JPH0313931A - 投影スクリーン - Google Patents

投影スクリーン

Info

Publication number
JPH0313931A
JPH0313931A JP1149137A JP14913789A JPH0313931A JP H0313931 A JPH0313931 A JP H0313931A JP 1149137 A JP1149137 A JP 1149137A JP 14913789 A JP14913789 A JP 14913789A JP H0313931 A JPH0313931 A JP H0313931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light diffusing
lens
projection screen
diffusing agent
curable resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1149137A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Inoue
井上 雅勇
Takashi Imaura
尊 今浦
Yasuaki Nakanishi
泰章 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP1149137A priority Critical patent/JPH0313931A/ja
Publication of JPH0313931A publication Critical patent/JPH0313931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ビデオプロジェクションテレビのス゛クリー
ンやマイクロフィルムリーダーのスクリーン等として用
いられる投影スクリーンに関するものである。
(従来の技術) ビデオプロジェクションテレビ等に用いるスクリーンハ
、フレネルレンズやレンチキュラーレンズを形成すると
共忙基材に光拡散剤を混入して映像を現出するようにな
っている。基材に光拡散剤を混入するときは、後工程で
拡散処理を施す必要がなく、しかも光拡散剤層をコート
する場合如比較して剥脱することがない等の有利な点を
有しているが、映像の解像度を高めるためKは光拡散層
を薄くすることが望まれている。
一方、フレネルレンズやレンチキュラーレンズ等のレン
ズシートを製造する場合、レンズ型と透明樹脂基板との
間に紫外線硬化型樹脂液を介在させ、紫外線を照射して
硬化させる方法が提案されている(特開昭61−177
215号公報参照)。
(発明が解決しようとする課題) 上記のように投影スクリーンとして、薄す光拡散層が望
まれているところ、紫外線硬化型樹脂を用いる成形法に
あっては、透明基板に薄いレンズ部が形成できるので、
本発明はこのような成形法を巧みに利用して、同時に薄
込光拡散層を形成して優れた投影スクリーンを得ようと
するものである。
(課題を解決するための手段) すなわち本発明は上記の如き課題を達成するためになさ
れたもので、その要旨とするところは、透明基板の少な
くとも一面に、紫外線硬化型樹脂液よるレンズ部が形成
されたスクリーンであって、このレンズ部を構成する紫
外線硬化型樹脂中に光拡散剤が0.1〜20重貴壬混入
されていることを特徴とする投影スクリーンにある。
以下、本発明を図面に従って説明する。
第1図ないし第3図は本発明を透過型の投影スクリーン
とした実施例を示すもので、第1図は透明基板の片面に
レンチキュラーレンズを形成した例、第2図は同じく片
面にフレネルレンズを形成した例、第3図は片面にレン
チキュラーレンズ、他にフレネルレンズを形成した例で
ある。図中(1)が透明基板で、アクリル樹脂、塩化ビ
ニル樹脂ある論はポリカーボネート樹脂等の合成樹脂ま
たはガラスが使用しうる。
また図中(2)がレンチキュラーレンズやフレネルレン
ズあるbはフライアイレンズ等のレンズ部で、光拡散剤
入りの紫外線硬化型樹脂によって形成されている。
本発明に用する紫外線硬化型樹脂としては、特に限定さ
れないが、一般に用いられているエポキシアクリレート
系、ウレタンアクリレート糸、ポリエステルアクリレー
ト系、ポリオールアクリレート系等が使用しうる。そし
て同時に使用される反応性稀釈上ツマ−は、1つあるい
はそれ以上の反応性モノ、ジあるいは多官能アクリル糸
上ツマ−例えばペンタエリスリトールトリアクリレート
、トリメチロールプロパントリアクリレート、ヘキサン
ジオールジアクリレート、ヘキサンジオールジアクリレ
ート、テトラエチレングリコールジアクリレート、イソ
ホルニルアクリレート等が使用しうる。
またこの紫外線硬化型樹脂中に混入する光拡散剤として
は、該樹脂中に均一に混入できてしかも変質しないもの
であれば特に限定されな−が、次の点を備えるものが特
に好ましい。
■ 硬化後の紫外線硬化型樹脂との屈折率の差がα1以
内であること。
この屈折率があまり大きくなると、散乱光が増えてしま
う。
■ 紫外線硬化型樹脂液に分散しやすいこと。
■ 平均粒径が1〜30μである仁と。
平均粒径が1μ未満であると散乱光が増え、暗くなりや
すく、しかも添加量も増さなければならず、逆に30μ
を超えると画像のギラつきが目立つようになってくる。
これら■〜■を備える光拡散剤としては、酸化ケイ素、
水酸化アルミニウム、酸化アルミニウム、炭酸カルシウ
ムあるいは雲母等の無機系のものあるbはアクリル系架
橋ビーズやスチレン系架橋ビーズ等の有機系のものが挙
げられる。
そしてこの光拡散剤の紫外線硬化型樹脂中の混入量は、
レンズ部の厚さが約100μ〜1■程度であることを考
慮すると(11〜20重(i−4の範囲がよい、混入量
