適正な向きに調整できれば、その構成は限定されない。
【0030】
【発明の効果】
以上のように、本発明のシートベルト用リトラクターにおいて、感知手段は、調整手段により適正な位置に調整される構成であり、かつ、その回動中心が巻取軸の回転中心と一致しており、ロック手段は、前記巻取軸と連結したギア部材と、該ギア部材に係合し該ギア部材のウェビング引出し方向の回転を阻止する回転阻止部材とを有し、前記回転阻止部材が前記ギア部材と係合して前記巻取軸を停止させる位置は、前記回転阻止部材と前記ギア部材の相対位置が変わらず、一定であるので、リクライニング角度に依存することなく、車体の加速度を確実に感知してロック手段が適正に作動する信頼性の高いシートベルト用リトラクターを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るシートベルト用リトラクターが内蔵されたリクライニング式シート1の概略側面図である。
【図2】シートベルト用リトラクター30の概略側面図である。
【図3】ロック手段の分解斜視図である。
【図4】車両衝突等の車両緊急時に、巻取軸のウェビング引出し方向の回転をロックするロック手段の作動についての説明図である。
【図5】車両衝突等の車両緊急時に、巻取軸のウェビング引出し方向の回転をロックするロック手段の作動についての説明図である。
【図6】(a)は図1に示す位置からシートバック2を後方にリクライニングさせた状態であり、(b)は(a)の状態におけるリトラクターの概略側面図である。
【符号の説明】
1 リクライニング式シート
2 シートバック
3 シートクッション
4 巻取軸
4a ラッチプレート
7 調整手段
9 テンションプレート
9a スプリングハンガ
11 ポール
12 リターンスプリング
13 ラッチカップ
13b スプリングハンガ
13d 内歯13d
14 フランジ
15 ロック部材
15a ロック部
17 プレンワッシャー
18 フリクションスプリング
19 ラチェットホイール
20 タッピングスクリュー
30 シートベルト用リトラクター
31 感知手段
33 ハンガー
35 センサーケース
39 センサーアーム

Claims (1)

  1. 巻取軸のウェビング引き出し方向の回転をロックするロック手段と、
    所定の加速度及び傾斜を感知し、前記ロック手段を作動させる感知手段とを備え、
    シートバックのリクライニング角度毎に、前記感知手段が回動することによって該感知手段が適正な向きに調整されるシートバックに取り付けられるシートベルト用リトラクターにおいて、
    前記感知手段は、その回動中心が前記巻取軸の回転中心と一致しており、
    前記ロック手段は、前記巻取軸と連結したギア部材と、該ギア部材に係合し該ギア部材のウェビング引出し方向の回転を阻止する回転阻止部材とを有し、
    前記回転阻止部材が前記ギア部材と係合して前記巻取軸を停止させる位置は、前記回転阻止部材と前記ギア部材の相対位置が変わらず、一定であることを特徴とするシートベルト用リトラクター。
JP26826998A 1998-09-22 1998-09-22 シートベルト用リトラクター Expired - Lifetime JP4072575B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26826998A JP4072575B2 (ja) 1998-09-22 1998-09-22 シートベルト用リトラクター
US09/397,730 US6254191B1 (en) 1998-09-22 1999-09-17 Seatbelt retractor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26826998A JP4072575B2 (ja) 1998-09-22 1998-09-22 シートベルト用リトラクター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000095063A JP2000095063A (ja) 2000-04-04
JP4072575B2 true JP4072575B2 (ja) 2008-04-09

Family

ID=17456230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26826998A Expired - Lifetime JP4072575B2 (ja) 1998-09-22 1998-09-22 シートベルト用リトラクター

