WO1997009140A1 - Procede et appareil d'amenee de metal en fusion dans un moule de coulee - Google Patents

Procede et appareil d'amenee de metal en fusion dans un moule de coulee Download PDF

Info

Publication number
WO1997009140A1
WO1997009140A1 PCT/JP1996/002539 JP9602539W WO9709140A1 WO 1997009140 A1 WO1997009140 A1 WO 1997009140A1 JP 9602539 W JP9602539 W JP 9602539W WO 9709140 A1 WO9709140 A1 WO 9709140A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
molten metal
chamber
mold
plunger
molding space
Prior art date
Application number
PCT/JP1996/002539
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Heinrich Baumgartner
Original Assignee
Bbs Japan Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bbs Japan Co., Ltd. filed Critical Bbs Japan Co., Ltd.
Publication of WO1997009140A1 publication Critical patent/WO1997009140A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C9/00Moulds or cores; Moulding processes
    • B22C9/08Features with respect to supply of molten metal, e.g. ingates, circular gates, skim gates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D15/00Casting using a mould or core of which a part significant to the process is of high thermal conductivity, e.g. chill casting; Moulds or accessories specially adapted therefor
    • B22D15/005Casting using a mould or core of which a part significant to the process is of high thermal conductivity, e.g. chill casting; Moulds or accessories specially adapted therefor of rolls, wheels or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • B22D17/20Accessories: Details
    • B22D17/22Dies; Die plates; Die supports; Cooling equipment for dies; Accessories for loosening and ejecting castings from dies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D18/00Pressure casting; Vacuum casting
    • B22D18/02Pressure casting making use of mechanical pressure devices, e.g. cast-forging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D27/00Treating the metal in the mould while it is molten or ductile ; Pressure or vacuum casting
    • B22D27/09Treating the metal in the mould while it is molten or ductile ; Pressure or vacuum casting by using pressure
    • B22D27/11Treating the metal in the mould while it is molten or ductile ; Pressure or vacuum casting by using pressure making use of mechanical pressing devices

Definitions

  • the present invention relates to a method for supplying molten metal to a mold and an apparatus therefor.
  • a central inlet is usually used. Molten metal is supplied from the central injection port to the center of the ⁇ -shaped molding space.
  • side gate gates are also used.
  • the molten metal is fed through a relatively small diameter feed duct of about 30-5 Omm.
  • Such overheating increases the wear of the mold ⁇ ⁇ ⁇ or the injection sleeve, thereby shortening the service life of the mold ⁇ .
  • the high temperature of the molten metal lengthens the cooling cycle, which usually requires additional expensive cooling equipment.
  • An object underlying the present invention is to improve the method of supplying molten metal to a mold and achieve both a reduction in cycle time and an improvement in the quality of a manufactured product.
  • the basic idea of the present invention is to break away from the method of supplying molten metal into the mold from a small circular injection port having a limited diameter, to separate the molten metal from the center of the mold, to remove the peripheral force of the annular chamber, The point is that it is supplied to the molding space of the mold. Since the molten metal flows from the annular chamber into the molding space of the ⁇ shape over most of the entire circumference of the annular chamber, the flow cross section of the molten metal, that is, the size force of the injection port is significantly increased. For example, in the case of wheels for automobiles, the magnification is almost 10 times. Due to the widened cross section of the inflow, the time for filling is greatly reduced.
  • the supply time is shortened, the supply speed of the molten metal can be reduced due to the enlarged cross section of the pouring. Therefore, the molten metal can be supplied without turbulence, thereby reducing nests and improving the quality of the manufactured product. Furthermore, by feeding the molten metal away from the center via the annular chamber, the heat of the molten metal is distributed over the entire circumference of the annular chamber. In this way, a more even distribution of heat avoids local overheating, which leads to particularly pronounced wear of the ⁇ type. Further, since the molten metal is supplied more quickly, and the flow of the molten metal in the molding space is relatively short, the temperature of the supplied molten metal can be reduced. This further reduces wear ⁇ and saves energy.
  • the molten metal can solidify faster. This not only shortens the overall cycle time further, but also reduces the growth of the dendrite, so that the manufactured product has a relatively small dendrite arm spacing, thereby improving the quality. Exhibit the mechanical properties provided.
  • the molten metal is passed through at least most of an annular region at a position away from the center of the molding space of the mold. Then, a picture is drawn in the molding space.
  • the molten metal is supplied to the molding space of the mold at a position away from the center of the molding space of the mold.
  • the annular chamber advantageously has at least one plunger which is pushed into its hollow interior. This plunger closes the supply duct of molten metal and supplies the molten metal in the annular chamber to the forming space. That is, the method of supplying molten metal to the mold according to claim 3 is a method according to claim 2, wherein when a predetermined amount of molten metal is supplied to the annular chamber, the movable plunger disposed in the annular chamber. Is characterized in that the molten metal is supplied from the annular chamber to the molding space. This achieves a complete laminar flow as the molten metal is fed into the forming space.
