WO1999016759A1 - Procede de production d'alkylamines substituees ou de leurs sels - Google Patents

Procede de production d'alkylamines substituees ou de leurs sels Download PDF

Info

Publication number
WO1999016759A1
WO1999016759A1 PCT/JP1998/004284 JP9804284W WO9916759A1 WO 1999016759 A1 WO1999016759 A1 WO 1999016759A1 JP 9804284 W JP9804284 W JP 9804284W WO 9916759 A1 WO9916759 A1 WO 9916759A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
salt
general formula
represented
substituted
aminothiophenol
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/004284
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuto Umezu
Shuji Taniguchi
Mahito Ogawa
Hidetaka Hiyoshi
Original Assignee
Ihara Chemical Industry Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ihara Chemical Industry Co., Ltd. filed Critical Ihara Chemical Industry Co., Ltd.
Priority to JP2000513845A priority Critical patent/JP4323718B2/ja
Priority to EP98944223A priority patent/EP1026163B1/en
Priority to KR1020007003442A priority patent/KR100543364B1/ko
Priority to IL13538898A priority patent/IL135388A/en
Priority to CA002305580A priority patent/CA2305580C/en
Priority to AU91848/98A priority patent/AU745355B2/en
Priority to DE69833951T priority patent/DE69833951T2/de
Priority to US09/509,783 priority patent/US6197969B1/en
Publication of WO1999016759A1 publication Critical patent/WO1999016759A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D277/62Benzothiazoles
    • C07D277/64Benzothiazoles with only hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached in position 2

