WO1998020078A1 - Composition de teinture et procede de teinture de fibres hydrophobes a l'aide de cette composition - Google Patents

Composition de teinture et procede de teinture de fibres hydrophobes a l'aide de cette composition Download PDF

Info

Publication number
WO1998020078A1
WO1998020078A1 PCT/JP1997/003961 JP9703961W WO9820078A1 WO 1998020078 A1 WO1998020078 A1 WO 1998020078A1 JP 9703961 W JP9703961 W JP 9703961W WO 9820078 A1 WO9820078 A1 WO 9820078A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
formula
dye
represented
group
dyed
Prior art date
Application number
PCT/JP1997/003961
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasuo Murakami
Yoshiyuki Sato
Tsuyoshi Kikkawa
Original Assignee
Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha filed Critical Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha
Priority to US09/284,891 priority Critical patent/US6159249A/en
Priority to EP97909700A priority patent/EP0939108A4/en
Publication of WO1998020078A1 publication Critical patent/WO1998020078A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • C09B67/0046Mixtures of two or more azo dyes
    • C09B67/0051Mixtures of two or more azo dyes mixture of two or more monoazo dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • C09B67/0041Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions mixtures containing one azo dye
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0071Process features in the making of dyestuff preparations; Dehydrating agents; Dispersing agents; Dustfree compositions
    • C09B67/0077Preparations with possibly reduced vat, sulfur or indigo dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/16General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using dispersed, e.g. acetate, dyestuffs
    • D06P1/18Azo dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/34Material containing ester groups
    • D06P3/52Polyesters
    • D06P3/54Polyesters using dispersed dyestuffs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S8/00Bleaching and dyeing; fluid treatment and chemical modification of textiles and fibers
    • Y10S8/916Natural fiber dyeing
    • Y10S8/918Cellulose textile
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S8/00Bleaching and dyeing; fluid treatment and chemical modification of textiles and fibers
    • Y10S8/92Synthetic fiber dyeing
    • Y10S8/922Polyester fiber