  • the movable plunger may simultaneously interrupt the further supply of the molten metal into the annulus.
  • the method as described above is performed by an apparatus for supplying a molten metal to a mold according to claim 5.
  • the apparatus includes at least one molten metal supply duct disposed at a position away from the center of the ⁇ -shaped molding space, and blocks at least a large part of the periphery of the ⁇ -shaped molding space through the duct. It comprises an annular chamber communicating with the molding space, and a plunger slidably disposed in the annular chamber.
  • the plunger may close the duct at its forward position. In this way, when the molten metal is supplied into the forming space, further inflow of the molten metal into the annular chamber is interrupted, so that the molten metal in the annular chamber is stationary, and in this state, the molten metal is melted by the plunger. More complete laminar flow is achieved as the metal is fed into the forming space.
  • the method of claim 1 supplies molten metal to the molding space via at least most of the annular region located at a position distant from the center of the molding space of the mold.
  • the method according to claim 2 is to supply the molten metal to the molding space of the mold at “a position away from the center of the molding space of the mold”.
  • At least one duct for supplying molten metal arranged at a position distant from the center of the molding space of the mold ''. As described in claim 7, the position may be located diametrically outward of a midpoint between the center and the peripheral edge of the mold forming space. In this way, the molten metal is always supplied to the molding space from a position radially outward from the midpoint of the radius of the molding space of the mold.
  • the method of claim 1 supplies the molten metal to the forming space via “at least a large part” of an annular region located at a position distant from the center of the forming space of the present invention.
  • the "at least the majority” is unobstructed and communicates with the molding space of the mold, but "at least the majority” in this case is 50% or more as described in claim 8. May be. That is, the molten metal is supplied to the forming space from a portion having a length at least half or more of the peripheral length of the forming space.
  • a supply duct 10 extending in an arc of a predetermined length is provided at a position slightly outside the center of the molding space.
  • the basic differences between the present invention and this known invention are as follows.
  • a substantially annular region located at a position away from the molding space that is, not only an annular shape, but also a polygonal shape and the like as described later.
  • the supply duct has an arc-shaped central angle of about 60 °. Therefore, the length of this supply duct occupies only 16.6% of the total length of the annular region passing through the position of this supply duct centering on the center of the molding space. That is, this known invention has a very large cross section of the conventional injection hole. This has a certain effect compared to a small one, and is greatly different from the present invention. Furthermore, in the supply duct of the above-mentioned known invention, the molten metal is guided by the supply duct, so that the flow of the molten metal spreads in a fan shape, and a laminar flow cannot be obtained.
  • the molten metal is introduced into the annular chamber or the preliminary chamber once, and the molten metal pool having a shape corresponding to the internal shape of the annular chamber or the preliminary chamber is supplied to the molding space as it is. And a laminar flow is achieved. Both are also very different in this respect.
  • the apparatus for supplying molten metal to the mold according to claim 9 is the apparatus according to any one of claims 5 to 8, wherein the molten metal is formed from the annular chamber when the plunger advances in the annular chamber. It is characterized in that it was supplied into the space. With this configuration, the molten metal can be pushed up uniformly over the entire length of the ring-shaped chamber, so that the molten metal can be uniformly inserted over the entire length of the annular region in the molding space. As a result, the advantages of the present invention described above are fully exerted.
  • An apparatus for supplying molten metal to a hill shape according to claim 10 is the apparatus according to any one of claims 5 to 9, wherein the annular chamber is disposed on an outer periphery of a ⁇ -shaped forming space. And is formed in a shape along the outer diameter of the molding space. By doing so, the molten metal can be easily and uniformly supplied from the annular chamber to the forming space.
  • the apparatus for supplying molten metal to the mold according to claim 11 is the apparatus according to any one of claims 5 to 10, wherein the annular chamber is formed over the entire circumference of the molding space of the mold. It is characterized by being open to the molding space without obstruction. In this case, since the molten metal stored in the annular chamber in the annular chamber is lifted as it is and enters the molding space, the uniform supply of the molten metal to the molding space is more reliably ensured.
  • An apparatus for supplying molten metal to a mold according to claim 12 is the apparatus according to any one of claims 5 to 11, wherein the plunger is closed over the entire circumference of the annular chamber, It is characterized in that it has a cross section that matches the cross section of the annulus chamber. As a result, the entire amount of the molten metal accumulated above the plunger in the annular chamber enters the forming space without leaving any space, so that the molten metal can be efficiently transferred to the forming space. Supply is guaranteed.
  • the apparatus for supplying molten metal to the mold according to claim 13 is the apparatus according to any one of claims 5 to 12, wherein the plunger has a cut extending in one axial direction. Or, it is characterized in that it is divided into a plurality in the circumferential direction by a plurality of cuts extending in the axial direction. As a result, thermal expansion in the circumferential direction of the plunger can be absorbed, and damage to the plunger is small even after long-term use.
