WO1998003898A1 - Ecran de projection arriere - Google Patents

Ecran de projection arriere Download PDF

Info

Publication number
WO1998003898A1
WO1998003898A1 PCT/JP1997/002546 JP9702546W WO9803898A1 WO 1998003898 A1 WO1998003898 A1 WO 1998003898A1 JP 9702546 W JP9702546 W JP 9702546W WO 9803898 A1 WO9803898 A1 WO 9803898A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
diffusion
lens sheet
light
diffusing
sheet
Prior art date
Application number
PCT/JP1997/002546
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hideki Miyata
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co., Ltd. filed Critical Dai Nippon Printing Co., Ltd.
Priority to DE69738446T priority Critical patent/DE69738446T2/de
Priority to EP97932990A priority patent/EP0859270B1/en
Priority to US09/029,848 priority patent/US6271965B1/en
Priority to JP50680598A priority patent/JP3465906B2/ja
Priority to DK97932990T priority patent/DK0859270T3/da
Publication of WO1998003898A1 publication Critical patent/WO1998003898A1/ja
Priority to US10/638,222 priority patent/USRE40226E1/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/54Accessories
    • G03B21/56Projection screens
    • G03B21/60Projection screens characterised by the nature of the surface
    • G03B21/62Translucent screens
    • G03B21/625Lenticular translucent screens
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/54Accessories
    • G03B21/56Projection screens
    • G03B21/60Projection screens characterised by the nature of the surface
    • G03B21/62Translucent screens

