WO1999007392A1 - Compositions contenant de l'isoflavone - Google Patents

Compositions contenant de l'isoflavone Download PDF

Info

Publication number
WO1999007392A1
WO1999007392A1 PCT/JP1998/003460 JP9803460W WO9907392A1 WO 1999007392 A1 WO1999007392 A1 WO 1999007392A1 JP 9803460 W JP9803460 W JP 9803460W WO 9907392 A1 WO9907392 A1 WO 9907392A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
daidzein
composition according
equol
streptococcus
composition
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/003460
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shigeto Uchiyama
Tomomi Ueno
Kiyoko Imaizumi
Megumi Kumemura
Kyosuke Masaki
Seiichi Shimizu
Original Assignee
Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. filed Critical Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority to JP2000506982A priority Critical patent/JP4310601B2/ja
Priority to EP98935344A priority patent/EP1025850B1/en
Priority to AU84631/98A priority patent/AU735713B2/en
Priority to KR10-2000-7001264A priority patent/KR100517660B1/ko
Priority to CA002298679A priority patent/CA2298679A1/en
Priority to US09/485,320 priority patent/US6716424B1/en
Priority to DE69832516T priority patent/DE69832516T2/de
Publication of WO1999007392A1 publication Critical patent/WO1999007392A1/ja
Priority to US10/752,674 priority patent/US7345089B2/en
Priority to US11/971,458 priority patent/US7939060B2/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/12Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes
    • A23C9/123Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes using only microorganisms of the genus lactobacteriaceae; Yoghurt
    • A23C9/1236Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes using only microorganisms of the genus lactobacteriaceae; Yoghurt using Leuconostoc, Pediococcus or Streptococcus sp. other than Streptococcus Thermophilus; Artificial sour buttermilk in general
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C11/00Milk substitutes, e.g. coffee whitener compositions
    • A23C11/02Milk substitutes, e.g. coffee whitener compositions containing at least one non-milk component as source of fats or proteins
    • A23C11/10Milk substitutes, e.g. coffee whitener compositions containing at least one non-milk component as source of fats or proteins containing or not lactose but no other milk components as source of fats, carbohydrates or proteins
    • A23C11/103Milk substitutes, e.g. coffee whitener compositions containing at least one non-milk component as source of fats or proteins containing or not lactose but no other milk components as source of fats, carbohydrates or proteins containing only proteins from pulses, oilseeds or nuts, e.g. nut milk
    • A23C11/106Addition of, or treatment with, microorganisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/12Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes
    • A23C9/13Fermented milk preparations; Treatment using microorganisms or enzymes using additives
    • A23C9/1315Non-milk proteins or fats; Seeds, pulses, cereals or soja; Fatty acids, phospholipids, mono- or diglycerides or derivatives therefrom; Egg products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L11/00Pulses, i.e. fruits of leguminous plants, for production of food; Products from legumes; Preparation or treatment thereof
    • A23L11/60Drinks from legumes, e.g. lupine drinks
    • A23L11/65Soy drinks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L21/00Marmalades, jams, jellies or the like; Products from apiculture; Preparation or treatment thereof
    • A23L21/10Marmalades; Jams; Jellies; Other similar fruit or vegetable compositions; Simulated fruit products
    • A23L21/15Marmalades; Jams; Jellies; Other similar fruit or vegetable compositions; Simulated fruit products derived from fruit or vegetable juices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/065Microorganisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • A23L33/11Plant sterols or derivatives thereof, e.g. phytosterols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/135Bacteria or derivatives thereof, e.g. probiotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/17Amino acids, peptides or proteins
    • A23L33/185Vegetable proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • A61K35/744Lactic acid bacteria, e.g. enterococci, pediococci, lactococci, streptococci or leuconostocs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/48Fabaceae or Leguminosae (Pea or Legume family); Caesalpiniaceae; Mimosaceae; Papilionaceae
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/12Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for climacteric disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • C12N1/205Bacterial isolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P17/00Preparation of heterocyclic carbon compounds with only O, N, S, Se or Te as ring hetero atoms
    • C12P17/02Oxygen as only ring hetero atoms
    • C12P17/06Oxygen as only ring hetero atoms containing a six-membered hetero ring, e.g. fluorescein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/46Streptococcus ; Enterococcus; Lactococcus