Definitions

  • the present invention relates to a dye composition and a dyeing method using the same. More specifically, the present invention relates to a dye composition containing a disperse dye having a specific structure suitable for dyeing hydrophobic fibers, particularly polyester fibers, and a method for dyeing hydrophobic fibers using the same.
  • Background art a disperse dye having a specific structure suitable for dyeing hydrophobic fibers, particularly polyester fibers, and a method for dyeing hydrophobic fibers using the same.
  • Synthetic fibers which are collectively referred to as new synthetic fibers
  • new synthetic fibers are composite processing of raw yarns, each of which has its own characteristics, such as ultrafine fibers, special cross-section yarns, and hetero-shrinkage mixed fiber yarns.
  • the combination of silk-like material, lightly wool-knitted fabric (peach skin), rayon-like material, and the unique texture and texture of synthetic fibers that were not found in natural fibers were accepted and rapidly expanded into the market.
  • the processing of dress clothing or formal wear using black dyes has been widely performed in recent years. Although it is one of the processings that have been carried out, in the dyeing processing in this field, it is required that the color of the object to be beamed be as deep and black as possible, and various studies have been made. For example, a method of modifying the fiber itself, such as forming microporosity on the fiber surface in advance, a processing method of forming a low-refractive-index resin film on the fiber surface after dyeing (darkening processing), and improving the dark black color.
  • the dyes are required to have a property of giving a deep black color and having a small color shift that occurs when the light source is changed, that is, a so-called low color rendering property.
  • a dye composition comprising the dye represented by the formula (1) and the dye represented by the formula (2)
  • X represents a chlorine atom or a bromine atom, and represents a methyl group or an ethyl group.
  • Y,, Z i each independently represent a chlorine atom or a bromine atom, and R 2 represents a methyl group or a phenyl group).
  • X 2 represents an oxygen atom or an imino group
  • R 3 represents an optionally branched alkoxyalkyl group, an alkoxyalkoxyalkyl group, an alkoxycarbonylalkyl group or an alkyl group.
  • alkoxy group means a group having 1 to 4 carbon atoms.
  • the dyed articles of the above (8) to (11) have a light fastness, a sublimation fastness, a water fastness, and a wash fastness of at least 3 grades.
  • the fiber becomes finer, it is necessary to increase the amount of the dye to be used in order to obtain a dyestuff having a high concentration, which causes a decrease in the fastness of the dyestuff. Therefore, the dyes used are required to have higher build-up properties and fastness than before.
  • the amount of dye used in dark blue dyed products is about 2 to 5 times that of ordinary colors, and almost no dyes capable of satisfying the fastness of ultrafine fibers were found.
  • More complex materials especially different In dyeing a composite material using fineness yarn, even if the amount of dyeing on the extra-fine yarn side and that on the regular yarn side are the same, dyeing due to a decrease in the luminous density on the extra-fine yarn side for the reasons described above There is also the problem of irradiance (disproportionate dyeing). Therefore, high rigidity that can withstand even the fine yarn side is required, and at the same time, such a material is required to be capable of being dyed uniformly or in the same color. Further, as a method of obtaining a black dyed product, a method of dyeing mainly using a navy blue disperse dye represented by the formula (1) is generally used.
  • the present inventors have proposed a dye composition comprising a navy blue disperse dye of the formula (1) and a dye of the formula (2) or a dye of the formula (3), and optionally a dye of the formula (4)
  • a dye composition containing a blue-green disperse dye By using a dye composition containing a blue-green disperse dye, it has been found that such a phenomenon that a reddish appearance can be remarkably improved.
  • a dyed product having extremely low color rendering properties that is, having a very small color tone shift under different light sources can be obtained.
  • a dye composition comprising a dark blue or purple dye represented by the formula (1) or (2), an orange dye represented by the formula (3), and a specific blue-green dye represented by the formula (4) It has been found that the use of the dyed material makes it possible to obtain a dyed material that is excellent in levelness of the composite material of different fineness yarn and that is far superior in the fastness to the conventional product.
  • the surface of the dyed material has extremely small irregularity (irregular dyeing), and has excellent light fastness, sublimation, and wet fastness. A black dyed product with a deep color rendering property is obtained.
  • the dye composition of the present invention preferably contains 40 to 95% by weight of the dye represented by the formula (1), more preferably 50 to 90% by weight, and 60 to 5% by weight of the dye represented by the formula (2).
  • % By weight, more preferably 50 to 10% by weight, the dye of the formula (3) is 2 to 70% by weight, preferably 5 to 60% by weight, and the dye of the formula (4) is 0.1 to 10% by weight. It is prepared by mixing 40% by weight, more preferably 0.2 to 30% by weight.
  • the dye represented by the formula (1) and the dye represented by the formula (2) are represented by the following formula (2): 40 to 95% by weight of the dye represented by the formula (1).
  • the dye is contained in a proportion of 60 to 5% by weight.
  • the dye composition of the present invention contains a dye represented by the formula (1), a dye represented by the formula (2) and a dye represented by the formula (3)
  • the dye represented by the formula (1) Preferably, the dye contains 40 to 90% by imaginary amount, 60 to 5% by weight of the dye of the formula (2) and 5 to 60% by weight of the dye of the formula (3).
  • the dye composition of the present invention contains a dye represented by the formula (1), a dye represented by the formula (2), a dye represented by the formula (3) and a dye represented by the formula (4), 40 to 90% by weight of the dye represented by the formula (1), 60 to 5% by weight of the dye represented by the formula (2), 2 to 70% by weight of the dye represented by the formula (3) and the dye represented by the formula (4) It is preferably contained in a ratio of 0.1 to 40% by weight.
  • Examples of the group represented by R 3 in the formula (4) include the following.
  • Examples of the alkoxyalkyl group having 1 to 4 carbon atoms include a methoxypropyl group, an ethoxypropyl group, a propoxypropyl group, a butoxypropoxy group, a methoxyisopropyl group, an ethoxyisopropyl group, a methoxethyl group, a methoxybutyl group and a methoxybutyl group. Examples thereof include an isobutyl group and a butoxymethyl group, and a (CI-C2) alkoxypropyl or (CI-C2) alkoxyisopropyl group is preferable.
  • Alkoxyalkoxyalkyl groups include methoxy methoxy propyl, methoxy ethoxy propyl, methoxy propoxy propyl, methoxy butoxy propyl, methoxy methoxy isopropyl, methoxy ethoxy isopropoxy, ethoxy methoxy Group, ethoxymethoxybutyl group, methoxymethoxyisobutyl group, methoxybutoxymethyl group and the like.
  • Alkoxycarbonylalkyl groups include methoxycarbonylpropyl group, ethoxycarbonylpropyl group, propoxycarbonylpropyl group, butoxycarbonylpropoxy group, methoxycarbonylisopropyl group, ethoxycarbonylisopropyl group, methoxycarbonylethyl group, methoxycarboxy group. N-butyl group, methoxycarbonylisobutyl group, butoxycarbonylmethyl group, etc. Can be mentioned.
  • Examples of the alkyl group include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, a butyl group, and an isobutyl group.
  • a disperse dye other than formulas (1), (2), (3) and (4) may be added according to a desired hue.
  • the disperse dye represented by the formula (1) used in the present invention when in the formula (1) is C 1, is a compound of a methyl group or an ethyl group, or when X is B r And compounds in which R, is a methyl group or an ethyl group.
  • Preferred compounds are represented by the following structural formulas, and the following formulas (5), (6) or (7)
  • disperse dye represented by the formula (2) include the following formula (8) or (9)
  • disperse dye represented by the formula (3) examples include compounds in which Y and Z are chlorine atoms and R 2 is a methyl group or a phenyl group or Y and Z are bromine atoms and R 2 is Examples of the compound include a methyl group or a phenyl group.
  • Preferred compounds are represented by the following structural formulas (10), (11) and (12).
  • Preferred examples of the disperse dye represented by the formula (4) are those wherein X 2 is an oxygen atom or an imino group, and R 3 is a (C 1 -C 2) alkoxypropyl or (CI-C 2) alkoxyisopropyl group.
  • Compounds can be mentioned. Specific examples thereof include the following formulas (13), (14), (15) or (16)
  • the dyes to be added according to the desired hue include yellow dyes, orange dyes, and red to purple dyes. Disperse dyes may be mentioned, and may be added as long as the quality of the dye composition of the present invention is not impaired.
  • red dye examples include: This dye is preferably added when a black dye composition is obtained by using the dye composition of the present invention.
  • Each bulk dye used in the present invention is prepared as follows.
  • the bulk of the dye represented by the formula (1) is described in JP-B-39-14989
  • the bulk of the dye represented by the formula (2) is described in JP-B-62-6992, etc.
  • the bulk of the dye represented by the formula (3) is based on Japanese Patent Publication No. 36-16039
  • the bulk of the dye represented by the formula (4) is based on Japanese Patent Publication No. 30-33884.
  • these dye compositions are used together with a general dispersing agent in the state of finely divided finely and finely dispersed together with a usual dispersant for dyeing.
  • a general dispersing agent for dyeing, formalin condensate of naphthalenesulfonic acid, alkylnaphthylene sulfonic acid is added to each of the dye bases of the formulas (1), (2), (3) and (4) or a mixture of the dye bases.
  • the fine particle dye is mixed in advance or at the time of preparing the dye bath to prepare a dye bath. Provided for staining.
  • the dyes may be adjusted to a desired hue or further improved in fastness and dyeability.
  • the fine powder of the dye may be mixed in advance and then finely divided, or the respective dyes may be finely dispersed and then blended for dyeing.
  • Specific examples of the hydrophobic fibers that can be dyed by the method of the present invention include polyester (PET) fibers, polyamide fibers, diacetate fibers, triacetate fibers, and blends thereof, and these are used with recycled fibers such as rayon or cotton. It may be a blended product with natural fibers such as silk, wool and the like.
  • the thickness of the hydrophobic fiber is 0.1 to 10 d.
  • 0.1 to 1.0 d fibers are ultrafine fibers
  • thermosol thermosol method in which a dye dispersion is padded on a cloth and subjected to a dry heat treatment at 150 to 230 ° C. for 30 seconds to 1 minute is also possible.
  • the dye composition of the present invention and a natural paste for example, mouth-to-cast bean gum, guar gum, etc.
  • a processed paste for example, a fibrin derivative such as carboxymethylcellulose, a processed mouth toast bean gum, etc.
  • a synthetic paste for example, A printing lake may be prepared with polyvinyl alcohol, polyvinyl acetic acid, etc.), printed on a cloth, and then dyed by a printing method of steaming or thermosol treatment.
  • an ink obtained by adding a non-drying agent such as glycerin or ethylene glycol to the dye composition of the present invention is prepared, and an ink-jet printing method is applied to a cloth on which a sizing agent or the like is previously applied by padding or the like. It may be dyed by an ink jet printing method in which steaming or thermosol treatment is performed after printing using the ink.
  • the amount used when dyeing with the dye composition of the present invention is arbitrary, but in a preferred embodiment, for example, in the case of 3-denier fiber, it is 2 to 10% o.w.f. ).
  • the dyed product of the present invention obtained as described above has a light fastness, a sublimation fastness, a water fastness, a washing fastness of 3 or more, and a color rendering of 4 to 5 grades. It shows excellent properties in fastness and color rendering.
  • the dyed product is a hydrophobic fiber, more preferably a polyester fiber and a polyacetate fiber, and furthermore, when the fiber is a fiber containing a fine fiber, a remarkable effect is exhibited.
  • the dyed product of the present invention may also include a dyed product in a film other than a fiber, a molded product, or the like, and a dyeing method for the dyed product is usually performed by a person skilled in the art using a conventional method such as dyeing. What is necessary is just to perform suitably by methods, such as dyeing in a dyeing bath, kneading and mixing, and application. .
  • Tables 1 and 2 the effects of the present invention will be described with reference to Tables 1 and 2.
  • Table 1 summarizes the results of dyeing using the dye composition of the present invention (compositions of Examples 1 to 10 described below) and a comparative dye composition (compositions of Comparative Examples 1 to 3 described later). It is. Table 1: Comparison of robustness with ultra-fine fiber (0.3 dPET) (Note 1)
  • the degree of contamination on the polyester white cloth was determined by the gray scale for JIS contamination, and the practical levels of Grade 3 or higher were rated as 2;
  • washing fastness test method AAT CC Test Method 61 II—A, the degree of contamination on nylon is determined by gray scale for JIS contamination, and the level of practical use is rated 3 or higher. ⁇ , grades 2 and 3 were graded as X, grades 2 and below.
  • Table 1 above the dyed product obtained by using the dye composition of the present invention is a 0.3-denier ultrafine polyester and has a practical level of light fastness, sublimation and wetness (water, washing). It turns out that the balance of the robustness is very good. In the comparative examples, it can be seen that any of the fastnesses of light fastness, sublimation, and wetness is insufficient.
  • the use of the dye composition of the present invention achieves each fastness of ultrafine fibers which could not be satisfied by the conventional dyeing method, and a dyed product which can sufficiently satisfy a practical level can be obtained.
  • Table 2 shows a book containing dyes represented by formulas (1), (2), (3) and (4). It is a result of performing a color rendering test on the obtained black dyed product by dyeing using the dye compositions described in Inventive Examples 7 to 10.
  • Dyeing method and color rendering test Example? To 100 parts by weight of pure dye adjusted to pH 4.5 to 10 parts by weight of the dye composition obtained in Example 1 to 3 parts by weight to prepare three types of dye baths. After immersing 100 parts by weight of a tropical cloth and dyeing at 130 ° C for 60 minutes, the dyed material is 6 parts by weight of 45% caustic soda, 6 parts by weight of hydrosulfite, and Sunmole RC-70. 0 (Nikka Chemical Co., Ltd., anionic surfactant) 3 parts by weight were added to pure water to make a total of 300 parts by weight, and then subjected to reduction cleaning at 80 ° C. for 10 minutes at 80 ° C.
  • a black dyed product was obtained.
  • Each of the obtained dyed products was subjected to a color rendering test.
  • the color rendering test was performed using a commercially available tungsten lamp (National Lamp PRF—500 W, manufactured by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.) with a color temperature of 550 K, using the color tone under D65 standard light source irradiation as a standard.
  • the degree of change in the color tone below was determined by visual perception using a JIS gray scale for discoloration.
  • the dyed material is 6% of 45% caustic soda, 6 parts of hydrosulfite, Sunmole RC-700 (trade name: Anion surfactant, Sohwa Chemical Co., Ltd.)
  • a bath prepared by adding water to 3 parts to make the total amount 30000 parts reduction washing was performed at 80 ° C. for 10 minutes, washed with water and dried to obtain a dark blue dyeing.
  • the obtained dyed product was extremely excellent in light fastness, sublimation and wet fastness.
  • the dyed product was diluted with 6 parts of 45% caustic soda, 6 parts of hydrosulfite, and 3 parts of Sunmole R C-700 to a total of 300 parts by adding water.
  • the bath was subjected to reduction washing at 80 ° C. for 10 minutes, washed with water and dried to obtain a black dyed product.
  • the resulting dyed product was very excellent in light fastness, sublimation, and wet fastness.
  • Example 6 8 parts of the bulk dye represented by the formula (7), 4 parts of the bulk bulk dye represented by the formula (9), 13 parts of the bulk bulk dye represented by the formula (11) and the above formula (17) 1.5 parts of the red dye was micronized (dispersed) in the same manner as in Example 3 to obtain a liquid dye composition of the present invention. Dyeing treatment was performed in the same manner as in Example 3 to obtain a black dyed product. The obtained dyed product was excellent in light fastness, sublimation, and wet fastness.
  • Example 6 8 parts of the bulk dye represented by the formula (7), 4 parts of the bulk bulk dye represented by the formula (9), 13 parts of the bulk bulk dye represented by the formula (11) and the above formula (17) 1.5 parts of the red dye was micronized (dispersed) in the same manner as in Example 3 to obtain a liquid dye composition of the present invention. Dyeing treatment was performed in the same manner as in Example 3 to obtain a black dyed product. The obtained dyed product was excellent in light fastness, sublimation, and wet fast
  • Example 10 13 parts of the raw material dye represented by (11) and 1.0 part of the raw material dye represented by the formula (15) were micronized (dispersed) in the same manner as in Example 3 to obtain a liquid dye of the present invention. A composition was obtained. Dyeing treatment was performed in the same manner as in Example 3 to obtain a black dyed product. The dyed product obtained was very excellent in light fastness, sublimation, wet fastness and color rendering.
  • Example 3 8 parts of the bulk dye represented by the formula (7), 3.6 parts of the bulk bulk dye represented by the formula (9), 12 parts of the bulk bulk dye represented by the formula (12) and the formula (16)
  • 1.0 part of the raw dye powder was micronized (dispersed) to obtain a liquid dye composition of the present invention.
  • Dyeing treatment was performed in the same manner as in Example 3 to obtain a black dyed product.
  • the dyed product obtained was very excellent in light fastness, sublimation, wet fastness and color rendering. Comparative Examples 1-3
  • a liquid dye composition for comparison with the dye composition of the present invention was prepared in the same manner as in the Examples using the dye represented by the formula (1).
  • the substituents X 3 , Y 2 , R 4 and R 5 in the above formulas (19), (20) and (21) produced by a usual method are used as the dye composition used in the compounding.
  • Disperse dyes as shown in Table 3 below were used in the proportions shown in Table 4 below. In the table, the amounts of the raw dye, toning dye, dispersant and water are shown in parts by weight.
  • the red dye represented by the above formula (17) is used.
  • the dyed product of the present invention obtained as described above has a light fastness, sublimation fastness, water resistance, and washing resistance of at least Grade 3 and a color rendering of Grade 4 to 5, and has fastness and color rendering properties. In this case, it shows excellent properties.
  • the dyed material exhibits a remarkable effect when it is a hydrophobic fiber, more preferably, a polyester fiber or a polyacetate fiber, and when the fiber is a fiber containing a fine fiber.
  • the dyed articles of the present invention also include dyed articles in films other than fibers, molded articles, and the like, and those dyed articles are usually dyed by a person skilled in the art in a conventional manner, for example, in a dye bath. It may be appropriately carried out by a method such as dyeing, kneading and coating.
  • the dye composition of the present invention When dyeing a composite material of hydrophobic fibers containing ultrafine synthetic fibers called microfiber, etc., the dye composition of the present invention has a very good balance of light fastness, sublimation, and wet fastness to achieve color rendering. It is possible to obtain dyes with excellent properties and is extremely valuable in the dyeing industry.