Definitions

  • the present invention relates to a transmission type screen mainly used for a rear projection type projector such as a video projector and a slide projector.
  • transmissive screen a transmissive screen power using a lenticular lens sheet based on a synthetic resin material such as polymethyl methacrylate alone or in combination with another lens sheet is known.
  • image light was observed by a light source such as a CRT, for example, and observed.
  • a tube power with a small projection pupil such as a liquid crystal projector or a light valve has been used instead of the CRT.
  • the conventional transmission screen has a problem that when such a tube having a small projection pupil is used, flickering of an image called scintillation or speckle appears.
  • the present invention has been made in view of such a point, and does not require an additional device even when using a small projection pupil and a tube, and minimizes a decrease in gain and a decrease in resolution. It is an object of the present invention to provide a transmission screen capable of preventing flickering of an image such as a scintillation image while keeping the screen.
  • a first feature of the present invention is that in a transmission type screen provided with a lens sheet having an optical function of condensing or expanding light, the lens sheet has at least two diffusion portions separated in a light transmission direction. It is a transmission type screen characterized by having.
  • one of the at least two diffusing portions is preferably provided on a light-incident side surface of the lens sheet, and the other is preferably provided on a light-exiting surface of the lens sheet.
  • at least two diffusion portions are provided on the surface and inside of the lens sheet.
  • a transmission screen including a plurality of lens sheets or optical sheets having an optical function of condensing or diffusing light
  • at least one of the plurality of lens sheets or optical sheets is provided.
  • One is a transmissive screen having at least one unit, and the plurality of lens sheets or optical sheets as a whole has at least two diffusion units.
  • each diffusing portion is provided on or in the surface of the lens sheet or the optical sheet.
  • the lens sheet or optical sheet disposed closest to the light source side is provided on the light-entering surface of the lens sheet or the optical sheet, and the diffuser of the lens sheet or the optical sheet disposed closest to the observation side is the lens sheet or the optical sheet. It is good to be provided on the surface on the light emission side.
  • the diffusion section closer to the light source side has a higher degree of light diffusion than the diffusion section closer to the observation side than this diffusion section. I hope it's getting smaller.
  • the diffusing portion near the light source side is formed by adding the first diffusing fine particles into the first base material, and the diffusing portion near the observation side is the second base material.
  • the difference between the refractive indices of the first diffusing fine particles and the first base material is formed by adding the second diffusing fine particles therein, and the difference in the refractive index between the second diffusing fine particles and the second base material. It is better to be smaller than.
  • FIG. 1 is a diagram showing a first embodiment of a transmission screen according to the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing a second embodiment of the transmission screen according to the present invention.
  • FIG. 3 is a view showing a first embodiment of the transmission screen according to the present invention.
  • FIG. 4 is a view showing a second embodiment of the transmission screen according to the present invention.
  • FIG. 5 is a view showing a third embodiment of the transmission screen according to the present invention.
  • FIG. 6 is a view showing a fourth embodiment of the transmission screen according to the present invention.
  • FIG. 7 is a view showing a fifth embodiment of the transmission screen according to the present invention.
  • FIG. 8 is a view showing a sixth embodiment of the transmission screen according to the present invention.
  • 9A and 9B are views showing a seventh embodiment of the transmission screen according to the present invention.
  • FIG. 10 is a diagram showing a comparative example of a transmission screen. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 is a diagram showing a first embodiment of a transmission screen according to the present invention.
  • the transmissive screen 1 is composed of a single lens sheet formed on one or both surfaces, such as a Fresnel lens or a lenticular lens, and has at least two light transmitting directions (left and right directions in the drawing).
  • the diffusion section 11B is provided in a localized (separated) manner.
  • the diffusion unit is composed of a single lens sheet formed on one or both surfaces, such as a Fresnel lens or a lenticular lens, and has at least two light transmitting directions (left and right directions in the drawing).
  • the diffusion section 11B is provided in a localized (separated) manner.
  • 1A and 1B are provided on the light-incident side surface (light-incident surface) and the light-exit side surface (light-exit surface) of the lens sheet.
  • the diffusing portions 1A and IB are portions for imparting a light diffusing action, and include a resin layer containing fine (diffusible fine particles) such as micro lenses, glass beads or organic beads, or micro lenses. It can be easily formed by a general method such as embossing of the surface.
  • the diffusion section is not limited to the surface of the lens sheet, and may be provided inside the lens sheet like the diffusion section 1C.
  • the diffusing portions 1A and 1B diffuse the light source light so as to eliminate the interference of the light source light, problems such as scintillation and speckle can be solved.
  • diffusing the light from the light source reduces the resolution, and when a large amount of a diffusing agent is added to a single diffusing portion as in the conventional technology, the gain is reduced and the image becomes extremely poor. Get dark.
  • the two diffusing portions 1A and IB are provided separately on the lens sheet, so that the amount is smaller than the amount of the diffusing agent used in the case of a single diffusing portion. It is possible to weaken the strength of scintillation etc. to the same degree with a diffusing agent of ⁇ and it is possible to use a small amount of diffusing agent ⁇ Unnecessary reduction in brightness can be prevented.
  • the two diffusion portions 1A and 1B are separately provided on the lens sheet, so that the amount of the expansion is reduced, so that the amount of stray light generated inside the diffusion portions 1A and 1B can be reduced. Therefore, unnecessary reduction in resolution such as flare and ghost can be suppressed.
  • moire generated due to mutual interference between the Fresnel lens, the lenticular lens, the pixels of the light source, and the like can be reduced by such a light diffusion action.
  • the diffusion portions 1A and 1B are provided on the light-incident side and the light-exit side of the lens sheet. This is because, by increasing the distance between the diffusion units 1A and 1B and eliminating the coherence of the light from the light source, the light diffusion effect at each of the diffusion units 1A and 1B is suppressed to a very weak level. This is because the strength of the scintillation and the like can be reduced while the brightness of the image can be greatly reduced.
  • the diffusing portion 1A closer to the light source side has a smaller degree of light diffusion than the diffusing portion 1B closer to the observation side. This is because the intensity of scintillation and the like can be suppressed by reducing the diffusion of light by the diffusion element on the light incident side while preventing unnecessary reduction in resolution.
  • the roughness of the flickering motion (the size (roughness) of the scintillation etc.) that occurs when a moving image is projected is included. is there.
  • a diffusing agent having a small difference in refractive index from the base material.
  • the average It is preferable to add a diffusing agent having a small particle size.
  • the difference in the refractive index from the base material is small in both the diffusion section 1A near the light source side and the diffusion section 1B near the observation side. It is conceivable to add a diffusing agent having a small average particle size. However, a diffusing agent having a small difference in the refractive index from the base material or a diffusing agent having a small average particle size narrows the viewing angle, so that both the problems of scintillation and the like and the problem of the viewing angle are solved. It is preferable that the type of the diffusing agent added to the diffusing section 1A and the type of the diffusing agent added to the diffusing section 1B be different.
  • the difference in the refractive index between the diffusing agent added to the diffusing portion 1A near the light source side and the substrate and the diffusing portion 1B near the observation side are described.
  • the average particle size of the diffusing agent added to the diffusion part 1 B close to the side should be smaller than the difference in the refractive index between the diffusing agent added to the substrate and the substrate, and the predetermined particle size (for example, 15 // m) It is preferable to do the following.
  • FIG. 2 is a diagram showing a second embodiment of the transparent screen according to the present invention.
  • the transparent screen 2 includes a plurality of lens sheets or optical sheets 2-1, 2-2, 2-3,..., And each lens sheet or optical sheet 2-1, 2-2. , 2-3,... Are provided with diffusion portions 2 A, 2 B, 2 C,.
  • the diffuser 2A is provided on the light-entering surface (light-entering surface) of the lens sheet or optical sheet 2-1 that is also located close to the light source side, and the diffuser 2B is located on the observation side. Most The light-emitting surface of the lens sheet or optical sheet 2-2 placed close to
  • the diffusing section 2C is provided on the light incident side surface (light incident surface) of the lens sheet or optical sheet 2-3.
  • the lens sheet includes a linear or circular Fresnel lens sheet, a lenticular lens sheet having a lenticular lens formed on one or both surfaces, or a Fresnel lens or a lenticular lens combined on each surface.
  • a lens sheet or the like formed by using the above method is used.
  • both surface forces of a resin such as polymethyl methacrylate and the like are used.
  • FIG. 3 is a view showing a first embodiment of the transmission screen according to the present invention. This first example corresponds to the first embodiment shown in FIG. 1, in which two expansions (diffusion portions) are provided separately on both surfaces of a single lens sheet.
  • a transmission screen 10 was made by forming 1 OA and 10 B.
  • a diffusion layer 1OA is formed on the light incident surface 11a by embossing the Fresnel lens portion located on the light incident surface 11a, and an average particle diameter is formed on the light incident surface 11b.
  • a diffusion layer 10B having a thickness of 500 m was formed by dispersing 15 parts by weight of glass beads of 11 m and a refractive index of 1.535.
  • the amount (parts by weight) of the diffusing agent such as glass beads is a value based on 100 parts by weight of the base material into which the diffusing agent is mixed. It is.
  • an impact-resistant methacrylic resin (refractive index: 1.51) manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd. was used.
  • glass beads having an average particle diameter of 11 m and a refractive index of 1.535 EMB20 manufactured by Toshiba Valoriti 12 was used.
  • FIG. 4 is a view showing a second embodiment of the transmission screen according to the present invention.
  • the second example corresponds to the second embodiment shown in FIG. 2, and is provided with two diffusion layers (diffusion portions) separated by force on each of two lens sheets.
  • One of the two diffusion layers is provided on the surface of the lens sheet (the light incident surface of the Fresnel lens sheet).
  • the transmission screen 20 was produced by combining the transmission screen 20 with the transmission screen 22.
  • the Fresnel lens sheet 21 has a light entrance surface 21a having an average particle diameter of 12 jczm and a refractive index of 1.59 in which organic beads having a refractive index of 1.59 are dispersed in a weight of 150.
  • An m diffusion layer 2 OA was formed.
  • organic beads having an average particle diameter of 12 nu and a refractive index of 1.59 were uniformly mixed in the lenticular lens sheet 22 (diffusion layer 20 B).
  • an impact-resistant methacrylic resin (refractive index 1.51) manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd. was used as a base material of the Fresnel lens sheet 21 and the lenticular lens sheet 22.
  • organic beads having an average particle diameter of 12 m and a refractive index of 59 PB301 (styrene beads) manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd. was used.
  • FIG. 5 is a view showing a third embodiment of the transmission screen according to the present invention.
  • the third example corresponds to the second embodiment shown in FIG. 2, and is provided on three lens sheets and an optical sheet with two fic (diffusion portions) separated by force.
  • One of the two diffusion layers is provided on the surface of the lens sheet located closest to the light source (the light incident surface of the Fresnel lens sheet), and the other is located closest to the observation side. It is provided on the surface of the optical sheet (the entire panel light incident surface).
  • a 2 mm-thick Fresnel lens sheet 31 made of polymethyl methacrylate and a 2 mm-thick entire panel 3 made of polymethyl methacrylate were used.
  • 2 and a 1 mm thick lenticular lens sheet 3 3 made of polymethyl methacrylate and placed between Fresnel lens sheet 3 1 and front panel 3 2 Screen 30 was made.
  • the Fresnel lens sheet 31 has a diffusion surface of thickness 150 with glass beads having an average particle diameter of 11 / m and a refractive index of 1.535 dispersed at 45 parts by weight on the light incident surface 3 la.