Definitions

  • the present invention relates to an isoflavone-containing composition, more specifically, a mixture of a daidzein-containing substance and a microorganism capable of assimilating daidzein to produce equol, or comprising the aforementioned daidzein-containing composition.
  • the present invention relates to a novel composition comprising an equol obtained by allowing the microorganism to act on a substance, and useful for preventing or alleviating various symptoms associated with indefinite complaints or menopause in middle-aged and elderly women.
  • Gender-specific cancers such as male prostate cancer and female breast cancer and ovarian cancer
  • isoflavone derivatives have estrogenic (female hormon) -like effects (A. Molteni, et al., (1995) Nutr., 125, 751S-756S) has been noted, and this is postmenopausal osteoporosis (D. Agnusdei, et al., (1995) Bone and Mineral, ⁇ 9 (Supple), S43-S48) and menopause (DD Baird, et al., (1995) J. Clin. Endocrinol.Metab., 80, 1685-1690; AL Murkies, et al., (1995)
  • moderate postmenopausal osteoporosis and menopause Ingestion of isoflavone derivatives such as daidzein, genistein, daidzin, and genistin is considered to be effective for harmony and prevention.
  • isoflavone derivatives such as daidzein, genistein, daidzin, and genistin
  • the above report that is, the survey report on the intake of isoflavone derivatives and excretion of urinary isoflavone derivatives in middle-aged and elderly women in Japan, is a report symmetrical to a limited area in rural areas.
  • the details of the substance are unknown, and the relationship between the appearance of menopause and the intake of isoflavone derivatives has hardly been examined or clarified.
  • an object of the present invention is to provide a new composition which is effective in preventing or alleviating indefinite complaints of middle-aged and elderly women including menopausal disorders, for which effective prevention methods and palliative measures have not been established.
  • the present inventors have conducted a dietary survey of women around the menopause, including in urban areas, measurement of urinary isoflavone derivative excretion, and a questionnaire on menopausal symptoms (unidentified complaints).
  • the isoflavone derivative intake was 9 mg a day for daidzein and 9 g for genistein.
  • the average was 13 mg Z days.
  • the urinary excretion of isoflavone derivatives was 19.6 molZ days for daidzein on average, 10.0 mol / molZ days for genistein, and 11% for equol, a metabolite of daidzein. .9 raolZ days (average of the detectors).
  • the above daidzein and genistein were detected in all subjects, but the equol was detected in only 46 out of 95 (51.6%).
  • menopausal men and menopausal men within five years after menopause have been used in the diagnosis of menopause.
  • 17 items [Kuno, 0 — Number of menopausal cases (Kupperman HS, et al., (1953), J. Clin. Endocrinol. Metabol., 13, 688-703) 17 items, namely: 1. Face squeezing, 2. Easy sweating, 3, Waist and limbs 4) shortness of breath, 5. numbness in limbs, 6. limb sensation, 7. difficulty in sleeping at night, 8.
  • SMI Simple Menopause Index
  • compositions in a food form or a pharmaceutical form which contains, as essential components, a daidzein-containing substance and a microorganism having an ability to produce equol by assimilating daidzein.
  • isoflavones-containing composition a composition in a food form or a pharmaceutical form, which contains, as essential components, a daidzein-containing substance and a microorganism having an ability to produce equol by assimilating daidzein.
  • a food form or a pharmaceutical form containing equol obtained by allowing a microorganism capable of assimilating daidzein to produce equol to act on the daidzein-containing substance (Hereinafter referred to as “equol-containing composition”) is provided.
  • microorganisms capable of assimilating daidzein to produce equol are Bacteroides opa, tas, Streptococcus intermedias and Stomas.
  • components for maintaining and growing the above microorganisms for example, nectar oligosaccharide, soybean oligosaccharide, lactulose, lactitol, and fructooligosaccharide.
  • the above-mentioned isoflavone-containing composition and ecological-containing composition further comprising at least one selected from the group consisting of
  • the daidzein-containing material further contains at least one member selected from the group consisting of genistein, daidzin and genistin, and more preferably soybean isodium.
  • the above-mentioned isoflavone-containing composition and ecol-containing composition are provided.
  • the above-mentioned isoflavone-containing composition and ecole-containing composition for preventing and treating indefinite complaints and symptoms associated with menopause in middle-aged and elderly women.
  • the food forms are beverages, dairy products.
  • the present invention provides the above isoflavone-containing composition and equol-containing composition, which are selected from fermented milk, bar, granule, powder, capsule, and tablet forms.
  • the above isoflavone-containing composition and equol-containing composition wherein the pharmaceutical form is selected from aqueous solutions, emulsions, granules, powders, capsules and tablets.
  • the present invention there is further provided a method for preventing and treating indefinite complaints or symptoms associated with menopause in middle-aged and elderly women, wherein the above-mentioned isoflavone-containing composition or Methods are provided for administering an effective amount of an equol-containing composition.
  • a daidzein-containing substance and a daidzein for producing the above-mentioned isoflavone-containing composition and equol-containing composition which are effective in preventing and treating indefinite complaints and symptoms associated with menopause in middle-aged and elderly women.
  • the use of a microorganism having the ability to produce ekol by utilizing the microorganism is provided.
  • a method for producing equol which causes daidzein to act on a microorganism capable of assimilating daidzein and producing equol.
  • microorganism selected from Streptococcus A6G-225 deposited as No. 6437.
  • the isoflavone-containing composition of the present invention a daidzein-containing material is used as one of the essential components.
  • the daidzein-containing substance includes daidzein itself, as well as its glycoside daidzin and various materials containing these.
  • the daidzein is mainly derived from soybean, kuzu, etc. Ingredients, their processing, such as tofu, fried, soy milk, etc., and their fermented preparations, such as natto, soy sauce, miso, tempe, etc., are included in the present invention. It can be used as the daidzein-containing material.
  • Daidzein-containing substances suitable for the present invention include soybean-derived substances.
  • soy isoflavones for example, commercially available products such as “Fujiflavon P10J (registered trademark)” manufactured by Fujico, and isoflavone derivatives derived from plants such as red cloves and alphanolepha.
  • a microorganism having an ability to assimilate daidzein to produce equol (metabolic activity) is used as the other essential component.
  • the microorganisms include, in more detail, Pa, Cteroides ovatas
  • a particularly preferred member belonging to these groups is a deposited bacterium newly isolated and identified from human feces by the present inventors, namely, Bacteroides E-23-15 (Bacteroides E-23-15). , FERM BP-6435), Streptococcus E—23—17 (Streptococcus E-23-17, FERM BP-6436) and Streptococcus A 6G-2225 ( Streptococcus A6G-225, FERM BP-6437) can be exemplified.
  • Agar or GAM medium (Gifu Anaer obic Medium) is used for anaerobic cultivation at 37 ° (, 48 hours) in a steel wool anaerobic jar.
  • the colony protrudes in a round or convex circle, and its surface and periphery are smooth to slightly rough, and it is grayish white on EG agar medium and grayish brown on BL agar medium.
  • the morphology is gram-negative bacilli, showing polymorphisms such as cocci bacilli, monobacilli, bacilli, etc., but is solitary and does not show any linkage .. The strain does not form spores.
  • Glucose leak PYF culture solution V-ray, 0 1 ⁇ , ⁇ 1 q Succinic acid 0.0 1 3.20 Lactic acid 0.0 1 4.94 Formic acid 0.03 0.66 Acetic acid 0.29 2.6 2 Pyroglutamic acid 0.0 1 nd Propionic acid ndndi-Butyric acid 1.7 1 0.23 n-Butyric acid 0.36 ndi-Valeric acid nd 0.19 n Valeric acid ndndnd is detected Indicates not. As described above, this strain is a Gram-negative bacillus: C.
  • Bacteroides ovattas or Bacteroides shunif ormis which is classified into Bacteroides shunif ormis in terms of the shape, biochemical properties, sugar assimilation and organic acid production. Belonging to Parkeroides ovatas It was judged. Therefore, the present inventors named this strain Bacteroides E-23-15 (Bacteroides E-23-15), and on July 7, 1997, the Institute of Biotechnology and Industrial Technology, National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (Japan) Deposit No. P-1636-12, No. 1-3, Higashi 1-chome, Tsukuba City, Ibaraki Prefecture. It should be noted that this also is given, in 1998 July 2 2 days, has been transferred to the deposit based on the Budapest, Treaty Ri by the original deposit, the accession number, FERM BP - is a 6435 0
  • the strain may be EG agar, BL agar, or
  • the colony is round, conical to convex at the center, and has a ground-glass-granular structure with a smooth to slightly peripheral edge. Transparent to grayish brown on EG agar medium.
  • the bacterium is a gram-positive cocci, oval or slightly pointed at both ends. They form a single or bispherical, irregularly organized group. No chains are seen. Spores do not form.
  • PYF peptone yeast extract tratafield
  • the organic acid in the culture obtained by culturing the strain at 37 ° C for 72 hours under anaerobic conditions using the solution added to 5% was analyzed by HPLC. It was measured. Result
  • this strain is a gram-positive cocci, Luminococcus productus or Streptococcus. Although it is classified into the cascus constellas, the reference strains of Noremino Coccass productus are assimilation of sucrose, D_-xylose, and D-rafinose. They differ in gender.
  • the strain may be EG agar, BL agar, or
  • the colony is round, conical to centrally convex, and has a ground-glass-granular structure with a smooth to slightly rough periphery. It is transparent to off-white on EG agar medium.
  • the bacterium is a gram-positive cocci, oval or slightly pointed at both ends. They form a single or bispherical, irregularly clumped population. No chains are seen. Spores do not form.
  • the final concentration of glucose in the PYF (peptone / east-straint field) culture medium (containing about 5% peptone) and the PYF culture medium, which is a medium for sugar assimilation, is 0.
  • the strain was added to a concentration of 5%, and this strain was cultured under anaerobic conditions at 37 ° C for 72 hours.
  • the organic acids in the culture obtained were analyzed by HPLC. Was measured by Result
  • n-valeric acid n d n d n d indicates not detected.
  • this strain is classified as Streptococcus intermedia, a gram-positive coccus, from the viewpoints of bacterial shape, biochemical properties, sugar assimilation and organic acid production. However, it differs from its reference strain in the assimilation of L-ramnoose and D-trehalose. Therefore, the present inventor has designated this strain as Streptococcus A6G-225.
  • daidzein also includes daidzein as an aglycone of isoflavone glycosides such as daidzin.
  • the daidzin is assimilated by the microorganism to produce daidzein, and equol is further produced from the daidzin.
  • the present invention also provides a new microorganism having such an equol-producing ability.
  • microorganisms which are essential components of the isoflavone-containing composition of the present invention, are generally viable microorganisms of the respective microorganisms, and are not particularly limited thereto.
  • the crude liquid of the culture solution or culture is used. It may be a product or a purified product, or a freeze-dried product thereof.
  • the amount can be appropriately determined according to the type of microorganisms and the like, and is not particularly limited. For example, strip coccus in the case of fermenting milk For ⁇ skins, it is preferred that the number of bacteria is adjusted to 1 0 8-1 0 9 / m 1 before and after the Do that amount.
  • the number of bacteria was measured by applying a diluted sample to an agar medium for culturing bacteria, performing anaerobic cultivation at 37 ° C., and counting the number of grown colonies. In the case of other strains, the above number of bacteria can be determined as appropriate as a guide.
  • the isoflavone-containing composition of the present invention may further preferably contain a nutrient component particularly suitable for maintaining and growing the above microorganism.
  • a nutrient component particularly suitable for maintaining and growing the above microorganism.
  • the nutrient include various oligosaccharides such as milk sugar of lactose, soybean oligosaccharide, lactulose, lactitol, fructooligosaccharide, galactooligosaccharide and the like. Can be illustrated.
  • the amount of these compounds is not particularly limited, but is preferably selected from the range of about 1 to 3% by weight in the composition of the present invention.
  • the composition of the present invention is prepared by mixing a predetermined amount of the above-mentioned essential components and other components to obtain a suitable food or pharmaceutical form suitable for ingestion or administration, such as a beverage, dairy product, or fermented milk in the case of a food form.
  • a suitable food or pharmaceutical form suitable for ingestion or administration such as a beverage, dairy product, or fermented milk in the case of a food form.
  • Preparation into each of these forms can be carried out according to a conventional method.
  • the carrier used in preparing these forms is edible. Any of a carrier or a carrier such as a pharmaceutically acceptable excipient or diluent may be used. Particularly, in the case of a food form, a carrier having a palatable taste improving effect is preferred.
  • Particularly preferred carriers to be used include, for example, Trehalose (manufactured by Hayashibara), Cyclodextrin, Benecoat BMI (manufactured by Kao Corporation), which are masking agents.
  • the mixing ratio of the daidzein-containing substance, the specific microorganism and the microorganism added and blended as necessary in the composition of the present invention is not particularly limited, but generally, the composition of the present invention is not particularly limited. It is preferable that the daidzein content be in the range of about 10 to 50 mg per 100 g of the daidzein-containing substance. Further, microorganisms, 1 0 9 ⁇ 1 0 1 ° pieces (as a viable counts) for the same composition, Oh Li pentasaccharide is in the range of about 1 ⁇ 5 g in respect same composition It is desirable.
  • the isoflavone-containing composition of the present invention contains microorganisms (mainly live bacteria). Therefore, when commercializing the composition, it is necessary to employ conditions such as heating and pressurizing. Not very good. Therefore, in preparing the composition of the present invention into a product form such as a bar, a granule, a powder, a tablet, or the like, the microorganism is directly formulated as a lyophilized cell, or the lyophilized cell is treated with an appropriate cell. It is preferable to use it after processing with one tinting agent.
  • the composition of the present invention may further contain, if necessary, other food ingredients capable of exhibiting various nutritional supplementing effects and various additives commonly used in the preparation of pharmaceuticals.
  • Examples of the food materials include calcium, vitamin B, vitamin D, vitamin (: vitamin E, vitamin (particularly MK-7 (raenaquinone-7) derived from Bacillus natto)
  • Examples of other materials that can be added include, for example, zinc, selenium, and the like.
  • the thus-obtained isoflavone-containing composition of the present invention is useful for the prevention and treatment of symptoms such as osteoporosis and menopause associated with indefinite complaints or menopause in middle-aged and elderly women.
  • Such prevention and treatment can be carried out by administering or ingesting an effective amount of the above-mentioned composition of the present invention to middle-aged and elderly women who are required to do so.
  • the effective amount is particularly limited as long as the administration of the composition of the present invention can prevent and treat symptoms such as osteoporosis and menopause associated with indefinite complaints or menopause in middle-aged and elderly women.
  • the amount of daidzein be ingested from about 10 to 50 mg Z days and the amount of genistein be ingested from about lO mg Z days or more.
  • the equol-containing composition of the present invention essentially contains, as an active ingredient, equol obtained by allowing a microorganism having the ability to utilize daidzein to produce equol to act on the daidzein-containing substance. .
  • examples of the microorganisms include the same microorganisms as the essential components in the above-described isoflavone-containing composition of the present invention.
  • isolated and purified daidzein a food material containing the same, and a processed product thereof may also be used for the daidzein-containing substance that acts on the microorganism.
  • Is a fermented preparation for example, isoflavones derived from soybean isoflavones, kudzu, red clove, alfa alfa, and products containing these, such as tofu, soymilk, boiled soybeans, natto, and soybean hypocotyl extract. You can do that. -'
  • the ecological-containing composition of the present invention is excellent in safety since the active ingredient, equol, is a natural product as described above, and is based on the fact that it is prepared using a microorganism. However, there is no risk of mixing of chemicals and the like derived from the manufacturing process, and there is an advantage that the yield is high and the production cost is low.
  • the equol-containing composition of the present invention comprises the above daidzein-containing material, preferably soy isoflavone or a food containing the same. It can be prepared by culturing the microorganisms according to a general fermentation method using the material as a substrate.
  • this method is, for example, after sterilizing a substrate in a solution state, adding a predetermined microorganism thereto, and anaerobically or aerobically standing at 37 ° C. 4 8 ⁇
  • the fermentation can be carried out by fermenting for about 96 hours (a pH regulator and a reducing substance (eg, yeast extract, vitamin K, etc.) can be added as necessary).
  • a pH regulator and a reducing substance eg, yeast extract, vitamin K, etc.
  • the above culture can be carried out more preferably as follows, for example, in the case of Streptococcus intermediaus bacteria. That is, a modified GAM medium for growing anaerobic bacteria
  • Dissolve daidzein as a substrate in Modified Gifu Anaerobic Medium in the range of 0.01 to 0.5 mg Zml. Inoculate a culture medium of microorganisms that has been precultured and grown in a modified GAM medium for about 14 hours in advance on a modified GAM medium in which daidzein has been dissolved.
  • the inoculation volume is 100 volumes of medium. Incubate statically at 37 ° C for 48-96 hours under aerobic conditions.
  • the present invention also provides a method for producing Equo: "using such a microorganism.
  • the fermentation system may further contain nutrients particularly suitable for maintaining and growing the microorganism.
  • the nutrients include oligosaccharides such as nectar oligosaccharides, soybean oligosaccharides, lactulose, lactitol, fructooligosaccharides, and galactooligosaccharides. .
  • the amount of these compounds is not particularly limited, but is preferably selected from the range of about 1 to 3% by weight of the composition of the present invention.
  • Equol can be isolated and purified from the culture according to a conventional method.
  • the obtained fermentation culture is adsorbed on an ion-exchange resin (DIAI ON HP20, manufactured by Mitsubishi Kasei Co., Ltd.), then eluted with a solvent and dried to obtain a crudely purified product.
  • DIMI ON HP20 manufactured by Mitsubishi Kasei Co., Ltd.
  • the equol-containing composition of the present invention utilizes the equol-containing culture or the isolated equol obtained as described above, and further mixes it with other appropriate food materials as needed. Thus, it can be prepared into an appropriate food or pharmaceutical form.
  • Examples of the food form include beverages, dairy products, fermented milk, baits, granules, powders, capsules, tablets and the like.
  • Examples of the pharmaceutical form include aqueous forms, emulsions, granules, powders, capsules, tablets and the like. Preparation into each of these forms can be carried out according to a conventional method. Also these The carrier used in the preparation into each form may be any of an edible carrier and a carrier such as a pharmaceutically acceptable excipient or diluent. In particular, in the case of a food form, a carrier having a palatable taste-improving effect is preferred.
  • the amount of equol in the composition of the present invention thus obtained is determined according to the food form and the pharmaceutical form to be prepared, and is not particularly limited. Usually, equol is contained in 100 g of the total composition. It is preferable that the amount is in the range of about 10 to 5 Omg.
  • the amount of the composition of the present invention to be ingested is not particularly limited, but can be an amount at which the amount of equol excreted in urine when ingested is at least 5 ⁇ M / day.
  • the equol-containing composition of the present invention is useful for the prevention and treatment of symptoms associated with indefinite complaints or menopause in middle-aged women, such as porosis and menopause.
  • the present invention in the form of a beverage is prepared by weighing and mixing the components of the following formulation. A composition was prepared.
  • the above fermentation culture of water-soluble soy protein was prepared by dissolving 2.2 g of water-soluble soy protein in 10 ml of water, and adding Streptococcus A6G-225 (FERMBP-6437). ) 1 0 8 by adding, der o those fermented for 48 hours at 3 7 ° C
  • composition containing the present invention isoflavone in the form of fermented milk was weighed and mixed to prepare a composition containing the present invention isoflavone in the form of fermented milk.
  • Water-soluble soy protein 2.2 g Milk oligosaccharide (55% content) 10 Og Streptococcus A 6 G—225 Fermented milk 100 ml Vitamin mineral Appropriate amount perfume appropriate amount water appropriate amount
  • Streptococcus A6G-225 fermented milk is obtained by adding Streptococcus A6G- to one liter of milk.
  • the present invention in powder form is prepared by weighing and mixing the components of the following formulation. A composition was prepared.
  • Vitamin Mineral Suitable amount Fragrance Suitable amount Total amount 20 g
  • Streptoccus E — 23 — 17 Lyophilized powder is Streptoccus E — 23 — 17 (FERM
  • the harvested cells are obtained by freeze-drying. are those obtained, the bacteria content is 1 0 9 ⁇ 1 0 1 Q number Roh g.
  • Equol-containing fermentation culture 1.55 g
  • a Streptococcus A6G—225 was added to a 2.2% aqueous solution of a water-soluble soybean isoflavone material (Fujiflavone P10, manufactured by Fujico).
  • a dough was prepared using the equol-containing fermentation culture described in Example 7 in accordance with the above-mentioned formulation, shaped into a suitable bar shape, and baked in an oven at 170 ° C for 15 minutes.
  • a confectionery bar was prepared.
  • Equol-containing fermentation culture 1.55 g
  • Example 7 Using the ethanol-containing fermentation culture described in Example 7, heating the mixture to 90 ° C while mixing the components according to the above-mentioned recipe, dissolving the agar, and pouring the whole into an appropriate container. The mixture was cooled to 5 to 10 ° C. and solidified to prepare a jelly-like composition of the present invention.
  • composition of the present invention is useful for preventing or alleviating various symptoms associated with indefinite complaints or menopause in middle-aged and elderly women by taking or administering the composition in the form of food or pharmaceutical.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)

