WO1999042638A1 - Resine polyester sulfonee, fibre polyester facile a teindre, matiere antistatique et procede de preparation associe - Google Patents

Resine polyester sulfonee, fibre polyester facile a teindre, matiere antistatique et procede de preparation associe Download PDF

Info

Publication number
WO1999042638A1
WO1999042638A1 PCT/JP1999/000663 JP9900663W WO9942638A1 WO 1999042638 A1 WO1999042638 A1 WO 1999042638A1 JP 9900663 W JP9900663 W JP 9900663W WO 9942638 A1 WO9942638 A1 WO 9942638A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
water
coating agent
resin
coating
corrosion
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/000663
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroshi Kanai
Toshiaki Shimakura
Original Assignee
Nippon Steel Corporation
Nippon Paint Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corporation, Nippon Paint Co., Ltd. filed Critical Nippon Steel Corporation
Priority to AU24409/99A priority Critical patent/AU746271B2/en
Priority to US09/622,550 priority patent/US6607587B1/en
Priority to DE69921787T priority patent/DE69921787T2/de
Priority to EP99903926A priority patent/EP1063320B1/en
Priority to CA002320157A priority patent/CA2320157C/en
Publication of WO1999042638A1 publication Critical patent/WO1999042638A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F11/00Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • C09D5/082Anti-corrosive paints characterised by the anti-corrosive pigment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12007Component of composite having metal continuous phase interengaged with nonmetal continuous phase
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31605Next to free metal