Description

明細書
染料組成物及びそれを用いる疎水性繊維の染色法 技術分野
本発明は染料組成物及びそれを用いる染色法に関する。 さらに詳しくは疎水性繊維、 特にポリエステル繊維の染色に適した特定の構造を有した分散染料を含有する染料組 成物及びそれを用いる疎水性繊維の染色法に関する。 背景技術
新合繊と総称される合成繊維 (合繊) の持つ特徴を生かした差別化商品は、 極細繊 維、 特殊断面糸、 異収縮混繊糸などそれぞれに特性を持った原糸の複合加工又はそれ らの組み合わせにより構成されており、 シルクライク素材、 薄起毛織編物 (ピーチス キン) 、 レーヨンライク素材など天然繊維にない合繊特有の質感、 風合いが受け入れ られ、 急速に市場に拡大した。
しかしこれら複合素材の染色加工にあたっては、 繊維が極細化したことに起因する 問題点が挙げられ、 例えば、
( 1 ) 繊維表面での反射光が増して染色物の視感濃度が低下する。 この為従来品と同 様の染色物の表面濃度を得るのに、 より高い染料濃度が必要となる。 (表面積に染料 濃度が比例)
( 2 ) 光による酸化、 還元を受け易く染色物の耐光堅牢度が低下する。
( 3 ) ( 1 ) の為に単位面積当たりの染料使用量が増大し、 その結果染色物の昇華及 び湿潤堅牢度が低下する。
( 4 ) 複合化された繊維の太さが異なることによる染色物のイラツキ (不均染) が生 じる
等の問題が発生しやすい。
又、 黒色染料による礼装用衣料すなわちフォーマルウェアーの加工は近年幅広く行 われる加工の一つに挙げられるが、 この分野の染色加工において被梁物の色調が出来 るだけ深みのある黒色であることが求められ、 種々の検討がなされてきた。 例えば、 予め繊維表面に微多孔を形成せしめる等の繊維自身の改質による方法、 染色後に繊維 表面に低屈折率の樹脂皮膜を形成させる加工法 (濃色化加工) 等の改善および濃黒色 を与える新しい染料の開発である。 これらのうち染料については濃黒色を与えるとと もに、 光源が変わったときに起こる色ずれが小さい、 いわゆる演色性が小さい性質を 有することが必要とされている。
これらの問題点を解決するためには、 より高堅牢な、 そしてよりビルドアップ性の 優れた染料を使用する必要があるだけでなく、 異なる太さの糸が複合された素材に対 する均染性及び同色性に優れた染料を開発乃至使用する必要がある。 特に濃紺色及び 黒色の染色物を得るためには、 高いビルドアップ性が要求され、 一般色の 2〜 5倍の 染色濃度が必要とされる。 しかも礼装用衣料では被染物の色調が出来るだけ深く、 上 品な黒色であることが尊ばれるようになつてきた。 さらに光源が変わったときに起こ る染色物の色の変化 (色ずれ) を演色性というが、 一般に黒色染色物においてこの色 ずれが起こり易く、 この場合標準光源 D 6 5等の下での色調に対するタングステン光 源で代表される標準光源 Aの下では色調の変化が問題とされることが多い。 それは夕 ングステン電球等の完全放射体の相対分光が D 6 5等の標準光源に対して著しく異な り、 その結果大きな色調の変化が生じるためである。 例えば、 ホテルや結婚式場等で 多用されるスポッ トライ トはタングステン電球による場合が多く、 これらに照射され たとき、 真っ黒であるはずの衣料が著しく赤味に見えるといった現象が起こる。
このような色ずれ (演色性) を改良する方法としては、 特開昭 6 2 - 2 4 6 9 6 4 号、 同 6 2— 2 4 6 9 6 5号、 特開平 5— 1 8 9 5 5号、 同 1— 2 8 4 5 6号等にお いて、 6 5 0〜8 0 0 n mに吸収のある化合物を含有する染料組成物を用いて染色す る方法が提案されている。 しかしこれまで開発されたこのような長波長 (あるいは近 赤外) に吸収のある化合物は演色性の改良効果および経済性とも充分とはいえなかつ た。 . 本発明者らは前記したような課題を解決すベく鋭意研究を重ねた結果、 特定の構造 で示される分散染料を含有してなる染料組成物を用いて染色を行うことにより前記課 題が解決されることを見い出し、 本発明を完成させたものである。 発明の開示
即ち、 本発明は、
( 1 ) 式 ( 1 ) で示される染料および式 ( 2) で示される染料を含有してなる染料組 成物
Figure imgf000005_0001
Figure imgf000005_0002
(式中、 X, は塩素原子または臭素原子を、 はメチル基またはェチル基を表す。 )
(2 ) 前記 ( 1 ) 項において式 ( 1 ) で示される染料を 40〜95重量%、 式 (2) で示される染料を 60〜 5重量%の割合で含有してなる前記 ( 1 ) 項記載の染料組成 物
(3) 前記の ( 1 ) 項において、 前記の式 ( 1 ) で示される染料、 式 (2) で示され る染料および下記式 (3)
Figure imgf000006_0001
(式 ( 3) 中、 Y, 、 Z i はそれそれ独立に塩素原子又は臭素原子を、 R2 はメチル 基又はフヱニル基を表す) で示される染料を含有する染料組成物
(4 ) 式 ( 1 ) で示される染料 40〜 9 0重量%、 式 ( 2) で示される染料 6 0〜5 重量%及び式 (3 ) で示される染料を 5〜 6 0重量%の割合で含有する前記 (3 ) 項 の染料組成物
(5) 前記の ( 1 ) 又は (3) 項において、 前記の式 ( 1 ) で示される染料、 式 ( 2) で示される染料および式 (3) で示される染料の他に、 更に下記式 (4)
Figure imgf000006_0002
(式 (4) 中、 X2 は酸素原子またはイミノ基を、 R3 は分岐していてもよいアルコ キシアルキル基、 アルコキシアルコキシアルキル基、 アルコキシカルボニルアルキル 基またはアルキル基を表す。 ここでアルキル基およびアルコキシ基とは炭素数が 1個 乃至 4個のものを表すものとする。 ) で示される染料を含有する染料組成物
( 6 ) 前記の式 ( 1 ) で示される染料 40〜 9 0重量%、 式 (.2 ) で示される染料 6 0〜5重量%、 式 (3 ) で示される染料 2〜 70重量%および式 (4) で示される染 料 0. 1〜40重量%の割合で含有する染料組成物 ( 7 ) 前記の ( 1 ) 項、 (2 ) 項、 ( 3 ) 項、 (4 ) 項、 (5 ) 項または ( 6 ) 項に 記載の染料組成物を用いることを特徴とする疎水性繊維の染色法
( 8 ) 前記式 ( 1 ) および式 ( 2 ) で示される染料を含む染料組成物で染色されてい る染色物
( 9 ) 前記の式 ( 1 ) 、 式 (2 ) および式 ( 3 ) で示される染料を含む染料組成物で 染色されている染色物
( 1 0 ) 前記の式 ( 1 ) 、 式 ( 2) 、 式 ( 3 ) および式 (4 ) で示される染料を含む 染料組成物で染色されている染色物
( 1 1 ) 前記 ( 8 ) 項ないし ( 1 0 ) 項の染色物の耐光堅牢度、 耐昇華性堅牢度、 耐 水堅牢度、 耐洗濯堅牢度がいずれも 3級以上である (8 ) 項ないし ( 1 0 ) 項の染色 物
( 1 2 ) 前記 (8 ) 項ないし ( 1 1 ) 項の染色物の耐光堅牢度、 耐昇華性堅牢度、 耐 水堅牢度、 耐洗濯堅牢度がいずれも 3級以上であり、 更にその演色性が 4ないし 5級 である前記 (8) 項ないし ( 1 1 ) 項の染色物
( 1 3 ) 染色物が疎水性繊維 (hydrophobic fiber)である ( 8 ) 項ないし ( 1 2 ) 項の染 色物
( 1 4 ) 疎水性繊維が極細繊維を含む繊維である前項 ( 1 3 ) 項の染色物
発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明を詳細に説明する。
前述の如く、 繊維の極細化が進むにつれ、 高い濃度の染色物を得る為には使用する 染料の量を増やす必要があり、 このことが染色物の堅牢度低下を招く。 従って、 使用 される染料には従来以上のより高いビルドアップ性及び堅牢性が要求されている。 特 に黒紺色染色物では染料の使用量が一般色の 2〜 5倍程度必要とされ、 極細繊維での 堅牢度を満足させ得る染料は殆ど見られなかった。 さらに複合化された素材、 特に異 繊度糸を用いた複合素材の染色に於いては、 極細糸側とレギュラー糸側の染着量が同 じであっても、 前述の如き理由で極細側の視感濃度が低下することによる染色物のィ ラヅキ (不均染) が生じるという問題もある。 従って、 極細糸側でも耐え得る高堅牢 度が要求されると同時に、 このような素材を均一或いは同色に染色し得る性質が必要 とされる。 さらに黒色染色物を得る方法としては、 主として式 ( 1 ) に示される紺系 の分散染料を用いて染色する方法が一般的である。 しかし、 これら紺系の染料はその 最大吸収波長が 5 60〜6 20 nmまでのものが殆どであり、 その結果前述の夕ング ステン電球のようにその相対分光分布が長波長側に偏っている光源の下では、 赤味に 見える現象が生じる。 本発明者らは式 ( 1 ) の紺色分散染料と式 ( 2 ) で示される染 料からなる染料組成物もしくはそれに、 式 (3) で示される染料、 場合により更に式 (4) で示される青〜緑色分散染料を配合した染料組成物を用いることで、 このよう な赤味に見える現象を極めて大幅に改良できることを見いだした。 本発明の染料組成 物を用いて、 疎水性繊維を染色すれば極めて演色性が小さい、 即ち異なる光源下にお ける色調のずれが極めて小さい染色物が得られるものである。