Description

明 細 書
イ ソフラボン含有組成物
s _ _分 野
本発明は、 イ ソフラボン含有組成物、 よ り詳し く は、 ダイゼイ ン含有物と、 ダイゼイ ンを資化してェクオ一ル を産生する能力を有する微生物とを配合してなるか又は 上記ダイゼィ ン含有物に該微生物を作用させて得られる ェクオールを配合してな り、 中高年女性における不定愁 訴乃至閉経に伴われる各種症状の予防乃至緩和に有用な 新しい組成物に関する。
置 _景 技 術
男性の前立腺癌や女性の乳癌、 卵巣癌等の性別に特有 の癌が、 欧米人と比べて日本人に少ないのは、 日本人が イ ソフラボン誘導体を含む大豆製品等をより多 く摂取し、 これによつてホルモンのノ<ラ ンスがよ く保たれているた めである という報告が、 国立がんセンターとヘルシンキ 大学 (フ ィ ンラ ン ド) との共同研究によ り ま とめられて いる ( H. Adlercreutz, et al. , ( 1992) Lancet, 339, 1233; Η, Adlercreutz, et al. , (1992) Lancet, 342, 1209-1210) 。
最近では、 イ ソ フラ ボン誘導体がエス ト ロゲン (女性 ホルモ ン) 様作用 (A. Molteni, et al. , ( 1995) J. Nutr. , 125, 751S-756S) を有する こ とが注目されており、 これがエス ト ロゲンの分泌が低下或いは消失する閉経後 の骨粗鬆症 (D. Agnusdei, et al. , (1995) Bone and Mineral, Γ9 (Supple), S43-S48) や更年期障害 ( D. D. Baird, et al. , ( 1995) J. Clin. Endocrinol. Metab. , 80, 1685- 1690; A. L. Murkies, et al. , (1995)
Maturitas. , 21, 195- 198) に対して有効であると報告さ れている。
また、 マーガレッ ト ロ ッ ク (Margaret Lock) の調査 (M. Lock, et al. , (1988) Maturitas. , 10, 317-332) では、 日本人女性の更年期症状の出現率は、 カナダ女性 に較べて非常に低いこ とが示されている。 これを受けて、 ア ドラ一ク ロイツ (H. Adlercreutz) らは、 日本人女性は 豆腐、 味噌、 醤油等の大豆加工食品を多 く 摂取しており、 之等に含まれている植物エス ト ロゲン (イ ソフラボン誘 導体) が、 更年期症状の出現を低く していると考えてい る。 また彼らは、 実際に摂取されたイ ソフラボン誘導体 の吸収量を反映する といわれている尿中排泄量 ( 2 4時 間) を比較した結果、 日本人女性は欧米人女胜に比べて 該尿中排泄量が数十倍高いことを報告している (
Herman, et al. , (1995), J. Nutr. , 125, 757S- 770S) 。
以上のよう に、 閉経後の骨粗鬆症や更年期障害等の緩 和や予防には、 ダイゼイ ン、 ゲニスティ ン、 ダイ ジン、 ゲニスチン等のイ ソフラボン誘導体の摂取が、 有効であ ると考えられている。 特に、 昨今の女性の寿命延長に伴 われる閉経後の人生は 3 0年以上になる といわれ、 この 時期に現われる各種疾患乃至症状の緩和や予防は、
Q 0 L (クオリ ティ 一ォブライ フ) の向上につながる点 よ り、 重要な課題となっている。
しかしながら、 上記報告、 即ち、 我が国での中高年女 性のィ ソ フラボン誘導体の摂取量及び尿中イ ソフラボン 誘導体排泄量の調査報告は、 農村部の限られた地域を対 称と した報告であ り、 その実体についての詳細は不明で あり、 また、 更年期障害の出現とイ ソフラボン誘導体摂 取量との関連も殆ど検討はなされておらず、 明らかには されていない。
従って、 本発明の目的は、 従来有効な予防法や緩和手 段の確立されていなかった更年期障害を含む中高年女性 の不定愁訴の予防乃至緩和に有効な新しい組成物を提供 する こ とにある。
本発明者らは、 上記目的よ り、 更年期前後の女性を対 象と して都市部を含む広範囲で食事調査、 尿中イ ソフラ ボン誘導体排泄量の測定、 及び更年期症状 (不定愁訴) のアンケー 卜調査をまず行なった。 福岡県栄養士会に所属する 4 0〜 6 0歳の女性 1 1 6 名を対象に行なった上記調査結果による と、 イ ソフラボ ン誘導体摂取量は、 ダイゼイ ンが平均 9 m g 日、 ゲニ スティ ンが平均 1 3 m g Z日であった。 尿中イ ソフラボ ン誘導体排泄量は、 ダイゼイ ンが平均 1 9. 6 molZ日、 ゲニスティ ンが平均 1 0. 0 / molZ日であ り、 またダイ ゼイ ンの代謝物であるェクオールが平均 1 1. 9 raolZ 日 (検出者の平均値) であった。 尚、 上記ダイゼイ ンと ゲニスティ ンについては全ての対象者で検出されたが、 ェクオールは 9 5名中 4 6名 ( 5 1. 6 % ) にのみ検出 された。
また、 月経不順と閉経後 5年以内のものを更年期者と して、 更年期障害の診断で使用されてきている 1 7項目 [ク ッノ、0—マ ン らの閉経 旨数(Kupperman H. S. , et al. , (1953), J. Clin. Endocrinol. Metabol. , 13, 688-703) を改変した 1 7項目、 即ち、 1.顔がほてる、 2.汗をかき やすい、 3,腰や手足がひえる、 4.息切れがする、 5.手足 がしびれる、 6.手足の感覚がにぶい、 7.夜なかなか寝つ かれない、 8.夜眠ってもす ぐ目を覚ま しやす-い、 9.興奮 しゃすい、 10.神経質である、 11.つま らないこ とに く よ く よする、 12.めまいや吐き気がある、 13.疲れやすい、 14.肩こ り、 腰痛、 手足の節々の痛みがある、 15.頭が痛 い、 16.心臓の動悸がある、 17.皮膚をァ リがはう様な感 じがする ] について、 アンケー ト調査を行ない、 簡易更 年期指数 ( S M I ) を算出 した。 該 S M I が 2 0以上の 者を不定愁訴高値群と し、 1 9以下の者を不定愁訴低値 群と して、 各群に属する更年期者について、 イ ソフラボ ン誘導体摂取量と尿中ィ ソフラボン誘導体排泄量とを比 較した。
その結果、 ダイゼイ ン摂取量については、 両群間に差 を認めなかったが、 ゲニスティ ン摂取量は、 不定愁訴高 値群が p = 0 . 0 6 4 3で低い傾向にあった。 尿中イソ フラボン誘導体排泄量では、 ダイゼイ ン及びゲニスティ ン共に両群間に差を認めなかつたが、 ェクオールの排泄 量が不定愁訴高値群で有意に低かった ( P く 0 . 0 1 ) c 以上の結果より、 本発明者らは、 更年期女性の不定愁 訴がイ ソフラボン誘導体の中でも特にゲニスティ ンの摂 取量及び尿中ェクオール排泄量と密接に関連するこ とを 見出 した。
これまでの知見では、 ダイゼイ ンゃゲニスティ ン等の イ ソフラボン誘導体の種類に関係なく、 イ ソフラボン誘 導体全体の摂取量及び尿中排泄量についてのみ、 その生 理作用との関係が論じ られてきたが、 本発明者らの日本 人中高年女性の調査研究の結果から、 単にイ ソフラボン 誘導体の摂取量及び尿中排泄量だけではな く、 ゲニステ イ ン摂取量及び尿中ェクオ一ル排泄量、 特に更年期女性 におけるダイゼイ ンからェクオールへの代謝能が、 不定 愁訴と密接に関係しているこ とを認めた。
また、 本発明者らが別途に行なった健常成人 ( 2 5〜 3 3歳) を対象と した試験では、 イ ソフラボン誘導体含 有食品の代表例である豆乳を単回摂取させた後の尿中ィ ソフラボン誘導体 (ダイゼイ ン及びゲニスティ ン) 排泄 量は、 用量依存的に増加するが、 ェクオールが尿中に排 泄されない人では、 豆乳摂取量を 2倍に してもェクオ一 ルは検出されず、 ダイゼイ ンからェクオールへの代謝系 には個人差のあるこ とが判つた。
尚、 上記ダイゼイ ンの代謝物であるェクオールは、 大 豆加 食品等のィ ソ フラボン誘導体を含有する食品中に は検出されず、 また日常の食生活では食品からは殆ど摂 取されないことが知られている (K. Reinli, et al. , (1996), Nutr. Cancer, 26, 123-148) 0
これらの知見をもとに、 本発明者らは更に鋭意研究を 重ねた結果、 ダイゼイ ンを資化してェクオ一ノレを產生す る能力 (代謝活性) を有する微生物と、 ダイゼイ ン又は これを含む適当な素材とを組合せた新しい組成物、 及び 上記微生物にてダイゼィ ンを資化させて得られるェクオ ールを含む新しい組成物の開発に成功する と共に、 それ らの摂取が中高年女性の不定愁訴の予防及び緩和に有効 であるという事実を発見した。 本発明はかかる知見に基 づいて完成されたものである。
_明 の 開 示
本発明によれば、 まず、 ダイゼイ ン含有物と、 ダイゼ ィ ンを資化してェクオールを産生する能力を有する微生 物とを必須成分と して含有する、 食品形態又は医薬品形 態の組成物 (以下 「イ ソフラボン含有組成物」 という) が提供される。
本発明によれば、 次に、 ダイゼイ ンを資化してェクオ 一ルを産生する能力を有する微生物を、 ダイゼイ ン含有 物に作用させて得られるェクオ一ルを含有する、 食品形 態又は医薬品形態の組成物 (以下 「ェクオール含有組成 物」 という) が提供される。
本発明によれば、 また、 ダイゼイ ンを資化してェクオ —ルを産生する能力を有する微生物が、 バクテロイデス • ォパ、タス、 ス ト レプ ト コ ッ カス · イ ンタ一メ ディ アス 及びス ト レプ ト コ ッ カス · コ ンステラータスからなる群 から選ばれる少な く と も 1 種である上記イ ソフラボン含 有組成物及びェクオール含有組成物、 特に該微生物が、 F E R M B P — 6 4 3 5 と して寄託されたノくクテロ イ デス E — 2 3 — 1 5 (Bacteroides E- 23- 15)、 F E R M B P — 6 4 3 6 と して寄託されたス ト レプ ト コ ッ カス E - 2 3 — 1 7 (Streptococcus E-23- 17)及び F E R M B P — 6 4 3 7 と して寄託されたス ト レプ ト コ ッ カス A 6 G - 2 2 5 (Streptococcus A6G— 225)力、らなる群力、 ら選ばれる少な く と も 1 種である上記イ ソフラボン含有 組成物及びェクオール含有組成物が提供される。
本発明によれば、 ま た、 上記微生物の維持、 増殖成分、 例えば乳果オ リ ゴ糖、 大豆オ リ ゴ糖、 ラ ク チュ ロース、 ラ ク チ ト ール及びフ ラ ク トオ リ ゴ糖からなる群から選択 される少な く と も 1 種、 を更に含有する上記イ ソ フ ラボ ン含有組成物及びェク オ一ル含有組成物が提供される。
本発明によれば、 上記ダイゼイ ン含有物が、 更にゲニ スティ ン、 ダイ ジ ン及びゲニスチ ンか らなる群から選ば れる少な く と も 1 種を含むもの、 よ り 好ま し く は大豆ィ ソ フラボンである上記ィ ソ フラボン含有組成物及びェク オール含有組成物が提供される。
本発明によれば、 また、 中高年女性における不定愁訴 乃至閉経に伴われる症状の予防及び処置を行_な う ための、 上記イ ソ フ ラボン含有組成物及びェク オール含有組成物 が提供される。
本発明によれば、 ま た、 食品形態が飲料、 乳製品、 発 酵乳、 バー、 顆粒、 粉末、 カプセル及び錠剤形態から選 択される ものである上記ィ ソ フラボン含有組成物及びェ クオール含有組成物が提供される。
本発明によれば、 また、 医薬品形態が水溶液、 乳化液、 顆粒、 粉末、 カプセル及び錠剤形態から選択される もの である上記ィ ソ フラボン含有組成物及びェクオール含有 組成物が提供される。
本発明によれば、 更に、 中高年女性における不定愁訴 乃至閉経に伴われる症状の予防及び処置を行なう方法で あって、 該予防及び処置を要求される中高年女性に、 上 記イ ソフラボン含有組成物又はェクオール含有組成物の 有効量を投与する方法が提供される。
本発明によれば、 更に、 中高年女性における不定愁訴 乃至閉経に伴われる症状の予防及び処置に有効な上記ィ ソフラボン含有組成物及びェクオール含有組成物の製造 のための、 ダイゼイ ン含有物及びダイゼイ ンを資化して ェクオールを産生する能力を有する微生物の使用が提供 される。
本発明によれば、 更に、 ダイゼイ ンに、 ダイゼイ ンを 資化してェクオールを産生する能力を有する微生物を作 用させる、 ェクオールの製造方法も提供される。
本発明によれば、 更に、 F E R M B P — 6 4 3 5 と して寄託されたバクテロイデス E — 2 3 — 1 5、
F E R M B P — 6 4 3 6 と して寄託されたス ト レプ ト コ ッ カス E — 2 3 — 1 7及び F E R M B P —
6 4 3 7 と して寄託されたス ト レプ ト コ ッ カス A 6 G — 2 2 5 から選択される微生物も提供される。
以下、 本発明イ ソフラボン含有組成物につき詳述する c 本発明イ ソフラボン含有組成物においては、 一方の必 須成分と してダイゼイ ン含有物を使用する。 こ こでダイ ゼイ ン含有物には、 ダイゼイ ン自体の他、 その配糖体で あるダイ ジン及びこれらを含む各種の素材が包含される < 上記ダイゼイ ンは、 主に大豆、 葛等の食素材、 その加工 例えば豆腐、 油揚げ、 豆乳等、 及びその発酵調製物 例えば納豆、 醤油、 味噌、 テンペ等に含まれており、 本 発明では、 之等食素材、 その加工品及び発酵調製物を上 記ダイゼイ ン含有物と して利用する こ とができる。 特に、 之等は、 ダイゼイ ンの他に、 エス ト ロゲン様作用を有す る各種のイ ソフラボン誘導体、 例えばゲニスティ ン、 ダ ィ ジン、 ゲニスチン等や、 これらの一部がメ チル化され た前駆体である ノくィォチエイ ン A (Biochain _A)、 フ オル モネチン(Formonetin)等を含有しており、 本発明に好適 に利用できる。
本発明に好適なダイゼイ ン含有物には、 また大豆由来 の大豆イ ソフラボン、 例えばフジッ コ社製 「フジフラボ ン P 1 0 J (登録商標) 等の市販品や、 レ ツ ドク ローブ やアルフ ァノレフ ァ等の植物に由来するィ ソフラボン誘導 体が包含される。
本発明イ ソフラボン含有組成物においては、 他方の必 須成分と して、 ダイゼイ ンを資化してェクオールを産生 する能力 (代謝活性) を有する微生物を用いる。 該微生 物には、 よ り詳し く はパ、クテロイデス · ォバタス