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6254191B1 (ja)
JP (1) JP4072575B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2387575B (en) * 2002-04-16 2004-04-14 Breed Automotive Tech Retractor
US6923506B2 (en) * 2002-11-15 2005-08-02 Takata Seat Belts, Inc. Interlock system for seat belt retractor
JP2009120068A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Tokai Rika Co Ltd 加速度センサ
DE102010006955B4 (de) 2010-02-02 2019-11-14 Joyson Safety Systems Germany Gmbh Gurtaufrollerrahmen
JP5950930B2 (ja) * 2011-11-14 2016-07-13 オートリブ ディベロップメント エービー シートベルト装置
JP5778025B2 (ja) * 2011-12-27 2015-09-16 株式会社東海理化電機製作所 ウェビング巻取装置
JP5961396B2 (ja) * 2012-02-08 2016-08-02 株式会社東海理化電機製作所 ウェビング巻取装置
JP6977592B2 (ja) * 2018-02-05 2021-12-08 トヨタ自動車株式会社 車両用乗員拘束装置
JP7110869B2 (ja) * 2018-09-25 2022-08-02 トヨタ自動車株式会社 車両用乗員拘束装置
CN109624914B (zh) * 2019-01-18 2023-09-22 麦克英孚(宁波)婴童用品有限公司 一种电动安全带调节机构
CN111688632A (zh) * 2020-07-16 2020-09-22 延锋汽车智能安全系统有限责任公司 用于车辆座椅的安全带卷收器和成套设备
CN111688631A (zh) * 2020-07-16 2020-09-22 延锋汽车智能安全系统有限责任公司 用于安全带卷收器的芯线传动装置和安全带卷收器
CN111688630A (zh) * 2020-07-16 2020-09-22 延锋汽车智能安全系统有限责任公司 用于安全带卷收器的调角盘组件和安全带卷收器
CN215204794U (zh) * 2021-06-11 2021-12-17 延锋国际座椅系统有限公司 一种用于安全带卷收器的控制组件以及汽车座椅

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3876164A (en) * 1974-01-16 1975-04-08 Gen Motors Corp Vehicle occupant restraint belt retractor
JPS57141930A (en) * 1981-02-27 1982-09-02 Hitachi Ltd Device for formation of thin film
DE8503541U1 (ja) 1985-02-08 1987-02-26 Trw Repa Gmbh, 7077 Alfdorf, De
DE58902463D1 (de) * 1989-02-17 1992-11-19 Trw Repa Gmbh Sicherheitsgurtaufroller.
JP2951735B2 (ja) * 1991-03-11 1999-09-20 タカタ株式会社 シートベルトリトラクタ
US5495994A (en) * 1994-09-07 1996-03-05 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Inertia sensitive seat belt retractor
US5716102A (en) * 1996-09-26 1998-02-10 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Emergency locking mechanism with orientation control
JPH10157567A (ja) 1996-12-03 1998-06-16 Nippon Seiko Kk シートベルト用リトラクター
US5882084A (en) * 1997-10-24 1999-03-16 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Tilt locking seat belt retractor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000095063A (ja) 2000-04-04
US6254191B1 (en) 2001-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4072575B2 (ja) シートベルト用リトラクター
JP2750101B2 (ja) シートベルトウェブ・リトラクタ
EP1634781B1 (en) Seat belt retractor
EP0298123A1 (en) Seat belt retractor
JP2563100Y2 (ja) シートベルト用リトラクター
US10919489B2 (en) Seatbelt retractor
US5660444A (en) Shoulder webbing retractor for a safety restraint system having a self-zeroing center of gravity assembly
CN110072740B (zh) 安全带收卷器
US8662538B2 (en) Belt retractor for a vehicle safety belt
US6386472B1 (en) Acceleration sensor assembly for a restraint retractor
US5820060A (en) Seat belt retractor
EP1298017A1 (en) Seat belt retractor with automatic locking mechanism
US6158685A (en) Blocking mechanism for a seat belt retractor
JP3616811B2 (ja) シートベルトリトラクタ
JP3929577B2 (ja) シートベルト用車体加速度センサー
US6196633B1 (en) Retractor for a seat belt
JP2653764B2 (ja) 乗物のシートベルトリトラクター
JP2780808B2 (ja) シートベルトリトラクタ
CN112969616B (zh) 安全带卷收器
US5507447A (en) Seat belt retractor with cinch mechanism
JPH10203309A (ja) シートベルト用リトラクター
JPH10291461A (ja) シートベルト用リトラクター
JPH11165569A (ja) リクライニング式シート
JP2562640Y2 (ja) シートベルト用リトラクター
JP4124846B2 (ja) リクライニング式シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050617

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060425

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070903

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071023

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071114

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120201

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130201

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140201

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term