またさらに、 式 ( 1 ) 、 (2) で示される紺色、 紫色染料と式 ( 3 ) で示される橙 色染料と式 (4) で示される特定の青〜緑色染料を含有してなる染料組成物を用いる ことにより、 異繊度糸の複合素材の均染性に優れ、 且つ堅牢度において、 従来品に比 ベ格段に優れた染色物が得られることを見い出し、 本発明に到達した。 本発明の染料 組成物を用いて、 前述のような複合素材を染色すれば染色物の表面のイラツキ (不均 染) が極めて小さく、 且つ耐光、 昇華、 湿潤の各堅牢度が極めて良好な、 深みのある 演色性に優れた黒色染色物が得られるものである。
本発明の染料組成物は、 好ましくは式 ( 1 ) で示される染料を 40〜9 5重量%、 より好ましくは 5 0〜 9 0重量%、 式 ( 2 ) で示される染料を 6 0〜5重量%、 より 好ましくは 50〜 1 0重量%、 式 (3 ) で示される染料を 2〜 7 0重量%好ましくは 5〜6 0重量%および式 (4 ) で示される染料を 0. 1〜40重量%、 より好ましく は 0. 2〜30重量%配合して調製される。 そして、 本発明の染料組成物において、 式 ( 1 ) で示される染料と式 (2) で示さ れる染料は、 式 ( 1 ) で示される染料を 40〜 95重量%、 式 (2) で示される染料 を 60〜 5重量%の割合で含有させるのが好ましい。 また、 本発明の染料組成物にお いて、 式 ( 1 ) で示される染料、 式 (2) で示される染料および式 (3) で示される 染料を含有する場合、 式 ( 1 ) で示される染料を 40〜90虚量%、 式 (2) で示さ れる染料 60〜5重量%及び式 (3) で示される染料を 5〜 60重量%の割合で含有 するのが好ましい。 更に、 本発明の染料組成物において、 式 ( 1 ) で示される染料、 式 (2) で示される染料、 式 (3) で示される染料および式 (4) で示される染料を 含有する場合、 式 ( 1 ) で示される染料 40〜 90重量%、 式 (2) で示される染料 60〜5重量%、 式 (3) で示される染料 2〜 70重量%および式 (4) で示される 染料 0. 1〜40重量%の割合で含有するのが好ましい。
なお、 式 (4) における R3で示される基としては例えば、 下記のものが挙げられる。 炭素数 1ないし 4のアルコキシアルキル基としては例えばメ トキシプロピル基、 ェト キシプロピル基、 プロポキシプロピル基、 ブトキシプロポキシ基、 メ トキシイソプロ ピル基、 エトキシイソプロピル基、 メ トキシェチル基、 メ トキシブチル基、 メ トキシ イソブチル基、 ブトキシメチル基等を挙げることができ、 (C I— C 2) アルコキシ プロピルまたは (C I— C 2) アルコキシイソプロピル基が好ましい。 アルコキシァ ルコキシアルキル基としてはメ トキシメ トキシプロピル基、 メ トキシェトキシプロピ ル基、 メ トキシプロポキシプロピル基、 メ トキシブトキシプロピル基、 メ トキシメ ト キシイソプロピル基、 メ トキシェトキシイソプロポキシ基、 エトキシメ トキシェチル 基、 エトキシメ トキシブチル基、 メ トキシメ トキシイソブチル基、 メ トキシブトキシ メチル基等を挙げることができる。 アルコキシカルボニルアルキル基としてはメ トキ シカルボニルプロピル基、 エトキシカルボニルプロピル基、 プロポキシカルボニルプ 口ピル基、 ブトキシカルボニルプロポキシ基、 メ トキシカルボニルイソプロピル基、 エトキシカルボニルイソプロピル基、 メ トキシカルボニルェチル基、 メ トキシカルボ ニルブチル基、 メ トキシカルボニルイソブチル基、 ブトキシカルボ二ルメチル基等を 挙げることができる。 アルキル基としてはメチル基、 ェチル基、 プロピル基、 イソプ 口ピル基、 ブチル基、 イソプチル基等を挙げることができる。 また所望の色相に応じ て式 ( 1 ) 、 式 (2) 、 式 (3) および式 (4) 以外の分散染料を添加してもよい。 本発明で用いられる式 ( 1 ) で示される分散染料の具体例としては、 式 ( 1 ) にお いて が C 1のとき、 がメチル基またはェチル基の化合物、 または X, が B r のとき、 R,がメチル基またはェチル基の化合物が挙げられ、 好ましいものを構造式で 示すと、 下記式 (5) 、 (6) または (7)
Figure imgf000010_0001
Figure imgf000010_0002
Figure imgf000010_0003
の化合物等が挙げられ、 これらの混合物も使用できる。
また式 (2) で示される分散染料の具体例としては、 下記式 (8) または (9)
Figure imgf000011_0001
Figure imgf000011_0002
の化合物等が挙げられ、 これらの混合物も使用できる。
また式 (3) で示される分散染料の具体例としては Y,および Z ,が塩素原子で、 R2が メチル基またはフエニル基である化合物または Y,および Z ,が臭素原子で、 R2がメチ ル基またはフエニル基である化合物が挙げられ、 好ましいものを構造式で示すと、 下 記式 ( 10 ) 、 ( 1 1 ) または ( 12 )
Figure imgf000011_0003
,C2H4CN
Oク N N=N ( 1 1 )
C2H4OCOCH:
Figure imgf000012_0001
の化合物等が挙げられ、 これらの混合物も使用できる。
また式 (4) で示される分散染料の好ましいものとしては X2が酸素原子またはイミ ノ基で、 R3が (C 1—C 2) アルコキシプロピルまたは (C I— C 2) アルコキシィ ソプロピル基の化合物を挙げることができ、 具体例としては下記式 ( 13) 、 ( 14) 、 ( 1 5 ) または ( 1 6)
Figure imgf000012_0002
Figure imgf000012_0003
1
Figure imgf000013_0001
の化合物等が挙げられ、 これらの混合物も使用できる。
式 ( 1 ) 、 式 ( 2 ) 、 式 (3) および式 (4) で示される染料以外に所望する色相 に応じて添加される染料としては、 黄色染料、 橙色染料、 赤色〜紫色染料等の分散染 料が挙げられ、 本発明の染料組成物の品質を損なわない範囲で添加してもよい。
そのような染料の 1つとして下記式 ( 2 2)
Figure imgf000013_0002
(式中 Y3および Z はそれそれ独立にニトロ基、 または塩素原子、 臭素原子等のハロ ゲン原子を示し、 R6および まそれそれ独立に、 水素原子またはメチル基、 ェチル 基等の炭素数 1ないし 4の低級アルキル基を示す。 ) で示される赤色染料が挙げられ る。 この染料は、 本発明の前記染料組成物を用いて黒色染料組成物を得る場合に、 添 加するのが好ましい。
本発明で使用される各染料原末は以下のようにして調製される。 式 ( 1 ) で示され る染料原末は特公昭 3 9— 1 4 989号等により、 また式 ( 2 ) で示される染料原末 は特公昭 6 2— 6 5 9 2号等に、 また式 (3) で示される染料原末は特公昭 3 6— 1 6 0 3 9号等により、 また式 ( 4 ) で示される染料原末は特公昭 3 0— 3 3 84号、 同 3 9— 1 49 9 2号、 同 4 1— 48 72号等によってそれそれ公知の染料もしくは それらに類似した分散染料であり、 それらに記載の方法もしくは類似方法により容易 に製造出来る。
本発明の染料組成物を用いて疎水性繊維を染色するにはこれら染料組成物を通常の 分散剤と一緒に湿式で微粒子化し微細に微分散化した状態から染色に使用される。 例 えば式 (1) 、 式 (2) 、 式 (3) および式 (4) の染料原末ごとにまたはそれらの 染料原末の混合物にナフタレンスルホン酸のホルマリン縮合物、 アルキルナフ夕レン スルホン酸のホルマリン縮合物、 クレゾ一ルスルホン酸のホルマリン縮合物、 リグ二 ンスルホン酸等のァニオン系分散剤、 またはエチレンォキサイ ドとプロピレンォキサ イ ドとのブロック共重合物、 アルキルフエノールのエチレンオキサイ ド付加物、 ポリ スチレン化フエノールのエチレンォキサイ ド付加物等のノニオン系分散剤、 またはこ れらのァニオン系分散剤とノニオン系分散剤との混合物 (通常、 分散剤は原末に対し て重量比で 1〜 5倍使用される) と小量の水を加え擂潰機、 サンドミル或いはサンド グラインダ一等を用いて通常 0. 2〜 1 程度になるまで充分に湿式粉砕してそのま まペースト品としてまたはスプレードライ等で乾燥して乾燥品の微粒子化染料として 染色に供される。 なお染料式 (1) 、 (2) 、 (3) および (4) を別々に前記方法 で微粒子化処理を施した場合は微粒子化染料を前もって或いは染浴調製時に混合して 染浴を調製し、 染色に供される。