  • Layer 3 OA was formed.
  • the entire panel 32 has a 150 m-thick diffusion layer in which 45 parts by weight of glass beads having an average particle diameter of 11 m and a refractive index of 1.535 are dispersed on the light-entering surface 32 a. 30 B was formed.
  • an impact-resistant metal acryl resin (refractive index 1.51) manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd. was used.
  • EMB20 manufactured by Toshiba Barloti 12 was used as glass beads having an average particle diameter of 11 m and a refractive index of 1.535.
  • FIG. 6 is a view showing a fourth embodiment of the transmission screen according to the present invention.
  • the fourth example corresponds to the second embodiment shown in FIG. 2, in which two expansions (diffusion portions) are provided separately on two lens sheets.
  • One of the two expansions was provided on the surface of the lens sheet (the light incident surface of the Fresnel lens sheet) located closest to the light source, and the other was located closest to the side. It is provided inside the lens sheet (inside the lenticular lens sheet).
  • those who are closer to the light source side have a smaller degree of light diffusion than the expansion that is closer to the view than this expansion.
  • a transmission screen 40 was produced by combining a lens sheet 42 with a lenticular lens 42 in which transparent lenses 42b were formed on both sides of 42a.
  • the Fresnel lens sheet 41 has a thickness of 100 m in which 35 parts by weight of glass beads having an average particle diameter of 11 m and a refractive index of 1.535 are dispersed on the light incident surface 41 a thereof.
  • a diffusion layer 4 OA was formed.
  • 10.0 parts by weight of organic beads having an average particle diameter of 12 m and a refractive index of 1.59 were uniformly mixed into the film 42 a (diffusion layer 40 B) of the lenticular lens sheet 42. I let it.
  • the base material of the Fresnel lens sheet 41 Sumitomo Chemical Co., Ltd.
  • An impact-resistant methacrylic resin (refractive index 1.51) was used.
  • glass beads having an average particle diameter of 11 ⁇ m and a refractive index of 1.535 EMB20 manufactured by Toshiba Valorini Co. was used.
  • organic beads having an average particle diameter of 12 m and a refractive index of 1.59 PB301 (Styrene beads) manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd. was used.
  • the lens sheet 42 is covered with a film 42 a over a UV (ultraviolet) curable resin or an EB (electron beam) curable resin poured into a mold having an inverted shape of the transparent lens 42 b.
  • the UV-curable resin or EB-curable resin was irradiated with ultraviolet rays or electron beams.
  • FIG. 7 is a view showing a fifth embodiment of the transmission screen according to the present invention.
  • the fifth example corresponds to the second embodiment shown in FIG. 2, in which two lens sheets are provided with two separate (diffusion portions).
  • One of the two expansions was provided on the surface of the lens sheet (the Fresnel lens sheet light entrance surface) located closest to the light source, and the other was located closest to the 13 ⁇ 4 side. It is provided on the surface of the lens sheet (the light-emitting surface of the lenticular lens sheet).
  • the diffusion layer closer to the light source side has a smaller degree of light diffusion than the expansion closer to the observation side than this diffusion layer.
  • a 2 mm thick Fresnel lens sheet 51 made of polymethyl methacrylate, and a 1 mm thick lenticular lens sheet 52 made of polymethyl methacrylate were used.
  • the Fresnel lens sheet 51 contains 35 parts by weight of glass beads with an average particle diameter of 11 / m and a refractive index of 1.535 on the light incident surface 51a.
  • the formed diffusion layer 5 OA having a thickness of 100 ⁇ was formed. Also lenticular
  • a 100-im-thick leak-expanding 50B having an organic particle having an average particle diameter of 12 tzm and a refractive index of 1.59 dispersed at 12.0 parts by weight was formed on the light emitting surface 52b.
  • an impact-resistant methacrylic resin (refractive index: 1.51) manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd. was used.
  • EMB 20 manufactured by Toshiba Valorini Co., Ltd. was used as glass beads having an average particle size of ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ refractive index of 1.535.
  • PB 3011 styrene beads manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd. was used as the organic beads having an average particle diameter of 12 m and a refractive index of 1.59.
  • the image was evaluated by projecting image light on the transmissive screen 50 produced in this way using an LCD projector, and it was found that the scintillation was weak and that the image had good resolution. .
  • FIG. 8 is a sixth embodiment of the transparent screen according to the present invention. It is a figure showing an example.
  • the sixth example corresponds to the second embodiment shown in FIG. 2, in which three lens sheets and three optical sheets are provided with three expanded IWs (diffusion portions) separated by force. .
  • the three diffusion layers are respectively provided on the surface (light incident surface) of the lens sheet or the optical sheet.
  • a transmissive screen 60 was produced by combining a 1 mm thick lenticular lens sheet 63 made of polymethyl methacrylate disposed between a Fresnel lens sheet 61 and a front panel 62.
  • the Fresnel lens sheet 61 has a light-incident surface 61a with 3.5 parts by weight of glass beads with an average particle size of 11 ⁇ and a refractive index of 1.535 dispersed at a thickness of 100 i / m.
  • a layer 6 OA was formed.
  • a diffusion layer 60B having a thickness of 100 in which 3.5 parts by weight of glass beads having an average particle diameter of ll ⁇ m and a refractive index of 1.535 were dispersed was formed on the light incident surface 62a.
  • the lenticular lens sheet 63 is formed on the light incident surface 63a thereof with a thickness of 30 / zm and an organic particle having a refractive index of 1.49 and a dispersion of 5.0 parts by weight to form a 30-thick expanded 60C. did.
  • an impact-resistant metal acryl resin (refractive index: 1.51) manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd. was used.
  • glass beads having an average particle diameter of 11 ⁇ m and a refractive index of 1.535 EMB 20 manufactured by Toshiba Baroti 12 was used.
  • XC01 (acrylic beads) manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd. was used as the organic beads having an average particle diameter of 30 m and a refractive index of 1.49.
  • the image was evaluated by projecting image light on the transmissive screen 60 produced in this way using an LCD projector.As a result, it was observed that the scintillation was weak, and the image power was good with good power and resolution. Was.
  • FIG. 9A and 9B are views showing a seventh embodiment of the transmission screen according to the present invention.
  • the seventh embodiment corresponds to the second embodiment shown in FIG. 2, and two lens sheets are provided with two diffusion layers (diffusion portions) separately.
  • the type of diffusing agent is different between iWl near the light source side and expansion near the observation side of the two diffusion layers.
  • a Fresnel lens sheet 71, 81 made of polymethyl methacrylate and a lenticular lens sheet 72, 1 mm thick made of polymethyl methacrylate, Transmissive screens 70 and 80 were produced by combining 82 and 82, respectively.
  • the transmissive screens 70, 80 are provided with Fresnel lens sheets 71, 81. Have almost the same shape and structure except that the structure is different.
  • Fresnel lens portions 71 and 81 were obtained by forming a Fresnel lens portion on the surface by a UV curing method using a UV curable resin containing no diffusing agent. 9A and 9B do not show the boundary between the base material and the Fresnel lens portion made of the UV curable resin.
  • the Fresnel lens sheet 71 shown in FIG. 9A uses a single-layer (diffusion layer 7OA) base material in which a predetermined average particle diameter and an increase in the refractive index are uniformly mixed. It is a lens sheet having a Fresnel lens portion formed on the surface.
  • the Fresnel lens sheet 81 shown in FIG. 9B has a two-layer structure in which a predetermined average particle size and a widened refractive index are dispersed on the light incident surface 8 la by coextrusion molding or the like. A lens sheet in which a Fresnel lens portion is formed on one surface using a base material.
  • the diffusing agents to be added to the expanded 0 A and 80 A are: 1) Acryl beads with an average particle size of 30 ⁇ m and a refractive index of 1.49 (XC01 manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.); // m, Acryl beads with a refractive index of 1.49 (MBX manufactured by Sekisui Chemical Co., Ltd.), 3 glass beads with an average particle diameter of 17 m, refractive index of 1.535 (Toshiba Ballotini tt3 ⁇ 4E GB 210), 4average particle diameter of 12 / m Or styrene beads having a refractive index of 1/59 (PB3011 manufactured by Limb Kagaku Kogyo Co., Ltd.).
  • the number (for example, “2.5 t”) attached to the right side of the type of additive indicates the thickness (mm) of the base material of the Fresnel lens sheets 71 and 81.
  • the thickness of the Fresnel lens sheet 71, 81 is obtained by adding 0.2 mm to the thickness of the Fresnel lens portion formed of the UV-hardening resin.
  • “(2)” attached to the right side of a number (for example, “1.8 t”) indicating the thickness (mm) of such a base material indicates the Fresnel lens sheet to which the additive is added. This indicates that the base material has a two-layer structure (the structure shown in Fig. 9B).
  • the unit (P) of the concentration of the diffusing agent indicates the weight part (g number) of the expansion mixed in 100 weight parts (100 g) of polymethyl methacrylate as the base material.
  • the lens Each of the light emitting lenses 72 and 82 has a diffusion layer 70 B and 80 B having a thickness of 600 i £ m in which a diffusing agent having a predetermined average particle size and refractive index is dispersed on the light emitting surfaces 72 b and 82 b. .
  • the diffusing agent to be added to the expanded 170B and 80B includes: 1) glass beads with an average particle diameter of 11 ⁇ m and a refractive index of 1,535 (Toshiba Baroty II Co., Ltd. 20), 2) an average particle diameter of 17 m.
  • Emb Shiva Ballotini with glass beads with a refractive index of 1.535 (EGB210 manufactured by Toshiba Ballotin 12), 3 average particle size 30 ⁇ m, acryl beads with a refractive index of 1.49 (XC01 manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.) (XC01 + EGB-1) mixed with EGB210 manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.
  • these diffusing agents 1 to 3 were added to the diffusion layers 70B and 80B of the lenticular lens sheets 72 and 82 in the following manner. That is, among the diffusing agents (1) to (4), XC01 (Sumitomo Chemical Co., Ltd.) and EGB210 (Toshiba Baroiti 12) were mixed at a ratio of 6: 1. Based on the above, the concentration of EGB210 contained in this “XC01 + EGB-1” was set to 2.0P. The concentrations of the other diffusing agents (1), (2), and (4) are based on the transmission type screen that combines the lenticular lens sheet containing the diffusing agent and the XC01 2.5 t Fresnel lens sheet shown in Table 1 above. Is almost the same as the gain of a transmissive screen that combines the lenticular lens of “XC01 + EGB-1” and the Fresnel lens sheet of “XC012.5t” (0.2 ).
  • MBX Acrylic beads (1 l rn ⁇ 1.49) XCO 1 + EGB-l: Blend XC 01 and EGB in 6: 1 EGB: Glass beads: (17 ⁇ n3 ⁇ 4 1.535) XCO 1 + EGB-2: XCO 1 and EGB are blended 2: 3.
  • PB3011 Styrene beads (12 ⁇ 3 ⁇ 41.59)
  • the combination with high evaluation of the strength and size (roughness) of the scintillation etc. is the average particle size as the diffusing agent added to the Fresnel lens sheet (FL) near the light source side.
  • Acrylic beads with a refractive index of 30 ⁇ m and a refractive index of 1.49 were used, and an average particle size of 1 l was used as a diffusing agent to be added to the lenticular lens sheet (LL) near the observation side.
  • ⁇ m confirm the power using glass beads with a refractive index of 1.535 (EMB20 manufactured by Toshiba Valorini Co.)
  • the average particle size of the diffusing agent added to the lenticular lens sheet (LL) is between EG B210 (average particle size 17 / m) and EMB20 (average particle size 11 m), especially the average particle size.
  • a significant improvement in the size (roughness) of the scintillation was observed at around 15 / m.
  • Fig. 10 shows a comparative example of a transmission screen.
  • a 2 mm thick Fresnel lens sheet 91 containing no dispersant made of polymethyl methacrylate and a 1 mm thick lenticular lens sheet made of polymethyl methacrylate were used.
  • the transmission type screen 70 was produced by combining the filter 92.
  • the lenticular lens sheet 72 (diffusion layer 90B) was uniformly mixed with 5 parts by weight of glass beads having an average particle diameter of 11 zm and a refractive index of 1.535.
  • an impact-resistant methacrylic resin (refractive index 1.51) manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd. was used.
  • EMB20 manufactured by Toshiba Valoriti 12 Co. was used as glass beads having an average particle diameter of 11 ⁇ and a refractive index of 1.535.
  • At least two diffusing portions are provided separately on one or a plurality of lens sheets or optical sheets, so that it is used in the case of a single diffusing portion. It is possible to reduce the strength of the scintillation to the same extent with a smaller amount of diffusing agent than the expanding amount. Further, by making the types of the diffusing agent used in the two diffusion sections different, it is possible to reduce the size (roughness) of the scintillation and the like as well as the strength of the scintillation and the like. Therefore, it is possible to effectively reduce the flicker of the image such as the scintillation while suppressing the decrease in the resolution and the decrease in the brightness of the image.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Description