( Bacteroides ovatus) 、 ス ト レプ ト コ ッカス · イ ンタ —メアイ ァス ( Streptococcus intermedius ) 及びス ト レ プ ト コ ッ カス · コ ンステラ一タス ( Streptococcus constellatus) に属する ものが包含される。 之等に属す る特に好ま しいものと しては、 本発明者らがヒ ト糞便中 より新たに単離同定した寄託菌、 即ち、 バクテロイデス E - 2 3 - 1 5 (Bacteroides E - 23 - 15, FERM BP - 6435) 、 ス ト レプ ト コ ッカス E — 2 3 — 1 7 ( Streptococcus E -23-17, FERM BP- 6436) 及びス ト レプ ト コ ッカ ス A 6 G - 2 2 5 ( Streptococcus A6G-225, FERM BP - 6437) を例 示する こ とができる。
以下、 之等の微生物の菌学的性質につき詳述する。
( 1 ) ノ、、クテロイデス E — 2 3 — 1 5 ( Bacteroides E - 23 - 15, FERM BP- 6435) I . 培地上での発育状態
本菌株は、 E G (Eggerth- Gag康)寒天培地、 B L
(Blood Liver)寒天培地も し く は G A M培地(Gifu Anaer obic Medium)を用いてスチールウール加嫌気ジャーによ り、 3 7 ° ( 、 4 8時間、 嫌気培養した際に、 良好も しく は普通の生育を示す。 その集落性状は、 正円、 凸円状に 隆起し、 表面、 周縁と も平滑〜やや粗ぞうで、 E G寒天 培地上では灰白色、 B L寒天培地上では灰褐色を呈する。 菌形態は、 グラム陰性の桿菌で、 球桿菌、 単桿菌、 長桿 菌等の多形性を示すが、 単在性で連鎖は見られない。 本 菌株は芽胞を形成しない。
II.生理学的性質
(1)至適発育温度 : 3 7 °C
(2)至適発育 p H : 7. 0
(3)ゼラチンの液化 : +
(4)可溶性澱粉の加水分解 : +
(5)エス ク リ ンの加水分解 : +
(6)ィ ン ド一ル産生 : ―
(7)ゥ レア一ゼ : ―
(8)力タ ラ一ゼ : —
(9)各炭素源の同化性 :
L ー ァラ ビノ ース + D —キシロース +
D — グルコース +
シュ ク ロース +
L 一 ラ ムノ ース +
D — ラ フ イ ノ ース +
D —マ ンニ ッ 卜 +
イ ン ド一ル +
ラ ク ト ース +
マル ト 一ス +
サ リ シ ン +
ゼラチ ン +
グ リ セ リ ン +
D —セ ロ ビオース +
D —マ ンノ ース +
D — メ レチ トース +
D — ソノレビ トール +
D — ト レハロース +
(10) ペプ ト ン又はグルコース資化後の有機酸組成 :
糖資化性用培地である P Y F (ペプ ト ン ' ィ 一ス トェ ク ス ト ラ ク ト フ ィ ール ド) 培養液 (約 5 %ペプ ト ン含有) 及び P Y F培養液にグルコースを終濃度 0. 5 %となる よ う に添加 した ものを用いて、 本菌株を嫌気的条件下で、 3 7 °C, 7 2時間培養するこ とによって得られた培養物 中の有機酸を H P L C法によって測定した。 結果 (単位 : m M ) を次に示す。
グルコース加 漏
Figure imgf000016_0001
P Y F培巷液 レ イ V ¾ リ , 0 1丄 , 丄 1 q コハク酸 0. 0 1 3. 2 0 乳酸 0. 0 1 4. 9 4 蟻酸 0. 0 3 0. 6 6 酢酸 0. 2 9 2. 6 2 ピログルタ ミ ン酸 0. 0 1 n d プロ ピオン酸 n d n d i —酪酸 1. 7 1 0. 2 3 n —酪酸 0. 3 6 n d i -吉草酸 n d 0. 1 9 n 吉草酸 n d n d n d は、 検出されずを示す。 以上、 菌の形状、 生化学的性質、 糖資化性及び有機酸 産生の各点から、 本菌株は、 グラム陰性桿菌: Cあるバク テロイデス ォバタスあるいはバクテロイデス ュニフ オルミ スに分類される力^ ラムノ ースに対する資化性を 有する こ とから、 パ'クテロイデス ォバタスに属すると 判断された。 従って、 本発明者は本菌株をバクテロイデ ス E - 2 3 - 1 5 ( Bacteroides E- 23- 15)と命名 し、 平成 9年 7月 7 日 に、 工業技術院生命工学工業技術研究 所 (日本国茨城県つ く ば市東 1 丁目 1 番 3号) に、 微ェ 研菌寄第 P — 1 6 3 1 2号と して寄託した。 尚、 このも のは、 平成 1 0年 7月 2 2 日 に、 原寄託よ りブダペス ト 条約に基づく 寄託に移管されており、 その受託番号は、 FERM BP - 6435である 0
( 2 ) ス ト レプ ト コ ッ カス Ε — 2 3 — 1 7
( Streptococcus E-23-17, FERM BP - 6436)
I . 培地上での発育状態
本菌株は、 E G寒天培地、 B L寒天培地も し く は
G A M培地を用いてスチールウール加嫌気ジャーにより、 3 7 °C、 4 8時間、 嫌気培養した際に、 良好も し く は普 通の生育を示す。 その集落性状は、 正円、 円錐〜中心凸 状も隆起し、 すりガラス状〜顆粒状構造で、 周縁平滑〜 やや粗を示す。 E G寒天培地上では透明〜灰褐色を呈す る。 菌形態は、 グラム陽性の球菌で、 楕円形又は両端が やや尖った形をとる。 単在も し く は双球状で不規則にか たまった集団を形成する。 連鎖は見られない。 芽胞は形 成しない。
Π.生理学的性質 (1)至適発育温度 : 3 7 °C
(2)至適発育 p H : 7. 0
(3)ゼラチンの液化 : 一
(4)可溶性澱粉の加水分解 : - (5)エスク リ ンの加水分解 : +
(6)ィ ン ドール産生 : 一
(7)ゥ レア一ゼ : ―
(8)力 タ ラ 一ゼ : ―
(9)各炭素源の同化性 :
L —ァ ラ ビノ ース +
D— キ シ ロース ―
D — グルコ ース + シ ュ ク ロ ース 一
L — ラ ムノ ース + D — ラ フ イ ノ ース 一
D —マ ンニ ッ ト + イ ン ド一ノレ 一 ラ ク ト ー ス + マル ト 一ス + サ リ シ ン + ゼラ チ ン 一 グ リ セ リ ン 一 D —セ ロ ビオース +
D —マ ンノ ース +
D — メ レチ ト ース 一
D — ソ ノレビ トーノレ ±
D — 卜 レ 、 ロ ー ス +
(10) ペプ ト ン又はグルコー ス資化後の有機酸組成 :
糖資化性用培地である P Y F (ペプ ト ン · イース トェ クス トラ タ ト フ ィ ール ド) 培養液 (約 5 %ぺプ ト ン含有) 及び P Y F培養液にグルコー スを終濃度 0. 5 %となる よう に添加したものを用いて、 本菌株を嫌気的条件下で、 3 7 °C. 7 2 時間培養を行なう こ とによって得られた培 養物中の有機酸を H P L C法によって測定した。 結果
(単位 : mM ) を次に示す。
グルコース加 . p γ F - P Y F培巷液 マ レイ ン酸 0. 0 4 n d
コハク酸 2. 3 7 0. 0 2
乳酸 0. 0 2 n d
蟻酸 0. 0 3 0. 0 3
酢酸 3. 3 2 0. 0 7
ピロ グソレタ ミ ン酸 0. 0 3 n d
プロ ピオン酸 3. 2 4 n d
i 一酪酸 4. 1 7
n —酪酸 n d n d
i 一吉草酸 4. 5 0 n d
n —吉草酸 n d n d
n d は、 検出されずを示す。 以上、 菌の形状、 生化学的性質、 糖資化性及び有機酸 産生の各点から、 本菌株は、 グラ ム陽性球菌であるル ミ ノ コ ッ カ ス プロダク タ スあるいはス ト レプ ト コ ッ カス コ ンステラ タ スに分類されるが、 ノレ ミ ノ コ ッ カス プ ロダク タ スの基準株とは、 シュ ク ロース、 D _—キシ口一 ス、 D—ラ フ イ ノ ースの同化性の点で異なっている。 従 つて、 本発明者は本菌株をス ト レプ ト コ ッ カス E — 2 3 - 1 7 ( Streptococcus E - 23 - 17)と命名 し、 平成 9 年 7 月 7 日 に、 工業技術院生命工学工業技術研究所 (日 本国茨城県つく ば市東 1 丁目 1 番 3号) に、 微ェ研菌寄 第 P — 1 6 3 1 3号と して寄託した。 尚、 このものは、 平成 1 0年 7月 2 2 日 に、 原寄託よ り ブダペス ト条約に 基づく 寄託に移管されており、 その受託番号は、 FERM BP- 6436である。
( 3 ) ス ト レプ ト コ ッ カス A 6 G— 2 2 5
( Streptococcus A6G-225, FERM BP - 6437)
I . 培地上での発育状態
本菌株は、 E G寒天培地、 B L寒天培地も しく は
G A M培地を用いてスチーノレウール加嫌気ジャーによ り、 3 7 °C. 4 8時間、 嫌気培養した際に、 良好も し く は普 通の生育を示す。 その集落性状は、 正円、 円錐〜中心凸 状も隆起し、 すり ガラス状〜顆粒状構造で、 周縁平滑〜 やや粗を示す。 E G寒天培地上では透明〜灰白色を呈す る。 菌形態は、 グラム陽性の球菌で、 楕円形又は両端が やや尖った形をとる。 単在も し く は双球状で不規則にか たま った集団を形成する。 連鎖は見られない。 芽胞は形 成しない。
II.生理学的性質
(1)至適発育温度 : 3 7 °C
(2)至適発育 p H : 7. 0 (3)ゼラ チ ンの液化 : ―
(4)可溶性澱粉の加水分解 : -
(5)エス ク リ ンの加水分解 : +
(6)ィ ン ドール産生 : ―
(7)ゥ レア一ゼ : —
(8)力 タ ラ 一ゼ : 一
(9)各炭素源の同化性 :
L ー ァラ ビノ ース 一
D — キ シ ロ ース 一 D — グルコース + シュ ク ロ ース +
L ー フ ム ノ ース 一
D — ラ フ イ ノ 一ス +
D—マ ンニ ッ ト 一 イ ン ド一ノレ 一 ラ ク ト ース + マル ト 一ス + サ リ シ ン + ゼラ チ ン ― グ リ セ リ ン 一
D —セ ロ ビオース +
D マ ン ノ ス + D — メ レ チ ト 一 ス ―
D — ソ ノレ ビ ト ーノレ 一
D — ト レハロ ー ス 一
(10) ペプ ト ン又はグルコース資化後の有機酸組成 :
糖資化性用培地である P Y F (ペプ ト ン · イース トェ ク ス ト ラ ク ト フ ィ ール ド) 培養液 (約 5 %ペプ ト ン含有) 及び P Y F培養液にグルコー スを終濃度 0. 5 %となる よう に添加したものを用いて、 本菌株を嫌気的条件下で、 3 7 °C、 7 2時間培養を行なう こ とによって得られた培 養物中の有機酸を H P L C法によって測定した。 結果
(単位 : mM) を次に示す。
グルコース加 有機酸 P Y F培養液 P Y F培養液 マ レイ ン酸 n d n d コハク酸 0. 2 0. 0 3 乳酸 n d 3 5. 3 6 蟻酸 0 5 5 1 6 6 酢酸 3 5 0 5 4 ピ口 グゾレタ ミ ン酸 n d n d プロ ピオ ン酸 n d n d i 一酪酸 2 0 4 n d n -酪酸 n d n d i 一吉草酸 n d n d
n -吉草酸 n d n d n d は、 検出されずを示す。 以上、 菌の形状、 生化学的性質、 糖資化性及び有機酸 産生の各点から、 本菌株は、 グラム陽性球菌であるス ト レプ ト コ ッ カス イ ンタ ーメ ディ アスに分類されるが、 その基準株とは、 L — ラ ムノ ース、 D — ト レハロースの 同化性の点で異なっている。 従って、 本発明者は本菌株 をス ト レプ ト コ ッ カス A 6 G— 2 2 5
( Streptococcus A6G - 225)と命名 し、 平成 9年 7月 7 曰 に、 工業技術院生命工学工業技術研究所 (日本国茨城県 つ く ば市東 1 丁目 1 番 3号) に、 微ェ研菌寄第 P — 1 6 3 1 4号と して寄託した。 尚、 このものは、 平成 1 0年 7月 2 2 日 に、 原寄託よ り ブダぺス ト条約に基づ く 寄託に移管されており、 その受託番号は、 FERM BP - 6437である。
本発明者が独自に単離した上記 3種の微生物は、 いず れも、 ダイゼイ ンを資化してェクオ一ルを産生する能力 を有する こ とをその最大の特徴と している。 ここで、 ダ ィゼイ ンには、 例えばダイ ジン等のイ ソフラボン配糖体 のァグリ コ ンと してのダイゼイ ンも包含される。 該ダイ ジンは上記微生物によ り資化されて、 ダイゼイ ンが産生 され、 更に該ダイゼイ ンからェクオールが產生される。
従来、 かかるェクオ一ル産生能を有する微生物は報告 された例がない。 従って、 本発明はかかるェクオール産 生能を有する新しい微生物をも提供する ものである。
本発明ィ ソ フラボン含有組成物の必須成分とする上記 微生物は、 各微生物の生菌そのものであるのが一般的で ある力 特にこれに限定されず、 例えばその培養液、 培 養物の粗精製品乃至精製品、 それらの凍結乾燥品等であ つてもよい。 その配合量は微生物の種類等に応じて適宜 決定でき、 特に限定される ものではない。 例えば牛乳を 発酵させた場合のス ト レプ ト コ ッ カス · イ ンタ一メ ディ ァス菌の場合は、 菌数が 1 0 8〜 1 0 9個/ m 1 前後とな る量に調整されるのが好適である。 該菌数の測定は、 菌 培養用の寒天培地に希釈した試料を塗布して 3 7 °C下、 嫌気培養を行ない、 生育したコ ロニー数を計測すること により算出 したものである。 他の菌株の場合も上記菌数 を目安と して適宜決定できる。
本発明イ ソ フラボン含有組成物中には、 更に好ま しく は、 上記微生物の維持、 増殖に特に適した栄養成分を含 有させるこ とができる。 該栄養成分と しては、 例えば乳 果オ リ ゴ糖、 大豆オ リ ゴ糖、 ラクチュ ロース、 ラクチ ト —ル、 フラク 卜オ リ ゴ糖、 ガラク トオ リ ゴ糖等の各種ォ リ ゴ糖を例示できる。 これらの配合量は、 特に限定され る ものではないが、 通常本発明組成物中に 1 〜 3 重量% 程度となる量範囲から選ばれるのが好ま しい。
本発明組成物は、 一般には上記必須成分及びその他の 成分の所定量を混合して、 摂取乃至投与に適した適当な 食品乃至医薬品形態、 例えば食品形態の場合は、 飲料、 乳製品、 発酵乳、 バー、 顆粒、 粉末、 カプセル、 錠剤等 の形態、 医薬品の場合は、 水溶液、 乳化液、 _顆粒、 粉末、 カプセル、 錠剤等の形態にそれぞれ調製される。 これら 各形態への調製は、 常法に従う こ とができる。 またこれ ら各形態への調製に当たって用いられる担体は、 可食性 担体乃至製剤学的に許容される賦形剤や希釈剤等の担体 のいずれでもよい。 特に食品形態の場合は、 口当たりの よい味覚改善効果のある担体が好ま しい。
特に使用の好ま しい担体と しては、 例えばマスキング 剂である 卜 レハロース (林原社製) 、 サイ ク ロデキス ト リ ン、 ベネコー ト B M I (花王社製) 等を例示できる。