また本発明で使用される前記式 (1) 、 式 (2) 、 式 (3) および式 (4) で示さ れる染料の他に所望する色相に調整したり堅牢度、 染色性の更なる改善の為に既存の 分散染料を何種類か配合して用いることも可能である。 その場合も染料原末を予め混 ぜてから微粒子化してもよいし各染料を微分散化した後配合して染色に供してもよい。 本発明の方法により染色し得る疎水性繊維の具体例としてはポリエステル (PET) 繊維、 ポリアミ ド繊維、 ジアセテート繊維、 トリアセテート繊維及びこれらの混紡品 が挙げられ、 これらとレーヨン等の再生繊維或いは木綿、 絹、 羊毛等の天然繊維との 混紡品であってもよい。 また上記疎水性繊維の繊維の太さとしては、 0. l〜10d
(デニール) 程度が好ましい。 このうち、 0. 1ないし 1. 0 dの繊維が極細繊維
(マイクロファイバ一) と呼ばれている。 本発明の染料組成物を用いて疎水性繊維を染色するには、 繊維を浸潰した水性溶媒 中で加圧下 1 0 5 °C以上、 好ましくは 1 1 0〜 1 4 0 °Cで染色するのが有利である。 また o —フエニルフエノールやトリクロ口ベンゼン等のキヤリャ一の存在下に比較的 高温、 例えば染浴の沸騰温度で染色することもできる。 あるいは染料分散液を布にパ デイングし、 1 5 0〜 2 3 0 °C、 3 0秒〜 1分間の乾熱処理を施すいわゆるサーモゾ ル方式での染色も可能である。
一方、 本発明の染料組成物と天然糊剤 (例えば口一カストビーンガム、 グァーガム 等) 、 加工糊剤 (例えばカルボキシメチルセルロース等の繊維素誘導体、 加工口一力 ストビーンガム等) 、 合成糊剤 (例えばポリビニルアルコール、 ポリビニル酢酸等) 等と共に捺染湖を調製し、 布に印捺した後スチーミングまたはサーモゾル処理する捺 染法による染色を行ってもよい。 また本発明の染料組成物にグリセリン或いはジェチ レングリコール等の不乾性剤を添加して得たインクを調製し、 パディング等によって 予め糊剤等が付与された布にインクジェヅ ト方式のプリン夕ーを用いてプリントした 後スチーミングまたはサーモゾル処理するインクジヱッ ト捺染法による染色を行って もよい。 本発明の染料組成物を用いて染色する場合の使用量は任意であるが、 好まし い態様において例えば 3デニールの繊維の場合は 2〜 1 0 % o . w . f . (対繊維重 量) である。
上記のようにして得られる本発明の染色物はに耐光堅牢度、 耐昇華性堅牢度、 耐水 堅牢度、 耐洗濯堅牢度おいて 3級以上であり、 演色性において 4ないし 5級を示し、 堅牢性及び演色性において優れた性質を示すものである。
また本発明における染色物は疎水性繊維、 より好ましくはポリエステル繊維および ポリアセテート繊維の場合、 更にはそれらの繊維が極細繊維を含む繊維の時顕著な効 果を発揮する。 しかしながら、 本発明の染色物は場合により繊維以外のフィルム、 成 型品などにおける染色物をも含むものであり、 それらの染色物の染色方法は通常当業 者がそれらを染色する常法例えば、 染浴での染色、 練り混み、 塗布などの方法により 適宜行えばよい。 . 以下、 本発明の効果を表 1および表 2によって説明する。
表 1は本発明の染料組成物(後記実施例 1ないし 1 0の組成物) および比較用の染料 組成物 (後記比較例 1— 3の組成物) を使用して染色した結果をまとめたものである。 表 1 :極細繊維 (0. 3 dPET) での堅牢度比較 (注 1 )
Figure imgf000016_0001
(注 1 ) 染色法:実施例 1〜 1 0及び比較例 1〜 3で得られた分散染料組成物をそれ それ 20% (実施例 1、 2および比較例 1の場合は 1 5 %) o . w. f . (対繊維重 量比) 、 浴比 30 : 1、 p H 4. 5、 1 30°C、 60分の染色条件にて、 0. 3デニ ールのポリエステル加工糸織物 5. 0 gを吸尽染色し、 得られた染色布を下記の堅牢 度試験に供した。 (注 2 ) 耐光堅牢度試験法: J I S L- 0842 (力一ボンアーク燈〗 に準ずる。 変褪色の程度を J I Sブル一スケールで判定し、 実用水準である 3級以上を〇、 2〜 3級を△、 2級以下を Xとした。
(注 3) 耐昇華性堅牢度試験法: J I S L— 0879 B昇華試験 ( 180°C、 30 秒) に準じる。
ポリエステル白布への汚染の程度を J I S汚染用グレースケールで判定し、 実用水準 である 3級以上を〇、 2〜3級を 、 2級以下を Xとした。
(注 4 ) 耐水堅牢度試験法:染布を 1 80°C、 30秒ヒートセット処理した後、 J I S L_ 0846水試験 A法に準じた試験を実施した。 ナイロン白布への汚染の程度 を J I S汚染用グレースケールで判定し、 実用水準である 3級以上を〇、 2〜3級を △、 2級以下を Xとした。
(注 5 ) 耐洗濯堅牢度試験法: AAT C C Te s t Me t ho d 6 1 I I— A、 ナイロンへの汚染の程度を J I S汚染用グレースケールで判定し、 実用水準であ る 3級以上を〇、 2〜3級を 、 2級以下を Xとした。 前記表 1に示すように本発明の染料組成物を用いて得られた染色物は 0. 3デニ一 ルの極細ポリエステルで耐光、 昇華及び湿潤 (水、 洗濯) の各堅牢度で実用水準を満 たし、 堅牢度のバランスが非常に良好であることがわかる。 比較例においては、 耐光、 昇華、 湿潤の何れかの堅牢度が不十分であることがわかる。
このように本発明の染料組成物を用いれば、 従来の染色法では満足させることが出 来なかった極細繊維での各堅牢度が達成され、 実用水準を充分満足し得る染色物が得 られる。
下記表 2は式 ( 1 ) 、 (2) 、 (3) および式 (4) で示される染料を含有する本 発明実施例 7〜 1 0に記載の染料組成物を用いて染色し、 得られた黒色染色物につい て演色性試験を実施した結果である。
下記表 2より、 実施例 7、 8、 9、 1 0の染料組成物は、 染色物に極めて小さい演 色性、 即ち異なる光源下における色調のずれの極めて小さい性質を与えることが認め られる。 また濃染化加工後の染色物おいても演色性が極めて小さいことが認められる。 表 2 : 演色性試験 (注 6 )
異なる 2種の光源の下での色調変化の度合い
Figure imgf000018_0001
(注 6 ) 染色法及び演色性試験法:実施例?〜 1 0で得られた染料組成物 1 0重量部 に p H 4 . 5に調整された純水を加えて 3 0 0 0重量部とした 3種類の染浴をそれそ れ調製し、 ポリエステルトロピカル布 1 0 0重量部を浸潰し、 1 3 0 °Cで 6 0分間染 色した後、 染色物を 4 5 %の苛性ソーダ 6重量部、 ハイ ドロサルファイ ト 6重量部、 サンモール R C— 7 0 0 (日華化学 (株) 製、 ァニオン界面活性剤) 3重量部を純水 に加えて全量 3 0 0 0重量部とした浴で、 8 0 °C、 1 0分間の還元洗浄を施し、 水洗、 乾燥して黒色の染色物を得た。 得られた染色物についてそれそれ演色性試験を行った。 演色性試験は J I Sで定める D 6 5標準光源照射下における色調を標準として色温度 5 5 0 0 Kの市販のタングステンランプ (ナショナルランプ P R F— 5 0 0 W、 松下 電器産業 (株) 製) の下での色調の変化の度合いを、 J I S変褪色用グレースケール 判定級を用いて視感判定した。 (注 7 ) 濃染化処理および演色性試験法:上記 (注 6 ) で得られたそれそれの染色布 にシュワッ ト TR— 42 0 (花王 (株) 製、 特殊樹脂加工剤) 4 0重量部を含む pH 4に調整された全量 1 0 0 0重量部の液をパディングし、 中間乾燥後、 1 8 0°C、 2 分間の乾熱処理を行った。 得られた染布を上記 (注 6) と同様に演色性試験に供した。 以下に実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説明する。 実施例中、 部および%はそ れそれ重量部及び重量%を示す。 実施例 1
式 (5) で示される染料原末 1 6部と式 (8) で示される染料原末 7部をデモール N (商品名 ;ァニオン分散剤、 花王 (株) 製) 2 0部、 純水 5 7部と共にサンドグラ インダーを用いて微粒子化 (分散化) し、 液状の本発明の染料組成物を得た。 この染 料組成物 1 5部に、 pH4. 5に調整された純水を加えて 30 0 0部とした染浴を調 製し、 0. 3デニールのポリエステル極細加工糸織物 1 00部を浸潰し、 1 30°Cで 6 0分染色した後、 染色物を 4 5 %の苛性ソーダ 6部、 ハイ ドロサルファイ ト 6部、 サンモール RC— 700 (商品名 ; ァニオン界面活性剤、 曰華化学 (株) 製) 3部に 水を加えて全量 3 0 0 0部とした浴で、 80°C、 1 0分間の還元洗浄を施し、 水洗、 乾燥して濃紺色の染色物を得た。 得られた染色物は耐光、 昇華、 湿潤堅牢度が何れも 非常に優れるものであった。 実施例 2