  • An apparatus for supplying molten metal to a mold according to claim 14 is the apparatus according to any one of claims 5 to 13, wherein the plunger is arranged coaxially and relatively moved in the axial direction. Is characterized by being divided into at least two partial plunger bodies. With this configuration, it is possible to share a plurality of functions such as interrupting the flow of the molten metal into the annular chamber and supplying the molten metal to the molding space to the plurality of partial plunger bodies, and to perform each function reliably. Can be made.
  • An apparatus for supplying molten metal to a mold according to claim 15 is the apparatus according to any one of claims 5 to 14, wherein the supply duct is connected to the annular chamber. It is characterized in that it is expanded in a divergent shape such as a triangle in the circumferential direction. Thereby, the molten metal flowing from the supply duct into the annular chamber is more evenly distributed in both circumferential directions, and a higher degree of laminar force is achieved as the molten metal flows into the annular chamber.
  • An apparatus for supplying molten metal to a mold according to claim 16 is the apparatus according to any one of claims 5 to 15, wherein the annular chamber is annular. It is a thing. Such an annular chamber assures a more uniform supply of molten metal in the circumferential direction.
  • the apparatus for supplying molten metal to the mold according to claim 17 is the apparatus according to any one of claims 5 to 16, wherein the annular chamber is provided for forming an engine block or the like. It is characterized by being a rectangular ring. Since molten metal is supplied from such a polygonal annular chamber to a molding space having an outer diameter corresponding to the annular chamber, more uniform supply of molten metal in the circumferential direction is achieved as in the case of claim 16. Guaranteed.
  • An apparatus for supplying molten metal to a mold according to claim 18 is the apparatus according to claim 16.
  • the annular chamber and the plunger are formed in a cylindrical shape with a perfect circular cross section. By supplying the molten metal from such a circular annular chamber to the circular forming space, a more uniform supply of the molten metal in the circumferential direction is ensured.
  • An apparatus for supplying molten metal to a mold according to claim 19 is the apparatus according to claim 18, wherein the annular chamber is formed in the mold space of the mold for manufacturing a light metal wheel for an automobile. It is characterized in that it communicates with the outer part forming the outer rim of the wheel.
  • the method and apparatus of the present invention can be used in all known pressure forming methods.
  • it can be used in a low-pressure machine, a counter pressure (reduced pressure) machine, a skew casting machine (solution IS machine), and a vacuum machine.
  • the molten metal can be supplied to the ⁇ -shaped molding space not from the center of the ⁇ -shaped molding space but from a band-shaped region extending along one side of the ⁇ -shaped molding space.
  • the molten metal is supplied to the molding space through a preliminary chamber extending along one side of the mold space. Since the molten metal flows from the preliminary chamber into the mold forming space of at least the majority of the forming space, the cross section of the molten metal, that is, the size of the injection port is significantly increased.
  • the same operation and effect as those described above can be obtained. That is, the supply time of the molten metal is reduced, and the supply speed can be reduced. Therefore, no turbulence is generated, nests are reduced, and the quality of the manufactured product is improved.
  • the heat of the molten metal is evenly distributed over the entire length of the pre-chamber, the local overheating of the ⁇ type is avoided.
  • the process of flowing molten metal becomes shorter, The metal temperature can be reduced, wear is further reduced, energy is saved, and the molten metal solidifies faster. This reduces the growth of dendrite and improves the mechanical properties of the product.
  • the method for supplying molten metal to the mold according to claim 20 is characterized in that the molten metal is supplied to the molding space via at least a large part of a band-shaped region extending along at least one side of the molding space of the mold. In particular.
  • the method of supplying molten metal to the mold of claim 21 is characterized in that, in the method of claim 20, (I) the molten metal is arranged in the strip-shaped region and extends over at least most of the entire length of the forming space.
  • the method comprises the steps of: supplying a molten metal to a preliminary chamber communicating with a molding space; and (II) further supplying a molten metal from the preliminary chamber to the molding space.
  • the method for supplying molten metal to the mold according to claim 22 is characterized in that, in the method according to claim 21, when a predetermined amount of molten metal is supplied, the movable plunger disposed in the spare chamber is connected to the movable plunger. It is characterized in that molten metal is supplied from a preliminary chamber to a forming space. This is a configuration in which the gauge is the same as that of claim 3, and has the same effect as that of claim 3.
  • the method as described above is implemented by an apparatus for supplying a molten metal to a mold according to claim 24.
  • a spare chamber extending along the space and communicating with the molding space without obstruction over at least a large part of the entire length of the molding space of the mold, and a plunger slidably disposed in the spare chamber. It is a feature. In this case, as described in claim 25, the plunger may close the duct at its advanced position.