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a substituted alkylamine having a condensed heterocyclic ring or a salt thereof, which is useful as an intermediate for medical and agricultural chemicals.
  • the present invention provides an industrially easy-to-handle, high-yield, 2- (aminobenzo) phenol derivative from the 2-aminothiophenol derivative. And a method for producing the salt thereof. Disclosure of the invention
  • the present inventors have conducted intensive studies in order to solve the problems of the conventional method. As a result, surprisingly, they are stable in the air and do not generate odor, and therefore, industrial handling is easy. Using a metal salt of an aminothiophenol derivative, it is reacted with an amino acid—N-carboxyanhydride, and then cyclized under acidic conditions to obtain a high yield of the 2- (2-benzothiazolyl) alkyl. The inventors have found that amines and salts thereof can be obtained, and as a result of further research, have completed the present invention.
  • the present invention has solved the above-mentioned problems by providing the inventions described in the following [1] to [10].
  • M represents a divalent metal atom
  • X represents a hydrogen atom, a halogen atom, an alkyl group, an alkoxy group, a cyano group or a nitro group
  • n represents an integer of 1 to 4.
  • R 1 R 2 each independently represents an alkyl group or a hydrogen atom which may be substituted with a phenyl group, but R 1 and R 2 together form a 5- to 6-membered ring.
  • a method for producing a substituted alkylamine represented by or a salt thereof is a method for producing a substituted alkylamine represented by or a salt thereof.
  • the 2-aminothiophenol derivative metal salt represented by the general formula (1) is a salt of a Group Ib or Group IIb metal, or a substituted alkylamine or a substituted alkylamine thereof according to [2]. Method for producing salt.
  • the amino acid-N-carboxyanhydride represented by the general formula (2) is DL-alanine-N-carboxyanhydride, D-alanine-N-force L-poxy anhydride or L-alanine-N-force
  • a metal salt of a 2-aminothiophenol derivative represented by the following formula is reacted with an amino acid mono-N-carboxy anhydride represented by the general formula (2).
  • the metal salt of the 2-aminothiophenol derivative used as a raw material in this reaction may be a compound represented by the general formula (1), and is not particularly limited.
  • M in the formula represents a divalent metal atom.
  • the metal atom include divalent transition metal atoms such as zinc, copper, nickel, magnesium, and calcium, and alkaline earth metal atoms. Group lb or I lb group metals are preferred, with zinc being particularly preferred.
  • X in the formula (1) is a hydrogen atom; a halogen atom including chlorine, fluorine, bromine and iodine; a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group, an isobutyl group; sec A linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms including a monobutyl group, a tert-butyl group, an n-pentyl group, an n-hexyl group and the like; an alkoxy group wherein the alkyl moiety is the alkyl group ( 10-alkyl group); cyano group; nitro group.
  • the bonding position of X is not limited, and n is an integer of 1 to 4, and represents the number of X bonded to an aromatic ring.
  • Examples of the metal salt of a 2-aminothiophenol derivative represented by the general formula (1) having M, X, and n and serving as a raw material in the reaction include bis (2-aminothiophenol) zinc. Salt, bis (6-fluoro-2-aminothiophenol) zinc salt, bis (6-chloro-2-aminothiophenol) zinc salt, bis (5-fluoro-2-aminothiophenol) zinc salt, bis (5— Fluoro-2-aminothiophenol) copper salt, bis (5-fluoro-2-aminothiophenol) nickel salt, bis (5-fluoro-2-aminothiophenol) magnesium salt, bis (5-fluoron 2-aminothiophenol calcium salt, bis (5-bromo-1-aminothiophenol) zinc salt, bis (5-chloro-2-aminothiophenol) zinc salt, bis (5-methyl-2-aminothiophenol) zinc salt , Bis (5-methoxy-1-aminothiophenol) zinc salt, bis (4-
  • the method for obtaining the metal salt of the 2-aminothiophenol derivative represented by the general formula (1) is not particularly limited, either.
  • a method described in JP-A-6-145158 is used to obtain the corresponding 2-aminothiophenol derivative.
  • the aminobenzothiazole derivative can be easily produced in high yield by hydrolyzing with potassium hydroxide and then reacting with a metal salt.
  • the amino acid-N-carboxylic acid anhydride represented by the formula may be a compound represented by the general formula (2), and is not particularly limited.
  • the amino acid moiety of the compound represented by the general formula (2) may be optically active, may be a mixture of different optically active substances in an arbitrary ratio, or may be a racemic substance.
  • the stereochemistry of alkylamine the stereochemistry and optical purity of the amino acid which is the starting material used for the production of the amino acid-N-carboxylic acid anhydride represented by the general formula (2) are maintained.
  • RR 2 in the formula (2) each independently represents a hydrogen atom or an alkyl group, and the alkyl group may be a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms. Examples thereof include a tyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group, an isobutyl group, a sec-butyl group, a tert-butyl group, an n-pentyl group, and an n-hexyl group.
  • R 1 and R 2 may be combined together to form a triethylene group, a tetraethylene group or the like, and may form a 5- to 6-membered ring together with the amino acid skeleton.
  • the N- force Rupokishi anhydrides for example, glycine - - such is represented by the general formula (2) with R 1 and R 2, those reactions can be a raw material in the amino acid N- force Rupokishi anhydride, DL —Alanine—N-carboxy anhydride, D-alanine N-carboxy anhydride, L-alanine N-carboxy anhydride, DL-valine N-carboxy anhydride, D-valine N-carboxy anhydride , L-valine-N-carboxyanhydride, DL-phenylalanine-N-carboxylic anhydride, D-phenylalanine-N-carboxyanhydride, L-phenylalanine-N-carboxyanhydride,
  • the amino acid-N-carboxylic acid anhydride is DL-alanine-N-carboxy anhydride, D-alanine-N-carboxy anhydride or L-alanine-N-carboxy anhydride.
  • the substituted alkylamine or a salt thereof is preferably used as an intermediate for producing a fungicide for agriculture and horticulture described below.
  • the method for obtaining the amino acid-N-carboxylic acid anhydride represented by the general formula (2) is not particularly limited. For example, it is described in J. Org. Chem., Vol. 53, p. 836 (1988). By reacting the corresponding amino acid derivative with phosgene by the above method, the compound can be easily produced.
  • the amount of the amino acid ⁇ ⁇ -carboxy anhydride represented by the general formula (2) is determined by the general formula (1). It is preferably in the range of 2.0 to 2.6 mol with respect to 1 mol of the metal salt of the 2-aminothiophenol derivative represented, in which case the amino acid-dicarboxy anhydride used was dried. For example, it may be wet with a reaction solvent such as tetrahydrofuran used in the production or an organic solvent used in recrystallization, for example.
  • a reaction solvent such as tetrahydrofuran used in the production or an organic solvent used in recrystallization, for example.
  • an aprotic polar solvent can be used, and this solvent dissolves the metal salt of a 2-aminothiophenol derivative represented by the general formula (1), and forms an amino acid monoamine.
  • Any aprotic polar solvent that does not react with the carboxy anhydride may be used.
  • the above solvents may be used alone or as a mixture of two or more kinds. If the melting point of the solvent is higher than the reaction temperature, the solvent may be used together with, for example, an amide-based aprotic polar solvent. It is preferable to use the mixture so that it becomes liquid at the reaction temperature described below.
  • the amount of the solvent used is preferably in the range of 300 to 2000 ml based on 1 mol of the 2-aminothiophenol derivative metal salt as a raw material.
  • the reaction temperature of the above reaction is in the range of ⁇ 50 to 60 ° C., more preferably ⁇ 30 to 10 ° C., and the reaction time is generally in the range of 0.5 to 12 hours.
  • This reaction is carried out at normal pressure by mixing a metal salt of a 2-aminothiophenol derivative represented by the general formula (1) and a solvent, and forming a mixture of an amino acid represented by the general formula (2) and N-caproloxy at a predetermined temperature. It is only necessary to add an anhydride and stir, and it is not usually necessary to apply pressure.
  • a cyclization reaction with an acid is performed after the above reaction.
  • This cyclization reaction is carried out after the reaction of the metal salt of a 2-aminothiophenol derivative represented by the general formula (1) with the amino acid N-carboxy anhydride represented by the general formula (2). It can be carried out by adding an acid, an aqueous solution of an acid, or a hydrate of an acid to the solution.
  • an inorganic acid and an organic acid can be used as the acid used in this cyclization reaction.
  • the inorganic acid include hydrochloric acid, sulfuric acid, hydrobromic acid, hydroiodic acid, perchloric acid and the like.
  • the organic acids include (substituted) benzenesulfonic acids such as p-toluenesulfonic acid, p-chlorobenzenebenzenesulfonic acid, benzenesulfonic acid, 2,4-dichlorobenzenebenzenesulfonic acid, and the like, and Examples include (substituted) methanesulfonic acids such as methanesulfonic acid and trifluoromethanesulfonic acid.
  • the amount of the acid used is in the range of 0.5 to 6.0 mol, preferably 2.0 to 5.0 mol, per 1 mol of the 2-aminothiophenol derivative metal salt represented by the general formula (1).
  • the amount of water used when the acid is added as an aqueous solution to the reaction system in the cyclization reaction may be a 2-aminothiophenol derivative represented by the general formula (1).
  • the amount is preferably in the range of 0 to 500 ml, preferably 0 to 100 ml, per 1 mol of the metal salt.
  • the reaction temperature of the cyclization reaction is in the range of 130 to 60 ° C., preferably ⁇ 10 to 10 ° C., and the reaction time is usually in the range of 0.5 to 6 hours. It is only necessary to add an acid, an aqueous solution of an acid or a hydrate of an acid at a predetermined temperature, and stir, but it is not usually necessary to apply pressure.
  • the target substituted alkylamine in the production method of the present invention forms a salt with the acid used in the cyclization reaction after completion of the cyclization reaction.
  • the substituted alkylamine may be taken out, or an aqueous solution of an alkali metal hydroxide such as sodium hydroxide or hydroxylated water may be added to the reaction solution after the completion of the cyclization reaction to convert the amino group of the substituted alkylamine. After liberation, the substituted alkylamine may be isolated in free form by extraction with an organic solvent.
  • an alkali metal hydroxide such as sodium hydroxide or hydroxylated water
  • the salt of the substituted alkylamine formed by the acid used in the cyclization reaction has poor crystallinity, the amino group of the substituted alkylamine is once released, extracted with an organic solvent, and then used in the cyclization reaction. It is also possible to employ a method in which an acid other than the acid used is used to form a salt of an acid different from the acid used in the cyclization reaction, and the salt is removed.
  • the stereochemistry of the amino acid as the starting material of the amino acid-N-carboxy anhydride represented by the general formula (2) (Absolute configuration) and optical purity, but when the target substituted alkylamine is an optically active form, the target compound should be in the form of a salt to avoid a decrease in optical purity due to isomerization in the post-treatment step.
  • substituted alkylamines examples include (2-benzothiazolyl) methylamine, (6-fluoro-2-benzothiazolyl) methylamine, (RS) -1-1 (2-benzothiazolyl) eduramine, and (R) -11- ( 2-Venzothiazolyl) ethylamine, (S) _1- (2-benzothiazolyl) ethylamine, (RS) 1-1 (6-fluoro-2-benzothiazolyl) ethylamine, (R) -1- (6-Fluoro-2-) (Venzothiazolyl) ethylamine, (S) -1-1 (6-fluoro-2-benzothiazolyl) ethylamine, (R) -1-(4-one-mouth 2--2-benzothiazolyl) ethylamine, (R) -1-( 5-chloro-2-benzothiazolyl) ethylamine, (R) -1-
  • represents a halogen atom, and is particularly preferably a fluorine atom when the substituted alkylamine is used as an intermediate for producing an agricultural / horticultural fungicide described below.
  • substituted alkylamine represented by the general formula (3) obtained by the method of the present invention is extremely useful as an intermediate for producing a fungicide for agricultural and horticultural use (JP-A-8-176115).
  • the obtained toluene layer was dried over anhydrous sodium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure to obtain 1.91 g (0.00973mo1) of (R) -11- (6-fluoro-2-benzothiazolyl) ethylamine. .
  • the isolation yield was 97.3% (based on D-alanine-N-caproloxyanhydride).
  • the optical purity of the product was measured by high performance liquid chromatography using a chiral column, it was 99.8% ee.
  • the optical purity of D-alanan used for the synthesis of N-carboxy-D-arananic anhydride was 99.8% ee.
  • N, N-Dimethylacetamide As in Example 1, except that 30m1 was replaced by 1,3-dimethyl-3,4,5,6-tetrahydro-2 (1H) -pyrimidinone 2Om1. Reaction operation was performed. After completion of the reaction, the product was analyzed by an absolute calibration curve method using high performance liquid chromatography to find that (R) -1- (6-fluoro-2-benzothiazolyl) ethylamine had a yield of 96.1% (D-alanine-N-carboxy). (Based on anhydride).
  • Example 1 was repeated except that glycine-N-carboxy anhydride 1.O lg (0.1 Olmol) was used instead of D-alanine-N-carboxy anhydride 1.14 g (0.1 Olmol). The reaction operation was performed in the same manner. Post-treatment was carried out in the same manner as in Example 1 to obtain 1.67 g (0.00096 mo 1) of (6-fluoro-2-benzothiazolyl) methylamine. The isolation yield was 91.6% (based on glycine-N-carboxylic acid anhydride).
  • Example 7 Bis (5-fluoro-2-aminothiophenol) zinc salt 1.75 g (0.005mo 1) instead of bis (3_methyl-2-aminothiophenol) zinc salt 1.71 g (0.005mo 1) ), And use glycine-N-carboxy anhydride 1. Olg (0.0 lmo 1) instead of 1.14 g (0.0 lmo 1) of D-alanine-N-caproloxy anhydride The reaction operation was carried out in the same manner as in Example 1 except for the above. Post-treatment was carried out in the same manner as in Example 1 to obtain 1.05-g (0.00929mo 1) of (4-methyl_2-benzothiazolyl) methylamine. The isolation yield was 92.9% (based on glycine-N-carboxylic acid anhydride).
  • the reaction temperature between 1.75 g (0.005mo1) of zinc bis (5-fluoro-2-aminothiophenol) and 1.14g (0.1mol) of D-alanine-N-carboxyanhydride was determined.
  • the reaction operation was performed in the same manner as in Example 1 except that the temperature was changed to 0 ° C.
  • the product was analyzed by absolute calibration curve method using high performance liquid chromatography, and it was found that (R) -11- (6-fluoro-2-benzothiazolyl) ethylamine had a yield of 72.0% (D-alanine-N-caproloxy). (Based on anhydride).
  • a mixture of bis (5-fluoro-2-aminothiophenol) zinc salt 69 g (0.197 m o 1) and N, N-dimethylacetamide 70 Om 1 was cooled to ⁇ 10 ° C., and D-alanine After adding 40 g (0.347 mol 1) of N-carboxylic acid anhydride, The mixture was stirred at 10 ° C for 3 hours. The internal temperature was kept at 30 ° C. or lower while gradually adding 126 g (0.662 mol) of p-toluenesulfonic acid monohydrate. After stirring the reaction mixture at room temperature for 1 hour, water and N, N-dimethylacetamide were distilled off under reduced pressure while keeping the temperature at 80 ° C. or lower.
  • the toluene layer was separated and taken out, washed with warm water, and then cooled to deposit a solid. This solid was collected by filtration, dried, and isopropyl ⁇ (S) — 1— (; (R) — 1— (6-fluorobenzothiazo-1-yl-2-ethyl) ethylcarbamoyl] -1-2-methylpropyl 23.7 g (yield 70%) of the compound was obtained. The structure of the obtained compound was confirmed and identified by IR analysis and NMR analysis in comparison with the standard.
  • a process for producing a substituted alkylamine represented by an (1- (2-benzothiazolyl) alkylamine) and a salt thereof from a 2-aminothiophenol derivative in an industrially easy-to-handle and high-yield manner.
  • the target substituted alkylamine is an optically active compound, the target product can be produced without lowering the optical purity of the optically active raw material.
  • it is a salt of a substituted alkylamine which is useful for producing an intermediate for producing a fungicide for agricultural and horticultural use (see Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-176115), and has good crystallinity and good stability.
  • 11- (6-halogeno-2-benzothiazolyl) ethylamine * p-toluenesulfonate is provided.

