WO1999052278A1 - Portable viewing system - Google Patents

Portable viewing system Download PDF

Info

Publication number
WO1999052278A1
WO1999052278A1 PCT/JP1999/001715 JP9901715W WO9952278A1 WO 1999052278 A1 WO1999052278 A1 WO 1999052278A1 JP 9901715 W JP9901715 W JP 9901715W WO 9952278 A1 WO9952278 A1 WO 9952278A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
program
transfer
transfer priority
program component
component
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/001715
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Mitsuteru Kataoka
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to DE69938700T priority Critical patent/DE69938700D1/de
Priority to KR1019997010999A priority patent/KR100339436B1/ko
Priority to EP99910800A priority patent/EP0987888B1/en
Priority to US09/423,389 priority patent/US6959221B1/en
Publication of WO1999052278A1 publication Critical patent/WO1999052278A1/ja
Priority to US11/188,622 priority patent/US7139626B2/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4126The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones
    • H04N21/41265The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones having a remote control device for bidirectional communication between the remote control device and client device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/4143Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a Personal Computer [PC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42661Internal components of the client ; Characteristics thereof for reading from or writing on a magnetic storage medium, e.g. hard disk drive
    • H04N21/42669Internal components of the client ; Characteristics thereof for reading from or writing on a magnetic storage medium, e.g. hard disk drive the medium being removable
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • H04N21/4351Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream involving reassembling additional data, e.g. rebuilding an executable program from recovered modules
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • H04N21/43632Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6106Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
    • H04N21/6125Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving transmission via Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/38Transmitter circuitry for the transmission of television signals according to analogue transmission standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/215Recordable discs
    • G11B2220/216Rewritable discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2508Magnetic discs
    • G11B2220/2516Hard disks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • G11B2220/2575DVD-RAMs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/40Combinations of multiple record carriers
    • G11B2220/45Hierarchical combination of record carriers, e.g. HDD for fast access, optical discs for long term storage or tapes for backup
    • G11B2220/455Hierarchical combination of record carriers, e.g. HDD for fast access, optical discs for long term storage or tapes for backup said record carriers being in one device and being used as primary and secondary/backup media, e.g. HDD-DVD combo device, or as source and target media, e.g. PC and portable player
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/60Solid state media
    • G11B2220/61Solid state media wherein solid state memory is used for storing A/V content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42676Internal components of the client ; Characteristics thereof for modulating an analogue carrier signal to encode digital information or demodulating it to decode digital information, e.g. ADSL or cable modem
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43607Interfacing a plurality of external cards, e.g. through a DVB Common Interface [DVB-CI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/641Multi-purpose receivers, e.g. for auxiliary information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction

