WO1999011659A1 - Derives tetrapeptides cycliques et leur utilisation medicinale - Google Patents

Derives tetrapeptides cycliques et leur utilisation medicinale Download PDF

Info

Publication number
WO1999011659A1
WO1999011659A1 PCT/JP1998/003893 JP9803893W WO9911659A1 WO 1999011659 A1 WO1999011659 A1 WO 1999011659A1 JP 9803893 W JP9803893 W JP 9803893W WO 9911659 A1 WO9911659 A1 WO 9911659A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
cyclic
general formula
hda
chain
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/003893
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Norikazu Nishino
Minoru Yoshida
Sueharu Horinouchi
Yasuhiko Komatsu
Tsutomu Mimoto
Original Assignee
Japan Energy Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Energy Corporation filed Critical Japan Energy Corporation
Priority to CA002302451A priority Critical patent/CA2302451A1/en
Priority to AU88885/98A priority patent/AU732299B2/en
Priority to NZ503061A priority patent/NZ503061A/en
Priority to US09/486,783 priority patent/US6399568B1/en
Priority to EP98940649A priority patent/EP1010705A4/en
Priority to KR1020007002092A priority patent/KR20010023449A/ko
Priority to JP2000508697A priority patent/JP3494624B2/ja
Publication of WO1999011659A1 publication Critical patent/WO1999011659A1/ja
Priority to NO20001045A priority patent/NO20001045L/no

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/12Cyclic peptides with only normal peptide bonds in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/12Cyclic peptides with only normal peptide bonds in the ring
    • C07K5/126Tetrapeptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Definitions