Description

明 細 書 置換アルキルアミン又はその塩の製造方法 技術分野
本発明は、 医 ·農薬の中間体として有用な、 縮合へテロ環を有する置換アルキル ァミン又はその塩の製造方法に関する。 背景技術
これまでに、上記のように有用な縮合へテロ環を有する置換アルキルアミンとし ては、 式
Figure imgf000003_0001
で表される 1 _ ( 2—べンゾチアゾリル) アルキルァミンが知られており、 その合 成法としては、 2 _アミノチォフエノール誘導体とアミノ酸— N—カルボキシ無水 物との縮合反応による方法が知られている(特開平 8— 3 2 5 2 3 5号公報参照)。 しかしながら、 この従来方法による、 例えば(R S ) - 1 - ( 6 —フルオロー 2 一べンゾチアゾリル) ェチルァミンの収率は、 3 4 %と低いものであり、 しかも、 原料の 2—アミノチォフエノール誘導体は、空気中で不安定であるばかりか、臭気 を発生するという問題もあり、工業的には取り扱いの困難な化合物であるという難 点があった。
即ち、 上記 2 _アミノチォフエノール誘導体から、 工業的に、 取り扱い容易に、 且つ、 高収率に、 上記 1一 (2—ベンゾチアゾリル) アルキルアミンを合成する方 法は提案されていなかったのである。 本発明は、 このような従来技術の現状に鑑み、上記 2—アミノチォフエノール誘 導体から、 工業的に、 取り扱い容易に、 且つ、 高収率に、 上記 1一 (2—べンゾチ ァゾリル)アルキルァミン及びその塩を製造する方法を提供することを課題として なされた。 発明の開示
本発明者らは、従来方法の問題点を解決するために鋭意研究を重ねた結果、意外 にも、空気中で安定で臭気を発生することもなく、従って工業的な取り扱いが容易 な 2—アミノチォフエノール誘導体の金属塩を用いて、これをアミノ酸— N—カル ポキシ無水物と反応させた後、酸性条件下で環化することにより、高収率で 1一(2 一べンゾチアゾリル)アルキルアミン及びその塩が得られることを見出し、更に研 究を続けた結果、 本発明を完成した。
即ち、 本発明は、 下記 〔1〕 乃至 〔1 0〕 に記載の発明を提供することによって、 上記課題を解決したものである。
〔1〕 一般式 (1 )
Figure imgf000004_0001
(式中、 Mは 2価の金属原子を示し、 Xは水素原子、 ハロゲン原子、 アルキル基、 アルコキシ基、 シァノ基又はニトロ基を示し、 nは 1から 4の整数を示す。 ) で表される 2—アミノチォフエノール誘導体金属塩と、 一般式 (2 ) R1
Figure imgf000005_0001
(式中、 R 1 R 2は各々独立にフエニル基で置換されていてもよいアルキル基又 は水素原子を示すが、 R 1と R 2は一緒になつて 5〜 6員環を形成してもよい。 ) で表されるアミノ酸一 N—力ルポキシ無水物とを反応させた後、酸性条件下で環化 することを特徴とする、 一般式 (3 )
Figure imgf000005_0002
(式中、 X、 n、 R R 2は前記と同じ意味を示す。 )
で表される置換アルキルアミン又はその塩の製造方法。
〔2〕 一般式(1 ) で表される 2—アミノチォフエノール誘導体金属塩と、 一般式 ( 2 )で表されるアミノ酸— N—カルポキシ無水物との反応を、 アミド系非プロト ン性極性溶媒中で行う 〔1〕 に記載の置換アルキルアミン又はその塩の製造方法。
〔3〕 一般式(1 ) で表される 2—アミノチォフエノール誘導体金属塩が、 I b族 若しくは I I b族金属の塩である 〔1〕又は 〔2〕 に記載の置換アルキルアミン又 はその塩の製造方法。
〔4〕 一般式(1 ) で表される 2—アミノチォフエノール誘導体金属塩が、亜鉛塩 である 〔3〕 に記載の置換アルキルアミン又はその塩の製造方法。
〔5〕 一般式(2 ) で表されるアミノ酸一 N—カルボキシ無水物が、 D L—ァラニ ン— N—カルボキシ無水物、 D—ァラニン一 N—力ルポキシ無水物又は L—ァラニ ンー N—力ルポキシ無水物である 〔1〕又は 〔2〕 に記載の置換アルキルアミン又 はその塩の製造方法。 〔6〕 一般式(1 ) で表される 2—アミノチォフエノール誘導体金属塩と、 一般式 ( 2 )で表されるアミノ酸— N—カルボキシ無水物との反応を、 ― 5 0〜6 0 °Cの 温度範囲で行う 〔1〕又は 〔2〕 に記載の置換アルキルアミン又はその塩の製造方 法。
〔7〕 一般式(1 ) で表される 2—アミノチオフエノ一ル誘導体金属塩と、 一般式 ( 2 )で表されるアミノ酸— N—力ルポキシ無水物との反応を、 一 3 0〜1 0 °Cの 範囲で行うものである 〔1〕又は 〔2〕 に記載の置換アルキルアミン又はその塩の 製造方法。
〔8〕 式
Figure imgf000006_0001
(式中、 Υは八ロゲン原子を示す。 )
で表される 1 _ ( 6—ハロゲノー 2—べンゾチアゾリル)ェチルァミンの、 (置換) ベンゼンスルホン酸塩。
〔9〕 置換)ベンゼンスルホン酸が ρ—トルエンスルホン酸である 〔8〕 に記載の
(置換) ベンゼンスルホン酸塩。
〔1 0〕 Υがフッ素原子である請求項 〔8〕 又は 〔9〕 に記載の (置換) ベンゼン スルホン酸塩。
尚、 上記 〔8〕 乃至 〔1 0〕 に記載の 1一 (6 _ハロゲノー 2—ベンゾチアゾリ ル) ェチルァミンの(置換) ベンゼンスルホン酸塩とは、 R体及び S体の純粋な光 学異性体、 ラセミ体、 及び、 異なる光学活性体 (R体、 S体) の任意の割合の混合 物を包含するものである。 発明を実施するための最良の形態
以下に、 本発明を詳細に説明する。 本発明方法では、 まず、 一般式 (1 )
Figure imgf000007_0001
で表される 2 _アミノチォフエノール誘導体金属塩と、一般式(2 ) で表されるァ ミノ酸一 N—カルボキシ無水物を反応させる。
当反応で原料として使用する 2—アミノチオフエノール誘導体金属塩は、一般式 ( 1 )で表される化合物であればよく、 特に制限されない。式中の Mは 2価の金属 原子を示し、 この金属原子としては、 亜鉛、 銅、 ニッケル、 マグネシウム、 カルシ ゥム等の 2価の遷移金属原子、及び、アルカリ土類金属原子を例示することができ、 l b族若しくは I l b族の金属が好ましく、 中でも亜鉛が特に好ましい。
式 (1 ) 中の Xは、 水素原子;塩素、 フッ素、 臭素、 ョ一素を包含するハロゲン 原子;メチル基、 ェチル基、 n—プロピル基、 イソプロピル基、 n _ブチル基、 ィ ソブチル基、 s e c 一ブチル基、 t e r t —ブチル基、 n—ペンチル基及び n—へ キシル基等を包含する炭素数 1〜 6の直鎖又は分岐鎖のアルキル基;アルキル部分 が前記アルキル基であるアルコキシ基 (一 0—アルキル基) ;シァノ基;ニトロ基 を示している。 Xの結合位置は限定されず、 nは 1から 4の整数で、 Xが芳香環に 対して結合する数を示す。
このような M、 X、 nを有する一般式 (1 ) で表され、 当反応で原料になりうる る 2—アミノチォフエノール誘導体金属塩としては、例えば、 ビス (2—アミノチ オフエノ一ル) 亜鉛塩、 ビス (6 —フルオロー 2 _アミノチォフエノール)亜鉛塩、 ビス (6—クロ口一 2—アミノチォフエノール)亜鉛塩、 ビス (5—フルオロー 2 —アミノチォフエノール)亜鉛塩、 ビス (5 —フルオロー 2—アミノチオフエノー ル)銅塩、 ビス(5—フルオロー 2—アミノチオフエノ一ル)ニッケル塩、 ビス(5 —フルオロー 2 _アミノチォフエノール)マグネシウム塩、 ビス (5—フルオロー 2—アミノチォフエノール) カルシウム塩、 ビス (5—ブロモ一 2—アミノチオフ ェノール) 亜鉛塩、 ビス (5—クロロー 2 _アミノチォフエノール) 亜鉛塩、 ビス ( 5—メチルー 2—アミノチォフエノール)亜鉛塩、 ビス (5—メトキシ一 2—ァ ミノチオフエノ一ル) 亜鉛塩、 ビス (4一フルオロー 2—アミノチオフエノ一ル) 亜鉛塩、 ビス (4—クロロー 2—アミノチォフエノール) 亜鉛塩、 ビス (4ーシァ ノー 2—アミノチォフエノール)亜鉛塩、 ビス (4一二トロ一 2—アミノチォフエ ノール)亜鉛塩、 ビス(4ーメチルー 2—アミノチォフエノール)亜鉛塩、 ビス (4 , 5—ジフルオロー 2—アミノチォフエノール)亜鉛塩、 ビス (3—フルオロー 2 _ アミノチオフエノ一ル) 亜鉛塩、 ビス (3—ブロモ一 2—アミノチォフエノール) 亜鉛塩、 ビス (3—クロロー 2—アミノチオフエノ一ル) 亜鉛塩、 ビス (3—メチ ルー 2—アミノチォフエノール)亜鉛塩等を挙げることができる。 尚、 工業的には、 亜鉛塩が最も一般的であり、 収率的にも好ましい。
一般式( 1 )で表される上記 2—アミノチオフエノール誘導体金属塩を得る方法 も、特に制限されないが、例えば特開平 6— 1 4 5 1 5 8号公報記載の方法により、 対応する 2—ァミノべンゾチアゾール誘導体を、 下記の反応式に示されるように、 水酸化カリウムで加水分解し、次に金属塩と反応させることにより、容易に高収率 で製造することができる。
Figure imgf000008_0001
(式中、 M、 X及び nは前記と同じ意味を示す。 )
当反応のもう一方の原料として使用される、 一般式 (2 )
Figure imgf000009_0001
で表されるアミノ酸一 N—力ルポキシ無水物は、 一般式(2 ) で表される化合物で あればよく、 特に制限されない。 又、 この一般式 (2 ) で表される化合物のァミノ 酸部位は、光学活性のものでも、 異なる光学活性体の任意の割合の混合物でも、 ラ セミ体でもよく、本発明方法で得られる置換アルキルァミンの立体化学については、 一般式(2 )で表されるアミノ酸一 N—力ルポキシ無水物の製造に用いた出発物質 であるアミノ酸の立体と光学純度を保持している。