明 細 書 透過型スクリーン 技術分野
本発明はビデオプロジェクタやスライ ドプロジェクタ等の背面投射式のプ口ジ ェクタに主として用いられる透過型スクリーンに関する。 背景技術
従来、 この種の透過型スクリーンとしては、 ポリメチルメタクリレート等の合 成樹脂材料を基材としたレンチキユラ一レンズシートを単独または他のレンズシ ートと組み合わせて用いる透過型スクリーン力 <知られている。 このような透過型 スクリーンにおいては、 例えば C R T等の光源により映像光を して観察して いた。
近年、 光源としては、 C R Tの代わりに液晶プロジェクタやライトバルブ等の 投射瞳の小さい 管力用いられるようになってきている。 しかしながら、 従来 の透過型スクリーンでは、 このような投射瞳の小さい^管を用いた場合に、 シ ンチレーシヨンまたはスペックルと呼ばれる映像のちらつきが現れるという問題 がある。
なお、 このような問題を解決するための従来の方法としては、 レーザ光源によ りスクリーン上を走査する方法 (特開平 5— 1 7 3 0 9 4号公報参照) や、 スク リーンを振動させる方法 (文献 1 (J. Opt. Soc. Am. Vol. 66, No. 11. Nov. 1976, "Speckle - free rear-projection screen using two close screens in slow relative motion" ) 参照) 、 およびレンズシートに拡散剤を多量に添加する方 法等が提案されている。 発明の開示
しかしながら、 上述した従来の技術では、 シンチレーシヨン等の映像のちらつ きを防止するためにプロジェクタ本体の変更や付加装置が必要となり、 また拡散 剤を多量に添加する場合にはゲインの低下や不必要な解像度の低下が発生すると いう問題がある。
本発明はこのような点を考慮してなされたものであり、 投射瞳の小さ 、¾¾管 を用いる場合であっても、 付加装置が必要なく、 またゲインの低下や解像度の低 下を最小限にとどめたままで、 シンチレ一シヨン等の映像のちらつきを防止する ことができる透過型スクリーンを提供することを目的とする。
本発明の第 1の特徴は、 光の集光または拡^の光学的機能を有するレンズシ 一トを備えた透過型スクリーンにおいて、 前記レンズシートは光の透過方向に分 離した少なくとも 2つの拡散部を有することを特徴とする透過型スクリーンであ る。
本発明の第 1の特徴において、 少なくとも 2つの拡散部のうちの 1つはレンズ シー卜の入光側の表面に設けられ、 他はレンズシー卜の出光側の表面に設けられ ているとよい。 また、 少なくとも 2つの拡散部はレンズシートの表面および内部 に設けられているとよい。
本発明の第 2の特徴は、 光の集光または拡散等の光学的機能を有する複数のレ ンズシートまたは光学シートを備えた透過型スクリーンにおいて、 前記複数のレ ンズシートまたは光学シー卜のうちの少なくとも 1つは少なくとも 1つの 部 を有し、 前記複数のレンズシートまたは光学シートは全体として少なくとも 2つ の拡散部を有することを特徴とする透過型スクリーンである。
本発明の第 2の特徴において、 各拡散部は のレンズシートまたは光学シー 卜の表面または内部に設けられているとよい。 また、 複数のレンズシートまたは 光学シートのうちで光源側に最も近 、位置に配置されたレンズシートまたは光学 シー卜の拡散部は、 レンズシートまたは光学シー卜の入光側の表面に設けられ、 観察側に最も近い位置に配置されたレンズシートまたは光学シー卜の拡散部は、 レンズシートまたは光学シー卜の出光側の表面に設けられているとよい。
なお上述した本発明の第 1および第 2の特徴において、 少なくとも 2つの拡散 部のうち光源側に近い拡散部は、 この拡散部よりも観察側に近い拡散部に比べて 光の拡散の度合いが小さくなつているとよい。 また、 少なくとも 2つの拡散部の うち光源側に近い拡散部は第 1基材中に第 1拡散性微粒子が添加されることによ り形成され、 観察側に近 ヽ拡散部は第 2基材中に第 2拡散性微粒子力添加される ことにより形成され、 第 1拡散性微粒子と第 1基材との屈折率の差は、 第 2拡散 性微粒子と第 2基材との屈折率の差よりも小さくなっているとよい。 図面の簡単な説明
図 1は本発明による透過型スクリーンの第 1の実施の形態を示す図である。 図 2は本発明による透過型スクリーンの第 2の実施の形態を示す図である。 図 3は本発明による透過型スクリーンの第 1の実施例を示す図である。
図 4は本発明による透過型スクリーンの第 2の実施例を示す図である。
図 5は本発明による透過型スクリーンの第 3の実施例を示す図である。
図 6は本発明による透過型スクリーンの第 4の実施例を示す図である。
図 7は本発明による透過型スクリーンの第 5の実施例を示す図である。
図 8は本発明による透過型スクリーンの第 6の実施例を示す図である。
図 9 Aおよび図 9 Bは本発明による透過型スクリーンの第 7の実施例を示す図 である。
図 1 0は透過型スクリ一ンの比較例を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
第 1の実施の形態
図 1は本発明による透過型スクリーンの第 1の実施の形態を示す図である。 図 1に示すように、 透過型スクリーン 1は、 フレネルレンズやレンチキュラー レンズ等力一方または両方の表面に形成された単体のレンズシートからなり、 光 の透過方向 (図面の左右方向) に少なくとも 2つの拡散部 1 1 Bが局在化 (分離) して設けられている。 なお、 この第 1の実施の形態においては、 拡散部
1 A, 1 Bはレンズシー卜の入光側の表面 (入光面) および出光側の表面 (出光 面) に設けられている。
ここで拡散部 1 A, I Bは、 光の拡散作用を与えるための部分であり、 微少レ ンズ、 ガラスビーズまたは有機ビ一ズ等の拡細 (拡散性微粒子) を含む樹脂層、 または微少レンズ表面のエンボス処理等の一般的な手法により容易に形成するこ とができる。
なお拡散部は、 レンズシートの表面に限らず、 拡散部 1 Cのようにレンズシー 卜の内部に設けられていてもよい。
ところで拡散部 1 A, 1 Bは、 光源光の持つ可千渉性を消すようにその光源光 を拡散させるので、 シンチレーシヨンやスペックル等の問題を解消することがで きる。 しかし、 光源光を拡散させることは解像度を低下させることになり、 また 従来の技術のように単一の拡散部に拡散剤を多量に添加した場合には、 ゲインが 低下して映像が非常に暗くなる。
本発明の第 1の実施の形態によれば、 レンズシートに 2つの拡散部 1 A, I B を分離して設けるようにしたので、 単一の拡散部の場合に使用する拡散剤量より も少量の拡散剤でシンチレーンョン等の強さを同等程度にまで弱めること力 <可能 であり、 なおかつ使用する拡散剤力《少ないので、 ゲインの低下を防止して映像の 明るさの不^必要な低下を防止することができる。
また、 レンズシートに 2つの拡散部 1 A, 1 Bを分離して設けることにより拡 の添加量が減少するので、 拡散部 1 A, 1 Bの内部で生じる迷光量を低減す ることができ、 このためフレアやゴースト等の不必要な解像度の低下を抑えるこ とができる。
さらに、 このような光の拡散作用により、 フレネルレンズ、 レンチキユラ一レ ンズまたは光源のピクセル等の相互の干渉により発生するモアレを低減すること ができる。
なお、 拡散部 1 A, 1 Bはレンズシートの入光側および出光側の表面に設ける ことが好ましい。 これは、 拡散部 1 A, 1 B間の距離を長く して光源光の持つ可 干渉性を消すことにより、 各拡散部 1 A, 1 Bにおける光の拡散効果を非常に弱 い程度に抑えながらシンチレ一シヨン等の強さの低減を図ることができ、 また映 像の明るさの低下を非常に少なくすることができるからである。
また、 光源側に近い拡散部 1 Aは観察側に近い拡散部 1 Bよりも光の拡散の度 合いを小さくすること力好ましい。 これは、 入光側の拡散要素による光の拡散を 小さくすることにより、 不必要な解像度の低下を防ぎながらシンチレーシヨン等 の強さを抑えることができるからである。
なお、 シンチレーシヨン等の評 目としては、 上述したシンチレ一シヨン等 の強さ以外にも、 動画を映した際に生じるちらつきの動きの粗さ (シンチレーシ ヨン等の大きさ (粗さ) ) がある。 ここで、 シンチレーシヨン等の強さを抑える ためには基材との屈折率の差力小さい拡散剤を添加することが好ましく、一方、 シンチレーシヨン等の大きさ (粗さ) を抑えるには平均粒径が小さい拡散剤を添 加することが好ましい。
このため、 シンチレーシヨン等のみを問題にする場合には、 光源側に近い拡散 部 1 Aおよび観察側に近い拡散部 1 Bの両方に、 基材との屈折率の差が小さく、 かつ平均粒径が小さい拡散剤を添加することが考えられる。 しかし、 基材との屈 折率の差が小さい拡散剤や平均粒径が小さい拡散剤は視野角を狭くするので、 シ ンチレ一シヨン等の問題と視野角の問題とをともに解消するよう、 拡散部 1 Aに 添加される拡散剤と拡散部 1 Bに添加される拡散剤の種類を異ならせることが好 ましい。
具体的には、 後述する第 7の実施例に示すように、 光源側に近い拡散部 1 Aに 添加される拡散剤と基材との屈折率の差を、 観察側に近い拡散部 1 Bに添加され る拡散剤と基材との屈折率の差よりも小さくし、 かつ 側に近い拡散部 1 Bに 添加される拡散剤の平均粒径を所定粒径 (例えば 1 5 // m) 以下にすることが好 ましい。
なお、 光の拡散の度合いを調整する方法としては種々の方法力 <知られている。 具体的には例えば、 ェンボス加工力施されている場合にはそのエンボスの凹凸の 大きさを変えたり、 拡散剤を用いる塲合にはその粒径、屈折率または添加量を変 えればよい。 なお、 拡散剤の粒径、屈折率等と光の拡散作用との関係については、 例えば文献 2 (J. Opt. So Am. A Vol. 2, No. 12, Dec. 1985, "Diffraction analysis of bulk diffusers for projection-screen applications" ) に記載 されている。 第 2の実施の形態
図 2は本発明による透 i スクリーンの第 2の実施の形態を示す図である。 図 2に示すように、 透 スクリーン 2は、 複数のレンズシートまたは光学シ 一卜 2— 1 , 2 - 2 , 2 - 3 , …からなり、 各レンズシートまたは光学シート 2 — 1 , 2 - 2 , 2 - 3 , …には拡散部 2 A, 2 B , 2 C, …が設けられている。 なお、 拡散部 2 Aは光源側に饅も近い位置に配置されたレンズシートまたは光 学シート 2— 1の入光側の表面 (入光面) に設けられ、拡散部 2 Bは観察側に最 も近い位置に配置されたレンズシートまたは光学シート 2— 2の出光側の表面
(出光面) に設けられ、 拡散部 2 Cはレンズシートまたは光学シート 2— 3の入 光側の表面 (入光面) に設けられている。
ここでレンズシ一トとしては、 リニアまたはサーキユラ一のフレネルレンズシ 一ト、 一方または両方の表面にレンチキユラ一レンズが形成されたレンチキユラ 一レンズシ一卜、 または各表面にフレネルレンズまたはレンチキュラーレンズが 組み合わされて形成されたレンズシート等が用いられる。
また光学シートとしては、 ポリメチルメタクリレート等の樹脂からなる両方の 表面力 <平坦なパネル等力用いられる。
なお、 拡散部 2 A, 2 B, 2 C, …の特性、 および拡散部 2 A, 2 B, 2 C, …の互いの位置関係に係る特性等については、 上述した第 1の実施の形態におけ る拡散部 1 A, 1 B, 1 Cと同様であるので、 ここでは詳細な説明を省略する。 実 施 例