Definitions

  • the present invention relates to a surface treatment composition and a surface treatment method for a metal material, a coated steel coated with a metal (hereinafter, coated steel) or an uncoated steel, and imparts sufficient corrosion resistance to the metal material.
  • a protective agent to provide a protective agent.
  • coated steel may generate mackerel on its surface, significantly impairing its appearance or deteriorating its resistance to the steel surface.
  • a chromate-based water-proofing agent has been widely used.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 3-131370 discloses olefin- ⁇ ,
  • a resin-based treating agent comprising a water-dispersible chromium compound and water-dispersible silica in a carboxylic acid copolymer resin dispersion is disclosed.
  • Publication No. 1 discloses a non-chromium antioxidant using sulfide and sulfur.
  • the "reactive emulsion with metal" disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. Sho 61-222602 includes a mixture of a thiocarbonyl group-containing compound and a compound which is hardly soluble or insoluble in water. The resulting reactive emulsions with metals are disclosed.
  • the water-soluble anticorrosion disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. The paint is intended to prevent corrosion of mild steel, copper, brass, copper wires, etc., and is prepared so that the base material is more easily adhered to copper or brass. Therefore, it was insufficient as a protective agent for metal surfaces such as zinc and aluminum.
  • the reactive emulsion disclosed in the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. Sho 61-223203 is also an emulsion which reacts with copper, nickel, tin, cobalt, aluminum and the like and an alloy thereof, so that zinc is used. It was not sufficient as a protective agent for metal surfaces.
  • the present inventors have studied a triazinethiol-containing coating agent which is also effective in preventing zinc-based steel sheets, and disclosed a triazinethiol-containing coating described in Japanese Patent Application No. 9-25757. An agent was disclosed. However, triazinethiol is an expensive compound, and a less expensive agent for treating mackerel has been desired.
  • JP-A-54-71734 and JP-A-3-222658 are mentioned.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 547-171734 discloses that 0.5 to 100 g / 1 of 2 to 6 bonded phosphate esters of myo-inositol or salts thereof are used for titanium fluoride and zirconium fluoride.
  • zinc or a zinc alloy with an aqueous solution containing 0.5 to 30 g / l in terms of metal and 1 to 50 g / 1 of thiourea or its derivative in terms of metal are examples of zinc or a zinc alloy with an aqueous solution containing 0.5 to 30 g / l in terms of metal and 1 to 50 g / 1 of thiourea or its derivative in terms of metal.
  • This technique requires titanium fluoride or zirconium fluoride to form a passivation film as a protective layer on the zinc surface.
  • JP-3- 2 2 6 5 8 4 discloses includes a a N i 2 + and C o 2 + 1 or 2 or of 0. 0 2 g / 1 or more on, ammonia and primary amine groups
  • surface treatment agents that are aqueous solutions of pH 5 to 10 with one or two of the compounds. This requires Ni 2 + and / or Co 2 + to provide paint adhesion and post-paint corrosion resistance by depositing cobalt or nickel.
  • the treating agent containing metal ions has disadvantages such as an increase in the load during wastewater treatment.
  • the present invention discloses a non-chromium-based anti-corrosion coating agent based on an aqueous resin containing a thiocarbonyl group-containing compound and a phosphate ion in Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-123813. did. Add water to this anti- When dispersible silica is added, the corrosion resistance is further improved. Although this technology does not contain any chromium and has an excellent protection effect, it has become clear that the storage stability decreases particularly when the amount of water-dispersible silica added increases.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned conventional problems, and an object of the present invention is to provide an inexpensive and effective anti-corrosion coating agent and an anti-corrosion treatment method for a non-chromium metal material having corrosion resistance higher than that of a chromium-containing anti-oxidant. It is. Another object of the present invention is to provide a non-chromium treated metal material excellent in corrosion resistance which has been subjected to corrosion protection.
  • the present invention relates to a heat-resistant coating agent containing a thiocarbonyl group-containing compound and a water-dispersible silicic acid in an aqueous solution of an aqueous resin and containing substantially no phosphate ions.
  • the present invention contains 0.2 to 50 g of a thiocarbonyl group-containing compound and 50 to 500 g of water-dispersible silica in one liter of a composition mainly composed of an aqueous resin and water, and substantially contains phosphoric acid.
  • the present invention relates to a coating agent containing no ions.
  • the present invention is a treatment method for coating a metal material with any of the above-mentioned anti-corrosion coating agents.
  • the metal material refers to a plate material such as steel, titanium, aluminum, or copper, or a formed material, and includes a metal material coated by plating, thermal spraying, or the like.
  • steel include cold-rolled steel sheets, hot-rolled steel sheets, and stainless steel sheets.
  • coated steel refers to metals such as Zn-based, A1-based, Ni-based, Cr-based, Sn-based, Pb-based, and Fe-based, or one of these metals and other metals. Or steel coated with an alloy with a higher alloy. Other metals include, for example, Co, Ni, Fe, Cr, Al, Mg, Sn, Mn, Zn, Ti, and the like. After these coatings are applied, alloys formed by heat treatment or the like are also included.
  • the metal material treated for protection according to the present invention is a metal material coated with any one of the above-described coating materials for preventing corrosion.
  • Sulfides like chromic acid, are easily adsorbed on metal surfaces and have excellent oxidizing ability, so they can passivate metal surfaces. Therefore, a thiocarbonyl-containing compound, which is one of the sulfides, has a metal material-preventing effect.
  • the thiol group ion in the thiocarbonyl group-containing compound is adsorbed to a site on the surface of a metal such as zinc or aluminum that is active at the time of application of the protective coating and exerts a protective effect.
  • a sulfur atom is likely to form a coordination bond with zinc or aluminum, but a thiocarbonyl group (formula I)
  • a compound having both a nitrogen atom and an oxygen atom as described above is preferable. These compounds In nitrogen, nitrogen atoms and oxygen atoms can also form coordinate bonds with zinc and aluminum.Thus, especially in the case of thiocarbon compounds having these atoms at the same time, it is easy to form chelate bonds on metal surfaces such as zinc and aluminum. It is possible that the thiocarbon compounds are strongly adsorbed on the submarine or aluminum surface. Further, (2) the thiocarbonyl group-containing compound acts as a crosslinking accelerator for the resin film. Thus, it is estimated that the synergistic action of both mechanisms can reduce the number of micropores in the resin film and efficiently block harmful ions such as water and chloride ions.
  • the present inventors have found that in the earlier application, when phosphate ions coexist with a water-borne resin-containing coating agent together with a thiocarbonyl group-containing compound, the protection effect is significantly improved, and the conventional chromium-containing resin-based protection agent is improved. It has been confirmed that a better anti-corrosion coating agent can be obtained.
  • the present inventors have surprisingly found that storage stability can be improved by substantially removing phosphate ions in the presence of a relatively large amount of water-dispersible silica without impairing the protection effect.
  • substantially excludes or does not contain phosphate ions means those containing no more than about 100 ppm, preferably no or no more than 50 ppm, based on the total amount of the protective coating.
  • the thiocarbonyl group-containing compound is a thiocarbonyl group (I)
  • the pH of the coating agent is preferably in the range of 3 to 12.
  • the corrosion resistance becomes insufficient, while when it exceeds 50 g / 1, the corrosion resistance becomes saturated and uneconomical, and the Depending on the generated aqueous resin, the resin gels and cannot be applied.
  • a more preferred amount of the compound containing a thiocarbonyl group is 0.5 to 20 g / 1.
  • the corrosion resistance is further enhanced by adding 50 to 500 g of a water-dispersible silicic acid to 1 liter of the total composition containing the water-based resin and water as the main components to the water-proof coating agent according to the present invention. improves.
  • the drying property, the abrasion resistance, and the coating film adhesion can be improved.
  • water-dispersible silica is a generic term for silica having characteristics such that, when dispersed in water, it has a fine particle size, can maintain a stable water-dispersed state, and has no semipermanent sedimentation. It is something to say.
  • the water-dispersible silica is not particularly limited as long as it has a small amount of impurities such as sodium and is weakly alkaline.
  • commercially available silica gel such as "Snowtex N” (manufactured by Nissan Chemical Industries, Ltd.) and "Adelite AT-20Nj (manufactured by Asahi Denka Kogyo KK)", or commercially available aerosil powdered silica particles can be used.
  • the content of the water-dispersible silica is preferably 50 to 500 g per liter of the above-mentioned water-proof coating agent. If the content is less than 50 g, the effect of improving the corrosion resistance is not sufficient. On the other hand, if it exceeds 500 g, the corrosion resistance is saturated and uneconomical. More preferably, it is 100 to 400 g Z1.
  • the water-resistant resin is contained in the anti-corrosion coating agent of the present invention.
  • the term "aqueous resin” includes not only a water-soluble resin but also a water-insoluble resin which is insoluble in water and is in a finely dispersed state in water, such as emulsion-suspension.
  • resins that can be used as such an aqueous resin include polyolefin resin, polyurethane resin, acrylic resin, polycarbonate resin, epoxy resin, polyester resin, alkyd resin, phenol resin, and other resins.
  • a heat-curable resin or the like can be exemplified, and a crosslinkable resin is more preferable.
  • Particularly preferred resins are polyolefin-based resins, polyurethane-based resins, and mixed resin-based resins of both.
  • the aqueous resin may be used as a mixture of two or more kinds.
  • the water-proof coating agent according to the present invention comprises, as a film-forming component, an aqueous resin composition containing an aqueous resin (a water-soluble resin, a water-dispersible resin) in an aqueous medium, and contains the above-mentioned components.
  • the aqueous resin is a composition having a solid content of 1 to 80 parts by weight as a main component.
  • This composition may contain an organic solvent, a viscosity modifier, a pigment, a dye, a surfactant and the like contained in a general water-based water-proof coating agent, and is usually used in the present water-proof coating agent.
  • a viscosity modifier e.g., a pigment, a dye, a surfactant and the like contained in a general water-based water-proof coating agent, and is usually used in the present water-proof coating agent.
  • the anti-corrosion coating agent according to the present invention may further contain other components.
  • pigments, surfactants and the like can be mentioned.
  • a silane coupling agent is blended to improve the affinity between the aqueous resin and the silica particles and the pigment, and further to improve the adhesion between the aqueous resin and the surface of zinc, aluminum or iron, etc.