式 (2 ) 中の R R 2は、 各々独立に水素原子又はアルキル基を示し、 アルキ ル基は、炭素数 1〜 6の直鎖又は分岐鎖のアルキル基であればよく、具体的にはメ チル基、 ェチル基、 n—プロピル基、 イソプロピル基、 n—ブチル基、 イソブチル 基、 s e c—ブチル基、 t e r t—ブチル基、 n _ペンチル基及び n—へキシル基 等を例示することができる。 又、 R 1と R 2は一緒になつて卜リエチレン基、 テト ラエチレン基等となり、アミノ酸骨格と一緒になつて 5〜 6員環を形成してもよい。 このような R 1と R 2を有する一般式 (2 ) で表され、 当反応で原料になりうる アミノ酸— N—力ルポキシ無水物としては、例えば、 グリシン— N—力ルポキシ無 水物、 D L—ァラニン— N—力ルポキシ無水物、 D—ァラニン一 N _カルボキシ無 水物、 L—ァラニン一 N—カルボキシ無水物、 D L—バリン一 N—カルボキシ無水 物、 D—バリン— N—カルボキシ無水物、 L—バリン— N—カルボキシ無水物、 D L一フエ二ルァラニン一 N—力ルポキシ無水物、 D—フエ二ルァラニン一 N—カル ポキシ無水物、 L一フエ二ルァラニン一 N—カルボキシ無水物、 D L—フエニルダ リシン一 N—力ルポキシ無水物、 D—フエ二ルグリシン一 N—カルボキシ無水物、 L—フエニルダリシン一 N—力ルポキシ無水物、 D L—プロリンー N—カルボキシ 無水物、 D—プロリン一 N—力ルポキシ無水物、 L一プロリン一 N—カルボキシ無 水物、 DL—ァラニン一 N—メチル _N—力ルポキシ無水物、 D—ァラニン— N— メチルー N—カルボキシ無水物、 Lーァラニン— N—メチルー N—カルボキシ無水 物等を挙げることができる。
尚、 アミノ酸一 N—力ルポキシ無水物が、 DL—ァラニン— N—カルポキシ無水 物、 D—ァラニン—N—カルボキシ無水物又は L—ァラニン一 N—カルポキシ無水 物であることが、本発明で得られる置換アルキルアミン又はその塩を、後述する農 園芸用殺菌剤の製造中間体として使用する場合に好ましい。
一般式(2) で表されるアミノ酸— N—力ルポキシ無水物を得る方法も、 特に制 限されないが、 例えば J . O r g. Ch em. , 第 53巻、 836頁 (1 988) 記載の方法により、対応するアミノ酸誘導体をホスゲンと反応させることより、容 易に製造することができる。
この 2—アミノチォフエノール誘導体金属塩と、アミノ酸— Ν—カルポキシ無水 物との反応において、 一般式(2) で表されるアミノ酸一 Ν—カルポキシ無水物の 使用量は、 一般式(1) で表される 2—アミノチォフエノール誘導体金属塩 1モル に対して 2. 0〜2. 6モルの範囲であることが好ましく、 この際、 使用するアミ ノ酸— Ν—カルボキシ無水物は、 乾燥したものでも、 例えば製造時に用いた、 例え ばテトラヒドロフランのような反応溶媒や再結晶時に用いた有機溶媒などで湿つ たものでもよい。
当反応の溶媒としては、非プロトン性極性溶媒を使用することができ、 この溶媒 は、 一般式(1) で表される 2—アミノチオフエノ一ル誘導体金属塩を溶解し、 ァ ミノ酸一 Ν_カルポキシ無水物と反応しない非プロトン性極性溶媒であれば何れ のものを使用してもよい。 具体的には、 Ν, Ν—ジメチルホルムアミド、 Ν, Ν— ジメチルァセトアミド、 Ν, Ν—ジェチルァセトアミド、 1, 3—ジメチルー 2— イミダゾリジノン、 1一メチル— 2 _ピロリドン、 1, 3—ジメチル一 3, 4, 5, 6—テトラヒドロ一 2 (1H) —ピリミジノン、 1, 1, 3, 3—テトラメチルゥ レア等を包含するアミド系非プロトン性極性溶媒;スルホラン、 ジメチルスルホキ シド等を包含する含硫黄非プロトン性極性溶媒;へキサメチルリン酸トリアミド等 を例示することができ、中でも、 アミド系非プロトン性極性溶媒の使用が好ましい。 上記溶媒は単独で用いてもよいし、 2種以上を混合して用いてもよく、溶媒の融 点が反応温度より高くなるような場合には、当該溶媒と例えばアミド系非プロトン 性極性溶媒と混合して、以下に述べる反応温度において液体となるようにして使用 することが好ましい。該溶媒の使用量は、原料の 2 _アミノチオフエノール誘導体 金属塩 1モルに対して 3 0 0〜 2 0 0 0 0 m lの範囲であることが好ましい。
尚、 上記溶媒に代えて、 溶媒を無極性或いは低極性の溶媒(例えばクロ口べンゼ ン等) とし、相間移動触媒を用いて二相反応を行うことは、 収率的には不利であり、 そのような反応を選択する意義が実質的に乏しい (比較参考例 1 , 2参照) 。
上記反応の反応温度は、 _ 5 0〜6 0 °C、更に好ましくは— 3 0〜1 0 °Cの範囲 であり、 反応時間は、 通常 0 . 5〜1 2時間の範囲である。 当反応は、 常圧下、 一 般式(1 )で表される 2—アミノチォフエノール誘導体金属塩と溶媒を混合し、 所 定温度において一般式 (2 ) で表されるアミノ酸一 N—力ルポキシ無水物を加え、 撹拌するのみでよく、 通常は加圧する必要はない。
本発明方法では、 上記反応の後に酸による環化反応を行う。 この環化反応は、 前 記一般式(1 )で表される 2—アミノチオフエノ一ル誘導体金属塩と、一般式(2 ) で表されるアミノ酸— N—カルボキシ無水物との反応終了後の反応液の中へ、 酸、 酸の水溶液或いは酸の水和物を加えることにより行うことができる。
この環化反応で使用する酸としては、 無機酸及び有機酸が使用することができ、 無機酸としては、 塩酸、 硫酸、 臭化水素酸、 ョー化水素酸、 過塩素酸等を例示する ことができ、 又、有機酸としては、 p—トルエンスルホン酸、 p—クロ口ベンゼン スルホン酸、 ベンゼンスルホン酸、 2 , 4—ジクロ口ベンゼンスルホン酸等の (置 換) ベンゼンスルホン酸類等、及び、 メタンスルホン酸、 トリフルォロメタンスル ホン酸等の (置換) メタンスルホン酸類等をそれぞれ例示することができる。
上記酸の使用量としては、一般式(1 )で表される 2—アミノチォフエノール誘 導体金属塩 1モルに対して 0 . 5〜6 . 0モルの範囲、 好ましくは 2 . 0〜5 . 0 モルの範囲で使用すればよく、 又、 環化反応において、 上記酸を水溶液として反応 系に添加する場合に使用する水量としては、一般式(1 )で表される 2—アミノチ オフエノ一ル誘導体金属塩 1モルに対して 0〜 5 0 0 0 m l、好ましくは 0〜 1 0 0 0 m lの範囲となるようにするのがよい。
環化反応の反応温度は一 3 0〜6 0 °C、好ましくは— 1 0〜1 0 °Cの範囲、反応 時間は通常 0 . 5〜6時間の範囲であり、 当反応は常圧下、 所定温度にて酸、 酸の 水溶液或いは酸の水和物を加え、撹拌するのみでよく、通常は加圧する必要はない。 本発明の製造方法において目的とする置換アルキルアミンは、 環化反応終了後、 環化反応に用いた酸との塩を形成しているので、溶媒を留去することにより、塩の 形で当該置換アルキルアミンを取り出してもよいし、 環化反応終了後の反応液に、 例えば水酸化ナトリゥム、水酸化力リゥム等のアル力リ金属水酸化物の水溶液を加 え、置換アルキルァミンのアミノ基を遊離化した後、有機溶媒で抽出することによ り、 遊離の形で置換アルキルアミンを単離してもよい。
又、環化反応に用いた酸によって形成された置換アルキルァミンの塩の結晶性が 悪いような場合には、置換アルキルァミンのアミノ基を一旦遊離化して有機溶媒で 抽出した後、環化反応で用いた酸以外の酸を用いて、環化反応に使用した酸とは異 なる酸の塩を形成させて、 その塩を取り出すという手法を採用することもできる。 本発明の製造方法により得られる置換アルキルァミンの立体化学(絶対配置)に ついては、 前記のとおり、 一般式 (2 )で表されるアミノ酸— N—カルボキシ無水 物の出発原料物質であるアミノ酸の立体(絶対配置) と光学純度を保持するが、 目 的とする置換アルキルァミンが光学活性体の場合は、後処理工程での異性化による 光学純度の低下等を回避するために、 目的物を塩の形で単離することが好ましく、 結晶姓の良好な、例えば P—トルエンスルホン酸及びベンゼンスルホン酸に代表さ れる (置換)ベンゼンスルホン酸の塩の形で単離することが、安定性の面からも特 に好ましい。従って、環化反応に用いる酸として、 p—トルエンスルホン酸及びべ ンゼンスルホン酸に代表される (置換) ベンゼンスルホン酸類を選択することが、 上記理由からも、 又、 操作上の観点からみても有利である。 のようにして、 一般式 (3)
Figure imgf000013_0001
(式中、 X、 n、 R R2は前記と同じ意味を示す。 ) で表される置換アルキル ァミン、 又は、 その塩を得ることができるのである。
このような置換アルキルァミンとしては、 例えば、 (2—ベンゾチアゾリル) メ チルァミン、 (6—フルオロー 2—べンゾチアゾリル) メチルァミン、 (RS) — 1一 (2—べンゾチアゾリル) エヂルァミン、 (R) — 1一 (2—べンゾチアゾリ ル) ェチルァミン、 (S) _ 1— (2—ベンゾチアゾリル) エヂルァミン、 (RS) 一 1— (6—フルオロー 2—べンゾチアゾリル) ェチルァミン、 (R) — 1— (6 —フルオロー 2—べンゾチアゾリル) ェチルァミン、 (S) — 1一 (6—フルォロ —2—ベンゾチアゾリル) ェチルァミン、 (R) - 1 - (4一クロ口— 2—べンゾ チアゾリル) ェチルァミン、 (R) - 1 - (5—クロロー 2—べンゾチアゾリル) ェチルァミン、 (R) — 1— (6—クロ口—2—ベンゾチアゾリル) ェチルァミン、 (R) 一 1— (6—ブロモ _ 2—ベンゾチアゾリル) ェチルァミン、 (R) — 1一 (4一メチル _ 2—べンゾチアゾリル) ェチルァミン、 (R) — 1— (6—メチル —2—べンゾチアゾリル) ェチルァミン、 (R) — 1一 (6—メトキシ— 2—ベン ゾチアゾリル) ェチルァミン、 (R) — 1— (5—シァノ一2—ベンゾチアゾリル) ェチルァミン、 (R) — 1— (5—二トロ— 2—ベンゾチアゾリル) ェチルァミン、 (RS) - 1 - (6—フルオロー 2—ベンゾチアゾリル) 一 2—メチルプロピルァ ミン、 (R) — 1一 (6—フルオロー 2—ベンゾチアゾリル) 一 2—メチルプロピ ルァミン、 (S) — 1一 (6—フルオロー 2—ベンゾチアゾリル) —2—メチルプ 口ピルァミン、 (RS) — 1一 (4—メチルー 2—べンゾチアゾリル) —2—メチ ルプロピルアミン、 (R) - 1 - (4一メチル _ 2—べンゾチアゾリル) —2—メ チルプロピルァミン、 (S) - 1 - (4—メチル— 2—ベンゾチアゾリル) —2— メチルプロピルァミン、 (RS) — 1— (6 _フルオロー 2—ベンゾチアゾリル) ベンジルァミン、 (R) — 1— (6—フルォ口— 2—ベンゾチアゾリル)ベンジル ァミン、 (S) — 1— (6—フルオロー 2—べンゾチアゾリル) ベンジルァミン、 (RS) 一 2— (6—フルオロー 2—ベンゾチアゾリル) ピロリジン、 (R) - 2 一 (6—フルオロー 2—べンゾチアゾリル) ピロリジン、 (S) - 2 - (6—フル オロー 2—べンゾチアゾリル) ピロリジン及びこれらの塩酸塩、 硫酸塩、 臭化水素 酸塩、 ョー化水素酸塩、過塩素酸塩等の鉱酸塩、 或いは、 p_トルエンスルホン酸 塩、 ベンゼンスルホン酸塩、 2, 4—ジクロロベンゼンスルホン酸塩、 メタンスル ホン酸塩、トリフルォロメ夕ンスルホン酸塩等の有機酸塩等を挙げることができる。 中でも、 式