次に、 図 1および図 2に示す透過型スクリーンの具体的実施例について説明す 。
第 1の実施例
図 3は本発明による透過型スクリーンの第 1の実施例を示す図である。 この第 1の実施例は図 1に示す第 1の実施の形態に対応しており、 単体のレンズシート の両方の表面に 2つの拡 (拡散部) が分離して設けられている。
すなわち第 1の実施例では、 図 3に示すように、 ポリメチルメタクリレートか らなる厚さ 5 mmのレンズシー卜 1 1の入光面 1 1 aおよび出光面 1 1 bにそれ ぞれ拡漏 1 O Aおよび 1 0 Bを形成することにより透過型スクリーン 1 0を作 製した。 なお入光面 1 1 aには、 入光面 1 1 aに位置するフレネルレンズ部にェ ンボス処理を行うことにより拡散層 1 O Aを形成し、 出光面 1 1 bには平均粒径 1 1 m、 屈折率 1. 5 3 5のガラスビーズを 1 5重量部分散させた厚さ 5 0 0 mの拡散層 1 0 Bを形成した。 なお、 本実施例、 以下の第 2乃至第 7の HI!例 および比較例において、 ガラスビーズ等の拡散剤の量 (重量部) は拡散剤が混入 される基材 1 0 0重量部に対する値である。
ここで、 レンズシー卜 1 1の基材としては、 住友化学工業 (株) 製の耐衝撃性 メタクリル樹脂 (屈折率 1. 5 1 ) を用いた。 また、 平均粒径 1 1 m、 屈折率 1. 5 3 5のガラスビーズとしては、 東芝バロティ一二社製の E M B 2 0を用い
/ o
なお、 このようにして作製された透過型スクリーン 1 0に対して L C Dプロジ ェクタにより映像光を投射して映像の評価を行ったところ、 シンチレ一シヨンが 弱く、 かつ解像度も良好な映像が された。
第 2の実施例
図 4は本発明による透過型スクリーンの第 2の実施例を示す図である。 第 2の 例は図 2に示す第 2の実施の形態に対応しており、 2つのレンズシー卜のそ れぞれに 2つの拡散層 (拡散部) 力分離して設けられている。 なお、 2つの拡散 層のうちの 1つはレンズシートの表面 (フレネルレンズシート入光面) に設けら れている。
すなわち第 2の実施例では、 図 4に示すように、 ポリメチルメタクリレートか らなる厚さ 2 mmのフレネルレンズシ一ト 2 1と、 ポリメチルメタクリレートか らなる厚さ l mmのレンチキユラ一レンズシート 2 2とを組み合わせることによ り透過型スクリーン 2 0を作製した。 このうちフレネルレンズシート 2 1には、 その入光面 2 1 aに平均粒径 1 2 jcz m、 屈折率 1 . 5 9の有機ビーズを 7. 0重 量部分散させた厚さ 1 5 0 mの拡散層 2 O Aを形成した。 またレンチキュラー レンズシー卜 2 2 (拡散層 2 0 B) には、 内部に均一に平均粒径 1 2 nu 屈折 率 1. 5 9の有機ビーズを 0. 7 5重量部混入させた。 ここで、 フレネルレンズシート 2 1およびレンチキュラーレンズシート 2 2の 基材としては、 住友化学工業 (株) 製の耐衝撃性メタクリル樹脂 (屈折率 1. 5 1 ) を用いた。 また、 平均粒径 1 2 m、 屈折率 5 9の有機ビーズとしては、 住友化学工業 (株) 製の P B 3 0 1 1 (スチレンビーズ) を用いた。
なお、 このようにして作製された透過型スクリーン 2 0に対して L C Dプロジ ヱクタにより映像光を投射して映像の評価を行ったところ、 シンチレーシヨンが 弱く、 力、つ解像度も良好な映像力 された。
第 3の実施例
図 5は本発明による透過型スクリーンの第 3の実施例を示す図である。 第 3の ^例は図 2に示す第 2の実施の形態に対応しており、 3つのレンズシートおよ び光学シートに 2つの拡 fic (拡散部) 力分離して設けられている。 なお、 2つ の拡散層のうちの 1つは光源側に最も近い位置に配置されたレンズシートの表面 (フレネルレンズシート入光面) に設けられ、 他は観察側に最も近い位置に配置 された光学シートの表面 (全面パネル入光面) に設けられている。
すなわち第 3の実施例では、 図 5に示すように、 ポリメチルメタクリレートか らなる厚さ 2 mmのフレネルレンズシー卜 3 1と、 ポリメチルメタクリレー卜か らなる厚さ 2 mmの全面パネル 3 2と、 フレネルレンズシー卜 3 1と全面パネル 3 2との間に配置されたポリメチルメタクリレー卜からなる拡散剤を含まない厚 さ l mmのレンチキユラ一レンズシート 3 3とを組み合わせて透過型スクリーン 3 0を作製した。 このうちフレネルレンズシート 3 1には、 その入光面 3 l aに 平均粒径 1 1 / m、 屈折率 1 . 5 3 5のガラスビーズを 4 5重量部分散させた厚 さ 1 5 0 の拡散層 3 O Aを形成した。 また全面パネル 3 2には、 その入光面 3 2 aに平均粒径 1 1 m、 屈折率 1 . 5 3 5のガラスビーズを 4 5重量部分散 させた厚さ 1 5 0 mの拡散層 3 0 Bを形成した。
ここで、 フレネルレンズシート 3 1、 全面パネル 3 2およびレンチキュラーレ W ェ。
ンズシート 3 3の基材としては、 住友化学工業 (株) 製の耐衝撃性メ夕クリル榭 脂 (屈折率 1. 5 1 ) を用いた。 また、 平均粒径 1 1 m、 屈折率 1. 5 3 5の ガラスビーズとしては、 東芝バロティ一二社製の E M B 2 0を用いた。
なお、 このようにして作製された透過型スクリーン 3 0に対して L C Dプロジ ェクタにより映像光を投射して映像の評価を行つたところ、 シンチレーシヨンが 弱く、 力、つ解像度も良好な映像が観察された。
第 4の実施例
図 6は本発明による透過型スクリーンの第 4の実施例を示す図である。 第 4の 例は図 2に示す第 2の実施の形態に対応しており、 2つのレンズシートに 2 つの拡^ (拡散部) が分離して設けられている。 なお、 2つの拡^のうちの 1つは光源側に最も近い位置に配置されたレンズシ一卜の表面 (フレネルレンズ シート入光面) に設けられ、 他は 側に最も近い位置に配置されたレンズシ一 卜の内部 (レンチキユラ一レンズシート内部) に設けられている。 また、 2つの 拡散層のうち光源側に近い拡散雇は、 この拡纏よりも観 ¾に近い拡 に比 ベて光の拡散の度合いが小さくなっている。
すなわち第 4の実施例では、 図 6に示すように、 ポリメチルメタクリレー卜か らなる厚さ 2 mmのフレネルレンズシート 4 1と、 ポリメチルメタクリレート力、 らなる厚さ 2 0 0 mのフィルム 4 2 aの兩面に透明レンズ 4 2 bを賦型したレ ンチキユラ一レンズシート 4 2とを組み合わせて透過型スクリーン 4 0を作製し た。 このうちフレネルレンズシート 4 1には、 その入光面 4 1 aに平均粒径 1 1 m、 屈折率 1. 5 3 5のガラスビーズを 3 5重量部分散させた厚さ 1 0 0 m の拡散層 4 O Aを形成した。 またレンチキュラーレンズシー卜 4 2のフィルム 4 2 a (拡散層 4 0 B) には、 内部に均一に平均粒径 1 2 m、 屈折率 1. 5 9の 有機ビーズを 1 0. 0重量部混入させた。
ここで、 フレネルレンズシート 4 1の基材としては、 住友化学工業 (株) 製の 耐衝撃性メタクリル樹脂 (屈折率 1 . 5 1 ) を用いた。 また、 平均粒径 1 1 ^ m, 屈折率 1. 5 3 5のガラスビーズとしては、 東芝バロティー二社製の E M B 2 0 を用いた。 さらに、 平均粒径 1 2 m、 屈折率 1. 5 9の有機ビーズとしては、 住友化学工業 (株) 製の P B 3 0 1 1 (スチレンビーズ) を用いた。 なお、 レン チキユラ一レンズシート 4 2は、 透明レンズ 4 2 bの逆形状の型に流し込まれた U V (紫外線) 硬化性樹脂または E B (電子線) 硬化性樹脂にフィルム 4 2 aを かぶせるとともに、 この U V硬化性樹脂または E B硬化性樹脂に対して紫外線ま たは電子線を照射することによりきした。
なお、 このようにして作製された透過型スクリーン 4 0に対して L C Dプロジ ヱクタにより映像光を投射して映像の評価を行ったところ、 シンチレーシヨンが 弱く、 かつ解像度も良好な映像が された。
第 5の実施例
図 7は本発明による透過型スクリーンの第 5の実施例を示す図である。 第 5の 例は図 2に示す第 2の実施の形態に対応しており、 2つのレンズシートに 2 つの拡 (拡散部) が分離して設けられている。 なお、 2つの拡 のうちの 1つは光源側に最も近い位置に配置されたレンズシー卜の表面 (フレネルレンズ シート入光面) に設けられ、 他は 1¾側に最も近い位置に配置されたレンズシー 卜の表面 (レンチキュラーレンズシート出光面) に設けられている。 また、 2つ の拡散層のうち光源側に近い拡散層は、 この拡散層よりも観察側に近い拡 に 比べて光の拡散の度合いが小さくなっている。
すなわち第 5の実施例では、 図 7に示すように、 ポリメチルメタクリレートか らなる厚さ 2 mmのフレネルレンズシート 5 1と、 ポリメチルメタクリレートか らなる厚さ 1 mmのレンチキュラーレンズシート 5 2とを組み合わせて透過型ス クリーン 5 0を作製した。 このうちフレネルレンズシート 5 1には、 その入光面 5 1 aに平均粒径 1 1 / m、 屈折率 1. 5 3 5のガラスビーズを 3 5重量部分散 させた厚さ 100 μιηの拡散層 5 OAを形成した。 またレンチキュラー
—卜 52には、 その出光面 52 bに平均粒径 12 tzm、 屈折率 1. 59の有機ビ ーズを 12. 0重量部分散させた厚さ 100 iimの拡漏 50 Bを形成した。 ここで、 フレネルレンズシ一ト 51およびレンチキュラーレンズシー卜 52の基 材としては、 住友化学工業 (株) 製の耐衝撃性メタクリル樹脂 (屈折率 1. 51) を用いた。 また、 平均粒径 Ι Ι ^πκ 屈折率 1. 535のガラスビーズとしては、 東芝バロティー二社製の EMB 20を用いた。 さらに、 平均粒径 12 m、 屈折 率 1. 59の有機ビーズとしては、 住友化学工業 (株) 製の PB 3011 (スチ レンビーズ) を用いた。
なお、 このようにして作製された透過型スクリーン 50に対して L CDプロジ ヱクタにより映像光を投射して映像の評価を行ったところ、 シンチレーシヨンが 弱く、 かつ解像度も良好な映像力纏された。
第 6の実施例
図 8は本発明による透 スクリーンの第 6の! 例を示す図である。 第 6の H¾例は図 2に示す第 2の実施の形態に対応しており、 3つのレンズシートおよ び光学シートのそれぞれに 3つの拡 IW (拡散部) 力分離して設けられている。 なお、 3つの拡散層はそれぞれレンズシートまたは光学シートの表面 (入光面) に設けられている。
すなわち第 6の実施例では、 図 8に示すように、 ポリメチルメタクリレートか らなる厚さ 2 mmのフレネルレンズシート 61と、 ポリメチルメタクリレ一トカ、 らなる厚さ 2mmの全面パネル 62と、 フレネルレンズシ一卜 61と全面パネル 62との間に配置されたポリメチルメタクリレー卜からなる厚さ 1mmのレンチ キュラーレンズシー卜 63とを組み合わせて透過型スクリーン 60を作製した。 このうちフレネルレンズシート 61には、 その入光面 61 aに平均粒径 11 μτη、 屈折率 1. 535のガラスビーズを 3. 5重量部分散させた厚さ 100 i/mの拡 散層 6 OAを形成した。 また全面パネル 62には、 その入光面 62 aに平均粒 径 l l ^ m、 屈折率 1. 535のガラスビーズを 3. 5重量部分散させた厚さ 100 の拡散層 60 Bを形成した。 さらにレンチキュラーレンズシー卜 63 には、 その入光面 63 aに平均粒径 30 /zm、 屈折率 1. 49の有機ビーズを 5. 0重量部分散させた厚さ 30 の拡^ 60 Cを形成した。