  • the method or apparatus for supplying molten metal to the mold according to claim 26 is a method for supplying molten metal to the mold according to claim 20 or 21 or the mold for supplying molten metal to the mold according to claim 24.
  • the “at least most” is 50% or more.
  • the technical meaning of this claim is the same as that of claim 8.
  • An apparatus for supplying molten metal to a mold according to claim 27 is the apparatus according to any one of claims 24 to 26, wherein the molten metal is supplied to the plunger when the plunger advances in the preparatory chamber. It is characterized in that the supply is made from the preliminary chamber into the molding space.
  • the function of claim 27 is the same as that of claim 9.
  • An apparatus for supplying molten metal to a mold according to claim 28 is the apparatus according to any one of claims 24 to 27, wherein the preliminary chamber obstructs the entire length of the molding space of the mold. It is characterized in that it leads to a square molding space without any problem. The effect is the same as that of claim 11.
  • the apparatus for supplying molten metal to the mold according to claim 29 is the apparatus according to any one of claims 24 to 28, wherein the plunger is continuous over the entire length of the spare chamber. It is characterized in that it has a cross section that matches the cross section of the chamber. The effect is the same as that of claim 12.
  • An apparatus for supplying molten metal to a mold according to claim 30 is the apparatus according to any one of claims 24 to 29, wherein the plunger is provided with at least one cut extending in the axial direction. It is characterized in that it is divided into
  • the apparatus for supplying molten metal to the mold according to claim 31 is the apparatus according to any one of claims 24 to 30, wherein the plunger force, the same plane or a plurality of parallel planes are provided. And is divided into at least two plunger bodies which are relatively movable in the direction of the plane. Its operation is the same as that of claim 12.
  • the apparatus for supplying molten metal to a mold according to claim 32 is the apparatus according to any one of claims 24 to 31, wherein the supply duct force is connected to the spare chamber. , Characterized in that it is expanded in a flared shape such as a triangle in the longitudinal direction. The function of this claim is the same as that of claim 15.
  • the apparatus for supplying molten metal to the mold according to claim 33 is the apparatus according to any one of claims 24 to 32, wherein the preliminary chamber has a cross section having a straight or bent band shape. It is characterized in that: That is, the spare room may be flat.
  • the apparatus for supplying molten metal to the mold according to claim 34 is the apparatus according to any one of claims 24 to 33, wherein the preliminary chamber has a cross-sectional force of ⁇ rectangular or any other shape. It is characterized by that. In other words, the spare room may have a large area in a plan view and a shallow bottom.
  • An apparatus for supplying molten metal to a mold according to claim 35 is the apparatus according to any one of claims 24 to 34, wherein the auxiliary chamber, the plunger, and the force plate are formed. It is characterized by that. Plungers are preferred when having a flat spare chamber, as the plunger is correspondingly shaped.
  • An apparatus for supplying molten metal to a mold according to claim 36 is the apparatus according to any one of claims 24 to 35, wherein the spare chamber and the plunger have a rectangular parallelepiped shape or another shape. It is unique. It is preferable that the plunger has a shape corresponding to the case where the spare chamber has a wide cross section.
  • the method and the apparatus according to claims 20 to 36 include a flat or bent plate-shaped product, a product having a substantially wide horizontal cross section such as an engine block, and various other products. Therefore, a spare room is arranged along at least one side of the molding space.
  • the preliminary chamber for initially receiving the molten metal does not necessarily extend over most of the outer periphery of the forming space, but extends to a predetermined length, and has substantially the same length as the preliminary chamber. It may have a plunger.
  • the spare room communicates with the molding space over its entire length, and almost completely With the plunger of the same length, it is possible to supply the molten metal previously supplied into the preliminary chamber to the forming space while maintaining substantially the same area as the horizontal cross section of the preliminary chamber. Therefore, the deficiencies of the prior art that the present invention seeks to overcome are also eliminated in this development.
  • the method of supplying molten metal to the mold according to claim 37 is a method of supplying molten metal to the mold, and first extends the molten metal by a predetermined length along the outer periphery of the molding space.
  • the pre-chamber or the pre-chamber is supplied to a pre-chamber extending a predetermined length parallel to the outer periphery of the shaping space in the horizontal region of the shaping space.
  • the molten metal is supplied from the preliminary chamber into the forming space by a plunger arranged in the preliminary chamber and having a horizontal cross section substantially the same as the horizontal cross section of the preliminary chamber.
  • the liquid level of the molten metal that has flowed into and accumulated in the spare chamber is substantially horizontal.
  • the pool of molten metal which is as wide as the space in the preparatory chamber, moves into the forming space as it is, thereby achieving laminar flow.
  • the apparatus for supplying a molten metal to a mold according to claim 38 is an apparatus for supplying a molten metal to a mold, and supplies the molten metal to the molding space of the mold.