Figure imgf000014_0001
で表される 1一(6—八口ゲノ— 2—べンゾチアゾリル)ェチルァミンの、 (置換) ベンゼンスルホン酸塩が、上述したようにその結晶性が良好な点から好ましく、 Ρ 一トルエンスルホン酸塩が更に好ましい。尚、 この式中の Υはハロゲン原子を示し ていて、特にフッ素原子であることが、 この置換アルキルアミンを、 次に説明する 農園芸用殺菌剤の製造中間体として使用する場合に好ましい。
又、 本発明の方法によって得られる、一般式 (3)で表される置換アルキルアミ ンは、農園芸用殺菌剤(特開平 8— 1761 15号公報) の製造中間体として極め て有用である。
次に、 本発明方法について、 実施例により更に具体的に説明する。
実施例 1
Ν, Ν—ジメチルァセトアミド 30m 1に、 ビス (5—フルオロー 2—アミノチ オフエノール) 亜鉛塩 1. 75 g (0. 005mo l) を加え、 窒素気流下で— 1 0°Cに冷却した。同温度にて D—ァラニン一 N—カルボキシ無水物 1. 14g (0. 0 lmo 1 ) を加え、 — 13〜一 10°Cにて 3時間撹拌した。 次に、 5 %塩酸水溶 液 18 gを 5°C以下の温度で滴下した。滴下終了後、 5 °C以下の温度で 1時間撹拌 した。高速液体クロマトグラフィーによる絶対検量線法分析を行ったところ、 ( R ) - 1 - (6—フルオロー 2—ベンゾチアゾリル)ェチルァミンが、 収率 99. 1 % (D—ァラニン— N—カルポキシ無水物基準)で生成していた。反応終了後、 24% 水酸化ナトリゥム水溶液 6 gを加え、 p H 10以上とした。不溶物を濾過して除去 した後、濾液に水とトルエンを加え、 抽出した。得られたトルエン層を無水硫酸ナ トリウムで乾燥し、 溶媒を減圧留去し、 (R) — 1一 (6—フルオロー 2—ベンゾ チアゾリル) ェチルァミン 1. 91 g (0. 00973mo 1 ) を得た。 単離収率 は 97. 3% (D—ァラニン— N—力ルポキシ無水物基準) であった。キラルカラ ムを用いて生成物の光学純度を高速液体クロマトグラフィーにて測定したところ、 99. 8%e eであった。 尚、 N—カルボキシ—D—ァラニン酸無水物の合成に用 いた D—ァラニンの光学純度は、 99. 8%e eであった。
実施例 2
N, N—ジメチルァセトアミド 30m 1の代わりに N, N—ジメチルホルムアミ ド 5 Om 1を用いた以外は、実施例 1と同様に反応操作を行った。反応終了後、 高 速液体クロマトグラフィーによる絶対検量線法で分析したところ、 (R)— 1一(6 一フルオロー 2—べンゾチアゾリル)ェチルァミンが収率 95. 8 % (D—ァラニ ンー N—力ルポキシ無水物基準)で生成していた。実施例 1と同様に後処理をする ことにより、 (R) _ 1— (6—フルオロー 2—べンゾチアゾリル) ェチルァミン 1. 85 g (0. 00942mo 1 ) を得た。 単離収率は 94. 2%であった。 実施例 3
N, N—ジメチルァセ卜アミド 3 Om 1の代わりに 1—メチル一 2—ピロリドン 15m 1を用いた以外は、 実施例 1と同様に反応操作を行った。反応終了後、 高速 液体クロマトグラフィーによる絶対検量線法で分析したところ、 (R) — 1— (6 一フルオロー 2—ベンゾチアゾリル)ェチルァミンが収率 92. 9% (D—ァラニ ンー N—カルボキシ無水物基準)で生成していた。実施例 1と同様に後処理をする ことにより、 (R) - 1 - (6—フルオロー 2—ベンゾチアゾリル)ェチルァミン 1. 80 g (0. 00915mo 1 ) を得た。 単離収率は 91. 5%であった。 実施例 4
N, N—ジメチルァセトアミド 30m 1の代わりに 1, 3—ジメチルー 3, 4, 5, 6—テトラヒドロ— 2 ( 1 H) —ピリミジノン 2 Om 1を用いた以外は、 実施 例 1と同様に反応操作を行った。反応終了後、高速液体クロマトグラフィーによる 絶対検量線法で分析したところ、 (R) - 1 - (6—フルオロー 2—べンゾチアゾ リル)ェチルァミンが収率 96. 1 % (D—ァラニン一 N—カルボキシ無水物基準) で生成していた。
実施例 5
D—ァラニン— N—カルポキシ無水物 1. 14g (0. O lmo l ) の代わりに グリシン— N—カルボキシ無水物 1. O l g (0. O lmo l) を用いた以外は、 実施例 1と同様に反応操作を行った。 実施例 1と同様に後処理をすることにより、 (6—フルオロー 2—ベンゾチアゾリル) メチルァミン 1. 67 g (0. 0091 6 mo 1)を得た。単離収率は 91. 6% (グリシン一 N—力ルポキシ無水物基準) であった。
実施例 6
ビス (5—フルォロ _ 2—アミノチォフエノール) 亜鉛塩 1· 75 g (0. 00 5mo 1 ) の代わりにビス (3—メチルー 2—アミノチォフエノール) 亜鉛塩 1. 71 g (0. 005mo 1) を用いた以外は、 実施例 1と同様に反応操作を行った。 実施例 1と同様に後処理をすることにより、 (R) - 1 - (4一メチル—2—ベン ゾチアゾリル) ェチルァミン 1. 81 g (0. 0094 lmo 1 ) を得た。 収率は 94. 1% (D—ァラニン— N—カルボキシ無水物基準) であった。キラルカラム を用いて生成物の光学純度を高速液体クロマトグラフィーにて測定したところ、 9 9. 8 % e eであった。尚、 D—ァラニン一 N—カルポキシ無水物の合成に用いた、 D—ァラニンの光学純度は 99. 8%e eであった。
実施例 7 ビス (5—フルオロー 2—アミノチォフエノール) 亜鉛塩 1. 75 g (0. 00 5mo 1 ) の代わりにビス (3 _メチル— 2—アミノチォフエノール) 亜鉛塩 1. 71 g (0. 005mo 1 ) を用い、 又、 D—ァラニン— N—力ルポキシ無水物 1. 14 g (0. 0 lmo 1) の代わりにグリシン— N—カルポキシ無水物 1. O l g (0. 0 lmo 1 ) を用いた以外は、 実施例 1と同様に反応操作を行った。実施例 1と同様に後処理をすることにより、 (4—メチル _ 2—ベンゾチアゾリル) メチ ルァミン 1. 05 g (0. 00929mo 1 ) を得た。 単離収率は 92. 9 % (グ リシン— N—力ルポキシ無水物基準) であった。
実施例 8
D—ァラニン— N—力ルポキシ無水物 1. 14 g (0. 0 lmo 1 ) の代わりに L_バリンー N—力ルポキシ無水物 1. 42 g (0. 0 lmo 1 ) を用いた以外は、 実施例 1と同様に反応操作を行った。 実施例 1と同様に後処理をすることにより、 (S) — 1— (6—フルオロー 2—べンゾチアゾリル) —2—メチルプロピルアミ ン 2. 1 5 g (0. 00956 mo 1 ) を得た。 単離収率は 95. 6% (L—バリ ン— N—力ルポキシ無水物基準)であった。キラルカラムを用いて生成物の光学純 度を高速液体クロマトグラフィーにて測定したところ、 99. 7%e eであった。 尚、 L—パリン— N—力ルポキシ無水物の合成に用いた、 Lーバリンの光学純度は 99. 7%e eであった。
実施例 9
D—ァラニン— N—力ルポキシ無水物 1. 14 g (0. 0 lmo 1 ) の代わりに L—バリンー N—カルボキシ無水物 1. 42 g (0. 0 lmo 1 ) を用い、 又、 ビ ス (5—フルオロー 2—アミノチォフエノール) 亜鉛塩 1. 75 g (0. 005m o 1) の代わりにビス (3 _メチル— 2—アミノチォフエノール) 亜鉛塩 1· 7 1 g (0. 005mo 1 ) を用いた以外は、 実施例 1と同様に反応操作を行った。実 施例 1と同様に後処理をすることにより、 (S) — 1— (4—メチル—2—ベンゾ チアゾリル) 一 2—メチルプロピルアミン 2. 07 g (0. 0094 lmo 1 ) を 得た。 収率は 94. 1 % (L一パリン一 N—力ルポキシ無水物基準) であった。 実施例 10
ビス (5—フルオロー 2—アミノチオフェノール) 亜鉛塩 1. 75 g (0. 00 5mo 1 ) の代わりにビス (5—フルオロー 2—アミノチォフエノール) 銅塩 1. 74 g (0. 005mo 1 ) を用い、 又、 N, N—ジメチルァセトアミド 3 Om 1 の代わりに 1ーメチルー 2—ピロリドンを 3 Om 1用いた以外は、実施例 1と同様 に反応操作を行った。反応終了後、高速液体クロマトグラフィーによる絶対検量線 法で分析したところ、 (R) — 1一 (6—フルオロー 2—ベンゾチアゾリル) ェチ ルァミンが収率 62. 5% (D—ァラニン— N—カルポキシ無水物基準) で生成し ていた。
実施例 1 1
ビス (5—フルオロー 2—アミノチオフエノ一ル) 亜鉛塩 1· 75 g (0. 00 5mo 1 ) と D—ァラニン— N—カルボキシ無水物 1. 14 g (0. O lmo l ) との反応温度を 0°Cに変えた以外は、実施例 1と同様に反応操作を行った。反応終 了後、 高速液体クロマトグラフィーによる絶対検量線法で分析したところ、 (R) — 1一(6—フルオロー 2—ベンゾチアゾリル)ェチルァミンが収率 72. 0 % (D —ァラニン— N—力ルポキシ無水物基準) で生成していた。
実施例 12
ビス (5—フルオロー 2—アミノチォフエノール) 亜鉛塩 1. 75 g (0. 0 1 mo 1 ) と D—ァラニン— N—力ルポキシ無水物 1. 14 g (0. O lmo l ) と の反応温度を一 30°Cに変えた以外は、実施例 1と同様に反応操作を行った。反応 終了後、高速液体クロマトグラフィーによる絶対検量線法で分析したところ、 ( R ) 一 1一(6—フルオロー 2—ベンゾチアゾリル)ェチルァミンが収率 95. 7 % (D ーァラニン一 N—力ルポキシ無水物基準) で生成していた。
実施例 1 3