  • the present invention relates to a novel cyclic tetrabeptide derivative or a pharmaceutically acceptable salt thereof, and the application of the compound as a histone deacetylase inhibitor and an MHC class-I molecule expression promoter, and
  • the cyclic tetrapeptide derivative or the pharmaceutically acceptable salt thereof which has the above-mentioned histone deacetylase inhibitory activity or MHC class-I molecule expression promoting activity and has a pharmaceutical use such as an anticancer agent, is used as an active ingredient.
  • Autologous tissue cells express the MHC c 1 ass-I molecule on their cell surface as an antigen presenting molecule in order to distinguish them from foreign substances and pathogens originally invaded from the outside and to prevent erroneous injury by immune cells.
  • the immune system identifies itself as a thread! ⁇ Cell and excludes it from attack.
  • cells that are originally autologous cells and have become cancerous or cells infected with the cancer virus are different from normal autologous cells in that proteins associated with canceration or proteins derived from the cancer virus are produced. Antigens derived from self proteins are presented by MHC class-I molecules.
  • Immune cells in particular, cytotoxic T cells
  • cancer cells or cells infected with the cancer virus can be eliminated.
  • the expression of the MHC class-I molecule is reduced, and the elimination mechanism by the immune system is avoided, resulting in canceration. It has been reported that the growth and spread of the thread tray can cause long-term persistence and spread of the oncogenic virus infection.
  • a therapeutic effect could be achieved by restoring the reduced expression of the MHC c 1 ass-I molecule.
  • MHC class-1 molecule occurs as a part of the sorting process after the cell growth of self-organizing cells.
  • endogenous protein By promoting the translation of endogenous protein in this process, the MHC class-I molecule is expressed. Is expected to be promoted.
  • histone proteins which are contained as structural proteins in the nuclear gene chromatin.
  • chromatin wraps gene DNA around four types of core histone octamers, forms a basic unit called a nucleosomal structure, and further forms a quadratic structure.
  • the tail is rich in basic amino acid and the structure further covers the DNA on the nucleosome. Lysine residues near this tail region (reversible acetylation Transcription through the control of the structure of the nucleosome itself or the binding to other proteins acting on gene DNA (transcription factors, silencer proteins, RNA polymerase, etc.) As a visa for histone acetylation-dependent gene expression control, it is important to examine the induction of histone hyperacetylation from genes located in that region.
  • heterochromatin a transcriptionally inactive region
  • histone a transcriptionally inactive region
  • histone deacetylase a transcriptionally inactive region
  • histone deacetylase The ability of histone deacetylase to reverse to inhibit proper differentiation and morphological normalization of cells
  • deacetylation from histone occurs.
  • histone hyperacetylation is caused, and genes required for normalization of morphology are obtained! ⁇ Force induced.
  • This phenomenon has been confirmed to some extent by studies using trichostatin A (trichostatin A) shown in Fig. 1 and a trapoxin analog shown in Fig. 2, which are enzyme inhibitors for histone deacetylase.
  • trichostatin A trichostatin A
  • a trapoxin analog shown in Fig. 2
  • Trichostatin A shows a non-antagonistic enzyme inhibitory action at low concentrations and is a reversible inhibitor, while a trapoxin analog shows a competitive inhibitory action, but an irreversible inhibitor It is. It has also been reported that the enzymatically active subunit of histone deacetylase derived from human cells was purified by affinity column using K-trap, a cyclic tetrapeptide conjugate similar to trapoxin. Thus, a strong evidence has been given that the cyclic tetrabeptide structure found in trapoxin and the like forms selective intermolecular bonds with the enzymatically active subunit.
  • an enzyme inhibitor against histone deacetylase is an agent that causes cell sorting or shape normalization, it also promotes MHC class I molecule expression that occurs as part of the differentiation process. Although it may have an effect, no report has been reported so far to confirm it. Therefore, a search and proposal for a histone deacetylase enzyme inhibitor exhibiting a promoting effect on MHC class-I molecule expression in cells have been awaited.
  • histone deacetylase inhibitors at high concentrations cause cell cycle inhibition and, consequently, growth inhibition, and thus promote the expression of MHC class-I molecules.
  • An object of the present invention is to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide a histone deacetylase inhibitor having a promoting effect on MHC class-I molecule expression in autologous tissue cells, Another object of the present invention is to provide a drug containing the histone deacetylase enzyme inhibitor as an active ingredient. Disclosure of the invention
  • the present inventors have conducted intensive research to solve the above-mentioned problems,
  • a radical substituted with a logeno-substituted acid group or a radical substituted with a logeno-substituted acid group.
  • Straight-chain alkylene group having 3 or 4 carbon atoms may have a branched chain on the chain, straight-chain alkenylene group having 3 or 4 carbon atoms, branched on the chain A linear alkadierenylene group having 4 carbon atoms, which may have a chain; and a branched chain alkylene group added on the above-mentioned linear alkylene group, linear alkenylene group and alkadielenene group.
  • R 4 A divalent chain hydrocarbon group having a chain length of 4 to 6 which may have a branched chain on the chain, and among the carbon atoms constituting these chain hydrocarbon groups, the free valence is Represents a divalent group in which one or more of the carbon atoms other than the existing carbon atoms is replaced by a heteroatom atom of any of nitrogen, zeolite and nitrogen;
  • R 4 (i, a divalent chain hydrocarbon group having a chain length of 4 to 6, and may further have a branched chain on the chain, and ⁇ a carbon atom constituting these chain hydrocarbon groups Among them, free valence represents a divalent group in which one or more carbon atoms other than the carbon atom present is replaced by a heteroatom of oxygen, zeolite or nitrogen,
  • a histone deacetylase inhibitor comprising any one of the above-mentioned cyclic tetrapeptide derivatives or a pharmaceutically acceptable salt thereof as an active ingredient, an MHC class-I molecule expression promoter, and the above-mentioned cyclic tetrapeptide It is a drug substance for pharmaceutical use, such as an anticancer agent, containing a derivative or a pharmaceutically acceptable salt thereof as an active ingredient.
  • FIG. 1 shows the molecular structures of trichostatin A and trapoxin and histone deacetylase.
  • FIG. 4 is a graph showing the effect of inhibition of urea.
  • FIG. 2 is a diagram showing the molecular structure of a trapoxin analog.
  • FIG. 3 is a graph showing the effect of the compounds of Examples 1 to 3 and Reference Example 1 on the promotion of MHC cluster-I molecule expression and its dependency on the concentration added.
  • FIG. 4 is a graph showing the MHC class-I molecule expression promoting effect of the compounds of Examples 4 and 5, and trichostatin A, and the dependency on the concentration of addition.
  • Figure 5 shows the effect of nicotinic acid and its derivatives on the expression of MHC class-I molecules and its dependence on the added calo concentration.
  • FIG. 6 is a graph showing the effect of the addition of the compound of Example 1 and trichostatin A on the inhibition of histone deacetylase in B16ZBL6 cells.
  • FIG. 7 is a graph showing changes in blood concentration after administration of the compound of Example 21; HDA-31 into the tail vein of mice.
  • the cyclic tetrapeptide derivative of the present invention and the method for producing the same will be described in more detail below.
  • the pharmacological activity of the cyclic tetrapeptide derivative will be outlined.
  • the cyclic tetrapeptide derivative of the present invention is represented by any of the four types of mutually correlated structures represented by the chemical formulas (I) to (′). First, it will be explained that these four types of molecular structures are closely related structurally to each other as described below, and in that sense, are a group of compounds having high structural similarity.
  • the cyclic tetrapeptide derivative represented by the general formula (I) of the present invention is prepared by first connecting the four amino acids constituting the cyclic tetrapeptide derivative to prepare a corresponding linear tetrapeptide derivative. Is obtained by ringing. That is, the following general formula (II): (Wherein, R ', R l2 is, R in formula (I), respectively ", represents the same group as R 12) alpha-amino acids represented by the general formula (III):
  • R 21, R 22 are each R 2l of formula (I), represents the same group as the 3 ⁇ 4) is Ru one amino acid represented by the general formula (IV):
  • alpha-amino acids represented by these formulas - the four alpha-amino acids represented by ([pi) ⁇ (V)
  • the side chain carboxyl group of the general formula (V) is derived to hydroxamic acid.
  • the cyclic tetrapeptide derivative represented by the general formula ( ⁇ ) of the present invention corresponds to the cyclic tetrapeptide derivative represented by the general formula (I) in which the peptide chain is formed in the reverse direction.
  • the cyclic tetrapeptide derivative represented by the general formula (I) is obtained by combining the four amino acids represented by the same general formulas (II) to (V) from the terminal ⁇ to the terminal C ( ⁇ ) ⁇ (III) ⁇ ( IV) ⁇ force having an amino acid sequence linked in the order of (V) ⁇
  • the cyclic tetrapeptide derivative represented by the general formula ( ⁇ ) is composed of four ⁇ -amino acids represented by the general formulas ( ⁇ ) to (V) Has an amino acid sequence of (V) ⁇ (IV) ⁇ (III) ⁇ (II) in order from the end of ⁇ to the end of C.
  • the cyclic tetrapeptide derivative represented by the general formula (1 ") has a lipoxyl group on the side chain represented by the general formula (V) with respect to the cyclic tetrapeptide derivative represented by the general formula (I).
  • R 4 has the general formula (it represents the same group as R 4 in 1 ")) using ⁇ - amino acid having an amino group in the side chain represented by the general general formula (II) ⁇ (IV)
  • the four kinds of one amino acid represented by the formula (V) have the same sequence, that is, from the ⁇ end to the C end, (II) ⁇ (III) ⁇
  • the cyclic tetrapeptide derivative represented by the general formula ( ⁇ ′) is obtained by adding four ⁇ -amino acids represented by the general formulas (II) to (V) from the ⁇ end to the C end (II )-> (III) ⁇ (IV) ⁇ (V), but the cyclic tetrapeptide derivative represented by the general formula ( ⁇ ) has the same general formula (II) to (V) Has the amino acid sequence in which four ⁇ -amino acids represented by are linked from the ⁇ terminal to the C terminal in the order of ( ⁇ (IV) ⁇ (III) ⁇ (II).
  • the configuration of the ⁇ -amino acids that make up the cyclic peptide can be either L- or D- From the viewpoint of stability, it is preferable that at least one amino residue has a different configuration from that of the other amino acid residues.
  • the rest should be the L-form
  • the general formula adjacent to the ⁇ -amino acid in general formula (V) Either (—) or the ⁇ -amino acid of the general formula (IV) may be D-form, and when selecting two D-forms, the ⁇ -amino acid of the general formula (V) is adjacent to the ⁇ -amino acid of the general formula (V).
  • Both the amino acids of the general formulas (II) and (IV) may be D-forms.
  • the cyclic amino acid represented by the general formula (IV) is selected as a D-isomer, and the remaining three are selected as an L-isomer.
  • the compound represented by the general formula (IV) may be selected as an L-form, and the remaining three may be selected as a D-form.
  • ⁇ -amino acid of (IV) and one amino acid of general formula ( ⁇ ) It is more preferable that both are selected as D-forms and that the remaining two are selected as L.
  • a cyclic amino acid is generally used. More preferably, both the ⁇ -amino acid of the formula (IV) and the ⁇ -amino acid of the general formula (II) are selected as D-forms, and the remaining two are selected as L-forms.
  • the site close to the enzyme activity site of histone deacetylase instead of the side chain of the substrate ⁇ -acetyldilysine is hydroxamic acid derived from the side chain carboxyl group of the amino acid of general formula (V). Therefore, the amino acid represented by the general formula (V) is more preferable in selecting the L-form as in the case of the natural lysine, and therefore, the cyclic amino acid represented by the general formula (IV) is converted into the D-form. And select the remaining three L- Alternatively, the ⁇ -amino acid of general formula (IV) and one amino acid of general formula (II), which are cyclic amino acids, are both selected as D-forms, and the remaining two are selected as L-forms.
  • a cyclic amino acid represented by the general formula (IV) is selected as a D-isomer, and the remaining three amino acids are selected as an L-isomer.
  • the compound represented by the general formula (IV) is selected as L and select the remaining three as D-forms.
  • the site close to the enzyme active site of histone deacetylase in place of the side chain of acetylacetylidine, which is the original substrate is the side chain of the amino acid of general formula (V).
  • Hydroxams derived from carboxyl groups Since it is an acid, it is preferable that the amino acid represented by the general formula (V) be L-like, like natural lysine.
  • the cyclic amino acid represented by the general formula (IV) is selected as the D-isomer and the remaining three are selected as the L-isomer.
  • this site is composed of the original substrate N— Side chain of acetylated lysine; a site that replaces mono (CH 2 ) 4 —NH—CO—CH 3, and the chain length of the divalent group R 4 is preferably at least 4 or more, and the upper limit is 6 or less. Good.
  • the divalent group R 4 (dN-acetylated lysine may be unbranched, as in the side chain, and, as with the corresponding chain in the known inhibitor trichostatin A, the branched chain force on the chain
  • the unsaturated carbon-carbon bond strength is greater than that of the main chain, except that when the main chain has an unsaturated carbon-carbon bond, the direction of the main chain is trans-type.
  • the amino acid of general formula (V) As an example, which selects the Tet Ramechiren group of 4 carbon atoms in R 4 is 2-Aminoheputan diacid (alpha-aminopimelic acid; ⁇ - Api- 0 ⁇ ) is, select pentamethylene group 5 carbon atoms in the Is 2-aminooctanedioic acid ( ⁇ -aminosuberic acid; H-Asu-OH), and the one that selects a hexamethylene group having 6 carbon atoms for R 4 is 2-aminononannilic acid ( ⁇ : —aminoazelaic acid). Acid; H-Aaz-OH).
  • This function is substantially the same as the function of the cyclic peptide moiety of Trapoxin 3 ⁇ 4, a known irreversible inhibitor. That is, the remaining portion of the cyclic tetrapeptide forms an intermolecular bond near the enzyme activity site of histone deacetylase, and forms a side-chain hydroxamic acid structure derived from the amino acid of the general formula (V).
  • the remaining three types of one amino acid may be of any type as long as they can bind to the histone acetylase protein surface using their side chains, but the cyclic amino acid of general formula (IV) is It mainly functions when fixing the direction of the side chain hydroxamic acid structure derived from the amino acid of general formula (V).
  • Ring structure of cyclic amino acid of general formula (IV) Same 5-membered ring as natural D-proline in trapoxin B shown in Fig. 2, or Natural D-piperidine-12-carboxylic acid in trapoxin A shown in Fig. 2 Any of the same 6-membered rings as above is preferred.
  • the divalent group constituting this ring (such as the trimethylene group in phosphorus, the tetramethylene group in piperidine-12-carboxylic acid, or the linear hydrocarbon group having a chain length of 3 or 4)
  • the unsaturated straight-chain carbon having a carbon-carbon double bond is preferably an elemental group, and may be a group in which a branched chain is added to the above-mentioned linear hydrocarbon group having a chain length of 3 or.
  • a compound forming a ring-bonded structure, or a bond forming an amino nitrogen atom and a carbon atom at the ⁇ -position of a carboxylic acid in these divalent hydrocarbon groups In place of a chain, a compound forming a ring-bonded structure, or a bond forming an amino nitrogen atom and a carbon atom at the ⁇ -position of a carboxylic acid in these divalent hydrocarbon groups.
  • a carbon atom other than a carbon atom having a free valence in the divalent group may be replaced with a heteroatom of oxygen, zeolite, or nitrogen.
  • R 3 is present as a part of the ring itself, for example, 1,2,3,4-tetrahydroisoquinoline-3-carboxylic acid piperidine-1-2-carboxylic acid This corresponds to the formation of a structure in which a benzene ring is condensed with an acid, and as shown in this example, the ring structure of a cyclic amino acid has a structure in which two ring bonds are combined.
  • 3 is a trimethylene group, a tetramethylene group, or a linear carbon having a chain length of 3 or 4
  • An unsaturated linear hydrocarbon group having a carbon-carbon double bond and corresponding to a hydrogen group is more preferred.
  • an N-alkylidylamine having a similar structure in which the carbon chain forming the ring structure of the cyclic amino acid is cut off for example, N-methylglycine Modifications using (sarcosine) and the like are also included in the present invention.
  • the configuration of the cyclic amino acid in the D-alkylated ⁇ -amino acid D form is used. It is preferable to adopt a configuration equivalent to the above. Therefore, as the alkyl group used for the ⁇ -alkylation, a methyl group or an ethyl group is preferable, and a methyl group is more preferable. It is generally preferred that the remaining two single amino acids have side chains that are as bulky as the naturally occurring ⁇ -amino acids. That is, in the trapoxin analog shown in FIG.
  • the bulk of the t-hydroxybenzyl group of tyrosine, the benzyl group of phenylalanine, or the 3-indrylmethyl group of tryptophan is set as the upper limit.
  • amino acids other than basic amino acids or acidic amino acids that is, neutral amino acids are preferred among neutral amino acids and hydrophilic amino acids.
  • non-natural amino acids having structural similarity to neutral amino acids among natural amino acids and hydrophilic amino acids may also be used.
  • the preferred selected iRI5 for R u , R 12 and R 2 include 7-element, a linear alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, a branched alkyl group having 3 to 6 carbon atoms, a benzyl group, and 4-methoxy.
  • Benzyl group 3-indolylmethyl group, (N-methoxy-3-indolyl) methyl group, (N-formyl-3-indolyl) methyl group, and similar to benzyl group, with a ring number of 4 or less And a methyl group substituted with a phenyl group.
  • the above substituted aryl group having 4 or less rings is a substituted methyl group having 4 or less rings constituting a condensed ring structure, for example, a methyl group substituted with a 1-naphthyl group, a triphenanthryl group or the like.
  • the benzyl group is further condensed with a benzene ring.
  • the ⁇ -amino acid side chains represented by R 12 and R 2 R 22 are included in the ⁇ , ⁇ -dimethylaminophenyl group, such as the ⁇ ⁇ , ⁇ -dimethylaminophenyl group found in the trichostatin ⁇ ⁇ shown in FIG.
  • a compound in which a nitrogen atom is present in a heteroaromatic ring group such as a pyrimidyl group instead of a phenyl group in a benzyl group.
  • the replacement can be used.
  • those obtained by converting the carboxyl group in the side chain into an ester or an amide can also be used.
  • the smaller side of the normal natural ⁇ -amino acid, such as 2-methylalanine (2-amino-2-methylpropanoic acid; ⁇ -Aib-OH), found in chlamydosin shown in FIG. Chain force may be present.
  • a hydroxyl group dimino group such as tyrosine or tryptophan
  • the hydroxyl group is subjected to modification such as 0-alkynoleidation, imino group ⁇ -alkoxylation, or ⁇ acylation
  • modification such as 0-alkynoleidation, imino group ⁇ -alkoxylation, or ⁇ acylation
  • a more preferred example of the cyclic tetrapeptide derivative represented by the general formula (I) is the following general formula (VI):
  • R 21 represents R n group having the same meaning as in formula (I)
  • R 2I and R 21 of general formula (I) Represents a synonymous group represents R 3 group having the same meaning as in general formula (I)
  • R 4 represents R 4 group having the same meaning as in formula (I). It is preferable that R 21 be selected from those that are effective for the 3 ⁇ 4 j interaction in binding to proteins, such as natural hydrophobic amino acids and tyrosine.
  • a group selected R u is, when a group containing an aromatic ring such as benzyl grave p- methoxybenzylidene Le group wherein, when the group chain hydrocarbon group selected R 21 to select preferred. This combination is also useful when synthesizing the cyclic peptide.
  • the cyclic tetrapeptide derivative represented by the general formula (II) of the present invention is obtained by inverting the amino acid sequence forming a ring in the cyclic tetrapeptide derivative represented by the general formula (I), and comprises the cyclic tetrapeptide derivative represented by the general formula (I)
  • the selection of preferred amino acids of the general formulas (II) to (V) is similarly preferred for the cyclic tetrapeptide derivatives of the general formula (II).
  • the cyclic ⁇ -amino acid of the general formula (IV) and the ⁇ -amino acid of the general formula (II) are selected as D-forms, It is more preferable to select the remaining two types of ⁇ -amino acids as L-forms or as their mirror images.
  • the cyclic tetrapeptide derivative represented by the general formula (1 ") of the present invention is derived from the carboxyl group of the ⁇ -amino acid represented by the general formula (V) in the cyclic tetrapeptide derivative represented by the general formula (I).
  • the hydroxamic acid structure is equivalent to a structure obtained by replacing the side chain of the acetyl lysine residue in the substrate acetylated histone with a structure similar to the ⁇ -acetylamino structure of the side chain.
  • the side chain of the amino acid of the general formula (V) is For the divalent group R 4 which formed the general formula Te cyclic tetrapeptide derivative smell (I), preferred as Formula divalent group R 4 derived from the amino acid (V) is as equally preferred Obviously, the difference from the amino acid of the general formula (V) is that, in the amino acid of the general formula (V), when the chain length of the divalent group R 4 corresponding to the side chain of the acetyl lysine residue is selected to be 4. It is more preferable.
  • the configuration of the amino acids of general formulas (II) to (IV) and (V is preferably the same as that of the cyclic tetrapeptide derivative of general formula (I) described above.
  • the cyclic tetrapeptide derivative represented by the general formula (1 ") of the present invention is also a preferred example of the cyclic tetrapeptide derivative represented by the formula (I).
  • Hydroxamic acid structure derived from a carboxyl group in the side chain is replaced with a structure similar to that of the side chain of the acetylated lysine residue in the substrate acetylated histone.
  • the cyclic tetrapeptide derivative represented by the general formula (I "') of the present invention is obtained by converting the cyclic tetrapeptide derivative represented by the general formula (II) from the side chain carboxy group of ⁇ -amino acid represented by the general formula (V).
  • the derived hydroxamic acid structure with a structure similar to the ⁇ -acetylamino group structure of the side chain of the acetylated lysine residue in the substrate acetylated histone Equivalent to Alternatively, it also corresponds to an inversion of the amino acid sequence forming the ring in the cyclic tetrapeptide derivative of the formula (1 ").
  • the selection of the amino acids of the general formulas (II) to (IV) is as follows. Selection of Preferred Amino Acids of General Formulas (II) to (IV) Among the Cyclic Tetrapeptide Derivatives of the General Formula (I)
  • the cyclic tetrapeptide derivatives of the general formula (I ′′ ′) are likewise preferred. Also, in reference to amino acid formula (V), with respect to the divalent group R 4 constituting the side chain, in cyclic tetrapeptide derivative of general formula (I), derived from the amino acid of the general formula (V) two Preferred as the radical R 4 are likewise preferred.
  • the difference from the amino acid of formula (V) is that the amino acid of formula (V) is further selected when the chain length of the divalent group R 4 corresponding to the side chain of the acetylated lysine residue is set to 4.
  • the configuration of the amino acids represented by the general formulas (II) to (IV) and () is preferably selected from the above-mentioned cyclic tetrapeptide derivatives represented by the general formula (1 ′).
  • the cyclic tetrapeptide derivative of the general formula (I "') of the present invention is derived from the side chain carboxy group of the ⁇ -amino acid represented by the general formula (V) in the cyclic tetrapeptide derivative of the general formula (1').
  • the divalent group R 4 to be constituted in the cyclic tetrapeptide derivative of the general formula (I), preferred as the divalent group R 4 derived from the amino acid of the general formula (V) are similarly preferred.
  • the cyclic tetrapeptide derivative of the present invention has the same amino acid sequence as any one of the four general formulas (I) to (IV), wherein the amino acid sequences forming the ring are the same or the reverse order. If so, generally Compound of the general formula (I) Compounds of the general formula U ”) are more preferable than compounds of the general formula ()").
  • R 4 constituting the side chain of the amino acid residue of the general formula (V) and the side chain of the amino acid residue of the general formula (V) When R 4 constituting the chain is the same, the compound of the general formula (I) is generally more preferable.
  • the cyclic tetrapeptide derivative of the general formula (I) of the present invention is, as described above, a compound of the general formula (11) to (11) Starting from the four kinds of ⁇ -amino acids shown in V), 3i can be carried out by the steps of peptide chain formation and cyclization, an example of which is outlined below.
  • the cyclic tetrapeptide derivative of the present invention is prepared by preparing a chain-like tetrabeptide intermediate in which four kinds of ⁇ -amino acids represented by the general formulas (II) to (V) are peptide-bonded. Later, it can be produced as a cyclic tetrapeptide by finally deriving the carboxyl group of the side chain of the ⁇ -amino acid represented by the general formula (V) into a hydroxamic acid structure. The following outlines this 3t process.
  • the chain tetrapeptide intermediate has a force capable of using a structure cleaved at any peptide bond of a target cyclic tetrabeptide derivative, and a cyclic compound represented by the general formula (IV) in the following description.
  • An example of a synthesis route via a chain-like tetrapeptide intermediate having an ⁇ -amino acid at the C-terminal and an ⁇ -amino acid represented by the general formula (V) as the negative terminal will be described.
  • R n , R 12 , R 21 , R 2 , R 3 , and R 4 represent the same groups as R R, R 12 , R 2 , R 22 , R 3 , and the like in general formula (I), respectively
  • a Boc- or Z-group is used as the amino protecting group of the starting amino acid
  • a tert-butyl ester is used as the protecting group for the carboxyl group
  • DCC / HOBt is used.
  • the Z-group was removed by catalytic reduction with a Pd-C catalyst in acetic acid, acetic acid was distilled off, and then extracted into ethyl acetate using aqueous sodium bicarbonate as a free amine. The recovered oily product was used for the next condensation after vacuum drying.
  • Step 2 Synthesis of cyclic peptide by high altitude dilution method
  • Ethyluamine and HATU (0- (7-Azabenzotriazoi-1-yl)-1,1,3,3-tetramethyluronium hexafluorophosphate) were caloried and stirred at room temperature for 30 minutes. 1/10 the expected amount of the peptide represented by the general formula (VI II), diisopropylethylamine and HATU were added, and the mixture was stirred at room temperature for 30 minutes. After completion of the reaction, the following general formula (VI II), diisopropylethylamine and HATU were added, and the mixture was stirred at room temperature for 30 minutes. After completion of the reaction, the following general formula (VI II), diisopropylethylamine and HATU were added, and the mixture was stirred at room temperature for 30 minutes. After completion of the reaction, the following general formula (VI II), diisopropylethylamine and HATU were added, and the mixture was stirred at room temperature for 30 minutes. After completion of the reaction, the following general formula
  • the side chain benzyl ester of the cyclic peptide represented by the general formula (IX) was catalytically reduced with a Pd-C catalyst in methanol, methanol was distilled off, and the residue was dried under vacuum to obtain an oil as a carboxylic acid. .
  • the cyclic peptide compound of the side chain carboxylic acid and HOBt obtained by the above deprotection were dissolved in DMF, and under ice cooling, hydroxylamine hydrochloride, triethylamine, and then the B0P reagent were added, followed by stirring for 1 hour. After completion of the reaction, DMF was distilled off, decantation was performed with water, and lyophilization yielded a white powder of the final product. This white powder was dissolved in a small amount of methanol, purified by HPLC using a semi-preparative column, and freeze-dried to obtain the target compound represented by the general formula (I).
  • Cyclic Tetrapeptide Derivative Represented by General Formula (II) of the Present Invention A linear tetrapeptide is synthesized according to the above-mentioned step 1 to obtain a cyclic tetrapeptide using the conditions of step 2.
  • Step 1 A linear tetrapeptide is synthesized according to the above-mentioned step 1 to obtain a cyclic tetrapeptide using the conditions of step 2.
  • step 2 Prepared by converting the carboxyl group protected in the form of side chain benzyl ester derived from ⁇ -amino acid represented by general formula (V) represented by general formula (V) into the side chain hydroxamic acid structure according to step 3.
  • V side chain benzyl ester derived from ⁇ -amino acid represented by general formula (V) represented by general formula (V) into the side chain hydroxamic acid structure according to step 3.
  • the cyclic tetrapeptide derivative of the present invention represented by the general formula (1 ") is replaced with the ⁇ -amino acid represented by the general formula (V), Then, a linear tetrapeptide is synthesized, and then a cyclic tetrapeptide is obtained using the conditions in Step 2.
  • the side chain amino group of the ⁇ -amino acid represented by the general formula (V) is The compound is protected with a commonly used protecting group such as a benzyloxycarbonyl group ( ⁇ group), and a series of peptide bonds are formed and a cyclization reaction is performed.
  • the protecting group on the side chain amino group of the ⁇ -amino acid represented by V is deprotected to once form a hydrochloride. Thereafter, the desired acyl group is substituted and introduced onto this side chain amino group.
  • the introduction of the desired acyl group can
  • the cyclic tetrapeptide derivative of the present invention represented by the general formula ( ⁇ ") can be replaced with an ⁇ -amino acid represented by the general formula (V).
  • the ⁇ -amino acid represented by the general formula (V) is used to form a cyclic tetrapeptide structure in the same manner as in the synthesis of the cyclic tetrapeptide derivative represented by the above general formula ().
  • the protecting group on the side chain amino group of the ⁇ -amino acid represented by the general formula (V) is deprotected to form a hydrochloride, and then the desired acyl group is converted to the side chain amino group.
  • This acylation reaction can be carried out according to the conditions for the cyclic tetrapeptide derivative represented by the general formula ( ⁇ ′)
  • the general formula (I) Or a compound represented by the general formula () Is relates things can be done in Example 1 4 described below, in Example 1 8 Example 2 3, the synthesis by the method using the solid phase synthesis method shown by specific example.
  • the peptide chain is extended according to a method using a solid phase synthesis method shown in a specific example.
  • the pharmaceutically acceptable salt of the cyclic tetrapeptide derivative of the present invention includes, for example, a derivative containing a basic nitrogen atom and a pharmaceutically acceptable salt such as hydrochloride. It refers to a salt with an acceptable inorganic acid, a salt with a pharmaceutically acceptable organic acid such as acetate, etc. MHC class-I molecule expression promoter of the present invention.
  • the active ingredient is a cyclic tetrabeptide derivative having a humic acid structure (hydroxyamino carbonyl structure) or a cyclic tetrabeptide derivative having an N-acylated amino at the $ 1 * end.
  • MHC class-I molecule expression-enhancing activity is associated with histone deacetylase enzyme inhibitory activity, but like trichostatin A, which has a hydroxamic acid structure,
  • the enhanced MHC class Complementary to the elimination of cancer cells and cells infected with oncogenic virus caused by cytotoxic T cells due to the expression of I molecule, it has the advantage of exerting a high therapeutic effect, and is irreversible.
  • the active inhibitor trapoxin and the body it has normal thread! ⁇
  • the pharmaceutical composition of the present invention is expected to achieve a therapeutic effect by utilizing the above-mentioned MHC class-I molecule expression promoting action.
  • the dose of the cyclic tetrabeptide derivative as the active ingredient is appropriately determined according to the purpose of treatment, the severity of the symptoms, the sex, age, weight, etc. of the recipient. In general, the daily dose is selected in the range of 0.1 to 5 OmgZkg, preferably in the range of 0.5 to 1 OmgZkg, and it is preferable to administer it in several divided doses. .
  • This medicinal product is widely used in cyclic tetrabeptide derivatives as active ingredients and in peptide-like compound preparations of this kind.
  • Additives used may be added to make the dosage form suitable for the route of administration. Since it is rich in cell permeability, various administration routes can be used. However, it is preferable to adopt various administration forms and administration routes for administration of peptide hormones and the like.
  • reaction solution was concentrated, the residue was redissolved in acetic acid Echiru, 10% Kuen acid, 4% NaHCO 3 and! ⁇ Washed sequentially with mouth brine, dried over Mu ⁇ MgSO 4, the.
  • the resulting residue was purified by silica gel chromatography (2.5% methanol ZCHC1 3), to give the title cyclic tetrapeptide compound (220 mg, 84%) as an oil.
  • step 1-5 eye 10 (-Asu (OBz 1) -Phe-Phe-D-Pro-) (94 mg, 0.144 mmol) was dissolved in MeOH (3 ml), and 5% Pd / C (10 mg), and the mixture was stirred under a hydrogen atmosphere for 4 hours. The reaction mixture was filtered and concentrated to give the title compound (74 mg, 91%) as an oil. I got it.
  • reaction solution was dissolved in MeOH, and this was dissolved in MeOH and purified by reverse phase HPLC (cold: YMC-Pack ODS A323, 10x250 ram, 25% CH 3 CN I 0.1% TFA), and lyophilized. The title compound was obtained.
  • Example 2 HDA-17; eye 10 (-Aaz (NH0H) -Phe-Phe-D-Pro-)
  • step 1-3 Boc-Au (OBzl) -0H was replaced with Boc-Api (OBzl) -0H to obtain a linear tetrapeptide.
  • Boc-Api (OBzl) -Phe-Phe-D-Pro-OtBu was prepared.
  • Step 1-4 deprotection, cyclization, and conversion of the side-chain carboxylic acid to the hydroxamic acid structure (hydroxyaminocarbonyl structure) are performed.
  • the tetrapeptide was obtained.
  • Step 1-1 of Example 1 Z-Leu-DL-Pip-OtBu was prepared from Z-Leu-OH and H-DL-Pip-OtBu.
  • Step 1-2 of Example 1 Z-D-Phe-Leu-DL-Pip-OtBu was prepared from Z-Leu-DL-Pip-OtBu and -Z-D-Phe-OH.
  • Step 1-4 deprotection, cyclization reaction, and conversion of the side chain carboxylic acid to the hydroxamic acid structure (hydroxyaminocarbonyl structure) are performed to obtain the title cyclic tetracarboxylic acid.
  • the peptide was obtained.
  • Cyclic octapeptide HDA-19 having a structure in which the same amino acid sequence as the tetrapeptide (HM-5) of Example 1 is repeated; eye 1 o (-Asu (NHOH) -Phe-Phe-D -Pro-) 2 From Boc-Asu (OBzl) -Phe-Phe-D-Pro-OtBu obtained in steps 1-3 of Example 1, cyclic octabeptide was prepared according to the same procedure as described below.
  • TEA (1.26 ml, 9.0 mmol) was added to an aqueous solution (5 id) of HD-Ala-OH (668 mg, 7.5 mmol) under ice-cooling, and Boc-LA la-0su (1.43 g, 5.0 fraction 1) was added thereto.
  • a DMF solution (10 ml) was mixed and stirred at room temperature overnight.
  • the reaction solution was concentrated, the residue was dissolved in NaHCO 3 solution, the 7M3 ⁇ 4 washed with acetic acid Echiru.
  • the 7th line was acidified with citric acid, extracted with ethyl acetate, and the organic phase was washed with saturated saline.
  • Example 1 (H-5) Performed according to steps 1-1 and 1-2 to obtain Boc-L-Lys (Z) -L-Phe-D-Pro-OtBu. To this tripeptide (1.96 g, 2.88 bandol) was added TFA (3 ml) under ice cooling, and the mixture was allowed to stand for 20 minutes. The reaction 3 ⁇ 4Iu, was dissolved in acetic acid Echiru, washed sequentially with 4% NaHCO 3 and brine. After drying over anhydrous N C0 3, and concentrated, H- L- Lys (Z) - L - was obtained Phe-D-Pro-OtBu a (1.32 g, 79%).
  • Step 9-1 Compound Boc-L-Asu (OBzl) -L-Lys (Z) -L-Phe-D-Pro-OtBu obtained in Step 9-1 was prepared using the procedure of Example 1 (HDA-5). The Boc group was removed and the cyclization reaction was performed by applying the technique of 6. This protected cyclic tetrapeptide (98 mg, O.I.28 mmol) was dissolved in acetic acid (3 mi), and the mixture was stirred under a hydrogen atmosphere using 5% 5 (1-(:( 30113 ⁇ 4)) for 4 hours. Was filtered to obtain cyc! O (-L-Asu-L-Lys-L-Phe-D-Pro-).
  • step 1-7 of Example 1 (HDA-5) was applied to convert the side chain carboxylic acid into a hydroxamic acid structure (hydroxyaminocarbonyl structure). I got
  • step 10-1 The eye (-L-Lys-L-Phe-L-Phe-D-Pro-) 'HCl (44 mg, 80 mmol) obtained in step 10-1 was added to a DMF solution (2ral) under ice-cooling with TEA ( 33 ml, 0.24 heated o 1) and acetic anhydride (12 ml, 0.12 mmol) were added, and the mixture was stirred for 2 hours. Acetic acid was added to the reaction solution to neutralize it.
  • the crude peptide was separated and purified by reversed-phase HPLC (col: YMC-Pack 0DS A-323, 10 x 250 thighs, 30% CH 3 Ci I 0.13 ⁇ 4 TFA), frozen and dried to give the title compound 57 mg (quant) was obtained.
  • Boc-L-Glu-0A11 DCHA (1.62 g, 3.45 mmol) obtained in step 12-1 was dissolved in ethyl acetate (200 mi), and washed sequentially with 10% citric acid and saturated saline. After drying over anhydrous MgSO 4, and concentrated to give Boc- L- G 1 u-0A 1 ⁇ .
  • Boc-L-Glu-OAll (630 mg, 2.19 mmol), H-Gly-0Bzl TosOH (739 mg, 2.19 mmol) and HOBt H 20 (34 mg, 0.22 mmol) were dissolved in DMF (10 ml), TEA under ice cooling (0 ⁇ 31 ml, 2.19 mmol) and DCC (543 mg, 2.63 mmol) were added, and the mixture was stirred overnight at room temperature.
  • the reaction solution was filtered, after, redissolved in acetic acid Echiru, 10% Kuen acid, washed sequentially with 4% NaHCO 3 and brine. After drying over anhydrous MgSO 4, concentrated, and purified by flash silica gel chromatography (1% MeOH I CHC1 3) , to give the title compound 343 mg (46%) as an oil-like substance.
  • step 12-3 The compound Boc-L-Ile-D-Pro-OBzl (967 mg, 2.31 mol) obtained in step 12-3 was dissolved in dioxane (12 ml), and 4N HCI I dioxane (12 ml) was added. The mixture was allowed to stand at room temperature for 1.5 hours. The reaction solution was added to the residue, and ethyl ether I petroleum ether (1 I 3) was added to the residue, followed by decantation to obtain HL-Ile-D-Pro-OBzl HCl (745 mg, 91%).
  • Boc-D-Tyr (Me) -L-lie-D-Pro-L-Glu (Gly-OBzl) -OAU 300 mg, 0.37 mmol obtained in step 12-6 was mixed with CHC13 / acetic acid / N-methyl. It was dissolved in morpholine (37/2/1) (11 ml), and the inside of the reaction vessel was replaced with Ar gas. Pd (0) (PPh 3 ) 4 (1.27 g, 1.1 mmol) was added thereto, and the mixture was stirred overnight under an Ar atmosphere. After concentration of the reaction solution, it was redissolved in ethyl acetate, It was washed sequentially with 10% citric acid and saturated saline. After drying over anhydrous MgSO 4, and ⁇ , Boc-D-Tyr ( Me) -L- 11 eD-Pro-LG 1 u (G ly-OBz 1) was obtained -OH.
  • Boc-L-Asu (0Bzl) -0H (380 mg, 1.0 mmol) and oxime resin (OxR, 1.0 g) were condensed in DCM (15 ml) using DCC (206 mg, 1.0 equivalent). Introduction rate 0.47 mmol Ig resin. Using 1 g of this resin, Boc-L-Pro-0H, Boc-L-Phe-0H, and Boc-D-Phe-OH are sequentially condensed with Boc- -D-Phe-L-Phe-L-Pro-L-Asu (0Bzl) -0xR was obtained.
  • Example 1 Synthesis of cyclotetrapeptide HM-37; cyclo (-L-Asu (NHOH) -D-Pro-L-Phe-D-Phe-) represented by: Starting from Boc-L-Phe-OxR, Example 1 According to the method described in 4, the cyclic tetrapeptide was obtained.
  • Boc-L-Tyr (Me) -OH (591 mg, 2.0 mmol) and oxime resin (OxR, 2.0 g) were condensed in toluene (301111) using 0 (: 412 rag, 2.0 mmol). Introduction rate 0.36 mmol / g resin Using 1 g of this resin, Boc-L-Asu (0Bzl) -0H, Boc-L-Pro-0H, and Boc-L-Ile-OH was condensed to obtain Boc-L-Ile-L-Pro-L-Asu (OBzl) -D-Tyr (Me) -OxR, followed by suspension of DMF (15 ml). 1 in the liquid -.
  • hydroxypiperidine (182 mg, 1.80 ol) was shaken for 24 hours the reaction vessel was added the reaction mixture is filtered, after, was dissolved in acetic acid (7 ml), a 2 S 2 0 4 (312 mg , 1.80 mmol) and the mixture was concentrated and stirred for 1 hour. the reaction mixture was re-dissolved in acetic acid Echiru, dried over 10% Kuen acid, and washed successively with saturated aqueous sodium chloride solution. anhydrous MgSO 4, super pregnant The title chain tetrapeptide compound (368 mg, quant) was obtained as an oil.
  • Step 18-2 HL-11 eL-Pro-L-Asu (OBz 1) -D-Tyr (Me) -OH TFA Compound Boc-L-lie-L-Pro-L-Asu (OBzl) -D-Tyr (Me) -0H (368 mg, 0.48 mmol) obtained in step 18-1 was added to ice-cooled TFA (3 ml) Was added and left as it was for 30 minutes.
  • Boc-L-Asu (0Bzl) -0H (2.38 g, 6.27 fraction 1) and trimethylsilylethanol (1.79 ml, 12.53 tmol) in DCM (12 ml) were added to a solution of 4-dimethylamino under ice-cooling.
  • Pyridine (76 mg, 0.63 iMol) and DCC (1.55 g, 7.52 mmol) were added, and the mixture was stirred as it was overnight.
  • the reaction solution was filtered, concentrated, redissolved in acetic acid Echiru, 10% Kuen acid, washed sequentially with 4% NaHCO 3 and brine.
  • Step 23-3 cyclo (-L- Asu (NHOH)-D- Tyr (Me)-L-1 le- L-Pro-) Compound obtained in Step 23-2 Boc-L-Asu-OTme (1.30 g , 3.32 mmol) and an oxime resin (3.32 g) were condensed in DCM (50 ml) using DCC (685 mg, 3.32 bandol) to obtain Boc-L-Asu (0xR) -0Trae. Introduction rate 0.38 mmol Ig resin.
  • Boc-L-Pro-0H, Boc-L-Ile-0H, and Boc-D-Tyr (Me ) -OH was condensed to obtain Boc-D-Tyr (Me) -L-Ile-L-Pro-L-Asu (OxR) -OTme.
  • Boc-D-Tyr (Me) -OxR was prepared by a conventional solid-phase synthesis method. . However, double coupling using HATU was performed for the condensation of Boc-L-Ile-OH. The subsequent steps were performed according to Example 18 of HDA-30; cyclo (-L-Asu (NHOH) -D-Tyr (Me) -L-Ile-L-Pro-), The conversion of the chain carboxylic acid to the hydroxamic acid structure was carried out to obtain.
  • Boc-D-Tyr (Me) -OxR was prepared by a conventional solid-phase synthesis method. . However, double coupling using HATU was performed for the condensation of Boc-L-Ile-0H. The subsequent steps were performed according to Example 18 of HDA-30; cyclo (-L-Asu (NHOH) -D-Tyr (Me) -L-lie-L-Pro-), cyclization reaction, side chain Conversion of the carboxylic acid to the hydroxamic acid structure yielded the title cyclic tetrabeptide H-50.
  • Boc-LI le-L- Tic-L-Asu (OBzl) -D-Tyr (Me) -OxR was prepared by a conventional method of solid-phase synthesis. . However, double coupling using HATU was performed for the condensation of Boc-L-Ile-OH. The subsequent steps were performed according to Example 18 of HDA-30; cyclo (-L-Asu (NHOH) -D-Tyr (Me) -LIle-L-Pro-), cyclization reaction, side-chain carbohydrate. The acid was converted to the hydroxamic acid structure to give the title cyclic tetrabeptide HDA-51. ⁇
  • Boc-D-Tyr (Me) -OxR Boc-L-1 le-D-Tic-L-Asu (OBzl) -D-Tyr (Me) -OxR Prepared. However, double coupling using HATU was performed for the condensation of Boc-L-lye-0H. Subsequent steps were performed according to Example 18 of HDA-30; cyclo (-L-Asu (NHOH) -D-Tyr (Me) -L-lye-L-Pro-), The chain carboxylic acid was converted to a hydroxamic acid structure to obtain the title cyclic tetrabeptide HDA-52. ⁇
  • Boc-L-Leu-L-Pip-L-Asu (OBzl) -D-Phe-OxR was prepared by a conventional method of solid phase synthesis. However, double coupling using HATU was performed for the condensation of Boc-L-Leu-OH. Subsequent steps were performed according to Example 18 of HDA-30; cyclo (-L-Asu (NHOH) -D-Tyr (Me) -L-lye-L-Pro-). The chain carboxylic acid was converted to a hydroxamic acid structure to give the title cyclic tetrabeptide H-53. -
  • the cyclization reaction and conversion of the side chain carboxylic acid to the hydroxamic acid structure were carried out according to the procedure to obtain the title cyclic tetrapeptide HDA-43.
  • the cyclization reaction and conversion of the side chain carboxylic acid to the hydroxamic acid structure were carried out according to the above to give the title cyclic tetrabeptide HDA-44.
  • the cyclization reaction and conversion of the side-chain carboxylic acid to the hydroxamic acid structure were carried out according to the procedure to obtain the title cyclic tetrapeptide HDA-46.
  • the MHC class-I molecule expression promoting action of the cyclic tetrapeptide derivative of the present invention was verified by the following test. That is, in this test, it was verified that the expression of MHC class-1 molecule was promoted by allowing the cyclic tetrapeptide derivative of the present invention to act on cancer cells.
  • B16ZBL6 cells which are mouse melanoma cells obtained from the US National Cancer Institute, were used as the cancer cells.
  • the cells were cultured in a MEM medium supplemented with 10% FBS in a steam-saturated incubator at 37 in the presence of 5% carbon dioxide. I got it.
  • the test compound was previously dissolved in dimethyl sulfoxide (DMS0) to prepare a stock solution having a concentration of 100 mM or 10 m.
  • DMS0 dimethyl sulfoxide
  • trichostatin A purchased from Wako Pure Chemical Industries, Ltd.
  • the concentration was 5 mg / ml ( 16. 54 mM).
  • Trichostatin A was used as a positive control compound for promoting the expression of MHC class-I molecules due to histone deacetylase inhibitor activity.
  • MS0 used as a solvent for the test compound stock solution does not affect the test results within the range of the amount used in the force test, which is inevitably mixed into the medium in this test. did. 5000 B16 / BL6 cells were seeded at a cell density of Zwel 1 in a 96-well microplate and cultured for 24 hours in the above-mentioned medium 200 ⁇ 1 per well, and then a stock solution of a male compound was prepared. A solution 10 obtained by diluting a predetermined amount to a medium was added, and the cells were cultured for 72 hours.
  • Amount of MHC class-I molecule expressed on the fixed cell surface Measured by the following method.
  • anti-H- 2K b D b D d antibody as the antibody to MHC c 1 ass- I molecules in mice (commercially available; Meiji Dairies) using, as the secondary antibody, Piochin anti-mouse IgG + M ( Then, a streptavidin-galactosidase conjugate (commercially available; BRL) was reacted as a labeling enzyme.
  • 4-methy 1 umbel 1 iferyl-3- D-galactoside (commercial product: Nacalai Tech ⁇ ) is the product of the enzymatic reaction.
  • the fluorescence intensity (excitation: 365 nm, fluorescence: 450 nm) caused by the fluorescence was measured using a microplate reader.
  • the same operation was performed on the other wells in which the addition amount of the test compound was zero without adding the primary antibody, and the fluorescence intensity measured in the other wells was backed up. Ground level.
  • the value obtained by subtracting the level was used as a true measurement value reflecting the expressed MHC class-I molecular weight.
  • the group in which the amount of the compound added was zero was set as the reference group, and the measured value of the MHC class-I molecular weight expressed in this group was set as the reference value.
  • MHC class-I molecular weight at the added concentration of each test compound Expressed as a relative value with the above-mentioned reference value being 1.
  • the addition concentration was selected variously, and the dependency of the MHC class-1 molecule expression promoting action on the addition concentration was examined.
  • FIGS. 3 and 4 show, as a reference, the evaluation of the compound of Reference Example 1 above.
  • the same evaluation was performed for three other compounds, nicotinic acid, nicotinamide, and nicotinic acid hydroxamate, as reference compounds.
  • the results are shown in Fig. 5.
  • Example 4 the compound of Example 1 (HDA-5); cyclo (-Asu (NHOH) -Phe-Phe-D-Pro-), Example 2 Compound (HDA-17); cyclo (-Aaz (NHOH) -Phe-Phe-D-Pro-), compound of Example 3 (HDA-18); cyclo (-Api (NHOH) -Phe-Phe-D -Pro-), the compound of Example 4 (HDA-12); cyclo (-Asu (NHOH) -D-Phe-Leu-Pip-), the compound of Example 5 (HDA-15); cyclo (-Asu ( NHOH)-Aib- Phe-D-Pro-) It was also confirmed that they also exhibited the activity of promoting the expression of MHC class-I molecules Similarly, the trichostatin A in the sun was also confirmed to have the activity of promoting the expression of MHC class-I molecules, as shown in Fig.
  • the optimal methylene chain length of the side chain having a hydroxamic acid structure (hydroxyaminocarbonyl structure) at the terminal was determined to be 5
  • the difference in the effect of promoting the expression of MHC class-I molecules due to the difference in methylene chain length is probably due to the induction of the cyclic tetrapeptide of the present invention.
  • an optimal methylene chain length exists corresponding to the distance between the site on the enzyme where the cyclic tetrapeptide is bound and the enzyme activity.
  • the N-acetylated lysine From the comparison with the side chain, it is presumed that the orientation of the carbonyl group oxygen atom at the enzyme active site is involved in this difference in the length of the methylene chain, more specifically (reversal due to the difference between odd and even numbers). Therefore, in the case of unsaturated hydrocarbon chains, such as trichostatins, the orientation of the carbonyl group oxygen atom is maintained in a preferred direction rather than the relatively flexible saturated hydrocarbon chain.
  • Table 2 shows a summary of the double expression-promoting concentrations obtained by performing multiple assays.
  • Table 2 the values of HDA-5, 17, 18, 12, 15, 19, and Trichostatin A, which are already shown in Table 1, are also reproduced.
  • HDA-5 which is an L-form of Asu (NHOH) having a hydroxamic acid structure on the side chain that characterizes the cyclic tetrapeptide
  • L Asu
  • HDA-27, 38, and 39 isomers that have the same type of constituent amino acids as HDA-5 and a different combination of steric configurations, are described as LDLD, LDLL, and LLDL, respectively.
  • the two-fold promoting concentrations of these four stereoisomers, HDA-5, 27, 38, and 39, are 98.2, 3.01, 558, and 65800 nM, respectively.
  • the order is LDLD>LLLD>LDLL> LLDL.
  • the ability to select the D-form for the cyclic amino acid residue adjacent to Asu (NHOH) is preferable.
  • the other amino acid residue adjacent to Asu (NHOH) is also a more favorable result for selecting the D-form.
  • the order of inhibitory activities (LLLD), HDA-29 (LDLD)> HDA-28 (LLLD) has been similarly verified.
  • the difference in histone deacetylase inhibitory activity is not as remarkable as the difference in MHC class-I molecule expression promoting activity.
  • the process involves the transfer of the cyclic tetrapeptide into the cell from outside the cell.
  • retention of acetylation at a particular lysine contained in acetylated histones is more important. It is. That is, it is presumed that the influence of factors other than histone deacetylase inhibitory activity, such as the transport process into cells, causes the above difference.
  • the LDLD type is more effective than the LLLD or LDLL, which is a combination of configurations found in natural cyclic tetrabeptides that show histone deacetylase inhibitory activity, particularly when acting on the cells themselves. It is judged to be excellent.
  • B16ZBL6 cells 1.5 ⁇ 10 5 B16ZBL6 cells were seeded in a 75 ml culture flask, and cultured for 4 days in advance. Next, a predetermined amount of the ⁇ ⁇ compound was added, followed by culturing for 6 hours. Thereafter, the cells were detached using 0.25% trypsin enzyme solution, washed once with PBS, and temporarily stored at 180 ° C.
  • histones were separated from chromatin and collected together with other proteins according to a conventional method.
  • the obtained protein sample was subjected to AUTgel electrophoresis at an amount of 1 ⁇ g / lane.
  • the gel was stained with silver and bands separated by electrophoresis were detected.
  • FIG. 6 shows a comparison between the results obtained by adding the compound of Example 1 described above with ⁇ ⁇ ⁇ , the results obtained by adding trichostatin IM by IM, and the results obtained by adding INF- ⁇ to lOOUZml.
  • the results of the case where the amount of the compound added was made zero are also shown.
  • the force at which the band of histone H4 can be seen at the lowermost part ⁇ In the result of addition of trichostatin A and the compound of Example 1, a total of five band forces are clearly separated in this region.
  • the assay kit uses a reagent tetrazolium compound (3- (4,5-dimetylthiazol-2-y1) -5- (3-carboxymethoxypheny1) -2- (4-su1fopheny1) -2H-tetrazolium, inner salt (MTS) is obtained by reducing the amount of product produced by reduction of the product by spectroscopically detecting the color of the product. As an example, it is used to evaluate the amount of living cells.
  • a reagent tetrazolium compound (3- (4,5-dimetylthiazol-2-y1) -5- (3-carboxymethoxypheny1) -2- (4-su1fopheny1) -2H-tetrazolium, inner salt (MTS) is obtained by reducing the amount of product produced by reduction of the product by spectroscopically detecting the color of the product. As an example, it is used to evaluate the amount of living cells.
  • a B16ZBL6 cell was inoculated in a 96-well microplate in the same procedure as in Test Example 1, cultured for 24 hours, and then diluted with a medium by diluting a predetermined amount of a stock solution of the ligated conjugate in each well into a medium. Add 1 Then, after further culturing for 48 hours, the reagent solution 201 of the above-described CellTiter 96 Aqueous Non-Radioactive Proliferation Assay Kit is added. After incubating at 37 ° C for 1 hour, measure the amount of color development as the absorbance at 490 nm using a microplate reader.
  • the group in which the amount of the compound added was zero was set as the reference group, and the cell growth amount in the group to which the test compound was added was compared with the cell growth amount in the group in which the test compound was added. It is represented by For each of the test conjugates, the amount of cell proliferation at various addition concentrations was measured, and the dependence of the amount of cell proliferation on the addition concentration was examined. The concentration at which the cell proliferation was reduced to 50% of the culture volume was determined. Table 3 shows an example of the evaluation results of the 50% inhibitory concentration on the cell growth of the B16ZBL6 cells. Table 3 also shows the results of evaluation of trichostatin A as a candidate for which a cell growth inhibitory effect has been reported for cancer cells. Table 3
  • the cyclic peptide derivative of the present invention exhibits cell growth inhibitory activity in a concentration range higher than the concentration at which the promotion of MHC class-I molecule expression exemplified in Table 1 is achieved.
  • the compound of Example 4 exhibited a cell growth inhibitory effect at a concentration lower than that of trichostatin A. Due to this effect, the apparent amount of promotion in the above-mentioned evaluation results of the MHC class-I molecule expression promoting effect was reduced. There is a tendency to peak.
  • the effect of the cyclic peptide derivative of the present invention to suppress cell proliferation in cancerous cells is not only in the B16 / BL6 cell line used in the above test examples, but also in other cancerous cells. We also verified that it suppressed.
  • the test method followed the procedure described above, except that the incubation time after drug addition was 72 hours.
  • Specific examples of cancer cells include B16 / BL6 and B16 cell lines, which are mouse malignant melanoma cells, L1210 cell line, which is a leukemia cell, Colon26 cell line, which is a colon cancer cell, and MH134 cell, which is a liver cancer cell.
  • the evaluation results using the strains are shown.
  • Table 4 shows the 50% growth inhibitory concentration of the cell growth inhibitory effect of each test compound on the cells. Table 4 also shows the results for trichostatin A. Table 4
  • HDA-13 2770 950 866 203 15400 4700 11000 1600 7920 2300
  • HDA-15 193 122 no 1 1230: 630 908 144 '946 262
  • the purpose of the present invention was to obtain a visa that the inhibitory effect on histone deacetylation in the cell line in Test Example 2 was actually due to the inhibition of the enzymatic activity of histone deacetylase by the cyclic tetrabeptide compound of the present invention. It was verified by the following evaluation that the cyclic tetrabeptide compound inhibits the enzyme activity of histone deacetylase in an in vitro system. Evaluation method
  • Hisase is achieved by the enzyme atsushi system using a labeled acetyl-danihistone as a substrate.
  • Mouse histone deacetylase partially purified from FM3A cells was used.
  • the cells were suspended in HDA buffer (15 mM potassium phosphate, 5% glycerol, 0.2 mM EDTA, H7.5), homogenized, and the nuclei were collected by centrifugation (35000 xg, lO min) and 1 M ( H 4) was again homogenized in the same buffer containing 2 S0 4.
  • This product was redissolved in HDA buffer, dialyzed against HDA buffer, applied to a DEAE-cellulose column, and eluted with a gradient of NaCl. The active fraction was used as a histone deacetylase solution.
  • [3 ⁇ 4] acetyl histone was used as a substrate.
  • [3 ⁇ 4] acetate was added to the culture solution of FM3A cells in the presence of 5 mM sodium n-butyrate, and the mixture was incubated for 30 minutes.
  • Histone was prepared by a conventional method and used as a substrate solution.
  • the assay was performed by adding the compound at a predetermined concentration, and incubating the substrate solution and the enzyme solution for 10 minutes at 37 ° C. with a no-addition condition as a reference group (reaction volume: 100 ⁇ 1).
  • the enzymatic reaction was stopped by adding 10 1 concentrated hydrochloric acid, and the cut-out [3 ⁇ 4] acetate was extracted with ethyl acetate and the radioactivity was measured.
  • the inhibitory activity was expressed as the concentration that inhibited the enzyme activity by 50% in the reference group (50% inhibitory concentration). As shown in Table 5, which shows an example of the evaluation results, it was found that all of the cyclic tetrapeptide compounds of the present invention exhibited histone deacetylase inhibitory activity. It was a compound having a side chain hydroxamic acid structure, and it was also confirmed that enzyme inhibition of histone deacetylase was reversible. Table 5
  • Histone deacetylase inhibitory activity evaluation using synthetic peptide substrate
  • a histone derived from the cyclic tetrabeptide compound of the present invention was used as a substrate with histone collected from cells as a substrate.
  • the acetylase inhibitory activity was evaluated, but in order to complement the results, a synthetic peptide substrate was used.
  • the histone deacetylase was prepared basically according to the method of Yoshida et al., U. Biol. Chem. 265, 17174-17179, 1990).
  • the enzyme used was partially purified from B16 / BL6 cells.
  • the cells were suspended in HDA buffer (15 mM potassium phosphate,% glycerol, 0.2 mM EDTA, 103 ⁇ 42-mercaptoethanol, pH 7.5), homogenized, and the nuclei were collected by centrifugation (2500Xg, 10 min), again homogenized in the same buffer containing 1 M (H 4) 2 S0 4.
  • H 4) 2 S0 4 By centrifugation and sonicated, collected in the supernatant of (NH 4) a 2 S0 4 concentration 3. increased to 5 M, was 3 ⁇ 4 histone der cell fliers Ichize.
  • This Nada product was redissolved in HDA buffer, the solvent was exchanged for HDA buffer by gel filtration, and used as crude histone deacet
  • a synthetic substrate peptide As a substrate, a synthetic substrate peptide; [3 ⁇ 4] acetylated histone H4 peptide was used. This [3 ⁇ 4] acetylated histone H4 peptide was synthesized from the N-terminal peptide of histone H4; .
  • the assay was carried out by incubating the synthetic substrate solution and the enzyme solution at 37 ° C. for 3 hours in the presence of the reaction mixture (reaction volume: 100 ⁇ 1).
  • the inhibitory activity was represented by the concentration that inhibited histone deacetylase activity by 50% in the reference group (50% inhibitory concentration).
  • Table 6 shows an example of the evaluation results. There is some discrepancy between the results using natural acetylated histones as substrates and those using synthetic substrates. As shown in Table 6, all of the cyclic tetrabeptides shown in Table 6 are excellent in histone deacetylase enzyme inhibitory activity.
  • the cyclic tetrapeptide compound of the present invention exhibits a cell growth inhibitory effect on cancerous cells in vitro, It is inferred that they have anticancer activity. On the other hand, the effect of inhibiting cell proliferation on individual cancer cells was observed, suggesting that there is a difference in sensitivity between individual cancer cells.
  • anticancer activity was evaluated using representative cancer cells.
  • mice (ascites tumor system)
  • the in vivo antitumor activity of the cyclic tetrapeptide compound of the present invention was evaluated using tumor-bearing mice.
  • the cancer cells used were L1210, B16, Colon26, and MH134. Each cancer cells were cultured by a conventional method, and suspended into PBS, per animal mouse, L12I0 10 5 cells also, B16, Colon 26, and MH134 were implanted into the Re of 10 s pieces respectively it peritoneal (1001 / mouse).
  • the types of mice used were CDF1, BDF1, CDF1, and C3H / HeN for L1210, B16, Colon26, and MH134, respectively (7-week-old male mice). Drug administration was started the day after the cancer cell transplantation.
  • L1210 was administered as a 0.5% carboxymethylcellulose Na suspension, and other cancer cells were administered daily (100 / mouse) as a PBS solution (actually administered as a suspension after neutralization with NaOH).
  • the administration days were 4 days for L1210, 9 days for B16 and MH134, and 8 days for Colon26.
  • the 3 ⁇ 4 ⁇ mice were bred and the median survival days (average survival days) were calculated based on the number of days that died from cancer cell transplantation.
  • the ratio of the median survival days (C) of the reference group (control) to which the same amount of liquid containing no drug was administered and the median survival days (T) of the treatment group to which the drug was administered was expressed as a percentage (T / C%) was obtained.
  • Table 7 shows the results of HDA-31 as an example.
  • Table 7 Median Survival days (T / C%)
  • mice solid tumor system
  • the in vivo antitumor activity of the cyclic tetrapeptide compound of the present invention was evaluated in a solid cancer system. After routinely culturing the cancer cells, they were suspended in PBS and 10 s of the cells were implanted intradermally into the ventral part of the mouse.
  • the mouse species used were-CDF1, Balb / c, and BDF1 for Colon 26, Meth A, and B16, respectively (7 week old male mice).
  • the day of cancer transplantation is defined as day-0
  • Colon-26 is performed three times on days-4, 7, and 10, for Meth A and B16, four times on days 7, 10, 13, and 16, and the prescribed amount of TO compound A fixed volume of solution containing was administered into the tail vein (10, 3, and 1 mg / kg; 2 ml / kg).
  • the administration solution used was a PBS suspension (neutralized with NaOH). After that, the tumor size on Colon-26 on day-14 and on Meth A and B16 on day-21.
  • the tumor weight was estimated based on the value calculated using the formula of 1/2 * long axis * short axis2.
  • the antitumor effect was calculated using the estimated tumor weight as an index, the group receiving the same amount of liquid without drug added as the reference group, and the difference from the estimated tumor weight in the reference group as the suppression amount, and the inhibition rate was calculated.
  • Table 8 shows the evaluation results for HDA-31.
  • the cyclic tetrapeptide of the present invention maintains the blood concentration within the effective concentration range for a considerable period of time after administration, the above-mentioned change in blood concentration that is actually suitable for application as an anticancer agent has been achieved. Verified that it is.
  • the evaluation results for the drug used in the above test example, HDA-31 are shown. Changes in HDA-31 blood levels in rats
  • HDA-31 was intravenously administered to SD rats (10 mg / kg; 2 ml / kg) under mixed anesthesia with ketalar / ceractal.
  • the drug used was a suspension dispersed in PBS and neutralized with NaOH.
  • Blood was collected from the carotid artery at regular intervals after administration (heparin was used as an anticoagulant), and plasma was prepared by centrifugation.
  • HDA-31 in plasma was extracted with MTBE (methyl-t-butyl-ether), separated by reversed-phase HPLC, and the peak area corresponding to HDA-31 was quantified using a mass spectrometer.
  • Fig. 7 shows the results. The results shown are the average of three animals.
  • the ICso value of HDA-31 for suppressing cancer cell growth is from several nM to several tens nM, and 100 ng / ml is equivalent to 174 nM in molar concentration. It can be seen that the blood concentration exceeding the concentration was maintained.
  • the cyclic tetrapeptide derivative of the present invention or a pharmaceutically acceptable salt thereof has an activity of promoting the expression of MHC class-I molecules, in addition to its excellent activity of inhibiting histone deacetylase enzyme. Having. In addition, details derived from histone deacetylase enzyme inhibition It also has an inhibitory effect on cell proliferation and cell cycle, and suppresses the expansion of cancer tissues. Utilizing the above-mentioned action of promoting the expression of MHC class-I molecules, it greatly accelerates the elimination of cancer cells by the immune system. And is extremely useful as an anticancer agent.
  • the inhibition of histone deacetylase enzyme of the cyclic tetrapeptide derivative of the present invention is reversible, so that compared to irreversible inhibitors, cell growth inhibition and It has the advantage that undesired side effects such as cell cycle inhibitory action are significantly reduced.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