ここで、 フレネルレンズシート 61、 全面パネル 62およびレンチキユラーレ ンズシート 63の基材としては、 住友化学工業 (株) 製の耐衝撃性メ夕クリル樹 脂 (屈折率 1. 51) を用いた。 また、 平均粒径 1 1 ^m, 屈折率 1. 535の ガラスビーズとしては、 東芝バロティ一二社製の EMB 20を用いた。 さらに、 平均粒径 30 m、 屈折率 1. 49の有機ビーズとしては、 住友化学工業 (株) 製の XC01 (アクリルビーズ) を用いた。
なお、 このようにして作製された透過型スクリーン 60に対して LCDプロジ ェクタにより映像光を投射して映像の評価を行ったところ、 シンチレーシヨンが 弱く、 力、つ解像度も良好な映像力観察された。
第 7の実施例
図 9 Aおよび図 9 Bは本発明による透過型スクリーンの第 7の実施例を示す図 である。 第 7の実施例は図 2に示す第 2の^の形態に対応しており、 2つのレ ンズシートに 2つの拡散層 (拡散部) が分離して設けられている。 また、 2つの 拡散層のうち光源側に近い拡 iWlと観察側に近い拡 とでは拡散剤の種類 (屈 折率および平均粒径) を異ならせている。
すなわち第 7の実施例では、 図 9 Aおよび図 9 Bに示すように、 ポリメチルメ タクリレー卜からなるフレネルレンズシート 71, 81と、 ポリメチルメタクリ レー卜からなる厚さ 1mmのレンチキユラ一レンズシート 72, 82とをそれぞ れ組み合わせて透過型スクリーン 70, 80を作製した。 図 9Aおよび図 9Bに 示すように、 透過型スクリーン 70, 80は、 フレネルレンズシート 71, 81 の構造が異なる点を除いてほぼ同一の形状および構造をしている。
ここで、 フレネルレンズシート 71, 81の基材としては、 住友化学工業 (株) 製の耐衝擎性メタクリル樹脂 (屈折率 1. 51) を用いて押出成形したものを用 い、 その一方の面に、 拡散剤を含まない UV硬化性樹脂を用いて UV硬化法によ りフレネルレンズ部を形成することにより、 フレネルレンズシート 71, 81を 得た。 なお図 9 Aおよび図 9 Bにおいては、 基材と UV硬化性樹脂からなるフレ ネルレンズ部との境界は図示していない。
なお、 図 9 Aに示すフレネルレンズシート 71は、 内部に均一に所定の平均粒 径および屈折率の拡 を混入させた単層 (拡散層 7 OA) の基材を用いて、 こ の一方の面にフレネルレンズ部を形成したレンズシートである。 また、 図 9Bに 示すフレネルレンズシート 81は、 共押出成形法等により、 その入光面 8 l aに 所定の平均粒径および屈折率の拡 を分散させた拡 t¾ 80 Aを形成した 2層 の基材を用いて、 この一方の面にフレネルレンズ部を形成したレンズシートであ 。
なお、 拡 0 A, 80 Aに添加される拡散剤としては、 ①平均粒径 30 β m、 屈折率 1· 49のァクリルビーズ (住友化学工業 (株) 製 XC 01)、 ②平 均粒径 11 //m、 屈折率 1. 49のァクリルビーズ (積水化学社製 MBX)、③ 平均粒径 17 m、 屈折率 1. 535のガラスビーズ (東芝バロティー二 tt¾E GB 210)、 ④平均粒径 12 / m、 屈折率 1· 59のスチレンビーズ (肢化 学工業 (株) 製 PB3011) 、 のうちのいずれかを用いた。
ここで、 これら①乃至④の拡散剤は、 フレネルレンズシート 71, 81の拡散 層 7 OA, 8 OAにおいて次表 1に示すような態様で添加した„ 表 1
Figure imgf000017_0001
なお上記表 1において、 添加剤の種類 (例えば 「xco 1」 ) の右側に付され た数字 (例えば 「2. 5 t」) はフレネルレンズシート 71, 81の基材の厚さ (mm) を示し、 これに UV硬ィ匕性樹脂により形成したフレネルレンズ部の厚さ 0. 2mmを加えた厚さがフレネルレンズシート 71, 81の厚さとなる。 また、 このような基材の厚さ (mm) を表す数字 (例えば 「1. 8 t」 ) の右側に付さ れた 「 (2)」 は、 その添加剤が添加されるフレネルレンズシートの基材が 2層 構造 (図 9 Bに示す構造) となっていることを表している。 なお、 拡散剤の濃度 の単位 (P) は基材であるポリメチルメタクリレート 100重量部 (100g) に混入されている拡,の重量部 (g数) を示している。
一方、 レンチキュラーレンズシート 72, 82の基材としては、 J ^したフレ ネルレンズシート 71, 81と同様に、 住友化学工業 (株) 製の耐衝撃性メタク リル樹脂 (屈折率 1. 51) を用い、 レンチキュラーレンズシート 72, 82の 全体を押出 ^法により成形した。 なお図 9 Aおよび図 9 Bに示すように、 レン チキユラ一レンズ 72, 82には、 その出光面 72 b, 82 bに所定の平均粒径 および屈折率の拡散剤を分散させた厚さ 600 i£mの拡散層 70 B, 80 Bを形 した。
なお、 拡 1¾170 B, 80 Bに添加される拡散剤としては、 ①平均粒径 11 β m、 屈折率 1· 535のガラスビーズ (東芝バロティー二社製 ΕΜΒ 20)、 ②平均粒径 17 m、 屈折率 1. 535のガラスビーズ (東芝バロティ一二社製 EGB210)、 ③平均粒径 30 ^m、 屈折率 1. 49のァクリルビーズ (住友 化学工業 (株) 製 XC01) と上言 em芝バロティー二社製 EGB210とを 6 ·· 1の割合で混合させたもの (XC01 + EGB—1) 、 および④上記住友化学ェ 業 (株) 製 XC01と上記東芝バロティー二社製 EGB210とを 2: 3の割合 で混合させたもの (XC01 + EGB— 2) 、 のうちのいずれかを用いた。
ここで、 これら①乃至④の拡散剤は、 レンチキュラーレンズシート 72, 82 の拡散層 70B, 80 Bに次のような態様で添加した。 すなわち、 上記①乃至④ の拡散剤のうち、 上記③の住友化学工業 (株) 製 XC 01と上記東芝バロティ一 二社製 EGB210とを 6: 1の割合で混合させた 「XC01+EGB-1Jを 基準として、 この 「XC01 + EGB— 1」 に含まれる EGB 210の濃度を 2. 0Pとした。 そして他の上記①、 ②および④拡散剤の濃度は、 その拡散剤が含ま れるレンチキュラーレンズシートと上記表 1に示す 「XC01 2. 5 t」 のフ レネルレンズシートとを組み合わせた透過型スクリーンのゲインが、 上記 「XC 01 +EGB— 1」 のレンチキュラーレンズと上記 「XC 01 2. 5 t」 のフ レネルレンズシー卜とを組み合わせた透過型スクリーンのゲインとほぼ同じ (士 0. 2以内) となるように設定した。
なお、 以上のような各種のレンチキュラーレンズ 72, 82およびレンチキュ ラーレンズシート 72, 82を枠 (図示せず) 内で組み合わせて透過型スクリー ン 70, 80を作製し、 このようにして作製された各々の透過型スクリーン 70, 8 0に対して L C Dプロジヱクタにより白画面を映して映像の評価を行ったとこ ろ、 シンチレーシヨン等の強さおよび大きさ (粗さ) について次表 2に示すよう な結果力'得られた。 なおここでは、 シンチレ一シヨン等の大きさ (粗さ) につい ては、 観察者側の目を動かしたときの、 ちらつきの動きの粗さ等により評価した c また、 シンチレーション等の強さおよび大きさについての評価の最も良いものを 「5」 とし、 最も悪いものを 「0」 として 6段階で評価した。
表 2
Figure imgf000020_0001
XCO 1 :アクリルビーズ(30 //m, 1. 49) EMB :ガラスビーズ: (l l〃m, 1. 535)
MBX:アクリルビーズ(1 l rn^ 1. 49) XCO 1 + EGB-l : XC 01と EGBを 6: 1でブレンド EGB :ガラスビーズ: (17〃n¾ 1. 535) XCO 1+EGB-2: XCO 1と EGBを 2: 3でブレンド PB3011:スチレンビーズ(12μι¾ 1. 59)
上記表 2の評価結果から、 シンチレーシヨン等の強さおよび大きさ (粗さ) と もに評価の高い組み合わせは、 光源側に近いフレネルレンズシート (FL) に添 加する拡散剤として平均粒径 30^m、 屈折率 1. 49のアクリルビーズ (住友 ィ匕学工業 (株) 製 XC01) を用い、 観察側に近いレンチキュラーレンズシ一卜 (LL) に添加する拡散剤として平均粒径 1 l^m、 屈折率 1. 535のガラス ビーズ (東芝バロティー二社製 EMB20) を用いたものであること力確かめら
また上記表 2の評価結果から、 光源側に近いフレネルレンズシート (FL) に 添加される拡散剤の屈折率と基材の屈折率 (1. 51) との差が小さい程、 シン チレーシヨン等の強さおよび大きさ (粗さ) が小さくなるという傾向力、'確かめら れた (例えば、 平均粒径がほぼ等しい 「MBX 1. 8 t」 と ΓΡΒ3011 1. 8 t」 との間での評価の差異参照) 。 さらに、 観察側に近いレンチキユラ一 レンズシート (LL) に添加される拡散剤の平均粒径が小さい程、 シンチレーシ ヨン等の大きさ (粗さ) 力 <小さくなるという傾向が確かめられた (例えば、 屈折 率が等しい 「EGB」 と 「EMB」 との間での評価の差異参照) 。 なお、 レンチ キユラ一レンズシート (LL) に添加される拡散剤の平均粒径に関しては、 EG B210 (平均粒径 17 / m) と EMB20 (平均粒径 11 m) との間、 特に 平均粒径 15 /mの近傍でシンチレーシヨンの大きさ (粗さ) の大きな改善が見 られた。
なお、 上記表 2の評価結果からは、 フレネルレンズシート (FL) の厚さが厚 い程、 また単層ではなく 2層の方がシンチレーシヨンの強さおよび大きさ (粗さ) 力く小さいことも確かめられた。 比較例
図 10は透過型スクリーンの比較例を示す図である < 図 1 0に示すように、 この比較例では、 ポリメチルメタクリレートからなる拡 散剤を含まない厚さ 2 mmのフレネルレンズシート 9 1と、 ポリメチルメタクリ レー卜からなる厚さ 1 mmのレンチキュラーレンズシー卜 9 2とを組み合わせて 透過型スクリーン 7 0を作製した。 このうちレンチキュラーレンズシート 7 2 (拡散層 9 0 B ) には、 内部に均一に平均粒径 1 1 z m、 屈折率 1. 5 3 5のガ ラスビーズを 5重量部混入させた。
ここで、 フレネルレンズシー卜 9 1およびレンチキュラーレンズシート 9 2の 基材としては、 住友化学工業 (株) 製の耐衝撃性メタクリル樹脂 (屈折率 1 . 5 1 ) を用いた。 また、 平均粒径 1 1 ΠΚ 屈折率 1. 5 3 5のガラスビーズとし ては、 東芝バロティ一二社製の E M B 2 0を用いた。
なお、 このようにして作製された透過型スクリーン 9 0に対して L C Dプロジ ヱクタにより映像光を投射して映像の評価を行つたところ、 映像のちらつきが強 く、 かつ画質も低下すること力観察された。
以上説明したように本発明によれば、 1つまたは複数のレンズシートまたは光 学シ一卜に少なくとも 2つの拡散部を分離して設けるようにしたので、 単一の拡 散部の場合に使用する拡 量よりも少量の拡散剤でシンチレーシヨンの強さを 同等程度にまで弱めることが可能である。 また、 2つの拡散部で用いられる拡散 剤の種類を異ならせることにより、 シンチレーシヨン等の強さとともにシンチレ —シヨン等の大きさ (粗さ) を小さくすることが可能である。 このため、 解像度 の低下や映像の明るさの低下を抑えつつ、 シンチレーシヨン等の映像のちらつき を効果的に低減させることができる。