ビス (5—フルオロー 2—アミノチオフェノール)亜鉛塩 69 g (0. 197m o 1 ) と、 N, N—ジメチルァセトアミド 70 Om 1の混合物を— 10°Cに冷却し、 D—ァラニン一 N—力ルポキシ無水物 40 g (0. 347mo 1 ) を加えた後、 一 10°Cで 3時間攪拌した。 p—トルエンスルホン酸一水和物 1 26 g (0. 662 mo 1)を少しづつ加えながら内温を 30°C以下に保った。反応混合物を室温で 1 時間攪拌した後、 80°C以下に保ちながら減圧下、 水及び N, N—ジメチルァセト アミドを留去した。残渣に熱水 700m 1と p—トルエンスルホン酸一水和物 74 g (0. 389mo 1 ) を加え、 固体が完全に溶解するまで加熱還流した。均一溶 液にした後、 室温まで自然冷却すると、 (R) — 1— (6—フルオロー 2—べンゾ チアゾリル)ェチルァミン · p—トルエンスルホン酸塩が白色結晶として析出した。 この結晶を濾集し、 乾燥した。 収量は 95 g (収率 70%) であった。
融点: 242 °C (分解)
[a] D 25=+ 7. 09 (CH3〇H、 c = 1. 03)
得られた (R) — 1— (6—フルオロー 2—ベンゾチアゾリル) ェチルアミン ' p—トルエンスルホン酸塩を水酸ィヒナトリゥム水溶液で遊離化した後、高速液体ク 口マトグラフィー(光学活性カラム:キラルセル〇D、 ダイセル化学工業株式会社 製) で分析したところ、 (R) — 1— (6 _フルオロー 2—ベンゾチアゾリル) ェ チルァミンの光学純度は 98%e eであった。
実施例 14
ビス (5—フルオロー 2—アミノチォフエノール) 亜鉛塩 28. 8 g (0. 08 2mo 1 ) を N, N—ジメチルァセトアミド 400m 1に溶解し、 一 1 0°Cに冷却 し、 Lーァラニン— N—カルボキシ無水物 24. 5 g (0. 2 13mo 1 ) を加え た後、― 10°Cで 3時間攪拌した。 p_トルエンスルホン酸一水和物 72. 3 g (0. 38 Omo 1 ) を加え、室温で 1時間攪拌した後、 8 (TC以下に保ちながら減圧下、 水及び N, N—ジメチルァセトアミドを留去した。残渣に、熱水 20 Om lに p— トルエンスルホン酸一水和物 4 g (0. 02 lmo 1 ) を溶解した溶液を加えて加 温し、 固体が完全に溶解するまで攪拌下、 昇温した。反応系が均一溶液になったと ころで加温をやめて、 室温まで冷却すると、 (S) _ 1— (6 _フルオロー 2—べ ンゾチアゾリル)ェチルァミン · p—トルエンスルホン酸塩が白色結晶として析出 した。 この結晶を濾集し、 乾燥した。 収量は 52. 5 g (収率 88. 6%) であつ た。
融点: 242°C (分解)
[α] D 25= - 6. 85 (CH3OH、 c = l. 007)
得られた (S) — 1— (6—フルオロー 2—べンゾチアゾリル)ェチルァミン - p—トルエンスルホン酸塩を水酸化ナ卜リゥム水溶液で遊離化した後、高速液体ク 口マトグラフィー(光学活性カラム:キラルセル OD、 ダイセル化学工業株式会社 製) で分析したところ、 光学純度は 99. 7%e eであった。
比較参考例 1
クロ口ベンゼン 50m 1に、 ビス (5—フルオロー 2—アミノチォフエノール) 亜鉛塩 1. 75 g (0. 005mo 1 ) 、 及び、 テトラプチルアンモニゥムブロマ イド 0. 32 g (0. O O lmo l ) を加え、 窒素気流下 0 °Cに冷却した。 同温度 にて D—ァラニン— N—力ルポキシ—酸無水物 1. 14 g (0. O lmo l ) を加 え、 0°Cにて 3時間撹拌した。次に、 5%塩酸水溶液 18 gを 5°C以下の温度で滴 下した。滴下終了後、 5 °C以下の温度で 1時間撹拌した。高速液体クロマトグラフ ィ一による絶対検量線法分析を行ったところ、 (R) — 1— (6—フルオロー 2 _ ベンゾチアゾリル) ェチルァミンが、 収率 8. 3 % (D—ァラニン— N—力ルポキ シ無水物基準) で生成していた。
比較参考例 2
クロ口ベンゼン 50m 1に、 ビス (5—フルオロー 2—アミノチオフエノ一ル) 亜鉛塩 1. 75 g (0. 005mo 1 ) 、 テトラブチルアンモニゥムブロマイド 0. 32 g (0. O O lmo l ) 、 及び、 酢酸 1. 20 g (0. 02mo 1 ) を加え、 窒素気流下 0°Cに冷却した。 同温度にて D—ァラニン一 N—力ルポキシ無水物 1. 14 g (0. O lmo l ) を加え、 0°Cにて 3時間撹拌した。 次に、 5 %塩酸水溶 液 18 gを 5°C以下の温度で滴下した。滴下終了後、 5 °C以下の温度で 1時間撹拌 した。 高速液体クロマトグラフィー分析による絶対検量線法分析を行ったところ、 (R) 一 1一 (6—フルオロー 2—べンゾチアゾリル) ェチルァミンが、 収率 3 1. 4% (D—ァラニン— N—カルボキシ無水物基準) で生成していた。 N—イソプロポキシカルポニル—L_パリン 18. 9 g (0. 093mo l ) を トルエン 500m 1に溶解し、 _ 5°Cに冷却した。 ここに N—メチルモルホリン 2 3. 0 g (0. 233mo l ) 、 クロ口炭酸ィソブチル 12. 7 g (0. 093m o 1 ) を— 5°Cで滴下した。 (R) — 1— (6—フルオロー 2—ベンゾチアゾリル) ェチルァミン ·ρ—トルエンスルホン酸塩 1 7. 4 g (0. 047mo 1 )を— 5°C で一度に加えた後、 同温度で 0. 5時間、 更に室温で 2時間攪拌した。反応液に水 300m lを加えた後、 70°Cに昇温して固形物を溶解した。 トルエン層を分液し て取り出し、 これを温水で洗浄後、 冷却すると固体が析出した。 この固体を濾集、 乾燥し、 イソプロピル { (S) — 1— (; (R) _ 1— (6—フルォロベンゾチァゾ 一ルー 2—ィル)ェチルカルバモイル〕 一 2—メチルプロピル }力ルバメートを 2 3. 7 g (収率 70%) 得た。 得られた化合物の構造は、 I R分析及び NMR分析 で標品と比較し、 確認、 同定した。
融点: 1 72〜 1 73 °C
純度: 99· 7% (高速液体クロマトグラフィー)
光学純度: 99. 6 %d e
参考例 2
N—イソプロポキシ力ルポ二ルー D—バリン 10. 2 g (0. 05mo l ) をト ルェン 500m 1に溶解し、 N—メチルモルホリン 12. 4 g (0. 125mo 1 )、 クロ口炭酸イソブチル 6. 8 g (0. 05mo 1 ) を— 5 °Cで滴下した。 (R) ― 1一 (6—フルオロー 2—べンゾチアゾリル)ェチルアミン' p—トルエンスルホ ン酸塩 18. 3 g (0. 05mo 1 ) を一 5 °Cで加えた後、 参考例 1と同様に反応、 後処理を行い、 トルエン層中に懸濁した固体を濾集した。 トルエンを用いて、 得ら れた固体のソクスレ一抽出を 1週間行い、得られた抽出液を濃縮し固体を得た。 こ の固体をキシレンを用いて再結晶を行い、 イソプロピル ί (R) — 1— 〔 (R) — 1一 (6—フルォロベンゾチアゾール— 2—^ fル)ェチルカルバモイル〕 一 2—メ チルプロピル } 力ルバメートを 1 1. 6 g (収率 62. 7%) 得た。 得られた化合 物の構造は、 I R分析及び NMR分析で標品と比較し、 確認、 同定した。
融点: 244〜 246 °C
純度: 99. 5% (高速液体クロマトグラフィー)
光学純度: 99. 2%d e
参考例 3
N—^ fソプロポキシ力ルポニル— Lーバリン 1 3. 4g (0. 066mo l ) を トルエン 250m 1に溶解し、 N—メチルモルホリン 14. 3 g (0. 144mo 1 ) を加えた後、 クロ口炭酸イソブチル 8. 6 g (0. 063mo 1 ) を— 10°C で滴下した。 (S)— 1— (6—フルオロー 2—べンゾチアゾリル)エヂルァミン · p—トルエンスルホン酸塩 22 g (0. 06 m o 1 ) を加えた後、 参考例 1と同様 に反応、後処理を行い、 トルエン層中に懸濁した固体を 70°Cで熱時濾集した。得 られた固体を水及びトルエンにて洗浄した後、 乾燥し、 イソプロピル { (S) — 1 - 〔 (S) - 1 - (6—フルォロベンゾチアゾール _ 2—ィル) ェチルカルバモイ ル〕 —2—メチルプロピル } 力ルバメートを 18. 5 g (収率 8 1· 1 %) 得た。 得られた化合物の構造は、 I R分析及び NMR分析で標品と比較し、確認、 同定し た。
融点: 242〜 245
純度: 99. 4% (高速液体クロマトグラフィー)
光学純度: 99. 5 d e
参考例 4
一^ Tソプロポキシカルボ二ルー D—バリン 1 3. 4g (0. 066mo l ) を トルエン 25 Om 1に溶解し、 N—メチルモルホリン 14. 3 g (0. 144mo 1 ) を加えた後、 クロ口炭酸イソブチル 8. 6 g (0. 063mo 1 ) を— 1 0°C で滴下した。 (S) — 1一(6—フルオロー 2—ベンゾチアゾリル)エヂルァミン ' p—トルエンスルホン酸塩 22 g (0. 06mo 1 ) を加えた後、参考例 1と同様 に反応、後処理を行い、 熱トルエン溶液を熱時攄過して不溶物を除いた後、 濾液を 冷却すると結晶が析出した。 この結晶を濾集して、 乾燥し、 イソプロピル { (R) - 1 - 〔 (S ) — 1一 (6 —フルォロベンゾチアゾ一ルー 2—^ Γル)エヂルカルバ モイル〕 —2 —メチルプロピル }力ルバメートを 1 5 . 8 g (収率 6 9 . 3 %) 得 た。 得られた化合物の構造は、 I R分析及び NM R分析で標品と比較し、 確認、 同 定した。
融点: 1 7 9〜 1 8 0 X:
純度: 1 0 0 % (高速液体クロマトグラフィー)
光学純度: 1 0 0 % d e 産業上の利用可能性
本発明により、 2—アミノチォフエノール誘導体から、 工業的に、取り扱い容易 に、 且つ、 高収率に、 1一 (2—ベンゾチアゾリル) アルキルァミンに代表される 置換アルキルアミン及びその塩を製造する方法が提供される。本発明方法では、 目 的とする置換アルキルァミンが光学活性化合物である場合にも、光学活性な原料の 光学純度を低下させることなく、 目的物を製造することができる。
又、 本発明により、農園芸用殺菌剤 (特開平 8— 1 7 6 1 1 5号公報参照) の製 造中間体の製造に有用な置換アルキルァミンの塩であり、 結晶性が良好で安定な、 例えば 1一 (6 —ハロゲノー 2—べンゾチアゾリル)ェチルアミン* p—トルエン スルホン酸塩が提供される。