Definitions

  • the present invention relates to a portable viewing system, and more specifically, to carry program data received by a fixed or semi-fixed main unit.
  • the present invention relates to a portable viewing system that transfers the program data to a portable device and reproduces the program data on the portable device to provide to the user.
  • a conventional mobile viewing system is composed of a main unit installed in a home and a portable mobile device.
  • the main unit has at least a function of receiving program data provided by broadcasting, a function of storing received program data therein, and a function of storing stored program data. It has a function to transfer the evening to the mobile device.
  • the conventional portable viewing system has a problem that it takes a long time to transfer program data from the main unit to the portable device. Therefore, if the user has no time, If data transfer was interrupted halfway, the program data was interrupted halfway, and there was an inconvenience that the program that one wanted to watch could not be viewed until the end.
  • Fig. 18 is a diagram for explaining the data transfer method used in the conventional portable viewing system.
  • the problems of the conventional system will be described more specifically with reference to FIG.
  • Figure 18 (a) shows the temporal transition of the data making up the broadcast program.
  • the horizontal axis shows the time lapse in broadcasting
  • the vertical axis shows the bit rate in broadcasting.
  • FIG. 18 (a) shows that program 1 power S between time t0 and time t1, program 2 between time t1 and time t2, and time t2
  • program 3 is broadcasted between time t3 and ka.
  • each of Program 1, Program 2 and Program 3 has audio, subtitles, and video as program components (monomedia that constitutes the program).
  • the broadcast time length of program 2 (t2-t1) is equal to the broadcast time length of program 3 (t3_t2), and the broadcast time length of program 1 (t1-t1) 0) is just twice as long as the broadcast time of program 2 (or program 3).
  • the bit rate of each program component is fixed regardless of the program, and the bit rate be for subtitles, the bit rate for audio ba, and the bit rate for video The difference with the rate bv is 1: 2: 4.
  • Figure 18 (b) shows the time when program data is transferred from the main unit to the portable device in the conventional portable viewing system. It shows an intermittent transition.
  • the horizontal axis indicates the time lapse of the data transfer operation
  • the vertical axis indicates the transfer bit rate.
  • the program components of program 1, program 2 and program 3 are transferred from time t4 to time t9. You.
  • the transfer bit rate of each program component is different from the bit rate at the time of broadcasting shown in Fig. 18 (a), and each program component has a different transfer bit rate.
  • the transmission order of each program component is basically similar to the transmission order at the time of broadcasting.
  • the ratio of (t7-t4), (t8-t7), (t9-t8), which is the transfer time of each program, is the time length of the program at the time of broadcasting.
  • the ratio of (t1-t0), (t2-t1) and (t3-t2) is 2: 1: 1. Also, if the total bit rate of the sum of subtitles, audio and video is c times the total bit rate at the time of broadcasting, the The ratio between the broadcast time length and the required transfer time when viewed is ⁇ : 1.
  • FIG. 18 (c) shows a case where the transfer of the program data is interrupted at time ta in the conventional portable viewing system.
  • the time ta satisfies the condition of t7 ⁇ ta8.
  • the transfer of program data is transferring program 2 Since the transmission was interrupted between time t7 and time t8, the data of program 1 and the data from the beginning of program 2 to time ta were transferred in the portable device.
  • the data after Program 2 and the data for Program 3 as a whole none of the subtitles, audio and video program components were transferred. For these untransferred parts, the user cannot obtain any information via the portable device and cannot judge whether or not the parts are the contents to be viewed.
  • the purpose of the present invention is to provide the portable device with the minimum necessary reproduction quality for the user even if the data transfer from the main unit to the portable device is terminated in a short time.
  • the goal is to provide a mobile viewing system that can be secured.
  • the present invention has the following features in order to achieve the above object.
  • a first aspect of the present invention is directed to a portable viewing system for reproducing program data received by a fixed or semi-fixedly installed main unit on a portable device and providing the data to a user.
  • the main unit is a unit of the main unit.
  • Primary storage means for storing program data received by the reception means
  • the mobile device is a smartphone.
  • Secondary storage means for storing program components distributed and transferred from the transfer means
  • Reconstructing means for reconstructing the program data of the program to be reproduced from the program components stored in the secondary storing means, and reproducing means for reproducing the program data reconstructed by the reconstructing means.
  • the transfer priority is set for each of the program components constituting the program data received simultaneously by the main unit, and the set transfer priority is set. Since the program components are transferred to the mobile device while being distributed in the time axis direction according to the order, the data transfer from the main unit to the mobile device was terminated in a short time. Even in this case, there is a high possibility that any of the program components has been transferred to the portable device until the end. Therefore, by reproducing the program components that have already been transferred, the user can view the contents of the program, though incomplete, up to the end of the program.
  • the second aspect of the present invention is an aspect dependent on the first aspect
  • the transfer priority setting means sets each program component so that the program component having a small amount of data is transferred preferentially.
  • the feature is that the transfer priority is set for each packet.
  • the transfer time is shorter as the program components are sent.
  • the number of program components received by the portable device can be increased.
  • the third aspect of the present invention is an aspect dependent on the second aspect
  • the main unit further includes a transfer priority defining means for defining in advance a default transfer priority for each type of program component.
  • the transfer priority setting means sets a default transfer priority for each program component according to the definition defined in the transfer priority defining means.
  • the main unit sets, for each program component, the default transfer priority defined corresponding to the type. As a result, it is possible to determine a transfer order suitable for the characteristics of each program component.
  • the fourth aspect of the present invention is an aspect dependent on the third aspect
  • the transfer means when transferring a plurality of pieces of program data stored in the primary storage means to the portable device in a lump, the program component in which the same transfer priority is set from each program data Select to transfer the data for each set into one set. It is characterized in that it is distributed along the time axis according to the order of priority.
  • the data is not transferred for each program unit but is the same from each program data.
  • Select the program components for which the transfer priorities have been set combine them into one set, and transfer each set in the order of the set transfer priorities.
  • the transfer priority is fairly distributed among the programs, and the arrival time at the portable device can be prevented from being varied among the programs.
  • a fifth aspect of the present invention is an aspect dependent on the fourth aspect
  • each type of program component is classified into a plurality of classes.
  • the transfer priority setting means checks, for each class, the default transfer priority set for each program component, and based on the check result, for each class.
  • the feature is to change the default transfer priority set for each program component on a per-laser basis as needed.
  • the types of program components are classified into a plurality of classes, and the transfer priority is checked in each class to meet the needs. Since the change is made in advance, the transfer priority can be managed in class units.
  • a sixth aspect of the present invention is an aspect subordinate to the fifth aspect
  • the transfer priority setting means uses the program components belonging to the same class. For any of the components, if the class does not have a transfer priority set to the value defined as the highest transfer priority for that class, then the class The transfer priority of a program component having the highest transfer priority is changed to a value defined as the highest transfer priority in the class. .
  • the first It is possible to control some of the program components to reach the portable device when transferring the set.
  • a seventh aspect of the present invention is an aspect subordinate to the first aspect
  • the main unit further includes program component generation means for generating a new program component from a program component of the program data received by the reception means,
  • the storage means is characterized by adding the program component generated by the program component generation means to the program data received by the reception means, and storing the program data.
  • a new program component can be generated from the received program component and transferred. Such an operation is performed, for example, when the received program data is hierarchically encoded into a plurality of layers and the program component of each layer is transferred, or when the received detailed image is transmitted from the detailed image. This is effective when creating and transferring a captured non-detailed video.
  • An eighth aspect of the present invention is an aspect dependent on the first aspect,
  • the portable device may execute the other replaying.
  • the program component will be provided with alternative means to substitute for the reproduction.
  • the eighth aspect since the data arrived only halfway, the reproduction of the program component that was interrupted was replaced by another program component. Since the program is played back to the user, the user can watch the program to the end.
  • a ninth aspect of the present invention is an aspect dependent on the eighth aspect,
  • the portable device is further provided with a presentation priority definition means for defining a presentation priority in advance for each type of program component.
  • the alternative means is characterized in that program components to be replaced and reproduced are determined according to the definition specified in the presentation priority definition means.
  • the tenth aspect of the present invention is a aspect subordinate to the ninth aspect.
  • each type of program component is classified into a plurality of classes.
  • the alternative means is characterized in that a program component to be replaced is determined from among the program components belonging to the same class as the program component whose reproduction has been interrupted.
  • the alternative playback order can be managed for each class.
  • the eleventh aspect of the present invention is an aspect dependent on the first aspect
  • the main unit and the mobile device are configured to be electrically connectable to each other.
  • the transfer means is characterized in that each program component of the program data stored in the primary storage means is directly and online transferred to the portable device.
  • the program data can be transferred online.
  • the 12th aspect of the present invention is an aspect dependent on the 11th aspect
  • the main unit is a unit of the main unit.
  • a mounting means for electrically connecting the portable device and a charging means for supplying electric power for charging the portable device when the portable device is mounted on the mounting means are further provided.
  • the portable device further includes a battery that is charged by electric power supplied from the charge.
  • the transfer of the program data and the charging of the portable device can be performed simultaneously.
  • a thirteenth aspect of the present invention is an aspect dependent on the first aspect
  • the transfer means is characterized in that each program component of the program data stored in the primary storage means is transferred off-line to a portable device via a recording medium.
  • the data transfer from the main unit to the portable device can be transferred offline via the recording medium, and the main unit can perform the data transfer.
  • having a plurality of recording media can substantially increase the storage capacity.
  • a fourteenth aspect of the present invention is an aspect dependent on the thirteenth aspect
  • the main unit further includes a writing means for writing a program component to be transferred to the portable device on a recording medium, and the portable device further includes a program component recorded on the recording medium. Readout means for reading out the component is further provided.
  • a fifteenth aspect of the present invention is an aspect dependent on the first aspect
  • the receiving means is characterized in that it receives program data via a computer network.
  • a sixteenth aspect of the present invention is used in a fixed or semi-fixed stationary state, and carries received program data.
  • a receiving device for receiving program data provided by broadcasting which is a main device for transferring to a portable device capable of transmitting the program data;
  • Primary storage means for storing program data received by the reception means
  • Transfer priority setting means for setting a transfer priority for each program component constituting program data stored in the primary storage means
  • the transfer means While distributing each program component of the program data stored in the primary storage means in the direction of the time axis in accordance with the set order of transfer priority, the transfer means is transferred to the portable device. It has.
  • the transfer priority is set for each of the program components constituting the simultaneously received program data, and the order of the set transfer priorities is determined. Therefore, since each program component is transferred to the mobile device while being distributed in the time axis direction, the data transfer to the mobile device is terminated in a short time. This also increases the possibility that any of the program components has been transferred to the portable device by the end. Therefore, the present invention allows the user to view the contents of an incomplete but complete program by playing back the program components for which transfer has already been completed.
  • the seventeenth aspect of the present invention is a phase subordinate to the sixteenth aspect,
  • the transfer priority setting means sets each program component so that the program component having a small amount of data is transferred preferentially.
  • the feature is that the transfer priority is set for each packet.
  • the program component having a small amount of data is preferentially transferred to the portable device.
  • the transfer time becomes shorter as the program components are transferred.
  • the number of program components received by the portable device can be increased.
  • the eighteenth aspect of the present invention is an aspect dependent on the seventeenth aspect
  • a transfer priority defining means for previously defining a default transfer priority for each type of program component is further provided.
  • the transfer priority setting means sets a default transfer priority for each program component according to the definition specified in the transfer priority defining means.
  • the default transfer priority defined for each type of program component is set for each type of program component. As a result, it is possible to determine a transfer order suitable for the characteristics of each program component.
  • the nineteenth aspect of the present invention is an aspect dependent on the eighteenth aspect
  • the transfer means selects a program component having the same transfer priority set from each program data when transferring a plurality of program data stored in the primary storage means to the portable device at a time. And transfer them into one set, and set the transfer for each set. It is characterized in that it is distributed along the time axis according to the order of priority.
  • the data is not transferred for each program unit, but is transferred to each program unit.
  • a 20th aspect of the present invention is an aspect dependent on the 19th aspect
  • each type of program component is classified into a plurality of classes.
  • the transfer priority setting means checks the default transfer priority of the default set for each program component for each class, and, based on the check result, determines each transfer priority.
  • the feature is to change the default transfer priority set for each program component on a per-laser basis as needed.
  • the 20th aspect it is necessary to classify the types of program components into a plurality of classes and check the transfer priority within each class. Since the change is made according to the transfer priority, the transfer priority can be managed on a class basis.
  • the twenty-first aspect of the present invention is an aspect dependent on the twenty-third aspect
  • the transfer priority setting means is a program component belonging to the same class. For any of the components, if the class does not have a transfer priority set to the value defined as the highest transfer priority for that class, then the class The feature is to change the transfer priority of the program component with the highest transfer priority to the value defined as the highest transfer priority in the class.
  • each class is different.
  • some program components can be controlled to reach the portable device.
  • a twenty-second aspect of the present invention is an aspect dependent on the sixteenth aspect
  • a program component generating means for generating a new program component from a program component card of the program data received by the receiving means;
  • the storage means is characterized by adding the program component generated by the program component generation means to the program data received by the reception means, and storing the program data.
  • a new program component can be generated from the received program component and transmitted. Such an operation may be performed, for example, when the received program data is hierarchically encoded into a plurality of layers and the program components of each layer are transferred, or when the received detailed information is transmitted. This is effective when creating and transferring non-detailed video that has been culled from video.
  • a twenty-third aspect of the present invention is a portable device for receiving and reproducing program data received by a fixed or semi-fixed stationary main unit and providing the data to a user,
  • Secondary storage means for storing each program component in the program data distributed and transferred from the main unit
  • Reconstructing means for reconstructing the program data of the program to be reproduced from the program components stored in the secondary storage means, and reconstructing the program data reconstructed by the reconstructing means. It has living means and.
  • the program component of the program data when the program component of the program data is distributed and sent from the main unit, the program component received from the program component received from the main device.
  • the program data of the program to be played can be reconstructed and played.
  • the twenty-fourth aspect of the present invention is an aspect dependent on the twenty-third aspect
  • any program component data of the program data reconstructed by the reconstructing means is interrupted during the playback by the replaying means, it is not currently being played back.
  • the data could only arrive halfway, as described above, which further provided an alternative means of substituting playback by another program component.
  • another program component is reproduced instead, so that the user can watch the program until the end. be able to.
  • the twenty-fifth aspect of the present invention is an aspect dependent on the twenty-fourth aspect.
  • presentation priority definition means for previously defining the presentation priority for each type of program component, and the alternative means is a definition defined in the presentation priority definition means. It is characterized in that the program component to be replaced is determined according to the following.
  • the program component to be replaced and reproduced in accordance with the presentation priority defined for each type of the program component is determined. Since the determination is made, it is possible to determine an alternative playback order suitable for the characteristics of each program component.
  • the 26th aspect of the present invention is an aspect dependent on the 25th aspect
  • each type of program component is classified into a plurality of classes.
  • the alternative means is to determine the program component to be played back alternatively from the program components belonging to the same class as the program component whose playback has been interrupted. It is characterized by
  • a twenty-seventh aspect of the present invention is a method for transferring program data received by a fixed or semi-fixed stationary main unit to a portable portable device
  • the transfer priority is set and set for each of the program components constituting the program data received simultaneously by the main unit. Since the program components are transferred to the mobile device while distributing them in the time axis direction according to the order of the transfer priorities, the data transfer from the main device to the mobile device is short. Even if it is terminated in time, it is more likely that any of the program components has been transferred to the portable device until the end. Therefore, by reproducing the program components for which transfer has already been completed, the user can view the contents of the program, though incomplete, up to the end of the program.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a portable viewing system according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of a storage list stored in memory 112 of main device 1 shown in FIG.
  • FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the main device when transferring program data from the main device 1 to the mobile device 2 in the mobile viewing system of the first embodiment. .
  • Fig. 4 shows the subroutine in the flowchart of Fig. 3. This is a flowchart showing a more detailed operation of step S103.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of the transfer priority table stored in the memory 112 of the main unit 1 shown in FIG.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of the reception list stored in the memory 208 of the portable device 2 shown in FIG.
  • FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the portable device 2 when receiving the program data transmitted from the main device 1 in the portable viewing system of the first embodiment. .
  • FIG. 8 is a flowchart showing the operation of reproducing a program in the portable device 2 in the portable viewing system of the first embodiment.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of a class table stored in the memory 208 of the mobile device 2 shown in FIG.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining a data transfer method in the portable viewing system of FIG.
  • Fig. 11 is a diagram showing the temporal transition of program transfer when the data to be transferred includes a digest video in the portable viewing system of Fig. 1.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a storage list created in the main device 1 of FIG. 1 when received data includes a digest video.
  • FIG. 13 is a diagram showing an example of a reception list created when the data transferred from the main device 1 includes a digest video in the portable device 2 of FIG. It is.
  • FIG. 14 is a portable viewing system according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an external perspective view showing a physical configuration of the item.
  • FIG. 15 is a block diagram showing an electric configuration of the portable viewing system according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is an external perspective view showing a physical configuration of a portable viewing system according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is a block diagram showing the configuration of the portable viewing system according to the fourth embodiment of the present invention.
  • Fig. 18 is a diagram for explaining the data transfer method used in the conventional portable viewing system.
  • the mobile viewing system includes a main unit fixed or semi-fixed at home or the like, a portable playback device (hereinafter referred to as a mobile device). ) And.
  • the main unit at least includes program data provided by broadcasting (including both broadcasting transmitted by radio waves and broadcasting transmitted via a wired transmission path). (Including a playback function in some cases), a function for storing received program data internally, and a function for transferring stored program data online to a portable device. It has a function to perform offline transfer.
  • the portable device When transferring the selected program data online, the portable device is connected to the main device. Then, the portable device stores the program data transferred from the main device internally, and reproduces the stored program data at a time desired by the user.
  • the main unit transmits the program data stored therein to the Write once on a recording medium (video tape, rewritable optical disk, solid-state memory, etc.).
  • a recording medium video tape, rewritable optical disk, solid-state memory, etc.
  • the recording medium is detached from the main unit and set in the portable device. Therefore, in this case, the portable device reads and reproduces desired program data from the set recording medium.
  • the most significant feature of this system lies in the method of transferring data from the main unit to the portable device.
  • data is transferred in a distributed manner from the main device to the portable device.
  • one program data is usually composed of a plurality of program components (video, audio, subtitles, etc.).
  • these program components are simultaneously reproduced, they have been conventionally simultaneously transmitted to a portable device.
  • the transfer priority is set for each program component constituting one program data, and each program component is set in the order of the set transfer priority. The components are distributed and transferred in the time axis direction.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the portable viewing system according to the first embodiment of the present invention.
  • the mobile viewing system of the present embodiment includes a main device 1 and a mobile device 2.
  • the portable device 2 is configured to be detachably attached to the main device 1.
  • the main unit 1 includes an antenna 101, a receiving unit 102, a multi-separation unit 103, an additional information generating unit 104, a stored information generating unit 105, and a storage managing unit.
  • 106 a storage unit 107, a connection interface 109, a user input / output unit 110, a decoder 111, and a memory 112
  • a receiving unit 102 including a CPU 113 and a tuner and a demodulator, which are components of a general digital broadcast receiving apparatus, and received by the antenna 101.
  • video information, audio information, additional information and the like are multiplexed.
  • the specific format of the digital stream is, for example, M PEG — 2 T S
  • the demultiplexing unit 103 is composed of, for example, a TS processor and the like, and converts the digital stream output from the receiving unit 102 into an image. It is separated into image information, audio information, and additional information.
  • the demultiplexing unit 103 converts the TS packet, which is the minimum unit of the digital stream, into a TS packet. By classifying based on the value of the packet ID (pid) written in the header, multiplexed video information, audio information, additional information, etc. are separated.
  • the additional information generation unit 104 inputs the information regarding the additional information among the information in the digital stream separated by the demultiplexing unit 103 and generates the additional information. .
  • the format of this additional information is, for example, a section format defined by the international standard DVB-SI.
  • DVB—SI defines a method of transmitting information about broadcast channels (such as pid) and information about EPG (Electronic Program Guide) as a data format based on the section format. You.
  • information on EPG is transmitted in a section format called EIT (EventInformattionTab1e).
  • the information to be transmitted is divided into a certain size or less and transmitted repeatedly. For this reason, the additional information generation unit 104 collects the divided information into one piece of data, and performs processing such as updating when the content is changed. Go.
  • the storage information generation unit 105 converts the video information and audio information input from the demultiplexing unit 103 into a format suitable for storing in the storage unit 107, and stores the information in the storage management unit 1 Output to 06.
  • the accumulated information generation unit 105 if necessary, based on the video information input from the demultiplexing unit 103, , Non-detailed video information and are generated.
  • Non-detailed video information has lower image quality than detailed video information, but has a smaller amount of data. Therefore, the transfer process is completed in a shorter time with non-detailed video information than with detailed video information.
  • the CPU 113 transmits the non-detailed video information to the stored information generation unit 105 in a non- This is when an instruction to generate detailed video information is given.
  • the accumulated information generating unit 105 outputs the video information input from the demultiplexing unit 103 as detailed video information as it is.
  • the accumulated information generation unit 105 can change the resolution of the video information input from the demultiplexing unit 103, or can reduce the number of frames intermittently so that non-detailed video can be obtained. Generate and output information.
  • the video information input from the demultiplexing unit 103 is originally the detailed video information.
  • the received video information is hierarchically coded, or is transmitted by a hierarchical transmission method, or the like.
  • the video information input from the demultiplexer 103 has a plurality of layers having different image qualities. The higher the layer, the larger the code amount and the better the image quality.
  • the accumulated information generation unit 105 outputs the video information of the uppermost layer as detailed video information as it is. Further, the accumulated information generating unit 105 outputs the video information of the lower layer as non-detailed video information.
  • the layer selection method used in general digital broadcast receivers can be used as it is.
  • the storage information generation unit 105 outputs the non-detailed video information to the storage management unit 106 as video information for the digest video. Accordingly, the CPU 113 manages the non-detailed video information stored in the storage unit 107 as video information for a digest video. In this embodiment, the detailed information and the non-detailed information are generated only for the video, but in some cases, the detailed information and the non-detailed information are also generated for the audio. You can do it.
  • the storage management unit 106 is interconnected with the storage unit 107, and controls writing and reading of information to and from the storage unit 107 under the control of the CPU 113.
  • the storage unit 107 is composed of a storage device having a relatively large capacity, such as a storage device using a hard disk or a storage device using DVD-RAM.
  • the storage unit 107 stores program data.
  • connection interface 109 enables the physical and electrical connection of other devices to the main unit 1, and also allows video, audio and other digital information to be communicated with other devices.
  • a connection interface 109 Used for transmission between Such a connection interface 109 is a general input / output interface for digital information, such as an IEEE 1394 interface.
  • the user input / output unit 110 accepts an input from the user and presents the state of the device to the user. This Such a user input / output unit 110 is composed of, for example, an infrared remote control, a remote control light receiving unit, and a pilot lamp.
  • Information presentation to the user is also performed by GUI operation using an OSD (On Screen Disp 1 ay) included in the video information output from the decoder 111. In this case, the user presses a button provided on the remote control from the power of viewing the OSD, such as playing or erasing stored programs, setting a recording reservation, and setting a program to be transferred. Perform the operation.
  • OSD On Screen Disp 1 ay
  • the memory 111 stores various kinds of information relating to the operation of the main unit 1. That is, the memory 112 stores program information used for controlling the operation of the main unit 1, program information used by the additional information generation unit 104, additional information output by the additional information generation unit 104, and a storage unit 107. Stores storage management information used for managing the stored information.
  • the CPU 113 is interconnected with other components in the main unit 1 and executes these pieces of information by executing the program information stored in the memory 112. Control intensively.
  • the portable device 2 includes a connection interface 201, a portable viewing information management unit 202, a storage unit 203, a decoder 204, and a display 205. , A speaker 206, a user input / output unit 207, a memory 208, and a CPU 209.
  • connection interface 201 is physically and electrically connected to the connection interface 109 of the main unit 1, and is used to transfer video, audio and other digital information to the main unit. Used to receive from device 1.
  • a connection interface 201 may be a digital interface such as an IEEE 1394 interface. It can be a general input / output interface for the global information.
  • the mobile viewing information management unit 202 is interconnected with the storage unit 203.
  • the storage unit 203 includes a storage device using a hard disk, a storage device using a DVD-RAM, a storage device using a solid-state memory, and the like. Therefore, miniaturization is required.
  • the storage unit 203 stores the data of the program transferred from the main unit 1.
  • the decoder 204 inputs the data of the program stored in the storage unit 203 and converts it into an analog video / audio signal by decoding.
  • the display 205 which is composed of a liquid crystal display and a small CRT display, etc., displays analog images by inputting analog video signals output from the decoder 204. I do.
  • the speaker 206 receives the analog audio signal output from the decoder 204 and outputs the corresponding audio.
  • the user input / output unit 2007 receives an input from the user and presents the state of the device to the user.
  • a user input / output unit 110 is composed of, for example, an infrared remote control, a remote control light receiving unit, and a pilot lamp.
  • Information presentation to the user is also performed by GUI operation using the OSD displayed on the display 205. In this case, while viewing the OSD, the user presses a button provided on the remote control to perform operations such as playing or erasing stored programs and setting a program to be transferred.
  • Memory 208 contains various information about the operation of mobile device 2. Information is stored. That is, the memory 208 stores program information used to execute the operation control of the mobile device 2, storage management information used to manage the information stored in the storage unit 203, and the like. Stored.
  • the CPU 209 is interconnected with other components in the mobile device 2 and executes the program information stored in the memory 209 to centralize these components. Control.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the structure of a storage list stored in the memory 112 of the main device 1.
  • This storage list is data for managing the program data stored in the storage unit 107 of the main device 1, and has a table structure. That is, one row of the table represents one program component of a particular program.
  • the storage list in FIG. 2 shows that the storage unit 107 stores a total of eight program components, and that the storage unit 107 stores the total eight program components.
  • Each line is composed of four attribute cards: event_id, type, size, and transfer priority.
  • the attribute “event—id” is attribute information for identifying a program.
  • the program 1, program 2, and program 3 ev ent — id of program 3 are referred to as 0 x 0 0 1, 0 x 0 0 0 2, and 0 x 0 0 3, respectively.
  • "0x” indicates that the number following it is a hexadecimal number.
  • the attribute “type” is attribute information for identifying the type of the program component.