Claims

請求 の 範囲
1 . 光の集光または拡散等の光学的機能を有するレンズシートを備えた透過 型スクリーンにおいて、
前記レンズシートは光の透過方向に分離した少なくとも 2つの拡散部を有する ことを特徴とする透過型スクリーン。
2. 前言己少なくとも 2つの拡散部のうちの 1つは前記レンズシー卜の入光側 の表面に設けられ、 他は前記レンズシー卜の出光側の表面に設けられていること を特徵とする請求項 1記載の透過型スクリーン。
3. 前記少なくとも 2つの拡散部は前記レンズシー卜の表面および内部に設 けられていることを特徴とする請求項 1記載の透過型スクリーン。
4. 前記少なくとも 2つの拡散部のうち光源側に近い拡散部は、 この拡散部 よりも 側に近 ^ヽ拡散部に比べて光の拡散の度合 L、が小さいことを特徴とする 請求項 1記載の透過型スクリーン。
5. 前記少なくとも 2つの拡散部のうち光源側に近い拡散部は第 1基材中に 第 1拡散性微粒子が添加されることにより形成され、 側に近い拡散部は第 2 基材中に第 2拡散性微粒子が添加されることにより形成され、 前記第 1拡散性微 粒子と前記第 1基材との屈折率の差は、 前記第 2拡散性微粒子と前記第 2基材と の屈折率の差よりも小さいことを特徴とする請求項 1記載の透過型スクリーン。
6. 前記第 2拡散性微粒子の平均粒径は 1 5 / m以下であることを特徴とす る請求項 5記載の透過型スクリーン。
7. 光の集光または拡散等の光学的機能を有する複数のレンズシートまたは 光学シートを備えた ¾ίϋ型スクリーンにおいて、
前記^のレンズシートまたは光学シ一卜のうちの少なくとも 1つは少なくと も 1つの拡散部を有し、 前記複数のレンズシー卜または光学シートは全体として少なくとも 2つの拡散 部を有することを特徴とする透過型スクリーン。
8. 前記各拡散部は前記複数のレンズシートまたは光学シートの表面または 内部に設けられていることを特徴とする請求項 7記載の透過型スクリーン。
9. 前記複数のレンズシートまたは光学シートのうちで光渾側に最も近い位 置に配置されたレンズシートまたは光学シー卜の拡散部は、 このレンズシートま たは光学シー卜の入光側の表面に設けられ、 観察側に最も近い位置に配置された レンズシートまたは光学シー卜の拡散部は、 このレンズシートまたは光学シー卜 の出光側の表面に設けられていることを特徴とする請求項 7記載の透過型スクリ 一ン0
1 0. 前記少なくとも 2つの拡散部のうち光源側に近い拡散部は、 この拡散 部よりも観察側に近い拡散部に比べて光の拡散の度合いが小さいことを特徴とす る請求項 7記載の透過型スクリーン。
1 1. 前記少なくとも 2つの拡散部のうち光源側に近い拡散部は第 1基材中 に第 1拡散性微粒子が添加されることにより形成され、 観^ Mに近い拡散部は第 2基材中に第 2拡散性微粒子力添加されることにより形成され、 前記第 1拡散性 微粒子と前記第 1基材との屈折率の差は、 前記第 2拡散性微粒子と前記第 2基材 との屈折率の差よりも小さいことを特徴とする請求項 7記載の透過型スクリーン。
1 2. 前記第 2拡散性微粒子の平均粒径は 1 5 a m以下であることを特徴と する請求項 1 1記載の透過型スクリーン。
PCT/JP1997/002546 1996-07-23 1997-07-23 Ecran de projection arriere WO1998003898A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE69738446T DE69738446T2 (de) 1996-07-23 1997-07-23 Rückprojektionsschirm
EP97932990A EP0859270B1 (en) 1996-07-23 1997-07-23 Rear projection screen
US09/029,848 US6271965B1 (en) 1996-07-23 1997-07-23 Rear projection screen having reduced scintillation
JP50680598A JP3465906B2 (ja) 1996-07-23 1997-07-23 透過型スクリーン
DK97932990T DK0859270T3 (da) 1996-07-23 1997-07-23 Bagsideprojektionsskærm
US10/638,222 USRE40226E1 (en) 1996-07-23 2003-08-07 Rear projection screen having reduced scintillation

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19303996 1996-07-23
JP8/193039 1996-07-23

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09029848 A-371-Of-International 1997-07-23
US09/879,121 Continuation US6400504B2 (en) 1996-07-23 2001-06-13 Rear projection screen having reduced scintillation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998003898A1 true WO1998003898A1 (fr) 1998-01-29

Family

ID=16301156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1997/002546 WO1998003898A1 (fr) 1996-07-23 1997-07-23 Ecran de projection arriere

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6271965B1 (ja)
EP (1) EP0859270B1 (ja)
JP (1) JP3465906B2 (ja)
KR (1) KR100443762B1 (ja)
DE (1) DE69738446T2 (ja)
DK (1) DK0859270T3 (ja)
WO (1) WO1998003898A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002517800A (ja) * 1998-06-11 2002-06-18 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 背面投射システム
JP2003114481A (ja) * 2001-10-05 2003-04-18 Mitsubishi Electric Corp 透過型スクリーンおよび投写型表示装置
JP2006504997A (ja) * 2002-11-05 2006-02-09 レーム ゲゼルシャフト ミツト ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト リアプロジェクションスクリーン及びその製法
JP2006234981A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Toppan Printing Co Ltd 透過型スクリーン
US7164224B2 (en) 2000-12-14 2007-01-16 Sharp Kabushiki Kaisha Backlight having discharge tube, reflector and heat conduction member contacting discharge tube
US7715096B2 (en) 2004-02-26 2010-05-11 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Light diffusing screen