Claims

請求の範囲
1 . 一般式 (1 )
Figure imgf000024_0001
(式中、 Mは 2価の金属原子を示し、 Xは水素原子、 ハロゲン原子、 アルキル基、 アルコキシ基、 シァノ基又はニトロ基を示し、 nは 1から 4の整数を示す。 ) で表される 2—アミノチオフエノ一ル誘導体金属塩と、 一般式 (2 )
Figure imgf000024_0002
(式中、 R R 2は各々独立にフエニル基で置換されていてもよいアルキル基又 は水素原子を示すが、 R 1と R 2は一緒になつて 5〜6員環を形成してもよい。 ) で表されるアミノ酸一 N—力ルポキシ無水物とを反応させた後、酸性条件下で環化 することを特徴とする、 一般式 (3 )
Figure imgf000024_0003
(式中、 X、 n、 R R 2は前記と同じ意味を示す。 )
で表される置換アルキルアミン又はその塩の製造方法。
2 .一般式(1 )で表される 2—アミノチオフエノ一ル誘導体金属塩と、一般式( 2 ) で表されるアミノ酸— N—カルポキシ無水物との反応を、アミド系非プロトン性極 性溶媒中で行う請求項 1に記載の置換アルキルアミン又はその塩の製造方法。
3. 一般式(1) で表される 2—アミノチォフエノール誘導体金属塩が、 I b族若 しくは I I b族金属の塩である請求項 1又は 2に記載の置換アルキルアミン又は その塩の製造方法。
4. 一般式(1) で表される 2—アミノチォフエノール誘導体金属塩が、亜鉛塩で ある請求項 3に記載の置換アルキルアミン又はその塩の製造方法。
5. 一般式(2) で表されるアミノ酸— N—カルボキシ無水物が、 DL—ァラニン _N—カルポキシ無水物、 D—ァラニン一 N—カルポキシ無水物又は Lーァラニン —N—力ルポキシ無水物である請求項 1又は 2に記載の置換アルキルアミン又は その塩の製造方法。
6.一般式(1)で表される 2—アミノチオフエノール誘導体金属塩と、一般式( 2 ) で表されるアミノ酸—N—カルボキシ無水物との反応を、一 50〜60°Cの温度範 囲で行う請求項 1又は 2に記載の置換アルキルアミン又はその塩の製造方法。
7.一般式(1)で表される 2—アミノチオフエノール誘導体金属塩と、一般式( 2 ) で表されるアミノ酸— N—カルボキシ無水物との反応を、— 30~ 10°Cの範囲で 行うものである請求項 1又は 2に記載の置換アルキルァミン又はその塩の製造方 法。
8. 式
Figure imgf000025_0001
(式中、 Υはハロゲン原子を示す。 )
で表される 1— (6—ハロゲノ— 2—ベンゾチアゾリル)ェチルァミンの、 (置換) ベンゼンスルホン酸塩。
9. (置換)ベンゼンスルホン酸が ρ—トルエンスルホン酸である請求項 8に記載 の (置換) ベンゼンスルホン酸塩。
10. Υがフッ素原子である請求項 8又は 9に記載の (置換) ベンゼンスルホン酸
fZ
f8rtO/86dT/X3d 6Sム 91/66 OM
PCT/JP1998/004284 1997-10-01 1998-09-24 Procede de production d'alkylamines substituees ou de leurs sels WO1999016759A1 (fr)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000513845A JP4323718B2 (ja) 1997-10-01 1998-09-24 置換アルキルアミン又はその塩の製造方法
EP98944223A EP1026163B1 (en) 1997-10-01 1998-09-24 Process for producing substituted alkylamines or salts thereof
KR1020007003442A KR100543364B1 (ko) 1997-10-01 1998-09-24 치환알킬아민 또는 그 염의 제조방법, 및 (치환)벤젠술폰산염
IL13538898A IL135388A (en) 1997-10-01 1998-09-24 Process for production of substituted alkylamine or its salt
CA002305580A CA2305580C (en) 1997-10-01 1998-09-24 Process for production of substituted alkylamine or its salt
AU91848/98A AU745355B2 (en) 1997-10-01 1998-09-24 Process for producing substituted alkylamines or salts thereof
DE69833951T DE69833951T2 (de) 1997-10-01 1998-09-24 Verfahren zur herstellung von substituierten alkylaminen oder salzen davon
US09/509,783 US6197969B1 (en) 1997-10-01 1998-09-24 Process for producing substituted alkylamines or salts thereof