  • a supply duct connected to the supply duct, and a preliminary chamber extending a predetermined length along the outer periphery of the molding space or a preliminary chamber extending a predetermined length in a horizontal region of the molding space in parallel with the outer periphery of the molding space.
  • a plunger movably arranged in the spare room so as to close the supply duct.
  • the plunger forces the molten metal further into the forming space, so that the molten metal is stationary in the preparatory chamber, and is lifted by the plunger as it is, whereby a more complete layer is formed. It is supplied to the molding space as a stream.
  • the apparatus for supplying molten metal to the mold according to claim 39 is the apparatus according to claim 5. , Characterized in that, when viewed in a plane, the duct extends at a predetermined angle between a direction perpendicular to the annular chamber and a tangential direction to the annular chamber.
  • the direction of the duct for supplying the molten metal to the annular chamber can take any angle with respect to the annular chamber.
  • this method when this method is set in the tangential direction, the molten metal is supplied to the annular chamber with a quieter liquid flow without colliding with the wall of the annular chamber.
  • An apparatus for supplying molten metal to a mold according to claim 40 is the apparatus according to claim 24, wherein the duct extends in a direction orthogonal to or oblique to the spare chamber when viewed in a plane. It is characterized by the following. In this case, the same operation and effect as those in the case of claim 39 are exhibited.
  • the apparatus for supplying molten metal to the mold according to claim 41 is the apparatus according to claim 5, wherein the annular chamber is divided into a plurality of partial annular chambers.
  • the present invention is characterized in that a partial plunger body having a cross section substantially the same as the cross section of the partial annular chamber is provided.
  • the annular chamber does not necessarily have to be continuous over the entire circumference of the molding space, and substantially the same function and effect can be achieved even if the annular chamber is divided into a plurality of rooms through some cuts.
  • the annular chamber is not limited to a perfect circle, and may have a polygonal shape or another irregular shape. In such a case, in the vicinity of the bending portion of the molding space, the annular chamber is continuous. Separating without dividing allows for more detailed responses.
  • An apparatus for supplying molten metal to a mold according to claim 42 is the apparatus according to claim 24, wherein the spare chamber (2 24) is divided into a plurality of partial spare chambers.
  • Each of the split preparatory chambers is characterized in that a partial plunger body having a cross section substantially the same as the cross section of the partial preparatory chamber is arranged. In this case, the same operation and effect as those of claim 41 can be obtained.
  • the apparatus for supplying molten metal to the mold according to claim 43 is the apparatus according to claim 41 or 42, wherein the forming space is formed by connecting a plurality of partial forming spaces having different volumes.
  • the volume of the partial annular chamber or the partial spare chamber is different in accordance with the difference in the volume of the partial molding space.
  • a large volume, a partial annular chamber or a partial preliminary chamber is arranged near the partial molding space having a large volume, and conversely, a volume is formed near the partial molding space having a small volume. This can be accommodated by arranging a small partial annular chamber or a partial spare chamber.
  • the plurality of partial plunger bodies can be simultaneously moved.
  • the latter case is not suitable, for example, when the partial annular chamber or the partial preliminary chamber has the same horizontal section but different depth.
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing one embodiment of the manufacturing method of the present invention, and shows a manufacturing process of a light metal wheel for an automobile.
  • the figure shows the main part of the construction device, with the right half showing the open state of the ⁇ ⁇ type and the left half showing the state of the ⁇ type closed.
  • FIG. 2 shows a first step of the four steps constituting the method of the embodiment. The entire structure of the structure shown in the previous figure is shown. This is the same state as the right side of FIG.
  • FIG. 3 shows a second step following the step in the previous figure.
  • FIG. 4 shows a third step following the step in the previous figure. This is the same state as the left side of Fig. 1.
  • FIG. 5 shows a fourth step following the step in the previous figure.
  • FIG. 5 shows a modification of the above embodiment, in which the plunger is divided into a plurality in the circumferential direction.
  • (A) is a cross-sectional view of a principal part when a cut between the divided bodies is linear
  • (B) is a cross-sectional view of a main part when the cut is hook-shaped.
  • (C) is a principal part side view showing an example of an engaged state of adjacent divided bodies.
  • FIG. 8 is a vertical sectional view of a main part in a case where the plunger is divided into a plurality in the axial direction, which is a customary example of the embodiment.
  • FIG. 9 is a longitudinal sectional view similar to FIG. 1, showing another embodiment of the manufacturing method of the present invention.
  • Fig. 10 is a cross-sectional view taken along the line X-X in the previous figure.
  • FIG. 11 is a perspective view of a main part of FIG. The molten metal is omitted.
  • FIG. 12 is a diagram showing the same state as FIG. 11. However, it represents a molten metal.
  • FIG. 13 is a perspective view of a main part showing a modification of the embodiment in FIG. Fig. 14 shows the same state as in the previous figure, with the molten metal omitted. However, it indicates molten metal.