また、 本発明組成物における上記ダイゼイ ン含有物、 特定微生物及び必要に応じて添加配合される微生物の維 持、 増殖成分の混合比率は、 特に限定的ではないが、 一 般に、 本発明組成物 1 0 0 gに対して、 ダイゼイ ン含有 物ではダイゼイ ンが約 1 0〜 5 O m gの範囲内とするの が好ま しい。 また、 微生物は、 同組成物に対して 1 0 9〜 1 0 1 °個 (生菌数と して) 、 オ リ ゴ糖は同組成物に対し て約 1 〜 5 gの範囲内であるのが望ま しい。
尚、 上記の通り、 本発明イ ソフラボン含有組成物は、 微生物 (主に生菌) を含有させる ものであるため、 該組 成物の製品化に当たっては、 加熱、 加圧等の条件の採用 はあま り好ま し く ない。 従って、 本発明組成物を例えば バー、 顆粒、 粉末、 錠剤等の製品形態に調整するに当た つては、 微生物を凍結乾燥菌体と して直接処方するか、 凍結乾燥菌体を適当なコ一ティ ング剤で加工して用いる のが好ま しい。 本発明組成物には、 必要に応じて、 更に各種の栄養補 給効果を奏し得る他の食素材や医薬品の調製に当たって 慣用される各種の添加剤等を適宜添加配合するこ とがで きる。 該食素材と しては、 例えばカルシウム、 ビタ ミ ン B、 ビタ ミ ン D、 ビタ ミ ン(:、 ビタ ミ ン E、 ビタ ミ ン (特に納豆菌由来の M K— 7 (raenaquinone-7)) 等を例示 できる。 他の添加できる素材の例と しては、 例えば亜鉛、 セ レ ン等を例示できる。
かく して得られる本発明イ ソフラボン含有組成物は、 中高年女性における不定愁訴乃至閉経に伴われる、 例え ば骨粗鬆症、 更年期障害等の症状の予防及び処置に有用 である。 かかる、 予防及び処置は、 これを要求される中 高年女性に、 上記本発明組成物の有効量を投与するか又 は摂取させる こ とによ り実施される。 該有効量は、 本発 明組成物の投与によ って、 中高年女性における不定愁訴 乃至閉経に伴われる、 例えば骨粗鬆症、 更年期障害等の 症状の予防及び処置が可能である限り、 特に限定される ものではないが、 一般には、 ダイゼイ ンが約 1 0〜 5 0 m g Z日、 ゲニスティ ンが約 l O m g Z日以上摂取され る量とするのが好ま しい。
次いで、 本発明ェクオ一ル含有組成物につき以下に詳 述する。 本発明ェクオール含有組成物は、 ダイゼイ ンを資化し てェクオ一ルを產生する能力を有する微生物をダイゼィ ン含有物に作用させて得られるェクオールを有効成分と して含有する こ とを必須とする。
こ こで微生物と しては、 前述した本発明イ ソフラボン 含有組成物において必須成分とするそれと同一のものを 挙げる こ とができる。 また、 該微生物を作用させるダイ ゼイ ン含有物も、 前述した本発明イ ソフラボン含有組成 物における場合と同様に、 単離精製されたダイゼイ ン及 びこれを含む食素材、 その加工品も し く は発酵調製物、 例えば大豆イ ソフラボン、 葛、 レ ッ ドク ローブ、 アルフ アルフ ァ等に由来するィ ソ フラボンやこれらを含む製品、 例えば豆腐、 豆乳、 煮大豆、 納豆、 大豆胚軸抽出物等で あるこ とができる。 -'
本発明ェクオ一ル含有組成物は、 その有効成分とする ェクオールが上記の通り天然物である ことから、 安全性 に優れており、 また微生物を用いて調製されたものであ ることに基づいて、 その製造工程に由来する化学薬品等 の混入のおそれもな く、 更に高収率で且つ低生産コス ト である利点がある。
本発明ェクオール含有組成物は、 上記ダイゼイ ン含有 物、 好ま し く は大豆イ ソフラボン又はこれを含有する食 素材を基質と して利用 して、 一般的な発酵方法に従い、 上記微生物を培養する こ とによって調製できる。
この方法は、 よ り詳し く は、 例えば基質を溶液状態に して滅菌した後、 これに所定の微生物を添加して、 3 7 °C下に、 嫌気状態あるいは好気的静置状態で、 4 8 〜
9 6時間程度発酵 (必要に応じて p H調節剤、 還元物質 (例えば酵母エキス、 ビタ ミ ン K ,等) を添加できる) さ せるこ とによ り実施できる。
上記培養は、 例えばス ト レプ トコ ッ カス イ ンターメ ディ アス菌の場合は、 よ り好ま し く は次の如 く して実施 できる。 即ち、 嫌気性菌増殖用の変法 G A M培地
(Modified Gifu Anaerobic Medium)に、 基質と してダイ ゼイ ンを 0. 0 1 〜 0. 5 m g Zm l の範囲で溶解する。 予め、 変法 G A M培地で 1 4時間程度前培養して増殖さ せた微生物の培養液を、 ダイゼイ ンを溶解させた変法 G A M培地に接種する。 接種量は培地の 1 ノ 1 0 0容量 とする。 好気的条件下に、 3 7 °Cで、 4 8 〜 9 6 時間静 置培養する。
本発明は、 かかる微生物を利用 したェクオ:"ルの製造 方法をも提供する ものである。
上記発酵系内には、 更に好ま し く は上記微生物の維持、 増殖に特に適した栄養成分を含有させる こ とができる。 該栄養成分と しては、 例えば乳果オ リ ゴ糖、 大豆オ リ ゴ 糖、 ラ クチュ ロース、 ラ クチ トール、 フラク トオ リ ゴ糖、 ガラク トオ リ ゴ糖等のオ リ ゴ糖を例示できる。 これらの 配合量は、 特に限定される ものではないが、 通常本発明 組成物中に 1 〜 3重量%程度配合される量範囲から選ば れるのが好ま しい。
かく して、 所望のェクオール含有培養物が得られる。 該培養物からのェクオールの単離精製は、 常法に従う ことができる。 例えば得られた発酵培養物をイオン交換 樹脂 (D I A I ON HP20 , 三菱化成社製) に吸着させた後、 メ 夕 ノ ールで溶出させ、 乾固して、 ェクオ一ル粗精製物と するこ とができる。
本発明のェクオ一ル含有組成物は、 上記の如く して得 られるェクオール含有培養物又は単離されたェクオール を利用 して、 これを更に必要に応じて適当な他の食素材 等を適宜配合して、 適当な食品形態乃至医薬品形態に調 製するこ とができる。
上記食品形態と しては、 例えば飲料、 乳製品、 発酵乳、 バ一、 顆粒、 粉末、 カプセル、 錠剤等を例示できる。 ま た、 医薬品形態と しては、 例えば水溶液、 乳化液、 顆粒、 粉末、 カプセル、 錠剤等の形態を例示できる。 これら各 形態への調製は、 常法に従う こ とができる。 またこれら 各形態への調製に当たって用いられる担体は、 可食性担 体乃至製剤学的に許容される賦形剤や希釈剤等の担体の いずれでもよい。 特に食品形態の場合は、 口当たりのよ い味覚改善効果のある担体が好ま しい。
かく して得られる本発明組成物中のェクオール量は、 調製される食品形態及び医薬品形態に応じて決定され、 特に限定される ものではないが、 通常組成物全 1 0 0 g 中にェクオールが 1 0 〜 5 O m g程度含有される量の範 囲とするのが好ま しい。
本発明組成物の摂取量は、 特に限定される ものではな いが、 摂取した場合に尿中のェクオール排泄量が 5 α M Ζ日以上となる量を目安とするこ とができる。
本発明ェクオール含有組成物は、 中高年女性における 不定愁訴乃至閉経に伴われる、 例えば鬆症、 更年期障害 等の症状の予防及び処置に有用である。
するための の 態、
以下、 本発明を更に詳し く 説明するため本発明イ ソフ ラボン含有組成物の調製例、 ェクオール含有組成物の調 製例、 ェクオールの製造例を実施例と して挙 Jナ'るが、 本 発明はこれに限定される ものではない。
実施例 1 飲料の調製
下記処方の各成分を秤量混合して、 飲料形態の本発明 組成物を調製した。
水溶性大豆蛋白の発酵培養物 1 0 m l
乳果オ リ ゴ糖 ( 5 5 %含量) 1 0. 0 g
ビタ ミ ン ' ミ ネ ラ ノレ 適量
香料 適量
水 適量
全量 1 5 0 m l
上記水溶性大豆蛋白の発酵培養物は、 水溶性大豆蛋白 2. 2 gを水 1 0 m l に溶解したものに、 ス ト レプ トコ ッ カス A 6 G— 2 2 5 ( F E R M B P — 6 4 3 7 ) を 1 0 8個加えて、 3 7 °Cで 4 8時間発酵させたものであ o
実施例 2 発酵乳の調製
下記処方の各成分を秤量混合して、 発酵乳形態の本発 明イ ソフラボン含有組成物を調製した。
水溶性大豆蛋白 2. 2 g 乳果オ リ ゴ糖 ( 5 5 %含量) 1 0. O g ス ト レプ ト コ ッカス A 6 G— 2 2 5発酵乳 1 0 0 m l ビタ ミ ン · ミ ネラル 適量 香料 適量 水 適量
5 0 m l 尚、 水溶性大豆蛋白中には、 ダイゼイ ンが 3〜 4 %程 度 (高速液体ク ロマ トグラフ ィ ー分析による、 以下同じ) 含まれる。 また、 ス ト レプ ト コ ッ カス A 6 G— 2 2 5発 酵乳は、 牛乳 1 リ ッ トルにス ト レプ ト コ ッカス A 6 G—
2 2 5 ( F E R M B P — 6 4 3 7 ) を 1 0 8個を加え、
3 7 °Cで 2 4時間発酵させたものである。
実施例 3 発酵豆乳凍結乾燥粉末の調製
ス ト レプ ト コ ッ カ ス A 6 G — 2 2 5 ( F E R B P 一 6 4 3 7 ) 約 1 0 7個 Z m l の l m l を用いて、 豆乳 1 0 0 を 3 7でで 2 4 時間乳酸発酵させて、 ェクオ一 ルを生成させた。 これを凍結乾燥して粉末と した。 粉末 中のェクオール含量は、 0. 1 〜 0. 3重量%であった。
上記粉末を用いて、 下記処方の各成分を秤量混合して、 発酵豆乳凍結乾燥粉末形態の本発明組成物を調製した。 発酵豆乳凍結乾燥粉末 2. 2 g 賦形剤 適量
ビタ ミ ン , ミ ネ ラノレ 適量
香料 適量
2 0 g
尚、 賦形剤と しては、 コ一ンスタ一チ 1 7 gを用いた < 実施例 4 粉末の調製
下記処方の各成分を秤量混合して、 粉末形態の本発明 組成物を調製した。
粗精製大豆イ ソフラボン末 4. 1 乳果オ リ ゴ糖 ( 5 5 %含量) 1 0. 0 g ス ト レプ ト コ ッ カス E — 2 3 - 1 7凍結乾燥粉末
1. 0 g ビタ ミ ン · ミ ネラル 適量 香料 適量 全量 2 0 g
尚、 ス ト レプ ト コ ッ カス E — 2 3 — 1 7凍結乾燥粉末 は、 ス ト レプ ト コ ッ カス E — 2 3 — 1 7 ( F E R M
B P — 6 4 3 6 ) を増殖可能な適当な液体培地 ( G AM ブロス) で培養 ( 3 7 °C、 2 4 〜 4 8 時間) した後、 集 菌したものを凍結乾燥するこ とによって得られたもので あり、 その菌体含量は 1 0 9〜 1 0 1 Q個ノ gである。
実施例 5 顆粒の調製
下記処方の各成分を秤量混合して、 顆粒形態の本発明 組成物を調製した。
粗精製大豆イ ソフラボン末 4. 1 g 乳果ォ リ ゴ糖 ( 5 5 %含量) 1 0. 0 g ス ト レプ トコ ッカス E — 2 3 — 1 7凍結乾燥粉末
1. 0 g ソ ノレ ビ ト ール 適量 ビタ ミ ン · ミ ネラル 適量 香料 適量 全量 2 0 g 尚、 ス ト レプ ト コ ッカス E — 2 3 — 1 7凍結乾燥粉末 と しては、 実施例 4 と同一のものを用いた。
実施例 6 (微生物によるェクオールの製造)
基質と して水溶性大豆イ ソフラボン素材 (フジッ コ社 製 「フ ジフラボン P 1 0」 ) を用いて、 その 2. 2 %濃 度水溶液中に、 ス ト レプ ト コ ッカス A 6 G — 2 2 5
( F E R M B P — 6 4 3 7 ) の 1 0 7〜 1 0 9菌数を 嫌気性菌培養用の G A M培地に懸濁させた液 l m 1 を加 え、 好気的、 3 7 °C、 静置条件下で 9 6時間、 培養し、 培養液中に産生するェクオール量を H P L C法により測 定した。 .尚、 上記水溶液のダイ ジン濃度は 1. 0 8 3 m g Z m l であり、 ダイゼイ ン濃度は 0. 0 1 4 m g Z m 1 であった。
その結果、 水溶性大豆イ ソフラボン素材中には、 ェク オールは検出されなかったのに対して、 9 6時間培養後 の培養液中のェクオ一ル含量は、 6 1 3. 0 ± 8. 7 g / m \ ( 5回の平均値土標準偏差) であり、 ダイ ジ ン及びダイゼィ ンは検出されなかった。
尚、 上記において水溶性大豆イ ソフラボンに代えてダ ィゼイ ン (フナコシ社製、 純度 9 9 %以上) 0. 0 1 m g Zm l を含む基質液 (ダイゼイ ン 5 m gを特級メ タ ノ ール 2 m l に懸濁させ、 これを B H I (ブレイ ンハ一 トイ ンフユ一ジョ ン) 培地で 5 0 ra 1 に希釈したもの) を用いて、 同様に してェクオールを製造した結果、 9 6 時間後の培養液中のェクオール含量は、 1 7. 9 ±
1. 4 z g Zm l ( 5回の平均値土標準偏差) であった, このこ とから、 本発明微生物の利用によれば、 ダイゼ ィ ンからェクオ一ルを効率よ く 製造できることが明らか である。
実施例 7 飲料の調製
ェクオ一ル含有発酵培養物 1. 5 5 g
ブ ドウ糖 5. 0 0 g
クェン酸 0. 5 g
ビタ ミ ン · ミ ネ ラ ノレ 適量
香料 適量
水 適量
2 0 0 m l
実施例 6 と同様に して、 水溶性大豆イ ソフラボン素材 (フジフラボン P 1 0, フジッ コ社製) の 2. 2 %濃度 水溶液に、 ス ト レプ ト コ ッ カス A 6 G— 2 2 5
( F E R M B P — 6 4 3 7 ) の 1 07〜 1 09菌数を嫌 気性菌培養用の G A M培地に懸濁させた液 1 m 1 を加え. 好気的、 3 7 °C、 静置条件下で 9 6時間培養して得られ たェクオール含有発酵培養物を用いて、 上記処方に従い. 飲料形態本発明組成物を調製した。
実施例 8 バーの調製
ェクオール含有発酵培 物 1. 5 5 g
パ、タ一 2 0. 0 g
砂糖 2 0. 0 g
少々
卵 1 Z 2個
小麦粉 8 0. 0 g
ビタ ミ ン . ミ ネラノレ 適量
香料 適量
牛乳 3 0. 0 g
実施例 7 に記載のェクオ ル含有発酵培養物を用いて 上記処方に従い、 生地を調製し、 これを適当なバー状形 態に陚形後、 1 7 0 °Cのオーブンで 1 5分間焼いて、 菓 子バーを調製した。
実施例 9 ゼ リ ーの調製
ェクオール含有発酵培養物 1. 5 5 g
果汁 5 0. 0 g
砂糖 5 0. 0 g 寒天 2 . 5 g ビタ ン ネラル 適量
香料 適量
実施例 7 に記載のェクオ一ル含有発酵培養物を用いて- 上記処方に従い、 各成分を混合しながら、 9 0 °Cまで加 熱して、 寒天を溶かし、 全体を適当な容器に流し込んだ 後、 5 〜 1 0 °Cに冷却 して凝固させて、 ゼリ ー状形態の 本発明組成物を調製した。
業- ±の禾 II m ^ .
本発明組成物は、 食品形態乃至医薬品形態でこれを摂 取乃至投与する こ とによ って、 中高年女性における不定 愁訴乃至閉経に伴われる各種症状の予防乃至緩和に有用 である。