  • “C”, “A”, and “V” in the storage list in Fig. 2 represent subtitles (C losed Caption), audio (A udio), and detailed video (Video), respectively.
  • RU As for the type, besides these, "D” There is a digest video represented by, which will be described later.
  • the attribute “size” indicates the size of the area occupied by the corresponding program component on the storage unit 107.
  • the unit of the size mentioned here may be a simple number of bytes, or even a number of blocks expressed by the number of fixed-size blocks.
  • the attribute “transfer priority” is attribute information for determining the transfer order of each program component when program data is transferred from the main device 1 to the portable device 2.
  • event_id, type IJ, and size are obtained from information transmitted as additional information of the program when the program is received. Then, the transfer priority is determined when the program transfer process is performed.
  • FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the main device when transferring program data from the main device 1 to the mobile device 2 in the mobile viewing system of the first embodiment.
  • the processing in FIG. 3 is realized by the CPU 113 of the main unit 1 executing the program information stored in the memory 112 of the main unit 1.
  • the operation of main device 1 when transferring program data to portable device 2 will be described.
  • the CPU 113 selects the first program from the programs stored in the storage unit 107 (step S101). To see what programs are stored in the storage unit 107, refer to the storage list (see Fig. 2) stored in the memory 112. This allows us to know more. According to the storage list of FIG. 2, since data of three programs, Program 1, Program 2, and Program 3, is stored, "Program 1" is selected at first.
  • the CPU 113 determines whether or not any of the programs has been selected in step S101 (step S102). In this case, since “program 1” is selected in step S101, the CPU 113 proceeds to the operation of step S103.
  • step S103 the CPU 113 sets, for the program selected in step S101, the program components constituting the program. Calculate each transfer priority. Details of this subroutine step S103 are shown in FIG.
  • the CPU 113 configures and configures the currently watched program (initially, “Program 1”) selected in step S101.
  • Program components are selected in order (step S201).
  • the CPU 113 determines whether or not any of the program components has been selected in step S201 (step S202).
  • the CPU 113 sets the transfer priority of the program component selected in step S201 as the transfer priority of the program component selected in step S201.
  • a preset default value is set for each type of the program component (step S203).
  • FIG. 5 shows various types of the program component. It shows the transfer priority table that specifies the default value of the transfer priority for another.
  • the transfer priority table in FIG. 5 is, for example, Stored in 1 2.
  • 1, 2, 3, and 4 are defined as default values of the transfer priority, respectively.
  • classes are defined for each type, and the classes are defined.
  • the class referred to here is a classification of the types of program components.
  • substitutable data is placed in the same class.
  • audio can be replaced by subtitles
  • detailed video can be replaced by a digest video.
  • the CPU 113 refers to the transfer priority table of FIG. 5 and determines the default transfer priority of the program component as shown in FIG. It will be set to the list.
  • step S203 the CPU 113 returns to the operation of step S201 and selects the next program component for the program currently being watched. . Then, the transfer priority of the selected program component is set with reference to the transfer priority table in FIG. 5 (step S203).
  • step S201 The operation of the above steps S201 to S203 is repeated, and when the setting of the transfer priority is completed for all the program components constituting the program currently being watched. Since there is no longer any program component to be selected in step S201, the CPU 113 returns to step S202 to return to the program component. It is determined that the component has not been selected, and the operation proceeds to step S204.
  • step S204 the CPU 113 places the classes defined in the transfer priority table of FIG. 5 in a predetermined order. Select with. In this case, since two classes “script” and “display” are defined in the transfer priority table shown in FIG. 5, the first execution of step S204 is performed. the Rere shift force 3 ⁇ 4 hand is selected, the time of the second run is selected the other one, also of selecting the third time of execution is one of the class of "script" and "display” Not.
  • step S205 determines whether or not any of the classes has been selected in step S204 (step S205). If any class is selected in step S204, the CPU 113 has the highest priority transfer priority in the selected class.
  • the transfer priority of the type “C” is “1” for the program component classified into the “script” class. Since the transfer priority of type "A” is defined as "2", the program component of type “C” has the highest priority transfer priority in the same class. It is defined as Similarly, for the program components classified into the class of “disp 1 ay”, the program components of type “D” are assigned the highest priority transfer priority in the same class. It is defined as having "3". Therefore, according to the definition of the transfer priority table in FIG.
  • step S206 in the case of the currently selected class “script”, the program currently being watched It determines whether or not there is a program component of type “C” in it, and selects the currently selected class power s “disp 1 a In the case of “y”, it is determined whether there is a program component of type “D” in the program currently being watched.
  • the CPU 1 13 selects the transfer priority of the program component with the highest transfer priority that is not the highest priority among the program components of the currently selected class.
  • the value is updated to the value that has the highest priority in the definition of the class that has been set (step S207). For example, if a class of “script” is currently selected, and only the program component of type “A” exists in the currently watched program, the type “A”
  • the transfer priority of the program component is updated from the default value of "2" to the value "1" defined as the highest priority transfer priority in the same class. It is.
  • step S207 is reflected in the storage list of FIG. 2 one by one. That is, the transfer priority of the corresponding program component in the accumulation list is updated. Thereafter, the CPU 113 returns to the operation of step S204. Note that, for the currently watched program, there is a program component defined as having the highest priority transfer priority in the selected class. Then, the CPU 113 returns to the operation of step S204 without updating the transfer priority.
  • the CPU 113 selects the next class from the transfer priority table shown in FIG. 5, and selects the different transfer priority defined for the selected class. Refer to the table below to determine whether the transfer priority of each program component should be updated from the default value for the program currently being watched, and if so, Update to the specified value.
  • step S204 the CPU 113 determines in step S205 that the class has not been selected, and executes the subroutine processing shown in FIG. Then, the processing returns to the main routine shown in FIG.
  • the CPU 113 selects the next program from the storage list of FIG. 2 (step S101), and composes the selected program.
  • a transfer priority is set for each of the program components to be transferred (step S103).
  • the operation of steps S101 to S103 is repeated, and when the setting of the transfer priority is completed for all the programs in the accumulation list, the CPU 113 starts to operate.
  • it is determined that there is no program to be selected (step S102), and the operation proceeds to step S104.
  • step S106 the CPU 113 sends the program component having the transfer priority N (N-1 at the beginning) to the accumulation list shown in FIG. Choose one of them.
  • step S107 the CPU 113 determines whether or not any program component has been selected in step S106 (step S107).
  • the CPU 113 sets the row of the storage list corresponding to the program component selected in step S106.
  • the attribute information of “event_idJ”, “type”, and “size” is extracted and transferred to the portable device 2 (step S108).
  • step S108 the CPU 113 retrieves the main body data of the program component selected in step S106 from the storage unit 107 and transfers it to the portable device 2. (Step S109). Thereafter, the CPU 113 returns to the operation of step S106, and stores the remaining program components having the transfer priority N into the storage list in FIG. Select one from the list and perform the transfer process for the selected program component.
  • FIG. 6 is a diagram showing a structure of the reception list stored in the memory 208 of the mobile device 2.
  • This reception list manages the storage state of the data stored in the storage unit 203 of the portable device 2 (that is, the program data transferred from the main device 1).
  • This is the data to be used, and has a table structure. That is, each row of the table corresponds to a program component stored in the storage unit 203.
  • Each row of the table has six attributes: receiving order, offset, size, event-id, type, and duration.
  • the attribute "reception order” indicates the order in which the data of each program component was received from the main unit 1, and its value is not duplicated in the reception list. . For this reason, the receiving order can be used as a key to identify each line in the receiving list.
  • the attribute “offset” is the data received from main unit 1. It indicates the position of the program component corresponding to each line of the received list in the data. If the entire program transfer from the main unit 1 to the portable device 2 is regarded as one bitstream or one file, the attribute "offset" indicates that the transfer starts. Indicates the number of bytes from the beginning of. The offset value is good even if simply expressed by the number of bytes, as in the case of the attribute “size” in the accumulation list in FIG. 2, and the number of blocks of the fixed size is It may be expressed by.
  • the attribute “size” represents the size of the area occupied by the storage component 203 of the portable device 2 by the program component corresponding to each line of the reception list. This attribute “size” is also expressed in the same unit as the attribute “offset”.
  • the attribute “event_id” is attribute information for identifying a program to which the program component corresponding to each line of the reception list belongs.
  • the attribute “type” is attribute information for identifying the type of the program component corresponding to each line of the reception list.
  • the attribute “reproduction time length” indicates the reproduction time length when the program component corresponding to each line of the reception list is reproduced under the same conditions. If the transfer is interrupted for any reason, the number of bytes of transferred data will be less than the number of bytes of the same broadcasted program component. . In this case, the attribute “playback time” is assigned the length of time corresponding to the transferred data.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a case where program data transmitted from the main unit 1 is received in the portable viewing system of the first embodiment. This is a flowchart showing the operation of the mobile device 2.
  • the processing in FIG. 7 is realized by the CPU 209 of the mobile device 2 executing the program information stored in the memory 208 of the mobile device 2.
  • the data of the program transferred from the main device 1 is stored in the portable device 2, and the reception list of FIG. 6 is created.
  • the operation of the portable device 2 when receiving program data transferred from the main device 1 will be described with reference to FIG.
  • the CPU 209 initializes the receiving list shown in FIG. 6 (step S301).
  • the simplest example of initialization is to delete all the lines in the receiving list and at the same time delete the program data stored in the storage unit 203 of the portable device 2.
  • the CPU 209 assigns the value 0 to the variable current—offset, and assigns the value 1 to the variable send—count (step S302).
  • the CPU 209 receives the attribute information of “size”, “event_id”, and “type” transferred from the main device 1 (step S303).
  • the attribute information received at this time is to be transferred in step S108 of FIG.
  • the CPU 209 determines whether or not the data to be received in step S303 exists or not (step S304), and terminates the operation if it does not exist.
  • step S305 determines whether the empty area of the storage unit 203 is sufficiently larger than the “size” obtained in step S303. (Step S305), and if it is large enough, proceed to step S306, otherwise, go to step S306. Return to step S303.
  • step S306 the CPU 209 follows the line in the receiving list of FIG. 6 and adds the attributes “size”, “event—id”, Substitute the corresponding value obtained in step S303 for "Type".
  • the CPU 209 substitutes the value of the variable current—offset for the attribute “offset” of the added line (step S307).
  • the CPU 209 adds the value of “size” obtained in step S303 to the variable current—offset (step S208).
  • step S 309 substitutes the value of the variable send — count for the attribute “reception order” of the added row (step S 309).
  • step S3110) increments the value of the variable send—count by 1 (step S3110).
  • the CPU 209 receives the main body data of the program component transferred from the main unit 1 and stores the main body data in the storage unit 203 (step S31). 1).
  • the CPU 209 sets the attribute “reproduction time length” (step S312).
  • the bit rate value which is the number of data bits per unit presentation time, is stored as additional information in the main body data of the program component itself.
  • the “size” value received in step S303 is divided by the bit rate obtained as described above, the value of the playback time length is converted. Better.
  • the value of the time length of the program may be notified directly from the main unit 1 as data, as in the case of “size”.
  • the CPU 209 interrupted the reception for some reason.
  • step S313 It is determined whether or not the operation has been stopped. If the operation has been stopped halfway, the process proceeds to step S314. Otherwise, the CPU 209 returns to the operation of step S303. It is assumed that the reception is interrupted, for example, when the connection between the main device 1 and the portable device 2 is suddenly disconnected by the user.
  • step S314 the CPU 209 determines the attribute "size” of the reception list from the size of the program component actually stored in the storage unit 203. Is obtained and set again (step S314). Next, the CPU 209 obtains the playback time length from the value of the attribute “size” of the reception list by the same conversion as in step S 312, and Set the "playback time length” in the list again (step S315). Then, the CPU 209 ends the receiving process.
  • FIG. 8 is a flowchart showing the operation of reproducing a program in the portable device 2. This processing is realized by the CPU 209 executing the program information stored in the memory 208 of the mobile device 2. Hereinafter, with reference to FIG. 8, the operation of reproducing a program in the mobile device 2 will be described.
  • FIG. 9 shows an example of a class table.
  • This class table is stored, for example, in the memory 208 and can be freely referred to by the CPU 209.
  • each line of the class table corresponds to the type of the program component, and each line corresponds to “type”, “class”, and “presentation priority”. It has three attributes:
  • the attribute “class” indicates that the program component It represents the classification of. It defines two classes, "script” and "disp 1 ay". Also, the first and second lines of the class table indicate that the subtitles and audio are instances belonging to the same class "script”. Reply The third and fourth lines of the class table are instances where the digest video and the detailed video belong to the same class “disp 1 ay”. We will show that this is the case.
  • the attribute “Presentation priority” indicates the order in which, for multiple types of program components belonging to the same class, the priority should be presented to the user during playback. Stipulated. Here, the smaller the value of the presentation priority, the higher the priority.
  • the class table as described above is referred to in order to search for another program component to be replaced when the currently reproduced program component is interrupted.
  • CPU 209 first executes a program display and selection operation (step S401). That is, the CPU 209 creates a list of programs stored in the storage unit 203 by referring to the reception list in FIG. 6, and displays the created list on the display. Display it on play 205. Then, the CPU 401 causes the user to select a program to be reproduced from the displayed list. The program is selected via the user input / output unit 207. If it is desired to include the program name in the list of programs displayed on the display 205, the main unit 1 sends the program data to the portable device 2 when the program data is transmitted. Each program name and "even If you send the data indicating the correspondence with "t-id".
  • step S401 the CPU 209 extracts all the program components included in the received list with respect to the program to be reproduced selected in step S401 (step S401).
  • step S402 the CPU 209 creates a list of the program components making up the selected program based on the extraction result of step S402, and displays the created list on the display. It is displayed on the display 205 (step S403).
  • the user selects one or more program components to be played from the displayed list.
  • the selection of the program component is performed via the user input / output unit 207.
  • the CPU 209 prepares so that all the program components selected in the step S403 are reproduced at the same time (step S404). By playing each program component at the same time, it is possible to achieve, for example, a lip sync, which is a synchronization between the movement of the lips of a person included in the video and the voice being spoken.
  • step S405 the CPU 209 executes reproduction processing of the program components prepared in step S404 (step S405).
  • the CPU 209 determines whether or not the playback position of any of the program components being played has reached the end of the data (step S1).
  • Step S406 the playback position of the program component reaches the end of the data, the playback of the data has been completed to the end. There are cases where the data is interrupted on the way. If the playback position of any of the program components has not reached the end, the CPU 209 returns to the operation in step S405 and continues the playback processing. . On the other hand, when the playback position of any of the program components reaches the end, the CPU 209 proceeds to the operation of step S407.
  • the CPU 209 determines, for the program component whose reproduction position has reached the end of the data, the program component and the program component whose playback position has reached the end of the data.
  • the CPU 209 extracts all the program components constituting the program being reproduced from the reception list in FIG. Then, from the extracted program components, the same class as the program component determined in step S406 that the playback position has reached the end of the data is found. Only those belonging to.
  • the CPU 209 selects a presentation priority that is lower than that of the program component whose playback position has reached the end of the data, from among the selected program components.
  • the program component that has the highest presentation priority among the extracted program components is extracted.
  • Select the type For example, if the playback position of the program component reaches the end of the data while a program component of type “V” is being played, the CPU 209 sets the type to “0”. It belongs to the same class "disp 1 ay" as IJ "V”, has a lower presentation priority than the power and type "V”, and has the highest priority.
  • the CPU 209 selects the type “D” as the type having the highest presentation priority.
  • the CPU 209 selects the type of power in step S407.
  • step S408 it is determined whether or not this is the case. If any type is selected in step S407, the CPU 209 determines that the program component of the type selected in step S407 has already been selected. It is determined whether or not playback is in progress (step S409).
  • the user in the above-described step S403, the user can select a plurality of types of program components belonging to the same class at the same time. Yes. Therefore, a situation may occur in which the program component of the type selected in step S407 is already being reproduced. For example, while the program components of type ij “D” and “V” are being played simultaneously, the playback position of the program component of type “V” is added to the end of the data.
  • step S407 the data of the program component of type "D" is selected.
  • the CPU 209 returns to the operation of step S405 to prevent a situation in which program components of the same type are reproduced in the same manner. Does not perform alternate playback of program components with data cut off.
  • the CPU 209 replaces the program component interrupted on the way.
  • the alternative reproduction of the program component of the selected type is started (step S410).
  • the CPU 209 starts playback from the first part of the program component of the type selected in step S407. Instead of starting playback, playback starts from the next part of the program component that was interrupted.
  • subtitles and audio belong to the same class. For example, it is impossible to hear the words of the program being played, but it is possible to see it visually. After that, the CPU 209 returns to the operation of Step S405.
  • step S408 determines that there is no component to be replaced and that no component is to be reproduced.
  • the reproduction of the class ends (step S411).
  • Such a situation occurs when the user selects the type having the lowest presentation priority from the beginning.
  • Such a situation also occurs when the reproduction of the program to be currently reproduced reaches the end.
  • the CPU 209 changes the value of the flag variable indicating whether playback is being performed for each class to a value indicating the end of playback.
  • the CPU 209 determines whether or not the program component being reproduced in all the classes has ended. This judgment is made by referring to the value of the above flag variable.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining a data transfer method in the portable viewing system of FIG.
  • the data transfer method in the portable viewing system of FIG. 1 will be described more specifically.
  • FIG. 10 (a) shows the temporal transition of data constituting a broadcast program.
  • the horizontal axis shows the passage of time in broadcasting
  • the vertical axis shows the bit rate in broadcasting. That is, Fig. 10 (a) shows that program 1 is between time 0 and time t1, program 2 is between time t1 and time t2, and program 2 is from time t2 and time t2.
  • program 3 is being broadcast.
  • each of Program 1, Program 2, and Program 3 has audio, subtitles, and video as program components (monomedia that constitutes the program).
  • the broadcast time length of program 2 (t2-t1) and the broadcast time length of program 3 (t3-t2) are equal, and the broadcast time length of program 1 (t1-t0) ) Is just twice as long as the broadcast time of Program 2 (or Program 3).
  • the bit rate of each of the program components is constant regardless of the program, and the subtitle bit rate be, the audio bit rate ba, and the video bit rate are set. The difference with the rate bv is 1: 2: 4.
  • FIG. 10 (b) shows a time transition when the program data is transferred from the main device 1 to the portable device 2.
  • the horizontal axis indicates the time lapse of the data transfer operation
  • the vertical axis indicates the transfer bit rate.
  • the transfer start time is set in the case of the conventional system shown in Fig. 18 (b).
  • the time is t 4. Since the total number of bits to be transferred is equal to that in the case of FIG. 18, the time when all data transfer is completed is time t9 as in the conventional system.
  • the subtitle portions of all the programs to be transferred (program 1, program 2, program 3) are first transferred from time t4 to time t5.
  • the bit rate ratio of the subtitles, audio, and video components during the broadcast was 1: 2: 4, so the time required to transfer the subtitles for all programs ( t 5 — t 4), the time required to transfer audio (t 6 — t 5), and the time required to transfer video (t 9 _ t 6) are given by the following equations (1), (2), ( 3).
  • FIG. 10 (c) shows a case where the transfer of the program data is interrupted at time ta in the portable viewing system of FIG.
  • the time ta satisfies the condition of t 6 ⁇ ta ⁇ t 9.
  • the transfer of the audio component and the subtitle component has been completed for all the programs.
  • the video cannot be viewed, but the subtitles and audio are all transferred, so there is no program whose content is completely unknown.
  • it can be said that all programs can be enjoyed by watching the subtitles and the sound without any video.
  • the bitrate of subtitles and audio is much higher than the bitrate of video.
  • the time t6 at which the transfer of the subtitle component and the audio component is completed is much earlier than the time t9 at which the transfer of the entire program including the video component ends. It is considered to be visited in the country. That is, the time required for video transfer (t9-t6) is much longer than the time required for transfer of the subtitle component and the audio component (t6-t4). For this reason, even if the transfer operation is interrupted at an early stage, it is highly possible that all the audio components have been transferred. Further, since the subtitle component is transmitted as text, the bit rate can be lower than that of the audio component. For this reason, it is possible to complete the transfer of the subtitle component in a shorter time than the audio component.
  • Fig. 11 shows the temporal transition of program transfer when the data to be transferred includes a digest video in the portable viewing system of Fig. 1. In other words, here, It deals with slightly complicated cases.
  • Figure 11 (a) shows the temporal transition of the information of the broadcasted program.
  • the program 1 includes the digest image D1 in the detailed image VI, and the program 2 does not include the subtitle C2.
  • the bit rate for the absence of subtitle C2 is used in the detailed video V2, and the bit rate increases by the equivalent of subtitle C2 compared to other programs.
  • Figure 11 (b) shows the time transition of program transfer.
  • the program components transferred between time t4 and time t10 are all the storage lists shown in Fig. 12 with a transfer priority of 1.
  • the video is transferred.
  • the digest video D1 of the program 1 is transferred.
  • the digest video has the same semantics as the detailed video, but the information The quantity is small.
  • a small amount of information means, for example, that the screen resolution is low or that the resolution with respect to the time axis such as one frame per second is low.
  • the encoding of the detailed video is a hierarchical encoding in which multiple layers of video are simultaneously included in the code, such as resolution scalability defined by MPEG-2 Video
  • Digest video data can be obtained by selectively extracting codes of a specific layer.
  • encoding by the hierarchical transmission scheme can be handled in the same way as hierarchical encoding.
  • a scene which is a part of the time axis of a program
  • the index is used.
  • the digest video It is also conceivable to handle it.
  • the video data does not exist for the part that has not been clipped, but the last frame that exists is displayed, or blackout is displayed in black to display the program. It can be considered as a continuation of one of the components.
  • One image is transferred between time t11 and time t12. That is, detailed video is transmitted for programs 2 and 3, and digest video having the same semantics but a small amount of information is transmitted for program 1. At time t12, it is possible to view some video for all programs.
  • the program components transferred between time 11 and time t12 have a transfer priority of 3 in the storage list in Fig. 12. Everything.
  • transfer of the detailed video VI of the program 1 is started.
  • the transfer list whose transfer priority is 4 in the storage list in Fig. 12 is transferred. It is assumed that the transfer of the detailed video VI of program 1 was to be completed at time t13, but the transfer was interrupted at time tb, which is the middle after time t12 and time t13.
  • the digest video has been transferred in full, but the detailed video has only the first half. Not transferred. Even if data transfer is interrupted due to such an unexpected situation, some video information has already been transferred for all programs as described above. Therefore, the user can watch some video. Also, even if the data transfer is interrupted earlier, the user can still enjoy the subtitles (and even the audio).
  • FIG. 12 shows an example of a storage list created in the main device 1 of FIG. 1 when received data includes a digest video.
  • the digest video is represented by a program component (the third line of the storage list. In the reception list, the sixth-order program component in the reception order) ). Therefore, in the process of determining the transfer priority described in FIG. 4 (step S206), the digest video having the highest priority transfer priority in the definition of the "display" class is defined. Therefore, the processing in step S207 for rewriting the transfer priority is not executed. For this reason, disp The default transfer priority value for both the digest video “D” and the detailed video “V”, which is the type of the program component of the “lay” class, is It is stored.
  • program 2 there is no subtitle having the highest transfer priority in the definition of the "script” class, and therefore, according to step S207, the audio "A" The transfer priority is changed to the highest priority value 1 in the definition of the "script” class.
  • FIG. 13 is an example of a reception list created in the portable device 2 of FIG. 1 when the data transferred from the main device 1 includes a digest video. Is shown.
  • the portable device 2 receives the entire 30 minutes of the digest video for the program 1, but receives only the first 15 minutes of the detailed video for the detailed video. I haven't. For this reason, in the reproduction process of the program (step S405) described in FIG. 8, 15 minutes after the reproduction of the detailed video and audio is started, the step is performed. The detailed video reaches the end of the data in S406. Then, in step S407, a digest video, which is a program component of the "display" class after the 15th minute, is found.
  • FIG. 14 is an external perspective view showing a physical configuration of a portable viewing system according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 FIG. 7 is a block diagram showing an electric configuration of a portable viewing system according to a second embodiment of the present invention.
  • the main unit 1 has a processing unit la, a charging unit lb, and a cradle (cradle) on which the portable device 2 can be mounted. Box (hereinafter referred to as cradle) lc.
  • the mobile device 2 includes a processing unit 2a, a battery 2b, and a connection contact 2c.
  • the processing unit la has the same configuration as the main unit 1 shown in FIG.
  • the processing unit 2a has the same configuration as the portable device 2 shown in FIG.
  • the portable device 2 By placing the portable device 2 on the cradle 1c, the portable device 2 is electrically connected to the main device 1 via the connection contact 2c. During this time, the battery 2b included in the mobile device 2 is charged by the charging unit lb included in the main device 1 through the connection contact 2c. Since the power consumption of the portable device 2 is relatively large, it is common to use a rechargeable secondary battery as the battery 2b. For this reason, for example, it is necessary to charge the battery 2b regularly every day, and for that purpose, it is essential to physically connect the portable device 2 to some kind of charger. Work. According to the second embodiment, there is an advantage that information such as a program can be transferred at the same time when the necessary physical connection for charging is made.
  • the charging unit 1b may detect the connection start by monitoring the charging current, notify the processing unit 1a, and start the program transfer process. In this case, just put the portable device 2 on the crate , The transfer is automatically started and the convenience is further improved.
  • FIG. 16 is an external perspective view showing a physical configuration of a portable viewing system according to the third embodiment of the present invention.
  • data transfer from the main device 1 to the portable device 2 is performed indirectly via the recording medium 3. That is, when the recording medium 3 is attached to the main unit 1, information such as a program is written therein, and when the recording medium 3 is attached to the portable device 2, information such as a program stored therein is read. Will be issued.
  • the transfer of the program and the exchange of other information can be performed via the recording medium 3 in the same manner as in the first embodiment.
  • the recording medium 3 is, for example, a PCMCIA standard hard disk card / semiconductor recording card.
  • the main device 1 is a DVB-CI.
  • DVB—CI Digital Video Broadcasting (Common Interface) with a digital broadcasting receiver.
  • DVB—CI is a standard standardized by the European standardization organization DVB.
  • PCMCIA slots are installed in receivers, and PCMCIA standard PC card desks are installed in slots. It is specified that a rambler can be inserted. Therefore, by providing a plurality of slots in the receiver and inserting a plurality of descramblers, it is possible to cope with a plurality of encryption schemes.
  • DVB-CI is standard on a notebook PC (personal computer) as a physical and electrical interface. The PCMCIA described is used.
  • the software of the existing digital broadcast receiver can be simply updated with the download by broadcasting, etc. A similar function can be realized.
  • the portable device 2 uses a note-type PC.
  • the same operation as the mobile device 2 in Fig. 1 can be realized simply by installing a computer program for processing the mobile device on the existing notebook PC. can do.
  • the computer program is written as a file on the recording medium 3 by, for example, the main device 1, and is read and executed by the portable device 2. According to such a method, in order to obtain the program with the portable device 2, special operations such as network power and downloading the program are required. do not do.
  • FIG. 17 is a block diagram showing a configuration of a portable viewing system according to the fourth embodiment of the present invention.
  • the information source of the main unit 1 is not a broadcast, but a computer-based network service such as the Internet. Is assumed.
  • the main unit 1 includes a modem Id used for exchanging data with the computer network 4 and a PC (Personal Computer). Computer) 1e and MD (Mini Disc) deck 1f. Reply The modem 1d, PC 1e, and MD deck 1f are interconnected by a high-speed digital interface such as IEEE1394.
  • the PCIe performs a function similar to that of the main unit 1 in FIG. 1 by executing a predetermined computer program.
  • the recording medium 3 a package media such as an MD is used.
  • the mobile device 2 includes an MD drive 2d, an imaging unit 2e, an encoding unit 2f, a reproduction unit 2g, a display 2h, and a speaker. It is configured as a digital still camera capable of audio reproduction, including 2 i and a CPU 2 j.
  • the CPU 2j controls the operation of a predetermined circuit block (for example, the MD drive 2d, the imaging unit 2e, and the encoding unit 2f).
  • a predetermined circuit block for example, the MD drive 2d, the imaging unit 2e, and the encoding unit 2f.
  • the digital camera normally operates. It is configured to perform the same function as the portable device 2 in FIG. 1 in addition to the camera operation of FIG.
  • a recording medium other than an MD may be used as the recording medium 3, or the portable device 2 may be connected to the main device 1 so that the portable device 2 receives data directly from the main device 1. It is good.
  • the data of all the programs stored in the main device 1 is transferred to the portable device 2.
  • the data of the programs stored in the main device 1 is Only the data of the program selected by the user from the medium power to the portable device
  • EPG Electronic Program Guide
  • the portable device 2 can specify in advance the program data that the user wants to receive from the main unit 1 in his spare time while viewing the program guide. That is, when the portable device 2 is mounted, the main device 1 recognizes the program specified in advance by the portable device 2 and transfers only the data of the corresponding program to the portable device 2.
  • the present invention is suitable for a case where a user wants to easily enjoy a program received and stored in a main unit on a portable device.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