が0.1重1[未満であると光拡散性能が期待できず、
逆に20重を憾を超えると分散性が悪くなり、レンズ部
の物性も低下させてしまう。
次に本発明の投影スクリーンの製造例について第4図に
基づいて説明する。
同図(A)はレンズ部を形成するだめのレンズ型(3)
を示しており、レンチキュラーレンズ、フレネルレンズ
あるいはフレネルレンズを与える面をもった金属や合成
樹脂で作られて込る。そして同図(B)はこのレンズ型
(3)の面に光拡散剤を混入した紫外線硬化型樹脂(4
)液を塗布し流延させた状態を示しており、また(C)
はこの上に透明基板(1)を載せ、紫外線(5)を照射
した状態を示している。
紫外線硬化型樹脂を硬化させて離型した状態を示すのが
同図(D)であり、透明基板(1)にレンズ部(2)が
一体的に形成された投影スクリーンが得られる。なお第
3図の投影スクリーンを得る場合には紫外線透過型のレ
ンズ型を用いるとよい。
(実施例) 以下、さらに具体的な実施例につbて説明するが、実施
例1は紫外線硬化型樹脂の厚さと光拡散剤の混入量とス
クリーンゲインとの関係を示す例であり、実施例2およ
び3は投影スクリーンの一例を示すものである。
実施例1 次の4種の光拡散剤を紫外線硬化型樹脂液に混入し、透
明アクリル樹脂板に塗布し紫外線を照射して硬化させた
く光拡散剤〉 ■ 平均粒径8μのスチレン系架橋ビーズ、■ 平均粒
径4μの酸化ケイ素、 ■ 平均粒径18μのガラスピーズ「KGB731J■
 平均粒径18μのガラスピーズrGB210J(■お
よび■はともに東芝パロティー二社製)く紫外線硬化型
樹脂液の組成〉 ・三菱レイヨン社製ウレタンアクリレートrUK−60
38J       60重量%・三菱レイヨン社製と
ドロキシエチルアクリレート「アクリエステルHOJ 
  40重量%・ベンゾフェノン 3重t%(上記の2
つの和に対して)第5図は紫外線硬化型樹脂層の厚さが
0.5mのときのスクリーンゲインと光拡散剤混入量と
の関係、第6図は同じく12mのときのスクリーンゲイ
ンと光拡散剤混入量との関係であり、第6図の場合、ガ
ラスピーズを用いたときはかなりの量必要であり、20
重量%を超えると紫外線硬化型樹脂層は脆くなっていた
なおスクリーンゲインとは、紫外線硬化型樹脂層を有す
る透明アクリル樹脂板に光を透過し実施例2 ピッチが11調のサーキュラ−フレネルレンズ型面を有
するレンズ型を用意し、実施例1で用いたものと口じ紫
外線硬化型樹脂液に、平均粒径8μのスチレン系架橋ビ
ーズを15757重量%入し、はソ膜厚がC15mとな
るようにレンズ型に塗布した。
そしてこの上に厚さ3頭の透明アクリル樹脂板「アクリ
ライト”flooJ(三菱レイヨン社製で紫外線吸収剤
を含まないもの)を重ね、80Wの蛍光灯3灯を用b、
5 m /分の速度で硬化させ、レンズ型より剥離した
以上のようにして得られたフレネルレンズと、はり同じ
厚さの透明フレネルレンズとを、それぞれレンチキュラ
ーレンズと組合せてプロジェクションテレビに取り付け
て比較したところ、本発明のフレネルレンズを用いたも
のは虹の現象が減少していることが確認され、解像力4
優れていた。
実施例3 、ピッチがα7ws、曲率半径が0.5mのレンズ単位
を備えたレンチキュラーレンズ型面を有スるレンズ型を
用い、実施例2と同様にして透明アクリル樹脂板にガラ
スピーズを混入した紫外線硬化型樹脂によるレンズ部を
形成した。
このようにして得たスクリーンと、厚さ3晒で均一にス
チレン系架橋ビーズを混入(混入量は厚さを考慮して1
/6とした)したレンチキュラーレンズのスクリーント
ラ、プロジェクションテレビに取り付けて確認したとこ
ろ、本発明のスクリーンの解像度が優れていた。
(発明の効果) 本発明は以上詳述した如き構成からなるものであるから
、紫外線硬化型樹脂中に光拡・散剤を混入してレンズ部
を形成しているため、光透過性を向上させてかつ解像度
を高めることができ、しかも大型のスクリーンまで効率
よく製造しうる利点かある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の実施例を示す投影スクリ
ーンの部分断面図、@4図は本発明の投影スクリーンを
製造するための工程を示す部分断面図である。 (1) ・・・・・透明基板 (2) レンズ部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)透明基板の少なくとも一面に、紫外線硬化型樹脂に
    よるレンズ部が形成されたスクリーンであつて、このレ
    ンズ部を構成する紫外線硬化型樹脂中に光拡散剤が0.
    1〜20重量%混入されていることを特徴とする投影ス
    クリーン。 2)光拡散剤が有機化合物であることを特徴とする請求
    項第1項の投影スクリーン。 3)光拡散剤が無機化合物であることを特徴とする請求
    項第1項の投影スクリーン。
JP1149137A 1989-06-12 1989-06-12 投影スクリーン Pending JPH0313931A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1149137A JPH0313931A (ja) 1989-06-12 1989-06-12 投影スクリーン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1149137A JPH0313931A (ja) 1989-06-12 1989-06-12 投影スクリーン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0313931A true JPH0313931A (ja) 1991-01-22