Claims

請 求 の 範 囲
1 ダイゼイ ン含有物と、 ダイゼイ ンを資化してェクオ —ルを産生する能力を有する微生物とを必須成分と し て含有するこ とを特徴とする組成物。
2 ダイゼイ ンを資化してェクオ一ルを產生する能力を 有する微生物が、 パ、クテロイデス · ォバタス、 ス ト レ プ ト コ ッカス · ィ ンターメ ディ アス及びス ト レプ ト コ ッカス · コ ンステラ一タスからなる群から選ばれる少 な く と も 1 種である請求項 1 に記載の組成物。
3 ダイゼイ ンを資化してェクオールを産生する能力を 有する微生物が、 F E R M B P — 6 4 3 5号と して 寄託されたバクテロイデス E — 2 3 — 1 5、
F E R M B P — 6 4 3 6号と して寄託されたス ト レ プ ト コ ッカス E — 2 3 — 1 7及び F E R M B P — 6 4 3 7号と して寄託されたス ト レプ ト コ ッ カス
A 6 G— 2 2 5からなる群から選ばれる少な く と も 1 種である請求項 1 に記載の組成物。
4 ダイゼィ ンを資化してェクオールを産生する能力を 有する微生物の維持、 増殖成分を更に含有する請求項 1 に記載の組成物。
5 ダイゼィ ンを資化してェクオ一ルを産生する能力を 有する微生物の維持、 増殖成分が、 乳果オリ ゴ糖、 大 豆オ リ ゴ糖、 ラクチュロース、 ラ クチ トール及びフラ ク トオ リ ゴ糖からなる群から選択される少なく とも 1 種である請求項 4 に記載の組成物。
ダイゼイ ン含有物が、 更にゲニスティ ン、 ダイ ジン 及びゲニスチンを含むものである請求項 1 に記載の組 成物。
ダイゼィ ン含有物が大豆イ ソフラボンである請求項
1 に記載の組成物。
中高年女性における不定愁訴乃至閉経に伴われる症 状の予防及び処置を行なうための、 請求項 1 に記載の 組成物。
食品形態である請求項 8 に記載の組成物。
0 食品形態が飲料、 乳製品、 発酵乳、 バー、 顆粒、 粉末、 力プセル及び錠剤形態から選択される ものであ る請求項 9 に記載の組成物。
1 医薬品形態である請求項 8 に記載の組成物。
2 医薬品形態が水溶液、 乳化液、 顆粒、 粉末、 カブ セル及び錠剤形態から選択される ものである請求項
1 1 に記載の組成物。
3 中高年女性における不定愁訴乃至閉経に伴われる 症状の予防及び処置を行なう方法であって、 請求項 1 に記載の組成物の有効量を上記予防及び処置を要求さ れる中高年女性に投与する方法。
4 中高年女性における不定愁訴乃至閉経に伴われる 症状の予防及び処置に有効な組成物の製造のための、 ダイゼィ ン含有物及びダイゼィ ンを資化してェクオ一 ルを産生する能力を有する微生物の使用。
1 5 ダイゼイ ンを資化してェクオールを産生する能力 を有する微生物をダイゼィ ン含有物に作用させて得ら れるェクオ一ルを必須成分と して含有するこ とを特徴 とする組成物。
1 6 ダイゼイ ンを資化してェクオールを産生する能力 を有する微生物が、 パ'クテロイデス · ォバタス、 ス ト レプ ト コ ッ カス · イ ンタ一メ ディ アス及びス ト レプ ト コ ッカス · コ ンステラータスからなる群から選ばれる 少な く とも 1種である請求項 1 5 に記載の組成物。 1 7 ダイゼイ ンを資化してェクオールを産生する能力 を有する微生物が、 F E R M B P — 6 4 3 5号と し て寄託されたバクテロイデス E — 2 3 — 1 5、
F E R M B P — 6 4 3 6号と して寄託されたス ト レ プ ト コ ッカス E — 2 3 — 1 7及び F E R_M B P — 6 4 3 7号と して寄託されたス ト レプ ト コ ッカス
A 6 G — 2 2 5からなる群から選ばれる少な く と も 1 種である請求項 1 5 に記載の組成物。 8 ダイゼィ ンを資化してェクオールを產生する能力 を有する微生物の維持、 増殖成分を更に含有する請求 項 1 5 に記載の組成物。
9 ダイゼィ ンを資化してェクオールを産生する能力 を有する微生物の維持、 増殖成分が、 乳果オ リ ゴ糖、 大豆オ リ ゴ糖、 ラ クチュ ロース、 ラクチ トール及びフ ラク トオ リ ゴ糖からなる群から選択される少な く と も 1 種である請求項 1 5 に記載の組成物。
0 ダイゼイ ン含有物が、 更にゲニスティ ン、 ダイ ジ ン及びゲニスチンを含むものである請求項 1 5 に記載 の組成物。
1 ダイゼイ ン含有物が大豆イ ソフラボンである請求 項 1 5 に記載の組成物。
2 中高年女性における不定愁訴乃至閉経に伴われる 症状の予防及び処置を行なうための、 請求項 1 5 に記 載の組成物。
3 食品形態である請求項 2 2 に記載の組成物。
4 食品形態が飲料、 乳製品、 発酵乳、 バー、 顆粒、 粉末、 カプセル及び錠剤形態から選択される ものであ る請求項 2 3 に記載の組成物。
5 医薬品形態である請求項 2 2 に記載の組成物。 6 医薬品形態が水溶液、 乳化液、 顆粒、 粉末、 カプ セル及び錠剤形態から選択される ものである請求項
2 5 に記載の組成物。
7 中高年女性における不定愁訴乃至閉経に伴われる 症状の予防及び処置を行なう方法であって、 請求項 1 5 に記載の組成物の有効量を上記予防及び処置を要 求される中高年女性に投与する方法。
8 中高年女性における不定愁訴乃至閉経に伴われる 症状の予防及び処置に有効な組成物の製造のための、 ダイゼィ ン含有物及びダイゼィ ンを資化してェクオ一 ルを産生する能力を有する微生物の使用。
9 ダイゼイ ンに、 ダイゼイ ンを資化してェクオール を産生する能力を有する微生物を作用させるこ とを特 徴とするェクオールの製造方法。
0 ダイゼイ ンを資化してェクオールを産生する能力 を有する微生物が、 ハ'クテロイデス ' ォバタス、 ス ト レプ ト コ ッ カス ' イ ンターメ ディ アス及びス ト レプ ト コ ッカス · コ ンステラ一タスからなる群から選ばれる 少な く とも 1 種である請求項 2 9 に記載の方法。
1 ダイゼイ ンを資化してェクオールを産 _生する能力 を有する微生物が、 F E R M B P — 6 4 3 5号と し て寄託されたバクテロイデス E — 2 3 — 1 5、
F E R M B P — 6 4 3 6号と して寄託されたス ト レ プ ト コ ッカス E — 2 3 — 1 7及び F E R M B P — 6 4 3 7号と して寄託されたス ト レプ トコ ッカス A 6 G - 2 2 5からなる群から選ばれる ものである請 求項 2 9 に記載の方法。
2 F E R M B P — 6 4 3 5号と して寄託されたバ クテロイデス E — 2 3 — 1 5、 F E R M B P — 6 4 3 6号と して寄託されたス ト レプ ト コ ッカス E 一 2 3 — 1 7及び F E R M B P — 6 4 3 7号と して 寄託されたス ト レプ ト コ ッ カス A 6 G— 2 2 5から 選択される微生物。
PCT/JP1998/003460 1997-08-08 1998-08-04 Compositions contenant de l'isoflavone WO1999007392A1 (fr)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000506982A JP4310601B2 (ja) 1997-08-08 1998-08-04 イソフラボン含有組成物
EP98935344A EP1025850B1 (en) 1997-08-08 1998-08-04 Isoflavone-containing compositions
AU84631/98A AU735713B2 (en) 1997-08-08 1998-08-04 Isoflavone-containing composition
KR10-2000-7001264A KR100517660B1 (ko) 1997-08-08 1998-08-04 이소플라본 함유 조성물
CA002298679A CA2298679A1 (en) 1997-08-08 1998-08-04 Isoflavone-containing compositions
US09/485,320 US6716424B1 (en) 1997-08-08 1998-08-04 Streptococcus and isoflavone-containing composition
DE69832516T DE69832516T2 (de) 1997-08-08 1998-08-04 Isoflavon-enthaltende zusammensetzungen
US10/752,674 US7345089B2 (en) 1997-08-08 2004-01-08 Microbial method of making equol-containing composition and product made
US11/971,458 US7939060B2 (en) 1997-08-08 2008-01-09 Isoflavone-containing composition