明細書 携帯視聴 シス テム
技術分野
本発 明 は、 携帯視聴 シ ス テ ム に 関 し 、 よ り 特定的 に は、 固定的 ま た は半 固定的 に据 え置かれた本体装置で受信 し た 番組デー タ を 、 持ち 運び可能な携帯装置 に転送 し 、 携帯装 置側で番組デー タ を再生 し てユーザ に提供す る よ う な携帯 視聴 シス テ ム に 関す る 。
背景技術
放送の多チ ヤ ンネル化 と 通信 に よ る 映像サー ビス の発展 に よ り 、 一般ユーザが受信可能な番組数 は増大 し て い る 。 し か し な が ら 、 ユーザが 1 日 の 内で番組 を 視聴で き る 時間 は限 ら れてお り 、 視聴 し た い番組があ っ て も 必ず し も 視聴 す る こ と がで き な い の が実情で あ っ た。
そ こ で、 最近、 ュ一ザの様 々 な空 き 時間 (昼休み時間、 移動時間等) を利用 し て番組が視聴で き る よ う な携帯視聴 シ ス テム が提案 さ れて い る 。 従来の携帯視聴 シ ス テム は、 家庭内 に据え置かれた本体装置 と 、 持ち 運び可能な携帯装 置 と で構成 さ れ る 。 本体装置は、 少な く と も 、 放送 に よ つ て提供 さ れ る 番組デー タ を受信す る 機能 と 、 受信 し た番組 デー タ を 内部 に蓄積す る 機能 と 、 蓄積さ れた番組デ一 夕 を 携帯装置 に転送す る 機能 と を備 えて い る 。
し か し なが ら 、 従来の携帯視聴 シ ス テム で は、 本体装置 か ら 携帯装置 に番組デー タ を転送す る た め に長時間 を要す る と い う 問題点があ っ た 。 従 っ て 、 ユーザが時間が無 く て データ転送を途中で打ち切る と 、 番組データ が途中で途切 れて しま い、 視聴 したい番組が最後ま で視聴でき ない と 言 う 不都合があっ た。
図 1 8 は、 従来の携帯視聴シ ス テ ム で採用 されているデ ータ の転送方式を説明する た めの図であ る。 以下には、 図 1 8 を参照 して、 従来シ ス テ ム が有する 問題点について よ り 具体的に説明する。
図 1 8 ( a ) は、 放送 さ れる番組を構成するデー タ の時 間的遷移を示 してい る。 図 1 8 ( a ) において、 横軸は放 送におけ る 時間経過を、 縦軸は放送におけ る ビ ッ ト レー ト を、 それぞれ示 している。 すなわち、 図 1 8 ( a ) は、 時 刻 t 0 カゝ ら時刻 t 1 の間 には番組 1 力 S、 時刻 t 1 力ゝ ら時刻 t 2 にの間 には番組 2 が、 時刻 t 2 カゝ ら時刻 t 3 の間には 番組 3 が、 それぞれ放送 される こ と を示 している。 ま た、 番組 1 、 番組 2 およ び番組 3 は、 いずれも音声、 字幕、 映 像を番組 コ ンポーネ ン ト (番組を構成する モ ノ メ ディ ア) と して持つ。 簡単のた め、 番組 2 の放送時間長 ( t 2 — t 1 ) と 、 番組 3 の放送時間長 ( t 3 _ t 2 ) と は等 し く 、 番組 1 の放送時間長 ( t 1 - t 0 ) は、 番組 2 (ま たは番 組 3 ) の放送時間長の ち ょ う ど 2 倍である と する。 ま た、 各番組コ ンポーネ ン ト の ビ ッ ト レ ー ト は、 番組に よ らず一 定で、 字幕の ビ ッ ト レー ト b e と 、 音声の ビッ ト レー ト b a と 、 映像の ビ ッ ト レー ト b v と の非は、 1 : 2 : 4 であ る と する。
図 1 8 ( b ) は、 従来の携帯視聴システム において、 本 体装置か ら携帯装置に対 して番組データ を転送する 際の時 間的遷移を示 してい る。 図 1 8 ( b ) において、 横軸はデ ータ転送操作の時間経過を、 縦軸は転送の ビ ッ ト レー ト を 、 それぞれ示 している。 こ の図 1 8 ( b ) に示 さ れる よ う に、 時刻 t 4 カゝ ら 時刻 t 9 ま での間に、 番組 1 、 番組 2 お よ び番組 3 の番組コ ンポーネ ン ト が転送 される。 こ こ では 、 各番組コ ン ポ ー ネ ン ト の転送 ビ ッ ト レー ト が、 図 1 8 ( a ) に示す放送時の ビ ッ ト レー ト と 異な り 、 各番組コ ン ポーネ ン ト のデータ の性質に応 じて時間軸方向に圧縮ま た は伸張 さ れてい る も の の 、 基本的には、 各番組コ ンポーネ ン ト の伝送順序は、 放送時の伝送順序 と 相似形になっ てい る。 すなわち、 時刻 t 4 カゝ ら 時刻 t 7 の間には番組 1 の全 番組コ ン ポ ー ネ ン ト が 、 時刻 t 7 力、 ら 時刻 t 8 の間には番 組 2 の全番組コ ンポーネ ン ト が、 時刻 t 8 カゝ ら時刻 t 9 の 間には番組 3 の全番組コ ンポーネ ン ト が、 それぞれ転送 さ れる。 そ して、 それぞれの番組の転送所要時間である ( t 7 — t 4 ) 、 ( t 8 - t 7 ) , ( t 9 — t 8 ) の比は、 放 送時にお け る番組の時間長 ( t 1 - t 0 ) 、 ( t 2 - t 1 ) 、 ( t 3 - t 2 ) の比 と 同 じ、 2 : 1 : 1 にな る。 ま た 、 字幕、 音声、 映像を合計 した伝送の総ビ ッ ト レー ト が、 放送時の総 ビ ッ ト レ ー ト の c 倍にな っ てレ、 る と する と 、 あ る番組に注 目 した際の、 放送の時間長 と 転送所要時間 と の 比は、 いずれも α : 1 と な る。
図 1 8 ( c ) は、 従来の携帯視聴シ ス テ ム において、 番 組データ の転送を時刻 t a で中断 した場合を示 している。 こ こ で 、 時刻 t a は、 t 7 く t a < t 8 の条件を満たすも の と する。 番組データ の転送が、 番組 2 を転送 している 時 刻 t 7 と 時刻 t 8 と の間で中断 さ れたため、 携帯装置にお いては、 番組 1 のデータ と 、 番組 2 の先頭か ら 時刻 t a ま で のデー タ と が転送 さ れてい る が、 番組 2 のそれ以降デー タ と 、 番組 3 全体のデータ については、 字幕、 音声、 映像 のいずれの番組コ ンポーネ ン ト について も全 く 転送が行わ れていない。 これ ら の転送 さ れていない部分については、 ユーザは携帯装置を介 して、 何 ら情報を得る こ と ができ ず 、 その部分が視聴 したい内容か否かの判断さ えつかない。
発明の開示
それ故に、 本発明の 目 的は、 本体装置か ら携帯装置への データ転送が短時間で打ち切 られた場合であっ て も 、 携帯 装置側で、 ユーザに と っ て必要最小限の再生品質を確保 し 得る よ う な携帯視聴シ ス テ ム を提供する こ と であ る。
本発明 は、 上記の よ う な 目 的を達成する ために、 以下に 述べる よ う な特徴を有 してい る。
本発明 の第 1 の局面は、 固定的ま たは半固定的に据え置 かれた本体装置で受信 した番組データ を、 持ち運び可能な 携帯装置で再生 してユーザに提供する よ う な携帯視聴シ ス テムであ っ て、
本体装置は、
放送に よ っ て提供 さ れる番組データ を受信する受信手 段 と 、
受信手段に よ っ て受信 さ れた番組データ を蓄積する一 次蓄積手段 と 、
一次蓄積手段に蓄積 された番組データ を構成する各番 組コ ンポーネ ン ト に対 して転送優先度を設定する転送優先 度設定手段 と 、
一次蓄積手段に蓄積 された番組デー タ の各番組コ ンポ 一ネ ン ト を、 設定さ れた転送優先度の順序に従っ て時間軸 方向に分散 させなが ら携帯装置に転送手段 と を備え、
携帯装置は、
転送手段か ら分散 して転送 さ れて く る番組コ ンポーネ ン ト を蓄積する 二次蓄積手段 と 、
二次蓄積手段に蓄積 された番組コ ンポーネ ン ト か ら再 生 したい番組の番組デー タ を再構築する再構築手段 と 、 再構築手段に よ り 再構築 さ れた番組データ を再生する 再生手段 と を備えてい る。
上記の よ う に、 第 1 の局面に よれば、 本体装置で同時に 受信 した番組データ を構成する各番組コ ンポーネ ン ト に対 して転送優先度を設定 し、 設定 さ れた転送優先度の順序に 従っ て各番組コ ンポーネ ン ト を時間軸方向に分散 させなが ら携帯装置に転送する よ う に している ので、 本体装置か ら 携帯装置へのデータ転送が短時間で打ち切 られた場合であ つ て も 、 何れかの番組コ ンポーネ ン ト が最後ま で携帯装置 に転送 さ れている 可能性が高 く な る。 従っ て、 ユーザは、 既に転送の終了 してい る番組コ ンポーネ ン ト を再生する こ と に よ り 、 不完全ではあ る が、 番組の最後ま でその内容を 鑑賞する こ と ができ る 。
本発明 の第 2 の局面は、 第 1 の局面に従属する 局面であ つ て、
転送優先度設定手段は、 データ 量の少ない番組コ ンポ一 ネ ン ト が優先的に転送 さ れる よ う に、 各番組コ ンポーネ ン ト に対 して転送優先度を設定する こ と を特徴 と する。
上記の よ う に、 第 2 の局面に よれば、 本体装置か ら携帯 装置に対 し、 データ 量の少ない番組コ ンポーネ ン ト を優先 的に転送する よ う に してい る の で 、 最初に送 られる番組コ ンポーネ ン ト ほ ど転送時間が短 く な る。 その結果、 データ 転送が同時期に打ち切 られた と き に、 携帯装置が受け取つ てい る番組コ ンポー ネ ン ト の数を多 く する こ と ができ る。
本発明 の第 3 の局面は、 第 2 の局面に従属する局面であ つ て、
本体装置は、 番組コ ン ポ ー ネ ン ト の各種類に対 して予め デフ オ ル 卜 の転送優先度を定義する ため の転送優先度定義 手段を さ ら に備えてお り 、
転送優先度設定手段は、 転送優先度定義手段に規定 さ れ た定義に従っ て、 各番組コ ンポーネ ン ト に対 してデフ オル ト の転送優先度を設定する こ と を特徴 と する。
上記の よ う に、 第 3 の局面に よれば、 本体装置では、 各 番組コ ン ポーネ ン ト に対 し、 その種類に対応 して定義 され たデフ ォル ト の転送優先度を設定する よ う に している ので 、 各番組コ ンポーネ ン ト の性質に適 した転送順序を決定す る こ と ができ る。
本発明 の第 4 の局面は、 第 3 の局面に従属する局面であ つ て、
転送手段は、 一次蓄積手段に蓄積 さ れた複数の番組デー タ を一括 して携帯装置に転送する場合、 各番組データ か ら 同 一 の転送優先度が設定 された番組コ ン ポー ネ ン ト を選択 して 1 セ ッ ト にま と め、 各セ ッ ト の転送を設定 された転送 優先度の順序に従っ て時間軸方向に分散 させなが ら行 う こ と を特徴 と する。
上記の よ う に、 第 4 の局面に よれば、 複数の番組データ を一括 して携帯装置に転送する場合、 各番組単位毎にデー タ を転送する のではな く 、 各番組データ か ら 同一の転送優 先度が設定 された番組コ ンポーネ ン ト を選択 して 1 セ ッ ト にま と め、 各セ ッ ト を設定 さ れた転送優先度の順序に従つ て転送する よ う に してい る ので、 各番組間で転送優先度が 公平に分配 され、 携帯装置に到着する 時間が各番組間でば らつ く の を防止でき る。
本発明の第 5 の局面は、 第 4 の局面に従属する 局面であ つ て、
転送優先度定義手段において、 番組コ ンポーネ ン ト の各 種類は、 複数の ク ラ ス に分類 さ れてお り 、
転送優先度設定手段は、 各番組コ ンポーネ ン ト に対 して 設定 さ れたデフ オル ト の転送優先度を各ク ラ ス別にチェ ッ ク し、 当該チェ ッ ク 結果に基づいて、 各ク ラ ス 単位で各番 組コ ンポーネ ン ト に対 して設定 さ れたデフ オル ト の転送優 先度を必要に応 じて変更する こ と を特徴 と する。
上記の よ う に、 第 5 の局面に よれば、 番組コ ンポーネ ン ト の種類を複数の ク ラ ス に分類 し、 各ク ラ ス 内で転送優先 度をチェ ッ ク を して必要に応 じて変更を行 う よ う に してい る の で、 ク ラ ス 単位で転送優先度の管理が行える。
本発明の第 6 の局面は、 第 5 の局面に従属する 局面であ つ て、
転送優先度設定手段は、 同一 ク ラ ス に属する番組コ ンポ ーネ ン ト のいずれに対 して も 、 その ク ラ ス において最高の 転送優先度 と して定義 さ れてい る値の転送優先度が設定さ れていない場合、 その ク ラ ス において現時点で最も高い転 送優先度が設定 されている番組コ ンポーネ ン ト の転送優先 度を、 その ク ラ ス において最高の転送優先度 と して定義 さ れてい る値に変更する こ と を特徴 と する。
上記の よ う に、 第 6 の局面に よれば、 各番組間で同一 ク ラ ス に属する番組コ ンポーネ ン ト の種類にば らつき があ る 場合であっ て も 、 各ク ラ ス において最初のセ ッ ト を転送す る と き に、 何 ら かの番組コ ンポーネ ン ト が携帯装置に届 く よ う に制御する こ と ができ る。
本発明 の第 7 の局面は、 第 1 の局面に従属する局面であ つ て、
本体装置は、 受信手段に よ っ て受信 された番組データ の 番組コ ンポーネ ン ト か ら新たな番組コ ンポーネ ン ト を生成 する番組コ ンポーネ ン ト 生成手段を さ ら に備え、
蓄積手段は、 受信手段に よ っ て受信 された番組データ に 、 番組コ ンポーネ ン ト 生成手段に よ っ て生成 された番組コ ンポーネ ン ト を加えて蓄積する こ と を特徴 と する。
上記の よ う に、 第 7 の局面に よれば、 受信 した番組コ ン ポーネ ン ト か ら新たな番組コ ンポーネ ン ト を生成 して転送 する こ と ができ る。 こ の よ う な操作は、 例 えば、 受信 した 番組データ が複数の レイ ヤに階層符号化 されてお り 各 レイ ャ の番組コ ンポーネ ン ト を転送する場合や、 受信 した詳細 映像か ら 間引 き さ れた非詳細映像を作成 して転送する場合 に有効であ る。 本発明 の第 8 の局面は、 第 1 の局面に従属する局面であ つ て、
携帯装置は、 再構築手段に よ り 再構築 さ れた番組データ の何れかの番組コ ンポーネ ン ト のデータ が、 再生手段に よ る再生の途中で途切れた と き 、 現在再生中でない他の番組 コ ンポーネ ン ト に よ っ て再生を代替 させる代替手段を さ ら に備えてレヽる。
上記の よ う に、 第 8 の局面に よれば、 データ が途中ま で しか届かなかっ たため、 その再生が途切で途切れた番組コ ンポーネ ン ト について は、 他の番組コ ンポーネ ン ト を代替 的に再生する よ う に している ので、 ユーザは、 最後ま で番 組を鑑賞する こ と ができ る。
本発明の第 9 の局面は、 第 8 の局面に従属する 局面であ つ て、
携帯装置は、 番組コ ンポーネ ン ト の各種類に対 して予め 提示優先度を定義する ための提示優先度定義手段を さ ら に 備えてお り 、
代替手段は、 提示優先度定義手段に規定 された定義に従 つ て代替再生すべき番組コ ンポーネ ン ト を決定する こ と を 特徴 と する。
上記の よ う に、 第 9 の局面に よれば、 携帯装置では、 番 組コ ンポーネ ン ト の各種類に対 して定義 さ れた提示優先度 に従っ て代替再生すべき番組コ ンポーネ ン ト を決定する よ う に している ので、 各番組コ ンポーネ ン ト の性質に適 した 代替再生順序を決定する こ と ができ る。
本発明の第 1 0 の局面は、 第 9 の局面に従属する局面で あっ て、
提示優先度定義手段において、 番組コ ンポーネ ン ト の各 種類は、 複数の ク ラ ス に分類 さ れてお り 、
代替手段は、 再生の途切れた番組コ ンポーネ ン ト と 同一 のク ラ ス に属する番組コ ンポーネ ン ト の中か ら代替再生す べき番組コ ンポーネ ン ト を決定する こ と を特徴 と する。
上記の よ う に、 第 1 0 の局面に よれば、 ク ラ ス別に代替 再生順序を管理する こ と ができ る。
本発明の第 1 1 の局面は、 第 1 の局面に従属する局面で あっ て、
本体装置 と 携帯装置は、 相互に電気的に接続可能に構成 されてお り 、
転送手段は、 一次蓄積手段に蓄積 された番組データ の各 番組コ ンポーネ ン ト を、 携帯装置に直接オン ラ イ ン転送す る こ と を特徴 と する。
上記の よ う に、 第 1 1 の局面に よれば、 本体装置 と 携帯 装置 と が相互に電気的に接続可能であ る ため、 番組デー タ をオン ラ イ ン転送する こ と ができ る。
本発明 の第 1 2 の局面は、 第 1 1 の局面に従属する 局面 であっ て、
本体装置は、
携帯装置が電気的に接続可能に装着 される装着手段 と 装着手段に携帯装置が装着 さ れた と き 、 当該携帯装置 に対 して充電のための電力 を供給する 充電手段 と を さ ら に 備え、 携帯装置は、 充電か ら供給 さ れる電力に よ っ て充電 され るバ ッ テ リ を さ ら に備 えてレヽる。
上記の よ う に、 第 1 2 の局面に よれば、 番組データ の転 送 と 携帯装置の充電 と を同時に行 う こ と ができ る。
本発明の第 1 3 の局面は、 第 1 の局面に従属する局面で あっ て、
転送手段は、 一次蓄積手段に蓄積 された番組データ の各 番組コ ン ポ ー ネ ン ト を、 記録媒体を介 して、 携帯装置にォ フ ラ イ ン転送する こ と を特徴 と する。
上記の よ う に、 第 1 3 の局面に よれば、 本体装置か ら携 帯装置へのデー タ 転送を、 記録媒体を介 してオ フ ラ イ ン転 送する こ と ができ 、 本体装置 と 携帯装置の物理的位置の制 約を緩和する と 共に、 記録媒体を複数持つ こ と で、 実質的 な記憶容量を増加 させる こ と ができ る。
本発明の第 1 4 の局面は、 第 1 3 の局面に従属する局面 であっ て、
本体装置は、 携帯装置に転送すべき番組コ ン ポ ー ネ ン ト を、 記録媒体に書き 込むための書込手段を さ ら に備え、 携帯装置は、 記録媒体に記録 さ れた番組コ ン ポーネ ン ト を読み出すための読出手段を さ ら に備えている。
本発明の第 1 5 の局面は、 第 1 の局面に従属する局面で あっ て、
受信手段は、 コ ン ピ ュータ ネ ッ ト ワー ク を介 して番組デ ータ を受信する こ と を特徴 と する。
本発明 の第 1 6 の局面は、 固定的ま たは半固定的に据え 置かれた状態で使用 さ れ、 受信 した番組データ を持ち運び 可能な携帯装置に転送する ための本体装置であっ て、 放送に よ っ て提供さ れる番組データ を受信する受信手段 と 、
受信手段に よ っ て受信 された番組データ を蓄積する一次 蓄積手段 と 、
一次蓄積手段に蓄積 さ れた番組データ を構成する各番組 コ ンポーネ ン 卜 に対 して転送優先度を設定する転送優先度 設定手段 と 、
一次蓄積手段に蓄積 された番組デー タ の各番組コ ンポ一 ネ ン ト を、 設定 さ れた転送優先度の順序に従っ て時間軸方 向に分散 さ せなが ら携帯装置に転送手段 と を備えている。
上記の よ う に、 第 1 6 の局面に よれば、 同時に受信 した 番組デー タ を構成する各番組コ ンポーネ ン ト に対 して転送 優先度を設定 し、 設定 された転送優先度の順序に従っ て各 番組コ ンポーネ ン ト を時間軸方向に分散 さ せなが ら携帯装 置に転送する よ う に してい る ので、 携帯装置へのデータ転 送が短時間で打ち切 られた場合であっ て も 、 何れかの番組 コ ンポーネ ン ト が最後ま で携帯装置に転送 されている 可能 性が高 く な る。 従って、 ユーザは、 既に転送の終了 してい る番組コ ンポーネ ン ト を再生する こ と によ り 、 不完全では あ る が、 番組の最後ま でその内容を鑑賞する こ と ができ る 本発明 の第 1 7 の局面は、 第 1 6 の局面に従属する局面 であっ て 、
転送優先度設定手段は、 データ 量の少ない番組コ ンポ一 ネ ン 卜 が優先的に転送 される よ う に、 各番組コ ンポーネ ン ト に対 して転送優先度を設定する こ と を特徴 と する。
上記の よ う に、 第 1 7 の局面に よれば、 携帯装置に対 し 、 デー タ 量の少ない番組コ ンポーネ ン ト を優先的に転送す る よ う に してい る の で、 最初に送 られる番組コ ンポーネ ン ト ほ ど転送時間が短 く な る。 その結果、 データ転送が同時 期に打ち切 られた と き に、 携帯装置が受け取つ ている番組 コ ンポーネ ン ト の数を多 く する こ と が でき る。
本発明の第 1 8 の局面は、 第 1 7 の局面に従属する 局面 であ っ て 、
番組コ ンポーネ ン ト の各種類 に対 して予めデフ オル ト の 転送優先度を定義する ための転送優先度定義手段を さ ら に 備えてお り 、
転送優先度設定手段は、 転送優先度定義手段に規定 され た定義に従っ て、 各番組コ ンポーネ ン ト に対 してデフ オル ト の転送優先度を設定する こ と を特徴 と する。
上記の よ う に、 第 1 8 の局面に よれば、 各番組コ ンポ一 ネ ン ト に対 し、 その種類に対応 して定義 されたデフォル ト の転送優先度を設定する よ う に して い る ので、 各番組コ ン ポーネ ン ト の性質に適 した転送順序を決定する こ と ができ る 。
本発明の第 1 9 の局面は、 第 1 8 の局面に従属する局面 であっ て、
転送手段は、 一次蓄積手段に蓄積 さ れた複数の番組デー タ を一括 して携帯装置に転送する場合、 各番組データ か ら 同一の転送優先度が設定 さ れた番組コ ンポーネ ン ト を選択 して 1 セ ッ ト にま と め、 各セ ッ ト の転送を設定 さ れた転送 優先度の順序に従っ て時間軸方向に分散 させなが ら行 う こ と を特徴 と する。
上記の よ う に、 第 1 9 の局面に よれば、 複数の番組デー タ を一括 して携帯装置に転送する場合、 各番組単位毎にデ ータ を転送する のではな く 、 各番組データ か ら 同一の転送 優先度が設定さ れた番組コ ンポーネ ン ト を選択 して 1 セ ッ ト にま と め、 各セ ッ ト を設定 さ れた転送優先度の順序に従 つ て転送する よ う に している ので、 各番組間で転送優先度 が公平に分配 さ れ、 携帯装置に到着する 時間が各番組間で ば らつ く の を防止でき る。
本発明 の第 2 0 の局面は、 第 1 9 の局面に従属する 局面 であ っ て、
転送優先度定義手段において、 番組コ ンポーネ ン ト の各 種類は、 複数の ク ラ ス に分類 さ れてお り 、
転送優先度設定手段は、 各番組コ ンポーネ ン ト に対 して 設定 されたデフ オ ル 卜 の転送優先度を各ク ラ ス別にチェ ッ ク し、 当該チェ ッ ク 結果に基づいて、 各ク ラ ス単位で各番 組コ ンポーネ ン ト に対 して設定 さ れたデフ オル ト の転送優 先度を必要に応 じて変更する こ と を特徴 と する。
上記の よ う に、 第 2 0 の局面に よれば、 番組コ ンポーネ ン ト の種類を複数のク ラ ス に分類 し、 各ク ラ ス 内で転送優 先度をチェ ッ ク を して必要に応 じて変更を行 う よ う に して い る ので、 ク ラ ス単位で転送優先度の管理が行え る。
本発明 の第 2 1 の局面は、 第 2 0 の局面に従属する 局面 であ っ て 、
転送優先度設定手段は、 同一ク ラ ス に属する番組コ ンポ ーネ ン ト のいずれに対 して も 、 その ク ラ ス において最高の 転送優先度 と して定義 さ れてい る値の転送優先度が設定さ れていない場合、 その ク ラ ス において現時点で最 も高い転 送優先度が設定 さ れている番組コ ンポーネ ン ト の転送優先 度を、 その ク ラ ス において最高の転送優先度 と して定義 さ れている値に変更する こ と を特徴 と する。
上記の よ う に、 第 2 1 の局面に よれば、 各番組間で同一 ク ラ ス に属する番組コ ンポーネ ン ト の種類にば らつき があ る場合であ っ て も 、 各 ク ラ ス において最初のセ ッ ト を転送 する と き に、 何 ら かの番組コ ンポーネ ン ト が携帯装置に届 く よ う に制御する こ と ができ る。
本発明の第 2 2 の局面は、 第 1 6 の局面に従属する局面 であっ て、
受信手段によ っ て受信 さ れた番組データ の番組コ ンポ一 ネ ン ト カゝ ら新たな番組コ ンポ一ネ ン ト を生成する番組コ ン ポーネ ン ト 生成手段を さ ら に備え、
蓄積手段は、 受信手段に よ っ て受信 された番組データ に 、 番組コ ンポーネ ン ト 生成手段に よ っ て生成 さ れた番組コ ンポーネ ン ト を加えて蓄積する こ と を特徴 と する。
上記の よ う に、 第 2 2 の局面に よれば、 受信 した番組コ ンポーネ ン ト か ら新たな番組コ ンポーネ ン ト を生成 して転 送する こ と ができ る。 こ の よ う な操作は、 例えば、 受信 し た番組デー タ が複数の レイ ヤに階層符号化 さ れてお り 各 レ ィ ャの番組コ ンポーネ ン ト を転送する場合や、 受信 した詳 細映像か ら 間引 き された非詳細映像を作成 して転送する場 合に有効である。 本発明の第 2 3 の局面は、 固定的ま たは半固定的に据え 置かれた本体装置で受信 した番組デー タ を受け取っ て再生 し、 ユーザに提供する た めの携帯装置であっ て、
本体装置か ら分散 して転送 されて く る番組データ 中の各 番組コ ンポーネ ン ト を蓄積する 二次蓄積手段 と 、
二次蓄積手段に蓄積 さ れた番組コ ンポーネ ン ト か ら再生 したい番組の番組デー タ を再構築する 再構築手段 と 、 再構築手段に よ り 再構築 さ れた番組デー タ を再生する再 生手段 と を備えている。
上記の よ う に、 第 2 3 の局面に よれば、 番組データ の番 組コ ンポーネ ン ト が本体装置か ら分散 して送 られて く る場 合に、 受け取っ た番組コ ンポーネ ン ト か ら再生 したい番組 の番組データ を再構築 して再生する こ と ができ る。
本発明の第 2 4 の局面は、 第 2 3 の局面に従属する局面 であっ て、
再構築手段に よ り 再構築 さ れた番組デー タ の何れかの番 組コ ン ポ ー ネ ン ト のデー タ が、 再生手段に よ る再生の途中 で途切れた と き 、 現在再生中でない他の番組コ ンポーネ ン ト に よ っ て再生を代替 させる代替手段を さ ら に備えている 上記の よ う に、 第 2 4 の局面に よれば、 データ が途中ま で しか届 かなかっ たため、 その再生が途切で途切れた番組 コ ンポーネ ン ト について は、 他の番組コ ンポーネ ン ト を代 替的に再生する よ う に してレ、る ので、 ユーザは、 最後ま で 番組を鑑賞する こ と ができ る。
本発明 の第 2 5 の局面は、 第 2 4 の局面に従属する局面 であっ て、
番組コ ンポーネ ン ト の各種類に対 して予め提示優先度を 定義する た め の提示優先度定義手段を さ ら に備えてお り 、 代替手段は、 提示優先度定義手段に規定 された定義に従 つ て代替再生すべき番組コ ン ポ ー ネ ン ト を決定する こ と を 特徴 と する。