  • titanium oxide T I_ ⁇ 2
  • calcium carbonate C aC 0 3
  • barium sulfate B a S 0 4
  • alumina A1 2 0 3
  • organic pigments such as iron oxide (F e 2 0 3, F e 3 0, various coloring pigments such as organic pigments.
  • silane coupling agent examples include -aminopropyl trimethoxysilane, -aminopropyltriethoxysilane, ⁇ -glycidoxypropyltrimethoxysilane, methacryloxypropyltriethoxysilane, ⁇ - [2- Benzylamino) ethyl] -3-aminopropyl trimethoxysilane.
  • a solvent may be used in the water-proof coating agent according to the present invention in order to improve the film forming property of the aqueous resin and form a more uniform and smooth coating film.
  • the solvent is not particularly limited as long as it is generally used for coatings, and examples thereof include alcohol-based, ketone-based, ester-based, and ether-based solvents.
  • the above-mentioned anti-corrosion coating agent is used as a anti-corrosion coating agent for zinc- or aluminum-coated steel or uncoated steel to perform a zinc-coated steel, aluminum-coated steel or uncoated steel.
  • the above-mentioned heat-proofing treatment may be a method in which the above-mentioned heat-proof coating agent of the present invention is applied to an object to be coated, and after application, the object to be coated is heated with hot air and dried.
  • the above method of applying the anti-reflective coating agent of the present invention while hot and drying by utilizing residual heat may be used.
  • the above-mentioned heat-proof coating agent of the present invention is applied to an object to be coated, and after the application, the object to be coated is dried and cured.
  • Methods of drying and curing include hot air heating, induction heating, electric heating, near-infrared heating, far-infrared heating, etc., or a combination of these methods to heat and dry the object to be coated.
  • the method may be selected according to the type of the aqueous resin to be used, such as a method of irradiating and curing the coating film, or a method of combining a heating method and a method of applying an energy beam.
  • the object to be coated is heated in advance, and then the above-mentioned heat-resistant coating agent of the present invention is hot-applied, and dried using remaining heat or further applying necessary heat or energy. It may be a method to make it.
  • the heating temperature is not particularly limited, but the ultimate plate temperature is desirably 40 to 250 ° C. If the temperature is lower than 40 ° C., the evaporation rate of water is slow, and sufficient film-forming properties may not be obtained, resulting in insufficient protection. On the other hand, when the temperature exceeds 250 ° C, thermal decomposition of the aqueous resin occurs, so that the corrosion resistance is lowered. Deterioration and appearance may change. More preferably, it is 60 to 200 ° C.
  • the drying time when the object is heated and dried after application is not particularly limited, but is about 1 second to 5 minutes.
  • the coating thickness of the above-mentioned water-proof coating agent of the present invention is preferably a dry film thickness of at least 0.1 m. If it is less than 0.1 ⁇ m, the protection is insufficient. On the other hand, if the dry film thickness is too large, it is uneconomical as a coating base treatment and inconvenient for coating, so that it is more preferably 0.1 to 20 / m. More preferably, 0.:! ⁇ 1 0 // m.
  • the film thickness may be 0.1 m or more.
  • the method of applying the above-mentioned heat-proof coating agent of the present invention is not particularly limited, and it can be applied by generally used roll coating, air spray, airless spray, immersion, or the like.
  • the material coated with the anti-corrosion coating agent of the present invention is a metal material as described above.
  • the anti-corrosion coating agent of the present invention can be used as a coating base treatment agent and a water-based anti-corrosion paint as described above, and can also be applied as a so-called primary anti-corrosion agent. Furthermore, it can be used not only for the undercoat treatment of a lubricating film on a metal plate and the undercoat treatment in the field of coil coating, but also as a lubricating inhibitor for lubricated steel sheets by adding a wax to the present agent.
  • the heat resistance was evaluated by the following method.
  • the anti-corrosion coating agent of the present invention (solid content: 20% by weight) was added to commercially available electroplated zinc-coated steel sheet EG—MO material and molten A 1-10% Si plated steel sheet (plated adhesion amount: 30 g Zm 2 ). After coating with a bar coat # 3 so as to have a dry film thickness of 1 / zm, it was dried so as to have a PMT of 150 ° C.
  • Salt spray test (SST resistance) A 5% saline solution was sprayed onto the coated surface of the object to be coated at 35 ° C., and the degree of whitening after 240 hours was evaluated on a scale of 10 out of 10. The evaluation was performed for both the flat part and the Erichsen 7 mm extruded part.
  • the evaluation criteria were as follows.
  • the tape peelability of the section where a 1 mm cut was cut was evaluated, and it was evaluated on a scale of 10 out of the following criteria.
  • the evaluation criteria were as follows.
  • the anti-corrosion coating agent was stored in a high-temperature bath at 40 ° C for one month, and the stability was judged based on the magnitude of the change in viscosity.
  • the evaluation criteria based on rice occupancy are as follows.
  • the concentration expression (gZl) means the content weight (g) of each component contained in 1 liter of the anti-adhesion coating composition mainly composed of an aqueous resin and water. .
  • Example 1 the concentration expression (gZl) means the content weight (g) of each component contained in 1 liter of the anti-adhesion coating composition mainly composed of an aqueous resin and water.
  • polyolefin resin “Hi-Tech S-7024” (trade name; manufactured by Toho Chemical Co., Ltd.)
  • Polyurethane resin (“Bon Titer FUX-320” (Asahi Kasei (Manufactured by Co., Ltd.) at a solid content ratio of 1: 1 (weight ratio) so that the total concentration of resin solids is 20% by weight, and further, thiourea is adjusted to 5.0 g Zl.
  • water-dispersible silica "Snowtex N” (trade name; manufactured by Nissan Chemical Industries, Ltd.) was added at 300 g / 1, and the mixture was stirred and dispersed with a disper for 30 minutes to obtain a pH of 8.0.
  • the coating was adjusted as follows to obtain a water-proof coating agent.
  • a commercially available electroplating steel plate (EP-MO, Japan Test Panel) was used. Co., Ltd., 70 x 150 x 0.8 mm) and dried. The above-mentioned evaluation was performed after degreasing, washing with water and drying with an alkaline degreasing agent ("Surf Cleaner 53", manufactured by Nippon Paint Co., Ltd.).
  • Table 1 shows the evaluation results.
  • Example 1 an anti-coating agent was prepared in the same manner as in Example 1 except that 1,3-diethyl-2-thiourea was used instead of thiourea as the thiocarbonyl group-containing compound.
  • An electro-zinc plated steel sheet was obtained by using the same method as above, and the evaluation was performed in the same manner as described above for the corrosion resistance and the topcoat adhesion. Table 1 shows the evaluation results.
  • Example 1 protection was performed in the same manner as in Example 1 except that the usage ratio of polyolefin and polyurethane as the aqueous resin and the amount of water-dispersible silica “Snowtex N” added were changed as shown in Table 1.
  • the coating agent was adjusted, and then a zinc-coated electric zinc-coated steel sheet was obtained by using the coating agent. Similarly, the corrosion resistance and the overcoat adhesion were evaluated. Table 1 shows the evaluation results.
  • a protective coating agent was prepared in the same manner as in Example 1 except that ammonium phosphate was added so that the phosphate ion concentration became 2.5 g Z 1, and then the coating was subjected to a protective treatment using the same. Sub-shipping steel plates were obtained and evaluated for their water resistance and topcoat adhesion in the same manner. Table 1 shows the evaluation results.
  • the unit of blending amount (gZI) means the amount contained in the total amount of aqueous resin and water c
  • Polyolefin resin "HI-TECH S-704" (Toho Chemical Co., Ltd.)
  • Polyurethane resin "BonTiter HU X-320" (Asahi Denka Co., Ltd.)
  • Example 5
  • Polyolefin resin “HITECH S-704” (trade name; manufactured by Toho Chemical Co., Ltd.) and polyurethane resin (“BonTiter FUX—320” (manufactured by Asahi Kasei Corporation)) in pure water Mix at a solid content ratio of 1: 1 (weight ratio) so that the total concentration is 20% by weight, and further dissolve thiourea to 5.0 g / 1, and finally, disperse the water-dispersible silica. After adding 300 g Zl of "Snowtex N" (trade name; manufactured by Kyosan Chemical Industry Co., Ltd.), the mixture was stirred and dispersed with a disper for 30 minutes, and the pH was adjusted to 8.0 to prevent protection.
  • Example 5 an anti-coating agent was prepared in the same manner as in Example 5 except that 1,3-diethyl-2-thiourea was used instead of thiourea as the thiocarbonyl group-containing compound.
  • 1,3-diethyl-2-thiourea was used instead of thiourea as the thiocarbonyl group-containing compound.
  • Table 2 shows the evaluation results.
  • Example 5 protection was carried out in the same manner as in Example 5, except that the usage ratio of polyolefin and polyurethane, which are water-based resins, and the amount of water-dispersible silica “Snowtex N” were changed as shown in Table 2.
  • a coating agent was prepared, and then a molten A 1-10% Si steel plate was prepared by using the coating agent to prevent the surface of the coating material. Table 2 shows the evaluation results.
  • Comparative Example 3 A protective coating was prepared in the same manner as in Example 5 except that ammonium phosphate was added so that the phosphate ion concentration was 2.5 g / l. A 1-10% Si plated steel sheet was obtained, and evaluation of the water resistance and the adhesion of the overcoat was similarly performed. Table 2 shows the evaluation results.
  • 1,3-diphenyl-2-thiourea was used as the thiocarbonyl group-containing compound, the amount of added Snowtex N was 50 gZ1, and the concentration of ammonium phosphate was 5. Except for adding 0 g / 1, a weatherproof coating agent was prepared in the same manner as in Example 5 and then used to obtain a molten A1-10% S i plated steel sheet which was weatherproofed. In the same manner, the evaluation of the water resistance and the adhesion of the top coat was performed. Table 2 shows the evaluation results.
  • the unit of blending amount means the amount contained in 1 liter of water-based resin and water in total.
  • Polyolefin resin “HITEC S-704” (manufactured by Toho Chemical Co., Ltd.)
  • Polyurethane resin “BonTiter HU X-320” (manufactured by Asahi Denka Co., Ltd.)
  • the anti-corrosion coating agent containing a thiocarbonyl group-containing compound and water-dispersible silica has significantly improved corrosion resistance and anti-corrosion properties compared to conventional chromate-based anti-corrosion agents, and has excellent storage stability. It is clear that.
  • ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it exhibits more excellent anti-oxidation property than the conventional chromate-containing aqueous resin-based anti-oxidant. All of the components used in the anti-corrosion coating agent of the present invention have low toxicity, so that it is possible to provide a non-chromium-based anti-barber coating agent having low pollution and excellent anti-pollution ability.
  • the metal film coated with the above-mentioned heat-proof coating agent has a film having excellent heat-proof performance formed for the same reason as described above, so that generation of mackerel can be suppressed.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