明 細 書 新規な環状テトラベプチド誘導体とその医薬用途 技術分野
本発明は、 新規な環状テトラべプチド誘導体又はその薬学的に許容される塩と 該化合物のヒストンデァセチラ一ゼ阻害剤並びに MHC class— I分子発現促進剤と しての応用、 並びに、 前記するヒストンデァセチラ一ゼ阻害作用あるいは MHC class— I分子発現促進作用を利した、 抗癌剤等の医薬用途を有する当該環状テト ラペプチド誘導体又はその薬学的に許容される塩を有効成分とする医薬 «物に 関する。 . 背景技術
自己の組織細胞は、 本来外部から侵襲した異物、 病原体等と区別し、 免疫細胞 による誤つた傷害を防ぐため、抗原提示分子として MHC c 1 ass— I分子をその細胞 表面に発現している。 免疫系は、 MHC class- 1 分子を識別することで、 自己の 糸!^細胞であるとして、 その攻撃対象から除いている。 他方、 本来自己細胞では ある力 癌化した細胞、 あるいは癌ィ匕ウィルスに感染した細胞では、 正常な自己 細胞と異なり、癌化に伴う蛋白質、 あるいは癌ィ匕ウィルス由来蛋白質が生産され、 これら非自己蛋白質に由来する抗原が MHC class— I分子により提示される。免疫 細胞、 特には、 細胞傷害性 T細胞 この非自己蛋白質に由来する抗原を認識す ることで、 癌細胞、 あるいは癌ィ匕ウィルス感染細胞を排除することができる。 し力 しな力ら、 ある種の癌細胞あるいは癌化ウィルス感 胞においては、 こ の MHC class— I分子の発現力 ^低下しており、 前記の免疫系による排除機構を回避 し、 癌化糸皿の伸長 '拡大、 癌化ウィルス感染の長期持続化、 拡大が引き起こさ れること力報告されている。 これら癌細胞ある 、は癌化ゥィルス感染細胞の造腫 瘍性抑制を目的とした研究において、低下した MHC c 1 ass— I分子の発現を回復さ せることで治療効果が達成されることを示唆する結果が報告されておリ、例えば、
12型で形質転換した癌細胞や自然発症メラノ一マにおいて、低下 している MHC class- 1分子の発現を MHC class- 1遺伝子の導入により高めてやる ことで、これら癌細胞の造腫瘍性カ 肖失することを田中ら力 ¾告している (Tanaka,
K., Isse lbacher, K. J. , Khoury, G. , and Jay, G. Science 228, 26-30, 1985;
Tanaka, K., Gorel ik, E. , Watanabe, M. , Hozumi , N. , and Jay, G. Mol . Cel l.
Bio l . 8, 1857 - 1861, 1988等を参照) 。 ところで、 MHC class- 1 分子の発現 その自己組織細胞の細胞増殖後、 分 ィ匕過程の一環として起こるものであり、 この過程での内因性蛋白質の翻訳を促進 することで、 MHC class— I 分子の発現も促進されること力期待される。 内因性 蛋白質の翻訳を調整している機構は幾つかあるが、 遺伝子 に重要な役割を果 たしていると考えられるものの一つに、 核遺伝子クロマチン中にその構造蛋白質 として含まれるヒストン蛋白のァセチルイ匕がある。 具体的には、 クロマチンは、 4種類のコアヒストン 8量体に遺伝子 DNA力巻き付き、 言請ヌクレオソ一ム構造 と称される基本単位をなし、 更にこれカ缟次構造を形成しているが、 そのコアヒ ストンの N末端付近 (^基性ァミノ酸に富んだテール状をとリ、 前記ヌクレオソ —ム上の DNAをさらに被う構造をとる。 このテール域付近のリジン残基 ( 可逆 的なァセチル化の代謝回転を被っており、 ヌクレオソ一ム自体の構造制御、 ある いは、 遺伝子 DNAに作用する他の蛋白質 (転写因子群、 サイレンサー蛋白質群、 RNAポリメラ一ゼなど) との結合制御を介する転写制御に密接に係わっていると されている。 ヒストンのァセチル化に依存する遺伝子発現制御の査証として、 ヒストンの高 ァセチル化 その領域に存在する遺伝子からの発現誘導を促進し、 一方脱ァセ チル化は、 ヘテロクロマチンと称される転写不活性な領域を形成することが報告 されている。即ち、 クロマチンの構造蛋白質であるヒストンとそのァセチル化 染色体遺伝子の全域に及ぶものであるにも係わらず、 その機能は特定の遺伝子の 発現に大きな影響を及ぼし、 いわ ( 亥内情報伝達にかかわる厳密な制御に関与す ること力示唆されている。 ヒストンのァセチルイ匕を行う酵素は、 ヒストンァセチ ルトランスフェラ一ゼであり、 逆に脱ァセチルイ匕を行う酵素は、 ヒストンデァセ チラーゼであり、 この両酵素はヒストンァセチルイヒレベルの動的な代謝回転を調 整している。 ヒストンデァセチラ一ゼの作用が冗進すると、 細胞の適正な分化や形態正常化 が阻害される力 このヒストンデァセチラ一ゼの酵素活性を阻害すると、 ヒスト ンからの脱ァセチル化が抑制される結果、ヒストン高ァセチル化が引き起こされ、 分ィ匕ゃ形態正常化に必要な遺伝子! ^力誘導される。 この現象は、 ヒストンデァ セチラーゼに対する酵素阻害物質である、 図 1に示すトリコスタチン A (トリコ スタチン A) や図 2に示すトラポキシン (trapoxin) 類縁体を用いた研究により ある程度確認されている。 加えて、 これら阻害物質を更に高い濃度で細胞に作用 させると、 細胞周期の阻害が引き起こされ、 結果として増殖阻害が起こる。 なお、 トリコスタチン Aは、 低濃度で非拮抗的な酵素阻害作用を示し、 また、 可逆的な 阻害剤であるが、 トラポキシン類縁体は、 競争的な阻害作用を示すが、 不可逆的 な阻害剤である。 また、 ヒト細胞由来のヒストンデァセチラーゼの酵素活性サブ ュニットは、 トラポキシンと類 する環状テトラペプチドィ匕合物の K-trapを用い たァフィ二ティ一カラムで精製されたとの報告がなされており、 トラポキシン等 に見られる環状テトラベプチド構造が当該酵素活性サブュニットと選択的な分子 間結合を形成することの有力な査証が与えらている。 上述するとおリ、 ヒストンデァセチラ一ゼに対する酵素阻害物質は、 細胞分ィ匕 又は形状正常化を起こす薬剤となるので、分化過程の一環としておこる MHC class 一 I分子発現に対しても促進作用を示す可能性があるものの、 これまでのところ、 それを確認させる報告はされていない。 従って、 自己糸! ^細胞での MHC class— I 分子発現に対する促進作用を示すヒストンデァセチラ一ゼ酵素阻害物質の探索 · 提案が待望されている。 また、 上の述べた通り、 ヒストンデァセチラ一ゼ¾素阻 害物質は高濃度において、 細胞周期の阻害を引き起こし、 結果として増殖阻害が 起こる作用を示すので、 MHC class— I分子発現促進に伴う、 造腫瘍性の抑制、 並 びに、 免疫系による癌細胞の排除、 加えて、 細胞増殖の阻害作用も寄与した複合 的な抗癌作用を示す、 新規な丽 C class— I分子発現促進に由来する抗癌剤の提案 も待たれている。 本発明は、 上記の課題を解決するものであり、 本発明の目的は、 自己組織細胞 での MHC class— I分子発現に対する促進作用を示すヒストンデァセチラ一ゼ¾素 阻害物質の提供、 ならびに、 該ヒストンデァセチラ一ゼ酵素阻害物質を有効成分 とする医薬 «物の提供にある。 発明の開示
本発明者ら 前記の課題を解決すべく、 鋭意研究を進め、
ラ一ゼ酵素阻害活性を有するトリコスタチン Aやその,化合物トリコスタチン Cを動物細胞に作用させた際、 MHC class— I分子発現を促進することを見出し、 更に、 前記のトリコスタチン類以外に、 ヒストンデァセチラーゼ酵素阻害活性を 有する酪酸やトラポキシン Aもやはり MHC class— I分子発現促進活性を示すこと を見出した。 これらの知見に基づき、 環状テトラペプチド誘導体種々を創製する とともに、 これら環状テトラベプチド誘導体がヒストンデァセチラ一ゼの酵素活 性を可逆的に阻害し、且つ MHC class— I分子発現促進活性を示すことを見出し、 本発明を完成するに至った。 即ち、 本発明 一般式 ( I )
Figure imgf000006_0001
一般式 ( I,)
Figure imgf000007_0001
一般式 ( I ")
")
Figure imgf000007_0002
(式中、
Ru、 Rl2、 い R22 それぞれ水素、 炭素数 l〜 6の直鎖アルキル基、 炭素数 3〜
6の分岐のアルキル基、 炭素数 1〜 5の直鎖 ω—アミノアルキル基、 炭素数 3〜 の分岐のァミノアルキル基、 前記の直鎖又は分岐ァミノアルキル基上のァミノ 基上に炭素数 3以下のァシル基又 (お、ロゲノ置換アシフレ基が置換してなる Ν—ァ シル一アミノアルキル基、 ベンジル基、 4—メトキシベンジル基、 3—ィンドリ ルメチル基、 (N—メトキシ— 3—インドリル) メチル基、 炭素数 3以下のァシ ル基を環状窒素上に置換基として有する (N—ァシル一 3—インドリル) メチル 基、環数 4以下のァリ一ル基が置換したメチル基から選択される一価の基を表し、 R3は、 鎖上に分岐鎖を有してもよい鎖長炭素数 3又は 4の直鎖アルキレン基、 鎖 上に分岐鎖を有してもょレ、鎖長炭素数 3又は 4の直鎖ァルケ二レン基、 鎖上に分 岐鎖を有してもよい鎖長炭素数 4の直鎖アルカジエ二レン基、 並びに、 前記の直 鎖アルキレン基、直鎖ァルケ二レン基及びアルカジエ二レン基上に付加される分 岐鎖カ铺合環構造を形成したもの、 または、 これら鎖式炭ィ b 素基を構成する炭 素原子のうち、 遊離原子価が存在する炭素原子以外の炭素原子の一つが 素、 ィ ォゥ又は窒素の何れかのへテロ原子に置き換わつてなる二価の基から選択される 二価の基を表し、
R4 当該鎖上に分岐鎖を有してもよい鎖長炭素数 4〜6の二価の鎖式炭化水素 基、 およびこれら鎖式炭化水素基を構成する炭素原子のうち、 遊離原子価が存在 する炭素原子以外の炭素原子の一つ以上が 素、 ィォゥ又は窒素の何れかのへテ 口原子に置き換わってなる二価の基を表し、
R4 (i, 鎖長が 4〜 6の二価の鎖式炭化水素基、 更に、 当該鎖上に分岐鎖を有して もよく、 また^ これら鎖式炭化水素基を構成する炭素原子のうち、 遊離原子価 力存在する炭素原子以外の炭素原子の一つ以上が酸素、 ィォゥ又は窒素の何れか のへテロ原子に置き換わってなる二価の基を表し、
一般式 (1") あるいは (Γ) 中の ( メチル基またはノヽロゲノ置換メチル基を 表す) の何れかで示される環状テトラべプチド誘導体又はその薬学的に許容され る塩であり、 更には、 前記の環状テトラペプチド誘導体又はその薬学的に許容さ れる塩の何れかを有効成分とするヒストンデァセチラ一ゼ阻害剤、 MHC c lass— I 分子発現促進剤、 並びに、 前記の環状テトラペプチド誘導体又はその薬学的に許 容される塩の何れかを有効成分として含有する抗癌剤などの医薬用途糸滅物であ る。 図面の簡単な説明
図 1は、 トリコスタチン A、 トラポキシンの分子構造並びにヒストン脱ァセチ ル化阻害の作用を示す図。
図 2は、 トラポキシン類縁体の分子構造を示す図。
図 3は、 実施例 1〜 3及び参考例 1の化合物の MHC cl ass— I分子発現促進作用 とその添加濃度依存性を示す図。
図 4は、 実施例 4、 5の化合物及びトリコスタチン Aの MHC class— I分子発現 促進作用とその添加濃度依存性を示す図。
図 5は、 ニコチン酸とその誘導体の MHC class— I分子発現促進作用とその添カロ 濃度依存性を示す図。
図 6は、実施例 1の化合物並びにトリコスタチン Aの添加による B16ZBL6細胞 内におけるヒストン脱ァセチルイヒを阻害する効果を示す図。
図 7は、 実施例 2 1の化合物; HDA- 31のマウス尾静脈内投与後の血中濃度推移 を示す図。 発明を実施するための最良の形態
本発明の環状テトラペプチド誘導体、 その製造方法に関して、 以下により詳し く説明する。 加えて、 該環状テトラペプチド誘導体の示す薬理活性につき概説す る。 本発明の環状テトラペプチド誘導体は、 上述する通り、 一般式 ( I ) 〜 ( ') の化学式で示される 4種の互いに相関した構造の何れかにより示される。 先ず、 この 4種の分子構造が、 以下に述べる通り、 構造上、 互いに密な相関関係を有し、 その意味において、高い構造上の類似性を有する化合物群であることを説明する。 本発明の一般式 ( I ) で示される環状テトラペプチド誘導体は、 一旦それを構 成する 4アミノ酸を連結して、 対応する鎖状テトラペプチド誘導体を調製し、 次 いで、 この鎖状テトラペプチド誘導体を環ィ匕して得られるものである。 即ち、 次 の一般式 (I I) :
Figure imgf000009_0001
(式中、 R„、 Rl2は、 それぞれ一般式 (I) の R„、 R12と同じ基を表す) で示さ れる α—アミノ酸、 一般式 (III) :
Figure imgf000010_0001
(式中、 R21、 R22は、 それぞれ一般式 (I) の R2l、 ¾と同じ基を表す) で示され る 一アミノ酸、 一般式 (IV) :
Figure imgf000010_0002
(式中、 R3は、 一般式 (I) の と同じ基を表す) で示される環状の α—ァミノ 酸、 一般式 (V) :
Figure imgf000010_0003
(式中、 R4 一般式 (I) の R4と同じ基を表す) で示される α—アミノ酸、 こ れら一般式- (Π) 〜 (V) で示される 4種の α—アミノ酸をペプチド結合により 環状テトラペプチド骨格を形成したのち、 前記一般式 (V) の側鎖カルボキシル 基をヒドロキサム酸に誘導したものである。 本発明の一般式 (Γ) で示される環状テトラペプチド誘導体 前記の一般式 (I) で示される環状テトラペプチド誘導体に対して、 ペプチド鎖の形成を逆方 向に行ったものに相当する。 即ち、 一般式 (I) で示される環状テトラペプチド 誘導体は、 同じ一般式 (II) 〜 (V) で示される 4種の アミノ酸を Ν末から C末に向かい (Π)→ (III) → (IV) → (V) の順で連結したアミノ酸配列を有 する力 \ 一般式 (Γ) で示される環状テトラペプチド誘導体は、 一般式 (Π) 〜 (V) で示される 4種の α—アミノ酸を Ν末から C末に向かい (V) → (IV) → (III)→ (II) の順で連結したアミノ酸配列を有する。 本発明の一般式 ( 1") で示される環状テトラペプチド誘導体は、 一般式 (I ) で示される環状テトラペプチド誘導体に対して、 一般式 (V)で示される側鎖に力 ルポキシル基を有する α—アミノ酸に換え、 次の一般式 (V) :
Figure imgf000011_0001
(式中、 R4は、 一般式 (1") の R4と同じ基を表す) で示される側鎖にアミノ基を 有する α—アミノ酸を用い、 一般式 (II) 〜 (IV) と一般式 (V) で示される 4 種の 一アミノ酸を同じ並びに、 即ち、 Ν末から C末に向かい (II) → (III) →
(IV) → (V) の順でペプチド結合により環状テトラペプチド骨格を形成したの ち、 前記一般式 Π の側鎖アミノ基をァシル基で修飾したものである。 また、 本発明の一般式 ( I "') で示される環状テトラペプチド誘導体 ( 前記 の一般式 ( 1") で示される環状テトラペプチド誘導体に対して、 ペプチド鎖の形 成を逆方向に行ったものに相当する。 即ち、 一般式 (Γ') で示される環状テトラ ペプチド誘導体は、 一般式 (II) 〜 (V) で示される 4種の α—アミノ酸を Ν末 から C末に向かい (II) -> (III) → (IV) → (V) の順で連結したアミノ酸配列 を有するが、 · 一般式 ( Γ) で示される環状テトラペプチド誘導体は、 同じ一般式 (II)〜(V)で示される 4種の α—アミノ酸を Ν末から C末に向かい( →(IV) → (III) → (II) の順で連結したアミノ酸配列を有する。 本発明の一般式 ( I ) で示される環状ペプチドにおいて、 それを構成する α— アミノ酸の立体配置は、 L-体、 D—体の何れをも取り得るが、 構造的な安定性の 、から、 少なくとも一つのアミノ残基は、 他のアミノ酸残基と異なる立体配置 をとること力好ましい。 具体的に ( これら 4種の α—アミノ酸の立体配置を、 少なくとも 1つを D—体にとり、 残りを L—体とすると良い。 例えば、 4種の α 一アミノ酸のうち、 D-体を一つ選択する際には、 一般式 (V) の α—アミノ酸 に隣接する一般式 (Π) 又は一般式 (IV) の α—アミノ酸の何れかを D—体とす ればよく、 D—体を二つ選択する際には、 一般式 (V) の α—アミノ酸に隣接す る一般式 (II) 及び一般式 (IV) のひ—アミノ酸をともに D—体とすればよい。 なお、 一般式 (Π) 並びに一般式 (I I I) の α—アミノ酸をともにグリシン、 即ち、 R„、 R12並びに R21、 ¾をともに水素を選択する際には、 残る二つのアミノ酸をと もに同じ立体配置に選択してもよい。 この特異な選択においては、 連続する二つ のグリシンの存在により、 この部位は柔軟性が高いゆえ、 環状ペプチド全体とし て構造的安定性を保つこと力 ^ '可能となる。 より好ましくは、 前記 4種のアミノ酸のうち、 環状アミノ酸である一般式(IV) で示されるものを、 D—体に選択し、 残る 3種を L—体に邀尺する、 あるいは、 一般式 (IV) で示されるものを、 L—体に選択し、 残る 3種を D—体に選択する とよい。 乃至 前記 4種のアミノ酸のうち、 環状アミノ酸である一般式 (IV) の α—アミノ酸並びに一般式 (Π) の 一アミノ酸を、 ともに D—体に選択し、 残る 2種を L一体に選択するとより好ましい。 特に、 一般式 (I I) の α—ァミノ 酸残基の側鎖が嵩高い際には、 環状アミノ酸である一般式 (IV) の α—アミノ酸 並びに一般式 (I I) の α—アミノ酸を、 ともに D—体に選択し、 残る 2種を L一 体に選択すると一層好ましい。 即ち、 この環状ペプチドにおいて、 本来の基質で ある Ν—ァセチルイ匕リジンの側鎖に替わり、 ヒストンデァセチラーゼの酵素活性 点に対して近接する部位は、 一般式 (V)のアミノ酸の側鎖カルボキシル基から誘 導されるヒドロキサム酸であるので、 この一般式 (V) のアミノ酸 天然のリジ ンと同じく、 L—体を選択するの力一層好ましい。 従って、 環状アミノ酸である 一般式 (IV) で示されるものを、 D—体に選択し、 残る 3種を L—体に選択する、 あるいは、 環状アミノ酸である一般式 (IV) の α—アミノ酸並びに一般式 (I I) のな一アミノ酸を、 ともに D—体に選択し、 残る 2種を L—体に選択することが 一層好ましい態様となる。 より好ましくは、 前記 4種のアミノ酸のうち、 環状アミノ酸である一般式(IV) で示されるものを、 D—体に選択し、 残る 3種を L—体に選択する、 あるいは、 一般式 (IV) で示されるものを、 L一体に選択し、 残る 3種を D—体に選択する とよい。 なお、 この環状ペプチドにおいて、 本来の基質である Ν—ァセチルイヒリ ジンの側鎖に替わり、 ヒストンデァセチラーゼの酵素活性点に対して近接する部 位は、 一般式(V)のアミノ酸の側鎖カルボキシル基から誘導されるヒドロキサム 酸であるので、 この一般式 (V) のアミノ酸は、 天然のリジンと同じく、 L一体を 選択するのがー層好ましい。 従って、 環状アミノ酸である一般式 (IV) で示され るものを、 D—体に選択し、 残る 3種を L—体に選択することが一層好ましい態 様となる。 次いで、 一般式(V)のアミノ酸側鎖から誘導された側鎖ヒドロキサム酸構造; 一 R4— CO—丽— 0Hに関して述べると、 上述するとおリ、 この部位は、 本来の基質 である N—ァセチル化リジンの側鎖;一 (CH2) 4— NH— CO— CH3に替わる部位であ リ、 二価の基 R4の鎖長 少なくとも 4以上がよく、 上限の 6以下とするのがよ い。 即ち、 R4の鎖長が 4未満とすると、 ヒストンデァセチラ一ゼの酵素活 に 対して適切に近接することができず、 他方、 7以上になると、 不要に長くなつて しまい、 何れの場合にも、 ヒストンデァセチラ一ゼの酵素活性阻害能力著しく損 なわれる。 この二価の基 R4 (d N—ァセチル化リジンの側鎖と同じく分岐鎖のないもので もよく、 既知阻害物質トリコスタチン Aにおける対応する鎖状部分と同様に、 鎖 上に分岐鎖力存在してもよい。 なお、 分岐鎖は、 その鎖長 4を超えるなぃ範 囲から選択するとよく、 好ましく^ 炭素数 3以下、 特に 炭素数 1のメチル 基 (CH3—) 又はメチリデン基 (CH2= ) がより好ましい。 R4の主鎖は、 のアル キレン基、 或いは、 不飽和のアルケニレン基、 アルカジエ二レン基の何れでもよ く、 分岐鎖のメチリデン基(CH2= ) を有する場合には、 前記の主鎖より不飽和炭 素-炭素結合力 曾えることになる。 但し、 主鎖中に不飽和炭素—炭素結合を有す る場合、 主鎖の方向に関して、 トランス型となるものがよい。 なお、 具体的に一般式 (V) のアミノ酸の一例をあげると、 R4に炭素数 4のテト ラメチレン基を選択するものは 2—ァミノヘプタン二酸 (α—アミノピメリン 酸; Η- Api- 0Η) であり、 に炭素数 5のペンタメチレン基を選択するものは 2— ァミノオクタン二酸 (α—アミノスべリン酸; H- Asu-OH) であり、 R4に炭素数 6 のへキサメチレン基を選択するものは 2—アミノノナンニ酸 (α:—アミノアゼラ ィン酸; H-Aaz-OH) である。 環状テトラペプチドの残る部分 前記の一般式(V)のアミノ酸に由来する側 鎖ヒドロキサム酸構造;— 一 CO— NH— 0Hをヒストンデァセチラ一ゼの酵素活性 点に向け、 保持する役割を持ち、 この働きは、 既知の不可逆的な阻害剤であるト ラポキシン ¾体の環状ペプチド部の機能と実質的に同じものである。 即ち、 こ の環状テトラぺプチドの残る部分によりて、 ヒストンデァセチラ一ゼの酵素活性 点近傍に分子間結合し、 前記の一般式 (V)のアミノ酸に由来する側鎖ヒドロキサ ム酸構造を酵素活性点上に固定する役割を持つ。 従って、 残る 3種の 一アミノ酸は、 その側鎖を利用してヒストンデァセチラ —ゼ蛋白質表面に結合できる限り、 如何なるものでもよいが、 一般式 (IV) の環 状アミノ酸は、 前記の一般式(V)のアミノ酸に由来する側鎖ヒドロキサム酸構造 の向く方向を固定する際、 主に機能する。 一般式 (IV) の環状アミノ酸の環構造 図 2に示すトラポキシン Bにおける天然の D—プロリンと同じ 5員環、 ある い 図 2に示すトラポキシン Aにおける天然の D—ピぺリジン一 2—カルボン酸 と同じ 6員環の何れかが好ましい。 従って、 この環を構成する二価の基 ( プ 口リンにおけるトリメチレン基、ピぺリジン一 2—力ルボン酸におけるテトラメチ レン基、 あるいは、 これら鎖長 3又は 4の直鎖炭化水素基に対応し、 炭素一炭素 二重結合を有する不飽和な直鎖炭ィは素基が好ましい。 なお、 前記の鎖長 3又は の直鎖炭化水素基鎖上に分岐鎖カ 加されるものでもよく、 分岐鎖に代えて、 環構造カ铺合した構造を形成するもの、 あるいは、 これら二価の炭化水素基にお いて、アミノ窒素原子並びにカルボン酸の α位の炭素原子と結合を形成している、 当該二価の基における遊離原子価の存在する炭素原子以外の炭素原子を、 酸素、 ィォゥ、 又は窒素の何れかのへテロ原子で置き換えたものでもよい。 前記する分 岐鎖に代えて、 環構造が縮合した構造を形成するものは、 一般式 (IV) の環状ァ ミノ酸において、 R3自体環の一部として存在する。 例えば、 1,2,3, 4—テトラハイ ドロイソキノリンー 3—カルボン酸 ピペリジン一 2—カルボン酸にベンゼン環 力縮合した構造を形成したものに相当し、 この例のように、 環状アミノ酸の環構 造が二つの環カ 宿合した構造となっているものを意味する。 なかでも、 R3には、 トリメチレン基、 テトラメチレン基、 あるいは、 これら鎖長 3又は 4の直鎖炭化 水素基に対応し、 炭素一炭素二重結合を有する不飽和な直鎖炭化水素基等がより 好ましい。 なお、 一般式 (IV) の環状アミノ酸に換えて、 当該環状アミノ酸の環構造を形 成する炭素鎖が分断された類似の構造を持った N—アルキルィ匕 一アミノ酸、 例 えば、 N—メチルグリシン(サルコシン)等を用いる変形も本発明に包含される。 なお、 この一般式 (IV) の環状アミノ酸に換えて、 類似の構造を持った N—アル キルィ匕 α—アミノ酸を利用する際に 当該 Ν—アルキル化 α—アミノ酸 D 体の環状アミノ酸の立体配置と等価な立体配置を採るもの力好ましい。従って、 Ν —アルキル化に利用されるアルキル基としては、 メチル基またはェチル基が好ま しく、 特に メチル基がより好ましい。 残る二つの 一アミノ酸は、 天然に見出される α—アミノ酸と同じ程度の嵩を 有する側鎖を持つものが一般には、 好ましい。 即ち、 図 2に示すトラポキシン類 縁体におけるチロシンの Ρ—ヒドロキシベンジル基、 フエ二ルァラニンのベンジ ル基、 あるいはトリプトファンの 3—ィンドリルメチル基 の嵩を上限とする ものである。 また、 これらトラポキシン,体中の対応部分と同じく、 塩基性ァ ミノ酸あるいは酸性アミノ酸以外のアミノ酸、 即ち、 «性アミノ酸ならびに親 水性アミノ酸のうち中性アミノ酸が好ましい。 更には、 天然の ¾ΤΚ性アミノ酸な らびに親水性ァミノ酸のうち中性ァミノ酸と構造的な類似性を有する非天然のァ ミノ酸でもよい。 従って、 Ru、 R12並びに R2い ¾における好ましい選 iRI5として は、 7素、 炭素数 1〜 6の直鎖アルキル基、 炭素数 3〜 6の分岐のアルキル基、 ベンジル基、 4—メトキシベンジル基、 3—インドリルメチル基、 (N—メ卜キ シー 3—インドリル) メチル基、 (N—フオルミルー 3—インドリル) メチル基、 更には、 ベンジル基と類似する、 環数 4以下のァリ一ル基カ置換したメチル基等 を挙げることができる。 前記する環数 4以下のァリール基カ 換したメチル基と は、 縮合環構造を構成する環数が 4以下のァリール基、 例えば、 1-ナフチル基、 卜フエナントリル基などにより置換されたメチル基を意味し、 ベンジル基に更に ベンゼン環が縮合したものに相当する。 加えて、 い R12並びに R2い R22で表される α—アミノ酸側鎖においては、 図 1 に示すトリコスタチン Αに見られる Ν, Ν—ジメチルァミノフエニル基の如く、 そ れに含まれるァミノ基窒素原子上に二置換がなされているものを用いることもで き、 あるいは、 ベンジル基中のフエニル基に換えてピリミジル基の如く、 複素芳 香環基中に窒素原子を含むものに置き換えたものを用いることができる。更に 側鎖のカルボキシル基をエステル、アミドに変換したものも用いることができる。 また、 図 2に示すクラミドシンにおいて見出される、 2—メチルァラニン (2— ァミノ— 2—メチルプロパン酸; Η - Aib-OH) の如く、 通常の天然の α—アミノ酸 の 位上に更に嵩の小さな側鎖力存在してもよい。 なお、 2—メチルァラニンなど のように、 ともに立体的な干渉を及ぼさない嵩の小さな側鎖である場合を除き、 Ru、 R12の何れカ ぉ _Κ素原子を選択するとよい。 同じ理由から、 ぃ の何れかは 7 素原子を選択するとよい。 特に 上記の一般式 (I I) 並びに一般式 (I I I) で 表される α—アミノ酸として、 天然の ¾τ性アミノ酸並びにチロシンなど、 蛋白 質との結合において、 »性相互作用に利するものを選択するとより一層好まし い。 なお、 チロシンあるいはトリプトファンなど、 ヒドロキシル基ゃィミノ基が 存在する場合、 ヒドロキシノレ基を 0—アルキノレイ匕する、 イミノ基を Ν—アルコキ シ化する、 あるい Ν—ァシル化する等の修飾を施し、 当該原子団を保護すると よい。 従って、 一般式 ( I ) で示される環状テトラペプチド誘導体において、 一層好 ましいものの一例を挙げると、 次の一般式 (VI ) :
Figure imgf000016_0001