上記の よ う に、 第 2 5 の局面に よれば、 携帯装置では、 番組コ ンポーネ ン ト の各種類に対 して定義 された提示優先 度に従っ て代替再生すべき番組コ ンポーネ ン ト を決定する よ う に している ので、 各番組コ ンポーネ ン ト の性質に適 し た代替再生順序を決定する こ と ができ る。
本発明 の第 2 6 の局面は、 第 2 5 の局面に従属する 局面 であっ て、
提示優先度定義手段において、 番組コ ン ポー ネ ン ト の各 種類は、 複数の ク ラ ス に分類 さ れてお り 、
代替手段は、 再生の途切れた番組コ ンポーネ ン ト と 同一 の ク ラ ス に属する番組コ ン ポ ー ネ ン ト の 中か ら代替再生す べき番組コ ンポ一ネ ン ト を決定する こ と を特徴 と する。
上記の よ う に、 第 2 6 の局面に よれば、 ク ラ ス別に代替 再生順序を管理する こ と ができ る。
本発明の第 2 7 の局面は、 固定的ま たは半固定的に据え 置かれた本体装置で受信 した番組データ を、 持ち運び可能 な携帯装置に転送する ための方法であっ て、
放送に よ っ て提供さ れる番組データ を受信する ステ ッ プ と 、
受信手段に よ っ て受信 された番組データ を蓄積する ステ ッ プと 、
蓄積 さ れた番組デー タ を構成する各番組コ ンポーネ ン ト に対 して転送優先度を設定する ステ ッ プと 、
蓄積 さ れた番組デー タ の各番組コ ンポーネ ン ト を、 設定 された転送優先度の順序に従っ て時間軸方向に分散 させな が ら携帯装置に転送する ステ ッ プ と を備えている。
上記の よ う に、 第 2 7 の局面に よれば、 本体装置で同時 に受信 した番組データ を構成する各番組コ ンポ一ネ ン ト に 対 して転送優先度を設定 し、 設定 さ れた転送優先度の順序 に従っ て各番組コ ンポーネ ン ト を時間軸方向に分散 させな が ら携帯装置に転送する よ う に してい る ので、 本体装置か ら携帯装置へのデータ 転送が短時間で打ち切 られた場合で あっ て も 、 何れかの番組コ ンポーネ ン ト が最後ま で携帯装 置に転送 さ れている 可能性が高 く な る。 従っ て、 ユーザは 、 既に転送の終了 している番組コ ンポーネ ン ト を再生する こ と に よ り 、 不完全ではあ る が、 番組の最後ま でその内容 を鑑賞する こ と ができ る。
図面の簡単な説明
図 1 は、 本発明の第 1 の実施形態に係る携帯視聴システ ム の構成を示すプ ロ ッ ク 図であ る。
図 2 は、 図 1 に示す本体装置 1 の メ モ リ 1 1 2 に格納 さ れる蓄積 リ ス ト の一例を示す図であ る。
図 3 は、 第 1 の実施形態の携帯視聴シス テ ム において、 本体装置 1 から携帯装置 2 に対 して番組データ を転送する 際の本体装置側の動作を示すフ ロ ーチヤ一 ト であ る。
図 4 は、 図 3 の フ ロ ーチ ャ ー ト におレヽて 、 サブルーチ ン ス テ ッ プ S 1 0 3 の よ り 詳細な動作を示すフ ロ ー チ ャ ー ト であ る。
図 5 は、 図 1 に示す本体装置 1 のメ モ リ 1 1 2 に格納 さ れる転送優先度テー ブルの一例を示す図であ る。
図 6 は、 図 1 に示す携帯装置 2 のメ モ リ 2 0 8 に格納 さ れる受取 リ ス ト の一例を示す図であ る。
図 7 は、 第 1 の実施形態の携帯視聴シ ス テ ム において、 本体装置 1 か ら転送 さ れて く る番組データ を受け取る 際の 携帯装置 2 の動作を示すフ ロ ーチヤ一 ト であ る。
図 8 は、 第 1 の実施形態の携帯視聴システ ム において、 携帯装置 2 におけ る番組の再生動作を示すフ ロ ーチヤ一 ト であ る。
図 9 は、 図 1 に示す携帯装置 2 の メ モ リ 2 0 8 に格納 さ れる ク ラ ス テーブルの一例を示す図であ る。
図 1 0 は、 図 1 の携帯視聴システム におけ る データ転送 方式を説明する ための図であ る。
図 1 1 は、 図 1 の携帯視聴シ ス テ ム において、 転送する データ にダイ ジエ ス ト 映像を含む際の番組転送の時間的変 遷を示す図であ る。
図 1 2 は、 図 1 の本体装置 1 において、 受信 したデータ にダイ ジエ ス ト 映像が含まれる場合に作成 される蓄積 リ ス ト の一例を示す図であ る。
図 1 3 は、 図 1 の携帯装置 2 において、 本体装置 1 か ら 転送 されて き たデータ にダイ ジ ス ト 映像が含まれてレヽる 場合に作成 される受取 リ ス ト の一例を示す図であ る。
図 1 4 は、 本発明の第 2 の実施形態に係 る携帯視聴シ ス テ ム の物理的構成を示す外観斜視図であ る。
図 1 5 は、 本発明の第 2 の実施形態に係 る携帯視聴シ ス テ ム の電気的構成を示すブロ ッ ク 図であ る。
図 1 6 は、 本発明の第 3 の実施形態に係 る携帯視聴シ ス テ ム の物理的構成を示す外観斜視図であ る。
図 1 7 は、 本発明の第 4 の実施形態に係 る携帯視聴シ ス テ ム の構成を示すブロ ッ ク 図であ る。
図 1 8 は、 従来の携帯視聴シ ス テ ム で採用 されているデ ー タ の転送方式を説明する ため の図であ る。
発明 を実施する ため の最良の形態 (本シ ス テ ム の概略説明)
以下に説明する各実施形態の携帯視聴シ ス テ ムは、 家庭 等に固定的ま たは半固定的に据え置かれた本体装置 と 、 持 ち運び可能な携帯型の再生装置 (以下、 携帯装置 と 称す) と で構成 さ れる。 本体装置は、 少な く と も 、 放送 (電波に よ り 送 られて く る放送、 有線の伝送路を介 して送 られて く る放送の両方を含む) に よ っ て提供 される番組データ を受 信する機能 (場合に よ っ ては、 再生機能 も含む) と 、 受信 した番組データ を内部に蓄積する機能 と 、 蓄積 した番組デ ータ を携帯装置にオ ンラ イ ン転送ま たはオフ ラ イ ン転送す る機能 と を備えている。 選択 さ れた番組データ をオンラ イ ン転送する場合、 携帯装置は、 本体装置に接続 さ れる。 そ して、 携帯装置は、 本体装置か ら転送 さ れてき た番組デー タ を内部に蓄積する と 共に、 蓄積 した番組データ をユーザ が望む時間 に再生する。 一方、 番組データ をオ フ ラ イ ン転 送する場合、 本体装置は、 内部に蓄積 した番組データ を、 一旦、 記録媒体 ( ビデオテープ、 書き換え可能な光デイ ス ク 、 固体メ モ リ カ ー ド等) に書き 込む。 そ して、 記録が終 了 した記録媒体は、 本体装置か ら外 さ れて、 携帯装置にセ ッ ト される。 従っ て、 こ の場合、 携帯装置は、 セ ッ ト され た記録媒体か ら所望の番組データ を読み取っ て再生する こ と にな る。
こ こ で 、 本シ ス テ ム の最大の特徴は、 本体装置か ら携帯 装置へのデータ転送方法にあ る。 すなわち、 本シ ス テ ム で は、 本体装置か ら携帯装置に対 してデータ を分散的に転送 する。 前述 した よ う に、 1 つの番組データ は、 通常、 複数 の番組コ ン ポ ー ネ ン ト (映像、 音声、 字幕等) に よ っ て構 成 される。 そ して、 これ ら番組コ ン ポ ー ネ ン ト は、 同時再 生 される ため、 従来は携帯装置に同時転送する よ う に して いた。 こ れに対 し、 本システム では、 1 つの番組データ を 構成する 各番組コ ン ポ ー ネ ン ト に対 し、 転送優先度を設定 し、 設定 さ れた転送優先度の順番に各番組コ ン ポ ー ネ ン ト を時間軸方向に分散 させて転送する よ う に している。
上記の よ う な分散的なデータ 転送を行えば、 本体装置か ら携帯装置へのデータ転送が短時間で打ち切 られた場合で あっ て も 、 何れかの番組コ ンポーネ ン ト が最後ま で携帯装 置に転送 さ れている可能性が高 く な る。 従って、 ユーザは 、 既に転送の終了 している番組コ ン ポ ー ネ ン ト を再生する こ と に よ り 、 不完全ではあ る が、 番組の最後ま でその内容 を鑑賞する こ と ができ る。 これに対 し、 前述 した従来の携 帯視聴シス テムでは、 携帯装置へのデータ 転送が短時間で 打ち切 られる と 、 番組データ の全ての番組コ ン ポー ネ ン ト が最後ま で転送 されないため、 ユーザは、 番組の最後ま で 内容を鑑賞する こ と ができ なかっ た。
(第 1 の実施形態)
図 1 は、 本発明の第 1 の実施形態に係る携帯視聴シ ステ ム の構成を示すブロ ッ ク 図であ る。 図 1 において、 本実施 形態の携帯視聴シ ス テ ム は、 本体装置 1 と 、 携帯装置 2 と を備えてい る。 携帯装置 2 は、 本体装置 1 に対 して着脱 自 在に構成 さ れる。
本体装置 1 は、 ア ンテナ 1 0 1 と 、 受信部 1 0 2 と 、 多 重分離部 1 0 3 と 、 付加情報生成部 1 0 4 と 、 蓄積情報生 成部 1 0 5 と 、 蓄積管理部 1 0 6 と 、 蓄積部 1 0 7 と 、 接 続イ ン タ フ ェ ー ス 1 0 9 と 、 ユーザ入出力部 1 1 0 と 、 デ コ ーダ 1 1 1 と 、 メ モ リ 1 1 2 と 、 C P U 1 1 3 と を含む 受信部 1 0 2 は、 一般的なディ ジタ ル放送受信装置の構 成要素であ る チュ ーナ と 復調器 と を含み、 ア ンテナ 1 0 1 で受けた放送波を受信 して、 ディ ジタルス ト リ ー ム を出力 する。 こ のディ ジタ ルス ト リ ー ム には、 映像情報、 音声情 報、 付加情報等が多重化 されてい る。 ディ ジタルス ト リ ー ム の具体的な形式 と しては、 例えば、 M P E G — 2 T S
、 T r a n s p o r t S t r e a m ) で よ レヽ。 7こ た し 、 M P E G — 2 T S お よ び、 M P E G — 2 T S に よ る 多 重化は、 国際規格であ る M P E G — 2 S y s t e m s に よ っ て規格標準化 されている。
多重分離部 1 0 3 は、 例えば T S プロ セ ッ サ等で構成 さ れ、 受信部 1 0 2 が出力する ディ ジタルス ト リ ー ム を、 映 像情報、 音声情報、 付加情報等に分離する。 ディ ジタルス ト リ ームが M P E G — 2 T S であ る場合には、 多重分離 部 1 0 3 は、 ディ ジタ ルス ト リ ームの最小単位であ る T S パケ ッ ト を、 T S パケ ッ トへ ッ ダに書かれたパケ ッ ト I D ( p i d ) の値に基づいて分類する こ と で、 多重化 された 映像情報、 音声情報、 付加情報等を分離する。
付加情報生成部 1 0 4 は、 多重分離部 1 0 3 に よ っ て分 離さ れたディ ジタルス ト リ ー ム 中の情報の う ち、 付加情報 に関する も のを入力 し、 付加情報を生成する。 こ の付加情 報の フ ォ ーマ ッ ト は、 例えば、 国際規格であ る D V B — S I で規定 さ れるセ ク シ ョ ン形式を している。 D V B — S I では、 放送チ ャ ンネ ルに関する 情報 ( p i d 等) や、 E P G (電子番組ガイ ド) に関する 情報の伝送方法を、 セ ク シ ョ ン形式に基づ く データ 形式 と して定義 してい る。 例えば 、 E P G に関する情報は、 E I T ( E v e n t I n f o r m a t i o n T a b 1 e ) と 呼ばれる セ ク シ ョ ン形式 で伝送 さ れる。 セ ク シ ョ ン形式の情報の伝送では、 送 り た い情報を一定サイ ズ以下に分割 し、 繰 り 返 し伝送する。 こ のため、 付加情報生成部 1 0 4 は、 分割 さ れた情報を収集 して一つ のデータ にま と め る と と も に、 内容が変更 された ら更新を行 う な どの処理を行 う 。
蓄積情報生成部 1 0 5 は、 多重分離部 1 0 3 か ら入力 さ れる 映像情報お よ び音声情報を、 蓄積部 1 0 7 へ蓄積する の に適 した形式に変換 し、 蓄積管理部 1 0 6 に出力する。 ま た、 蓄積情報生成部 1 0 5 は、 必要に応 じて、 多重分離 部 1 0 3 か ら入力 した映像情報に基づき 、 詳細映像情報 と 、 非詳細映像情報 と を生成する。 非詳細映像情報は、 詳細 映像情報よ り も 画質は落ち る が、 データ 量は少な く なつ て いる。 従っ て、 非詳細映像情報の方が詳細映像情報よ り も 短時間で転送処理が完了する。
蓄積情報生成部 1 0 5 において、 詳細映像情報およ び非 詳細映像情報の両方が生成 される第 1 の場合は、 C P U 1 1 3 か ら 蓄積情報生成部 1 0 5 に対 して、 非詳細映像情報 を生成する 旨の指示が与え られた場合であ る。 こ の場合、 蓄積情報生成部 1 0 5 は、 多重分離部 1 0 3 か ら入力 さ れ る 映像情報を、 そのま ま詳細映像情報 と して出力する。 ま た、 蓄積情報生成部 1 0 5 は、 多重分離部 1 0 3 か ら入力 される 映像情報の解像度を変更 した り 、 間欠的に フ レーム を間引 く こ と に よ り 、 非詳細映像情報生成 して出力する。
蓄積情報生成部 1 0 5 において、 詳細映像情報およ び非 詳細映像情報の両方が生成 さ れる第 2 の場合は、 多重分離 部 1 0 3 か ら入力 される 映像情報が、 元々 詳細映像情報 と 共に非詳細映像情報を含んでい る場合であ る。 こ の よ う な 場合 と しては、 受信 した映像情報が、 階層符号化 されてい る場合や、 階層伝送方式に よ っ て送 られて き た場合等が考 え られる。 こ れ ら の場合、 多重分離部 1 0 3 か ら入力 さ れ る映像情報は、 画質の異な る複数の レイ ヤを持つこ と にな る。 そ して、 上位 レイ ヤほ ど符号量が多 く 、 画質が良好な も の と な る。 こ の場合、 蓄積情報生成部 1 0 5 は、 最上位 レイ ヤ の映像情報を、 そのま ま詳細映像情報 と して出力す る。 ま た、 蓄積情報生成部 1 0 5 は、 下位 レイ ヤの映像情 報を、 非詳細映像情報 と して出力する。 各 レイ ヤ に対応す る映像情報を生成する 方法については、 一般のディ ジタル 放送受信機で用い られる レ イ ヤ選択方法をそのま ま用いる こ と ができ る。
蓄積情報生成部 1 0 5 は、 上記の非詳細映像情報を、 ダ イ ジエ ス ト 映像のための映像情報 と して蓄積管理部 1 0 6 に出力する。 従っ て、 C P U 1 1 3 は、 蓄積部 1 0 7 に格 納 される 非詳細映像情報を、 ダイ ジュ ス ト 映像のための映 像情報 と して管理する こ と にな る。 なお、 本実施形態では 、 映像のみについて詳細情報 と 非詳細情報 と を生成する よ う に して レヽ る が、 場合に よ っ ては、 音声について も詳細情 報 と 非詳細情報 と を生成する よ う に して も 良い。
蓄積管理部 1 0 6 は、 蓄積部 1 0 7 と 相互に接続 されて お り 、 C P U 1 1 3 の制御下で蓄積部 1 0 7 に対する情報 の書き 込みお よ び読み出 しを制御する。 蓄積部 1 0 7 は、 ハー ドデ ィ ス ク を用いた記憶装置や、 D V D — R A Mを用 いた記憶装置等、 比較的大容量の記憶装置で構成 さ れる。 蓄積部 1 0 7 には、 番組データ が蓄積 される。
接続イ ンタ フ ェース 1 0 9 は、 本体装置 1 に対する他の 機器の物理的でかつ電気的な接続を可能にする と 共に、 映 像 · 音声やその他のディ ジタ ル情報を他の機器 と の間で伝 送する た め に用 い られる。 こ の よ う な接続イ ンタ フ ェー ス 1 0 9 と しては、 I E E E 1 3 9 4 のイ ンタ フ ェ ー ス な ど 、 ディ ジタ ル情報の一般的な入出力ィ ンタ フ ェ ー ス でよ い ユーザ入出力部 1 1 0 は、 ユーザか ら の入力 を受け付け た り 、 ユーザに対 して機器の状態を提示 した り する。 こ の よ う なユーザ入出力部 1 1 0 は、 一例 と して、 赤外線 リ モ コ ン と リ モ コ ン受光部、 パイ ロ ッ ト ラ ンプな どで構成 され る。 ユーザへの情報提示は、 デコ ーダ 1 1 1 か ら 出力 され る 映像情報に含まれる O S D ( O n S c r e e n D i s p 1 a y ) を利用 した G U I 操作に よ っ て も行われる。 こ の場合、 ユーザは、 O S D を見な力 S ら、 リ モ コ ン に設け られたボタ ンを押すな ど して、 蓄積 した番組の再生や消去 、 録画予約、 転送する番組の設定な どの操作を行 う 。
メ モ リ 1 1 2 には、 本体装置 1 の動作に関する種 々 の情 報が格納 さ れる。 すなわち、 メ モ リ 1 1 2 には、 本体装置 1 の動作制御を実行する ために用レ、 られる プロ グラ ム情報 、 付加情報生成部 1 0 4 が出力する付加情報、 蓄積部 1 0 7 に格納 さ れた情報の管理に用 いる蓄積管理情報等が格納 さ れる。
C P U 1 1 3 は、 本体装置 1 内の他の構成要素 と 相互に 接続 さ れ、 メ モ リ 1 1 2 に格納 される プロ グラ ム情報を実 行する こ と で、 これ ら の構成要素を集中的に制御する。
携帯装置 2 は 、 接続イ ン タ フ ユ ー ス 2 0 1 と 、 携帯視聴 情報管理部 2 0 2 と 、 蓄積部 2 0 3 と 、 デコ ーダ 2 0 4 と 、 ディ ス プ レイ 2 0 5 と 、 ス ピーカ 2 0 6 と 、 ユーザ入出 力部 2 0 7 と 、 メ モ リ 2 0 8 と 、 C P U 2 0 9 と を含む。
接続イ ン タ フ ェ ー ス 2 0 1 は、 本体装置 1 の接続イ ン タ フ ェ ー ス 1 0 9 と 物理的かつ電気的に接続 され、 映像 · 音 声やその他のディ ジタル情報を本体装置 1 か ら受け取る た めに用い られる。 こ の よ う な接続イ ン タ フ ェ ー ス 2 0 1 と しては、 I E E E 1 3 9 4 のイ ンタ フ ェー ス な ど、 デイ ジ タル情報の一般的な入出力ィ ンタ フ ェー ス でよ い。
携帯視聴情報管理部 2 0 2 は、 蓄積部 2 0 3 と 相互に接 続 さ れて レ、 る。 蓄積部 2 0 3 は、 ハー ドディ ス ク を用いた 記憶装置や、 D V D — R A Mを用 いた記憶装置や、 固体メ モ リ を用 いた記憶装置等で構成 さ れる が、 携帯装置 2 に内 蔵 さ れる も のであ る た め、 小型化が要望 さ れる。 こ の蓄積 部 2 0 3 には、 本体装置 1 か ら転送 されて く る番組のデー タ が蓄積 さ れる。
デコ ーダ 2 0 4 は、 蓄積部 2 0 3 に蓄積 された番組のデ ータ を入力 して、 デコ ー ドする こ と に よ り 、 アナ ロ グの映 像 · 音声信号に変換する。 液晶表示装置や小型 C R Tディ ス プ レイ 等で構成 される ディ ス プ レイ 2 0 5 は、 デコ ーダ 2 0 4 か ら 出力 さ れる アナ ロ グ映像信号を入力 して対応す る画像を表示する。 ス ピーカ 2 0 6 は、 デコ ーダ 2 0 4 力 ら 出力 さ れる アナ ロ グ音声信号を入力 して対応する音声を 出力する。
ユーザ入出力部 2 0 7 は、 ユーザか ら の入力 を受け付け た り 、 ユーザに対 して機器の状態を提示 した り する。 こ の よ う なユーザ入出力部 1 1 0 は、 一例 と して、 赤外線 リ モ コ ン と リ モ コ ン受光部、 パイ ロ ッ ト ラ ンプな どで構成 され る。 ユーザへの情報提示は、 ディ ス プ レイ 2 0 5 に表示 さ れる O S D を利用 した G U I 操作に よ っ て も行われる。 こ の場合、 ユーザは、 O S D を見なが ら 、 リ モ コ ン に設け ら れたボタ ンを押すな ど して、 蓄積 した番組の再生や消去、 転送する番組の設定な どの操作を行 う 。
メ モ リ 2 0 8 には、 携帯装置 2 の動作に関する種 々 の情 報が格納 される。 すなわち、 メ モ リ 2 0 8 には、 携帯装置 2 の動作制御を実行する ために用い られる プロ グラ ム情報 、 蓄積部 2 0 3 に格納 さ れた情報の管理に用 いる 蓄積管理 情報等が格納 される。
C P U 2 0 9 は、 携帯装置 2 内の他の構成要素 と 相互に 接続され、 メ モ リ 2 0 8 に格納 される プロ グラ ム情報を実 行する こ と で、 これ ら の構成要素を集中的に制御する。
図 2 は、 本体装置 1 の メ モ リ 1 1 2 に格納 さ れる蓄積 リ ス ト の構造の一例を示す図であ る。 こ の蓄積 リ ス ト は、 本 体装置 1 の蓄積部 1 0 7 に蓄積 さ れた番組デー タ を管理す る ためのデータ であ り 、 テーブル構造を有 している。 すな わち、 テーブルの 1 行が特定の番組の 1 つの番組コ ンポ一 ネ ン ト を表現 してレ、る。 図 2 の蓄積 リ ス ト は、 一例 と して 、 蓄積部 1 0 7 が合計 8 個の番組コ ンポーネ ン ト を蓄積 し てレ、る こ と を表 してレ、 る。 各行は、 e v e n t _ i d 、 種 別、 サイ ズ、 転送優先度の 4 つの属性カゝ ら な っ ている。
属性 「 e v e n t — i d 」 は、 番組を識別する ため の属 性情報であ る。 こ こ では簡単のため、 番組 1 、 番組 2 、 番 組 3 の e v e n t — i d を順に 0 x 0 0 0 1 、 0 x 0 0 0 2 、 0 x 0 0 0 3 と してレヽる。 ただ し、 「 0 x 」 は、 それ に続く 数字が 1 6 進数であ る こ と を表現 してい る。
属性 「種別」 は、 番組コ ンポーネ ン ト の種類を識別する ための属性情報であ る。 図 2 の蓄積 リ ス ト におけ る 「 C 」 、 「 A」 、 「 V」 は、 それぞれ、 字幕 ( C l o s e d C a p t i o n ) 、 音声 ( A u d i o ) 、 詳細映像 ( V i d e o ) を表 してレ、る。 種別 と しては、 これ ら の他に 「 D 」 で表現 さ れる ダイ ジエ ス ト 映像があ る が、 これについては 後述する。
属性 「サイ ズ」 は、 対応する番組コ ンポーネ ン ト が蓄積 部 1 0 7 上で占め る領域の大き さ を表 してレヽ る。 こ こ で言 う サイ ズの単位は、 単純なバイ ト数で も よ レ、 し、 固定サイ ズのブ 口 ッ ク の数に よ り 表現 される ブ ロ ッ ク 数で も よ レ、。
属性 「転送優先度」 は、 本体装置 1 か ら携帯装置 2 に番 組データ を転送する 際に、 各番組コ ンポーネ ン ト の転送順 序を決定する ための属性情報であ る。 こ こ では、 値が小 さ いほ ど優先度が高い も の と してレヽる。
図 2 の属性の う ち、 e v e n t _ i d 、 種另 IJ、 サイ ズは 、 番組を受信 した際に、 番組の付加情報 と して送 られる情 報か ら取得 さ れる。 そ して、 転送優先度は、 番組転送処理 を行 う 際に決定 さ れる。
図 3 は、 第 1 の実施形態の携帯視聴シス テ ム において、 本体装置 1 か ら携帯装置 2 に対 して番組デー タ を転送する 際の本体装置側の動作を示すフ ロ ーチャー ト であ る。 こ の 図 3 の処理は、 本体装置 1 の メ モ リ 1 1 2 に格納 されたプ ロ グラ ム情報を、 本体装置 1 の C P U 1 1 3 が実行する こ と に よ り 実現 さ れる。 以下、 図 3 を参照 して、 携帯装置 2 に対 して番組データ を転送する 際の本体装置 1 の動作を説 明する。
まず、 C P U 1 1 3 は、 蓄積部 1 0 7 に格納 さ れた番組 の中か ら最初の番組を選択する (ステ ッ プ S 1 0 1 ) 。 蓄 積部 1 0 7 に どの よ う な番組が蓄積 されて レ、る かは、 メ モ リ 1 1 2 に格納 された蓄積 リ ス ト (図 2 参照) を参照する こ と に よ り 知 る こ と が で き る 。 図 2 の蓄積 リ ス ト に よ れば 、 番組 1 、 番組 2 、 番組 3 の 3 番組のデー タ が蓄積 さ れて い る の で、 最初は、 「番組 1 」 が選択 さ れる 。 次に、 C P U 1 1 3 は、 ス テ ッ プ S 1 0 1 で何れか の番組が選択 さ れ たか否かを判断する (ス テ ッ プ S 1 0 2 ) 。 こ の場合、 ス テ ツ プ S 1 0 1 で 「番組 1 」 が選択 さ れた の で、 C P U 1 1 3 は、 ス テ ッ プ S 1 0 3 の動作に進む。
上記ス テ ッ プ S 1 0 3 におレヽて 、 C P U 1 1 3 は、 ス テ ッ プ S 1 0 1 で選択 さ れた番組に対 して 、 それを構成す る 番組 コ ンポーネ ン ト の それぞれの転送優先度 を計算す る 。 こ のサ ブルーチ ンス テ ッ プ S 1 0 3 の詳細は、 図 4 に示 さ れて レ、 る 。
図 4 を参照 して 、 C P U 1 1 3 は、 ス テ ッ プ S 1 0 1 で 選択 さ れた、 現在注 目 す る番組 (最初は、 「番組 1 」 ) に 対 し、 それを構成す る 番組 コ ン ポ ーネ ン ト を順番に選択す る (ス テ ッ プ S 2 0 1 ) 。 次に 、 C P U 1 1 3 は、 ス テ ツ プ S 2 0 1 で何れかの番組 コ ンポーネ ン ト が選択 さ れたか 否かを判断する (ス テ ッ プ S 2 0 2 ) 。 ス テ ッ プ S 2 0 1 で番組 コ ンポーネ ン ト が選択 さ れた場合、 C P U 1 1 3 は 、 ス テ ッ プ S 2 0 1 で選択 し た番組コ ンポーネ ン ト の転送 優先度 と して、 番組 コ ン ポー ネ ン ト の各種別 に対 して予め 規定 さ れたデフ ォル ト 値を設定する (ス テ ッ プ S 2 0 3 ) 図 5 は、 番組 コ ンポーネ ン ト の各種別に対する 転送優先 度のデ フ オ ル ト 値を規定 し た転送優先度テーブルを示 して い る 。 こ の図 5 の転送優先度テ ー ブルは、 例 え ばメ モ り 1 1 2 に格納 さ れ る 。 図 5 では、 一例 と して 、 種別 C 、 A、 D 、 V に対 し、 それぞれ、 転送優先度のデフ ォ ル ト 値 と し て 、 1 、 2 、 3 、 4 が規定 さ れて レ、 る 。 ま た 、 図 5 の転送 優先度テーブルでは、 各種別 に対 し て ク ラ ス が定義 さ れて レヽ る。 こ こ で言 う ク ラ ス と は、 番組 コ ンポーネ ン ト の種別 を分類 し た も の であ る 。 好ま し く は、 代替性の あ る デー タ 同士が 同一の ク ラ ス に分類 さ れる 。 例 え ば、 音声は字幕に よ っ て代替 さ せ る こ と が でき 、 詳細映像はダイ ジ エ ス ト 映 像に よ っ て代替 さ せ る こ と が で き る 。 上記ス テ ッ プ S 2 0 3 では、 C P U 1 1 3 は、 図 5 の転送優先度テーブルを参 照 して 、 番組コ ンポーネ ン ト のデ フ オル ト の転送優先度 を 図 2 の蓄積 リ ス ト に設定す る こ と に な る 。