式 (6 ) で示される染料原末 1 4. 7部と式 (9 ) で示される染料原末 7. 1部を デモール N 2 0部、 純水 58. 2部と共にサンドグラインダーで微粒子化 (分散化) し、 液状の本発明の染料組成物を得た。 この染料組成物 1 5部に、 pH 4. 5に調整 された純水を加えて 30 0 0部とした染浴を調製し、 0. 3デニールのポリエステル 極細加工糸織物 1 00部を浸潰し、 1 30°Cで 6 0分間染色した後、 染色物を 4 5 % 苛性ソーダ 6部、 ハイ ドロサルファイ ト 6部、 サンモール R C— 7 0 0 3部に水を 加えて全量 3 0 0 0部とした浴で、 8 0°C、 1 0分間の還元洗浄を施し、 水洗、 乾燥 して濃紺色の染色物を得た。 得られた染色物は耐光、 昇華、 水、 洗濯堅牢度何れも非 常に優れるものであった。 実施例 3
式 (5) で示される染料原末 7. 7部、 式 (8) で示される染料原末 4部、 式 ( 1 0 ) で示される染料原末 1 3部をデモ一ル N 2 0部、 純水 55. 3部と共にサンドグ ラインダ一で微粒子化 (分散化) し、 液状の染料組成物を得た。 この染料組成物 2 0 部に、 pH 4. 5に調整された純水を加えて 3 0 00部とした染浴を調製し、 0. 3 デニールのポリエステル極細加工糸織物 1 0 0部を浸潰し、 1 30°Cで 60分間染色 した後、 染色物を 45 %苛性ソーダ 6部、 ハイ ドロサルファイ ト 6部、 サンモール R C- 7 0 0 3部に水を加えて全量 3 0 0 0部とした浴で、 8 0°C、 1 0分間の還元 洗浄を施し、 水洗、 乾燥して黒色の染色物を得た。 得られた染色物は耐光、 昇華、 湿 潤堅牢度が何れも非常に優れるものであった。 実施例 4
式 ( 5) で示される染料原末 8. 1部、 式 ( 8) で示される染料原末 3. 5部、 式 ( 1 0 ) で示される染料原末 1 3部及び下記式 ( 1 7 ) で示される赤色染料 1. 2部 を実施例 3と同様に微粒子化 (分散化) し、 液状の本発明の染料組成物を得た。 これ について実施例 3と同様に染色処理し黒色の染色物を得た。 得られた染色物は耐光、 昇華、 湿潤堅牢度何れにおいても非常に優れるものであった。
0ク N (1 7)
Figure imgf000020_0001
実施例 5
式 (7 ) で示される染料原末 8部、 式 ( 9 ) で示される染料原末 4部、 式 ( 1 1 ) で示される染料原末 1 3部および前記式 ( 1 7) で示される赤色染料 1. 5部を実施 例 3と同様に微粒子化 (分散化) し、 液状の本発明の染料組成物を得た。 実施例 3と 同様に染色処理し黒色の染色物を得た。 得られた染色物は耐光、 昇華、 湿潤堅牢度何 れにおいても非常に優れるものであった。 実施例 6
式 (7) で示される染料原末 8部、 式 (9 ) で示される染料原末 3. 6部、 式 ( 1 2 ) で示される染料原末 1 2部および下記式 ( 1 8) で示される赤色染料 1. 2部を 実施例 3と同様に微粒子化 (分散化) し、 液状の本発明の染料組成物を得た。 実施例 3と同様に染色処理し黒色の染色物を得た。 得られた染色物は耐光
、 昇華、 湿潤堅牢度何れにおいても非常に優れるものであった。
Figure imgf000021_0001
実施例 Ί
式 (5) で示される染料原末 7. 7部、 式 (8) で示される染料原末 4部、 式 (9) で示される染料原末 1 3部および式 ( 1 3) で示される染料原末 1. 2部を実施例 3 と同様に微粒子化 (分散化) し、 液状の本発明の染料組成物を得た。 実施例 3と同様 に染色処理し黒色の染色物を得た。 得られた染色物は耐光、 昇華、 湿潤堅牢度および 演色性において非常に優れるものであった。 実施例 8
式 (5) で示される染料原末 8. 1部、 式 (8) で示される染料原末 3. 5部、 式
( 1 0 ) で示される染料原末 1 3部および式 ( 14) で示される染料原末 1. 1部を 実施例 3と同様に微粒子化 (分散化) し、 液状の本発明の染料組成物を得た。 これに ついて実施例 3と同様に染色処理し黒色の染色物を得た。 得られた染色物は耐光、 昇 華、 湿潤堅牢度および演色性において非常に優れるものであった。 実施例 9
式 (7) で示される染料原末 8. 0部、 式 (9) で示される染料原末 4. 0部、 式
( 1 1 ) で示される染料原末 1 3部および式 ( 1 5) で示される染料原末 1. 0部を 実施例 3と同様に微粒子化 (分散化) し、 液状の本発明の染料組成物を得た。 実施例 3と同様に染色処理し黒色の染色物を得た。 得られた染色物は耐光、 昇華、 湿潤堅牢 度および演色性において非常に優れるものであった。 実施例 1 0
式 (7) で示される染料原末 8部、 式 (9 ) で示される染料原末 3. 6部、 式 ( 1 2 ) で示される染料原末 1 2部および式 ( 1 6) で示される染料原末 1. 0部を実施 例 3と同様に微粒子化 (分散化) し、 液状の本発明の染料組成物を得た。 実施例 3と 同様に染色処理し黒色の染色物を得た。 得られた染色物は耐光、 昇華、 湿潤堅牢度お よび演色性において非常に優れるものであった。 比較例 1〜 3
式 ( 1 ) および式 ( 2 ) の紺色〜紫色染料の代わりに下記一般式 ( 1 9 ) を、 式 (3) の橙色染料の代わりに下記一般式 (20) で示される染料をおよび式 (4) の 青〜緑色染料の代わりに下記一般式 (2 1 )
Figure imgf000023_0001
Figure imgf000023_0002
Figure imgf000023_0003
で示される染料を使用し、 実施例と同様な方法にて本発明の染料組成物と比較するた めの液状染料組成物を調製した。 その際、 配合に使用する染料組成物としては、 常法 にて製造された上記式 ( 1 9) 、 (20) および (21 ) 中の置換基 X3 、 Y2 、 R4 、 R5 がそれそれ下記表 3に示されるような分散染料を、 下記表 4に記載の割合で使 用した。 表において、 染料原末、 調色用染料、 分散剤および水の使用量は重量部で示 した。 表 3 : 式 ( 19) 、 ( 20 ) 、 ( 2 1 ) 中の X3 、 Y2 、 R4 、 R
Figure imgf000024_0001
Figure imgf000025_0001
8) 上記表 3中、 Meはメチル基、 E tはェチル基、 P hはフ エ二ル基を意味する, 表 4 :染料組成物の調合割合 染料原末 調色用
の使用量 染料 分散剤 実施例 1 a 1 6. 0 20 57 0 b 7. 0
実施例 2 a 14. 7 2 0 B 8 2 b 7. 1
実施例 3 7. 7 2 0
b 4. 0
c 1 3. 0
実施例 4 a. 8 · 1 1. 2 2 0
b 3 5 (注 9 )
c 1 3. 0
実施例 5 a 8. 0 1. 5 2 0 53. 5 b 4. 0 (注 9 )
c 1 3. 0
実施例 6 a 8. 0 1. 2 2 0 55. 2 b 3. 6 (注 1 0 )
c 1 2. 0
実施例 7 a 7. 7 2 0 54. 1 b 4. 0
c 1 3. 0
d 1. 2 実施例 8 a 8. 1 20 54. 3 b 3. 5
c 1 3. 0
d 1. 1
実施例 9 a 8. 0 20 54. 0 b 4. 0
c 13. 0
d 1. 0
実施例 a 8. 0 20 55. 4 1 0 b 3. 6
c 12. 0
d 1. 0
比較例 1 a 1 5. 4 20 58. 0 b 6. 6
比較例 2 a 6. 0 20 58. 0 b 3. 5
c 12. 5
比較例 3 a 8. 0 1. 5 20 55. 3 b 3. 4 (注 9)
c 1 1. 8 9) 前記式 ( 1 7) で示される赤色染料を使用。 上記のようにして得られる本発明の染色物は耐光性、 昇華堅牢度、 耐水性、 耐洗濯 性おいて 3級以上であり、 演色性において 4ないし 5級を示し、 堅牢性及ぴ演色性に おいて優れた性質を示すものである。 また本発明における染色物は疎水性繊維、 より 好ましくはポリエステル繊維およびポリアセテート繊維の場合、 更にはそれらの繊維 が極細繊維を含む繊維の時顕著な効果を発揮する。 しかしながら、 本発明の染色物は 繊維以外のフィルム、 成型品などにおける染色物をも含むものであり、 それらの染色 物の染色方法は通常当業者がそれらを染色する常法例えば、 染浴での染色、 練り混み、 塗布などの方法により適宜行えばよい。
注 1 0 ) 前記式 ( 1 8 ) で示される赤色染料を使用。
注 1 1 ) 実施例 1、 2は濃紺色、 実施例 3〜 1 0は黒色の染色物を与える。
注 1 2 ) 比較例 1は濃紺色、 比較例 2〜 3は黒色の染色物を与える。 産業上の利用可能性
マイクロファイバ一等と呼ばれる極細合成繊維を含有する疎水性繊維の複合素材を 染色する際、 本発明の染料組成物を用いることにより耐光、 昇華、 湿潤の各堅牢度の バランスが非常に良好で演色性の優れた染色物を得ることができ、 染色工業上極めて 価値が高い。