(式中、 R„は一般式 ( I ) の Rnと同義の基を表し、 R2Iは一般式 ( I ) の R21と 同義の基を表し、 は一般式 ( I ) の R3と同義の基を表し、 R4は一般式 ( I ) の R4と同義の基を表す。 ) で示すことができ、 、 R2lには、 天然の疎水性アミノ酸 並びにチロシンなど、 蛋白質との結合において、 ¾ j性相互作用に利するものを 選択するとよリー層好ましい。 具体的には、 一般式 (VI) において、 フエニルァ ラニンのベンジル基、 チロシンの p—ヒドロキシベンジル基又はその 0—メチル 化した P—メトキシベンジル基、 ァラニンのメチル基、 イソロイシンの 1-メチル プロピル基、 バリンのィソプロピル基、 ロイシンのィソブチル基、 グリシンの水 素、 あるいは、 ェチル基、 プロピル基などを Ru、 R21に選択すると一層好ましいも のとなる。 また、 Ruに選択する基が、 前記するベンジル墓 p—メトキシベンジ ル基など芳香環を含む基である際には、 R21に選択する基 鎖状炭化水素基を選 択すると好ましい。 この組み合わせ 当該環状ペプチドの合成を行う際にも利 する。 本発明の一般式 ( Γ) の環状テトラペプチド誘導体は、 一般式 ( I ) の環状テ トラペプチド誘導体における環を形成するアミノ酸配列を反転させたものであり、 一般式( I ) の環状テトラペプチド誘導体において、 好ましい一般式(I I)〜 (V) のアミノ酸の選択は、 一般式 ( Γ) の環状テトラペプチド誘導体においても、 同 様に好ましいものである。 また、 一般式(I I)〜 (V) のアミノ酸の立体配置に関 しても、 一般式(IV)の環状 α—アミノ酸並びに一般式(I I)の α—アミノ酸を D— 体に選択し、 残りの 2種の α—アミノ酸を L—体とする、 あるいは、 その鏡像体 となるように選択するとよリ好ましい。 また、 本発明の一般式 ( 1 ") の環状テトラペプチド誘導体は、 一般式 (I ) の 環状テトラぺプチド誘導体における一般式 (V)に示す α—アミノ酸の側鎖カルボ キシル基から誘導されたヒドロキサム酸構造を、 基質ァセチル化ヒストンにおけ るァセチルイ匕リシン残基の側鎖の Ν—ァセチルァミノ ¾冓造に類する構造に置き 換えたものに相当する。 従って、 一般式(I I )〜(IV)のアミノ酸の選択は、 一般式 ( I ) の環状テトラペプチド誘導体において、 好ましい一般式 (Π)〜 (IV) のァ ミノ酸の選択は、 一般式 (1 ") の環状テトラペプチド誘導体においても、 同様に 好ましいものである。 また、 一般式 (V) のアミノ酸に関しても、 その側鎖を構 成する二価の基 R4に関しては、 一般式 ( I ) の環状テトラペプチド誘導体におい て、 一般式 (V) のアミノ酸に由来する二価の基 R4として好ましいものは、 同様 に好ましいものとなる。特に、 一般式 (V)のアミノ酸と異なる点は、 一般式 (V) のアミノ酸においては、 ァセチルイ匕リシン残基の側鎖に対応する、 二価の基 R4の 鎖長を 4に選択すると一層好ましいことである。 また、 一般式 (I I) 〜(IV)、 及 び (V のアミノ酸の立体配置は、 上述した一般式 (I ) の環状テトラペプチド誘 導体において好ましい選択は、 同じく好ましい。 結果として、 一般式 ( I ) の環 状テトラペプチド誘導体において好ましい一例である上記"^式 (VI) のヒドロ キサム酸構造を N—ァシル化ァミノ »冓造に置き換えた一連の化合物 一般式 ( 1 ") の環状テトラペプチド誘導体においても、 好ましい一例となる。 また、 本発明の一般式 (1 ") の環状テトラペプチド誘導体^ ~¾式 (I ) の 環状テトラぺプチド誘導体における一般式 (V)に示す α—アミノ酸の側鎖カルボ キシル基から誘導されたヒドロキサム酸構造を、 基質ァセチル化ヒストンにおけ るァセチル化リシン残基の側鎖の Ν—ァセチルァミノ 冓造に類する構造に置き 換えたものに相当する。 従って、 一般式(I I)〜(IV)のアミノ酸の選択^ 一般式 ( I ) の環状テトラペプチド誘導体において、 好ましい一般式 (Π)〜 (IV) のァ ミノ酸の選択 一般式 ( 1 ") の環状テトラペプチド誘導体においても、 同様に 好ましいものである。 また、 一般式 (V) のアミノ酸に関しても、 その側鎖を構 成する二価の基 R4に関しては、 一般式 ( I ) の環状テトラペプチド誘導体におい て、 一般式 (V) のアミノ酸に由来する二価の基 R4として好ましいものは、 同様 に好ましいものとなる。 結果として、 一般式 (I ) の環状テトラペプチド誘導体 において好ましい一例である上記一般式 (VI) のヒドロキサム酸構造を N—ァシ ルイ匕アミノ纖造に置き換えた一連の化合物は、 一般式 (1 ") の環状テトラぺプ チド誘導体においても、 好ましい一例となる。 本発明の一般式 ( I "') の環状テトラペプチド誘導体は、 一般式 (Γ) の環状 テトラべプチド誘導体における一般式 (V)に示す α—ァミノ酸の側鎖カルボキシ ル基から誘導されたヒドロキサム酸構造を、 基質ァセチル化ヒストンにおけるァ セチル化リシン残基の側鎖の Ν—ァセチルァミノ基構造に類する構造に置き換え たものに相当する。 あるいは、 一 f¾S式 ( 1 ") の環状テトラペプチド誘導体におけ る環を形成するアミノ酸配列を反転させたものにも相当する。従って、一般式(I I) 〜(IV)のアミノ酸の選択は、 一般式 ( I )の環状テトラペプチド誘導体において、 好ましい一般式(I I)〜 (IV) のアミノ酸の選択 一般式 ( I "') の環状テトラ ペプチド誘導体においても、 同様に好ましいものである。 また、 一般式 (V) の アミノ酸に関しても、 その側鎖を構成する二価の基 R4に関しては、 一般式 (I ) の環状テトラペプチド誘導体において、 一般式 (V) のアミノ酸に由来する二価 の基 R4として好ましいものは、 同様に好ましいものとなる。 特に、 式 (V) のアミノ酸と異なる点は、 一般式 (V のアミノ酸においては、 ァセチル化リシ ン残基の側鎖に対応する、 二価の基 R4の鎖長を 4に選択すると一層好ましいこと である。 また、 一般式 (I I) 〜(IV)、 及び ( )のアミノ酸の立体配置は、 上述し た一般式 (1 ') の環状テトラペプチド誘導体において好ましい選択は、 同じく好 ましい。 本発明の一般式 ( I "') の環状テトラペプチド誘導体は、 一般式 (1 ') の環状 テトラペプチド誘導体における一般式 (V)に示す α—アミノ酸の側鎖カルボキシ ル基から誘導されたヒドロキサム酸構造を、 基質ァセチルイ匕ヒストンにおけるァ セチルイヒリシン残基の側鎖の Ν—ァセチルアミノ 造に類する構造に置き換え たものに相当する。 あるいは、 一般式 ( I ") の環状テトラペプチド誘導体におけ る環を形成するアミノ酸配列を反転させたものにも相当する。従って、一般式(Π) 〜(IV)のアミノ酸の選択 一般式(I )の環状テトラペプチド誘導体において、 好ましい一般式 (Π)〜 (IV) のアミノ酸の選択は、 一般式 ( I "') の環状テトラ ペプチド誘導体においても、 同様に好ましいものである。 また、 一般式 (V) の アミノ酸に関しても、 その側鎖を構成する二価の基 R4に関して 一般式 (I ) の環状テトラペプチド誘導体において、 一般式 (V) のアミノ酸に由来する二価 の基 R4として好ましいものは、 同様に好ましいものとなる。 本発明の環状テトラべプチド誘導体は、 その環を形成するァミノ酸配列が同じ 又はその逆順序である、 一般式 (I ) 〜 (IV) の 4種の何れかである力 ァミノ 酸配列が同じである場合、 一般に、 一般式 ( I ) の化合物 一般式 ( 1 ') の化 合物より好ましく、 一般式 U ") の化合物は、 一般式 (Γ") の化合物より好ま しい。 一般式 ( I ) の化合物と一般式 (1 ") の化合物の比較においては、 一般式 (V) のアミノ酸残基の側鎖を構成する R4と一般式 (V) のアミノ酸残基の側鎖 を構成する R4が同じ場合、 一般に、 一般式 (I ) の化合物がより好ましい。 本発明の一般式 ( I ) の環状テトラペプチド誘導体は、 上述するとおリ、 一般 式 ( 11 )〜 (V)に示す 4種の α—ァミノ酸を出発原料として、 ぺプチド鎖の形成 ·環 化の工程により 3iすることができる。 その工程の一例に関して、 以下に概説す る。
(製造方法) - 本発明の環状テトラペプチド誘導体は、一旦一般式(I I )〜(V)に示す 4種の α— アミノ酸がぺプチド結合した鎖状のテトラべプチド中間体を調製し、 しかる後に 環状テトラペプチドとし、 最終的に一般式 (V) に示す α—アミノ酸の側鎖カルボ キシル基をヒドロキサム酸構造に誘導することで製造することができる。 以下の この 3t工程を概説する。 なお、 鎖状のテトラペプチド中間体は、 目的とする環 状テトラベプチド誘導体の何れのぺプチド結合で開裂した構造を用いることがで きる力、 以下の説明で 一般式 (IV) で表される環状 α—アミノ酸を C末に、 一般式 (V)で表される α—アミノ酸を Ν末とする鎖状のテトラペプチド中間体を 経る合成経路を例にとり説明する。
(工程 1 ) 鎖状のジ、 トリ、 及びテトラペプチドの合成
まず、汎用のペプチド合成法に従い、一般式(Π Ι)及び一般式 (IV)のアミノ酸を 結合し、 更に一般式 ( Π)のアミノ酸を結合し、 最後に、 側鎖カルボキシル基をべ ンジルエステル化して保護した一般式 (V) のアミノ酸、 例え L- Aaz(0Bzl)、 L-Asu(0Bzl)、 L-Api (OBzl) 等を結合して、 下記一般式 (VI I) :
Figure imgf000021_0001
(式中、 Rn, R12、 R21、 R2、 R3並びに R4 それぞれ一般式 (I ) の R„、 R12、 R2い R22、 R3並びに と同じ基を表す) で示される鎖状テトラペプチドを形成する。 なお、 この過程において、 原料アミノ酸のァミノ保護基には Boc-基または Z- 基、 またカルボキシル基保護のためには tert-ブチルエステルを用い、 DCC/HOBt 法により縮合した。 また、 Z-基は酢酸中 Pd-C触媒によって接触還元的に除去し、 酢酸を留去した後、フリーアミンとして重曹水を用いて酢酸ェチル中に抽出した。 抽出液から回収した生成物の油状物を真空乾燥後の次の縮合に用レ、た。
一般式 (VI I)で示される全保護鎖状テトラペプチドはシリカゲルカラムを用い るフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。
(工程 2 ) 高々度希釈法による環状ペプチドの合成
トリフルォロ酢酸を用いて、 一般式 (VI I)で示される全保護鎖状テトラべプチ ドの Boc-基及び tert-ブチルエステルの除去 (脱保護) を行った。 下記の一般式 (VI I I) :
Figure imgf000021_0002
(式中、 Rl R12、 R2い R2、 R3並びに R4 ( それぞれ一般式 (I ) の Ru、 R12、 R2い R22、 R3並びに と同じ基を表す。 ) で示される生成物 反応液からトリフルォ 口酢酸を留去後、 エーテル及び石油エーテルで固化し、 真空乾燥した。 一般式 (VI I で示されるペプチド使用予定量の 1 0量を DMFに溶解し 0. ImM の濃度になるように設定した。 DMF溶液に氷冷下、 第三級ァミン、 例えば、 ジィ ソプロピルェチルァミン及び HATU (0— (7— Azabenzotriazoi— 1— yl)— 1, 1, 3, 3-tetramethyluronium hexaf luorophosphate) をカロえ、 室温で 30分間撹拌した。 引き続き、 前記の DMF溶液に、 一般式 (VI I I) で示されるペプチド使用予定量の 1/10量とジイソプロピルェチルァミン及び HATUを追カ卩し、 室温で 30分間撹拌し た。 前記の操作を計 10 回繰り返し環化反応を行った。 反応終了後、 下記一般式
(IX) :
Figure imgf000022_0001
(式中、 R„、 R12、 R2い 、 R3並びに R4 ( それぞれ一般式 ( I ) の R„、 R12、 R2い 、 R3並びに と同じ基を表す。 ) で示される反応生成物 (環状ペプチド) を酢 酸ェチル中に抽出し、 シリカゲルカラムを用いるフラッシュクロマトグラフィ一 によって精製した。
(工程 3 ) 側鎖ヒドロキサム酸構造の導入
一般式 (IX) で示される環状ペプチドの側鎖べンジルエステルは、 メタノール 中 Pd-C触媒によって接触還元的に除去し、 メタノールを留去した後、真空乾燥し、 カルボン酸として油状物を得た。
前記の脱保護によリ得られた側鎖カルボン酸の環状ペプチド化合物及び HOBt を DMFに溶解し、 氷冷下ヒドロキシルァミン塩酸塩、 トリェチルァミン、 次いで B0P試薬を添加し 1時間撹拌した。 反応終了後、 DMFを留去し、 水でデカンテーシ ヨンを行った後、 凍結乾燥により、 最終生成物の白色粉末を得た。 この白色粉末 を少量のメタノールに溶解し、 HPLCでセミ分取用カラムを用いて精製し、 凍結乾 燥により一般式 ( I ) で示される目的物を得た。 本発明の一般式 (Γ) で示される環状テトラペプチド誘導体 上述する工程 1に準じて、 鎖状のテトラペプチドの合成を行い、 次いで、 工程 2の条件を利用 して環状テトラペプチドとする。 原料の一般式 (V) で示される α—アミノ酸に 由来する側鎖べンジルエステル等の形状で保護されているカルボキシル基を工程 3に準じて、 側鎖ヒドロキサム酸構造に変換することで調製することができる。 一方、 本発明の一般式 (1")で示される環状テトラペプチド誘導体 一般式 (V) で示される α—アミノ酸に換え、 一般式 )で示される 一アミノ酸を用いて、 上述の工程 1に準じて、 鎖状のテトラペプチドの合成を行い、 次いで、 工程 2の 条件を利用して環状テトラペプチドとする。 この際、 該一般式 (V)で示される α —アミノ酸の側鎖アミノ基は、 ベンジルォキシカルボニル基 (Ζ基) 等の汎用さ れる保護基を用いて保護し、 一連のペプチド結合の形成と環化反応を行う。 次い で、 得られた環状テトラペプチド中、 当該一般式 (V で示される α—アミノ酸の 側鎖アミノ基上の保護基を脱保護し、 一旦塩酸塩とする。 しかる後、 目的のァシ ル基をこの側鎖アミノ基上に置換-導入する。 例え 目的のァシル基の導入は、 対応する酸無水物を用い、 汎用の Ν—ァシル化反応によリ行うことができる。 本発明の一般式(Γ")で示される環状テトラペプチド誘導体も、 一般式 (V)で示 される α—アミノ酸に換え、 一般式 (V)で示される α—アミノ酸を用いて、 上述 した一般式 ( ) で示される環状テトラペプチド誘導体の合成におけると同様に、 環状テトラペプチド構造を形成する。 しかる後に、 この環状テトラペプチド構造 中、 当該一般式 (V)で示される α—アミノ酸の側鎖アミノ基上の保護基を脱保護 し、一旦塩酸塩とする。 し力る後、 目的のァシル基をこの側鎖アミノ基上に置換' 導入する。 この Ν—ァシル化反応は、 一般式(Γ')で示される環状テトラペプチド 誘導体における条件に準じて行うことができる。 上記の合成法に加え、 一般式 ( I ) 又は一般式 ( ) で示される化合物に関し ては、 下に述べる実施例 1 4、 実施例 1 8、 実施例 2 3において、 具体例により 示す固相合成法を利用した方法により合成を行うことができる。 また、 一般式 又は一般式 ( 1 "') で示される化合物についても、 下に述べる実施例 1 4、 実施例 1 8において、 具体例により示す固相合成法を利用した方法に準じて、 ぺ プチド鎖の延長とその璟ィ匕反応を行うことができる。 本発明の環状テトラペプチド誘導体の薬学的に許容される塩とは、 例え 塩 基性を示す窒素原子を含む誘導体では、 塩酸塩などの薬学的に許容される無機酸 との塩、 酢酸塩などの薬学的に許容される有機酸との塩を意味する。 本発明の MHC class— I分子発現促進剤〖^ 上で説明した側鎖末端にヒドロキサ ム酸構造(ヒドロキシァミノカルボニル構造) を持つ環状テトラベプチド誘導体、 あるいは、 側 $1*端に N—ァシル化ァミノ £|冓造を持つ環状テトラべプチド誘導 体を有効成分とするものであり、 下記する試験例に示すとおり、 優れた発現促進 活性を有する。 その MHC class— I分子発現促進作用は、 ヒストンデァセチラーゼ 酵素阻害活性に付随するものであるが、 ヒドロキサム酸構造を持つトリコスタチ ン Aと同じく、 この阻害は可逆的なものである考えられる。 また、 高い濃度投与 で顕著となるヒストンデァセチラ一ゼ 素阻害自体に起因する細胞増殖阻害、 細 胞周期の阻害作用のみならず、 促進された MHC class— I分子発現に起因する、 細 胞傷害性 T細胞の関与する癌細胞や癌化ウィルス感染細胞の排除作用の相補的な 効果で、 高い治療効果を発揮する利点を持つ。 加えて、 不可逆的な阻害剤である トラポキシン,体と比較するとき、 正常糸!^細胞に対する副作用等、 生体に対 する好ましからざる影響の残留カ少なく、 治療効果と対比するとき、 相対的な副 作用が大幅に低減された薬剤としての応用が期待される。 本発明の医薬組成物は、 前記の MHC class— I分子発現促進作用を利用して治療 効果を達成するものである力 \ 有効成分となる環状テトラベプチド誘導体の用量 は、 その治療目的、 症状の程度、 投与対象者の性別、 年齢、 体重等に応じて適宜 決定されるものである。 投与対象者が成人男子である場合、 1日当たりの用量を 0 . 1〜5 O m gZ k gの範囲、 好ましくは、 0 . 5〜 1 O m gZ k gの範囲内 に選ぶのが一般的であり、 数回に分けて投与すると好ましい。 この医薬糸滅物は、 有効成分となる環状テトラべプチド誘導体にこの種のぺプチド様化合物製剤に汎 用される添加剤を加えて、 投与経路に適する剤形とすることができる。 細胞透過 性に富むものであるので、 多種の投与経路が利用することが可能であるが、 ぺプ チドホルモンなどの投与に多様される投与形態、 投与経路を取るのが好ましい。 本発明の環状テトラペプチド誘導体とその製造方法、 並びに、 該環状テト ラペプチド誘導体の有する優れた生理活性、 即ち、 MHC class— I 分子発現促進 作用及びヒストンデァセチラ一ゼ酵素阻害活性に優れることを具体例によリ説明 する。 例 1 ) HDA-5; eye 1 o (-Asu(NHOH)-Phe-Phe-D-Pro-)
下記式 (X) :
Figure imgf000025_0001
で示される環状テトラペプチド HDA-5; cyclo(-Asu(NHOH)- Phe-Phe- D- Pro-)の合 成方法を工程を追って述べる。
cyclo (-Asu(NHOH)- Phe-Phe- D- Pro- )の合成 工程卜 1 Z-Phe-D-Pro-OtBu
Z-Phe-0H(874 rag, 2.92 mmol), H-Pro-0tBu(500mg, 2.92画 1), HOBt - Η20 ( 490 mg, 3.20 mmol)の DMF( 15ml)溶液に、 氷冷下にて DCC(660 mg, 3.20 mmol)を加え、 そのまま 1時間、 さらに室温で終 覚拌した。 反応液を濾過、 濃縮後、 酢酸ェチ ルに再溶解し、 10%クェン酸、 4% NaHC03および飽和食塩水で順次洗浄した。 無水 MgS04上で乾燥後、濃縮、残渣をフラッシュシリ力ゲルクロマトグラフィー (CHC13) で精製し、 標記ジペプチド化合物 1.40g(quant)を油状物質として得た。
Rf = 0.72 (CHCl3/MeOH = 9/1) 工程 1-2 Z-Phe-Phe-D-Pro-OtBu
工程 1-1で得られたジぺプチド化合物 Z- Phe- D- Pro- OtBu (700 mg, 1.45 mmol) を酢酸 (5 ml)に溶解し、 5% Pd/C (70mg)存在下、 水素雰囲気下で終夜 (約 14時 間) 撹拌した。 反応混合物を濾過、 激宿後、 油状残渣を酢酸ェチルに溶解し、- 4% NaHC03で洗浄した。 無水炭酸ナトリウム上で乾燥後、 濃縮して H- Phe- D- Pro- 0tBu(425mg, 92%)を得た。 これを、 DMF(5ml)に再溶解し、 Z- Phe- 0H(434 mg, 1.45 mmol), H0Bt.H20 ( 245 mg, 1.60 mmol), さらに氷冷下にて DCC(330 mg, 1.60 mmol) を加え、 そのまま終夜撹拌した。 反応液を濾過、 濃縮後、 酢酸ェチルに再溶解し、 10%クェン酸、 4%NaHC03および飽和食塩水で順次洗浄した。 MgS04上で乾燥後、 濃 縮、 残渣をフラッシュシリカゲルクロマトグラフィー (CHC13)で精製し、 標記トリ ぺプチド化合物 720 mg(90%)を泡状物質として得た。
Rf = 0.52 (CHCl3/Me0H = 9/1) 工程 1-3 Boc-Asu (OBz 1 ) -Phe-Phe-D-Pro-0tBu
工程 1-2で得られたトリぺプチド化合物 Z- Phe- Phe- D- Pro-0tBu (422 mg, 0.704 腿 ol)を酢酸 (5 ml)に溶解し、 5%Pd/C (40 mg)存在下、 水素雰囲気下で終夜 (約 14時間) 撹拌した。 反応混合物を濾過、 濃縮後、 油状残渣を酢酸ェチルに溶解し、 4% NaHC03で洗浄した。 無水炭酸ナトリウム上で乾燥後、 纖して H- Phe-Phe-D - Pro-0tBu(302mg, 92%)を得た。
これを、 DMF(5ml)に再溶解し、 Boc-Asu(0Bzl)-0H(320 mg, 0.844 mmol), H0Bt.H20(142 mg, 0.844隱 ol)、 さらに氷冷下にて DCC(192 mg, 0.928 mmol)をカロ え、 そのまま終夜撹拌した。 反応液を濾過、 濃縮後、 酢酸ェチルに再溶解し、 10% クェン酸、 4%NaHC03および飽和食塩水で順次洗浄した。 MgS04上で乾燥後、 灘宿、 残渣をフラッシュシリ力ゲルクロマトダラフィ一 (CHC13)で精製し、標記鎖状テト ラベプチド化合物 426 mg(80%)を泡状物質として得た。
Rf = 0.59 (CHCl3/MeOH - 9/1)
HPLC: Rt = 23.5 min (column : Wako Pak C4, 4.6x150醒, 37 - 100% linear gradient CH3CN / 0.1% TFA over 30 min) 工程 1-4 H-Asu (OBz 1 ) -Phe-Phe-D-Pro-OH. TFA
工程 1-3で得られた化合物 Boc- Asu(OBzl)- Phe- Phe- D- Pro- OtBu (426 mg, 0.52 mmol)に TFA(2ml)を加え、 氷冷下 2時間撹拌した。 反応液を '獻宿し、 残渣にエー テル/石油エーテル (1/5)を加え させ、 標記化合物 (366mg, 90%)を白色粉末と して得た。
Rf = 0.47 (CHCl3/MeOH/AcOH= 90/10/2)
HPLC: Rt = 10.32 min (条件は工程 1-3と同じ)
FAB-MS: m/z -= 671 (M+1) 工程卜 5 eye 10 (-Asu (OBz 1 ) -Phe-Phe-D-Pro-)
工程 1-4で得られた化合物 H- Asu(OBzl)- Phe-Phe-D- Pro- 0H.TFA (31 mg, 0.040 mmol)の DMF(400ml)溶液に、 HATU(23mg, 0.060 mmol), 10%DIEA/DMF(280^ 1, 0.16 醒 ol)を加え室温で 30分間撹拌した。 さらに、 化合物 H- AsuOffizD-Phe-Phe-D- Pro- 0H.TFA (31 mg, 0.040 mmol)、 HATU (23 mg, 0.060 nunol), 10% DIEA/DMF(280 β\, 0.16腿 ol)を 30分毎に 9回加えた。 反応液を濃縮後、 残渣を酢酸ェチルに 再溶解し、 10%クェン酸、 4% NaHC03および!^口食塩水で順次洗浄、 無冰 MgS04上 で乾燥、 した。 得られた残渣を、 シリカゲルクロマトグラフィー(2.5%メタ ノール ZCHC13) にて精製し、 標記環状テトラペプチド化合物 (220 mg, 84%) を 油状物質として得た。
HPLC: Rt = 14.20 min (条件 (i 程 1-3と同じ) 工程 1-6 cyclo(-Asu(0H)-Phe-Phe-D-Pro-)
工程 1-5で得られた化合物 eye 10 (-Asu (OBz 1 ) -Phe-Phe-D-Pro-) (94 mg, 0.144 mmol)を MeOH(3 ml)に溶解し、 5% Pd/C(10 mg)存在下、 水素雰囲気下で 4時間撹 拌した。 反応混合物を濾過、 濃縮して、 標記化合物 (74 mg, 91%)を油状物質とし て得た。
HPLC: Rt = 17.03 min (column : Wako Pak C18, 4.6x150匪, 10一 100% linear gradient CH3CN / 0.1% TFA over 30 min) 工程 1-7 eye 1 o (-Asu(NHOH) -Phe-Phe-D-Pro-)
工程 1-6で得られた化合物 cyclo(-Asu(0H)-Phe-Phe-D-Pro-) (74 mg, 0.132 醒 ol)、 HOBt · H20 ( 30 mg, 0.198腿 ol)の DMF(3 mi)溶液に、 塩酸ヒドロキシルァ ミン(19 mg, 0.264腿 ol) の DMF溶液に ΤΕΑ(40 μΛ, 0.264腿 ol) を加え中和処 理した後濾過した濾液、 B0P(90 rag, 0.178醒 ol)を氷冷下にて加え、 3時間撹拌 した。 反応液を II宿後、 これを、 MeOHに溶解し逆相 HPLCにて分 ¾ϋ製(col醒 : YMC-Pack ODS A323, 10x250 ram, 25% CH3CN I 0.1% TFA) 、 凍結乾燥して標記ィ匕 合物を得た。
HPLC: Rt = 16.43 min (条件 ii 程 1-6と同じ)
FAB-MS: m/z = 577 (M+)
(実施例 2 ) HDA- 17 ; eye 10 (- Aaz (NH0H) -Phe-Phe-D- Pro- )
下記式 (XI) :
Figure imgf000028_0001
で示される環状テトラベプチド HDA- 17; cyclo(- Aaz(NHOH)- Phe-Phe-D- Pro-)の 合成工程を簡単に述べる。 実施例 1に記載する工程 1-2に引き続き、 工程卜 3に 準じて、 Boc- Asu(0Bzl )-0Hに換え Boc- Aaz(OBzl )- 0Hを用いて、 鎖状テトラぺプ チド Boc-Aaz(OBzl )-Phe-Phe-D-Pro-OtBuを調製した。 それ以降、 工程 1-4〜工程 1-7 の手法を適用して、 脱保護、 環化反応、 側鎖カルボン酸のヒドロキサム酸構 造 (ヒドロキシァミノカルボニル構造) への変換を行い、 標記環状テトラべプチ ドを得た。
FAB-MS: m/z = 591 (M+)
(実施例 3 ) HDA-18; cyclo(-Api ( HOH)-Phe-Phe-D-Pro-)
下記式 (XI I ) :
Figure imgf000029_0001
で示される環状テトラぺプチド HDA-18; cyclo (- Api (NHOH)-Phe-Phe-D- Pro- )の合 成工程を簡単に述べる。 実施例 1に記載する工程 1-2に引き続き、 工程 1-3に準 じて、 Boc- Asu(OBzl)- 0Hに換え Boc- Api (OBzl)- 0Hを用いて、 鎖状テトラべプチ ド Boc-Api (OBzl )-Phe- Phe- D-Pro- OtBuを調製した。それ以降、工程 1-4〜工程 1-7 の手法を適用して、脱保護、環化反応、側鎖カルボン酸のヒドロキサム酸構造(ヒ ドロキシァミノカルボニル構造) への変換を行い、 標記環状テトラペプチドを得 た。
FAB-MS : m/z = 563 (M+) (実施例 4 ) HDA-12; cycio(- Asu(NHOH)- D- Phe- Leu- Pip- ) 下記式 (XI I I ) :
Figure imgf000030_0001
で示される環状テトラぺプチド HDA- 12; cyclo(- Asu(NHOH)- D- Phe-Leu-Pip-)の合 成工程を簡単に述べる。実施例 1の工程 1-1に準じて、 Z-Leu-OHと H- DL-Pip-OtBu から Z- Leu-DL- Pip - OtBuを調製した。 実施例 1の工程 1-2に準じて、 Z- Leu-DL- Pip-OtBuと- Z- D-Phe- OHから Z-D-Phe-Leu-DL- Pip-OtBuを調製した。 次いで、 実 施例 1の工程 1-3に準じて、 Z-D- Phe- Leu-DL- Pip-OtBuと Boc-Asu(OBzI )- OHから、 鎖上テトラペプチド Boc-Asu(OBzl )- D-Phe-Leu- DL- Pip- OtBuを得た。 以降、 工程 1-4〜工程 1-7の手法を適用して、 脱保護、 環化反応、 側鎖カルボン酸のヒドロキ サム酸構造 (ヒドロキシァミノカルボニル構造) への変換を行い、 標記環状テト ラペプチドを得た。
FAB-MS: m/z = 559 (M+)
(実施例 5 ) HDA-15; eye 1 o (-Asu (NHOH) -A i b-Phe-D-Pro-)
下記式 (XIV) :
Figure imgf000031_0001
で示される環状テトラべプチド HDA-15; cyclo(-Asu(NHOH)-Aib-Phe-D- Pro- )の合 成工程を簡単に述べる。 実施例 1の工程 1-1に引き続き、 工程 1-2に準じて、 Z- Phe-OHに換えて Z-Aib-OHを用いて、 Z-Aib-Phe-D- Pro- OtBuを調製した。次いで、 工程 1-3に準じて、 Z-Aib-Phe-D-Pro-OtBuと Boc-Asu(0Bzl )-0Hから、 $崖状テト ラぺプチド Boc-Asu(OBz l )- Aib- Phe-D- Pro-OtBuを得た。以降、工程 1-4〜工程 1-7 の手法を適用して、脱保護、環化反応、側鎖カルボン酸のヒドロキサム酸構造(ヒ ドロキシァミノカルボニル構造) への変換を行い、 標記環状テトラペプチドを得 た。
FAB-MS : m/z = 517 (M+)
(参考例 1 ) HDA-19; eye 1 o (-Asu (NHOH) -Phe-Phe-D-Pro-) 2
上記実施例 1のテトラペプチド(HM- 5)と同じアミノ酸配列が繰リ返された構 造である、 環状ォクタべプチド HDA-19; eye 1 o (-Asu (NHOH) -Phe-Phe-D-Pro-) 2 実施例 1の工程 1-3で得られる Boc- Asu (OBzl )-Phe-Phe-D-Pro- OtBuから、 以降 同様な手順に従い、 環状ォクタべプチドに調製した。
(実施例 6 ) HDA-13; eye lo (- L- Asu(NHOH)- D- Pro- L- Al a- D- Ala- )の合成 下記式 (X V) :
Figure imgf000032_0001
で示される環状テトラペプチド HDA-13; eye lo (-L-Asu(NHOH) -D-Pro-L-Al a-D- Ala_)の合成工程を簡単に述べる。
工程 6-1 Boc-L-Asu (OBz 1 ) -D-Pro-OtBu
Boc-L-Asu(0Bzl)-0H (1.14 g, 3.0腿 ol)、 H-D-Pro-0tBu (510 mg, 3.0 mmol) および HOBt H20 ( 505 mg, 3.3 mmoUを DMF (7 ml)に溶解し、 氷冷下 DCC (681 mg,
3.3画 oi)を加え、 終夜室温で撹拌した。 反応液を濾過、 m,酢酸ェチルに再 溶解し、 10% クェン酸、 4% NaHC03および脑食塩水で順次洗浄した。 無冰 MgS04 上で乾燥後、 濃縮、 残渣をフラッシュシリカゲルクロマトグラフィー (CHC13)で 精製し、 標記化合物 1.51 g (94%)を油状物質として得た。
Rf = 0.61 (CHC13 I MeOH = 9 / 1) 工程 6-2 Boc-L-A 1 a-D-A 1 a-0H
H-D-Ala- OH (668 mg, 7.5 mmol)の水溶液 (5 id)に氷冷下 TEA (1.26 ml, 9.0 mmol)をカロえ、 これに Boc-L-A la-0su (1.43 g, 5.0画 1)の DMF溶液 (10 ml)を 混合し、 終夜室温で撹拌した。 反応液を濃縮し後、 残渣を NaHC03水溶液に溶解し、 7M¾を酢酸ェチルで洗浄した。 クェン酸にて 7_Κί目を酸性にして、 酢酸ェチルで抽 出し、 有機相を飽和食塩水で洗浄した。 無水 MgS04上で乾燥後、 濃縮、 残渣にジ ェチルエーテル I石油エーテル (1 I 5)を加え固化し、 標記化合物 890 mg (68%) を白色粉末状物質として得た。 Rf = 0.40 (CHC13 I MeOH / 酢酸 = 90 / 10 / 2) 工程 6-3 Boc-L-A 1 a-D-A 1 a-L-Asu (OBz 1 ) -D-P ro-OtBu
Boc-L-Asu(0Bzl)-D-Pro-0tBu (1.4 g, 2.63腿 ol)に氷冷下 TFA (3 ml)を加え、 そのまま 20分間放置した。 反応液を濃縮し、 残渣にジェチルエーテル I 石油ェ —テル (1 I 5)を加えデカンテーシヨンを行い、 H-L-Asu(0B l)-D-Pro-0tBu TFA (2.0 g, quant)を得た。
これを DMF (10 ml)に溶解し、 Boc-L-A 1 a-D-A la-0H (810 mg, 3.16画 1)、 HOBt Η,Ο (582 mg, 3.8 mmol)、 さらに氷冷下 DCC (783 mg, 3.8 mmol)を加え、 そのま ま終夜撹拌した。 反応液を濾過、 i後、 酢酸ェチルに再溶解し、 10%クェン酸、 4% NaHC03および勝口食塩水で順次洗浄した。 無水 MgS04上で乾燥後、 残渣 をフラッシュシリカゲルクロマトグラフィー (l% Me0H I CHC13)で精製し、 標記 化合物 1.23 g (69%)を油状物質として得た。
Rf = 0.33 (CHCI3 I MeOH = 9 / 1) 工程 6- 4 cyclo (-L-Asu (NH0H) -D-Pro-L-A 1 a-D-A 1 a-)
これ以降は、 実施例 1 (HDA- 5)の工程 1-4〜I- 7の手法を適用して、 脱保護、 環 化反応、 側鎖カルボン酸のヒドロキサム酸構造 (ヒドロキシァミノカルボニル構 造) への変換を行い、 標記環状テトラペプチドを得た。
HPLC: Rt = 8.22min (column: Wako PakC18, 4.6x150 mm, 0-100¾ 1 i near gradient CH3CN I 0.1% TFA over 30 min, flow rate 1.0 ml / min)
FAB-MS: m/z = 426 (M + H)+
(実施例 7) HDA- 16; cyclo (-L-Asu ( H0H) -L-Trp(CHO) -L-Leu-D-P i p-) 下記式 (XVI) :
Figure imgf000034_0001