上記ス テ ッ プ S 2 0 3 の終了後 、 C P U 1 1 3 は、 ス テ ッ プ S 2 0 1 の動作へ戻 り 、 現在注 目 する 番組について 、 次の番組 コ ンポーネ ン ト を選択す る 。 そ し て 、 選択 し た番 組 コ ンポーネ ン ト の転送優先度を 、 図 5 の転送優先度テー ブルを参照 して設定す る (ス テ ッ プ S 2 0 3 ) 。
上記ス テ ッ プ S 2 0 1 〜 S 2 0 3 の動作を繰 り 返 し行い 、 現在注 目 する 番組を構成す る 全て の番組 コ ンポーネ ン ト について 、 転送優先度の設定が終了する と 、 ス テ ッ プ S 2 0 1 で選択する番組コ ンポーネ ン 卜 が存在 しな く な る の で 、 C P U 1 1 3 は、 ス テ ッ プ S 2 0 2 におレ、て 、 番組 コ ン ポーネ ン ト が選択 さ れなかっ た と 判断 し、 ス テ ッ プ S 2 0 4 の動作に進む。
上記ス テ ッ プ S 2 0 4 におレ、て 、 C P U 1 1 3 は、 図 5 の転送優先度テーブル 中 に定義 さ れた ク ラ ス を所定の順番 で選択す る 。 こ こ では、 図 5 の転送優先度テーブルにおい て、 「 s c r i p t 」 と 「 d i s p l a y 」 の 2 つの ク ラ ス が定義 さ れて い る の で、 ス テ ッ プ S 2 0 4 の最初の実行 時は 「 s c r i p t 」 と 「 d i s p l a y 」 の レヽずれ力 ¾一 方が選択 さ れ、 2 回 目 の実行時はいずれか他方が選択 さ れ 、 3 回 目 の実行時はいずれの ク ラ ス も 選択 さ れない。 次に 、 C P U 1 1 3 は、 ス テ ッ プ S 2 0 4 で何れかの ク ラ ス が 選択 さ れたか否かを判断する (ス テ ッ プ S 2 0 5 ) 。 ス テ ッ プ S 2 0 4 で何れかの ク ラ ス が選択 さ れた場合、 C P U 1 1 3 は、 選択 さ れた ク ラ ス にお いて最優先の転送優先度 を持つ も の と して定義 さ れて い る 番組 コ ンポーネ ン ト が 、 現在注 目 す る 番組に 関 し て存在す る か否かを判断す る (ス テ ツ プ S 2 0 6 ) 。 例 え ば、 図 5 の転送優先度テーブルで は、 「 s c r i p t 」 の ク ラ ス に分類 さ れる番組コ ンポ一 ネ ン ト について は、 種別 「 C 」 の転送優先度が 「 1 」 で、 種別 「 A」 の転送優先度が 「 2 」 と 定義 さ れてい る た め 、 同一 ク ラ ス 中 では、 種別 「 C 」 の番組コ ンポーネ ン ト が最 優先の転送優先度 を有す る も の と して定義 さ れて い る 。 同 様に、 「 d i s p 1 a y 」 の ク ラ ス に分類 さ れる番組 コ ン ポーネ ン ト について は、 種別 「 D 」 の番組コ ンポーネ ン ト が、 同一 ク ラ ス 中 で最優先の転送優先度 「 3 」 を持つ も の と して定義 さ れて い る 。 従っ て 、 図 5 の転送優先度テープ ルの定義に従 えば、 ス テ ッ プ S 2 0 6 では、 現在選択 さ れ てい る ク ラ ス カ 「 s c r i p t 」 の場合は、 現在注 目 す る 番組中 に種別 「 C 」 の番組 コ ンポーネ ン ト が存在する か否 かを判断 し 、 現在選択 さ れて い る ク ラ ス 力 s 「 d i s p 1 a y 」 の場合は、 現在注 目 する番組中 に種別 「 D 」 の番組コ ンポーネ ン ト が存在する かを判断する こ と にな る。
現在注 目 する番組に関 して、 選択 さ れた ク ラ ス の中で最 優先の転送優先度を持つ も の と し て定義 さ れて い る番組コ ンポーネ ン ト が存在 しない場合、 C P U 1 1 3 は、 現在選 択されてい る ク ラ ス の番組コ ンポーネ ン ト の 中で、 最優先 ではないが最 も 高い転送優先度を有する番組コ ンポーネ ン ト の転送優先度を 、 選択 さ れた ク ラ ス の定義において最優 先 と さ れている値に更新する (ス テ ッ プ S 2 0 7 ) 。 例え ば、 現在 「 s c r i p t 」 の ク ラ ス が選択 さ れてお り 、 か つ、 現在注 目 する番組には種別 「 A」 の番組コ ンポーネ ン ト のみが存在する場合、 当該種別 「 A」 の番組コ ンポーネ ン ト の転送優先度が、 デフ ォル ト 値の 「 2 」 カゝ ら 同一ク ラ ス 中で最優先の転送優先度 と して定義 されている値 「 1 」 に更新 さ れる。 同様に、 現在 「 d i s p 1 a y 」 の ク ラ ス が選択 さ れてお り 、 かつ、 現在注 目 する番組には種別 「 V J の番組コ ンポーネ ン ト のみが存在する場合、 当該種別 「 V」 の番組コ ンポーネ ン ト の転送優先度が、 デフ ォ ル ト 値 の 「 4 」 か ら 同一ク ラ ス 中で最優先の転送優先度 と して定 義 されてレヽ る値 「 3 」 に更新 さ れる。 上記ステ ッ プ S 2 0 7 の更新結果は、 逐一図 2 の蓄積 リ ス ト に反映される。 す なわち、 蓄積 リ ス ト 中の該当 の番組コ ンポーネ ン ト の転送 傻先度が更新さ れる。 その後、 C P U 1 1 3 は、 ステ ッ プ S 2 0 4 の動作に戻る。 なお、 現在注 目 する番組に関 して 、 選択 さ れたク ラ ス の中で最優先の転送優先度を持つ も の と して定義 されてい る番組コ ンポーネ ン ト が存在する場合 、 C P U 1 1 3 は、 転送優先度の更新を行 う こ と な く 、 ス テ ツ プ S 2 0 4 の動作に戻る 。
次に 、 C P U 1 1 3 は、 図 5 の転送優先度テー ブル の 中 か ら 次の ク ラ ス を選択 し 、 選択 し た ク ラ ス に対 し て定義 さ れた各種別の転送優先度を参照 して 、 現在注 目 す る番組に 関 して 、 各番組 コ ンポー ネ ン ト の転送優先度をデフ ォル ト 値か ら 更新すべき か否かを判断 し 、 更新すべき 場合は、 所 定の値に更新す る 。
上記ス テ ッ プ S 2 0 5 〜 S 2 0 7 の動作を繰 り 返 し行い 、 全て の ク ラ ス に対す る 処理が終了す る と 、 ス テ ッ プ S 2 0 4 で選択す る ク ラ ス が存在 し な く な る の で 、 C P U 1 1 3 は、 ス テ ッ プ S 2 0 5 において 、 ク ラ ス が選択 さ れなか つ た と 判断 し 、 図 4 のサブルーチ ン処理を終了 し 、 図 3 の メ イ ンルー チ ン処理に戻る。
再び図 3 を参照 して 、 C P U 1 1 3 は、 図 2 の蓄積 リ ス ト の 中 力 ら 、 次の番組を選択 し (ス テ ッ プ S 1 0 1 ) 、 選 択 した番組を構成す る 各番組 コ ンポーネ ン ト に対 し、 転送 優先度 を設定する (ス テ ッ プ S 1 0 3 ) 。 ス テ ッ プ S 1 0 1 〜 1 0 3 の動作を繰 り 返 し行い、 蓄積 リ ス ト 中 の全て の 番組の選択について転送優先度の設定が終了す る と 、 C P U 1 1 3 は、 次に選択すべき 番組が無い と 判断 し (ス テ ツ プ S 1 0 2 ) 、 ス テ ッ プ S 1 0 4 の動作に進む。
ス テ ッ プ S 1 0 4 に お レ、 て 、 C P U 1 1 3 は 、 転送優先 度を示すカ ウ ン タ (以下、 転送優先度カ ウ ン タ と 称す) の カ ウ ン ト 値 N に最優先の転送優先度 を示す値 1 を初期設定 す る ( ス テ ッ プ S 1 0 4 ) 。 次に 、 C P U 1 1 3 は、 転送 優先度カ ウ ン タ のカ ウ ン ト 値 Nが 5 であ る か否かを判断す る (ス テ ッ プ S 1 0 5 ) 。 こ こ で、 図 5 の転送優先度テー ブルか ら 転送優先度 と し て は、 1 、 2 、 3 、 4 の 4 つの値 を採 り 得 る ので、 N = 5 の場合は、 全ての転送優先度を選 択 し終 えた こ と を意味す る 。 最初は、 N = 1 であ る ので、 C P U 1 1 3 は、 N ≠ 5 と 判断 し 、 ス テ ッ プ S 1 0 6 の動 作に進む。
上記ス テ ッ プ S 1 0 6 において 、 C P U 1 1 3 は、 転送 優先度 N (最初は、 N - 1 ) を有す る 番組 コ ンポーネ ン ト を 、 図 2 の蓄積 リ ス ト 中 力、 ら 1 つ選択する 。 次に、 C P U 1 1 3 は、 ス テ ッ プ S 1 0 6 で何 ら かの番組 コ ンポーネ ン ト が選択 さ れたか否かを判断す る (ス テ ッ プ S 1 0 7 ) 。 何 ら かの番組コ ンポーネ ン ト が選択 さ れた場合、 C P U 1 1 3 は、 ス テ ッ プ S 1 0 6 で選択 さ れた番組 コ ンポーネ ン ト に対応す る 蓄積 リ ス ト の行力 ら 、 「 e v e n t _ i d J 、 「種別」 、 「サイ ズ」 の属性情報を取 り 出 し、 携帯装置 2 に転送す る ( ス テ ッ プ S 1 0 8 ) 。 次に 、 C P U 1 1 3 は、 ス テ ッ プ S 1 0 6 で選択 さ れた番組コ ンポーネ ン ト の 本体デー タ を蓄積部 1 0 7 か ら 取 り 出 し、 携帯装置 2 に転 送する (ス テ ッ プ S 1 0 9 ) 。 そ の後、 C P U 1 1 3 は、 ス テ ッ プ S 1 0 6 の動作に戻 り 、 転送優先度 N を有す る残 余の番組 コ ンポ一ネ ン ト を図 2 の蓄積 リ ス ト か ら 1 つ選択 し、 選択 し た番組 コ ンポーネ ン ト について の転送処理を行 ラ 。
上記ス テ ッ プ S 1 0 6 〜 S 1 0 9 の動作を繰 り 返 し行い 、 転送優先度 N を有す る 全て の番組 コ ンポーネ ン ト につい て の転送動作が終了す る と 、 C P U 1 1 3 は、 ス テ ッ プ S 1 0 6 で選択す る 番組 コ ンポー ネ ン ト が存在 しな く な っ た こ と を判断 し (ス テ ッ プ S 1 0 7 ) 、 転送優先度カ ウ ン タ のカ ウ ン ト 値 N を 1 だけイ ン ク リ メ ン ト し た後 (ス テ ッ プ S 1 1 0 ) 、 ス テ ッ プ S 1 0 5 の動作に戻 る。 次 に、 C P U 1 1 3 は、 更新後 の転送優先度 N ( N = 2 ) を有す る番 組コ ンポーネ ン ト について の転送処理を行 う 。
上記ス テ ッ プ S 1 0 5 〜 S 1 0 9 の動作を繰 り 返 し行い 、 全て の転送優先度 1 〜 4 について の番組 コ ンポーネ ン ト の転送処理が終了する と 、 N = 5 と な る の で 、 C P U 1 1 3 は、 全て の転送処理が完了 した こ と を ス テ ッ プ S 1 0 5 で判断 し 、 そ の処理を終了す る 。
図 6 は、 携帯装置 2 の メ モ リ 2 0 8 に格納 さ れ る 受取 リ ス ト の構造を示す図で あ る 。 こ の受取 リ ス ト は、 携帯装置 2 の蓄積部 2 0 3 に蓄積 さ れたデー タ (すなわ ち 、 本体装 置 1 か ら 転送 さ れて き た番組デー タ ) の格納状態 を管理す る た め のデー タ であ り 、 テーブル構造を有 して い る。 すな わち 、 テ ー ブル の各行は、 蓄積部 2 0 3 に格納 さ れた番組 コ ンポーネ ン ト に対応 し てい る 。 ま た、 テ ーブルの各行は 、 受取順序、 オ フ セ ッ ト 、 サ イ ズ、 e v e n t — i d 、 種 別、 再生時間長 の 6 個 の属性 を持っ て い る 。
属性 「受取順序」 は、 本体装置 1 か ら各番組 コ ンポーネ ン ト のデー タ を受 け取 っ た順序 を表 してお り 、 そ の値は受 取 リ ス ト 中 で重複 しな い。 こ のた め 、 受取順序は受取 リ ス ト の各行 を特定す る キー と し て用 い る こ と がで き る。
属性 「 オ フ セ ッ ト 」 は、 本体装置 1 か ら 受 け取 っ たデー タ 中におけ る 、 受取 リ ス ト の各行に対応する番組コ ンポ一 ネ ン ト の存在する位置を表 してい る。 本体装置 1 から携帯 装置 2 へ の全番組転送を一つ の ビ ッ ト ス ト リ ー ム も し く は 一つの フ ァ イ ル と 見な した場合、 属性 「オフセ ッ ト 」 は、 転送開始の先頭か ら のバイ ト 数を表す。 オフセ ッ ト の値は 、 図 2 の蓄積 リ ス ト 中 の属性 「サイ ズ」 の場合 と 同様に、 単純にバイ ト数で表現 して も 良レヽ し、 固定サイ ズのブ ロ ッ ク数に よ っ て表現 して も 良い。
属性 「サイ ズ」 は、 受取 リ ス ト の各行に対応する番組コ ンポーネ ン ト が、 携帯装置 2 の蓄積部 2 0 3 に 占め る領域 の大き さ を表 している。 こ の属性 「サイ ズ」 も 、 属性 「ォ フセ ッ ト 」 同様の単位で表現 さ れる。
属性 「 e v e n t _ i d 」 は、 受取 リ ス ト の各行に対応 する番組コ ンポーネ ン ト の属する番組を識別する ため の属 性情報であ る。
属性 「種別」 は、 受取 リ ス ト の各行に対応する番組コ ン ポーネ ン 卜 の種別を識別する ため の属性情報であ る。
属性 「再生時間長」 は、 受取 リ ス ト の各行に対応する番 組コ ン ポ ー ネ ン ト が、 同一条件で再生 さ れた と き の再生時 間長を表 している。 転送が何 ら かの原因に よ り 途中で途切 れた場合には、 転送 さ れたデー タ のバイ ト数は、 放送 され た同一番組コ ンポーネ ン ト のバイ ト数よ り 少な く なる。 そ の場合、 属性 「再生時間長」 は、 転送 された分のデータ に 対応する 時間の長 さ が代入 さ れる。
図 7 は、 第 1 の実施形態の携帯視聴シ ス テ ム において、 本体装置 1 か ら転送 さ れて く る番組データ を受け取る 際の 携帯装置 2 の動作を示すフ ロ ーチ ャー ト であ る。 こ の図 7 の処理は、 携帯装置 2 の メ モ リ 2 0 8 に格納 されたプロ グ ラ ム情報を、 携帯装置 2 の C P U 2 0 9 が実行する こ と に よ り 実現 さ れる。 こ の処理に よ っ て、 本体装置 1 か ら転送 さ れる番組のデータ が携帯装置 2 に格納 さ れる と 共に、 図 6 の受取 リ ス ト が作成 さ れる。 以下、 図 7 を参照 して、 本 体装置 1 か ら転送 されて く る番組データ を受け取る 際の携 帯装置 2 の動作を説明する。
まず、 C P U 2 0 9 は、 図 6 の受取 リ ス ト を初期化する (ス テ ッ プ S 3 0 1 ) 。 最 も簡単な初期化の例は、 受取 リ ス ト 中の全ての行を削除 し、 同時に携帯装置 2 の蓄積部 2 0 3 に蓄積 された番組のデータ を削除する こ と であ る。 次 に、 C P U 2 0 9 は、 変数 c u r r e n t — o f f s e t に値 0 を代入 し、 かつ変数 s e n d — c o u n t に値 1 を 代入する (ステ ッ プ S 3 0 2 ) 。 次に、 C P U 2 0 9 は、 本体装置 1 か ら転送 さ れて く る 、 「サイ ズ」 、 「 e v e n t _ i d 」 、 「種別」 の属性情報を受け取る (ステ ッ プ S 3 0 3 ) 。 こ の と き受 け取る属性情報は、 図 3 の ス テ ッ プ S 1 0 8 において転送 さ れて く る も のであ る。 次に、 C P U 2 0 9 は、 ステ ッ プ S 3 0 3 で受け取るべき データ が存 在する か否かを判断 し (ステ ッ プ S 3 0 4 ) 、 存在 しない 場合にはそ の動作を終了する。 一方、 受け取る べき データ が存在する場合、 C P U 2 0 9 は、 蓄積部 2 0 3 の空き領 域が、 ス テ ッ プ S 3 0 3 で得た 「サイ ズ」 の値よ り 十分大 き いか否かを判断 し (ス テ ッ プ S 3 0 5 ) 、 十分大き い場 合にはス テ ッ プ S 3 0 6 へ進み、 そ う でない場合にはステ ッ プ S 3 0 3 へ戻る。
上記ステ ッ プ S 3 0 6 におレヽて、 C P U 2 0 9 は、 図 6 の受取 リ ス ト に行を追力 B し、 追加 した行の属性 「サイ ズ」 、 「 e v e n t — i d 」 、 「種別」 に、 ステ ッ プ S 3 0 3 で得た対応する値を代入する。 次に、 C P U 2 0 9 は、 追 加 した行の属性 「オ フセ ッ ト 」 に、 変数 c u r r e n t — o f f s e t の値を代入する (ステ ッ プ S 3 0 7 ) 。 次に 、 C P U 2 0 9 は、 変数 c u r r e n t — o f f s e t に ステ ッ プ S 3 0 3 で得た 「サイ ズ」 の値を加算する (ステ ッ プ S 2 0 8 ) 。 次に、 C P U 2 0 9 は、 追加 した行の属 性 「受取順序」 に、 変数 s e n d — c o u n t の値を代入 する (ス テ ッ プ S 3 0 9 ) 。 次に、 C P U 2 0 9 は、 変数 s e n d — c o u n t の値を 1 だけイ ン ク リ メ ン トする ( ス テ ッ プ S 3 1 0 ) 。 次に、 C P U 2 0 9 は、 本体装置 1 か ら転送 さ れて く る番組コ ンポーネ ン ト の本体データ を受 け取 り 、 蓄積部 2 0 3 に格納する (ス テ ッ プ S 3 1 1 ) 。 次に、 C P U 2 0 9 は、 属性 「再生時間長」 を設定する ( ス テ ッ プ S 3 1 2 ) 。 なお、 番組コ ンポーネ ン ト の本体デ ータ 自 身に、 単位提示時間あた り のデータ ビ ッ ト数であ る ビ ッ ト レー ト の値が付加情報 と して格納 さ れてい る も の と する。 こ の と き 、 ステ ッ プ S 3 0 3 で受け取っ た 「サイ ズ 」 の値を、 上記の よ う に して得た ビ ッ ト レー ト で除算する と 、 再生時間長の値が換算に よ り 得 られる。 なお、 番組の 時間長の値を、 「サイ ズ」 な どの場合 と 同様に、 本体装置 1 力 ら直接、 デー タ と して通知する よ う に して も よ レ、。 次 に、 C P U 2 0 9 は、 受け取 り が何 ら かの原因で途中で中 止 さ れた か否かを判断 し (ス テ ッ プ S 3 1 3 ) 、 途中 で中 止 さ れた場合は、 ス テ ッ プ S 3 1 4 へ進む。 それ以外の場 合、 C P U 2 0 9 は、 ス テ ッ プ S 3 0 3 の動作に戻る 。 受 け取 り の 中断は、 例 え ば、 ユーザに よ り 突然本体装置 1 と 携帯装置 2 の接続が外 さ れた場合等が想定 さ れる。
上記ス テ ッ プ S 3 1 4 において 、 C P U 2 0 9 は、 蓄積 部 2 0 3 に実際に格納 さ れた番組 コ ンポーネ ン ト のサイ ズ か ら 、 受取 リ ス ト の属性 「 サ イ ズ」 の値を求め、 再度設定 する (ス テ ッ プ S 3 1 4 ) 。 次に 、 C P U 2 0 9 は、 受取 リ ス ト の属性 「サイ ズ」 の値力 ら 、 ス テ ッ プ S 3 1 2 と 同 様の換算 に よ っ て 、 再生時間長 を得て 、 受取 リ ス ト の 「再 生時間長」 を再度設定す る ( ス テ ッ プ S 3 1 5 ) 。 そ して 、 C P U 2 0 9 は、 受 け取 り の処理を終了する。
図 8 は、 携帯装置 2 にお け る 番組の再生動作を示すフ ロ 一チ ャ ー ト であ る 。 こ の処理は、 携帯装置 2 の メ モ リ 2 0 8 に格納 さ れた プ ロ グ ラ ム情報を 、 C P U 2 0 9 が実行す る こ と に よ り 実現 さ れ る 。 以下、 図 8 を参照 し て 、 携帯装 置 2 にお け る番組の再生動作を説明する 。
まず、 番組再生時に使用す る ク ラ ス テーブルについて説 明す る 。 図 9 は、 ク ラ ス テーブルの一例 を示 してい る 。 こ の ク ラ ス テーブルは、 例 え ばメ モ り 2 0 8 内 に格納 さ れ、 C P U 2 0 9 に よ っ て 自 由 に参照 さ れ得る 。 図 9 に示す よ う に 、 ク ラ ステーブルの各行は、 番組 コ ンポーネ ン ト の種 別に対応 し てお り 、 ま た各行は、 「種別」 、 「 ク ラ ス 」 、 「提示優先度」 の 3 つ の属性 を持っ て い る 。
図 9 において 、 属性 「 ク ラ ス 」 は、 番組 コ ンポーネ ン ト の分類を表 している。 こ こ では、 2 種類の ク ラ ス 「 s c r i p t 」 および 「 d i s p 1 a y 」 が定義 さ れている。 ま た、 ク ラ ス テー ブル の第 1 行 目 お よ び第 2 行 目 は、 字幕 と 音声 と が同一の ク ラ ス 「 s c r i p t 」 に属する イ ン ス タ ンス であ る こ と を表 してレヽる。 ま た、 ク ラ ステーブルの第 3 行 目 お よ び第 4 行 目 は、 ダイ ジェ ス ト 映像 と 詳細映像 と が 同 一 の ク ラ ス 「 d i s p 1 a y 」 に属する イ ン ス タ ン ス であ る こ と を表 してレヽる。 属性 「提示優先度」 は、 同一の ク ラ ス に属する番組コ ン ポー ネ ン ト の複数の種別に対 して 、 再生時に どれを優先 してユーザに提示すべき であ る かの 順番を規定 してい る。 こ こ では、 提示優先度の値が小 さ い ほ ど、 優先度が高レ、 よ う に してい る。 上記の よ う な ク ラ ス テーブルは、 再生中の番組コ ンポーネ ン ト が途中で途切れ た場合に、 代替再生すべき他の番組コ ン ポ ー ネ ン ト を検索 する ために参照 さ れる。
図 8 を参照 して、 C P U 2 0 9 は、 まず、 番組の表示お よび選択動作を実行する ( ス テ ッ プ S 4 0 1 ) 。 すなわち 、 C P U 2 0 9 は、 図 6 の受取 リ ス ト を参照する こ と に よ り 、 蓄積部 2 0 3 に蓄積 されている番組の一覧表を作成 し 、 作成 した一覧表をデ ィ ス プ レ イ 2 0 5 に表示 させる。 そ して、 C P U 4 0 1 は、 表示 さ れた一覧表の中か ら 、 再生 したい番組をユーザに よ っ て選択 さ せる。 番組の選択は、 ユーザ入出力部 2 0 7 を介 して行われる。 なお、 ディ ス プ レ イ 2 0 5 に表示する番組の一覧表に番組名 も含めたい場 合は、 本体装置 1 か ら携帯装置 2 に対 して番組のデータ を 送る 際に、 各番組の番組名 と 共に、 各番組名 と 「 e v e n t — i d 」 と の対応関係を示すデータ も送る よ う にすれば よ レ、。 こ の対応関係を示すデータ と して E P G ( E l e c t r i e P r o g r a m G u i d e ; 電子番組表) の ために放送で送 られる 付加情報を用 い る こ と ができ る。 次 に、 C P U 2 0 9 は、 ス テ ッ プ S 4 0 1 で選択 された再生 すべき番組に関 し、 受取 リ ス ト に含まれる番組コ ン ポーネ ン ト を全て抽出する (ス テ ッ プ S 4 0 2 ) 。 次に、 C P U 2 0 9 は、 ステ ッ プ S 4 0 2 の抽出結果を基に、 選択 され た番組を構成する番組 コ ンポーネ ン ト の一覧表を作成 し、 作成 した一覧表をデ ィ ス プ レ イ 2 0 5 に表示 させる ( ス テ ッ プ S 4 0 3 ) 。 応 じて、 ユーザは、 表示 さ れた 当該一覧 表の中か ら 、 再生すべき 1 つま たは複数の番組コ ンポーネ ン ト を選択する。 番組コ ン ポ ー ネ ン ト の選択は、 ユーザ入 出力部 2 0 7 を介 して行われる。 次に、 C P U 2 0 9 は、 ステ ッ プ S 4 0 3 で選択 さ れた全番組コ ンポーネ ン ト が同 時に再生 さ れる よ う に準備する (ス テ ッ プ S 4 0 4 ) 。 各 番組コ ン ポ ーネ ン ト を同時に再生する こ と で、 例えば、 映 像に含まれる人の唇の動き と 喋っ ている音声 と の同期であ る リ ッ プシンク を達成でき る。
次に、 C P U 2 0 9 は、 ステ ッ プ S 4 0 4 で準備 さ れた 番組コ ン ポ ーネ ン 卜 の再生処理を実行する ( ス テ ッ プ S 4 0 5 ) 。 次に、 C P U 2 0 9 は、 再生中の番組コ ンポーネ ン ト の内、 いずれかの番組コ ン ポ ー ネ ン ト の再生位置がデ ータ の末尾に到達 した否かを判断する (ステ ッ プ S 4 0 6 ) 。 番組コ ン ポ ー ネ ン ト の再生位置がデー タ の末尾に到達 する事態 と しては、 そのデー タ の再生を最後ま で終了 した 場合 と 、 そ のデー タ が途中 で途切れた場合 と が考 え られ る 。 いずれ の番組 コ ンポー ネ ン 卜 の再生位置 も 末尾 に到達 し ていな い場合、 C P U 2 0 9 は、 ス テ ッ プ S 4 0 5 の動作 に戻 り 、 引 き 続き 再生処理を継続す る 。 一方、 いずれかの 番組コ ンポーネ ン ト の再生位置が末尾 に到達 した場合、 C P U 2 0 9 は、 ス テ ッ プ S 4 0 7 の動作に進む。