  • FIG. 15 is a perspective view of an essential part showing still another embodiment of the present invention. Molten metal is omitted.
  • FIG. 16 is a perspective view of an essential part showing still another embodiment of the present invention. Molten metal is omitted.
  • FIG. 17 is a perspective view similar to the previous figure. However, it indicates molten metal.
  • FIG. 18 is a perspective view of a product formed by a ⁇ according to still another embodiment of the present invention, and (B) is a longitudinal sectional view of the ⁇ type.
  • FIG. 19 is a sectional view of a main part showing a modification of the embodiment of FIG.
  • FIG. 20 is a perspective view of a principal part showing still another embodiment of the present invention.
  • FIGS. 1 to 5 are longitudinal sectional views showing the steps of manufacturing a light metal wheel for an automobile according to the present invention.
  • Fig. 1 shows the main parts of the structure, the right half of which shows the state where the mold is open, and the left half shows the state where the mold is closed.
  • FIGS. 2 to 5 show the entire structure of the fabrication apparatus in detail, and show the fabrication process in four stages. The apparatus shown in FIGS. 2 to 5 is almost the same as that of FIG. 1, but differs in details.
  • This mold is made of steel and has a mold lower part 10 and a center insert 14 It has an upper part 12 and a slider 16.
  • the slider 16 is used to form the inner rim R 1 of the wheel together with the ⁇ -shaped upper part 1 2.
  • the slider 16 is divided into four parts or two parts (not shown) in a plan view (not shown), and can be moved in the horizontal direction. is there. ⁇ -shaped lower part 10 is fixed to substrate 18.
  • the ⁇ -shaped upper part 12 and the center insert 14 can move vertically.
  • the upper mold part 12 and the center insert 14 may be integrally formed as required.
  • Plunger 20 strong, guided in the center of substrate 18 and lower part 10
  • the retaining ring 22 is attached to the substrate 18.
  • the retaining ring 22 coaxially surrounds the ⁇ -shaped lower part 10.
  • the holding ring 22 is arranged at a distance in the radial direction from the outer periphery of the lower portion 10 of the rectangular shape.
  • An annular chamber 24 is formed. The bottom of the annular chamber 24 is closed by the base plate 18.
  • a hydraulic tube 26 passes through the substrate 18 and communicates with the ring 4 from below.
  • An annular plunger 28 is arranged below the annular chamber 24.
  • the annular plunger 28 fills the entire horizontal cross section of the annular chamber 24 and has a height half that of the annular chamber 24 in the axial direction.
  • the plunger 28 is slidably guided by the outer periphery and the inner periphery in close contact with the annular chamber 24.
  • the annular plunger 28 is pushed upward in the annular chamber 24 by the hydraulic pressure applied from the hydraulic pipe 26.
  • the annular plunger 28 may be pressed upward by a plurality of plunger bases 29 operated by hydraulic pressure (also in the embodiment of FIG. 9). Similar means are provided).
  • a supplied duct 30 passes through the inside of the retaining ring 22 and communicates with the annular chamber 24.
  • the supply duct 30 extends diametrically inside the retaining ring 22 and is inclined so as to rise in the axial direction as going inward from outside.
  • a press plunger (not shown) acts on the supply pipe 32.
  • the supply pipe 32 has an upper end surface and an outer diameter portion closely fitted in the holding ring 22. Further, the supply pipe 32 is joined to the outer end of the supply duct 30 via a cup-shaped mouthpiece 23, so that the molten metal flows smoothly.
  • the upper end of the annulus chamber 24 has a ⁇ -shaped molding space over its entire circumference and the entire width in the diameter direction. To the outer circumference.
  • the ring ⁇ 24 is formed by a portion formed by the ⁇ -shaped lower portion 10 and the slider 16 in the ⁇ -shaped forming space. Leads to. This corresponds to the outer rim R 2 of the wheel.
  • the ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ section 12 is in the ascending position together with the center insert 14, and the plunger 28 is in the ring chamber 2.
  • the molten metal M is supplied to the annular chamber 24 from outside in the diameter direction via the supply pipe 32 and the supply duct 30 above the plunger 28.
  • Molten metal fills the annular chamber 24 and the space that forms the pattern of the wheel disk surface in the ⁇ -shaped lower part 10, so that the ⁇ -shaped lower part 10 conforms to the aforementioned pattern.
  • a pool M of molten metal at a depth is obtained.
  • the amount of the molten metal thus supplied is measured according to the shape and weight of the structure.
  • the plunger 28 is pushed upward by force (the left half of FIG. 1 shows the force, the plunger which indicates the third step described later).
  • the position of 28 is the same in the second step.)
  • the rise of the plunger 28 closes the cross section of the inlet 15 where the plunger 28 enters the ring ⁇ 24 from the supply duct 30, This is performed until the supply of the molten metal to the annular chamber 24 is shut off.