で示される標記環状テトラペプチド HDA-16; eye lo (-L-Asu(NHOH)-L-Trp(CHO)- L-Leu- D- Pip-)の合成のは実施例 4 (HDA-12)に記載の方法に準じて行った。
HPLC: Rt = 17.34 min (column: Wako Pak C18, 4.6 x 150腿, 10-100% linear gradient CH3CN / 0.1% TFA over 30 min, flow rate 1.0 ml / min)
FAB-MS: m/z = 647 (M + Na)+
(実施例 8) HDA-33; cyclo ( -L-Asu (NH0H) -L-Trp-L-Leu-D-P i -)
下記式 (XVII) :
Figure imgf000035_0001
で示される標記環状テトラペプチド HDA-33; cyclo ( -L-Asu (NHOH) -L-Trp-L-Leu- D- Pip- )の合成は実施例 4 (HDA- 12)に記載の方法に準じて行った。
HPLC: Rt = 17.08 min (column: Wako Pak C18, 4.6x150 mm, 0-100% linear gradient CH3CN / 0.1% TFA over 30 min, flow rate 1.0 ml / min)
FAB-MS: m/z = 597 (M + H)+
(実施例 9) HDA-32; cyclo (-L-Asu (NHOH) -L-Lys(Boc)-L-Phe-D-Pro-)
下記式 (XVIII) :
Figure imgf000036_0001
で示される環状テトラペプチド HDA-32; eye lo (-L-Asu(NHOH)-L-Lys(Boc)-L- Phe-D-Pro-)の合成工程を簡単に述べる。 工程 9-1 Boc-L-Asu(OBz 1 ) -L-Lys (Z) -L-Phe-D-Pro-OtBu
実施例 1 (H -5)工程 1- 1、 1-2に準じて行い Boc-L-Lys(Z)- L- Phe- D-Pro-OtBu を得た。 このト リペプチド (1.96 g, 2.88匪 ol)に氷冷下 TFA (3 ml)を加え、 そ のまま 20分間放置した。 反応液を ¾Ιϋ、 酢酸ェチルに溶解し、 4% NaHC03および 飽和食塩水で順次洗浄した。 無水 N C03上で乾燥後、 濃縮し、 H- L- Lys(Z) - L - Phe-D-Pro-OtBu (1.32 g, 79%)を得た。
これを DMF (10 ml)に溶解し、 Boc-L-Asu(0Bzl)-0H (1.07 g, 2.81画 1)、 HOBt H20 ( 502 mg, 3.28 ramol), さらに氷冷下 DCC (677 rag, 3.28腿 ol)を加え、 その まま終夜撹拌した。 反応液を濾過、 mm,酢酸ェチルに再溶解し、 ιο%クェン 酸、 4% NaHC03および飽和食塩水で順次洗浄した。 無水 MgS04上で乾燥後、 . 残渣をフラッシュシリカゲルクロマトグラフィー (1% MeOH I CHC13)で精製し、 標記化合物 1.55 g (72%)を泡状物質として得た。
Rf = 0.80 (CHC13 I MeOH = 9 / 1) 工程 9-2 cyclo (-L-Asu-L-Lys(Boc)-L-Phe-D-Pro-)
工程 9-1で得られた化合物 Boc - L-Asu(OBzl)-L-Lys(Z)-L-Phe-D- Pro-OtBuを実 施例 1 (HDA-5)の工程卜 4〜卜 6の手法を適用して、 Boc基の除去、 環化反応を行 つた。 この保護環状テトラペプチド (98 mg, O.I28mmol)を酢酸 (3 mi)に溶解し、 5%?(1-(: (3011¾)を用ぃて、 水素雰囲気下で 4時間撹拌した。 反応液を濾過、 し、 cyc!o (- L-Asu- L-Lys- L- Phe-D- Pro- )を得た。
これをジォキサン (2 ml)と水 (2 ml)の混合溶媒に溶解し、 NaHC03で pH8に調 整した。 これに氷冷下 Boc20 (42mg)のジォキサン溶液を加え、 終夜撹拌した。 反 応液を纖後、 酢酸ェチルに再溶解し、 10% クェン酸、 および飽和食塩水で順次 洗浄した。 無水 MgS04上で乾燥後、 し、 標記化合物 61 mg (74%)を得た。 工程 9- 3 cyclo (-L-Asu (NHOH) -L-Lys (Boc) -L-Phe-D-Pro-)
これ以降は、 実施例 1 (HDA-5)の工程 1-7の手法を適用して、側鎖カルボン酸の ヒドロキサム酸構造 (ヒドロキシァミノカルボニル構造) への変換を行い、 標記 璟状テトラペプチドを得た。
HPLC: Rt = 17.15 min (column: Wako Pak C18, 4.6 X 150腿, 10-100% linear gradient CH3CN / 0.1% TFA over 30 min, flow rate 1.0 ml I min)
FAB-MS: m/z = 659 (M + H)+
(実施例 10) HDA-6; cyclo (-L-Lys (Ac)-L-Phe-L-Phe-D-Pro-)
下記式 (XIX) :
Figure imgf000038_0001
で示される環状テトラペプチド H - 6; cyclo (-L-Lys (Ac) -L-Phe-L-Phe-D-Pro-) の合成工程を簡単に述べる。 工程 10-1 cyclo (-L-Lys-L-Phe-L-Phe-D-Pro-) -HC1
実施例 1 (HDA-5)に記載する工程 1-1〜1-6の手法を適用し、 cyclo (- L- Lys(Z) -L-Phe-L-Ph¾-D-Pro- )を得た。 これを酢酸中接触還元後、 酢酸塩を塩酸塩に置換 し、 標記化合物を得た。
FAB-MS: m/z = 556 (M+H)+ 工程 10-2 cyclo (-L-Lys (Ac) -L-Phe-L-Phe-D-Pro-)
工程 10-1で得られた eye (- L-Lys- L-Phe-L-Phe- D- Pro-)'HCl (44 mg, 80 mmol) の DMF溶液 (2ral)に氷冷下、 TEA (33 ml, 0.24醒 o 1 )および無水酢酸 (12ml, 0.12 mmol)を加え、 2時間撹拌した。 反応液に酢酸を加えて中和し、 した。 粗ぺプ チドを逆相 HPLCにて分取精製 (col議: YMC-Pack 0DS A- 323, 10 x 250腿, 30% CH3Ci I 0.1¾ TFA)、 凍!^燥して標記化合物 57 mg (quant)を得た。
HPLC: Rt = 16.68 min (column: Wako Pak C18, 4.6x150 mm, 10-100% linear gradient CH3CN / 0.1% TFA over 30 min, flow rate 1.0 ml I min)
FAB-MS: m/z = 562 (M+H)f (実施例 1 1 ) HDA-26; cyclo (-L-Lys (BrAc) -L-Phe-L-Phe-D-Pro-)
下記式 (Π) :
Figure imgf000039_0001
で示される環状テトラペプチド HDA-26; cyclo (-L-Lys (BrAc) -L-Phe-L-Phe-D- Pro-)の合成工程を簡単に述べる。 実施例 1 0 (HDA-6) の工程 10- 1を適用して得られる cyclo (-L-Lys-L-Phe- L-Phe-D-Pro-) HCl (50 rag, 90 mmol)とブロモ酢酸 (19 rag, 0. 135 腿 ol )を DMF (1 ml)に溶解し、 氷冷下 TEA (19 ml, 0. 135 垂 ol )および DCC (28 mg, O. I35mol )を 加え、 終夜撹拌した。 反応液を濾過、 m . 酢酸ェチルに再溶解し、 10% クェ ン酸、 4% NaHC03および飽和食塩水で順次洗浄した。 無水 MgS04上で乾燥後、 謹、 残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製し、 標記化合物 36 mg (62%)を油状 物質として得た。
HPLC: Rt = 17. 62 min (column: Wako Pak C18, 4. 6 x 150 mm, 10-100% l inear gradient CH3CN I 0. 1% TFA over 30 min, f low rate 1. 0 ml / min)
FAB-MS: ra/z = 640 (M+H)+, 642 (M + 3)+
(実施例 1 2 ) HDA- 3 4; cyclo (-L-G 1 u (G 1 y-NH0H) ) -D-Tyr (Me) -L- 1 1 e-D-Pro-) 下記式 (XXI) :
Figure imgf000040_0001
で示される環状テトラペプチド HDA- 3 4 ; eye lo (-L-Glu(Gly-NHOH))-D- Tyr (Me)-L- 11 e-D-P ro-)の合成工程を簡単に述べる。 工程 12- 1 Boc-L-Glu-OAll
Boc-L-Glu-OH (2.47 g, 10.0 mmol)の THF (20 ml)溶液に氷冷下にて DCC (2.27 g, ll.Ommol)を加え、 そのまま 2時間撹拌した。 反応液を濾 J し、 その濾液にァ リルアルコール (1.02 ml, 20.0 mmol)およびジシクロへキシルァミン (2.39 ml, 12.0腿 ol)を加え、 終夜撹拌した。 反応液を濃縮後、 エーテル-石油ェ一テルで洗 浄し、 標記化合物 3.90 g (83%)を白色粉末状物質として得た。
Rf = 0.74 (CHCl I MeOH / 酢酸 = 90 / 10 / 0.2) 工程 12 - 2 Boc-L-Glu(Gly-0Bzl)-0All
工程 12-1で得られた Boc- L-Glu- 0A11 DCHA(1.62 g, 3.45 mmol)を酢酸ェチル (200 mi)に溶解し、 10% クェン酸および飽和食塩水で順次洗浄した。 無水 MgS04 上で乾燥後、 濃縮し Boc- L- G 1 u-0A 1〖を得た。
Boc-L-Glu-OAll (630 mg, 2.19 mmol), H-Gly-0Bzl TosOH (739 mg, 2.19 mmol) および HOBt H20 (34 mg, 0.22 mmol)を DMF (10 ml)に溶解し、 氷冷下 TEA (0· 31 ml, 2.19 mmol)および DCC (543 mg, 2.63 mmol)を加え、 終夜室温で撹拌した。 反応 液を濾過、 後、 酢酸ェチルに再溶解し、 10%クェン酸、 4%NaHC03および飽和 食塩水で順次洗浄した。 無水 MgS04上で乾燥後、 濃縮し、 フラッシュシリカゲル クロマトグラフィー (1% MeOH I CHC13)で精製し、 標記化合物 343 mg (46%)を油 状物質として得た。
HPLC: Rt = 23.75 min (column: Wako Pak C18, 4.6 X 150 mm, 10-100% linear gradient CH3CN / 0.1% TFA over 30 min, flow rate 1.0 ml / min) 工程 12- 3 Boc-L-Ile-D-Pro-OBzl
Boc-L-Ile-0H 1/2 H20 (1.13 g, 4.7 mmol), H-D-Pro-0Bzl HCl (1.14 g, 4.7 mmol) および H0Bt 0 (72mg, 0.47 mmol)を DMF (10 ml)に溶解し、 氷冷下 TEA (0.66 ml, 4.7匪 ol)および DCC (1.16 g, 5.64匪 ol)を加え、 終夜室温で撹拌した。 反応液 を濾過、 濃縮後、 酢酸ェチルに再溶解し、 10%クェン酸、 4%NaHC03および飽和食 塩水で順次洗浄した。 無水 MgS04上で乾燥後、 、 し、 フラッシュシリカゲルク 口マトグラフィ一 (1% MeOH I CHC13)で精製し、 標記化合物 1.76 g (89%)を油状 物質として得た。
Rf = 0.32 (CHC13 I MeOH = 49 / 1) 工程 12-4 Boc-D-Tyr(Me)-L-I le-D-Pro-0Bzl
工程 12-3で得られた化合物 Boc-L-Ile-D-Pro-OBzl (967 mg, 2.31 議 ol)をジ ォキサン (12 ml)に溶解し、 4N HCI Iジォキサン (12 ml)を加え、 室温で 1.5時 間静置した。 反応液を »し、 残渣にジェチルエーテル I石油エーテル (1 I 3) を加えデカンテーシヨンを行い、 H-L-Ile-D-Pro-OBzl HCl (745 mg, 91%)を得た。 これを DMF (10 ml)に溶解し、 Boc-D-Tyr(Me)-0H (620 mg, 2.10画 1)、 HOBt H20 (322 mg, 2.10 mmol), さらに氷冷下 TEA (0.63 ml, 4.53 mraoi)および BOP (1.05 g, 2.36腿 ol)を加え、 そのまま 2時間撹拌した。 反応液を' 後、 酢酸ェチルに 再溶解し、 10%クェン酸、 4 NaHC03および飽和食塩水で順次洗浄した。 無水 MgS04 上で乾燥後、 濃縮、 粗ペプチドをフラッシュシリカゲルクロマトグラフィー ( MeOH I CHC13)で精製'し、 標記化合物 881 mg (72%)を油状物質として得た。
HPLC: Rt = 21.87 min (column: Wako Pak C18, 4.6x150醒, 37-100% linear gradient CH3CN I 0.1% TFA over 30 min, flow rate 1.0 ml / min) 工程 12-5 Boc-D-Tyr(Me)-L-I le-D-Pro-OH
工程 12-4で得られた化合物 Boc- D-Tyr(Me)-L-Ile-D-Pro- OBzi (881 mg, 1.44 raraol)を MeOH (5 ml)に溶解し、 5% Pd-C (70 mg)を用いて、 水素雰囲気下で終夜 撹拌した。 反応液を濾過、 し、 標記化合物を得た。
Rf = 0.69 (CHC13 I MeOH / 酢酸 = 90 / 10 / 2) 工程 12-6 Boc-D-Ty r (Me) -L- 11 e-D-Pro-L-G 1 u (G 1 y-OBz 1 ) -OA 11
工程 12-2で得られた化合物 Boc-L-Glu(Gly-0Bzl)-0All (200 mg, 0.46 mmol) をジォキサン (3 ml)に溶解し、 4N HC1 / ジォキサン (3 ml)を加え、 室温で 1.5 時間静置した。反応液を ίΐϋし、残渣にジェチルエーテル /石油エーテル ( 3) を加えデカンテ一シヨンを行い、 H-L-Glu(Gly-0Bzl)-0All HC1 (171 mg, quant) を得た。
これを DMF (5011)に溶解し、80(-0-了 1"(¾¾)- 116-0-?1"0-011 (233 mg, 0.46 mraol), HOBt H20 ( 70 rag, 0.46 mmol), さらに氷冷下 TEA (0.17 ml, 1.20 mraol)および BOP (305 mg, 0:69 mmol)を加え、 そのまま終夜撹拌した。 反応液を 宿後、 酢酸 ェチルに再溶解し、 10%クェン酸、 4% NaHC03および飽和食:^ で順次洗浄した。 無水 MgS04上で乾燥後、 濃縮し、 粗ペプチドをフラッシュシリカゲルクロマトグ ラフィー、1 MeOH I CHC13)で精製し標記化合物 300 mg (79%)を油状物質として 得た。
HPLC: Rt = 20.99 min (column: Wako Pak C18, 4.6x150 mm, 37-100% linear gradient CH3CN / 0.1% TFA over 30 min, flow rate 1.0 ml I min)
FAB-MS: m/z = 822 (M + H)+ 工程 12- 7 cyclo (-L-G 1 u ( G 1 y-NH0H) -D-Tyr (Me ) -L- 11 e-D-Pro-)
工程 12-6で得られた Boc- D-Tyr(Me)-L- lie- D- Pro- L-Glu(Gly- OBzl)- OAU (300 mg, 0.37 mmol)を CHC13 /酢酸 / N-メチルモルフォリン (37 / 2 / 1) (11 ml) に溶解し、 Ar ガスで反応容器内を置換した。 これに Pd(0)(PPh3)4 (1.27 g, 1.1 mmol)を加え Ar雰囲気下終夜撹拌した。反応液を濃縮後、酢酸ェチルに再溶解し、 10%クェン酸および飽和食塩水で順次洗浄した。 無水 MgS04上で乾燥後、 ΐϋし、 Boc-D-Tyr (Me) -L- 11 e-D-Pro-L-G 1 u(G ly-OBz 1 ) -OHを得た。
これ以降は実施例 1(HDA- 5)の工程 1-4〜卜 7の手法を適用して、 脱保護、 環化 反応、側鎖カルボン酸のヒドロキサム酸構造(ヒドロキシァミノカルボニル構造) への変換を行い、 標記環状テトラペプチドを得た。
HPLC: Rt = 15.55 min (column: Wako Pak C18, 4.6x150 mm, 10-100% linear gradient CH3CN I 0.1% TFA over 30 min, flow rate 1.0 ml / min)
FAB-MS: m/z = 589 (M + H)+
(実施例 1 3) HDA-3 5 ; cyclo ( -L-G 1 u (b-A 1 a-NH0H) ) -D-Ty r (Me ) -L- 11 e-D- Pro-) - 下記式 (XXII) :
Figure imgf000043_0001
で示される標記環状テトラペプチド HDA- 3 5 ; cyclo (-L-Glu(b-Ala-NH0H))-D- Tyr(Me)- L-Ile- D- Pro- )の合成は、実施例 1 2の工程 12- 2に記載の方法に準じて、 Boc-L-Glu(b-Ala-0Bzl)-0All を調製し、 次いで、 工程 12- 3〜 12-7の手順に準じ て、 当該環状テトラペプチドを得た。
HPLC: Rt = 15.28 min (column: Wako Pak C18, 4.6x150 匪, 10-100% linear gradient CH3CN / 0.1% TFA over 30 nun, flow rate 1.0 ml / min)
FAB-MS: ra/z = 603 (M + H)+
(参考例 2) HDA- 7; cyclo (- L- Lys(Ac)-L-Phe- L- Phe- D- Pro- )2の合成 実施例 10の HDA- 6と同じアミノ酸配列が繰り返された構造である、 環状ォク タぺプチド HDA- 7は、 実施例 10 (HDA-6) の工程 10-1中、 実施例 1の工程 1-3 に相当する中間工程で得られる Boc-L- Lys(Z)-L-Phe-L - Phe- D- Pro- OtBuから、 以 降同様な手順に従い、 標記環状ォクタべプチドを得た。
HPLC: Rt = 16.10 min (column: MS GEL C18, 4.6x150 mm, 10-100¾ 1 inear gradient CH3CN I 0.1% TFA over 30 min, flow rate 1.0 ml / min)
FAB-MS: m/z = 1124 (M+H)+
(参考例 3) HDA- 14; cyclo (- L- Asu( HOH)- D-Tyr(Me)- L- Ile-L-Pro-)2の合成 後述する実施例 18の HDA-30と同じアミノ酸配列が繰り返された構造である、 環状ォクタペプチド HDA- 14 は、 実施例 1 (HDA-5)の手法を適用して、 Boc-L- Asu(NHOH) -D"-Tyr (Me) -L- 11 e-L-Pro-OtBuを調製し、 標記環状ォクタペプチドを得 た。
HPLC: Rt = 20.59 min (column: Wako Pak C18, 4.6x150 mm, 10-100% linear gradient CH3CN / 0.1% TFA over 30 min, flow rate 1.0 ml / min)
FAB-MS: m/z = 1170 (M+Na)+
(実施例 1 ) HDA- 38 ; cyclo (-L-Asu(NHOH)- D- Phe- L- Phe- L- Pro -) 下記式 (XXI II ) :
Figure imgf000045_0001
で示される環状テトラペプチド HDA-38 ; eye lo ( -L-Asu (NHOH) -D-Phe-L-Phe-L- Pro-)の合成工程を簡単に述べる。 工程 14-1 cyclo (-L-Asu (OB 1 ) -D-Phe-L-Phe-L-Pro-)
Boc-L-Asu(0Bzl)-0H (380 mg, 1.0 mmol)とォキシ厶樹脂 (OxR, 1.0 g)を DCM (15 ml)中で DCC (206 mg, 1.0隨 ol)を用いて縮合した。 導入率 0.47 mmol I g resin。 この樹脂 1 g を用いて Boc-ストラテジーによる固相合成の常法で、 順次、 Boc- L- Pro-0H、 Boc-L-Phe-0H、 および Boc-D-Phe-OH を縮合し、 Boc- D- Phe- L- Phe-L- Pro- L-Asu(0Bzl)-0xRを得た。 次いで、 脱 Boc後、 DMF (15 ml)の懸濁液に 2等量 ずつの酢酸 (57 ml, 1.0 mmol), DIEA (0.15 ml, 1.0腿 ol)を加えて 20時間反応 容器を » [した。 反応液を濾過、 '雄後、 残渣に水を加え固化し、 標記環状テト ラペプチド化合物 110 mg (38%)を白色粉末状物質として得た。
HPLC: Rt = 15.72 min (column: Wako Pak C4, 4.6x150 mm, 37-100% linear gradient CH3CN / 0.1% TFA over 30 min) 工程 14-2 cyclo (- L- Asu (NHOH)- D-Phe-L- Phe- L- Pro- )
以下、 実施例 1 (HDA-5) の製造方法中、 工程卜 6および 7 と同様に、 Pd - C を用い DMF中で接触還元後、 ヒドロキシルァミンと縮合した。 反応液を濃縮後、
DMS0に溶解し逆相 HPLCにて分取精製 (column: YMC-Pack ODS A-323, 10 x 250 mm,
36% CH3CN I 0.1% TFA)、 凍結乾燥して標記ィ匕合物 9 mg (10%)を得た。
HPLC: Rt = 16.94 min (column: MS GEL C18, 4.6 X 150 mm, 10-100¾ linear gradient
CH3CN I 0.1¾ TFA over 30 min)
FAB-MS: m/z = 578 (M+H)f
(実施例 1 5) HDA- 37 ; cyclo (-L-Asu(NHOH)-D-Pro-L-Phe-D-Phe-) 下記式 (XXIV) :
Figure imgf000046_0001
で示される環状テトラペプチド HM- 37 ; cyclo (-L-Asu (NHOH) -D-Pro-L-Phe-D- Phe- )の合成 Boc-L- Phe- OxRを出発原料として、 実施例 1 4に記載の方法に準 じて、 当該環状テトラペプチドを得た。
HPLC: Rt= 17.65 rain (column: MS GEL C18, 4.6x150 mm, 10-100% linear gradient CH3CN I 0. \% TFA over 30 min, flow rate 1.0 ml / min)
FAB-MS: m/z = 578 (M + H)+
(実施例 1 6 ) HDA-39; cyc/o (- L- Asu(NHOH)- L- Phe- D-Phe-L- Pro-) 下記式 (xxv)
Figure imgf000047_0001
で示される環状テトラペプチド HDA- 39 ; cyclo (-L-Asu (NHOH) -L-Phe-D-P e-L- Pro-)の合成 ί Boc-L-Asu(OBzl)- OxRを出発原料として、 実施例 14に記載の方 法に準じて、 当該環状テトラペプチドを得た。
HPLC: Rt =— 16.16 min (column: Wako Pak C18, 4.6x150 mm, 10-100% linear gradient CH3CN / 0.1% TFA over 30 min, flow rate 1.0 ml I min)
FAB-MS: m/z = 578 (M + H)+
(実施例 17 ) HDA-40; cyclo ( -L-Asu (NHOH) -L-Phe-L-Phe-Sar-)
下記式 (XXVI) :
Figure imgf000048_0001
で示される環状テトラぺプチド HDA-40; cyclo (-L-Asu (NHOH) -L-Phe-L-Phe-Sar-) の合成は、 Boc-L-Asu(0Bzl)-0xR を出発原料として、 実施例 1 4に記載の方法に 準じて、 当該環状テトラペプチドを得た。
HPLC: Rt = 15.86 min (column: Wako Pak C18, 4.6x150 mm, 10-100% linear gradient C CN / 0.1% TFA over 30 min, flow rate 1.0 ml / min)
FAB-MS: m/z = 552 (M + H)+ 例 1 8) HDA-30; cyclo (-L-Asu(NH0H)-D-Tyr(Me)-L-I le-L-Pro-) 下記式 (XXVII) :
Figure imgf000049_0001
で示される環状テトラペプチド HDA-30; eye lo (-L-Asu (NHOH) -D-Tyr (Me) -L- 11 e- L - Pro- )の合成工程を簡単に述べる。 工程 18-1 Boc-L-11 e-L-P ro-L-Asu (OBz 1 ) -D-Tyr (Me) -OH
Boc-L-Tyr(Me)-OH (591 mg, 2.0 mmol)とォキシム樹脂 (OxR, 2.0 g)をトルェ ン (301111)中で0(:じ (412 rag, 2.0 mmol)を用いて縮合した。 導入率 0.36 mmol / g resin。 この樹脂 1 gを用いて Boc-ストラテジーによる固相合成の常法で、 順次、 Boc-L-Asu(0Bzl)-0H, Boc- L- Pro- 0H、 および Boc- L- Ile-OH を縮合し、 Boc- L- Ile- L-Pro- L-Asu(OBzl)- D- Tyr(Me)- OxRを得た。 次いで、 DMF (15 ml)の懸濁液に 1 -ヒドロキシピペリジン (182 mg, 1.80 ol)を加えて 24時間反応容器を振盪し た。 反応液を濾過、 後、 酢酸 (7 ml)に溶解し、 a2S204 (312 mg, 1.80 mmol) を加え、 1 時間撹拌した。 反応液を濃縮後、 酢酸ェチルに再溶解し、 10% クェン 酸、 および飽和食塩水で順次洗浄した。 無水 MgS04上で乾燥後、 激宿し、 標記鎖 状テトラペプチド化合物 368 mg (quant)を油状物質として得た。
HPLC: Rt = 17.45 min (column: Wako Pak C4 4.6 X 150 ram, 37-100% linear gradient CH3CN / 0.1% TFA over 30 min) 工程 18- 2 H-L- 11 e-L-Pro-L-Asu (OBz 1 ) -D-Tyr (Me ) -OH TFA 工程 18-1で得られた化合物 Boc- L- lie- L- Pro- L- Asu(OBzl)- D- Tyr(Me)- 0H (368 mg, 0.48 mmol)に氷冷下 TFA (3 ml)を加え、 そのまま 30分間放置した。 反応液 を濃縮し、 残渣にジェチルエーテル / 石油エーテルを加え固化し、 標記化合物 338 rag (90%)を白色粉末状物質として得た。 工程 18- 3 cyclo (-L-Asu(NHOH)-D-Tyr(Me)-L-I le-L-Pro-)
これ以降は実施例 1 (HDA- 5)の工程ト 5〜ト 7の手法を適用して、 環化反応、 側 鎖カルボン酸のヒドロキサム酸構造 (ヒドロキシァミノカルボニル構造) への変 換を行い、 標記環状テトラペプチドを得た。
HPLC: Rt = 17.18 min (column: Wako Pak C18, 4.6x150 mm, 10-100% linear gradient C CN / 0.1% TFA over 30 min, flow rate 1.0 ml / min)
FAB-MS: m/z = 574 (M + H)+
(実施例 1 9) HDA-28; cyclo (- L-Asu(NHOH)- D- Phe-L- Leu-L-Pro- ) 下記式 (XXVIII) :
Figure imgf000050_0001
で示される環状テトラペプチド HDA-28; cyclo (-L-Asu (NH0H) -D-Phe-L-Leu-L- Pro-)の合成は、 Boc-D- Phe- OxRを出発原料として、 実施例 1 8に記載の方法に準 じて、 当該環状テトラペプチドを得た。 HPLC: Rt = 17.50 min (column: Wako Pak C18, 4.6 x 150 mm, 10-100% linear gradient CH3CN / 0.1% TFA over 30 min, flow rate 1.0 ml / min)
FAB-MS: ra/z = 544 (M + H)+
(実施例 20) HDA-27; eye Jo (-L-Asu(NHOH)-D-Phe-L-Phe-D-Pro-) 下記式 (XXIX) :
Figure imgf000051_0001
で示される環状テトラペプチド HDA-27; eye Jo ( -L-Asu (NHOH) -D-Phe-L-Phe-D- Pro-)の合成は、 Boc- D- Phe- OxRを出発原料として、 実施例 1 8に記載の方法に準 じ、 当該環状テトラペプチドを得た。
HPLC: Rt = 19.35 min (column: Wako Pak C18, 4.6 X 150 mm, 10-100% linear gradient CH3CN I 0.1% TFA over 30 min, flow rate 1.0 ml / min)
FAB-MS: rn/z = 578 (M + H)+
(実施例 2 1 ) HDA-31; cyclo (-L-Asu(NHOH) -D-Tyr (Me) -L- 11 e-D-Pro-) 下記式 (XXX) :
Figure imgf000052_0001
で示される環状テトラペプチド HDA-31; eye lo (-L-Asu( HOH)-D-Tyr(Me)-L-I le- D-Pro- )の合成 Boc-D- Tyr(Me)-OxRを出発原料として、 実施例 1 8に記載の方 法に準じ、 当該環状テトラペプチドを得た。
HPLC: Rt = 18.63 min (column: Wako Pak C18, 4.6x150 mm, 10-100% linear gradient CH3CN / 0.1% TFA over 30 min, flow rate 1.0 ml / min)
FAB-MS: m/z- = 574 (M + H)+
(¾5S例 22) HDA-29; cyclo (-L-Asu (NH0H) -D-Phe-L-Leu-D-Pro-) 下記式 (XXXI) :
Figure imgf000053_0001