上記ス テ ッ プ S 4 0 7 におレヽて 、 C P U 2 0 9 は、 再生 位置がデー タ の末尾 に到達 し た番組 コ ン ポー ネ ン ト に対 し 、 そ の番組 コ ンポーネ ン ト と 同一 ク ラ ス に属 し 、 かつ他の 番組 コ ンポーネ ン ト の種別 を 、 図 9 の ク ラ ス テーブルに規 定 さ れた提示優先度の順番に従 っ て選択す る 。 こ の と き の 動作を よ り 詳細 に説明する と 、 C P U 2 0 9 は、 ま ず図 6 の受取 リ ス ト か ら 再生 中 の番組を構成す る 全て の番組 コ ン ポーネ ン ト を抽出 し 、 抽出 し た番組 コ ンポーネ ン ト の 中 か ら 、 再生位置がデー タ の末尾に到達 し た と ス テ ッ プ S 4 0 6 で判断 さ れた番組 コ ンポーネ ン ト と 同一 ク ラ ス に属す る も の のみ を選別する 。 次に、 C P U 2 0 9 は、 選別 し た番 組コ ン ポ ー ネ ン ト の 中 か ら 、 再生位置がデー タ の末尾 に到 達 した番組 コ ンポーネ ン ト ょ り も 低い提示優先度を有する 番組 コ ン ポ ーネ ン ト を抜 き 出 し 、 こ の抜 き 出 し た番組 コ ン ポーネ ン ト の 内 で最 も 高い提示優先度 を有す る番組 コ ンポ 一ネ ン ト の種別 を選択す る 。 例 え ば、 今、 種別 「 V」 の番 組 コ ンポーネ ン ト を再生 中 に 当該番組 コ ンポーネ ン ト の再 生位置がデー タ の末尾 に到達 し た場合、 C P U 2 0 9 は、 種另 IJ 「 V」 と 同一 ク ラ ス 「 d i s p 1 a y 」 に属 し 、 力、つ 種別 「 V」 よ り も低い提示優先度 を有 し 、 なおかつ最 も 高 い提示優先度を有す る 種別 と し て 、 種別 「 D」 を選択す る 次に 、 C P U 2 0 9 は、 ス テ ッ プ S 4 0 7 で何 ら 力 の種 別が選択 さ れた か否かを判断する (ス テ ッ プ S 4 0 8 ) 。 ス テ ッ プ S 4 0 7 で何 ら かの種別が選択 さ れた場合、 C P U 2 0 9 は、 ス テ ッ プ S 4 0 7 で選択 さ れた種別の番組 コ ンポーネ ン ト が既 に再生 中 であ る か否かを判断する ( ス テ ッ プ S 4 0 9 ) 。 本実施形態では、 前述の ス テ ッ プ S 4 0 3 において 、 ユーザは、 同一 ク ラ ス に属す る複数種別の番 組コ ン ポ ー ネ ン ト を 同時に選択で き る 構成にな っ て い る 。 その た め 、 ス テ ッ プ S 4 0 7 で選択 さ れた種別の番組 コ ン ポーネ ン ト が既に再生 中 であ る 事態が発生 し得る 。 例 え ば 、 種另 ij 「 D 」 と 「 V」 の番組 コ ン ポー ネ ン ト を 同時に再生 中 に、 種別 「 V」 の番組 コ ン ポ ー ネ ン ト の再生位置がデー タ の末尾 に到達 し た場合、 前述 し た よ う に、 ス テ ッ プ S 4 0 7 では種別 「 D 」 の番組 コ ン ポ ー ネ ン ト のデー タ が選択 さ れる 。 こ の よ う な場合、 同一種別の番組 コ ンポーネ ン ト が重複再生 さ れ る 事態を防 ぐた め 、 C P U 2 0 9 は、 ス テ ッ プ S 4 0 5 の動作に戻 り 、 途中 でデー タ の途切れた番組 コ ン ポ ー ネ ン ト の代替再生を行わない。 一方、 ス テ ッ プ S 4 0 7 で選択 さ れた種別 の番組 コ ンポーネ ン ト が未だ再生 さ れて いない場合、 C P U 2 0 9 は、 途中で途切れた番組 コ ンポーネ ン ト の替わ り と し て 、 当 該選択 さ れた種別 の番 組 コ ンポーネ ン ト の代替再生 を 開始す る (ス テ ッ プ S 4 1 0 ) 。 こ の と き 、 C P U 2 0 9 は、 ス テ ッ プ S 4 0 7 で選 択 さ れた種別の番組 コ ンポーネ ン ト の最初の部分か ら 再生 を開始す る のではな く 、 途中 で途切れた番組コ ンポーネ ン ト の続き の部分か ら 再生を開始す る。 例 え ば、 字幕 と 音声 と は同一 ク ラ ス に属 し て い る が 、 音声のデー タ が途中 で途 切れて も 、 字幕を途切れた所の続き か ら替わ り に再生すれ ば、 例 え ば再生 中 の番組の台詞 を 耳では無理だが 、 目 で見 て鑑賞す る こ と が でき る 。 そ の後 、 C P U 2 0 9 は、 ス テ ッ プ S 4 0 5 の動作に戻 る。
一方、 上記ス テ ッ プ S 4 0 8 において、 何の種別 も 選択 さ れなかっ た場合、 C P U 2 0 9 は、 代替再生すべき コ ン ポーネ ン ト が存在 しな い も の と し て 、 そ の ク ラ ス の再生を 終了する (ス テ ッ プ S 4 1 1 ) 。 こ の よ う な事態は、 ユ ー ザに よ っ て最初か ら 提示優先度の最 も 低い種別が選択 さ れ ていた場合に生 じ る 。 ま た、 現在再生の対象 と な る番組の 再生が最後 ま で到達 した場合に も こ の よ う な事態が生 じ る 。 こ の と き 、 C P U 2 0 9 は、 ク ラ ス ご と に再生を行っ て い る かを表すフ ラ グ変数の値を再生終了 を表す値に変更す る 。 次に 、 C P U 2 0 9 は、 全て の ク ラ ス において再生中 の番組 コ ンポーネ ン ト が終了 したか否かを判断す る。 こ の 判断は、 上記フ ラ グ変数の値を参照する こ と に よ り 行われ る。 何れかの ク ラ ス において再生 中 の番組 コ ンポーネ ン ト が存在す る 場合、 C P U 2 0 9 は、 ス テ ッ プ S 4 0 5 の動 作に戻 り 、 引 き 続き 他の ク ラ ス の再生処理を継続する 。 一 方、 現在再生の対象 と な る番組の再生が最後ま で到達 した 場合は、 全て の ク ラ ス におい て再生 中 の番組コ ンポーネ ン ト が終了す る た め 、 C P U 2 0 9 は、 番組の再生処理を終 了する。 図 1 0 は、 図 1 の携帯視聴シ ス テ ム におけ る データ転送 方式を説明する ための図であ る。 以下、 図 1 0 を参照 して 、 図 1 の携帯視聴シ ス テ ム におけ る データ転送方式を よ り 具体的に説明する。
図 1 0 ( a ) は、 放送 される番組を構成するデータ の時 間的遷移を示 している。 図 1 0 ( a ) において、 横軸は放 送におけ る 時間経過を、 縦軸は放送におけ る ビ ッ ト レー ト を、 それぞれ示 している。 すなわち、 図 1 0 ( a ) は、 時 刻 0 力 ら 時刻 t 1 の間には番組 1 が、 時刻 t 1 力ゝ ら 時刻 t 2 にの間 には番組 2 が、 時刻 t 2 力 ら時刻 t 3 の間には 番組 3 が、 それぞれ放送 される こ と を示 してレ、る。 ま た、 番組 1 、 番組 2 および番組 3 は、 いずれも音声、 字幕、 映 像を番組コ ンポーネ ン ト (番組を構成する モ ノ メ ディ ア) と して持つ。 簡単のため、 番組 2 の放送時間長 ( t 2 - t 1 ) と 、 番組 3 の放送時間長 ( t 3 — t 2 ) と は等 し く 、 番組 1 の放送時間長 ( t 1 - t 0 ) は、 番組 2 (ま たは番 組 3 ) の放送時間長のち ょ う ど 2 倍であ る と する。 ま た、 番組コ ンポーネ ン ト それぞれの ビ ッ ト レー ト は、 番組に よ らず一定で、 字幕の ビ ッ ト レー ト b e と 、 音声の ビ ッ ト レ ー ト b a と 、 映像の ビ ッ ト レー ト b v と の非は、 1 : 2 : 4 であ る と する。
図 1 0 ( b ) は、 本体装置 1 か ら携帯装置 2 に対 して番 組のデー タ を転送する 際の時間的遷移を示 している。 図 1 0 ( b ) において、 横軸はデータ転送操作の時間経過を、 縦軸は転送の ビ ッ ト レー ト を、 それぞれ示 している。 ま た 、 転送開始時間 を図 1 8 ( b ) に示す従来シ ス テ ム の場合 と 同様に、 時刻 t 4 と する。 転送すべき総 ビ ッ ト数が図 1 8 の場合 と 等 しいので、 全てのデー タ の転送が完了する 時 刻は、 従来シス テ ム と 同様に時刻 t 9 と な る。 図 1 0 ( b ) では、 時刻 t 4 か ら 時刻 t 5 の間に、 転送すべき全番組 (番組 1 、 番組 2 、 番組 3 ) の字幕の部分がまず転送 さ れ る。 その次に、 時刻 t 5 か ら 時刻 t 6 の間に、 転送すべき 全番組の音声の部分が転送さ れる。 そ して、 最後に、 時刻 t 6 カゝ ら 時刻 t 9 の間に、 転送すべき 全番組の映像の部分 が転送 さ れる。 こ の と き 、 放送時におけ る字幕、 音声、 映 像の各 コ ンポーネ ン ト の ビ ッ ト レー ト の比力 1 : 2 : 4 で あつ たので、 全番組の字幕を転送する所要時間 ( t 5 — t 4 ) 、 音声を転送する所要時間 ( t 6 — t 5 ) 、 映像を転 送する所要時間 ( t 9 _ t 6 ) は、 それぞれ、 次式 ( 1 ) 、 ( 2 ) 、 ( 3 ) で表 さ れる。
( t 5 - t 4 ) = ( t 9 - t 4 )
X { 1 / ( 1 + 2 + 4 ) } … ( 1 )
( t 6 t 5 ) = ( t 9 - t 4 )
X { 2 / ( 1 + 2 + 4 ) } … ( 2 )
( t 9 - 6 ) ( t 9 - t 4 )
X ( 4 / ( 1 + 2 + 4 ) ) … ( 3 ) ま た、 t 6 は、 次式 ( 4 ) で表 さ れる。
t 6 = t 4 + [ ( t 9 - t 4 )
x { ( 1 + 2 ) / ( 1 + 2 + 4 ) } ]
… ( 4 ) 図 1 0 ( c ) は、 図 1 の携帯視聴シス テ ム において 、 番 組デー タ の転送を時刻 t a で中断 した場合を示 してい る。 こ こ で、 時刻 t a は、 t 6 < t a < t 9 の条件を満たす も の と する。 番組デー タ の転送が時刻 t a で中断された と し て も 、 全ての番組に対 して音声コ ンポーネ ン ト と 字幕コ ン ポーネ ン ト の転送は終了 している。 こ の と き 、 携帯装置で 視聴する と 、 映像は視聴でき ない も の の、 字幕や音声は全 て転送 さ れて レ、 る の で、 全 く 内容がわか ら ない番組は存在 しない。 すなわち、 映像は存在 しないな り に、 字幕 と 音声 と を視聴する こ と で、 全ての番組を楽 しむ こ と ができ る と 言える。 現実的には、 映像の ビ ッ ト レー ト に比べ、 字幕や 音声の ビ ッ ト レー ト は極めて大き い。 そのため、 字幕コ ン ポーネ ン ト と 音声 コ ンポーネ ン ト と を転送 し終わる t 6 は 、 映像コ ンポーネ ン ト を含めた番組全体の転送が終了する 時刻 t 9 に比べて、 極めて早いタ イ ミ ングで訪れる も の と 考え られる。 すなわち、 映像の転送の所要時間 ( t 9 — t 6 ) は、 字幕コ ンポーネ ン ト およ び音声 コ ンポーネ ン ト の 転送所要時間 ( t 6 — t 4 ) に比べて極めて長い。 こ の た め、 かな り 早い段階で転送操作を 中断 した と して も 、 音声 コ ンポーネ ン ト は全て転送 されてい る 可能性が高い。 さ ら に、 字幕コ ンポーネ ン ト は、 テ キ ス ト と して伝送 さ れる の で、 音声 コ ンポーネ ン ト よ り も さ ら に ビ ッ ト レー ト を低 く する こ と ができ る。 こ のため、 字幕コ ンポーネ ン ト につい ては、 音声コ ンポーネ ン ト よ り も さ ら に短い時間で全ての 転送を完了する こ と が可能 と なる。
図 1 1 は、 図 1 の携帯視聴シス テ ム において、 転送する データ に ダイ ジエ ス ト 映像を含む際の番組転送の時間的変 遷を示 してレヽる。 すなわち、 こ こ では、 図 1 0 の場合よ り 、 やや複雑な場合を取 り 扱つ て い る 。
図 1 1 ( a ) は、 放送 される番組の情報についての時間 的変遷を示 している。 こ こ で、 番組 1 には詳細映像 V I の 中にダイ ジエ ス ト 映像 D 1 が含まれてお り 、 番組 2 には字 幕 C 2 が含まれていなレヽ点が、 図 1 0 ( a ) と 異なっ てい る。 字幕 C 2 が無い分の ビ ッ ト レー ト は、 詳細映像 V 2 で 用レ、 られてお り 、 他の番組 と 比べ字幕 C 2 相 当分だけ ビ ッ ト レー ト が増えてレ、る。
図 1 1 ( b ) は、 番組転送の時間的遷移を示 している。 まず、 時刻 t 4 か ら 開始 される転送において、 時刻 t 1 0 の時点で全ての番組に関 して何 ら かの再生ができ る だけの 情報の転送が完了する。 すなわち、 番組 1 、 3 に対 しては 字幕、 番組 2 に対 しては音声が転送 さ れている。 なお、 時 刻 t 4 か ら 時刻 t 1 0 の間に転送 さ れる番組コ ンポーネ ン ト は、 図 1 2 の蓄積 リ ス ト で転送優先度が 1 であ る も の全 てであ る。
次に、 時刻 t 1 0 力 ら 時刻 t 1 1 の間に、 ク ラ ス 力 S 「 s c r i p t 」 の番組コ ンポーネ ン ト の う ち 、 時刻 t 1 0 以 前に転送 さ れなかっ た も のの転送が行われる。 番組 2 の音 声については、 時刻 t 1 0 ま でに転送が完了 してい る ので 、 こ の段階では転送を行わない。 なお、 時刻 t 1 0 か ら時 刻 t 1 1 の間に転送 さ れる番組コ ンポーネ ン ト は、 図 1 2 の蓄積 リ ス ト で転送優先度が 2 であ る も の全てである。
そ して、 時刻 t 1 1 カゝ ら は、 映像が転送 される。 まず、 番組 1 のダイ ジ ス ト 映像 D 1 が転送 さ れる。 ダイ ジエ ス ト 映像は、 詳細映像 と 意味的には同 じ内容であ る が、 情報 量 ^少ない も のであ る。 情報量が少ない と い う 意味は、 例 えば、 画面の解像度が低い と か、 数秒間に 1 フ レー ム と い つ た時間軸に対する解像度が低いな どの状態を表す。
詳細映像の符号化が、 M P E G — 2 V i d e o で定義 される解像度ス ケー ラ ビ リ テ ィ と いっ た、 複数の階層の映 像が同時に符号に含まれる 階層符号化であ る場合には、 特 定の階層の符号を選択的に抽出する こ と に よ り 、 ダイ ジェ ス ト 映像のデータ を得る こ と ができ る。 ま た、 階層化伝送 方式に よ る符号化について も 、 階層符号化 と 同様に扱え る 。 あ る いは、 日 本のデジタ ル放送方式で用い られる番組ィ ンデ ッ タ ス符号な どに よ り 、 番組の時間軸上の一部分であ る シー ン が指定 される 場合、 イ ンデ ッ ク ス に よ り 指定 され た 1 つま たは複数のシー ンが よ り 重要な部分であ る と して 、 その部分の映像のみを切 り 出すこ と で、 ダイ ジェ ス ト 映 像 と して取 り 扱 う こ と も 考え られる。 こ の際、 切 り 出 さ れ なかっ た部分については映像データ が存在 しないが、 存在 する最後の フ レーム を表示 した り 、 黒 く ブラ ッ ク ア ウ ト さ せて表示する こ と で、 番組コ ンポーネ ン ト と して継続 した 1 つの も のであ る と みなすこ と ができ る。
時刻 t 1 1 カゝ ら t 1 2 の間に、 映像が一通 り 転送 さ れる 。 すなわち、 番組 2 と 3 については詳細な映像が、 番組 1 については、 意味的には同 じ内容であ る が情報量の少ない ダイ ジェ ス ト 映像が転送 さ れる。 時刻 t 1 2 の時点で、 全 て の番組に対 し何 ら か の映像を鑑賞する こ と ができ る。 な お、 時刻 1 1 か ら 時刻 t 1 2 の間に転送 さ れる番組コ ン ポーネ ン ト は、 図 1 2 の蓄積 リ ス ト で転送優先度が 3 であ る も の全てであ る。
最後に、 時刻 t 1 2 力ゝ ら 、 番組 1 の詳細映像 V I の転送 が開始さ れる。 時刻 t 1 2 か ら の転送では図 1 2 の蓄積 リ ス ト で転送優先度が 4 であ る も のが転送 される。 番組 1 の 詳細映像 V I は、 時刻 t 1 3 で転送が完了する予定であつ たが、 時刻 t 1 2 と 時刻 t 1 3 の ち よ う ど真ん中の時刻 t b で転送が 中断 された と する。 すなわち、 番組 1 の ク ラ ス 「 d i s p 1 a y 」 の番組コ ン ポ ー ネ ン ト については、 ダ イ ジエ ス ト 映像は全編転送 さ れた こ と にな る が、 詳細映像 は前半分 しか転送 さ れていない。 こ の よ う な不測の事態に よ り 、 デー タ転送の 中断が起 こ っ た場合であ っ て も 、 上述 した よ う に、 全ての番組について既に何 ら かの映像情報が 転送 さ れている た め、 ユーザは、 何 ら かの映像を鑑賞する こ と ができ る。 ま た、 データ転送の 中断が よ り 早い時点で 生 じた場合であ っ て も 、 ユーザは、 字幕 ( さ ら には音声) を鑑賞する こ と ができ る。
図 1 2 は、 図 1 の本体装置 1 において、 受信 したデータ にダイ ジエ ス ト 映像が含まれる場合に作成 さ れる蓄積 リ ス ト の一例を示 している。 図 1 2 において、 番組 1 は、 ダイ ジェ ス ト 映像を番組コ ン ポ ー ネ ン ト (蓄積 リ ス ト の 3 行 目 。 受取 リ ス ト では受取順序第 6 番 目 の番組コ ン ポー ネ ン ト ) に含んでいる。 こ のため、 図 4 で説明 した転送優先度を 判断する 処理 (ステ ッ プ S 2 0 6 ) において、 「 d i s p l a y 」 ク ラ ス の定義で最優先の転送優先度を持つダイ ジ エ ス ト 映像が存在する の で 、 転送優先度を書き 換え る ス テ ッ プ S 2 0 7 の処理が実行 さ れない。 こ の た め 「 d i s p l a y 」 ク ラ ス の番組 コ ンポーネ ン ト の種別であ る 、 ダイ ジェ ス ト 映像 「 D 」 と 、 詳細映像 「 V 」 の両方に対 して 、 デフ ォル ト の転送優先度の値が格納 さ れて い る。 ま た、 番 組 2 では、 「 s c r i p t 」 ク ラ ス の定義で最優先の転送 優先度を持つ字幕が存在 しな いので、 ス テ ッ プ S 2 0 7 に よ り 、 音声 「 A」 の転送優先度が 「 s c r i p t 」 ク ラ ス の定義で最優先の値 1 に変更 さ れ る 。
図 1 3 は、 図 1 の携帯装置 2 において、 本体装置 1 か ら 転送 さ れて き たデー タ に ダイ ジ ェ ス ト 映像が含ま れて い る 場合に作成 さ れる 受取 リ ス ト の一例 を示 し て い る 。 図 1 3 において 、 携帯装置 2 は、 番組 1 に対 し、 ダイ ジェ ス ト 映 像について は 3 0 分全部 を受 け取っ て い る が 、 詳細映像に ついて は前半の 1 5 分 しか受 け取っ て いない。 こ の た め、 図 8 で説明 した番組の再生処理 (ス テ ッ プ S 4 0 5 ) にお いて詳細映像 と 音声の再生が 開始 さ れてか ら 1 5 分後 に、 ス テ ッ プ S 4 0 6 で詳細映像がデー タ の末尾 に到達す る 。 そ こ で、 ス テ ッ プ S 4 0 7 で、 1 5 分 目 以降の 「 d i s p l a y 」 ク ラ ス の番組 コ ンポーネ ン ト であ る ダイ ジェ ス ト 映像が見つ け られ、 ス テ ッ プ S 4 1 0 で詳細映像の代替 と して続き の再生が始め ら れる 。 こ れは、 ユーザか ら みれば 、 番組 1 について は、 再生画像の 品質が再生 を 開始 して か ら 1 5 分経過 した時点で悪 く な る も の の、 内容的 に は鑑賞 を継続で き る こ と に な る 。
(第 2 の実施形態)
図 1 4 は、 本発明 の第 2 の実施形態に係 る 携帯視聴シス テ ム の物理的構成を示す外観斜視図 であ る 。 ま た 、 図 1 5 は、 本発明 の第 2 の実施形態に係る携帯視聴シ ス テ ム の電 気的構成を示すブ ロ ッ ク 図であ る。 図 1 4 お よ び図 1 5 に おいて、 本体装置 1 は、 処理部 l a と 、 充電部 l b と 、 携 帯装置 2 を乗せる こ と ができ る ク レー ドル (ゆ り カゝご) 状 の箱 (以下、 ク レ ー ドル と 称す) l c と を備えてレ、る。 ま た、 携帯装置 2 は、 処理部 2 a と 、 バ ッテ リ 2 b と 、 接続 接点 2 c と を備えてレヽ る。 処理部 l a は、 図 1 に示す本体 装置 1 と 同様の構成を有 している。 ま た、 処理部 2 a は、 図 1 に示す携帯装置 2 と 同様の構成を有 している。
ク レー ドル 1 c に携帯装置 2 を乗せる こ と に よ っ て、 携 帯装置 2 は接続接点 2 c を介 して本体装置 1 と 電気的に接 続 さ れる。 ま た、 こ の間、 接続接点 2 c を通 じて本体装置 1 に含まれる充電部 l b に よ り 、 携帯装置 2 に含まれるバ ッ テ リ 2 b が充電 される。 携帯装置 2 は、 比較的消費電力 が大き いた め、 ノ ッ テ リ 2 b と しては、 充電可能ないわゆ る 2 次電池を用 い る のが一般的であ る。 こ のため、 例えば 毎 日 定期的にバ ッ テ リ 2 b を充電する必要があ り 、 そのた めに、 携帯装置 2 を何 ら か の充電器に物理的に接続する こ と は必要不可欠な作業である。 第 2 の実施形態に よれば、 いずれにせよ必要 と な る充電のための物理的接続を行 う 際 に、 番組な どの情報を同時に転送する こ と ができ る利点が あ る。 こ のため、 転送のために新たな接続作業を行 う 必要 がな く 、 利便性が大幅に向上する。 なお、 充電部 1 b が充 電の電流を監視する こ と で接続開始を検出 し、 これを処理 部 1 a に通知 して番組の転送処理を開始する よ う に して も よ い。 こ の際、 ク レー にル 1 c に携帯装置 2 を乗せる だけ で転送が 自 動的に開始 さ れ利便性が更に向上する。
(第 3 の実施形態)
図 1 6 は、 本発明の第 3 の実施形態に係る携帯視聴シ ス テ ム の物理的構成を示す外観斜視図であ る。 図 1 6 におい て、 本実施形態の携帯視聴シス テム では、 本体装置 1 か ら 携帯装置 2 へのデータ 転送は、 記録媒体 3 を媒介 と して間 接的に行われる。 すなわち、 記録媒体 3 は、 本体装置 1 に 装着 さ れた と き に番組な どの情報が書き 込まれ、 携帯装置 2 に装着 さ れた と き に内部に格納 した番組の情報な どが読 み出 さ れる。 こ の よ う に 、 第 3 の実施形態では、 番組の転 送やその他の情報のや り 取 り を、 記録媒体 3 を介 して第 1 の実施形態 と 同様に行 う こ と ができ る。 記録媒体 3 は、 例 えば、 P C M C I A規格のハ ー ドディ ス ク カー ドゃ半導体 記録カ ー ドであ る。
第 3 の実施形態において、 本体装置 1 は、 D V B — C I
、 D i g i t a l V i d e o B r o a d c a s t i n g — C o m m o n I n t e r f a c e ) の ス ロ ッ ト 持 つディ ジタ ル放送受信機を備えてい る。 D V B — C I は、 欧州の標準化団体 D V B に よ り 標準化 さ れた規格であ り 、 P C M C I Aの ス ロ ッ ト を受信機に搭載 し、 ス ロ ッ ト に P C M C I A規格の P C カ ー ドのデス ク ラ ンブラ を挿入 し得 る こ と が規定さ れてレヽる。 従っ て、 受信機に複数のス ロ ッ ト を設け、 複数枚のデス ク ラ ンブラ を挿入する こ と に よ つ て、 複数の暗号化方式に対応する こ と ができ る。 と こ ろで 、 D V B — C I では、 物理的、 電気的なイ ン タ フ ェ ー ス と して ノ ー ト 型 P C (パー ソナルコ ン ピュ ータ) に も標準搭 載 されている P C M C I A を用いている。 受信機の構成に よ っ ては、 既存のディ ジタル放送受信機の ソ フ ト ウ ェ ア を 放送に よ る ダウ ン ロ ー ドな どで更新する だけで、 図 1 の本 体装置 1 と 同様の機能を実現する こ と も でき る。
ま た、 第 3 の実施形態において、 携帯装置 2 は、 ノ ー ト 型 P C が用い られる。 昨今の C P Uの性能向上な どに よ つ て、 例えば M P E G — 2 の映像 · 音声は、 ソ フ ト ウ ェ ア処 理を行 う だけでデコ ー ドする こ と が可能にな っ てレヽる。 こ のため、 既存の ノ ー ト 型 P C に、 携帯装置の処理を行 う コ ン ピュ ー タ プロ グラ ム をイ ンス ト ールする だけで、 図 1 の 携帯装置 2 と 同様の動作を実現する こ と ができ る。 なお、 上記コ ン ピ ュ ータ プロ グラ ムは、 例えば本体装置 1 に よ つ て記録媒体 3 に フ ァ イ ル と して書き 込まれ、 携帯装置 2 で 読み出 さ れて実行 される。 こ の よ う な方法に よれば、 携帯 装置 2 でプロ グラ ム を入手する ために、 ネ ッ ト ワーク 力、 ら プロ グラ ム をダ ウ ン ロ ー ドする と いっ た特別な操作を必要 と しない。
図 1 7 は、 本発明の第 4 の実施形態に係る携帯視聴シス テ ム の構成を示すプ ロ ッ ク 図であ る。 第 4 の実施形態では 、 本体装置 1 の情報 ソース と して、 放送ではな く 、 イ ンタ ーネ ッ ト な どの コ ン ピュ ータ ネ ッ ト ワ ー ク 4 力、 ら の放送型 サー ビス を想定 している。
第 4 の実施形態において、 本体装置 1 は、 コ ン ピュ ータ ネ ッ ト ワ ー ク 4 と の間でデータ をや り と り する ために用 い られるモデム I d と 、 P C (パー ソナルコ ン ピュ ータ ) 1 e と 、 M D ( M i n i D i s c ) デ ッ キ 1 f と を備えて レヽる。 モデム 1 d 、 P C 1 e 、 M Dデ ッ キ 1 f の間は、 I E E E 1 3 9 4 等の高速ディ ジタルイ ン タ フ ェ ー ス に よ り 相互に接続 されている。 こ こ で 、 P C I e は、 所定の コ ン ピュ ータ プロ グラ ム を実行する こ と に よ り 、 図 1 の本体装 置 1 と 同様の機能を果たす。 記録媒体 3 と しては、 M D な どのパ ッ ケージメ ディ ァ が用 レヽ られる。
第 4 の実施形態において、 携帯装置 2 は、 M D ドライ ブ 2 d と 、 撮像部 2 e と 、 符号化部 2 f と 、 再生部 2 g と 、 デ ィ ス プ レ イ 2 h と 、 ス ピーカ 2 i と 、 C P U 2 j と を備 えた音声再生対応型のディ ジタ ルス チルカ メ ラ と して構成 されてレヽ る。 なお、 C P U 2 j は、 所定の回路ブロ ッ ク ( 例えば、 M D ドラ イ ブ 2 d , 撮像部 2 e , 符号化部 2 f ) の動作を制御する。 そ して、 こ のディ ジタ ルスチルカ メ ラ が備え る C P U 2 j を、 所定の コ ン ピ ュ ータ プロ グラ ム に 従っ て動作 させる こ と に よ り 、 こ のディ ジタルカ メ ラ が通 常のカ メ ラ 動作に加えて図 1 の携帯装置 2 と 同様の機能を 果たすよ う に構成 されている。 なお、 記録媒体 3 と して M D以外の も の を用いて も 良い し、 本体装置 1 に携帯装置 2 を接続可能な構成 と し、 携帯装置 2 が本体装置 1 か ら直接 データ を受け取る よ う に して も 良い。
なお、 以上説明 した各実施形態では、 本体装置 1 に蓄積 された全ての番組のデー タ を携帯装置 2 に転送する よ う に している が、 本体装置 1 に蓄積 さ れた番組のデータ の 中力 らユーザに よ っ て選択 さ れた番組のデー タ のみを携帯装置
2 に転送する よ う に して も 良い。 こ の場合、 本体装置 1 か ら携帯装置 2 対 して予め E P G (電子番組ガイ ド) データ を転送 しておき 、 携帯装置 2 において、 ユーザが番組ガイ ドを見なが ら暇な時間に本体装置 1 か ら受け取 り たい番組 データ を前も っ て指定お く こ と も でき る。 すなわち、 本体 装置 1 は、 携帯装置 2 が装着 された と き 、 携帯装置 2 で前 も っ て指定 された番組を認識 し、 該当する番組のデー タ の みを携帯装置 2 に転送する。
産業上の利用可能性
本発明 は、 本体装置で受信 して蓄積 した番組を携帯装置 で簡易 に楽 しみたい よ う な場合に適 している。