明細書
防鲭コ一ティング剤および防鲭処理方法 技術分野
本発明は金属材料、 金属によって被覆されている被覆鋼 (以下、 被覆鋼) ま たは無被覆鋼用の表面処理組成物および表面処理方法に関するものであり、 金 属材料に十分な耐食性を付与する防鲭剤を提供する。
背景技術
被覆鋼は、 海水等の塩分を含む雰囲気または高温多湿の雰囲気では、 表面に 鯖が発生し外観を著しく損ねたり、 素地鉄面に対する防鲭力が低下したりする。 鯖発生防止には、 従来よりクロメート系の防鲭処理剤が多用されており、 例 えば特開平 3— 1 3 1 3 7 0号公報には、 ォレフィン— α , |3 _エチレン性不飽 和カルボン酸共重合体樹脂ディスパージヨンに水分散性クロム化合物と水分散 性シリカを含有させた樹脂系処理剤が開示されている。
しかしながら、 上記のようなクロム含有樹脂系処理剤といえども、 その耐食 性は、 必ずしも十分ではなく、 塩水や高温多湿の雰囲気に長時間晒されると白 鲭が発生する。 近年ではノンクロム防鲭処理剤の要望が高まっている。
発明者らは、 硫化物ィオンが亜鉛と反応して安定な Z n S皮膜を形成すること を見つけ、 すでに特開平 8— 2 3 9 7 7 6号公報、 特開平 8— 6 7 8 3 4号公 報に硫化物や硫黄を用いたノンクロム防鲭処理剤を開示している。
しかしながら、 硫化物の中には、 特有な臭気を放つものがあり、 取り扱いは 必ずしも容易ではなかった。
また、 ィォゥ原子を含み臭気性も毒性もないトリアジンチオール化合物を用 いた防鲭処理剤も提案されている。 例えば、 特開昭 5 3— 3 1 7 3 7号公報の 「水溶性防食塗料」には、 ジチオール一 S—トリァジン誘導体を添加した水溶性 Ρ方食塗料が開示されている。
また、 特開昭 6 1— 2 2 3 0 6 2号公報の 「金属との反応性エマルシヨン」 には、 チォカルボニル基含有化合物と、 水に難溶又は不溶性有機ィヒ合物を混合 して得られる金属との反応性エマルションが開示されている。
しかしながら、 上記特開昭 5 3— 3 1 7 3 7号公報に開示された水溶性防食 塗料は、 軟鋼、 銅、 真ちゆう、 銅線などの防食を目的とするものであり、 特に 基材が銅や真ちゆうの場合により密着し易いように調製されている。 従って、 亜鉛やアルミニウム等の金属表面に対する防鲭剤としては不十分であった。 また、 上記特開昭 6 1 - 2 2 3 0 6 2号公報に開示された反応性エマルショ ンも、 銅、 ニッケル、 錫、 コバルト、 アルミニウム等およびその合金と反応す るエマルシヨンであるため、 亜鉛等の金属表面に対する防鲭剤としては不十分 であった。
本発明者らは亜鉛系メツキ鋼板の防鲭にも有効なトリアジンチオール含有防 鲭コ一ティング剤を研究し、 特願平 9— 2 5 5 7号に記載したトリアジンチォ —ル含有防鲭コーティング剤を開示した。 しかし、 トリアジンチオールは高価 な化合物であり、 より安価な防鯖処理剤が望まれていた。
クロムを含有せず、 トリアジンチオールも使用しない亜鉛または亜鉛合金の 表面処理方法として、 特開昭 5 4— 7 1 7 3 4号公報と特開平 3 _ 2 2 6 5 8 4号公報が挙げられる。 特開昭 5 4— 7 1 7 3 4号公報はミォ-ィノシトールの 2〜6個の結合りん酸エステル又はその塩類を 0 . 5〜1 0 0 g /1と、 チタン 弗化物及びジルコニウム弗化物の群より選ばれる 1種又は 2種以上を金属換算 で 0 . 5〜3 0 g /lと、 チォ尿素又はその誘導体 1〜 5 0 g /1とを含有する水 溶液で亜鉛又は亜鉛合金を表面処理する事を特徴とする亜鉛又は亜鉛合金の表 面処理法である。 この技術は亜鉛表面に保護層としての不動態皮膜を形成する ためにチタン弗化物またはジルコニウム弗化物を必要としている。 また特開平 3— 2 2 6 5 8 4号公報は、 N i 2 +と C o 2 +の 1種又は 2種を 0 . 0 2 g /1以 上と、 アンモニアと 1級アミン基を有する化合物の 1種または 2種を有する p H 5〜l 0の水溶液である表面処理剤を開示している。 これは塗装密着性およ び塗装後の耐食性をコバルトまたはニッケルの析出によつて付与するために、 N i 2 +および または C o 2 +を必要としている。 上記のように金属イオンを含 有する処理剤は廃水処理時の負荷が大きくなる等の不都合があった。
上記の課題を解決するため、 本発明らは特顧平 9— 1 2 3 8 1 3号において チォカルボニル基含有化合物およびリン酸イオンを含有する水性樹脂ベースの 非クロム系防鲭コーティング剤を開示した。 この防鲭コーティング剤に更に水 分散性シリカを添加する場合には耐食性は一層向上する。 この技術はクロムを 一切含有せず、 優れた防鲭効果を有するが、 特に水分散性シリカの添加量が多 くなると貯蔵安定性が低下してくることが明らカになってきた。
発明の開示
本発明は上記従来の課題に鑑みたものであり、 その目的は、 クロム含有防鲭 剤以上の耐食性を有する安価でノンクロムの金属材に有効な防鲭コーティング 剤、 防鲭処理方法を提供することである。 また、 ノンクロムの防鲭処理された 耐食性に優れた防鯖処理金属材を提供することである。
本発明はチォカルボニル基含有化合物および水分散性シリ力を水性樹脂水溶 液中に含有し、 実質上リン酸イオンを含まない防鲭コーティング剤に関する。 発明を実施するための最良の形態
本発明は水性樹脂および水を主成分とする組成物 1リットル中に、 0. 2〜5 0 gのチォカルボニル基含有化合物および 50〜500 gの水分散性シリカを 含有し、 実質上リン酸イオンを含まない防鲭コーティング剤に関する。
更に、 本発明は、 金属材に上記防鲭コーティング剤のいずれかをコーティン グする処理方法である。
本発明において、 金属材とは、 鋼、 チタン、 アルミ、 銅などの板材や、 成形 材を言い、 めっき、 溶射などによって被覆された金属材を含む。 鋼としては、 冷延鋼板、 熱延鋼板、 ステンレス鋼板などがある。
本発明において被覆鋼とは、 Z n系、 A 1系、 N i系、 C r系、 S n系、 P b系、 F e系などの金属、 或いはこれらの金属と他の金属の 1種又はそれ以上 との合金で被覆された鋼をいう。 他の金属として、 例えば Co、 N i、 F e、 C r、 A l、 Mg、 S n、 Mn、 Z n、 T iなどがある。 これらの被覆を施し た後に、 熱処理などによって合金化するものも含まれる。 これらの被覆層に少 量の他の異種金属元素あるいは不純物として C o、 Mo、 W、 N i、 T i、 C r、 A l、 Mn、 F e、 Mg、 P b、 S b、 S n、 Cu、 Cd、 A sなどを含 有したもの、 または およびシリカ、 アルミナ、 チタニアなどの無機物を分散 させたもの、 あるいは F e— Pなど金属以外の成分を含むめっきが含まれる。 さらに、 以上のめっきが複数層組み合わされていてもよい。 被覆の方法としては、 電気めつき、 溶融めつき、 蒸着めつき、 溶射などがあ る。
また、 本発明に係る防鲭処理金属材は、 上記防鲭コーティング剤のいずれか でコーティングされている金属材である。
一般に防锖処理コーティング剤として有効であるためには、 (1 )腐食液の浸 透を防止すること、 (2 )防鲭膜の金属素地への密着性を有すること、 (3 )防鲭 イオン等による金属表面の不働態化を図ること、 (4 )防锖膜の耐水性、 耐酸性、 耐アルカリ性を有すること等を満たす必要がある。 これらのいずれかが不十分 な場合には、 防鲭性を発揮することができない。 従来の防鲭剤のクロム化合物 は、 主に(3 )の不働態化に優れていた。 ここで、 不働態化とは、 金属または合 金が、 化学的あるいは電気化学的に活性状態となる環境中にあるにも拘らず、 不活性を保持する状態になることをいう。
硫化物は、 クロム酸と同様、 金属表面に吸着し易く、 また酸化能力にも優れ ているために、 金属表面を不働態化させることができる。 従って、 硫化物の 1 つであるチォカルボニル基含有化合物は、 金属材の鲭防止効果を有する。
すなわち、 (1 ) チォカルボニル基含有化合物におけるチオール基のイオンは、 防鲭コーティング塗布時に活性な亜鉛やアルミニウムなどの金属表面のサイ ト に吸着されて、 防鲭効果を発揮すると推定される。 本来硫黄原子は亜鉛やアル ミニゥムと配位結合を形成しやすいが、 チォカルボニル基 (式 I)
\
c = s ( I )
/ を有する化合物は、 式 (II)
— 0
\ \
c = s や c = s ( II )
/ /
のように窒素原子や酸素原子を同時に有するものが好ましい。 これらの化合物 では窒素原子や酸素原子も亜鉛やアルミニゥムと配位結合を形成することがで きるため、 特にこれらの原子を同時に有するチォカルボ-ル化合物では亜鉛や アルミニウムなどの金属表面にキレート結合を形成し易くなり、 チォカルボ二 ル化合物が亜船やアルミニウム表面に強固に吸着することが可能である。 また、 ( 2 )チォカルボニル基含有化合物は、 樹脂皮膜の架橋促進剤として作用する。 このように両機構による相乗作用により、 樹脂皮膜のミクロポアを少なくして、 , 水や塩素イオン等の有害ィオンを効率よく遮断することができると推定される。
本発明者らは先の出願において、 チォカルボニル基含有化合物とともに、 水性 樹脂を含む防鲭コーティング剤にリン酸イオンが共存すると、 その防鲭効果が著 しく向上し、 従来のクロム含有樹脂系防鲭剤より優れた防鲭コーティング剤が得 られることを確認している。
しかしながら、 上記チォカルボニル一リン酸イオン一水分散性シリアの系は、 その優れた防鲭作用を発現する一方で、 防鲭コーティング剤の貯蔵安定性が不充 分であることも明らかになつた。
本発明者らは意外なことに、 比較的多量の水分散性シリカの存在下でリン酸ィ オンを実質上除くことにより防鲭効果を損なうことなく、 貯蔵安定性が改良され ることを見出した。
リン酸イオンを実質上除く、 あるいは含まないとは、 防鲭コーティング剤全量 に対し、 約 1 0 0 p p m以下、 好ましくは全く含まないか 5 0 p p m以下しか含 まないものを言う。