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9/214604 1997-08-08
JP21460497 1997-08-08

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09485320 A-371-Of-International 1998-08-04
US09/485,320 A-371-Of-International US6716424B1 (en) 1997-08-08 1998-08-04 Streptococcus and isoflavone-containing composition
US10/752,674 Division US7345089B2 (en) 1997-08-08 2004-01-08 Microbial method of making equol-containing composition and product made

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999007392A1 true WO1999007392A1 (fr) 1999-02-18

Family

ID=16658472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/003460 WO1999007392A1 (fr) 1997-08-08 1998-08-04 Compositions contenant de l'isoflavone

Country Status (11)

Country Link
US (3) US6716424B1 (ja)
EP (2) EP1025850B1 (ja)
JP (1) JP4310601B2 (ja)
KR (1) KR100517660B1 (ja)
CN (2) CN1322140C (ja)
AU (1) AU735713B2 (ja)
CA (1) CA2298679A1 (ja)
DE (1) DE69832516T2 (ja)
ES (1) ES2249837T3 (ja)
TW (1) TW580517B (ja)
WO (1) WO1999007392A1 (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000302667A (ja) * 1999-04-23 2000-10-31 Kobe Tennenbutsu Kagaku Kk 豊胸促進剤
US6436446B1 (en) * 1999-07-30 2002-08-20 Pharmavite Llc Composition for increasing bone density
WO2005000042A1 (ja) * 2003-06-30 2005-01-06 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. エクオール産生乳酸菌含有組成物
JP2006504409A (ja) * 2002-07-24 2006-02-09 チルドレンズ ホスピタル メディカル センター 鏡像異性のエクオールを含有する組成物および製品、およびその製造方法
JP2006508942A (ja) * 2002-10-29 2006-03-16 コロラド ステート ユニバーシティー リサーチ ファウンデーション アンドロゲンによって仲介される疾患を治療するためのエクオールの使用
WO2006031007A1 (en) * 2004-09-16 2006-03-23 Seoul National University Industry Foundation Novel microorganism capable of metabolizing dihydrodaidzein to equol
WO2006054429A1 (ja) * 2004-11-17 2006-05-26 Fancl Corporation ダイフラクトース アンハイドライド含有経口組成物
JP2006204296A (ja) * 2004-12-27 2006-08-10 National Food Research Institute ダイゼイン資化によるエコール生成能を改善するための腸内細菌およびその利用
WO2007052740A1 (ja) * 2005-11-02 2007-05-10 Kabushiki Kaisha Yakult Honsha エクオル濃度調節剤
WO2007066655A1 (ja) 2005-12-06 2007-06-14 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. エクオール含有大豆胚軸発酵物、及びその製造方法
JP2007534751A (ja) * 2004-04-28 2007-11-29 ブリガム・ヤング・ユニバーシティ 皮膚疾患を処置するためのイコールの使用
WO2008146835A1 (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Fuji Oil Company, Limited エクオール非産生者用の血中エクオール産生促進組成物
JP2009232712A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Glico Dairy Products Co Ltd エクオール産生組成物,エクオール産生方法及びエクオール含有組成物
WO2010098103A1 (ja) 2009-02-25 2010-09-02 株式会社ヤクルト本社 エコール産生細菌及びその利用
WO2011034126A1 (ja) * 2009-09-18 2011-03-24 不二製油株式会社 エクオールの不斉合成法
WO2013081294A1 (ko) 2011-11-30 2013-06-06 씨제이제일제당(주) 싸이코스를 유효성분으로 하는 에쿠올 농도 상승제
US8668914B2 (en) 2002-07-24 2014-03-11 Brigham Young University Use of equol for treating skin diseases
US9101159B2 (en) 2008-09-19 2015-08-11 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Fermentation product containing equol-producing microorganism having maintained equol-producing ability, and method for producing same
JP2017018120A (ja) * 2007-06-13 2017-01-26 大塚製薬株式会社 エクオール含有抽出物及びその製造方法、エクオール抽出方法、並びにエクオールを含む食品
JP2017528456A (ja) * 2014-09-10 2017-09-28 システム バイオロジー アーゲー イソフラバンおよびその中間体の合成
JP2017200451A (ja) * 2016-05-06 2017-11-09 株式会社ノエビア 飲料
JP2020010605A (ja) * 2018-07-13 2020-01-23 ライオン株式会社 水分散性組成物、食品組成物、水分散液及び泡立ち抑制方法
WO2021235278A1 (ja) * 2020-05-21 2021-11-25 株式会社ダイセル 閉経後で更年期障害を有しない満40歳以上の女性のためのqol改善用組成物

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020160079A1 (en) * 2001-02-28 2002-10-31 Kim Tae-Hyun Koji produced from soybean hypocotyl, preparation method thereof, and soy hypocotyl products prepared from said koji
EP1514540B1 (en) * 2002-05-01 2014-08-27 Hayashibara Co., Ltd. Calcium-containing tissue strengthening agents and use thereof
US8580846B2 (en) 2002-10-29 2013-11-12 Brigham Young University Use of equol for ameliorating or preventing neuropsychiatric and neurodegenerative diseases or disorders
US7025998B2 (en) * 2003-05-30 2006-04-11 Rotta Research Laboratorium S.P.A. Phytoestrogens and probiotic for women's health
CN101400329B (zh) * 2006-03-14 2014-02-19 宝洁公司 具有洗剂的吸收制品
JP5122766B2 (ja) 2006-06-20 2013-01-16 ユニチカ株式会社 エコール産生促進組成物
AU2013203101B2 (en) * 2007-06-13 2015-07-09 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Equol-containing extract, method for production thereof, method for extraction of equol, and equol-containing food
CN101902927A (zh) * 2007-10-18 2010-12-01 荷兰联合利华有限公司 包含异黄酮类的液体可食用组合物
US8399232B2 (en) * 2007-12-27 2013-03-19 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Enzyme associated with equol synthesis
EP2133080A1 (de) 2008-06-13 2009-12-16 Haelan Schweiz GmbH Zusammensetzungen enthaltend Equol
EP2154133A1 (de) 2008-08-14 2010-02-17 System Biologie AG Synthese von Equol
IT1392101B1 (it) * 2008-12-12 2012-02-09 Zuccari Societa A Responsabilita Limitata In Breve Zuccari S R L Composizione comprendente isoflavoni
IT1404171B1 (it) * 2011-02-10 2013-11-15 Paladin Pharma S P A Composizione per l'uso nel trattamento dei problemi/disturbi della menopausa e nel trattamento dell'invecchiamento generale dell'organismo
ITPI20110034A1 (it) * 2011-04-01 2012-10-02 Funcional Food Res S R L Preparazione alimentare funzionale ad uso femminile.
ITMI20111283A1 (it) * 2011-07-08 2013-01-09 Paladin Pharma S P A Composizione comprendente microorganismi del genere enterococcus thailandicus ed equolo, metodo di preparazione ed uso della stessa come agente prebiotico
KR102064055B1 (ko) * 2018-02-08 2020-01-08 신선옥 에쿠올이 생성된 발효커피생두, 그 제조방법 및 그 추출물

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59199630A (ja) * 1983-04-26 1984-11-12 Takeda Chem Ind Ltd 卵巣機能低下症治療剤
JPH04356479A (ja) * 1991-06-01 1992-12-10 Kuraray Co Ltd イソフラボン化合物及び骨粗鬆症治療剤
JPH05176711A (ja) * 1991-12-27 1993-07-20 Kyodo Nyugyo Kk 動脈硬化予防食品
JPH09157268A (ja) * 1995-12-08 1997-06-17 Nippon Kayaku Co Ltd 7−ヒドロキシイソフラボンの製造方法及びその精製方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5035393A (ja) * 1973-08-01 1975-04-04
US4268434A (en) * 1979-01-09 1981-05-19 Higerd Thomas B Immunosuppressive extracellular product from oral bacteria
JPS60199396A (ja) * 1984-03-22 1985-10-08 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd イソフラボン誘導体の製法
US5229113A (en) * 1987-04-07 1993-07-20 Lubrizol Genetics, Inc. Bradyrhizobium japonicum nodulation inducing factor
JPH01268640A (ja) * 1988-04-18 1989-10-26 Mitsuo Nakajima 生理機能活性剤
JPH0284142A (ja) * 1988-06-08 1990-03-26 Takeda Chem Ind Ltd ラクチトール含有ジャム類
JPH05328929A (ja) * 1992-05-27 1993-12-14 Fujitsuko Kk 大豆加工食品およびその製法
WO1994023716A1 (en) * 1993-04-16 1994-10-27 Tufts University School Of Medicine Method for treatment of menopausal and premenstrual symptoms
JP3170196B2 (ja) 1996-02-29 2001-05-28 矢崎総業株式会社 端子板の接続構造
JP3489930B2 (ja) 1996-03-08 2004-01-26 株式会社ヤクルト本社 がん予防食品
US5902578A (en) * 1996-03-25 1999-05-11 Abbott Laboratories Method and formula for the prevention of diarrhea

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59199630A (ja) * 1983-04-26 1984-11-12 Takeda Chem Ind Ltd 卵巣機能低下症治療剤
JPH04356479A (ja) * 1991-06-01 1992-12-10 Kuraray Co Ltd イソフラボン化合物及び骨粗鬆症治療剤
JPH05176711A (ja) * 1991-12-27 1993-07-20 Kyodo Nyugyo Kk 動脈硬化予防食品
JPH09157268A (ja) * 1995-12-08 1997-06-17 Nippon Kayaku Co Ltd 7−ヒドロキシイソフラボンの製造方法及びその精製方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1025850A4 *