で示される環状テトラペプチド HDA- 29; cyclo (-L-Asu(NHOH)-D-Phe-L-Leu-D- Pro- )の合成は、 Boc-D- Phe- OxRを出発原料として、 実施例 1 8に記載の方法に準 じ、 当該環状テトラペプチドを得た。
HPLC: Rt = 17.88 min (column: Wako Pak C18, 4.6x150 匪, 10-100% linear gradient CH3CN / 0.1% TFA over 30 min, flow rate 1.0 ml / min)
FAB-MS: m/z = 544 (M + H)+
(実施例 23) HDA-30; cyclo (-L-Asu (NH0H) -D-Ty r (Me ) -L- 11 e-L-Pro-) 下記式 (XXVII) :
Figure imgf000054_0001
で示される環状テトラペプチド HM-30; eye lo (-L-Asu(NHOH)-D-Tyr(Me)-L-I le- L-Pro-)の別法による合成工程を簡単に述べる。
工程 23-1 Boc-L-Asu(OBzl)-OTme
Boc-L-Asu(0Bzl)-0H (2.38 g, 6.27画 1), ト リメチルシリルエタノール (1.79 ml, 12.53腿 ol)の DCM (12 ml)溶液に氷冷下にて 4 -ジメチルァミノピリジン (76 mg, 0.63 iMol)および DCC (1.55 g, 7.52 mmol)を加え、 そのまま終夜撹拌した。 反応液を濾過、 濃縮後、 酢酸ェチルに再溶解し、 10%クェン酸、 4%NaHC03および 飽和食塩水で順次洗浄した。 無水 MgS04上で乾燥後、 濃縮、 残渣をフラッシュシ リカゲルクロマトグラフィー (酢酸ェチル I へキサン = 1 I 4)で精製し、 標記 化合物 3.18 g (quant)を油状物質として得た。
Rf = 0.50 (酢酸ェチル I へキサン = 1 / 4) 工程 23- 2 Boc-L-Asu-OTme
工程 23 - 1で得られた化合物 Boc- L- Asu(OBzl)- OTme (1.55 g, 3.13腿 oi)を THF (6 ml)に溶解し、 5% Pd-C (200 mg)存在下、 水素雰囲気下で 3時間撹拌した。 反 応混合物を濾過、 濃縮し、 標記化合物 1.41 g (quant)を油状物質として得た。 Rf = 0.38 (CHC13 I MeOH / 酢酸 = 19 / 1 / 0.2) 工程 23-3 cyclo (- L- Asu(NHOH)- D- Tyr(Me)- L- 1 le- L-Pro-) 工程 23-2で得られた化合物 Boc-L- Asu-OTme (1.30 g, 3.32 mmol)とォキシム 樹脂 (3.32 g)を DCM (50 ml)中で DCC (685 mg, 3.32 匪 ol)を用いて縮合し Boc-L-Asu(0xR)-0Traeを得た。 導入率 0.38 mmol I g resin。 この樹脂 350 mg (0.13 腿 ol)を用いて Boc-ストラテジーによる固相合成の常法で、 順次、 Boc-L- Pro-0H、 Boc-L- Ile-0H、 および Boc-D- Tyr(Me)- OH を縮合し、 Boc- D-Tyr(Me)- L- 1 le- L- Pro- L- Asu(OxR)- OTmeを得た。
次いでこのペプチド担持樹脂 400 mgを、 DMF (6 m に懸濁し、 1Mテトラプチ ルァンモニゥムフルォリドの THF溶液 (0.76 ml )をシリンジで加えて、 室温で 30 分間 »して、 Trae基を除去、 更に DCM中で Boc基を除去した。 再度 DMF (6 ml) に懸濁し、 E0P (176mg, 0.39腿 oi)、 HOBt H20 (82 mg, 0.52腿 ol)および DIEA (93 ml, 0.52醒01)を加ぇて、樹脂上で 2時間環化反応を行った。 DMFで洗浄後、 cyclo (- D-Tyr(Me)-L- Ile-L-Pro-L- Asu(OxR)-)を DMF (6 ml)に懸濁し、 ヒドロキシルァ ミン塩酸塩 (46mg, 0.65 mmol), DIEA (0.12 ml, 0.65 mmol)および 酸 (40 ml, 0.65 mmol)を加えて終夜振盪し、 ¾^テトラペプチドヒドロキサム酸を脱離させ た。 反応液を濾過、 濃縮後、 DMF に溶解し逆相 HPLC にて分取精製 (column: YMC-Pack 0DS A-323, 10 X 250 mm, 32% C CN I 0.1% TFA)、 凍結乾燥して標記 化合物 37 mg (50%)を得た。
HPLC: Rt = 17.18 min (column: Wako Pak C18, 4.6 X 150腿, 10-100% linear gradient CH3CN / 0.1% TFA over 30 min, flow rate 1.0 ml I min)
FAB-MS: m/z = 574 (M+H)f
(実施例 24) HDA-49; eye 1 o (-L-Asu (NH0H) -D-Tyr (Me) -L- 11 e-L-P i p-) 下記式 (XXXII) :
(ΧΧΧΠ)
で示される標記環状テトラベプチド Η -49の合成法を簡単に述べる。
Boc-D-Tyr(Me)-OxRを出発原料とし、 固相合成法の常法で Boc-L-I le-L-Pip-L- Asu(OBzl)-D-Tyr(Me)-OxR を調製した。 ただし、 Boc-L- I le-OHの縮合には HATU を用いたダブルカップリングを行った。 これ以降の工程は、 HDA-30 ; cyclo(-L- Asu(NHOH)- D- Tyr(Me)- L- I le-L- Pro-)の実施例 1 8に準じ、環化反応、側鎖カルボ ン酸のヒドロキサム酸構造への変換を行い、 を得た。
HPLC: Rt = "17. 94 min (column: WakoPak C18, 4. 6 x 150 mm, 10-100% l inear gradient CH3CN/0. 1% TFA over 30 min, flow rate 1. 0 ml /min)
FAB-MS: m/z = 588 (M +H)+
(¾¾例2 5 ) HDA-50; eye 1 o (-L-Asu (NH0H) -D-Ty r (Me) -L- 1 1 e-D-P i p- ) 下記式 ( m) :
Figure imgf000057_0001
で示される標記環状テトラベプチド HDA- 50の合成法を簡単に述べる。
Boc-D-Tyr(Me)-OxRを出発原料とし、 固相合成法の常法で Boc- L-I le-D-Pip-L- Asu(OBzl)-D-Tyr(Me)-OxR を調製した。 ただし、 Boc-L-Ile- 0H の縮合には HATU を用いたダブルカップリングを行った。 これ以降の工程は、 HDA-30; cyclo(-L- Asu(NHOH)- D- Tyr(Me)- L- lie- L- Pro- )の実施例 1 8に準じ、環化反応、側鎖カルボ ン酸のヒドロキサム酸構造への変換を行い、標記環状テトラベプチド H -50を得 た。
HPLC: Rt = 20.15min (column: WakoPak C18, 4.6 x 150 mm, 10-100% linear gradient CH3CN/0.1% TFA over 30 min, flow rate 1.0 ml/min)
FAB-MS: m/z = 588 (M +H)+
(実施例 26 ) HDA-51; eye 1 o (-L-Asu ( H0H) -D-Tyr (Me) -L- 11 e-L-T i c-)
(lie : 1, 2, ό, 4-tetrahydoroisoquinol ine-3-carboxl ic acid)
下記式 (XXXIV) :
Figure imgf000058_0001
で示される標記環状テトラべプチド HDA-51の合成法を簡単に述べる。
Boc-D-Tyr(Me)-OxRを出発原料とし、 固相合成法の常法で Boc-L-I le-L- Tic-L - Asu(OBzl)- D- Tyr(Me)- OxR を調製した。 ただし、 Boc- L-I le- OH の縮合には HATU を用いたダブルカップリングを行った。 これ以降の工程は、 HDA-30; cyclo(-L- Asu(NHOH)- D- Tyr(Me)- L-I le- L- Pro- )の実施例 1 8に準じ、環化反応、側鎖カルボ ン酸のヒドロキサム酸構造への変換を行い、標記環状テトラベプチド HDA-51を得 た。 ·
HPLC: Rt = 18. 48 min (column: WakoPak C18, 4. 6 x 150 匪, 10-100% l inear gradient CH3CN/0. 1% TFA over 30 min, flow rate 1. 0 ml /min)
FAB-MS : m/z = 636 (M +H)+
(実施例 2 7 ) HDA-52; eye 1 o (-L-Asu (NH0H) -D-Ty r (Me ) -L- 1 le-D-Tic-) 下記式 (XXXV) :
Figure imgf000059_0001
で示される標記環状テトラベプチド HDA- 52の合成法を簡単に述べる。
Boc-D-Tyr(Me)-OxRを出発原料とし、 固相合成法の常法で Boc-L- 1 le-D-Tic-L- Asu(OBzl)-D-Tyr(Me)-OxR を調製した。 ただし、 Boc-L- l ie - 0H の縮合には HATU を用いたダブルカップリングを行った。 これ以降の工程は、 HDA- 30; cyclo(-L- Asu(NHOH)-D-Tyr(Me)- L- l ie- L- Pro-)の実施例 1 8に準じ、環化反応、側鎖カルボ ン酸のヒドロキサム酸構造への変換を行い、標記環状テトラベプチド HDA-52を得 た。 ·
HPLC: Rt = 20. 78 min (co lumn: WakoPak C18, 4. 6 x 150 mm, 10-100% l inear gradient CH3CN/0. 1% TFA over 30 min, flow rate 1. 0 ml/rain)
FAB-MS: m/z = 636 (M +H)+
(実施例 2 8 ) HDA-53; eye 1 o (-L-Asu(NHOH) -D-Phe-L-Leu-L-P i -)
下記式 (XXXVI) :
Figure imgf000060_0001
で示される標記環状テトラベプチド HDA-53の合成法を簡単に述べる。
Boc-D-Phe-OxR を出発原料とし、 固相合成法の常法で Boc- L- Leu- L- Pip - L- Asu(OBzl )- D-Phe-OxRを調製した。 ただし、 Boc- L-Leu- OHの縮合には HATUを用い たダブルカップリングを行った。 これ以降の工程は、 HDA- 30 ; cyclo(-L- Asu(NHOH)- D- Tyr(Me)- L- l ie- L- Pro-)の実施例 1 8に準じ、環化反応、側鎖カルボ ン酸のヒドロキサム酸構造への変換を行い、標記環状テトラベプチド H - 53を得 た。 -
HPLC: Rt = 18.26 min (column: WakoPak C18, 4. 6 x 150 mm, 10-100% l inear gradient CH3CN/0. 1% TFA over 30 min, f low rate 1. 0 ml/min)
FAB-MS: m/z = 558 (M +H)+
(実施例 2 9 ) HDA-42; cyclo(-L-Api (NH0H) -D-Tyr (Me) -L- 11 e-D-Pro-) 下記式 (XXXVI I ) :
Figure imgf000061_0001
で示される標記環状テトラベプチド HDA- 42の合成法を簡単に述べる。
Boc-L-Api (0Bzl )-0xR を出発原料とし、 HDA- 38; cyclo (-L-Asu(NHOH)-D-Phe- L-Phe-L- Pro- )の実施例 1 4に準じ、環化反応、側鎖カルボン酸のヒドロキサム酸 構造への変換を行レ、、 標記環状テトラベプチド HDA- 42を得た。
HPLC: Rt = 17. 67 min (column: WakoPak C18, 4. 6 x 150腿, 10-100% l inear gradient CH3CN/0. 1% TFA over 30 min, flow rate 1. 0 ml/min)
FAB-MS: m/z = 560 (M +H)+
(実施例 3 0 ) HDA- 43; eye 1 o (-L-Aaz (NH0H) -D-Tyr (Me) -L- 1 le-D- Pro -) 下記式 (XXXVI I I ) :
Figure imgf000062_0001
で示される標記環状テトラベプチド HDA- 43の合成法を簡単に述べる。
Boc-L-Aaz(0Bzl )-0xR を出発原料とし、 HDA-38; eye 1 o (-L-Asu(NHOH) -D-Phe- L-Phe- L- Pro- )の実施例 1 4に準じ、環化反応、側鎖カルボン酸のヒドロキサム酸 構造への変換を行い、 標記環状テトラべプチド HDA- 43を得た。
HPLC: Rt = 18. 92 min (column: WakoPak C18, 4. 6 x 150 ram, 10-100% l inear gradient CH3CN/0. 1% TFA over 30 min, flow rate 1. 0 ml/min)
FAB-MS : m/z = 588 (M +H)+
(実施例 3 1 ) HDA-44; eye 1 o (-L-Asu(NHOH) -D-Tyr (Me) -L-Al a-D-Pro-) 下記式 (XXXIX) :
Figure imgf000063_0001
で示される標記環状テトラベプチド HDA- 44の合成法を簡単に述べる。
Boc-L-Asu(0Bzl)-0xR を出発原料とし、 HDA-38 ; eye 1 o (-L-Asu (NHOH) -D-Phe- L - Phe- L- Pro-)の実施例 1 4に準じ、環化反応、側鎖カルボン酸のヒドロキサム酸 構造への変換を行レヽ、 標記環状テトラベプチド HDA- 44を得た。
HPLC : Rt = 12. 89 min (column: WakoPak C18, 4. 6 x 150腿, 10-100% l inear gradient CH3CN/0. 1% TFA over 30 min, flow rate 1. 0 ml/rain)
FAB-MS: m/z = 532 (M +H)+
(実施例 3 2 ) HDA-45; eye 1 o (-L-Asu(NHOH) -D-Phe-L-A 1 a-D-Pro-)
下記式 (XXXX) :
Figure imgf000063_0002
で示される標記環状テ卜ラベプチド HDA- 45の合成法を簡単に述べる。
Boc-L-Asu(0Bz l )-0xR を出発原料とし、 HDA- 38; cyclo(-L-Asu(NHOH)-D-Phe- L - Phe- L-Pro- )の実施例 1 4に準じ、環化反応、側鎖カルボン酸のヒドロキサム酸 構造への変換を行い、 標記環状テトラべプチド HDA- 45を得た。
HPLC: Rt = 12. 91 min (co lumn: WakoPak C18, 4. 6 150 mm, 10-100% l inear gradient CH3CN/0. 1% TFA over 30 min, flow rate 1. 0 ml/min)
FAB-MS: m/z = 544 (M +H)+
(実施例 3 3 ) HDA- 46; eye 1 o (-L-Asu(NHOH) -D-Phe-L- 1 le-D-Pro-) 下記式 (ΧΧΠΙ) :
Figure imgf000064_0001
で示される標記環状テトラベプチド HDA-46の合成法を簡単に述べる。
Boc-L-Asu(0Bzl)-0xR を出発原料とし、 HDA-38; eye 1 o (-L-Asu ( H0H) -D-Phe- L-Phe-L-Pro-)の実施例 1 4に準じ、環化反応、側鎖カルボン酸のヒドロキサム酸 構造への変換を行い、 標記環状テトラべプチド HDA-46を得た。
HPLC : Rt = 18.46 min (co lumn: WakoPak C18, 4. 6 x 150 醒, 10-100% l inear gradient CH3CN/0. 1% TFA over 30 min, f low rate 1. 0 ml /min)
FAB-MS : m/z = 502 (M +H)* (実施例 34) HDA- 47 ; cydo(- L- Asu(NHOH)- D- Naf- L- Ile-D- Pro- )の合成 (D - Naf: D-l-napht yl alanine)
下記式 (ΧΠΧΙΙ) :
Figure imgf000065_0001
で示される標記環状テトラベプチド Η -47の合成法を簡単に述べる。
Boc-L- Asu(OBzl)- OxR を出発原料とし、 HDA- 38; eye 1 o (-L-Asu (NHOH) -D-Phe- L-Phe-L-Pro- )の実施例 14に準じ、環化反応、側鎖カルボン酸のヒドロキサム酸 構造への変換を行い、 標記環状テトラべプチド HDA-47を得た。
HPLC: Rt = 20.52 min (column: WakoPak C18, 4.6 x 150 mm, 10-100% linear gradient CH3CN/0.1% TFA over 30 min, flow rate 1.0 ml /min)
FAB-MS: m/z = 594 (M +H)+
(実施例 35 ) HDA- 48; eye 1 o (-L-Asu (NHOH) -D-Pya-L- 1 le-D-Pro-)の合成 (D- Pya: D-l-pyrenyl alanine)
下記式 (XXXXIII) :
Figure imgf000066_0001
(xxxxm)
で示される標記環状テトラベプチド HM-48の合成法を簡単に述べる。
Boc-L- Asu(OBzl )- OxR を出発原料とし、 HDA-38; eye 1 o (-L-Asu (NHOH) -D-Phe- L-Phe- L- Pro-)の実施例 1 4に準じ、環化反応、側鎖カルボン酸のヒドロキサム酸 構造への変換を行い、 標記環状テトラベプチドに HDA- 48を得た。
HPLC: Rt = 23. 56 min (column: WakoPak C18, 4. 6 x 150 mm, 10-100% l inear gradient CH3CN/0. 1% TFA over 30 min, flow rate 1. 0 ml/min)
FAB-MS: m/z = 667. 81 (M +H)+
(試験例 1 ) MHC class- 1分子観促進活性
本発明の環状テトラペプチド誘導体の有する MHC class— I 分子発現促進作用 を以下の試験により検証した。 即ち、 本試験において、 癌細胞を用いて、 本発明 の環状テトラぺプチド誘導体を作用させることで、 MHC class- 1 分子発現が促 進されることを検証した。 試離
用いた癌細胞は、 米国国立癌研究所より分譲を受けたマウスメラノーマ細胞で ある B16ZBL6細胞を使用した。 該細胞の培養は、 10% FBSを添加した MEM培地を 用い、 37で、 5%二酸化炭素存在下、 水蒸気飽和したインキュベータ一を用いて行 つた。 被験化合物は、 予めジメチルスルホキシド(DMS0)に溶解し、 濃度 100 mM又は 10 m の原溶液に調製した。 また、 ヒストンデァセチラ一ゼ藤素阻害活性を有す ることカ'判明しているトリコスタチン A市販品 (和光純薬より購入) を、 同じく DMS0に溶解し、 濃度 5 mg/ml (16. 54 mM) の原溶液に調製した。 トリコスタチン Aは、 ヒストンデァセチラ一ゼ¾素阻害活性に起因する MHC class— I分子発現促 進作用の陽性対照化合物とした。 なお、 被験化合物原溶液の溶媒として用いる MS0は、 本試験において不可避的に培地中へ混入することになる力 試験に用い られる混入量の範囲では、 試^果に影響を及ぼさないことは別途確認した。 前記の B16/BL6細胞を 5000個 Zwel 1の細胞密度で 9 6穴マイクロプレートに 播種し、 各 wel l当たり上記の培地 200 ^ 1中で、 2 4時間培養した後、 雄化合 物の原溶液所定量を培地に希釈した液 10 を添加し、 引き続き 7 2時間培養し た。 その後、 各 wel lを PBS (リン隱衝液) で一回洗浄し、 浮遊する細胞及び培 地を除いた後、 0. 1%ダルタルアルデヒド溶液で 3分間処理し、 細胞の固定を行つ た。 固定した細胞表面に発現している MHC class— I分子の量 以下の方法で測定 した。一次抗体として、マウスの MHC c 1 ass— I分子に対する抗体である抗 H- 2KbDbDd 抗体 (市販品;明治乳業) を用い、 二次抗体として、 ピオチン化抗マウス IgG+M (市販品;ケミコン社) を用い、 次いで、 標識酵素として、 ストレプトアビジン - —ガラクトシダーゼコンジュゲート (市販品; BRL社) を反応させた。 上記 の方法で標識された酵素 /3 —ガラクトシダーゼ量を、 基質として、 4- me thy 1 umbel 1 iferyl- 3 -D-galactoside (市販品:販売元ナカライテック^) を用い、 酵素反応の生成物に起因する蛍光強度 (励起: 365nm、 蛍光: 450nm) をマイクロ プレートリーダーで測定した。 なお、 被験化合物の添加量を零とした別の wel l に対して、 前記の一次抗体を添加せずに、 それ以降は同じ操作を施し、 この別の we l lにおいて測定される蛍光強度をバックグランドの水準とした。 実際に測定さ れる値 (バックグラウンドを含んだ見掛けの値) から、 前記のバックグランドの 水準を差し引いた値を、 発現している MHC class— I分子量を反映する真の測定値 とした。 なお、 碰化合物の添加量を零とした群を参照群とし、 この群において発現し ている MHC class— I分子量の測定値を基準値とした。各被験化合物の添加濃度に おける、 発現している MHC class— I分子量 前記の基準値を 1とする相対値で 表す。 各纖ィ匕合物に関して、 添加濃度を種々に選び、 MHC class- 1 分子発現 促進作用の添加濃度依存性を調べた。 本発明の環状テトラベプチド誘導体ならびに陽 '(4*f照のトリコスタチン Aに対 する評価結果の一例を図 3と図 4に示す。 図 3には、 参考として、 上記参考例 1 の化合物に対する評価結果も併せて示す。 加えて、 参考化合物として、 ニコチン 酸 (nicotinic acid) 、 ニコチン酸アミド (nicotinamide) 、 ニコチン酸ヒドロ キサム酸 (nicotinic acid hydroxamate) の三種の化合物についても、 同様の評 価を行い、 その結果を図 5に示す。 図 3並びに図 4に示すとおり、 実施例 1の化合物 (HDA-5 ) ; cyclo(- Asu(NHOH)-Phe-Phe-D-Pro-) , 実施例 2 の化合物 ( HDA-17 ) ; cyclo (- Aaz(NHOH)-Phe- Phe-D-Pro- )、 実施例 3の化合物 (HDA-18) ; cyclo(-Api (NHOH)- Phe-Phe- D- Pro- )、 実施例 4の化合物 (HDA- 12) ; cyclo(-Asu(NHOH)-D-Phe-Leu- Pip -)、 実施例 5の化合物 (HDA-15) ; cyclo(-Asu(NHOH)- Aib- Phe-D-Pro-)は何れ も MHC class— I 分子発現促進作用を示すことか 認された。 同じく、 陽 照 のトリコスタチン Aにおいても、 図 4に示すとおり MHC class— I分子発現促進 作用力追認された。 特に、 実施例 4の化合物は、 トリコスタチン Aと同じ程度に 低い添加濃度より、 MHC class— I分子発現促進作用を示すこと力確認された。 一 方、 参考例 1の化合物; cyClo(-Asu(NHOH)-Phe-Phe-D- Pro- )2では、 高い添加濃度 において MHC class— I 分子発現促進作用力^!かに観測されるのみであった。 即 ち、 参考例 1の化合物は、 実施例 1の化合物と同じ構成単位を持つ環状ォクタべ プチド誘導体であるが、 環状テトラベプチド誘導体である実施例 1の化合物とは 比較にならない程 MHC class— I分子発現促進作用は低いものとなっている。換言 するならば、 末端にヒドロキサム酸構造 (ヒドロキシァミノカルボニル構造) を 有する側鎖が重要であることは勿論であるが、 それに加えて、 環状テトラべプチ ド構造部分が MHC class— I分子発現促進作用に重大なる寄与を持つこと力結論さ れる。 なお、 上述した MHC class— I 分子発現促進作用の添加濃度依存性の評価 結果を基に、 無添加を基準として、 MHC class— I 分子発? が 2倍となる添加 濃度 C x 2を求めた。 その結果の一例を、 表 1に示す。 表 1
Figure imgf000069_0001
ちなみに、 図 5に示す、 ニコチン酸とその誘導体の結果を検討するなら ( ヒ ドロキサム酸構造 (ヒドロキシァミノカルボニル構造) を有するもので ( MHC class— I分子発現促進作用が見られており、 末端にヒドロキサム酸構造(ヒドロ キシァミノカルボニル構造) を有する側鎖は、 本発明の環状テトラペプチド誘導 体における MHC class— I分子発現 {£1作用の根幹であることの極めて有力な傍証 を与えている。 なお、実施例 1〜 3の化合物間の対比によリ、該末端にヒドロキサム酸構造(ヒ ドロキシァミノカルボニル構造) を有する側鎖のメチレン鎖長は、 5が最適と判 断され、 トラポキシン 体の対応する結果であった。 このメチレン鎖長の差違 による MHC class— I分子発現促進作用の違いは、 恐らく、 本発明の環状テトラべ プチド誘導体がヒストンデァセチラ一ゼに作用する際、 該酵素上の環状テトラべ プチド部が結合する部位と酵素活' 間の隔たりに対応して、 最適なメチレン鎖 長が存在していると推定される。 加えて、 基質の N—ァセチル化されたリジンの 側鎖との対比より、 酵素活性点におけるカルボニル基酸素原子の配向が、 このメ チレン鎖長の違い、 より具体的に ( 奇数個か偶数個かの違いに伴い反転するこ とも、 関与すると推察される。 従って、 比較的に柔軟性に富む飽和の炭化水素鎖 より、 トリコスタチン類の如く、 不飽和の炭化水素鎖であるものでは、 このカル ボニル基酸素原子の配向が好ましい向きに保持されるため、 環状テトラべプチド 部の寄与の違いを補っているとも考えられる。 更には、 環状テトラペプチド部の 寄与が若干劣るものであっても、 トリコスタチン類に類した不飽和の炭化水素鎖 を有するものでは、総合的には優れた MHC class— I分子発現促進作用を発揮する と推断される。 また、 図 5に示すニコチン酸ヒドロキサム酸の添加濃度依存性と同じく、 本発 明の環状テトラペプチド誘導体の示す MHC class— I分子発現促進活性は、 高い濃 度域において、 見かけ上活性の濃度依存的上昇に抑制傾向が見られる。 この現象 ヒストンデァセチラーゼに対する阻害活性に由来する細胞増殖の抑制力起こ リはじめ、結果的に MHC class— I分子発現量総口の上昇が抑制されている結果と 解釈される。 即ち、 ヒストンデァセチラ一ゼに対する阻害活性に由来する細胞増 殖の抑制作用が高濃度域において、 顕著に見出されている。
加えて、 本発明の環状テトラペプチド化合物に関して、 その他の実施例におい て調製される化合物についても、 MHC class-I 分子発現促進活性を評価した。 複 数回のアツセィを実施し、二倍発現促進濃度についてまとめたものを表 2に示す。 この表 2に ( 既に表 1に示す、 HDA-5, 17, 18, 12, 15, 19, 及びトリコスタチ ン Aの値も再掲されている。
表 2 compounds cone, for - fold expression (nM) mean on IN trichostatin A 2.81 Q 14 trichostatinC 6.88 υ.υυ 1 trapoxin A 3.59 υ.υυ 1
Figure imgf000071_0001
cvcloi'-LvsCAcVPhe-Phe-D-Pro-'i i'rT AP -Ac'i 0 1
Figure imgf000071_0002
cyclo(-Asu(NHOH)-D-Phe- Leu-Pro-) (CHAP28) 80.2 Λ cyclo(-Asu( HOH)-D-Phe-Leu-D-Pro-) (CHAP29) 5.41 Λ cyclo(-Asu(NHOH)-D-Phe-Leu-D-Pip-) (CHAP 12) 2.75 1 ΔΛ J cyclo(-Asu( HOH)-D-Phe-Leu-Pip-) (CHAP53) 19.8 4.1 J cyclo(-Asu(NHOH)-Lys(Boc)-Phe-D-Pro-) (CHAP32) 773 244 2 cyclo(-Asu( HOH)-Trp-Leu-D-Pip-) (CHAP33) weak 2 cycio(-Asu( HOH)-D-Pro-AIa-D-AIa-) (CHAP13) 406 86 3 cyclo(-Asu( HOH)-Aib- Phe-D-Pro-) (CHAP15) 33.2 8.7 3 cyclo(-Asu( HOH)-Trp(CHO)-Leu-D-Pip-) (CHAP16) toxic 2
Ac-Asu(NHOH)-NH-Bzl 2410 771 3
Ph-(CH2)5- CONHOH 1 1400 0 1 nicotinic acid hydroxamate 28000 0 2 benzohydroxamic acid 35800 2480 2 benzoic acid >200000 1 nicotinamide > 1000000 1 nicotinic acid > 1000000 1 この表 2の結果を参照すると、 本発明の環状テトラべプチドを構成する 4種の アミノ酸残基について、 その立体配置に関する上述する好適な選択は、 立体配置 のみ力異なる立体異性体間の比較により、 検証される。 一例を挙げると、 環状テ トラペプチドを特徴付ける側鎖にヒドロキサム酸構造を有する Asu(NHOH)が L-体 である HDA-5の立体配置を、 Asu(NHOH)を基準として最初に Lと記し LLLDと記載 すると、 HDA-5と構成アミノ酸の種類は同じである力、 その立体配置の組み合わ せが違う異性体である HDA- 27, 38, 39はそれぞれ、 LDLD, LDLL, LLDL と記載さ れる。 この 4種の立体異性体 HDA-5, 27, 38, 39それぞれの二倍促進濃度は 98. 2, 3. 01, 558, 及び 65800 nMであり、 MHC c lass - 1分子発現促進活性強度の序列と しては、 LDLD > LLLD > LDLL > LLDL となっている。 即ち、 環状テトラペプチド を構成するァミノ酸残基のうち、 Asu(NHOH)に L-体を選択する際、 Asu(NHOH)に 隣接する環状アミノ酸残基に、 D-体を選択するの力好ましく、 加えて、 Asu(NHOH) に隣接する他方のアミノ酸残基も、 D-体を選択する更に好ましい結果となってい る。同じく、 HDA-30 (LDLL)と HDA-31 (LDLD)の比較、 HDA-28 (LDLL)と HDA - 29 (LDLD) の比較、 HDA-53 (LDLL)と HDA - 12 (LDLD)の比較、 HDA-40 (LDLL)と HDA- 50 (LDLD) の比較、 及び HDA- 51 (LDLL) と HDA-52 (LDLD) の比較においても、 側鎖にヒドロ キサム酸構造を有するアミノ酸残基に隣接する環状アミノ酸残基に、 D-体を選択 するのが好ましく、 加えて、 隣接する他方のアミノ酸残基も、 D-体を選択する^ 更に好ましい結果となっている。 なお、 試験例 4に示す、 ヒストンデァセチラーゼ (h i stone deacetylase) 阻害 活性の評価結果においても、 HDA-27 (LDLD) > HDA-5 (LLLD) , HDA-31 (LDLD) > HDA-30 (LLLD) , HDA- 29 (LDLD) > HDA-28 (LLLD) という阻害活性の序列が同 様に検証されている。但し、 ヒストンデァセチラ一ゼ阻害活性における差異は、 MHC class-I分子発現促進活性における差異ほど顕著ではない。