Claims

請求の範囲
1 . 固定的ま たは半固定的に据え置かれた本体装置で受 信 した番組データ を、 持ち運び可能な携帯装置で再生 して ユーザに提供する よ う な携帯視聴システムであっ て、
前記本体装置は、
放送に よ っ て提供 さ れる番組データ を受信する受信手 段 と 、
前記受信手段に よ っ て受信 さ れた番組データ を蓄積す る一次蓄積手段 と 、
前記一次蓄積手段に蓄積 さ れた番組データ を構成する 各番組コ ンポーネ ン ト に対 し て転送優先度を設定する転送 優先度設定手段 と 、
前記一次蓄積手段に蓄積 さ れた番組デー タ の各番組コ ンポーネ ン ト を、 前記設定さ れた転送優先度の順序に従つ て時間軸方向に分散 させなが ら前記携帯装置に転送手段 と を備え、
前記携帯装置は、
前記転送手段か ら分散 して転送 さ れて く る番組コ ンポ ーネ ン ト を蓄積する 二次蓄積手段 と 、
前記二次蓄積手段に蓄積 さ れた番組コ ンポーネ ン ト か ら再生 したい番組の番組デー タ を再構築する再構築手段 と 前記再構築手段に よ り 再構築 さ れた番組データ を再生 する 再生手段 と を備え る 、 携帯視聴シス テ ム。
2 . 前記転送優先度設定手段は、 データ 量の少ない番組 コ ン ポー ネ ン ト が優先的に転送 さ れる よ う に 、 各番組コ ン ポーネ ン ト に対 して転送優先度を設定する こ と を特徴 と す る 、 請求項 1 に記載の携帯視聴システム。
3 . 前記本体装置は、 前記番組コ ン ポー ネ ン ト の各種類 に対 して予めデフ オ ル ト の転送優先度を定義する ため の転 送優先度定義手段を さ ら に備えてお り 、
前記転送優先度設定手段は、 前記転送優先度定義手段に 規定 さ れた定義に従っ て、 各番組コ ンポーネ ン ト に対 して 前記デフ ォル ト の転送優先度を設定する こ と を特徴 と する 、 請求項 2 に記載の携帯視聴シ ス テ ム 。
4 . 前記転送手段は、 前記一次蓄積手段に蓄積 された複 数の番組データ を一括 して前記携帯装置に転送する場合、 各番組デー タ か ら 同一の転送優先度が設定 された番組コ ン ポーネ ン ト を選択 して 1 セ ッ ト にま と め、 各セ ッ ト の転送 を設定さ れた転送優先度の順序に従っ て時間軸方向に分散 させなが ら行 う こ と を特徴 と する 、 請求項 3 に記載の携帯 視聴シ ス テ ム 。
5 . 前記転送優先度定義手段において、 番組コ ンポーネ ン ト の各種類は、 複数の ク ラ ス に分類 さ れてお り 、
前記転送優先度設定手段は、 各番組コ ン ポーネ ン ト に対 して設定 さ れたデフ オ ル ト の転送優先度を各ク ラ ス別にチ エ ッ ク し、 当該チェ ッ ク 結果に基づいて、 各ク ラ ス単位で 各番組コ ンポーネ ン ト に対 して設定 さ れたデフ オル ト の転 送優先度を必要に応 じて変更する こ と を特徴 と する 、 請求 項 4 に記載の携帯視聴シ ス テ ム 。
6 . 前記転送優先度設定手段は、 同一 ク ラ ス に属する番 組コ ンポーネ ン ト のレヽずれに対 し て も 、 そ の ク ラ ス にぉレヽ て最高の転送優先度 と して定義 さ れている値の転送優先度 が設定 さ れていない場合、 その ク ラ ス において現時点で最 も高い転送優先度が設定されてい る番組コ ンポーネ ン ト の 転送優先度を、 そ の ク ラ ス において最高の転送優先度 と し て定義 さ れてい る値に変更する こ と を特徴 と する 、 請求項
5 に記載の携帯視聴シス テ ム。
7 . 前記本体装置は、 前記受信手段に よ っ て受信 さ れた 番組デー タ の番組コ ンポーネ ン ト か ら新たな番組コ ンポ一 ネ ン ト を生成する番組コ ンポーネ ン ト 生成手段を さ ら に備 え、
前記蓄積手段は、 前記受信手段に よ っ て受信 さ れた番組 データ に、 前記番組コ ンポーネ ン ト 生成手段に よ っ て生成 された番組コ ンポーネ ン ト を加えて蓄積する こ と を特徴 と する 、 請求項 1 に記載の携帯視聴シス テ ム。
8 . 前記携帯装置は、 前記再構築手段に よ り 再構築 さ れ た番組デー タ の何れかの番組コ ンポーネ ン ト のデータ が、 前記再生手段に よ る再生の途中で途切れた と き 、 現在再生 中でない他の番組コ ンポーネ ン ト に よ っ て再生を代替 させ る代替手段を さ ら に備える 、 請求項 1 に記載の携帯視聴シ ステ ム。
9 . 前記携帯装置は、 前記番組コ ンポーネ ン ト の各種類 に対 して予め提示優先度を定義する ため の提示優先度定義 手段を さ ら に備えてお り 、
前記代替手段は、 前記提示優先度定義手段に規定 さ れた 定義に従っ て代替再生すべき番組コ ンポーネ ン ト を決定す る こ と を特徴 と する 、 請求項 8 に記載の携帯視聴システム
1 0 . 前記提示優先度定義手段において、 番組コ ン ポ一 ネ ン ト の各種類は、 複数の ク ラ ス に分類さ れてお り 、
前記代替手段は、 前記再生の途切れた番組コ ンポーネ ン ト と 同一の ク ラ ス に属する番組コ ンポーネ ン ト の中か ら代 替再生すべき番組コ ンポーネ ン ト を決定する こ と を特徴 と する 、 請求項 9 に記載の携帯視聴シ ス テ ム 。
1 1 . 前記本体装置 と 前記携帯装置は、 相互に電気的に 接続可能に構成 さ れてお り 、
前記転送手段は、 前記一次蓄積手段に蓄積 された番組デ 一タ の各番組コ ンポーネ ン ト を、 前記携帯装置に直接オン ラ イ ン転送する こ と を特徴 と する 、 請求項 1 に記載の携帯 視聴シ ス テ ム 。
1 2 . 前記本体装置は、
前記携帯装置が電気的に接続可能に装着 される装着手 段 と 、
前記装着手段に前記携帯装置が装着 された と き 、 当該 携帯装置に対 して充電のための電力 を供給する充電手段 と を さ ら に備え、
前記携帯装置は、 前記充電か ら供給される 電力に よ っ て 充電 される バ ッ テ リ を さ ら に備え る 、 請求項 1 1 に記載の 携帯視聴シ ス テ ム 。
1 3 . 前記転送手段は、 前記一次蓄積手段に蓄積 された 番組データ の各番組コ ンポーネ ン ト を、 記録媒体を介 して 、 前記携帯装置にオ フ ラ イ ン転送する こ と を特徴 と する 、 請求項 1 に記載の携帯視聴シ ス テ ム 。
1 4 . 前記本体装置は、 前記携帯装置に転送すべき番組 コ ンポーネ ン ト を、 前記記録媒体に書き 込むための書込手 段を さ ら に備え、
前記携帯装置は、 前記記録媒体に記録さ れた番組コ ン ポ ーネ ン ト を読み出すための読出手段を さ ら に備える 、 請求 項 1 3 に記載の携帯視聴シ ス テ ム 。
1 5 . 前記受信手段は、 コ ン ピ ュ ータ ネ ッ ト ワーク を介 して番組データ を受信する 、 請求項 1 に記載の携帯視聴シ ス テ ム 。
1 6 . 固定的ま たは半固定的に据え置かれた状態で使用 され、 受信 した番組データ を持ち運び可能な携帯装置に転 送する た め の本体装置であっ て、
放送に よ っ て提供さ れる番組データ を受信する受信手段 と 、
前記受信手段に よ っ て受信 さ れた番組デー タ を蓄積する 一次蓄積手段 と 、
前記一次蓄積手段に蓄積 さ れた番組データ を構成する各 番組コ ン ポーネ ン ト に対 して転送優先度を設定する転送優 先度設定手段 と 、
前記一次蓄積手段に蓄積 さ れた番組デー タ の各番組コ ン ポーネ ン ト を、 前記設定 された転送優先度の順序に従っ て 時間軸方向 に分散 させなが ら前記携帯装置に転送手段 と を 備える 、 本体装置。
1 7 . 前記転送優先度設定手段は、 データ 量の少ない番 組コ ン ポ ー ネ ン ト が優先的に転送 される よ う に、 各番組コ ンポーネ ン ト に対 し て転送優先度 を設定する こ と を特徴 と する 、 請求項 1 6 に記載の本体装置。
1 8 . 前記番組 コ ンポーネ ン ト の各種類に対 して予めデ フ オ ル ト の転送優先度 を定義す る た め の転送優先度定義手 段を さ ら に備え てお り 、
前記転送優先度設定手段は、 前記転送優先度定義手段に 規定 さ れた定義に従 っ て 、 各番組 コ ンポーネ ン ト に対 して 前記デフ オ ル ト の転送優先度 を設定す る こ と を特徴 と す る 、 請求項 1 7 に記載の本体装置。
1 9 . 前記転送手段は、 前記一次蓄積手段に蓄積 さ れた 複数の番組デー タ を一括 して前記携帯装置に転送する 場合 、 各番組デー タ か ら 同 一 の転送優先度が設定 さ れた番組 コ ンポーネ ン ト を選択 して 1 セ ッ ト に ま と め 、 各セ ッ ト の転 送を設定 さ れた転送優先度の順序に従 っ て時間軸方向 に分 散 さ せな が ら行 う こ と を特徴 と する 、 請求項 1 8 に記載の 本体装置。
2 0 . 前記転送優先度定義手段において 、 番組 コ ンポ一 ネ ン ト の各種類は、 複数の ク ラ ス に分類 さ れてお り 、
前記転送優先度設定手段は、 各番組 コ ンポーネ ン ト に対 して設定 さ れたデ フ オル ト の転送優先度を各 ク ラ ス別 にチ エ ッ ク し 、 当該チ ェ ッ ク 結果に基づいて 、 各 ク ラ ス 単位で 各番組コ ンポーネ ン ト に対 し て設定 さ れたデフ オル ト の転 送優先度 を必要に応 じて変更す る こ と を特徴 と す る 、 請求 項 1 9 に記載の本体装置。
2 1 . 前記転送優先度設定手段は、 同一 ク ラ ス に属する 番組 コ ンポーネ ン ト のいずれに対 して も 、 そ の ク ラ ス にお いて最高の転送優先度 と して定義 さ れてい る値の転送優先 度が設定さ れていない場合、 その ク ラ ス において現時点で 最も 高い転送優先度が設定 さ れてい る番組コ ン ポーネ ン ト の転送優先度を、 その ク ラ ス において最高の転送優先度 と して定義 さ れてい る値に変更する こ と を特徴 と する 、 請求 項 2 0 に記載の本体装置。
2 2 . 前記受信手段に よ っ て受信 さ れた番組デー タ の番 組コ ンポーネ ン 卜 か ら新たな番組コ ンポーネ ン ト を生成す る番組コ ンポーネ ン ト 生成手段を さ ら に備え、
前記蓄積手段は、 前記受信手段に よ っ て受信 された番組 データ に、 前記番組コ ン ポー ネ ン ト 生成手段に よ っ て生成 された番組コ ンポーネ ン ト を加えて蓄積する こ と を特徴と する 、 請求項 1 6 に記載の本体装置。
2 3 . 固定的ま たは半固定的に据え置かれた本体装置で 受信 した番組データ を受け取っ て再生 し、 ユーザに提供す る ための携帯装置であっ て、
前記本体装置か ら分散 して転送 さ れて く る番組デー タ 中 の各番組コ ン ポー ネ ン ト を蓄積する 二次蓄積手段 と 、
前記二次蓄積手段に蓄積さ れた番組コ ンポーネ ン ト から 再生 したい番組の番組データ を再構築する再構築手段 と 、 前記再構築手段に よ り 再構築 さ れた番組データ を再生す る再生手段 と を備える 、 携帯装置。
2 4 . 前記再構築手段に よ り 再構築 さ れた番組デー タ の 何れか の番組コ ン ポーネ ン ト のデー タ が、 前記再生手段に よ る 再生の途中で途切れた と き 、 現在再生中でない他の番 組コ ンポーネ ン ト に よ っ て再生を代替 させる代替手段を さ ら に備え る 、 請求項 2 3 に記載の携帯装置。
2 5 . 前記番組コ ンポーネ ン ト の各種類に対 して予め提 示優先度を定義する ための提示優先度定義手段を さ ら に備 えてお り 、
前記代替手段は、 前記提示優先度定義手段に規定された 定義に従っ て代替再生すべき番組コ ンポーネ ン ト を決定す る こ と を特徴 と する 、 請求項 2 4 に記載の携帯装置。
2 6 . 前記提示優先度定義手段において、 番組コ ンポ一 ネ ン ト の各種類は、 複数の ク ラ ス に分類 さ れてお り 、
前記代替手段は、 前記再生の途切れた番組コ ンポーネ ン ト と 同一の ク ラ ス に属する番組コ ンポーネ ン ト の 中か ら代 替再生すべき番組コ ンポーネ ン ト を決定する こ と を特徴 と する 、 請求項 2 5 に記載の携帯装置。
2 7 . 固定的ま たは半固定的に据え置かれた本体装置で 受信 した番組データ を、 持ち運び可能な携帯装置に転送す る ための方法であっ て、
放送に よ っ て提供 さ れる番組デー タ を受信する ステ ッ プ と 、
前記受信手段に よ っ て受信 された番組データ を蓄積する ステ ッ プ と 、
前記蓄積 された番組データ を構成する各番組コ ンポーネ ン ト に対 して転送優先度を設定する ステ ッ プと 、
前記蓄積 さ れた番組デー タ の各番組コ ンポ一ネ ン ト を 、 前記設定 さ れた転送優先度の順序に従っ て時間軸方向 に分 散 させなが ら前記携帯装置に転送する ステ ッ プ と を備え る 、 データ 転送方法。
PCT/JP1999/001715 1998-04-03 1999-04-01 Portable viewing system WO1999052278A1 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE69938700T DE69938700D1 (de) 1998-04-03 1999-04-01 Tragbares anzeigesystem
KR1019997010999A KR100339436B1 (ko) 1998-04-03 1999-04-01 휴대 시청 시스템
EP99910800A EP0987888B1 (en) 1998-04-03 1999-04-01 Portable viewing system
US09/423,389 US6959221B1 (en) 1998-04-03 1999-04-01 Portable viewing system
US11/188,622 US7139626B2 (en) 1998-04-03 2005-07-26 Portable viewing/listening system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10/91185 1998-04-03
JP9118598 1998-04-03

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09/432,389 A-371-Of-International US6223311B1 (en) 1995-03-15 1999-11-02 Semiconductor memory device having deterioration determining function
US11/188,622 Division US7139626B2 (en) 1998-04-03 2005-07-26 Portable viewing/listening system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999052278A1 true WO1999052278A1 (en) 1999-10-14

Family

ID=14019403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/001715 WO1999052278A1 (en) 1998-04-03 1999-04-01 Portable viewing system

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6959221B1 (ja)
EP (1) EP0987888B1 (ja)
JP (1) JP4054479B2 (ja)
KR (1) KR100339436B1 (ja)
CN (1) CN1128542C (ja)
DE (1) DE69938700D1 (ja)
WO (1) WO1999052278A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1294749C (zh) * 2001-09-29 2007-01-10 皇家飞利浦电子股份有限公司 按视频段优先级缩略回放录制视频的系统和方法
US7908635B2 (en) 2000-03-02 2011-03-15 Tivo Inc. System and method for internet access to a personal television service
US8171520B2 (en) 2000-03-02 2012-05-01 Tivo Inc. Method of sharing personal media using a digital recorder
US8261315B2 (en) 2000-03-02 2012-09-04 Tivo Inc. Multicasting multimedia content distribution system
US8812850B2 (en) 2000-03-02 2014-08-19 Tivo Inc. Secure multimedia transfer system
EP2506566A3 (en) * 2000-03-02 2014-12-31 TiVo, Inc. System and method for internet access to personal television service
US10440342B2 (en) 2004-11-19 2019-10-08 Tivo Solutions Inc. Secure transfer of previously broadcasted content

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7831930B2 (en) 2001-11-20 2010-11-09 Universal Electronics Inc. System and method for displaying a user interface for a remote control application
US6233389B1 (en) 1998-07-30 2001-05-15 Tivo, Inc. Multimedia time warping system
US8380041B2 (en) * 1998-07-30 2013-02-19 Tivo Inc. Transportable digital video recorder system
US7558472B2 (en) 2000-08-22 2009-07-07 Tivo Inc. Multimedia signal processing system
US8577205B2 (en) 1998-07-30 2013-11-05 Tivo Inc. Digital video recording system
EP1885128A3 (en) 1999-09-20 2008-03-12 Tivo, Inc. Closed caption tagging system
US7159039B1 (en) * 2000-02-28 2007-01-02 Verizon Laboratories Inc. Systems and methods for providing in-band and out-band message processing
US7187947B1 (en) 2000-03-28 2007-03-06 Affinity Labs, Llc System and method for communicating selected information to an electronic device
US6636953B2 (en) * 2000-05-31 2003-10-21 Matsushita Electric Co., Ltd. Receiving apparatus that receives and accumulates broadcast contents and makes contents available according to user requests
US20020065927A1 (en) * 2000-09-05 2002-05-30 Janik Craig M. Webpad and method for using the same
US7277765B1 (en) 2000-10-12 2007-10-02 Bose Corporation Interactive sound reproducing
JP4491957B2 (ja) * 2000-11-15 2010-06-30 日産自動車株式会社 オーディオ装置
JP4216460B2 (ja) * 2000-12-26 2009-01-28 パイオニア株式会社 情報処理システム、端末装置及び情報処理方法
JP3774662B2 (ja) * 2000-12-27 2006-05-17 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、プログラム、及び記録媒体
US7102688B2 (en) 2001-01-29 2006-09-05 Universal Electronics Inc. System and method for using a hand held device to display a readable representation of an audio track
US6938101B2 (en) 2001-01-29 2005-08-30 Universal Electronics Inc. Hand held device having a browser application
JP4182464B2 (ja) 2001-02-09 2008-11-19 富士フイルム株式会社 ビデオ会議システム
JP4719989B2 (ja) * 2001-02-28 2011-07-06 ソニー株式会社 携帯型情報端末装置および情報処理方法、録画再生装置、プログラム格納媒体、並びにプログラム
DE60204181T2 (de) * 2001-03-07 2006-01-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Empfänger mit Speicher
AU2002316435B2 (en) 2001-06-27 2008-02-21 Skky, Llc Improved media delivery platform
US20050134578A1 (en) 2001-07-13 2005-06-23 Universal Electronics Inc. System and methods for interacting with a control environment
US8063923B2 (en) 2001-07-13 2011-11-22 Universal Electronics Inc. System and method for updating information in an electronic portable device
US9264755B2 (en) 2001-07-13 2016-02-16 Universal Electronics Inc. System and method for presenting program guide information in an electronic portable device
US20030117427A1 (en) 2001-07-13 2003-06-26 Universal Electronics Inc. System and method for interacting with a program guide displayed on a portable electronic device
US8863184B2 (en) 2001-07-13 2014-10-14 Universal Electronics Inc. System and method for presenting program guide information in an electronic portable device
EP1410359A2 (en) * 2001-07-13 2004-04-21 Universal Electronics, Inc. System and method for using a hand held device to display information
JP3851130B2 (ja) 2001-09-26 2006-11-29 三洋電機株式会社 携帯型視聴装置の周辺装置及び放送視聴システム
JP3731525B2 (ja) * 2001-11-09 2006-01-05 ソニー株式会社 情報処理装置および情報処理方法、情報処理システム、並びにプログラム
US20040237104A1 (en) * 2001-11-10 2004-11-25 Cooper Jeffery Allen System and method for recording and displaying video programs and mobile hand held devices
US8176432B2 (en) 2001-11-20 2012-05-08 UEI Electronics Inc. Hand held remote control device having an improved user interface
US7254777B2 (en) 2001-12-20 2007-08-07 Universal Electronics Inc. System and method for controlling the recording functionality of an appliance using a program guide
US8255968B2 (en) 2002-04-15 2012-08-28 Universal Electronics, Inc. System and method for adaptively controlling the recording of program material using a program guide
US7676142B1 (en) * 2002-06-07 2010-03-09 Corel Inc. Systems and methods for multimedia time stretching
JP4736302B2 (ja) * 2002-08-29 2011-07-27 ソニー株式会社 情報提供装置
US6788241B2 (en) 2002-09-25 2004-09-07 Universal Electronics Inc. System and method for using keystroke data to configure a remote control device
US8073304B2 (en) * 2002-11-16 2011-12-06 Gregory Karel Rohlicek Portable recorded television viewer
KR100555901B1 (ko) * 2003-02-18 2006-03-03 삼성전자주식회사 영상매체 재생기능을 갖는 모바일 전자기기 및 그 재생방법
EP1631960A1 (en) * 2003-06-11 2006-03-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Reproduction apparatus, program, integrated circuit
GB0316471D0 (en) * 2003-07-15 2003-08-20 4Tv Ltd Improvements in or relating to digital television recording and playback
US7155305B2 (en) 2003-11-04 2006-12-26 Universal Electronics Inc. System and methods for home appliance identification and control in a networked environment
US7136709B2 (en) 2003-11-04 2006-11-14 Universal Electronics Inc. Home appliance control system and methods in a networked environment
JP2005151363A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Pioneer Electronic Corp 情報処理装置、情報編集装置、情報処理システム、再生装置、再生システム、それらの方法、そのプログラム、およびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2005151362A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Pioneer Electronic Corp 情報処理装置、情報編集装置、情報処理システム、再生装置、再生システム、それらの方法、そのプログラム、およびそのプログラムを記録した記録媒体
FR2870073B1 (fr) * 2004-04-08 2006-09-29 Neotion Soc Par Actions Simpli Disque dur partage
GB0412338D0 (en) * 2004-06-03 2004-07-07 Koninkl Philips Electronics Nv Transfer of content between storage devices
JP4492305B2 (ja) 2004-11-17 2010-06-30 ソニー株式会社 コンテンツ利用システム、記録再生装置、およびシステム制御方法
US9420021B2 (en) * 2004-12-13 2016-08-16 Nokia Technologies Oy Media device and method of enhancing use of media device
KR100782835B1 (ko) * 2005-01-29 2007-12-06 삼성전자주식회사 캡션 정보의 출력시점 및 출력 우선순위를 조절하는 방법및 그 장치
TWM286531U (en) * 2005-10-27 2006-01-21 Animation Technologies Inc Audio/video signal processor with storage functions
US11812111B2 (en) 2005-12-20 2023-11-07 Universal Electronics Inc. System and method for presenting program guide information in an electronic portable device
KR100786370B1 (ko) 2006-04-19 2007-12-17 주식회사 아이큐브 휴대용 멀티미디어 재생기용 녹화장치
US20070258346A1 (en) 2006-05-02 2007-11-08 Zing Systems, Inc. Pc peripheral devices used with mobile media devices
US8700772B2 (en) 2006-05-03 2014-04-15 Cloud Systems, Inc. System and method for automating the management, routing, and control of multiple devices and inter-device connections
JP4702185B2 (ja) * 2006-05-30 2011-06-15 船井電機株式会社 遠隔制御システム
US8457285B2 (en) * 2006-08-21 2013-06-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Communication device
CN101212473A (zh) * 2006-12-31 2008-07-02 北京握奇数据系统有限公司 一种通过多媒体实现交互信息的方法及系统
US8463924B2 (en) 2007-02-02 2013-06-11 Apple Inc. Remote access of media items
KR101442836B1 (ko) * 2008-01-07 2014-11-04 삼성전자주식회사 가시광 통신을 이용한 영상 부가정보 제공방법 및 장치
WO2009119394A1 (ja) * 2008-03-28 2009-10-01 日本電気株式会社 映像取得方法、映像取得装置、映像取得システム及び映像取得用プログラム
US9294705B2 (en) 2008-06-27 2016-03-22 Universal Electronics Inc. System and method for ubiquitous appliance control
US8667162B2 (en) * 2008-12-31 2014-03-04 Industrial Technology Research Institute Method, apparatus and computer program product for providing a mobile streaming adaptor
US9723249B2 (en) * 2009-03-19 2017-08-01 Echostar Holdings Limited Archiving broadcast programs
US8395477B2 (en) * 2009-10-29 2013-03-12 Time Warner Cable Inc. Geographic based remote control
US20120034892A1 (en) * 2010-08-06 2012-02-09 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. High-rate wireless receiving apparatus
CN103986950B (zh) * 2014-05-12 2017-08-04 青岛海信电器股份有限公司 一种解扰模式的控制方法、装置及设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0818523A (ja) * 1994-07-04 1996-01-19 Hitachi Ltd 情報配信システムおよび携帯型情報端末
JPH08317349A (ja) * 1995-05-16 1996-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報受信装置
JPH0970026A (ja) * 1995-08-31 1997-03-11 Toshiba Corp 文字多重放送転送システム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0322259A (ja) * 1989-03-22 1991-01-30 Seiko Epson Corp 小型データ表示・再生装置
US5325423A (en) * 1992-11-13 1994-06-28 Multimedia Systems Corporation Interactive multimedia communication system
JPH06315126A (ja) * 1993-04-28 1994-11-08 Casio Comput Co Ltd 携帯用画像表示装置
CA2173355A1 (en) * 1993-06-09 1994-12-22 Andreas Richter Method and apparatus for multiple media digital communication system
US5577191A (en) * 1994-02-17 1996-11-19 Minerva Systems, Inc. System and method for digital video editing and publishing, using intraframe-only video data in intermediate steps
DE69534796T2 (de) * 1994-12-01 2006-10-12 Sharp K.K. Kommunikationseinrichtung
JP3706660B2 (ja) * 1995-08-31 2005-10-12 キヤノン株式会社 多地点間通信システムおよび通信端末装置
KR100387579B1 (ko) * 1996-06-14 2003-09-19 엘지전자 주식회사 휴대단말기를이용한비디오시청장치
US5926624A (en) * 1996-09-12 1999-07-20 Audible, Inc. Digital information library and delivery system with logic for generating files targeted to the playback device
US6233389B1 (en) * 1998-07-30 2001-05-15 Tivo, Inc. Multimedia time warping system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0818523A (ja) * 1994-07-04 1996-01-19 Hitachi Ltd 情報配信システムおよび携帯型情報端末
JPH08317349A (ja) * 1995-05-16 1996-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報受信装置
JPH0970026A (ja) * 1995-08-31 1997-03-11 Toshiba Corp 文字多重放送転送システム

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8812850B2 (en) 2000-03-02 2014-08-19 Tivo Inc. Secure multimedia transfer system
US9055273B2 (en) 2000-03-02 2015-06-09 Tivo Inc. System and method for internet access to a personal television service
US8171520B2 (en) 2000-03-02 2012-05-01 Tivo Inc. Method of sharing personal media using a digital recorder
US8261315B2 (en) 2000-03-02 2012-09-04 Tivo Inc. Multicasting multimedia content distribution system
US8336077B2 (en) 2000-03-02 2012-12-18 Tivo Inc. System and method for internet access to a personal television service
US8656446B2 (en) 2000-03-02 2014-02-18 Tivo Inc. System and method for internet access to a personal television service
US7908635B2 (en) 2000-03-02 2011-03-15 Tivo Inc. System and method for internet access to a personal television service
EP2506566A3 (en) * 2000-03-02 2014-12-31 TiVo, Inc. System and method for internet access to personal television service
US10206010B2 (en) 2000-03-02 2019-02-12 Tivo Solutions Inc. Method of sharing personal media using a digital recorder
US9313548B2 (en) 2000-03-02 2016-04-12 Tivo Inc. System and method for internet access to a personal television service
US9826273B2 (en) 2000-03-02 2017-11-21 Tivo Solutions Inc. System and method for internet access to a personal television service
US9854289B2 (en) 2000-03-02 2017-12-26 Tivo Solutions Inc. Secure multimedia transfer system
US10080063B2 (en) 2000-03-02 2018-09-18 Tivo Solutions Inc. Method of sharing personal media using a digital recorder
CN1294749C (zh) * 2001-09-29 2007-01-10 皇家飞利浦电子股份有限公司 按视频段优先级缩略回放录制视频的系统和方法
US10440342B2 (en) 2004-11-19 2019-10-08 Tivo Solutions Inc. Secure transfer of previously broadcasted content

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010013024A (ko) 2001-02-26
CN1262841A (zh) 2000-08-09
KR100339436B1 (ko) 2002-06-03
US20050256596A1 (en) 2005-11-17
EP0987888A1 (en) 2000-03-22
CN1128542C (zh) 2003-11-19
EP0987888B1 (en) 2008-05-14
US6959221B1 (en) 2005-10-25
US7139626B2 (en) 2006-11-21
JPH11346166A (ja) 1999-12-14
DE69938700D1 (de) 2008-06-26
JP4054479B2 (ja) 2008-02-27
EP0987888A4 (en) 2001-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999052278A1 (en) Portable viewing system
US7123813B2 (en) Television signal receiver, and method for controlling recording of television signals
KR101204811B1 (ko) 컨텐츠 이용 시스템, 기록 장치, 재생 장치 및 시스템 제어방법
KR100570460B1 (ko) 송신 장치 및 방법, 정보 편집 장치 및 방법, 수신 장치 및방법, 정보 축적 장치 및 방법, 및 방송 시스템
JP2002534853A (ja) プログラム受信装置
JPH0970020A (ja) Isdb用受信装置
KR101445764B1 (ko) 멀티미디어 컨텐츠 리스트 및 서브리스트 제공방법, 및이를 적용한 방송수신장치
KR101007881B1 (ko) 방송 프로그램의 연속 녹화 제어 방법
JP2002057966A (ja) 映像・音声情報検索装置および方式
JP2001024995A (ja) 放送装置、放送方法、及び受信装置
JP4512974B2 (ja) 蓄積情報検索システム、端末装置およびサーバ装置
JP4063212B2 (ja) 情報記録再生装置および情報記録方法
US7810120B2 (en) Method and apparatus for managing a list of recorded broadcasting programs
KR20050031699A (ko) 수동적 하이라이트 기능 구현을 위한 방송 서비스 및 이를위한 개인용 비디오 녹화기
JP2002209154A (ja) 電子機器、及び番組一覧表示方法
JP2002041562A (ja) コンテンツ評価方法
JP4366742B2 (ja) 受信装置
JP4244521B2 (ja) 電子機器、信号処理方法、入力信号切換方法およびダウンロードシステム
KR100627991B1 (ko) 데이터 수신 장치 및 데이터 수신 방법
JP2003235003A (ja) デジタル放送システム
JPH11252476A (ja) ディジタル衛星放送受信機

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 99800438.3

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09423389

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019997010999

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999910800

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999910800

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019997010999

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019997010999

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1999910800

Country of ref document: EP