  • the plunger 28 simultaneously pushes up the molten metal in the annular chamber 24 and supplies the molten metal to the molding space of the lower mold 10.
  • the upper mold 12 and the center insert 14 are lowered to the positions shown in the left half of FIG. 1 and FIG.
  • the paste-like molten metal is compressed, and is pushed into a portion of the ⁇ -shaped molding space 11 that was not filled with the molten metal in the second step. In particular, it is pushed into the forming space where the central part C of the wheel and the inner rim R1 are formed.
  • the center insert 14 is lowered, thereby closing the shape ⁇ ⁇ ⁇ in the hub region H.
  • the ⁇ -shaped upper portion 12 is lowered to push the molten metal into the region of the spoke S, where the molten metal is compressed.
  • the compression of the molten metal in the hub region H is performed by lifting the plunger 20 from below to the central hub region. Hub holes are drilled in this central hub area in a later process.
  • the cross-sectional shape of the supply duct 30 is not circular, but is triangular or other in the circumferential direction of the annular chamber 24. It is preferable that it expands to a divergent shape. As a result, the molten metal flowing from the supply duct 30 into the annular chamber 24 is more evenly distributed in both circumferential directions, and a higher degree of laminar flow occurs when the molten metal flows into the annular chamber 24. Is achieved.
  • the duct 30 does not necessarily have to face the center of the annular chamber 24. That is, the duct 30 need not extend in a direction perpendicular to the annular chamber. Alternatively, as shown in FIG. 6 (b), it may be oriented in the tangential direction of the annular chamber 24. In this case, the molten metal can be supplied to the annular chamber with a quieter liquid flow without the molten metal hitting the wall of the annular chamber. Further, the duct may be oriented in any direction between these two directions.
  • a plurality of supply ducts may be arranged around the annular chamber 24 at intervals.
  • the plunger 28 may be formed as a closed integral annular body, but may alternatively be formed as an unclosed annular shape by providing one cutout that penetrates in the diameter direction and extends in the axial direction. Alternatively, a plurality of such cuts may be provided and divided into a plurality of portions in the circumferential direction.
  • a plurality of linear cuts 50 are provided, thereby dividing the plunger 28 into a plurality of portions 28a, 28b, and 28c.
  • This cut 50 may be hook-shaped, as shown in FIG. 7 (B). Although not shown, the cut may be provided diagonally with respect to the diameter direction. As shown in FIGS. 7 (A) and (B), the cut 50 has a clearance a.
  • the thermal expansion in the circumferential direction of the plunger 28 can be absorbed.
  • the plunger 28 is divided into a plurality in the circumferential direction as described above, the divided bodies 28a, 28b, and 28c are separated from each other as shown in FIG.
  • the end faces in the axial direction may be formed in a concavo-convex shape so that adjacent end faces of adjacent divided bodies are engaged with each other.
  • the plunger 28 may be divided into a plurality of, preferably two in the axial direction as follows. That is, as shown in Fig. 8, the two annular bodies 28 'and 28 "are coaxially arranged inside each other and are movable in the axial direction with respect to each other. , 28 ⁇ may be formed so as to move independently of each other by being pressed by a suitable pressing means, in which case the supply duct 30 is first pressed by pressing the outer annular body 28 ′. Close and stop the supply of molten metal. The inner annular body 28 "pushes the molten metal from the annular chamber 24 into the forming space, and compresses the molten metal, especially in the area of the inlet 15 Help.
  • the annular chamber 24 need not be unobstructed all the way around and communicate with the molding space. However, it is important that the flow cross section between the annular chamber 24 and the molding space is as large as possible. Further, the annular chamber 24 may be composed of, for example, a plurality of partial annular chambers arranged at regular intervals in the circumferential direction. (See the embodiment of FIG. 20 described later)
  • the annular chamber 24 does not necessarily have to communicate with the outer periphery of the molding space, but may communicate with the region from the outer periphery of the molding space to the center in the diametrical direction (see FIG. 9 described later). See examples shown). Where the annular chamber 24 communicates with the molding space is effectively determined according to the shape of the structure. The more radially the ring-down chamber 24 is disposed on the outside in the radial direction, the larger the flow cross section becomes, and the greater the effect of the present invention becomes. At least some effect is recognized if it is provided outside the middle point between the center of the molding space and the outer edge.
  • the annular chamber 24 need not have a rotationally symmetric shape, and may have, for example, a polygonal shape.
  • the plunger can be sectioned, if necessary, into individual plunger bodies corresponding to each side of the polygon.
  • the method of the present invention can also be used for structural products that are not rotationally symmetric.
  • Figure in other embodiments shown in FIGS. 9 to 12, a method of manufacturing a cylinder block Cy of an in-line four-cylinder engine having a substantially rectangular parallelepiped shape is shown. In this case, the cylinder block is inserted upside down.