MHC c lass-I 分子発現促進作用を発揮するためには、 環状テトラペプチドは細 胞外より、 細胞内に移行する過程も係わる。 あるいは、 ァセチル化ヒストン中に 含まれる特定のリジンにおけるァセチル化の保持がよリ重要であることも想定さ れる。 即ち、 細胞内への輸送過程など、 ヒストンデァセチラ一ゼ阻害活性以外の 要因の影響が、 前記の差異を引き起こすものと推察される。
しかしながら、 これらの比較より、 特に、 細胞自体に作用させる際には、 ヒスト ンデァセチラーゼ阻害活性を示す天然の環状テトラベプチドに見出される立体配 置の組み合わせである、 LLLDや LDLLよりも、 LDLD型の方がよリ優れていると判 断される。
(試験例 2 ) ヒストン脱ァセチル化に対する阻害効果
本発明の環状テトラベプチド誘導体の有する MHC class— I分子発現促進作用が、 ヒストン脱ァセチル化に対する阻害効果に付随することを検証するため、 上記の B16/BL6細胞内におけるヒストン脱ァセチルイ匕を阻害する効果の確認を行った。 試纖
7 5 ml容の培養用フラスコに、 B16ZBL6細胞 1. 5 X 105個を播き、 予め 4日間 培養した。 次いで、 ¾^化合物の所定量を添加して、 引き続き 6時間培養した。 その後、 0. 25%トリプシン酵素液を用いて、 細胞を剥がし、 PBSで一回洗浄後、 一 8 0 °Cで一時保存した。
この細胞試料から常法に従い、 ヒストンをクロマチンより分離し、 他の蛋白質 とともに採取した。 得られた蛋白質試料を 1 x g/laneの量にて、 AUTge l電気泳 動に掛けた。 該ゲルに銀染色を施し、 泳動により分離されたバンドを検出した。
—例として、 上記実施例 1の化合物を ΙΟ^ Μ添加した結果と、 トリコスタチン Αを I M添加した結果、 INF— γを lOOUZml添加した結果とを比較したものを図 6に示す。 なお、 参照群として、 ィ匕合物の添加量を零としたものの結果も併 せて示す。 図 6において、 最下端の部分にヒストン H4のバンドが見られる力 \ ト リコスタチン Aと実施例 1の化合物を添加した結果では、 この領域に明確に合計 5本のバンド力分離されている。 無添加の参照例と対比させると、 前記の 5本の バンド中の 3本は参照例では見いだせず、 これらは、 脱ァセチル化の程度が異な る N-ァセチル化されたヒストンであること力判る。 即ち、 デァセチラ一ゼ酵素阻害活性を有するトリコスタチン Aと同様に、 実施 例 1の化合物を添加することで、 ヒストンの脱ァセチル化が阻害を受け、 高ァセ チル化のヒストン力残留していること力判明した。 本発明の環状テトラペプチド 誘導体の添加は、 ヒストン脱ァセチルイ匕に対する阻害効果を持ち、 MHC class- I 分子発現促進作用は、 その効果に付随するものであること力 ¾1認された。
(試験例 3 ) 細胞増殖に対する抑制効果
本発明の環状テトラぺプチド誘導体の有する癌化細胞における細胞増殖を抑制 する作用を検証するため、上記の B16/BL6細胞の細胞増殖に及ぼす作用を調べた。 なお、 細胞増殖率の評価 市販の測定キット、 具体的に Promega社製の商 品名 Cel ITiter 96 Aqueous Non-Radioactive Prol iferation Assay Kitを禾 [j用し た。 該測定キットは、 動物生細胞により、 試薬の tetrazol ium化合物 (3-(4,5- dimetylthiazol - 2 - y 1 ) -5-(3-carboxymethoxypheny 1 ) -2- (4-su 1 fopheny 1 ) -2H- tetrazol ium, inner salt ; MT S ) が還元されて生成する生成物量を、 その生 成物の発色を分光学的に検出して求めるもので、 前記の生成物量は生細胞量に比 例するので、 生細胞量の評価に利用される。
試験例 1と同じ手順で B16ZBL6細胞を 9 6穴マイクロプレートに播種し、 2 4 時間培養した後、各穴当たリ ΐ«ィ匕合物の原溶液所定量を培地に希釈した液 10 6 1を添加する。その後、更に 4 8時間培養を続けた後、上記の Cel lTiter 96 Aqueous Non-Radioactive Prol iferation Assay Kitの試薬液 20 1 を加える。 3 7 °Cで 1時間ィンキュベーシヨンを続けた後、 発色量を 490nmにおける吸光度として、 マイクロプレートリーダーを用いて測定する。 なお、 ネ雄ィヒ合物の添加量を零とした群を参照群として、 参照群における細胞 増殖量を基準 (100%) として、 被験化合物を添加した群の細胞増殖量〖お目対値で 表す。 各被験ィ匕合物について、 種々の添加濃度における細胞増殖量を測定し、 細 胞増殖量の添加濃度依存性を調べ、 その結果から無添加の参照群における細胞増 殖量の 5 0 %に細胞増殖量力柳制される添加濃度を求めた。 前記 B16ZBL6細胞の細胞増殖に対する 5 0 %抑制濃度の評価結果の一例を表 3に示す。 なお、 表 3には、 癌細胞に対して細胞増殖抑制作用を示すことが報告 されている陽 ¾¾·象として、 トリコスタチン Aの評価結果も併せて示す。 表 3
Figure imgf000075_0001
本発明の環状べプチド誘導体は、表 3に示すとおリ、表 1に例示する MHC class — I 分子発現促進が達成される濃度より高い濃度域において、 それぞれ細胞増殖 抑制作用を示すことが分かる。 なお、 実施例 4の化合物は、 トリコスタチン Aよ リ低い濃度より細胞増殖抑制作用を示しており、 その影響のため、 上述した MHC class— I分子発現促進作用の評価結果において 見かけの促進量の頭打ち傾向 が見られている。
加えて、 本発明の環状べプチド誘導体の有する癌化細胞における細胞増殖を抑 制する作用は、 上記の試験例で用いた B16/BL6細胞株のみでなく、 その他の癌化 細胞における細胞増殖をも抑制することを検証した。 試験方法は、 上述の手順に 従ってものであるが、但し、薬物添加後のインキュベーション時間は 72時間で行 つた。 具体例として、 癌細胞として、 マウス悪性黒色腫細胞である B16/BL6細胞株及 び B16細胞株,白血病細胞である L1210細胞株, 大腸癌細胞である Colon26細胞 株, 及び肝癌細胞である MH134細胞株を用いた評価結果を示す。 これら各種の癌 細胞に対して、各被験化合物の示す細胞増殖抑制作用について、 50%増殖抑制濃度 を表 4に示す。 また、 トリコスタチン Aについての結果も併せて、 表 4に示す。 表 4
L1210 fn ) B16/BL6 fnM) B16 (nM) Colon 26 fnM) MH134 fnM) compounds mean SD mean SD mean SD mean SD mean SD
HDA-17 7380 1160 1260 210 23500 5000 29300 23900 19900 8410
HDA-18 >100000 59300 17300 >100000 >100000 >100000
HDA-13 2770 : 950 866 203 15400 4700 11000 1600 7920 2300
HDA-5 500 96 257 35 3370 ; 1030 2160 280 1660 763
HDA-28 1330 : : 1371 470 54 3820 1660 7370 1090 : 4830 2050
HDA-30 408 255 112 3 861 ; 282 1570 270 : 1510 106
HDA-15 193 : 122 no 1 1230 : 630 908 144 ' 946 262
HDA-27 : 53.0 : 21.7 " 18.0 2.5 309 95 277 62 236 59
HAD-31 18.8 : 5.4 5.43 0.39 : 22.3 33.0 12.0 ― 50.7 8.9 HDA-29 43.8 19.9 15.8 5.6 109 198 51 " 176 ' 87
HDA-12 28.3 13.6 9.44 3.Π 1 262 174 149 39 112 48
TSA 12.4 2.4 19.1 10.5 621 50 139 42 * 41.7 ― 23.6 ここに比較する範囲においても、 細胞増殖に対する抑制効果と MHC class- 1分子 発現促進作用に関して、 各化合物の活性の序列は一致力見出される。 なお、 細胞 増殖に対する抑制効果において、 その感受性は癌細胞種によって大きく異なる化 合物があり、 必ずしも定量的にも、 MHC class-I 分子発現促進作用と一致するも のではないこと力分かった。 この例で比較されている本発明の環状テトラべプチ ドにおいて、 HDA-31はどの癌細胞に対しても、 ICso値は数 nMから数 ΙΟ ηΜであり、 他を有意に上回る増殖抑制活性を発揮している。
(試験例 4 ) ヒストンデァセチラ一ゼ酵素阻害活性
上述した試験例 2における細胞系におけるヒストン脱ァセチル化に対する阻害 効果が、 実際に本発明の環状テトラベプチド化合物によるヒストンデァセチラ一 ゼの酵素活性を阻害によることの査証を得る目的で、 本発明の環状テトラベプチ ド化合物が、 in vi troの系において、 ヒストンデァセチラ一ゼの酵素活性を阻害 することを以下の評価によリ検証した。 評価方法
方谢標識ァセチルイ匕ヒストンを基質として用いた酵素アツセィ系により、 ヒス
'ーゼ酵素阻害活性の評価を行った。 基本的な条件は、 吉田ら (J. Biol . Chem. 265, 17174-17179, 1990) の方法に従った。
マウスヒストンデァセチラ一ゼ FM3A細胞から部分精製したものを使用した。 細胞を HDA buffer (15 mM リン酸カリゥム、 5% グリセロール、 0. 2 mM EDTA、 H 7. 5) に懸濁し、 ホモジナイズした後、 遠心で核を集め (35000 xg, lO min) 、 1 M ( H4)2S04を含む同 buffer中で再びホモジナイズした。超音波破碎し、遠心した上 清の師 4)2S04濃度を 3. 5 Mまで上昇させデァセチラ一ゼ酵素蛋白質を«させた。 この ¾物を HDA bufferに再溶解し、 HDA bufferに対して透析後、 DEAE-ce l lulose カラムにアプライし、 NaCl の勾配で溶出した。 活性画分をヒストンデァセチラ —ゼ ¾素液として用いた。
基質として、 [¾]acetyl histoneを用いた。 FM3A細胞の培養液中に 5 mMの n - 酪酸ナトリウム存在下、 [¾]acetateを添加し 30分インキュベートすることによ リヒストンを; &½fラベルした。 常法によりヒストンを調製し、 基質液として使用 した。 アツセィは、 歷化合物を所定濃度添加し、 一方、 無添加条件を参照群として、 基質液と酵素液を 37°Cで 10分インキュベートすることにより行った (反応容積 100 ^ 1 ) 。 酵素反応を 10 1 の濃塩酸を加えて止め、 切り出された [¾]acetate を酢酸ェチルで抽出して放射活性を測定した。 阻害活性は、 参照群における酵素 活性を 50%阻害する濃度で表した (50%阻害濃度) 。 評価結果の一例を示す表 5にある通り、本発明の環状テトラべプチド化合物は、 何れもヒストンデァセチラーゼ阻害活性を示すことが分かった。 側鎖ヒドロキサ ム酸構造を有する化合物であり、 ヒストンデァセチラーゼに対する酵素阻害は、 可逆的であることも確認された。 表 5
ヒス卜ンデァセチラー B日害物晳の効罢
Figure imgf000078_0001
試験例 1の細胞系における MHC class- 1分子発現促進作用の評価結果と同じく、 本発明の環状テトラべプチドを特徴付ける側鎖のヒドロキサム酸構造にぉ 、て、 璟構造が同じ際には、 HDA-5 の如く、 その側鎖のメチレン鎖長が 5において、 最 適の阻害活性力得られ、 鎖長炭素数 6の HDA- 17、 鎖長炭素数 4の HDA-18はとも に相当に高い阻害活性を示すものの、 鎖長炭素数 5のものより、 活性は劣るもの である。 この一致からも、 本発明の環状テトラペプチドの MHC c lass- 1分子発現 促進作用 ヒストンデァセチラーゼ阻害活性に起因することが結論される。
(試験例 5 )
ヒストンデァセチラ一ゼ酵素阻害活性 (合成べプチド基質を用いた評価) 前記の試験例 4においては、 細胞から採取したヒストンを基質として、 本発明の 環状テトラべプチド化合物が示すヒストンデァセチラーゼ酵素阻害活性を評価し たが、 その結果を補完する目的で、 合成ペプチド基質を利用して、
セチラーゼ 素阻害活性の再評価を行つた。 試験方法
ヒストンデァセチラーゼの調製は基本的には吉田ら U. Bio l . Chem. 265, 17174-17179, 1990) の方法に従って行った。 酵素は B16/BL6細胞から部分精製し たものを使用した。 細胞を HDA buffer (15 mM リン酸カリウム、 % グリセ口一 ル、 0. 2 mM EDTA, 10¾ 2-mercaptoethanol , pH 7. 5) に懸濁し、 ホモジナイズし た後、 遠心で核を集め (2500Xg, 10 min) 、 1 M ( H4)2S04を含む同 buffer中で 再びホモジナイズした。 超音波破砕し遠心して、 採取した上清中の (NH4)2S04濃度 を 3. 5 Mまで上昇させ、 ヒストンデァセチラ一ゼを ¾させた。 この灘物を HDA bufferに再溶解し、 ゲル濾過で HDA bufferに溶媒交換し、 粗ヒストンデァセチ ラーゼ¾素液として用いた。
基質として、 合成基質ぺプチド; [¾]acetylated hi stone H4 peptideを用いた。 この [¾] acetyl ated hi stone H4 peptide は、 ヒストン H4 の N末ペプチド; SGRGKGGKGLGKGGAKEHR VC (C末にはシスティンをつけてある) を合成し、 3H-無水 酢酸で; ΚΙίァセチル化し、 基質として用いた。
アツセィは ィ匕合物の存在下、合成基質液と酵素液を 37°Cで三時間インキュ ベ一トすることによリ行った (反応容積 100^ 1 ) 。 反応を 25 1の 1M HC1, 0. 2 M 酢酸を添加で止め、酵素反応で切リ出された [3H]acetateを酢酸ェチルで抽出して 活性を測定した。 なお、 参照群として、 匕合物を反応系添加せず、 同じ 操作を行った。 阻害活性は、 参照群におけるヒストンデァセチラーセ 素活性を 50%阻害する濃度で表した (50%阻害濃度) 。 評価結果の一例を表 6に示す。天然のァセチル化ヒストンを基質とした結果と、 合成基質を用いた結果間で若干の不一致が見られる。 し力 しな力ら、 この表 6に 示す、 環状テトラベプチドは何れもヒストンデァセチラーゼ酵素阻害活性に優れ ること ί 何れの結果においても検証される。
この結果と、 細胞レベルで見いだされる MHC cl ass- 1分子発現促進活性、 細胞増 殖抑制作用とを対比させると、 酵素阻害活性がより高い環状テトラべプチドにお ける、 MHC class-I 分子発現促進活性、 細胞増殖抑制作用 ( それぞれ高いもの の、 その活性の強弱に関する序列は必ずしも酵素阻害活性の強弱の序列と一致し ていないことが見いだされた。 細胞内におけるヒストンデァセチラーゼ酵素阻害活性が関与する MHC class- 1分 子発現促進活性、 細胞増殖抑制作用においては、 酵素阻害活性に加えて、 当該化 合物の細胞膜透過性の違い等も、 本質的な影響を持っため、 その影響により、 MHC class- 1 分子発現促進活性、 細胞増殖抑制作用は必ずしも極めて高い水準に至つ てない化合物もあると推断される。 表 6 ィ [^物 I ίηΜ
リコ: チ、 / A 2 55
丽-
HDA-30 3.31
醒 -31 3.32
匪 - 49 4.81
腿- 50 3.96
腿- 51 49.8
腿- 52 4.35
HDA-17 24.7
腿- 18 150
腿- 27 3.44
腿- 38 5.32
HDA-39 226
腿- 37 9.16
腿- 42 53.8
HDA-43 33.9
(試験例 6) 制癌活性の評価
本発明の環状テトラペプチド化合物は、 上記の試験例 3の結果に示す通り、 in vitro での癌化細胞に対する細胞増殖抑制効果を示すことから、 当然に生体内に おいても、 制癌活性を有すると推断される。 一方、 個々の癌細胞に対する細胞増 殖抑制効果の強弱が見られておリ、 その個々の癌細胞における感受性には差異が あると想定される。 本発明の環状テトラペプチド化合物は、 実際の生体内におい て、 制癌活性を示すことを検証するとともに、 個々の癌細胞における感受性の違 いの有無を確認するため、 腹水癌の系並びに固形癌の系において、 代表的な癌細 胞を用いて制癌活性の評価を行った。
( 1 ) マウスにおける in vivoでの制癌活性 (腹水癌の系)
試験方法
»癌の系に関して、 担癌マウスを用いて、 本発明の環状テトラペプチド化合 物の in vivoでの制癌活性を評価した。 用いた癌細胞は L1210, B16, Colon26, 及 び MH134である。 それぞれの癌細胞を常法により培養し、 PBSに懸濁して、 マウ ス一匹当たり、 L12I0は 105個、 また、 B16, Colon26, 及び MH134は 10s個をそれ ぞれ腹腔内に移植した ( 100 1 /mouse) 。 用いたマウスの種類は、 L1210, B16, Colon26, MH134についてそれぞれ CDF1, BDF1, CDF1, C3H/HeNである (7週齢の 雄性マウス) 。 癌細胞移植の翌日から薬物投与を開始した。 L1210 については、 0. 5%カルボキシメチルセルロース Na懸濁液として、 また、他の癌細胞については PBS溶液 (実際は NaOHで中和後の懸濁液として投与) として連日投与した (100 /mouse) 。 投与日数は、 L1210は 4日、 B16及び MH134は 9日、 Colon26は 8 日である。 上記の投与期間が経過後、 ¾ ^マウスを飼育し、 癌細胞移植より死亡に至った 日数を基に、 median survival days (平均生存日数) を算定した。 薬物を含まな い同量の液を投与した参照群 (コントロール) の median survival days (C) と 薬物投与を行った処置群の median survival days (T) の比を、 パーセンテージ 表示した値 (T/C%) を求めた、 一例として、 HDA- 31における結果を表 7に示す。 表 7 Median Survival days (T/C%)
cell lines—0.015 mg/mouse 0.05 mg/mouse 0.15 mg/mouse 1.5 mg/mouse
L1210 113 125 37.5
B16 117 119 139
Colon26 90.9 86.4 63.6
MH134 95.8 85.4 9L7 表 7に示す結果より、 癌細胞 L1210及び B16に対して、 HDA-31は明らかな延命効 果を示した。 一方、 Colon26及び MH134において 延命効果は確認されなかつ た。 本発明の環状テトラペプチド化合物 癌の系においては、 癌の種類に よリ有効性は異なるものの、 な抗癌剤となりうる可能性力示唆された。
( 2 ) マウスにおける in vivoでの制癌活性 (固形癌の系)
試験方法
Colon26、 Meth A, 及び B16の 3種類のマウス癌を用いて、 固形癌の系で本発 明の環状テトラべプチド化合物の in vivoでの制癌活性を評価した。 癌細胞は定 法で培養後、 PBSに懸濁して 10s個をマウスの腹側部に皮内移植した。用いたマウ スの種類は、 - Col on26、 Meth A, 及び B16に対して、 それぞれ CDF1、 Balb/c、 及 び BDF1である (7週齢の雄性マウス) 。 癌移植日を day-0とし、 Colon-26につ いては day - 4, 7, 10の三回、 Meth A及び B16については day- 7, 10, 13, 16の 4 回、 TO化合物所定量を含む一定量の液を尾静脈内投与した(10, 3,及び l mg/kg; 2 ml/kg) 。 本例では、 投与液は PBS懸濁液を用いた (NaOHで中和済み) 。 その 後、 Colon- 26については day- 14に、 Meth A及び B16については day - 21に腫瘍径
(短径及び長径) を測定した。 腫瘍重量は、 1/2*長径 *短径 2の式を用いて、 算定 した値を基に推定した。 抗腫瘍効果は、 腫瘍重量推定値を指標とし、 薬物を添加 しない同量の液を投与した群を参照群とし、 参照群における腫瘍重量推定値との 差を抑制量として、 抑制率を求めた。 一例として、 HDA-31に対する評価結果を表 8に示す。 表 8
cell lines condition tumor weight (mg) % inhibition
Colon 26 control 980 ± 77
1 mg/kg 756 ± 25 22.9
3 mg/kg 677 ± 155 31.0
10 mg/kg 726 ± 123 25.9
Meth A control 3120 ± 480
1 mg/kg 2100 ± 570 32.5
3 mg/kg 1230 ± 500 60.7
10 mg/kg 1470 ± 500 52.8
B16 control 699 ± 229
1 mg/kg 258 ± 184 63.1
3 mg/kg 280 ± 152 59.9
10 mg/kg 120 ± 112 82.9
表 8に示す結果より、 これらの固开總細胞において、 H - 31を初めとする本発 明の環状テトラペプチド化合物は有効性を示すこと力 認される。 特に、 HDA-31 に関して B16メラノ一マに対して、 極めて高い抑制率 8 0 %が得られていた。 以上の結果より、 本発明の環状テトラペプチド化合物は、 癌細胞の細胞増殖抑制 作用を利用して、 IIz癌の系ならびに固开¾£の系双方において、 制癌活性を示す と判断された。 また、 上記の例において 薬剤を尾静脈内投与した際に制癌活 性か 認されており、 投与後相当の時間にわたって、 血中濃度を有効濃度範囲に 維持され、 制癌効果が発揮されたと推断できる。
(試験例 7 )
本発明の環状テトラペプチドは、 投与後相当の時間にわたって、 血中濃度を有効 濃度範囲に維持されると推断できるものの、 実際に制癌剤としての応用に適合す る前記の血中濃度推移カ'達成されることを検証した。 ここにおいては、 一例とし て、 上記の試験例で使用した薬剤、 HDA-31に対する評価結果を示す。 HDA-31のラット血中濃度推移
試験方法
ケタラール/セラクタール混合麻酔下 SDラットに HDA-31を尾静脈内投与した (10 mg/kg; 2 ml/kg) 。 薬物は PBSに分散させ NaOHで中和した懸濁液を用いた。 投与後一定時間おきに頸動脈より採血し (抗凝固剤としてへパリン使用) 、 遠心 により血漿を調製した。 血漿中の HDA-31 を MTBE (methyl-t-butyl-ether) で抽 出し、 逆相 HPLCで分離を行い、 HDA- 31 に相当するピーク面積を質量分析計にて 定量した。 結果を図 7に示す。 なお、 図示する結果は、 3匹の平均値である。 HDA- 31の癌 細胞増殖抑制に関する ICso値は数 nMから数 10 nMであり、 100 ng/mlはモル濃度 で 174 nMに相当するので、 静脈内投与後数時間に亙って、 前記の有効濃度を超え る血中濃度が維持されていることが分かる。
'また、 今回の投与は 子の懸濁液として投与したため、 子状になっていた 薬物は十分血中に乗らずに速やかに代謝された可能性もある。 このことをも考慮 すると、 完全に溶解する媒体を用いればより高い血中濃度が同じ投与量で さ れる可能性力想定される。 また、 HDA-31 よりも癌細胞増殖抑制、 あるい MHC class— I分子発現促進に関して、 上述した細胞レベルの試 ¾ 果に示す通り、 例 えば HDA-50, HDA-52などはよリ高 、活性を示す。 HDA - 31 よりも高 、活性を示す 本発明の環状テトラべプチド化合物、 例えば HDA-50, HDA-52などに関しても、 こ こに示した HDA-31と類似の動態を取ると仮定したなら これらの化合物ではも つと低用量で薬効血中濃度を達成出来ることになる。
産業上の利用可能性
本発明の環状テトラべプチド誘導体又はその薬学的に許容される塩は、 その優 れたヒストンデァセチラ一ゼ酵素阻害活性に付随して、 MHC class— I分子発現促 進に優れた活性を有する。 また、 ヒストンデァセチラ一ゼ酵素阻害に由来する細 胞増殖阻害、 細胞周期の阻害作用も有しており、 癌組織の拡大を抑制するので、 前記の MHC class— I分子発現促進作用を利用して、 免疫系による癌細胞の排除を 格段に促進することができ、 抗癌剤として極めて有用である。 その際、 本発明の 環状テトラぺプチド誘導体のヒストンデァセチラーゼ酵素阻害は可逆的なもので あるので、 不可逆的な阻害剤と比較して、 正常な組織に対しては、 細胞増殖阻害、 細胞周期の阻害作用などの好ましからざる副作用が格段に少ない利点を持つ。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 下記の一 式 ( I )、 ( Γ)、 ( I ") 又は( I '") のいずれかで示される環 ベプチド誘導体又はその薬学的に許容される塩。
Figure imgf000086_0001
Figure imgf000086_0002
(n
Figure imgf000087_0001
(式中、
Ru、 R12、 R21、 ¾ それぞれ水素、 炭素数 1〜6の直鎖アルキル基 炭素数 3〜 6の分岐のアルキル基、 炭素数 1〜 5の直鎖 ω—アミノアルキル基、 炭素数 3〜 5の分岐のァミノアルキル基、 前記の直鎖又は分岐ァミノアルキル基上のァミノ 基上に炭素数 3以下のァシル基又 ίお、ロゲノ置換ァシル基カ置換してなる Ν—ァ シルーァミノアルキル基、 ベンジル基、 4ーメトキシベンジル基、 3—インドリ ルメチル基、 (Ν—メトキシー 3—インドリル) メチル基、 炭素数 3以下のァシ ル基を環状窒素上に置換基として有する (Ν—ァシルー 3—インドリル) メチル 基、環数 4以下のァリール基が置換したメチル基から選択される一価の基を表し、 ( 鎖上に分岐鎖を有してもよい鎖長炭素数 3又は 4の直鎖アルキレン基、 鎖 上に分岐鎖を有してもよい鎖長炭素数 3又は 4の直鎖ァルケ二レン基、 鎖上に分 岐鎖を有してもよい鎖長炭素数 4の直鎖アルカジエ二レン基、 並びに、 前記の直 鎖アルキレン基、直鎖ァルケ二レン基及びアルカジエ二レン基上に付加される分 岐鎖カ縮合環構造を形成したもの、 また これら鎖式炭ィは素基を構成する炭 素原子のうち、 遊離原子価が存在する炭素原子以外の炭素原子の一つか 素、 ィ ォゥ又は窒素の何れかのへテロ原子に置き換わつてなる二価の基から選択される 二価の基を表し、
R4は、 当該鎖上に分岐鎖を有してもよい鎖長炭素数 4〜6の二価の鎖式炭化水素 基、 およびこれら鎖式炭化水素基を構成する炭素原子のうち、 遊離原子価が存在 する炭素原子以外の炭素原子の一つ以上が酸素、 ィォゥ又は窒素の何れかのへテ 口原子に置き換わってなる二価の基を表し、
一般式 ( 1") あるいは ( Γ") 中の は、 メチル基またはノヽロゲノ置換メチル基を 表す。 )
2. 前記一般式 (I ) で示されることを特徴とする請求項 1記載の環状テトラべ プチド誘導体又はその薬学的に許容される
3 . 前記一般式 ( ) で示されることを特徴とする請求項 1記載の環状テトラべ プチド誘導体又はその薬学的に許容される塩。
4. 前記一般式 ( 1 ") で示されることを とする請求項 1記載の環状テトラべ プチド誘導体又はその薬学的に許容される塩。
5. 前記一般式 ( I '") で示されることを特徴とする請求項 1記載の環状テトラ ベプチド誘導体又はその薬学的に許容される
6 . 前記請求項 1〜 5の何れかに記載の環状テトラべプチド誘導体又はその薬学 的に許容される塩の何れかを有効成分として含有するヒストンデァセチラーゼ阻 害剤。
7 . 前記請求項 1〜 5の何れかに記載の環状テトラべプチド誘導体又はその薬学 的に許容される塩の何れかを有効成分として含有する MHC class- 1分子発現促進 剤。
8. 前記請求項 1〜 5の何れかに記載の環状テトラべプチド誘導体又はその薬学 的に許容される塩の何れかを有効成分として含有する医薬糸!^物。
9. 抗癌剤として使用される請求項 8記載の医薬 物。
PCT/JP1998/003893 1997-09-02 1998-09-01 Derives tetrapeptides cycliques et leur utilisation medicinale WO1999011659A1 (fr)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002302451A CA2302451A1 (en) 1997-09-02 1998-09-01 Novel cyclic tetrapeptide derivatives and pharmaceutical use thereof
AU88885/98A AU732299B2 (en) 1997-09-02 1998-09-01 Novel cyclic tetrapeptide derivatives and pharmaceutical use thereof
NZ503061A NZ503061A (en) 1997-09-02 1998-09-01 Cyclic tetrapeptide derivatives and use as anti-cancer agents
US09/486,783 US6399568B1 (en) 1997-09-02 1998-09-01 Cyclic tetrapeptide derivatives and medicinal use thereof
EP98940649A EP1010705A4 (en) 1997-09-02 1998-09-01 NEW CYCLIC TETRAPEPTIDE DERIVATIVES AND THEIR MEDICAL USE
KR1020007002092A KR20010023449A (ko) 1997-09-02 1998-09-01 신규한 환상 테트라펩티드 유도체 및 그 의약 용도
JP2000508697A JP3494624B2 (ja) 1997-09-02 1998-09-01 新規な環状テトラペプチド誘導体とその医薬用途
NO20001045A NO20001045L (no) 1997-09-02 2000-03-01 Nye cycliske tetrapeptidderivater og medisinsk anvendelse derav