以下、 本発明を詳細に説明する。
まず、 本発明に係るチォカルボニル基含有化合物系防鲭コーティング剤につ いて詳述する。
本発明においてチォカルボニル基含有化合物とは、 チォカルボニル基 (I)
\
C = S ( I )
/ を有する化合物をいうが、 更に、 水溶液中や酸またはアルカリの存在下の条件 においてチォカルボニル基含有化合物を放出することのできる化合物をも含む ことができる。
チォカルボニル基含有化合物の代表例としては、 式 (III) =
\
C = S (III)
/
= で表されるチォ尿素およびその誘導体等、 例えばメチルチオ尿素、 ジメチルチ ォ尿素、 ェチルチオ尿素、 ジェチルチオ尿素、 ジフエ二ルチオ尿素、 チォペン タール、 チォカルバジド、 チォカルバゾン類、 チオシァヌル酸類、 チォヒダン トイン、 2-チォゥラミル、 3-チォゥラゾール等;式 (IV)
NH:
\
C = S (IV)
/
で表されるチォアミ ド基を有する化合物、 例えばチォホルムアミ ド、 チオアセ トアミ ド、 チォプロピオンアミ ド、 チォベンズアミ ド、 チォカルボスチリル、 チォサッカリン等;式 (V)
H
\
C = S (V)
/ で表されるチォアルデヒ ド基を有する化合物、 例えばチォホルムアルデヒ ド チオアセトアルデヒド等;式 (VI)
\ \
C = S または C = S (VI)
/ /
OH SH で表されるチォカルボキシ基またはジチォカルボキシ基を有するチォカルボン 酸類、 例えばチォ酢酸、 チォ安息香酸、 ジチォ酢酸等;式 (VII)
O H O H S H
\ \ \
C = S C = S または C = S ( VII)
/ 、 / /
O H S H S H
で表されるチォ炭酸類;その他式 (I) 構造を有する化合物、 例えばチォクマゾ ン、 チォクモチアゾン、 チォニンブル一 J、 チォピロン、 チォピリン、 チォべ ンゾフエノン等が例示できる。
上記の中で直接水に溶解しないものは、 アル力リ溶液中で一旦溶解させた後、 防鲭コーティング剤中に配合する。 コーティング剤の p Hは 3〜1 2の範囲が 好ましい。
ここで、 チォカルボニル含有化合物が 0 . 2 g /1未満の場合には、 耐食性は 不十分となり、 一方 5 0 g /1を超えると、 耐食性が飽和して不経済となるだけ でなく、 使用する水性樹脂によっては樹脂がゲル化して塗布不能となる。 チォ カルボニル基含有化合物のより好ましい配合量は 0 . 5〜2 0 g / 1である。 本発明に係る防鲭コーティング剤に更に、 水性樹脂および水を主成分とする 全組成物 1リットル中に 5 0〜 5 0 0 gの水分散性シリ力を添加することによ り耐食性が一層向上する。 しかも耐食性に加えて乾燥性、 耐擦傷性、 塗膜密着 性をも改良することができる。
本発明において水分散性シリカとは、 微細な粒径を有するため水中に分散さ せた場合に安定に水分散状態を保持でき半永久的に沈降が認められないような 特性を有するシリカを総称して言うものである。 上記水分散性シリカとしては、 ナトリウム等の不純物が少なく、 弱アルカリ系のものであれば、 特に限定され ない。 例えば、 「スノーテックス N」(日産化学工業社製)、 「アデライト AT— 2 0 Nj (旭電化工業社製)等の市販のシリカゲル、 又は市販のァエロジル粉末シリ 力粒子等を用いることができる。 上記水分散性シリカの含有量は、 上記防鲭コーティング剤 1 リットル中に、 5 0〜5 0 0 gであることが好ましく、 含有量が 5 0 g未満の場合には耐食性 の向上効果が不充分であり、 一方 5 0 0 gを超えると耐食性が飽和して不経済 となる。 より好ましくは 1 0 0〜4 0 0 g Z 1である。
本発明の防鲭コーティング剤には水性樹脂が含まれる。 本発明において水性 樹脂とは、 水溶性樹脂の他、 本来水不溶性でありながらェマルジョンゃサスぺ ンジョンのように不溶性樹脂が水中に微分散された状態のものを含めていう。 このような水性樹脂として使用できる樹脂としては、 例えばポリオレフイン系 樹脂、 ポリウレタン系樹脂、 アクリル系樹脂、 ポリカーボネート系樹脂、 ェポ キシ系樹脂、 ポリエステル系樹脂、 アルキド系樹脂、 フエノール系樹脂、 その 他の加熱硬化型の樹脂等を例示でき、 架橋可能な樹脂であることがより好まし レ、。 特に好ましい樹脂はポリオレフイン系樹脂、 ポリウレタン系樹脂、 および 両者の混合樹脂系である。 上記水性樹脂は 2種以上を混合して使用してもよい。 本発明に係る防鲭コーティング剤は、 水性媒体中に水性樹脂 (水溶性樹脂、 水分散性樹脂) を含む水性樹脂組成物を皮膜形成成分とし、 これに上記成分を 含む。 水性樹脂は固形分で 1〜8 0重量部を主成分とする組成物である。 この 組成物は通常の水性防鲭コーティング剤に含まれる有機溶剤、 粘度調整剤、 顔 料、 染料、 界面活性剤などを含んでいてもよく、 通常は、 本発明防鲭コ一ティ ング剤に含まれるチォカルボニル基含有化合物および水分散性シリカ以外の成 分を言う。
また、 本発明に係る防鲭コーティング剤は、 更に他の成分が配合されていて もよレ、。 例えば、 顔料、 界面活性剤等を挙げることができる。 また、 水性樹脂 とシリカ粒子、 顔料との親和性を向上させ、 更に水性樹脂と亜鉛、 アルミユウ ム又は鉄の表面との密着性等を向上させるためにシランカップリング剤を配合 上記顔料としては、 例えば酸化チタン(T i〇2)、 酸化亜鉛(Z nO)、 酸化ジル コニゥム(Z rO)、 炭酸カルシウム(C aC 03)、 硫酸バリウム(B a S 04)、 アル ミナ(A1203)、 カオリンクレー、 カーボンブラック、 酸化鉄(F e20 3、 F e30 等の無機顔料や、 有機顔料等の各種着色顔料等を用いることができる。 上記シランカップリング剤としては、 例えば ーアミノプロビルトリメ トキ シシラン、 ーァミノプロピルトリエトキシシラン、 γ—グリシドキシプロピ ルトリメ トキシシラン、 ッ一メタクリロキシプロピルトリエトキシシラン、 Ν- 〔2 - (ビュルベンジルァミノ) ェチル〕 - 3 -ァミノプロビルトリメ トキシシラ ン等を挙げることができる。
本発明に係る防鲭コーティング剤には、 水性樹脂の造膜性を向上させ、 より 均一で平滑な塗膜を形成するために、 溶剤を用いてもよい。 溶剤としては、 塗 料に一般的に用いられるものであれば、 特に限定されず、 例えばアルコール系、 ケトン系、 エステル系、 エーテル系のもの等を挙げることができる。
本発明において、 上記防鲭コ一ティング剤を亜鉛やアルミニウム被覆鋼また は無被覆鋼用防鲭コーティング剤として使用して亜鉛被覆鋼、 アルミニウム被 覆鋼または無被覆鋼の防鲭処理を行うことができる。 上記防鲭処理は、 上記本 発明の防鲭コーティング剤を被塗物に塗布し、 塗布後に被塗物を熱風で加熱し 乾燥させる方法であってもよく、 予め被塗物を加熱し、 その後上記本発明の防 鲭コーティング剤を熱時塗布し、 余熱を利用して乾燥させる方法であってもよ レ、。
上記防鲭処理は、 上記本発明の防鲭コーティング剤を被塗物に塗布し、 塗布 後に被塗物を乾燥硬化させる。 乾燥硬化させる方法として、 熱風加熱、 誘導加 熱、 通電加熱、 近赤外線加熱、 遠赤外線加熱など、 或いはこれらを組み合わせ て被塗物を加熱して乾燥させる方法、 紫外線や電子線などのエネルギー線を塗 膜に照射して硬化させる方法、 あるいは加熱する方法とエネルギー線を当てる 方法を組み合わせる方法など、 使用する水性樹脂の種類に応じて選択すればよ い。 熱によって乾燥硬化させる場合には、 予め被塗物を加熱し、 その後上記本 発明の防鲭コーティング剤を熱時塗布して、 余熱を利用して、 あるいはさらに 必要な熱やエネルギーを加えて乾燥させる方法であってもよい。
加熱によって硬化させる場合には、 その加熱温度は特に限定されるわけでは ないが、 到達板温として 4 0〜2 5 0 °Cであることが望ましい。 4 0 °C未満で あると水分の蒸発速度が遅く十分な成膜性が得られないことがあり、 防鲭力が 不足する。 一方 2 5 0 °Cを越えると水性樹脂の熱分解等が生じるので耐食性が 低下し、 外観も変化することがある。 さらに好ましくは 6 0〜2 0 0 °Cである。 塗布後に被塗物を加熱し、 乾燥させる場合の乾燥時間は、 特に限定されないが 1秒〜 5分程度である。
上記防鲭処理において、 上記本発明の防鲭コ一ティング剤の塗装膜厚は、 乾 燥膜厚が 0 · 1 m以上であることが好ましい。 0 . 1 μ m未満であると、 防鲭カ が不足する。 一方乾燥膜厚が厚すぎると、 塗装下地処理としては不経済であり、 塗装にも不都合であるので、 より好ましくは 0 . 1〜2 0 / mである。 更に好ま しくは 0 . :!〜 1 0 // mである。
しかし、 水性防鲭塗料として使用する場合には、 膜厚は 0 . 1 m以上であれ ばよい。
上記防鲭処理において、 上記本発明の防鲭コーティング剤の塗布方法は、 特 に限定されず、 一般に使用されるロールコート、 エアースプレー、 エアーレス スプレー、 浸漬等によって塗布することができる。
本発明の防鲭コ一ティング剤によってコーティングされる材としては、 上述 したように金属材である。
また、 本発明の防鲭コーティング剤は、 上記のように塗装下地処理剤及び水 性防鲭塗料として使用できると共に、 いわゆる一次防鲭剤としても適用し得る。 更に、 コイルコーティングの分野での金属板の潤滑膜の下地処理や塗装下地 処理に利用できるだけでなく、 本防鲭剤にヮックスを添加することにより潤滑 鋼板用の潤滑防鲭剤としても利用できる。
なお、 以下の実施例において耐贪性の評価は次の方法により行った。
〔評価方法〕
(A) 防鲭性
a ) 供試体の作製
本発明の防鲭コーティング剤 (固形分 2 0重量%) を市販の電気亜鉛 メツキ鋼板 E G— MO材および溶融 A 1 - 1 0 % S iメツキ鋼板 (メツキ付着 量 3 0 g Zm 2) それぞれにバーコート # 3で乾燥膜厚が 1 /z mとなるように塗 布した後、 P MT 1 5 0 °Cとなるように乾燥させた。