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9/284337 1997-10-01
JP28433797 1997-10-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999016759A1 true WO1999016759A1 (fr) 1999-04-08

Family

ID=17677274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/004284 WO1999016759A1 (fr) 1997-10-01 1998-09-24 Procede de production d'alkylamines substituees ou de leurs sels

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6197969B1 (ja)
EP (2) EP1026163B1 (ja)
JP (1) JP4323718B2 (ja)
KR (1) KR100543364B1 (ja)
CN (1) CN100381430C (ja)
AT (2) ATE321033T1 (ja)
AU (1) AU745355B2 (ja)
CA (1) CA2305580C (ja)
CZ (2) CZ298472B6 (ja)
DE (1) DE69833951T2 (ja)
ES (2) ES2257816T3 (ja)
IL (1) IL135388A (ja)
TW (1) TW472049B (ja)
WO (1) WO1999016759A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001074794A1 (fr) * 2000-04-03 2001-10-11 Ihara Chemical Industry Co., Ltd. Procede de production de derive d'alkylamine substituee
JP2001348380A (ja) * 2000-04-03 2001-12-18 Ihara Chem Ind Co Ltd 置換アルキルアミン誘導体の製造方法
US7871314B2 (en) 2003-12-09 2011-01-18 Clearwater Seafoods Limited Partnership Method for shucking lobster, crab or shrimp

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001220348A (ja) * 1999-11-30 2001-08-14 Japan Science & Technology Corp 亜鉛(ii)有機錯体からなる血糖降下剤
CN102550548A (zh) * 2012-01-17 2012-07-11 广东中迅农科股份有限公司 一种苯噻菌胺水悬浮剂及其制备方法
CN103333135B (zh) * 2013-07-19 2015-04-15 商丘师范学院 苯噻菌胺的合成工艺
CN107286064B (zh) * 2016-07-19 2018-10-26 厦门海乐景生化有限公司 一种药物合成中间体及其制备方法
CN114539238A (zh) * 2020-11-26 2022-05-27 河北兰升生物科技有限公司 (r)-1-(6-氟-2-苯并噻唑基)-乙胺的制备方法及其制备中间体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4425338A (en) * 1982-03-31 1984-01-10 Union Carbide Corporation Alpha-heterocyclic carbinol phosphates
JPH08325235A (ja) * 1995-03-30 1996-12-10 Ihara Chem Ind Co Ltd 置換アルキルアミン誘導体

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2235093C2 (de) * 1972-07-18 1974-07-04 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Korrosionsschutzmittel
ES2007427A6 (es) * 1987-10-21 1989-06-16 Salvat Lab Sl Procedimiento para la obtencion de 3-etoxicarbonil-5-metoxicarbonil-2<6-dimetil-4-(3-nitrofenil)-1,4-dihidropiridina.

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4425338A (en) * 1982-03-31 1984-01-10 Union Carbide Corporation Alpha-heterocyclic carbinol phosphates
JPH08325235A (ja) * 1995-03-30 1996-12-10 Ihara Chem Ind Co Ltd 置換アルキルアミン誘導体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ORGANIC CHEMISTRY, XX, XX, 1 January 1995 (1995-01-01), XX, pages 1040, XP002917621 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001074794A1 (fr) * 2000-04-03 2001-10-11 Ihara Chemical Industry Co., Ltd. Procede de production de derive d'alkylamine substituee
JP2001348380A (ja) * 2000-04-03 2001-12-18 Ihara Chem Ind Co Ltd 置換アルキルアミン誘導体の製造方法
US6608207B2 (en) 2000-04-03 2003-08-19 Ihara Chemical Industry Co., Ltd. Process for producing substituted alkylamine derivative
AU782818B2 (en) * 2000-04-03 2005-09-01 Ihara Chemical Industry Co. Ltd. Process for producing substituted alkylamine derivative
AU782818C (en) * 2000-04-03 2006-04-27 Ihara Chemical Industry Co. Ltd. Process for producing substituted alkylamine derivative
US7871314B2 (en) 2003-12-09 2011-01-18 Clearwater Seafoods Limited Partnership Method for shucking lobster, crab or shrimp

Also Published As

Publication number Publication date
TW472049B (en) 2002-01-11
KR100543364B1 (ko) 2006-01-20
CZ298472B6 (cs) 2007-10-10
EP1026163A4 (en) 2002-11-20
ES2257816T3 (es) 2006-08-01
EP1026163B1 (en) 2006-03-22
KR20010030821A (ko) 2001-04-16
EP1026163A1 (en) 2000-08-09
CA2305580C (en) 2006-11-28
DE69833951T2 (de) 2006-08-24
AU745355B2 (en) 2002-03-21
ATE535516T1 (de) 2011-12-15
IL135388A (en) 2004-09-27
CZ301041B6 (cs) 2009-10-21
EP1440970A1 (en) 2004-07-28
CA2305580A1 (en) 1999-04-08
US6197969B1 (en) 2001-03-06
DE69833951D1 (de) 2006-05-11
IL135388A0 (en) 2001-05-20
CN100381430C (zh) 2008-04-16
AU9184898A (en) 1999-04-23
EP1440970B1 (en) 2011-11-30
JP4323718B2 (ja) 2009-09-02
CN1278253A (zh) 2000-12-27
ES2376547T3 (es) 2012-03-14
CZ20001159A3 (cs) 2000-09-13
ATE321033T1 (de) 2006-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2005298078B2 (en) Indoline compound and process for producing the same
KR900001509B1 (ko) (트레오) - 1 - 아릴 - 2 - 아실아미도 - 3 - 플루오로 - 1 - 프로판올 및 그의 제조방법
EP2451786B1 (en) Improved process for the preparation of ambrisentan and novel intermediates thereof
WO1999016759A1 (fr) Procede de production d&#39;alkylamines substituees ou de leurs sels
JP2010043096A (ja) 1,3−ジヒドロ−2h−3−ベンゾアゼピン−2−オン化合物の新規な合成方法、並びにイバブラジン、及び薬学的に許容され得る酸とのその付加塩の合成への適用
US20080188667A1 (en) Azlactone compound and method for preparation thereof
US20180339964A1 (en) The process of preparing indoline compounds and a novel indolinesalt
TWI302911B (en) Process for production of substituted alkylamine derivative
JP4922157B2 (ja) ベンゾオキサチエピンの合成方法とその中間体
WO2002070477A1 (fr) Acide 2-methylindole-4-acetique, son procede de production et procede pour produire un produit intermediaire de celui-ci
US5162534A (en) Process for the preparation of thiazoline derivatives
WO2002002538A1 (fr) Anhydrides d&#39;acide-amino-n-carboxy presentant un substituant a la position de l&#39;azote
US7329780B2 (en) Method of preparing optically pure phenethylamine derivatives
EP1566381B1 (en) Process for production of 1- 2-(benzimidazol-2-yl- thio)ethyl piperazine or salts thereof
CN1290247A (zh) 制备抗叶酸剂的方法和中间体
WO2007099894A1 (ja) 硫黄酸化物を用いる汎用的な脱保護法
JP2000212165A (ja) 新規な4,4―ジフルオロベンゾアゼピンケタ―ル誘導体、およびそれを経由する4,4―ジフルオロベンゾアゼピン―5―オン誘導体の製造方法
JPH0114912B2 (ja)
JPH11199562A (ja) 1−(3−アルカノイルチオ−2−アルキルプロパノイル)−プロリルフェニルアラニンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 135388

Country of ref document: IL

Ref document number: 98810763.5

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY CA CH CN CU CZ DE DK EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IS JP KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MD MG MK MN MW MX NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT UA UG US UZ VN YU ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW SD SZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020007003442

Country of ref document: KR

Ref document number: PV2000-1159

Country of ref document: CZ

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2305580

Country of ref document: CA

Ref document number: 2305580

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1998944223

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09509783

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 91848/98

Country of ref document: AU

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1998944223

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: PV2000-1159

Country of ref document: CZ

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020007003442

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 91848/98

Country of ref document: AU

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020007003442

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: PV2005-818

Country of ref document: CZ

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1998944223

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: PV2000-1159

Country of ref document: CZ