Cited By (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000302667A (ja) * 1999-04-23 2000-10-31 Kobe Tennenbutsu Kagaku Kk 豊胸促進剤
US6436446B1 (en) * 1999-07-30 2002-08-20 Pharmavite Llc Composition for increasing bone density
US6761912B2 (en) * 1999-07-30 2004-07-13 Pharmavite Llc Composition for increasing bone density
JP2016053027A (ja) * 2002-07-24 2016-04-14 チルドレンズ ホスピタル メディカル センター 鏡像異性のエクオールを含有する組成物および製品、およびその製造方法
JP2013253096A (ja) * 2002-07-24 2013-12-19 Children's Hospital Medical Center 鏡像異性のエクオールを含有する組成物および製品、およびその製造方法
JP2006504409A (ja) * 2002-07-24 2006-02-09 チルドレンズ ホスピタル メディカル センター 鏡像異性のエクオールを含有する組成物および製品、およびその製造方法
US8668914B2 (en) 2002-07-24 2014-03-11 Brigham Young University Use of equol for treating skin diseases
US20120004189A1 (en) * 2002-07-24 2012-01-05 Australian Health & Nutrition Association Limited Compositions and products containing s-equol, and methods for their making
US9018247B2 (en) * 2002-07-24 2015-04-28 Children's Hospital Medical Center Compositions and products containing S-equol, and methods for their making
JP2010143930A (ja) * 2002-07-24 2010-07-01 Children's Hospital Medical Center 鏡像異性のエクオールを含有する組成物および製品、およびその製造方法
US9173866B2 (en) 2002-07-24 2015-11-03 Children's Hospital Medical Center Compositions and products containing R-equol, and methods for their making
US9408824B2 (en) 2002-07-24 2016-08-09 Children's Hospital Medical Center Compositions and products containing S-equol, and methods for their making
US10111855B2 (en) 2002-10-29 2018-10-30 Brigham Young University Use of equol for treating androgen mediated diseases
JP2006508942A (ja) * 2002-10-29 2006-03-16 コロラド ステート ユニバーシティー リサーチ ファウンデーション アンドロゲンによって仲介される疾患を治療するためのエクオールの使用
US9408825B2 (en) 2002-10-29 2016-08-09 Brigham Young University Use of equol for treating androgen mediated diseases
US9889116B2 (en) 2002-10-29 2018-02-13 Bringham Young University Use of equol for treating androgen mediated diseases
US9089547B2 (en) 2002-10-29 2015-07-28 Brigham Young University Use of equol for treating androgen mediated diseases
US8450364B2 (en) 2002-10-29 2013-05-28 Brigham Young University Use of equol for treating androgen mediated diseases
US8153684B2 (en) 2002-10-29 2012-04-10 Colorado State University Research Foundation Use of equol for treating androgen mediated diseases
JP4889944B2 (ja) * 2002-10-29 2012-03-07 コロラド ステート ユニバーシティー リサーチ ファウンデーション アンドロゲンによって仲介される疾患を治療するためのエクオールの使用
KR101043465B1 (ko) * 2003-06-30 2011-06-23 오츠카 세이야쿠 가부시키가이샤 에쿠올 생산 유산균 함유 조성물
KR101054631B1 (ko) * 2003-06-30 2011-08-04 오츠카 세이야쿠 가부시키가이샤 에쿠올 생산 유산균 함유 조성물
EP2548455A1 (en) 2003-06-30 2013-01-23 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Equol-producing lactic acid bacteria-containing composition
US8765445B2 (en) 2003-06-30 2014-07-01 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Equol-producing lactic acid bacteria-containing composition
WO2005000042A1 (ja) * 2003-06-30 2005-01-06 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. エクオール産生乳酸菌含有組成物
US10098915B2 (en) 2003-06-30 2018-10-16 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Equol-producing lactic acid bacteria-containing composition
JP2007534751A (ja) * 2004-04-28 2007-11-29 ブリガム・ヤング・ユニバーシティ 皮膚疾患を処置するためのイコールの使用
WO2006031007A1 (en) * 2004-09-16 2006-03-23 Seoul National University Industry Foundation Novel microorganism capable of metabolizing dihydrodaidzein to equol
JP4723849B2 (ja) * 2004-11-17 2011-07-13 株式会社ファンケル ダイフラクトースアンハイドライド含有経口組成物
WO2006054429A1 (ja) * 2004-11-17 2006-05-26 Fancl Corporation ダイフラクトース アンハイドライド含有経口組成物
JP2006143623A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Fancl Corp ダイフラクトースアンハイドライド含有経口組成物
US8530446B2 (en) 2004-11-17 2013-09-10 Fancl Corporation Oral composition containing difructose anhydride
JP2006204296A (ja) * 2004-12-27 2006-08-10 National Food Research Institute ダイゼイン資化によるエコール生成能を改善するための腸内細菌およびその利用
EP2702985A1 (en) 2005-11-02 2014-03-05 Kabushiki Kaisha Yakult Honsha Equol Level Regulator
JP2013091652A (ja) * 2005-11-02 2013-05-16 Yakult Honsha Co Ltd エクオル濃度調節剤
WO2007052740A1 (ja) * 2005-11-02 2007-05-10 Kabushiki Kaisha Yakult Honsha エクオル濃度調節剤
JP5222562B2 (ja) * 2005-11-02 2013-06-26 株式会社ヤクルト本社 エクオル濃度調節剤
US9080197B2 (en) 2005-11-02 2015-07-14 Kabushiki Kaisha Yakult Honsha Equol level regulator
WO2007066655A1 (ja) 2005-12-06 2007-06-14 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. エクオール含有大豆胚軸発酵物、及びその製造方法
US9386786B2 (en) 2005-12-06 2016-07-12 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Equol-containing fermentation product of soybean embryonic axis, and method for production thereof
JP5030790B2 (ja) * 2005-12-06 2012-09-19 大塚製薬株式会社 エクオール含有大豆胚軸発酵物、及びその製造方法
EP3351258A1 (en) 2005-12-06 2018-07-25 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Equal-containing fermentation product of soybean embryonic axis, and method for production thereof
EP2474237A1 (en) 2005-12-06 2012-07-11 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Equol-containing fermentation product of soybean embryonic axis, and method for production thereof
JP2012161323A (ja) * 2005-12-06 2012-08-30 Otsuka Pharmaceut Co Ltd エクオール含有大豆胚軸発酵物、及びその製造方法
JP2012228252A (ja) * 2005-12-06 2012-11-22 Otsuka Pharmaceut Co Ltd エクオール含有大豆胚軸発酵物、及びその製造方法
JP5517613B2 (ja) * 2007-05-28 2014-06-11 不二製油株式会社 エクオール非産生者用の血中エクオール産生促進組成物
JPWO2008146835A1 (ja) * 2007-05-28 2010-08-19 不二製油株式会社 エクオール非産生者用の血中エクオール産生促進組成物
WO2008146835A1 (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Fuji Oil Company, Limited エクオール非産生者用の血中エクオール産生促進組成物
JP2023082097A (ja) * 2007-06-13 2023-06-13 大塚製薬株式会社 エクオール含有抽出物及びその製造方法、エクオール抽出方法、並びにエクオールを含む食品
JP2021106606A (ja) * 2007-06-13 2021-07-29 大塚製薬株式会社 エクオール含有抽出物及びその製造方法、エクオール抽出方法、並びにエクオールを含む食品
JP7309312B2 (ja) 2007-06-13 2023-07-18 大塚製薬株式会社 エクオール含有抽出物及びその製造方法、エクオール抽出方法、並びにエクオールを含む食品
JP2022078239A (ja) * 2007-06-13 2022-05-24 大塚製薬株式会社 エクオール含有抽出物及びその製造方法、エクオール抽出方法、並びにエクオールを含む食品
JP2017018120A (ja) * 2007-06-13 2017-01-26 大塚製薬株式会社 エクオール含有抽出物及びその製造方法、エクオール抽出方法、並びにエクオールを含む食品
JP2022044055A (ja) * 2007-06-13 2022-03-16 大塚製薬株式会社 エクオール含有抽出物及びその製造方法、エクオール抽出方法、並びにエクオールを含む食品
JP2023093697A (ja) * 2007-06-13 2023-07-04 大塚製薬株式会社 エクオール含有抽出物及びその製造方法、エクオール抽出方法、並びにエクオールを含む食品
JP2022037077A (ja) * 2007-06-13 2022-03-08 大塚製薬株式会社 エクオール含有抽出物及びその製造方法、エクオール抽出方法、並びにエクオールを含む食品
JP2022037138A (ja) * 2007-06-13 2022-03-08 大塚製薬株式会社 エクオール含有抽出物及びその製造方法、エクオール抽出方法、並びにエクオールを含む食品
JP2022037141A (ja) * 2007-06-13 2022-03-08 大塚製薬株式会社 エクオール含有抽出物及びその製造方法、エクオール抽出方法、並びにエクオールを含む食品
JP2023071874A (ja) * 2007-06-13 2023-05-23 大塚製薬株式会社 エクオール含有抽出物及びその製造方法、エクオール抽出方法、並びにエクオールを含む食品
JP2022119999A (ja) * 2007-06-13 2022-08-17 大塚製薬株式会社 エクオール含有抽出物及びその製造方法、エクオール抽出方法、並びにエクオールを含む食品
US10681930B2 (en) 2007-06-13 2020-06-16 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Equol-containing extract, method for production thereof, method for extraction of equol, and equol-containing food
JP2023071873A (ja) * 2007-06-13 2023-05-23 大塚製薬株式会社 エクオール含有抽出物及びその製造方法、エクオール抽出方法、並びにエクオールを含む食品
JP2009232712A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Glico Dairy Products Co Ltd エクオール産生組成物,エクオール産生方法及びエクオール含有組成物
EP3563689A1 (en) 2008-09-19 2019-11-06 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Method for producing a fermentation product containing equol-produing microorganism having maintained equol-producing ability
US9951360B2 (en) 2008-09-19 2018-04-24 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Fermentation product containing equol-producing microorganism having maintained equol-producing ability, and method for producing same
US9101159B2 (en) 2008-09-19 2015-08-11 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Fermentation product containing equol-producing microorganism having maintained equol-producing ability, and method for producing same
KR20170005162A (ko) 2008-09-19 2017-01-11 오츠카 세이야쿠 가부시키가이샤 에쿠올 생산능이 유지된 에쿠올 생산 미생물을 포함하는 발효 제품 및 그의 제조 방법
US8420073B2 (en) 2009-02-25 2013-04-16 Kabushiki Kaisha Yakult Honsha Equol-producing bacterium and use thereof
WO2010098103A1 (ja) 2009-02-25 2010-09-02 株式会社ヤクルト本社 エコール産生細菌及びその利用
CN102317435A (zh) * 2009-02-25 2012-01-11 株式会社益力多本社 雌马酚产生菌及其利用
WO2011034126A1 (ja) * 2009-09-18 2011-03-24 不二製油株式会社 エクオールの不斉合成法
EP3170502A1 (en) 2011-11-30 2017-05-24 CJ CheilJedang Corporation Combination of psicose and daidzein as a medicinal agent
WO2013081294A1 (ko) 2011-11-30 2013-06-06 씨제이제일제당(주) 싸이코스를 유효성분으로 하는 에쿠올 농도 상승제
JP2017528456A (ja) * 2014-09-10 2017-09-28 システム バイオロジー アーゲー イソフラバンおよびその中間体の合成
JP2017200451A (ja) * 2016-05-06 2017-11-09 株式会社ノエビア 飲料
JP2020010605A (ja) * 2018-07-13 2020-01-23 ライオン株式会社 水分散性組成物、食品組成物、水分散液及び泡立ち抑制方法
WO2021235278A1 (ja) * 2020-05-21 2021-11-25 株式会社ダイセル 閉経後で更年期障害を有しない満40歳以上の女性のためのqol改善用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN1265596A (zh) 2000-09-06
EP1656942A3 (en) 2008-02-27
US20080131412A1 (en) 2008-06-05
US7939060B2 (en) 2011-05-10
US7345089B2 (en) 2008-03-18
KR100517660B1 (ko) 2005-09-30
CN1757743A (zh) 2006-04-12
EP1025850A4 (en) 2002-08-14
US6716424B1 (en) 2004-04-06
EP1656942A2 (en) 2006-05-17
EP1025850B1 (en) 2005-11-23
JP4310601B2 (ja) 2009-08-12
AU735713B2 (en) 2001-07-12
EP1025850A1 (en) 2000-08-09
US20040141954A1 (en) 2004-07-22
DE69832516T2 (de) 2006-07-27
DE69832516D1 (de) 2005-12-29
KR20010022669A (ko) 2001-03-26
CA2298679A1 (en) 1999-02-18
CN1251692C (zh) 2006-04-19
CN1322140C (zh) 2007-06-20
AU8463198A (en) 1999-03-01
ES2249837T3 (es) 2006-04-01
TW580517B (en) 2004-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999007392A1 (fr) Compositions contenant de l&#39;isoflavone
US20230270142A1 (en) Composition containing equol and ornithine
KR20040027180A (ko) 비만 또는 당뇨병의 예방 및 치료 효과를 갖는 유산균발효 유제품 및 그 제조방법
JP2006296434A (ja) エクオール産生乳酸菌含有組成物
JP2024010170A (ja) エクオール含有組成物の製造方法
KR100773059B1 (ko) 배당체 가수분해능을 가진 신규한 미생물, 이를 함유한 프로바이오틱스 및 이의 제조방법
KR102623366B1 (ko) 녹용 발효물을 유효성분으로 포함하는 전립선 비대증의 예방, 개선 또는 치료용 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 98807930.5

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA CN JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 84631/98

Country of ref document: AU

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2298679

Country of ref document: CA

Ref document number: 2298679

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020007001264

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1998935344

Country of ref document: EP

Ref document number: 09485320

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1998935344

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020007001264

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 84631/98

Country of ref document: AU

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020007001264

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1998935344

Country of ref document: EP