b ) 塩水噴霧試験 (耐 S S T性) 5%の食塩水を 3 5 °Cで被塗物の塗装面に噴霧し、 240時間後の白鲭の 程度を 1 0点満点で評価した。 評価は平面部とエリクセン 7 mm押出加工部の 両方について行った。
また評価基準は下記のものとした。
10点:異常なし
9点: 10点と 8点の間
8点:僅かに白鲭発生
7〜6点: 8点と 5点の間
5点:面積の半分に白鲭発生
4〜2点: 5点と 1点の間
1点:全面に白鲭発生
(B) 上塗密着性
a) 供試体の作製
本発明の防鲭コーティング剤 (固形分 20重量%) を市販の電気亜鉛 メッキ鋼板 E G— MO材および溶融 A 1— 1 0。/0 S iメッキ鋼板 (メッキ付着 量 30 gZm2) それぞれにバーコート #3で乾燥膜厚が 1 μηιとなるように塗 布した後、 ΡΜΤ 1 50°Cとなるように乾燥させた。 乾燥後、 スーパ一ラック 1 00 (日本ペイント社製;アク リルメラミン塗料) を乾燥膜厚 20 mとな るようにバ一コートで塗布した後 1 50°Cで 20分間乾燥させて上塗密着試験 板を作製した。
b) 1次密着試験
上記供試材をそのまま、 下記に示す方法で 3種類の評価を行った。
[碁盤目]
碁盤目 1mmのカツトを入れた部分のテープ剥離性を評価し、 それを下記の 基準で 10点満点で評価した。
[ェリクセン (E r ) 7 mm]
エリクセンで 7 mmまで押出加工した部分にテープを貼り、 テープ剥離性を 同様に評価した。
[碁盤目 +エリクセン (E r) 7mm] 碁盤目 1 mmのカツトを入れた部分をエリクセンで 7 mmまで押出加工した 部分にテープを貼り、 テープ剥離性を同様に評価した。
評価基準は下記のものとした。
10点 異常なし
9点 測定した碁盤目のうち剥離した割合力 10 %以下。
8点 20 %以下。
7点 30 %以下。
6点 40 %以下。
占 50 %以下。
4占 60 %以下。
3点 70。/。以下。
2点 80 <½以下。
1点 90 %以下。
0点 90%より大。 c) 2次密着試験
試験板を沸水中に 30分浸漬後、 1次試験と同様の試験および評価を 実施した。
(C) 貯蔵安定性
防鲭コーティング剤を 40°Cの高温槽に 1ヶ月間保存し、 その粘度の変化の 大きさにより安定 を判定した。 米占度による評価基準は次の通りである。
〇:粘度変化が 5%以内、
X :粘度変化が 5 %以内を越える場合。
実施例
以下、 実施例により本発明をより具体的に説明する。 実施例および比較例に おいて、 濃度表現 (gZ l ) は水性樹脂と水を主成分とする防着コーティング 剤組成物の 1リットル中に含有される各成分の含有重量 (g) を意味する。 実施例 1
純水に、 ポリオレフイン系樹脂 「ハイテック S— 7024」 (商品名 ;東邦 化学 (株) 製) ポリウレタン樹脂 ( 「ボンタイター FUX— 3 20」 (旭化成 (株) 製) を樹脂固形分の合計濃度が 2 0重量%になるように固形分比 1 : 1 (重量比) の割合で混合して、 更にチォ尿素を 5 . 0 g Zlとなるように溶かし、 最後に水分散性シリカ 「スノーテックス N」 (商品名 ; 日産化学工業社製) を 3 0 0 g /1添加した後、 ディスパーで 3 0分間攪拌分散させ、 p H 8 . 0とな るように調整して防鲭コーティング剤を得た。 得られた防鲭コーティング剤を、 1次防鲭性および上塗密着性について評価するため、 上記評価方法のところで 記載したようにして、 市販の電気亜 ^ ^メツキ鋼板 (E P—MO、 日本テストパ ネル社製、 7 0 x 1 5 0 x 0 . 8 mm) に塗布し乾燥させた。 電気亜鉛メツキ 鋼板は、 アルカリ脱脂剤 ( 「サーフクリーナー 5 3」 、 日本ペイント社製) で 脱脂、 水洗、 乾燥後に上記評価を行った。
評価結果を表 1に示した。
実施例 2
実施例 1において、 チォカルボニル基含有化合物としてチォ尿素の代わりに 1, 3—ジェチルー 2—チォ尿素を用いた以外は実施例 1と同様にして防鲭コ —ティング剤を調整し、 次ぎにこれを用いて防鲭処理した電気亜鉛メツキ鋼板 を得、 同様にして防鲭性および上塗密着性の評価を行った。 評価結果を表 1に 示した。
実施例 3および 4
実施例 1において、 水性樹脂であるポリオレフインとポリウレタンの使用比 率および水分散性シリカ 「スノーテックス N」 の添加量を表 1に記載のように 変更した以外は実施例 1と同様にして防鲭コ一ティング剤を調整し、 次ぎにこ れを用いて防鲭処理した電気亜鉛メツキ鋼板を得、 同様にして防鲭性および上 塗密着性の評価を行った。 評価結果を表 1に示した。
比較例 1
リン酸アンモニゥムをリン酸イオン濃度が 2 . 5 g Z 1 となるように添加し た以外は実施例 1 と同様にして防鲭コーティング剤を調製し、 次ぎにこれを用 いて防鲭処理した電気亜船メツキ鋼板を得、 同様にして防鲭性および上塗密着 性の評価を行った。 評価結果を表 1に示した。
比較例 2 チォカルボニル基含有化合物として、 1, 3—ジフエ二ルー 2—チォ尿素を 使用し、 「スノーテックス N」 の添加量を 50 g/ 1 とし、 更にリン酸アンモ ユウムをリン酸イオンの濃度が 5. O g/ 1 となるように添加した以外は実施 例 1 と同様にして防鲭コーティング剤を調製し、 次ぎにこれを用いて防鲭処理 した電気亜鉛メツキ鋼板を得、 同様にして防鲭性および上塗密着性の評価を行 つた。 評価結果を表 1に示した。
【表 1】
Figure imgf000017_0001
注) · 「スノーテックス N」 :水分散性シリカ (日産化学工業社製)
•配合量の単位 (gZI ) は水性樹脂および水の合計〗 リツトルに含有される量を意味する c
表 1中の水性樹脂は次ぎの市販品を使用した:
ポリオレフイン系樹脂: 「ハイテック S— 7 0 2 4」 (東邦化学 (株)製) ポリウレタン系樹脂: 「ボンタイター HU X— 3 2 0」 (旭電化 (株)製) 実施例 5
純水に、 ポリオレフイン系樹脂 「ハイテック S— 7 0 2 4」 (商品名 ;東邦 化学 (株) 製) ポリウレタン樹脂 ( 「ボンタイター F U X— 3 2 0」 (旭化成 (株) 製) を樹脂固形分の合計濃度が 2 0重量%になるように固形分比 1 : 1 (重量比) の割合で混合して、 更にチォ尿素を 5 . 0 g /1となるように溶かし、 最後に水分散性シリカ 「スノーテックス N」 (商品名 ; ョ産化学工業社製) を 3 0 0 g Zl添加した後、 ディスパーで 3 0分間攪拌分散させ、 p H 8 . 0とな るように調整して防鲭コ一ティング剤を得た。 得られた防鲭コ一ティング剤を、 1次防鲭性および上塗密着性について評価するため、 上記評価方法のところで 記載したようにして、 市販の溶融 A 1 — 1 0。/o S iメツキ鋼板に塗布し乾燥し た。 溶融 A 1— 1 0 % S iメツキ鋼板は、 アルカリ脱脂剤 ( 「サーフクリーナ — 5 3」 、 日本ペイント社製) で脱脂、 水洗、 乾燥後に上記評価を行った。 評価結果を表 2に示した。
実施例 6
実施例 5において、 チォカルボニル基含有化合物としてチォ尿素の代わりに 1, 3—ジェチルー 2—チォ尿素を用いた以外は実施例 5と同様にして防鲭コ 一ティング剤を調整し、 次ぎにこれを用いて防鲭処理した溶融 A 1 - 1 0 % S i メツキ鋼板を得、 同様にして防鲭性および上塗密着性の評価を行った。 評価 結果を表 2に示した。
実施例 7および 8
実施例 5において、 水性樹脂であるポリオレフインとポリウレタンの使用比 率および水分散性シリカ 「スノーテックス N」 の添加量を表 2に記載のように 変更した以外は実施例 5と同様にして防鲭コーティング剤を調整し、 次ぎにこ れを用いて防鲭処理した溶融 A 1 - 1 0 % S iメツキ鋼板を得、 同様にして防 鲭性および上塗密着性の評価を行った。 評価結果を表 2に示した。
比較例 3 リン酸アンモニゥムをリン酸イオン濃度が 2. 5 g/ 1 となるように添加し た以外は実施例 5と同様にして防鲭コーティング剤を調製し、 次ぎにこれを用 いて防鲭処理した溶融 A 1— 1 0%S iメツキ鋼板を得、 同様にして防鲭性お よび上塗密着性の評価を行つた。 評価結果を表 2に示した。
比較例 4
チォカルボニル基含有化合物として、 1, 3—ジフエ二ルー 2—チォ尿素を 使用し、 「スノーテックス N」 の添加量を 50 gZ 1 とし、 更にリン酸アンモ ユウムをリン酸イオンの濃度が 5. 0 g/ 1 となるように添加した以外は実施 例 5と同様にして防鲭コーティング剤を調製し、 次ぎにこれを用いて防鲭処理 した溶融 A 1— 10%S i メツキ鋼板を得、 同様にして防鲭性および上塗密着 性の評価を行つた。 評価結果を表 2に示した。
【表 2】
Figure imgf000020_0001
注) · 「スノーテックス N」 :水分散性シリカ (日産化学工業社製)
•配合量の単位 (g/l ) は水性樹脂および水の合計 1 リツトルに含有される量を意味する c
表 1中の水性樹脂は次ぎの市販品を使用した:
ポリオレフイン系樹脂: 「ハイテック S— 7 0 2 4」 (東邦化学 (株)製) ポリウレタン系樹脂: 「ボンタイター HU X—3 2 0」 (旭電化 (株)製) これらの結果から、 本発明のチォカルボニル基含有化合物および水分散性シ リカを配合した防鲭コ一ティング剤は従来のクロメート系防鲭剤に比べ、 耐食 性、 防鲭性が著しく向上し、 更に優れた貯蔵安定性を有することが明らかであ る。
産業上の利用可能性
本発明によれば、 従来のクロメ一ト含有水性樹脂系防鲭剤よりも優れた防鲭 性を発揮する。 本発明の防鲭コーティング剤中に使用された成分はいずれも毒 性が低く、 従って、 低公害かつ防鲭能に優れたノンクロム防鯖コーティング剤 を提供することができる。
また、 上記防鲭コーティング剤をコーティングした防鲭処理金属材は、 上記 同様の理由で防鲭能に優れた皮膜が形成されているので、 鯖の発生を抑制する ことができる。