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6424786B1 (en) 1996-12-02 2002-07-23 Honeywell International Inc. Illumination assembly
WO1999053376A2 (en) * 1998-04-09 1999-10-21 Nashua Corporation Rear projection screen
JP3531494B2 (ja) * 1998-10-05 2004-05-31 株式会社日立製作所 投写型画像ディスプレイ装置及びそれに用いるスクリーン
US6462794B1 (en) * 1998-10-14 2002-10-08 Hitachi, Ltd. Image forming unit, enlarging unit, optical parts, and image display apparatus having these components
US6407859B1 (en) 1999-01-13 2002-06-18 3M Innovative Properties Company Fresnel lens for projection screen
TW418341B (en) * 1999-03-01 2001-01-11 Fresnel Optics Inc An optical element screen
US6369944B1 (en) 1999-07-12 2002-04-09 Nashua Corporation Diffuser-coated projection screen element and method of manufacture
EP1218795B1 (en) 1999-09-29 2003-05-07 Scan Vision Screen APS A translucent screen comprising a lens system
US6466368B1 (en) 2000-04-26 2002-10-15 3M Innovative Properties Company Rear projection screen with reduced speckle
US6665118B2 (en) * 2000-08-30 2003-12-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Rear-projection screen and rear-projection image display
JP4099964B2 (ja) * 2000-09-29 2008-06-11 株式会社日立製作所 背面投写型ディスプレイ装置及びそれに用いられる透過型スクリーン
US6624933B2 (en) * 2001-01-15 2003-09-23 Kuraray Co., Ltd. Front faceplate used in rear projection type screen, front-faceplate-equipped lenticular lens sheet, and rear projection type screen
JP2003084101A (ja) * 2001-09-17 2003-03-19 Dainippon Printing Co Ltd 光学素子用樹脂組成物、光学素子、およびプロジェクションスクリーン
JP2006520017A (ja) * 2003-03-12 2006-08-31 エーブリー デニソン コーポレイション 後方投影スクリーンおよびその製造方法
WO2004104693A1 (en) * 2003-05-26 2004-12-02 Dremlyuga Anton A Projection screen and method of manufacturing thereof
JP2005037496A (ja) * 2003-07-16 2005-02-10 Dainippon Printing Co Ltd 透過型スクリーン及び拡散シート
US20050226590A1 (en) * 2004-04-07 2005-10-13 Patel Falgun D Variable optical attenuator based on rare earth doped glass
TWI386315B (zh) * 2004-12-20 2013-02-21 Mitsubishi Gas Chemical Co 塑膠片
TW200624916A (en) * 2005-01-13 2006-07-16 Prodisc Technology Inc Twin image screen
JP4299272B2 (ja) * 2005-06-14 2009-07-22 ソニー株式会社 透過型スクリーン用拡散板,透過型スクリーン及び背面投射型表示装置
JP4954296B2 (ja) * 2007-12-10 2012-06-13 三菱電機株式会社 透過型スクリーン、投写型表示装置および画像表示方法
WO2009075013A1 (ja) 2007-12-10 2009-06-18 Mitsubishi Electric Corporation 透過型スクリーン、投写型表示装置および画像表示方法
JP2010061090A (ja) * 2008-08-05 2010-03-18 Mitsubishi Electric Corp 投写型表示装置
JP2011090280A (ja) * 2009-09-25 2011-05-06 Mitsubishi Electric Corp 投写型表示装置
FR3008498A1 (fr) * 2013-07-15 2015-01-16 Commissariat Energie Atomique Ecran diffuseur transmissif anti-tavelure
CN103838034A (zh) * 2014-02-07 2014-06-04 京东方科技集团股份有限公司 背光模组以及双视显示装置
CN110083005A (zh) * 2018-01-23 2019-08-02 台湾扬昕股份有限公司 背投屏幕
CN208110256U (zh) * 2018-03-21 2018-11-16 中强光电股份有限公司 背投影幕

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0815780A (ja) * 1994-07-04 1996-01-19 Kuraray Co Ltd レンチキュラーレンズシート
JPH09114003A (ja) * 1995-10-19 1997-05-02 Toppan Printing Co Ltd プロジェクションスクリーン

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3712707A (en) * 1970-02-27 1973-01-23 Gen Electric Composite back projection screen and method of forming
US3705757A (en) * 1971-04-05 1972-12-12 Polacoat Inc Rear projection screen
JPS5512980A (en) * 1978-07-14 1980-01-29 Canon Inc Transmission type screen
JPS58186732A (ja) * 1982-04-26 1983-10-31 Dainippon Printing Co Ltd 透過スクリ−ン
JPS63199338A (ja) * 1987-02-16 1988-08-17 Pioneer Electronic Corp 背面投影スクリ−ン
JPH03213841A (ja) * 1988-11-29 1991-09-19 Canon Inc 背面投射型スクリーン及び画像表示装置
JPH0313931A (ja) * 1989-06-12 1991-01-22 Mitsubishi Rayon Co Ltd 投影スクリーン
DE69132092T2 (de) * 1990-10-29 2001-01-11 Kuraray Co Lentikuläre blattförmige Linse
JP2911627B2 (ja) * 1991-03-27 1999-06-23 株式会社日立製作所 大画面投写形ディスプレイ
KR960015507B1 (ko) * 1991-12-24 1996-11-14 가부시끼가이샤 히다찌세이사꾸쇼 배면투사형화상표시장치및배면투과형스크린
US5457572A (en) * 1992-12-17 1995-10-10 Kuraray Co., Ltd. Rear-projection screen
DK0913728T3 (da) * 1993-06-14 2002-04-15 Dainippon Printing Co Ltd Projektionsskærm
JPH07128745A (ja) * 1993-10-28 1995-05-19 Ado Union Kenkyusho:Kk 透過型スクリーン
JPH08249846A (ja) 1995-03-13 1996-09-27 Fujitsu Ltd ディスク装置のロータリー型アクチュエータ
JPH08313865A (ja) 1995-03-16 1996-11-29 Kuraray Co Ltd 背面投写型映像表示装置
US5675435A (en) * 1995-03-16 1997-10-07 Kuraray Co., Ltd. Rear projection image display device
CN1070292C (zh) * 1995-03-23 2001-08-29 松下电器产业株式会社 光学用板及使用它的透射式屏
US5760955A (en) * 1995-04-06 1998-06-02 Philips Electronics North America Corporation Rear projection screen with reduced speckle
US6002464A (en) * 1996-05-13 1999-12-14 Kuraray Co., Ltd. Light diffusing sheet having a layer incorporated with light diffusing material and a layer with a corrugated surface
US5880887A (en) * 1996-08-16 1999-03-09 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Lenticular lens sheet, display front plate and transmission type projection screen

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0815780A (ja) * 1994-07-04 1996-01-19 Kuraray Co Ltd レンチキュラーレンズシート
JPH09114003A (ja) * 1995-10-19 1997-05-02 Toppan Printing Co Ltd プロジェクションスクリーン

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002517800A (ja) * 1998-06-11 2002-06-18 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 背面投射システム
US7164224B2 (en) 2000-12-14 2007-01-16 Sharp Kabushiki Kaisha Backlight having discharge tube, reflector and heat conduction member contacting discharge tube
US7169005B2 (en) 2000-12-14 2007-01-30 Sharp Kabushiki Kaisha Method of producing a backlight having a discharge tube containing mercury
US7309146B2 (en) 2000-12-14 2007-12-18 Sharp Kabushiki Kaisha Backlight having discharge tube, reflector and heat conduction member contacting discharge tube
US7541723B2 (en) 2000-12-14 2009-06-02 Sharp Kabushiki Kaisha Backlight having a polarization separating element
JP2003114481A (ja) * 2001-10-05 2003-04-18 Mitsubishi Electric Corp 透過型スクリーンおよび投写型表示装置
JP2006504997A (ja) * 2002-11-05 2006-02-09 レーム ゲゼルシャフト ミツト ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト リアプロジェクションスクリーン及びその製法
US7715096B2 (en) 2004-02-26 2010-05-11 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Light diffusing screen
JP2006234981A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Toppan Printing Co Ltd 透過型スクリーン

Also Published As

Publication number Publication date
EP0859270A4 (en) 2001-12-19
KR20000064254A (ko) 2000-11-06
KR100443762B1 (ko) 2004-10-08
DK0859270T3 (da) 2008-02-04
JP3465906B2 (ja) 2003-11-10
EP0859270B1 (en) 2008-01-09
DE69738446D1 (de) 2008-02-21
US6271965B1 (en) 2001-08-07
DE69738446T2 (de) 2009-01-15
USRE40226E1 (en) 2008-04-08
EP0859270A1 (en) 1998-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1998003898A1 (fr) Ecran de projection arriere
US6400504B2 (en) Rear projection screen having reduced scintillation
KR100882992B1 (ko) 광 확산 시트 및 투과형 스크린
WO2004003661A1 (ja) プロジェクションスクリーン及びプロジェクションディスプレイ装置
JP2005241920A (ja) 光拡散性スクリーン
KR100446223B1 (ko) 투과형스크린
JP4205998B2 (ja) プロジェクションスクリーン及びプロジェクションディスプレイ装置
WO2004109391A1 (ja) フレネルレンズシート、透過型スクリーン及び背面投射型表示装置
JP4684859B2 (ja) 光収束シート、面光源装置
US7139124B2 (en) Wide viewing angle screen and projection television comprising the same
JP2004110002A (ja) 透過型スクリーン用の拡散シート及び透過型スクリーン
JP3606862B2 (ja) 透過型スクリーン
JPH11102024A (ja) 透過型スクリーン
JP2002287256A (ja) 両面レンチキュラーレンズシート
KR100743670B1 (ko) 투과형 스크린
JP2004133478A (ja) 透過型スクリーン
JP4299272B2 (ja) 透過型スクリーン用拡散板,透過型スクリーン及び背面投射型表示装置
JP3699045B2 (ja) 背面投射型スクリーンにおいて用いられる前面板、前面板付きレンチキュラーレンズシート及び背面投射型スクリーン
JP2006039463A (ja) 透過型スクリーン
JP2004272235A (ja) フレネルレンズシート及び背面投射型スクリーン
JP2006146103A (ja) フレネルレンズシート及び透過型スクリーン
JP3339764B2 (ja) 液晶プロジェクション用背面投射型スクリーン
JP2005004059A (ja) 透過型スクリーン及び背面投射型表示装置
JP2008026579A (ja) 透過型スクリーンおよびこれを用いた背面投射型表示装置
JP2000162714A (ja) レンチキュラーレンズシート

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019980702056

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09029848

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1997932990

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1997932990

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019980702056

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019980702056

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1997932990

Country of ref document: EP