Family

ID=15468559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1149137A Pending JPH0313931A (ja) 1989-06-12 1989-06-12 投影スクリーン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0313931A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07270918A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Kodo Eizo Gijutsu Kenkyusho:Kk 液晶プロジェクター用透過型スクリーン
EP0859270A1 (en) * 1996-07-23 1998-08-19 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Rear projection screen
WO2000038005A1 (fr) * 1998-12-18 2000-06-29 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Ecran de transmission
US6400504B2 (en) 1996-07-23 2002-06-04 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Rear projection screen having reduced scintillation
EP0732615B1 (en) * 1995-03-16 2005-06-01 Kuraray Co., Ltd. Rear projection image display device
GB2436498A (en) * 2005-07-09 2007-09-26 Ncast Ltd Rear projection screen

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07270918A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Kodo Eizo Gijutsu Kenkyusho:Kk 液晶プロジェクター用透過型スクリーン
EP0732615B1 (en) * 1995-03-16 2005-06-01 Kuraray Co., Ltd. Rear projection image display device
EP1542071A3 (en) * 1995-03-16 2007-06-06 Kuraray Co., Ltd. Rear projection image display device
EP0859270A1 (en) * 1996-07-23 1998-08-19 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Rear projection screen
EP0859270A4 (en) * 1996-07-23 2001-12-19 Dainippon Printing Co Ltd REAR PROJECTION SCREEN
US6400504B2 (en) 1996-07-23 2002-06-04 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Rear projection screen having reduced scintillation
USRE40226E1 (en) 1996-07-23 2008-04-08 Dai Nippon Printing, Co, Ltd. Rear projection screen having reduced scintillation
WO2000038005A1 (fr) * 1998-12-18 2000-06-29 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Ecran de transmission
US6556347B1 (en) 1998-12-18 2003-04-29 Mitsubisi Rayon Co., Ltd. Rear projection screen
US6760155B2 (en) 1998-12-18 2004-07-06 Mitsubishi Rayon Co., Ltd Rear projection screen
GB2436498A (en) * 2005-07-09 2007-09-26 Ncast Ltd Rear projection screen
GB2436498B (en) * 2005-07-09 2009-01-07 Ncast Ltd Rear projection screen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005083510A1 (ja) 光拡散性スクリーン
JP2008256930A (ja) 反射型プロジェクションスクリーン
JP3341225B2 (ja) 反射型映写スクリーン
JPH06258717A (ja) 反射型映写スクリーン
JP2749156B2 (ja) 反射形スクリーン及びこれを用いた表示装置
JPH04214547A (ja) 反射形スクリーンとその製造方法
JPH0313931A (ja) 投影スクリーン
US6649328B2 (en) Method for manufacture of molding die for Fresnel lens sheet
JP4826069B2 (ja) 光拡散シート、その光拡散シートを備えたレンチキュラーシートおよび透過型スクリーン
JP2003240910A (ja) マイクロレンズアレイシ−トとそれを用いた背面投写型スクリ−ン
JPH10260638A (ja) レンチキュラースクリーン及びその製造方法
JP2949844B2 (ja) 反射型映写スクリーン
JP2006047784A (ja) 遮光帯を有するレンズシート及びその製造方法
JPH08146525A (ja) 光拡散パネルの製造方法
JP2001125202A (ja) レンチキュラーレンズシートおよびその製造方法
JP2003337208A (ja) マイクロレンズアレイシ−トとその製造方法およびそれを用いた背面投写型スクリ−ン
TW200304579A (en) Micro-lens sheet and projection screen
KR100940763B1 (ko) 투사형 스크린
JPH06123920A (ja) 反射型映写スクリーン
JP3295311B2 (ja) 透過型スクリーン用レンチキュラーシート
JP2942881B2 (ja) 透過型スクリーン
JP3090741B2 (ja) レンズシート
JP2004302005A (ja) 透過型スクリーン
JP2002014422A (ja) 透過型スクリーン
JP2002040563A (ja) 透過型スクリーン