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9/237481 1997-09-02
JP23748197 1997-09-02
JP6327098 1998-03-13
JP10/63270 1998-03-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999011659A1 true WO1999011659A1 (fr) 1999-03-11

Family

ID=26404362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/003893 WO1999011659A1 (fr) 1997-09-02 1998-09-01 Derives tetrapeptides cycliques et leur utilisation medicinale

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6399568B1 (ja)
EP (1) EP1010705A4 (ja)
JP (1) JP3494624B2 (ja)
KR (1) KR20010023449A (ja)
AU (1) AU732299B2 (ja)
CA (1) CA2302451A1 (ja)
NO (1) NO20001045L (ja)
NZ (1) NZ503061A (ja)
WO (1) WO1999011659A1 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000052033A1 (fr) * 1999-03-02 2000-09-08 Japan Energy Corporation Nouveaux derives de tetrapeptides cycliques et leur utilisation comme medicaments
US6403555B1 (en) 1999-12-08 2002-06-11 Xcyte Therapies, Inc. Depsipeptide and congeners thereof for use as immunosuppressants
EP1231919A2 (en) * 1999-09-08 2002-08-21 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Novel class of cytodifferentiating agents and histone deacetylase inhibitors, and methods of use thereof
US6828302B1 (en) 1999-12-08 2004-12-07 Xcyte Therapies, Inc. Therapeutic uses of depsipeptides and congeners thereof
JPWO2004113366A1 (ja) * 2003-06-20 2007-09-20 独立行政法人理化学研究所 ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤およびその製造方法
JP2007262058A (ja) * 2006-03-03 2007-10-11 Tokyo Univ Of Science 糸状菌の分化抑制剤
WO2008126974A1 (en) * 2007-04-16 2008-10-23 Biorunx Co., Ltd. Composition for preventing and treating osseous metabolic disease
US7732475B2 (en) 2005-07-14 2010-06-08 Takeda San Diego, Inc. Histone deacetylase inhibitors
EP2256187A1 (en) 2000-04-27 2010-12-01 Geron Corporation Hepatocyte lineage cells derived from pluripotent stem cells
US8158587B2 (en) 2006-09-05 2012-04-17 Kyushu Institute Of Technology Compound having histone deacetylase-inhibiting activity, and pharmaceutical composition comprising the compound as an active ingredient
JP2016145191A (ja) * 2007-01-19 2016-08-12 バイオミューン テクノロジーズ インコーポレイテッド Hatアセチル化プロモーター及び免疫原性を促進する際のその組成物の使用
EP3461488A1 (en) 2017-09-27 2019-04-03 Onxeo Combination of a dbait molecule and a hdac inhibitor for treating cancer
EP3461480A1 (en) 2017-09-27 2019-04-03 Onxeo Combination of a dna damage response cell cycle checkpoint inhibitors and belinostat for treating cancer
WO2021148581A1 (en) 2020-01-22 2021-07-29 Onxeo Novel dbait molecule and its use
WO2023041805A1 (en) 2021-09-20 2023-03-23 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for improving the efficacy of hdac inhibitor therapy and predicting the response to treatment with hdac inhibitor
WO2023194441A1 (en) 2022-04-05 2023-10-12 Istituto Nazionale Tumori Irccs - Fondazione G. Pascale Combination of hdac inhibitors and statins for use in the treatment of pancreatic cancer

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6822267B1 (en) * 1997-08-20 2004-11-23 Advantest Corporation Signal transmission circuit, CMOS semiconductor device, and circuit board
AU6109600A (en) * 1999-07-23 2001-02-13 Merck & Co., Inc. Apicidin-derived cyclic tetrapeptides
PL210794B1 (pl) 2001-08-21 2012-03-30 Astellas Pharma Inc Zastosowanie inhibitora deacetylazy histonowej FK228 lub jego soli
US20060229236A1 (en) * 2001-12-28 2006-10-12 Fujisawa Pharmaceutical Co. Ltd. Cyclic tetrapeptide compound and use thereof
CN1646558B (zh) * 2002-02-20 2010-05-12 国立大学法人九州工业大学 组蛋白脱乙酰酶抑制剂
US7154002B1 (en) 2002-10-08 2006-12-26 Takeda San Diego, Inc. Histone deacetylase inhibitors
US7250514B1 (en) 2002-10-21 2007-07-31 Takeda San Diego, Inc. Histone deacetylase inhibitors
AU2003295444A1 (en) * 2002-11-15 2004-06-15 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Methods for in vitro expansion of hematopoietic stem cells
WO2004082638A2 (en) 2003-03-17 2004-09-30 Syrrx, Inc. Histone deacetylase inhibitors
WO2006066133A2 (en) 2004-12-16 2006-06-22 Takeda San Diego, Inc. Histone deacetylase inhibitors
EP1896436A2 (en) 2005-05-11 2008-03-12 Takeda San Diego, Inc. Histone deacetylase inhibitors
EP1801115A1 (en) * 2005-12-23 2007-06-27 Deutsches Krebsforschungszentrum Stiftung des öffentlichen Rechts Cyclic peptides and their use in treating advanced stage neuroblastoma
WO2007145704A2 (en) 2006-04-24 2007-12-21 Gloucester Pharmaceuticals Gemcitabine combination therapy
US8957027B2 (en) 2006-06-08 2015-02-17 Celgene Corporation Deacetylase inhibitor therapy
CN101626763A (zh) * 2006-12-06 2010-01-13 北海道公立大学法人札幌医科大学 使用组蛋白脱乙酰酶(hdac)抑制物的细胞免疫增强
AU2007342028B2 (en) 2006-12-29 2013-06-13 Celgene Corporation Purifiction of romidepsin
WO2010006267A2 (en) * 2008-07-11 2010-01-14 University Of Kansas Cyclic tetrapeptides
ES2755909T3 (es) 2010-07-12 2020-04-24 Celgene Corp Formas sólidas de la romidepsina y sus usos
US8859502B2 (en) 2010-09-13 2014-10-14 Celgene Corporation Therapy for MLL-rearranged leukemia
WO2012074180A1 (ko) * 2010-12-01 2012-06-07 주식회사바이오러넥스 신규한 테트라아자사이클로도데칸-테트라온 유도체 또는 이의 약학적으로 허용 가능한 염, 및 이를 함유하는 암 예방 또는 치료용 약학적 조성물
AU2013202506B2 (en) 2012-09-07 2015-06-18 Celgene Corporation Resistance biomarkers for hdac inhibitors
AU2013202507B9 (en) 2012-11-14 2015-08-13 Celgene Corporation Inhibition of drug resistant cancer cells
NZ630311A (en) 2013-12-27 2016-03-31 Celgene Corp Romidepsin formulations and uses thereof
US11325944B2 (en) 2017-06-16 2022-05-10 University Of Florida Research Foundation, Incorporated Macrocyclic peptides and derivatives thereof with opioid activity

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0334991A (ja) * 1989-06-30 1991-02-14 Shionogi & Co Ltd 環状テトラペプチドおよびその製造法
JPH11514857A (ja) * 1995-09-20 1999-12-21 メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド 抗原虫剤の標的としてのヒストンデアセチラーゼ
GB2309696B (en) * 1996-01-31 2000-02-23 Merck & Co Inc Antiprotozoal cyclic tetrapeptides
US6777217B1 (en) * 1996-03-26 2004-08-17 President And Fellows Of Harvard College Histone deacetylases, and uses related thereto

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BERNARDI E., ET AL.: "ANTITUMORAL CYCLIC PEPTIDE ANALOGUES OF CHLAMYDOCIN.", PEPTIDES, ELSEVIER, AMSTERDAM, NL, vol. 14., no. 06., 1 January 1993 (1993-01-01), AMSTERDAM, NL, pages 1091 - 1093., XP002914496, ISSN: 0196-9781, DOI: 10.1016/0196-9781(93)90160-I *
KIJIMA M., ET AL.: "TRAPOXIN, AN ANTITUMOR CYCLIC TETRAPEPTIDE, IS AN IRREVERSIBLE INHIBITOR OF MAMMALIAN HISTONE DEACETYLASE.", JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, AMERICAN SOCIETY FOR BIOCHEMISTRY AND MOLECULAR BIOLOGY, US, vol. 268., no. 30., 1 January 1993 (1993-01-01), US, pages 22429 - 22435., XP002914497, ISSN: 0021-9258 *
See also references of EP1010705A4 *

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000052033A1 (fr) * 1999-03-02 2000-09-08 Japan Energy Corporation Nouveaux derives de tetrapeptides cycliques et leur utilisation comme medicaments
US7126001B2 (en) 1999-09-08 2006-10-24 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Class of cytodifferentiating agents and histone deacetylase inhibitors, and methods of use thereof
EP1231919A4 (en) * 1999-09-08 2005-02-23 Sloan Kettering Institutefor C NOVEL CLASS OF CYTODIFFERENTIATION AGENTS AND HISTONE DEACETYLASE INHIBITORS, AND METHODS OF USING THE SAME
JP2003509343A (ja) * 1999-09-08 2003-03-11 スローン−ケターリング インスティチュート フォー キャンサー リサーチ 新規クラスの細胞分化剤およびヒストンデアセチラーゼならびにそれらの使用方法
US7345174B2 (en) 1999-09-08 2008-03-18 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Cytodifferentiating agents and histone deacetylase inhibitors, and methods of use thereof
EP1231919A2 (en) * 1999-09-08 2002-08-21 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Novel class of cytodifferentiating agents and histone deacetylase inhibitors, and methods of use thereof
US7041639B2 (en) 1999-12-08 2006-05-09 Xcyte Therapies, Inc. Depsipeptide and congeners thereof for use as immunosuppressants
US6828302B1 (en) 1999-12-08 2004-12-07 Xcyte Therapies, Inc. Therapeutic uses of depsipeptides and congeners thereof
US6548479B1 (en) 1999-12-08 2003-04-15 Xcyte Therapies, Inc. Therapeutic uses of depsipeptides and congeners thereof
US6403555B1 (en) 1999-12-08 2002-06-11 Xcyte Therapies, Inc. Depsipeptide and congeners thereof for use as immunosuppressants
EP2256187A1 (en) 2000-04-27 2010-12-01 Geron Corporation Hepatocyte lineage cells derived from pluripotent stem cells
JPWO2004113366A1 (ja) * 2003-06-20 2007-09-20 独立行政法人理化学研究所 ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤およびその製造方法
JP4550738B2 (ja) * 2003-06-20 2010-09-22 独立行政法人理化学研究所 ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤およびその製造方法
US7732475B2 (en) 2005-07-14 2010-06-08 Takeda San Diego, Inc. Histone deacetylase inhibitors
US7741494B2 (en) 2005-07-14 2010-06-22 Takeda San Diego, Inc. Histone deacetylase inhibitors
JP2007262058A (ja) * 2006-03-03 2007-10-11 Tokyo Univ Of Science 糸状菌の分化抑制剤
US8158587B2 (en) 2006-09-05 2012-04-17 Kyushu Institute Of Technology Compound having histone deacetylase-inhibiting activity, and pharmaceutical composition comprising the compound as an active ingredient
JP2016145191A (ja) * 2007-01-19 2016-08-12 バイオミューン テクノロジーズ インコーポレイテッド Hatアセチル化プロモーター及び免疫原性を促進する際のその組成物の使用
WO2008126974A1 (en) * 2007-04-16 2008-10-23 Biorunx Co., Ltd. Composition for preventing and treating osseous metabolic disease
EP3461488A1 (en) 2017-09-27 2019-04-03 Onxeo Combination of a dbait molecule and a hdac inhibitor for treating cancer
EP3461480A1 (en) 2017-09-27 2019-04-03 Onxeo Combination of a dna damage response cell cycle checkpoint inhibitors and belinostat for treating cancer
WO2019063649A1 (en) 2017-09-27 2019-04-04 Onxeo COMBINATION OF A MOLECULE DBAIT AND AN HDAC INHIBITOR FOR THE TREATMENT OF CANCER
WO2021148581A1 (en) 2020-01-22 2021-07-29 Onxeo Novel dbait molecule and its use
WO2023041805A1 (en) 2021-09-20 2023-03-23 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods for improving the efficacy of hdac inhibitor therapy and predicting the response to treatment with hdac inhibitor
WO2023194441A1 (en) 2022-04-05 2023-10-12 Istituto Nazionale Tumori Irccs - Fondazione G. Pascale Combination of hdac inhibitors and statins for use in the treatment of pancreatic cancer

Also Published As

Publication number Publication date
EP1010705A4 (en) 2004-09-15
CA2302451A1 (en) 1999-03-11
US6399568B1 (en) 2002-06-04
NZ503061A (en) 2001-08-31
EP1010705A1 (en) 2000-06-21
AU732299B2 (en) 2001-04-12
KR20010023449A (ko) 2001-03-26
NO20001045L (no) 2000-04-27
NO20001045D0 (no) 2000-03-01
AU8888598A (en) 1999-03-22
JP3494624B2 (ja) 2004-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999011659A1 (fr) Derives tetrapeptides cycliques et leur utilisation medicinale
JP4269041B2 (ja) 新規な環状テトラペプチド誘導体とその医薬用途
JP5885885B2 (ja) Wt1抗原ペプチドコンジュゲートワクチン
FI83524B (fi) Foerfarande foer framstaellning av farmakologiskt verkande n-/n-alkanoyl-s-(2,3-dialkanoyloxi-propyl) kysteinyl/-peptider.
JP5810090B2 (ja) 治療用ペプチド
JP2019189623A (ja) ペプチド−薬物複合体
ES2400013T3 (es) Inhibidores de peptidilarginina desiminasa (PAD)
KR101652204B1 (ko) 펩타이드가 결합된 안정한 아스코르빈산 유도체, 그의 제조방법 및 그를 포함하는 화장료 조성물
JPH0832720B2 (ja) タフトシン類似体、その製法及び医薬組成物
WO2004113366A1 (ja) ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤およびその製造方法
JP7123399B2 (ja) タクロリムスのコンジュゲート、その組成物およびその使用
WO1997010262A1 (fr) Derives peptidiques
WO2023048236A1 (ja) ペプチド
WO2007012838A2 (en) Drug delivery system
JP3190765B2 (ja) ペプチド誘導体及びその用途
WO2021129579A1 (zh) 血红素衍生物及其制法和用途
WO1992019644A1 (en) Vasorelaxant peptide
JP2001517604A (ja) ドラスタチン15から誘導された合成アンチネオプラスチック剤とその製造方法
JPH0717999A (ja) ペプチド誘導体及びその用途
JPH0641193A (ja) ペプチド誘導体およびその用途
JPS6045600A (ja) グルコサミニルムラミルテトラペプチド誘導体
JPH05320191A (ja) ペプチド誘導体およびその用途
JPH0770183A (ja) ペプチド誘導体及びその用途

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA JP KR NO NZ US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 503061

Country of ref document: NZ

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020007002092

Country of ref document: KR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2302451

Country of ref document: CA

Ref country code: CA

Ref document number: 2302451

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09486783

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 88885/98

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1998940649

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1998940649

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020007002092

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 88885/98

Country of ref document: AU

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020007002092

Country of ref document: KR

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1998940649

Country of ref document: EP