Claims

請求の範囲
1. 式 ( 1 ) で示される染料および式 (2) で示される染料を含有する染料組成物
Figure imgf000029_0001
(式中、 X! は塩素原子または臭素原子を、 はメチル基またはェチル基を表す。 )
2. 請求の範囲 1において式 ( 1 ) で示される染料を 40〜 95重量%、 式 ( 2 ) で 示される染料を 60〜 5重量%の割合で含有する請求の範囲 1記載の染料組成物
3. 請求の範囲 1において式 ( 1 ) で示される染料、 式 (2) で示される染料及び下 記式 ( 3 )
Figure imgf000029_0002
(3) (式 ( 3 ) 中、 Y, 、 はそれそれ独立に塩素原子又は臭素原子を、 R2 はメチル 基又はフエ二ル基を表す) で示される染料を含有する染料組成物
4. 請求の範囲 3において式 ( 1 ) で示される染料 40〜 9 0重量%、 式 ( 2 ) で示 される染料 60〜 5重量%及び式 ( 3 ) で示される染料を 5〜 6 0重量%の割合で含 有する染料組成物
5. 請求の範囲 1または請求の範囲 3において、 式 ( 1 ) で示される染料、 式 ( 2 ) で示される染料、 式 (3) で示される染料の他に、 下記式 (4)
Figure imgf000030_0001
(式 (4) 中、 X2 は酸素原子またはイミノ基を、 R3 は分岐していてもよいアルコ キシアルキル基、 アルコキシアルコキシアルキル基、 アルコキシカルボニルアルキル 基またはアルキル基を表す。 ここでアルキル基およびアルコキシ基とは炭素数が 1個 乃至 4個のものを表すものとする。 ) で示される染料を含有する染料組成物
6. 請求の範囲 5において、 式 ( 1 ) で示される染料 40〜9 0重量%、 式 ( 2 ) で 示される染料 60〜5重量%、 式 (3) で示される染料 2〜 70重量%および式 (4) で示される染料 0. 1~40重量%の割合で含有する染料組成物
7. 請求の範囲 1、 請求の範囲 2、 請求の範囲 3、 請求の範囲 4、 請求の範囲 5また は請求の範囲 6に記載の染料組成物を用いることを特徴とする疎水性繊維の染色法
8. 請求の範囲 1の式 ( 1 ) および式 (2) で示される染料を含む染料組成物で染色 されている染色物
9. 請求の範囲 1の式 ( 1 ) および式 (2 ) で示される染料および請求の範囲 3の式 ( 3 ) で示される染料を含む染料組成物で染色されている染色物
1 0 .請求の範 IS 1の式 ( 1 ) および式 ( 2 ) で示される染料、 請求の範囲 3の式 ( 3 ) で示される染料および請求の範囲 5の式 (4 ) で示される染料を含む染料組成 物で染色されている染色物
1 1 . 前記請求の範囲 8ないし 1 0の染色物の耐光堅牢度、 耐昇華性堅牢度、 耐水堅 牢度、 耐洗濯堅牢度が、 いずれも 3級以上である請求の範囲 8ないし 1 0の染色物
1 2 . 前記請求項 8ないし 1 1の染色物の演色性が 4ないし 5級である請求の範囲 8 ないし 1 1の染色物
1 3 . 染色物が疎水性繊維 (hydrophobic fiber)である請求の範囲 8ないし 1 2の染色物
1 4 . 疎水性繊維が極細繊維である請求の範囲 1 3の染色物
PCT/JP1997/003961 1996-11-01 1997-10-30 Composition de teinture et procede de teinture de fibres hydrophobes a l'aide de cette composition WO1998020078A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/284,891 US6159249A (en) 1996-11-01 1997-10-30 Dye composition and method for dyeing hydrophobic fiber with the same
EP97909700A EP0939108A4 (en) 1996-11-01 1997-10-30 DYE COMPOSITION AND METHOD FOR DYING HYDROPHOBIC FIBERS THIS USES