Claims

請求の範囲
1 . 水性樹脂および水を主成分とする組成物 1リットル中に、 0 . 2〜5 0 gのチォカルボニル基含有化合物および 5 0〜5 0 0 gの水分散性シリカを 含有し、 リン酸イオンを実質上含まないことを特徴とする防鲭コーティング剤。
2 . 水性樹脂および水を主成分とする組成物 1リットル中に、 0 . 5〜 2 0 gのチォカルボニル基含有化合物および 1 0 0〜4 0 0 gの水分散性シリ 力を含有する請求項 1の防鲭コーティング剤。
3 · 請求項 1または 2に記載の防鲭コーティング剤を金属材にコ一ティ ングすることを特徴とする防鲭処理方法。
4 . 請求項 1または 2に記載の防鲭コーティング剤でコーティングされ ていることを特徴とする防鲭処理金属材。
PCT/JP1999/000663 1998-02-18 1999-02-16 Resine polyester sulfonee, fibre polyester facile a teindre, matiere antistatique et procede de preparation associe WO1999042638A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU24409/99A AU746271B2 (en) 1998-02-18 1999-02-16 Anticorrosive coating material and method of rust prevention
US09/622,550 US6607587B1 (en) 1998-02-18 1999-02-16 Anticorrosive coating material and method of rust prevention
DE69921787T DE69921787T2 (de) 1998-02-18 1999-02-16 Korrosionsschutzbeschichtung und verfahren zum korrosionsschutz
EP99903926A EP1063320B1 (en) 1998-02-18 1999-02-16 Anticorrosive coating material and method of rust prevention
CA002320157A CA2320157C (en) 1998-02-18 1999-02-16 Anticorrosive coatings and anticorrosive treatment

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10/36265 1998-02-18
JP3626598 1998-02-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999042638A1 true WO1999042638A1 (fr) 1999-08-26

Family

ID=12464948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/000663 WO1999042638A1 (fr) 1998-02-18 1999-02-16 Resine polyester sulfonee, fibre polyester facile a teindre, matiere antistatique et procede de preparation associe

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6607587B1 (ja)
EP (1) EP1063320B1 (ja)
KR (1) KR100553401B1 (ja)
CN (1) CN1205358C (ja)
AU (1) AU746271B2 (ja)
CA (1) CA2320157C (ja)
DE (1) DE69921787T2 (ja)
ES (1) ES2233020T3 (ja)
TW (1) TW438907B (ja)
WO (1) WO1999042638A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003089684A2 (de) 2002-04-22 2003-10-30 Aixtron Ag Verfahren und vorrichtung zum abscheiden dünner schichten auf einem substrat in einer höhenverstellbaren prozesskammer
US7524532B2 (en) 2002-04-22 2009-04-28 Aixtron Ag Process for depositing thin layers on a substrate in a process chamber of adjustable height