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30551296 1996-11-01
JP8/305512 1996-11-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998020078A1 true WO1998020078A1 (fr) 1998-05-14

Family

ID=17946056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1997/003961 WO1998020078A1 (fr) 1996-11-01 1997-10-30 Composition de teinture et procede de teinture de fibres hydrophobes a l'aide de cette composition

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6159249A (ja)
EP (1) EP0939108A4 (ja)
KR (1) KR100338371B1 (ja)
CN (1) CN1090209C (ja)
ID (1) ID21357A (ja)
TW (1) TW482814B (ja)
WO (1) WO1998020078A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102964873A (zh) * 2012-11-26 2013-03-13 江苏德旺化工工业有限公司 一种分散绿染料

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19954398A1 (de) * 1999-11-12 2001-05-17 Dystar Textilfarben Gmbh & Co Mischungen von Dispersions-Monoazofarbstoffen
GB0022697D0 (en) 2000-09-15 2000-11-01 Basf Ag Azo disperse dye mixtures
CN1309790C (zh) * 2004-12-02 2007-04-11 浙江龙盛集团股份有限公司 一种复合分散染料
CN1317339C (zh) * 2005-09-16 2007-05-23 浙江闰土股份有限公司 一种用于印染聚酯材料的组合分散染料
US20070224422A1 (en) * 2006-03-25 2007-09-27 Youssef Fakhreddine Colorfast dyed poly ether imide articles including fiber
US20080006970A1 (en) * 2006-07-10 2008-01-10 General Electric Company Filtered polyetherimide polymer for use as a high heat fiber material
US9416465B2 (en) * 2006-07-14 2016-08-16 Sabic Global Technologies B.V. Process for making a high heat polymer fiber
CN101760046B (zh) * 2009-12-31 2013-04-24 上虞市金冠化工有限公司 一种分散黑染料组合物
CN103554991B (zh) * 2011-07-27 2014-12-17 浙江闰土股份有限公司 一种用于涤氨纶纤维染色和印花的分散染料组合物
CN102391680B (zh) * 2011-07-27 2014-11-05 浙江闰土股份有限公司 一种用于涤氨纶纤维染色和印花的分散染料组合物
CN102702790B (zh) * 2012-06-07 2014-06-18 江苏之江化工有限公司 一种分散黑偶氮染料混合物
WO2014089886A1 (zh) * 2012-12-14 2014-06-19 杭州吉泉投资管理合伙企业(有限合伙) 一种分散染料混合物及其应用
CN106280546A (zh) * 2016-08-16 2017-01-04 上海贝通色彩科技有限公司 一种用于三醋纤的分散染料组合物
CN106566282B (zh) * 2016-10-12 2019-03-08 浙江龙盛集团股份有限公司 一种高牢度分散蓝染料组合物和染料制品

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5880353A (ja) * 1981-10-28 1983-05-14 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト マリ−ンブル−色の分散染料混合物
JPS60126387A (ja) * 1983-12-05 1985-07-05 住友化学工業株式会社 ポリエステル繊維材料の染色方法
DE3615202A1 (de) * 1985-05-06 1986-11-06 Ciba-Geigy Ag, Basel Farbstoffmischungen
JPS62212468A (ja) * 1986-03-12 1987-09-18 Mitsui Toatsu Chem Inc ポリエステル繊維用分散染料組成物及び染色または捺染方法
JPH0551539A (ja) * 1991-08-27 1993-03-02 Nippon Kayaku Co Ltd 染料組成物及びそれを用いる疎水性繊維の染色法
JPH07242834A (ja) * 1994-03-08 1995-09-19 Mitsubishi Kasei Hoechst Kk モノアゾ染料
JPH0841371A (ja) * 1994-05-23 1996-02-13 Daisutaa Japan Kk 分散染料組成物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4232558A1 (de) * 1992-09-29 1994-03-31 Basf Ag Mischungen von Azofarbstoffen für marineblaue bis schwarze Farbtöne
EP0661352A1 (en) * 1993-12-21 1995-07-05 DyStar Japan Ltd. Method for dyeing hydrophobic fibers black and dye useful for the method
TW283725B (ja) * 1994-05-23 1996-08-21 Hoechst Pharm Ind Ltd
JP3806166B2 (ja) * 1995-10-18 2006-08-09 ダイスタージャパン株式会社 青色系分散染料混合物及びその製造方法
JP3835852B2 (ja) * 1996-04-19 2006-10-18 日本化薬株式会社 分散染料組成物およびそれを用いる疎水性繊維材料の染色法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5880353A (ja) * 1981-10-28 1983-05-14 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト マリ−ンブル−色の分散染料混合物
JPS60126387A (ja) * 1983-12-05 1985-07-05 住友化学工業株式会社 ポリエステル繊維材料の染色方法
DE3615202A1 (de) * 1985-05-06 1986-11-06 Ciba-Geigy Ag, Basel Farbstoffmischungen
JPS62212468A (ja) * 1986-03-12 1987-09-18 Mitsui Toatsu Chem Inc ポリエステル繊維用分散染料組成物及び染色または捺染方法
JPH0551539A (ja) * 1991-08-27 1993-03-02 Nippon Kayaku Co Ltd 染料組成物及びそれを用いる疎水性繊維の染色法
JPH07242834A (ja) * 1994-03-08 1995-09-19 Mitsubishi Kasei Hoechst Kk モノアゾ染料
JPH0841371A (ja) * 1994-05-23 1996-02-13 Daisutaa Japan Kk 分散染料組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0939108A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102964873A (zh) * 2012-11-26 2013-03-13 江苏德旺化工工业有限公司 一种分散绿染料

Also Published As

Publication number Publication date
CN1235625A (zh) 1999-11-17
EP0939108A4 (en) 2000-02-23
KR20000052676A (ko) 2000-08-25
CN1090209C (zh) 2002-09-04
ID21357A (id) 1999-05-27
KR100338371B1 (ko) 2002-05-27
TW482814B (en) 2002-04-11
US6159249A (en) 2000-12-12
EP0939108A1 (en) 1999-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1998020078A1 (fr) Composition de teinture et procede de teinture de fibres hydrophobes a l'aide de cette composition
KR100356768B1 (ko) 분산염료조성물및이를사용한소수성섬유물질의염색방법
JP3835852B2 (ja) 分散染料組成物およびそれを用いる疎水性繊維材料の染色法
KR0168851B1 (ko) 분산 염료 혼합물 및 그를 사용하는 염색 방법
JPH09176509A (ja) 高耐光性着色組成物およびそれを用いる疎水性材料の着色方法
JP3632994B2 (ja) 染料組成物及びそれを用いる疎水性繊維の染色方法
JP3310471B2 (ja) 赤色分散染料組成物およびそれを用いる疎水性繊維材料の染色法
JP3311170B2 (ja) 橙色分散染料組成物およびそれを用いる疎水性繊維材料の染色法
JP3335484B2 (ja) 橙色分散染料組成物およびそれを用いる疎水性繊維材料の染色法
JP3217009B2 (ja) 分散染料組成物およびそれを用いる疎水性繊維材料の染色法
JP3310470B2 (ja) 赤色分散染料組成物およびそれを用いる疎水性繊維材料の染色法
JP4070158B2 (ja) 染料組成物及びこれを用いる疎水性繊維の染色法
JP2767564B2 (ja) 染料組成物およびそれを用いる疎水性繊維材料の染色法
CN111484754B (zh) 一种分散蓝至黑色染料组合物和染料制品
JPH10330641A (ja) 染料組成物及びこれを用いる疎水性繊維の染色法
JP3388625B2 (ja) 分散染料組成物およびそれを用いる疎水性繊維材料の染色法
JP2001164143A (ja) 分散染料組成物及びこれを用いる疎水性繊維の染色法
CN116925568B (zh) 一种分散翠蓝染料组合物和染料制品
JPH0570708A (ja) 染料組成物及びこれを用いる疎水性繊維の染色法
JPH06166828A (ja) 高耐光着色性組成物およびそれを用いる疎水性材料の着色方法
JP2006057004A (ja) 分散染料組成物
JPH0873764A (ja) 染料組成物及びこれを用いる疎水性繊維の染色法
JPH0518955B2 (ja)
JPH0873766A (ja) 染料組成物及びこれを用いる疎水性繊維の染色法
JPH09111145A (ja) 染料組成物及びこれを用いる疎水性繊維の染色法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 97199356.4

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN ID KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1997909700

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019997003458

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09284891

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1997909700

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019997003458

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019997003458

Country of ref document: KR

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1997909700

Country of ref document: EP