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7063735B2 (en) 2003-01-10 2006-06-20 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Coating composition
MXPA05006053A (es) * 2003-01-10 2005-08-16 Henkel Kgaa Una composicion de revestimiento.
DE602004013670D1 (de) * 2003-04-30 2008-06-26 Nippon Steel Corp Korrosionsbestaendiger hochbeanspruchbarer Stahl mit hervorragender Abloese- und Korrosionsbestaendigkeit
EP1506982B1 (en) * 2003-08-15 2006-10-04 Hoden Seimitsu Kako Kenkyusho Co., Ltd. Chromium-free metal surface treatment agent
US20050183793A1 (en) * 2004-02-25 2005-08-25 Hyung-Joon Kim Method of improving the performance of organic coatings for corrosion resistance
KR101278867B1 (ko) * 2005-01-28 2013-07-02 바스프 에스이 티오아미드를 포함하는 부식 보호층을 금속 표면에도포하는 방법
GB2454151B (en) * 2006-10-03 2011-09-07 Kansai Paint Co Ltd Aqueous metallic coating composition and method for forming a multilayer coating film
JP5172526B2 (ja) * 2007-09-07 2013-03-27 株式会社東郷製作所 防錆処理された金属部材およびコート塗料
KR101041793B1 (ko) 2010-09-30 2011-06-17 주식회사 시노펙스 마그네슘 합금의 기화성 부식방지제
CN102690544A (zh) * 2012-06-12 2012-09-26 天长市巨龙车船涂料有限公司 一种防锈涂料、防锈方法及用途
CN102702818A (zh) * 2012-06-12 2012-10-03 天长市巨龙车船涂料有限公司 一种防锈涂料
CN102876231B (zh) * 2012-08-31 2016-11-23 芜湖县双宝建材有限公司 一种弹性防锈涂料
CN103360809A (zh) * 2013-07-11 2013-10-23 天长市开林化工有限公司 一种杀菌仿石涂料的配制方法
CN103556157B (zh) * 2013-10-30 2015-07-08 无锡市威海达机械制造有限公司 一种水性防锈剂
CN105401619A (zh) * 2015-10-23 2016-03-16 阳玉芳 一种下水弯管道
CN105369862A (zh) * 2015-10-30 2016-03-02 申文明 一种下水弯管道
KR101901624B1 (ko) 2017-01-25 2018-11-13 주식회사 지에이치아이 금속표면 보호용 코팅제 조성물
CN107573986B (zh) * 2017-03-24 2020-06-05 卓聪(上海)环保科技发展有限公司 一种电力电气设备在线养护保护剂及其制备方法和用途
CN106967360B (zh) * 2017-03-24 2019-06-07 广州运维电力科技有限公司 一种电力电气设备的保护处理方法
US20200024743A1 (en) * 2018-07-23 2020-01-23 Freiborne Industries, Inc. Acid zinc sulfate metal pretreatment

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61223062A (ja) * 1985-03-29 1986-10-03 Toa Denka:Kk 金属との反応性エマルジヨン
JPH0679232A (ja) * 1992-09-07 1994-03-22 Kobe Steel Ltd 耐食性及び耐疵付き性にすぐれる樹脂塗装帯鋼板
JPH1129724A (ja) * 1997-05-14 1999-02-02 Nippon Paint Co Ltd 防錆コーティング剤および防錆処理方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5173029A (ja) * 1974-12-20 1976-06-24 Kansai Paint Co Ltd Mukishitsuhimakukeiseiyososeibutsu
JPS5173534A (ja) * 1974-12-23 1976-06-25 Kansai Paint Co Ltd Mukishitsuhimakukeiseiyososeibutsu
US4097287A (en) 1975-09-04 1978-06-27 Kansai Paint Co., Ltd. Inorganic film forming composition for coating
JPS5238545A (en) * 1975-09-23 1977-03-25 Kansai Paint Co Ltd Composition for forming inorganic coating layer
JPS5238544A (en) * 1975-09-23 1977-03-25 Kansai Paint Co Ltd Composition for forming inorganic coating layer
GB1562651A (en) 1976-07-20 1980-03-12 Kansai Paint Co Ltd Surface treatment of metals
JPS5337150A (en) 1976-09-02 1978-04-06 Nippon Packaging Kk Surface treatment of zinc or zinc alloy
JPS5331737A (en) 1976-09-07 1978-03-25 Toshiba Corp Water-soluble corrosion-resistant paint
JPS53116240A (en) * 1977-03-22 1978-10-11 Nippon Packaging Kk Method of forming top coat of metal
JPS5471734A (en) 1977-11-21 1979-06-08 Nippon Packaging Kk Surface treatment of zinc or zinc alloy
GB2211762B (en) * 1987-11-13 1991-11-13 Kobe Steel Ltd Zinc alloy-plated corrosion preventive steel sheet having an organic coating layer thereon and a method for making the same
JP2599467B2 (ja) 1989-10-17 1997-04-09 関西ペイント株式会社 亜鉛めっき鋼材の表面処理方法および表面処理組成物
JPH03226584A (ja) 1990-01-30 1991-10-07 Nippon Parkerizing Co Ltd 亜鉛系めっき鋼板用表面処理液及び表面処理方法
JP3000806B2 (ja) * 1992-10-12 2000-01-17 トヨタ自動車株式会社 連続差圧鋳造法
JP2809592B2 (ja) 1994-06-08 1998-10-08 大日本塗料株式会社 耐食性塗料組成物
JP2993860B2 (ja) 1994-06-22 1999-12-27 日本ペイント株式会社 亜鉛系被覆鋼及び無被覆鋼用防錆組成物並びに防錆処理方法
JP3109039B2 (ja) 1995-01-09 2000-11-13 日本ペイント株式会社 防錆処理方法並びに亜鉛系被覆鋼及び無被覆鋼用防錆組成物
JPH10195345A (ja) 1997-01-10 1998-07-28 Nippon Paint Co Ltd トリアジンチオール含有防錆コーティング剤、防錆処理方法および防錆処理金属材

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61223062A (ja) * 1985-03-29 1986-10-03 Toa Denka:Kk 金属との反応性エマルジヨン
JPH0679232A (ja) * 1992-09-07 1994-03-22 Kobe Steel Ltd 耐食性及び耐疵付き性にすぐれる樹脂塗装帯鋼板
JPH1129724A (ja) * 1997-05-14 1999-02-02 Nippon Paint Co Ltd 防錆コーティング剤および防錆処理方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1063320A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003089684A2 (de) 2002-04-22 2003-10-30 Aixtron Ag Verfahren und vorrichtung zum abscheiden dünner schichten auf einem substrat in einer höhenverstellbaren prozesskammer
US7524532B2 (en) 2002-04-22 2009-04-28 Aixtron Ag Process for depositing thin layers on a substrate in a process chamber of adjustable height

Also Published As

Publication number Publication date
ES2233020T3 (es) 2005-06-01
KR100553401B1 (ko) 2006-02-16
KR20010024939A (ko) 2001-03-26
AU2440999A (en) 1999-09-06
CN1292833A (zh) 2001-04-25
CA2320157C (en) 2008-07-22
CN1205358C (zh) 2005-06-08
DE69921787T2 (de) 2005-10-27
US6607587B1 (en) 2003-08-19
EP1063320A1 (en) 2000-12-27
DE69921787D1 (de) 2004-12-16
EP1063320A4 (en) 2003-05-28
TW438907B (en) 2001-06-07
CA2320157A1 (en) 1999-08-26
EP1063320B1 (en) 2004-11-10
AU746271B2 (en) 2002-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4568386B2 (ja) 防錆コーティング剤および防錆処理方法
WO1999042638A1 (fr) Resine polyester sulfonee, fibre polyester facile a teindre, matiere antistatique et procede de preparation associe
JP3669844B2 (ja) リン酸系前処理を含むノンクロム防錆方法
KR100349486B1 (ko) 트리아진티올함유방청코팅제,방청처리방법및방청처리금속재
JP3904358B2 (ja) クロムを含有しない防錆コーティング鋼材
CN102690544A (zh) 一种防锈涂料、防锈方法及用途
JP4648565B2 (ja) 金属用防錆剤および防錆処理鋼材
JP3549455B2 (ja) 非クロム型表面処理金属材
JP4419533B2 (ja) 耐食性、導電性および皮膜外観に優れた表面処理鋼板
JP4007736B2 (ja) クロムを含まない有機被覆した亜鉛めっき鋼材
JP4534217B2 (ja) 非クロム型表面処理金属材
WO1999042639A1 (fr) Matiere de revetement anticorrosif et procede de protection antirouille
JP4757367B2 (ja) 防錆処理方法及び防錆処理金属材
JP3722658B2 (ja) 非クロム型処理亜鉛系めっき鋼板
JP2000248374A (ja) 防錆処理鋼材
JP3770765B2 (ja) 非クロム型処理亜鉛系めっき鋼板及びその製造方法
JP2001335965A (ja) 耐食性に優れた有機被覆鋼板
JP4229557B2 (ja) 非クロム型処理亜鉛系めっき鋼板及びその製造方法
JP2004232082A (ja) 無機−有機複合処理亜鉛系メッキ鋼板
JP2000256880A (ja) 非クロム型処理亜鉛系めっき鋼板及びその製造方法
JP2000063707A (ja) 亜鉛系被覆鋼の防錆コーティング剤および防錆処理方法
JP2000248377A (ja) クロムを含まない表面処理亜鉛めっき鋼材
JP2000248385A (ja) 非クロム型表面処理金属材
JP2000290795A (ja) 非クロム型防錆処理方法及び防錆処理金属材

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 99803858.X

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA CN JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2320157

Country of ref document: CA

Ref document number: 2320157

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 24409/99

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020007008999

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999903926

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09622550

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999903926

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020007008999

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 24409/99

Country of ref document: AU

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1999903926

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020007008999

Country of ref document: KR