  • portions corresponding to the first embodiment are indicated by numbers obtained by adding 100 to the reference numbers of the first embodiment.
  • the ⁇ -shaped upper portion 1 12 and the center insert 1 1 4 are both raised, and the supply pipes 13 2 provided in pairs on the left and right sides are connected to
  • the molten metal M enters the annular chamber 1 24 whose horizontal cross section is rectangular via the supply duct 130, fills this annular chamber 124, and is formed by the ⁇ -shaped lower part 110 and the plunger 120. It is stored in the center of the forming space 111 formed.
  • the annular plunger 128 having a rectangular horizontal cross section in the annular chamber 124 rises, and the supply of the molten metal M from the supply duct 130 is interrupted. Due to the rise of the annular plunger 128, the molten metal in the annular chamber 124 is simultaneously pushed up and supplied to the molding space 111 of the cylinder block. In this state, the tops of the plunger 120, the lower part 110 of the ⁇ -shaped part, and the plunger 128 of the ring shape constitute the bottom of the molding space 111.
  • the four-part slider 116 is moved to a fixed position toward the center by a hydraulic cylinder (not shown). Lower 0 to secure the position of sliders 1 16.
  • the upper mold 1 1 2 and the center insert 1 1 4 descend, reach the pool of molten metal, and continue to descend, pushing the molten metal into the rest of the cylinder block molding space. The entire molding space is filled with molten metal and compressed.
  • FIGS. 13 and 14 show still another embodiment of the present invention.
  • the parts corresponding to the embodiment in FIG. 9 are indicated by the numbers in the 200s instead of the 100s in the reference numbers in the embodiment in FIG.
  • the purpose is to form the cylinder block similarly to the above embodiment.
  • the annular chamber 1 In addition, on both sides of the molding space, a pair of opposing plate-like prechambers 224, 224 are provided.
  • Each of the spare chambers 224 communicates with a supply pipe 232 and a supply duct 230 provided therein.
  • Each of the spare chambers 224 is provided with a plunger 228 having a shape corresponding to the plate shape, and each of the plungers 228 is formed by a plunger base 229 operated by hydraulic pressure. It is pushed up.
  • FIG. 15 is a modified example of the embodiment shown in FIGS. 13 and 14.
  • the parts corresponding to those of the embodiment of FIGS. 13 and 14 are replaced with those of the 300's in FIGS. 13 and 14, instead of the reference numerals of the 200's.
  • a cylinder block is formed.
  • a spare room 324 in the form of a sheet is provided only on one side of the molding space 311 having a rectangular cross section. That is, the molten metal (not shown) supplied to the preliminary chamber 324 via the duct 330 is pushed up and supplied by the plunger 328 via the plunger base 329.
  • FIG. 16 and FIG. 17 show still another embodiment of the present invention.
  • the molding space 411 is a horizontal plate-like shape for molding a plate-like molded product.
  • a long-sized spare room 4 24 extends in parallel.
  • a plunger 428 is arranged in the preliminary chamber 424, and the plunger 428 moves up and down in the preliminary chamber 424 by a plunger base 429 linked with a hydraulic mechanism or the like. After the molten metal M is supplied to the preliminary chamber 424 via the duct 430, the plunger 428 is pushed upward through the plunger base 429, thereby forming the preliminary chamber 422. The molten metal M in 4 is supplied into the forming space 4 1 1.
  • FIG. 18 shows a modification of the embodiment shown in FIGS. 16 and 17.
  • FIG. 18 (a) is a perspective view of an upper arm 500 which is a kind of vehicle suspension component.
  • the same figure (b) shows the manufacturing process in the direction of the arrow A-A.
  • An upper die 512 and a lower die 510 are arranged above and below the molding space 511.
  • the symbol ⁇ moves downward by means (not shown) to compress the supplied molten metal M.
  • a spare room 524 is provided along one side of the molding space 511.
  • Reference numeral 540 denotes a knockout bin, which is used to allow the molded product to escape from the lower mold 510.
  • a spare chamber 524 is arranged outside one side of the molding space 511 for molding the upper arm. Instead, a spare space 524 having a triangular shape is provided. May be provided with a smaller triangular ring-shaped preliminary chamber inside. In this case, the annular chamber force is distributed from the outer periphery of the molding space toward the center. Then, the molten metal is extruded diametrically outward from the annular chamber and supplied to the forming space.
  • FIG. 19 shows a modification of the embodiment of FIG. That is, in the case of FIG. 1, the molten metal supplied in advance into the annular chamber 24 by the plunger 28 disposed in the annular chamber 24 is supplied to the forming space, and at the same time, the molten metal into the annular chamber 24 is melted. Suspend further metal supply.
  • plunger 28 performs two functions simultaneously.
  • the plunger 28 serves only to supply the molten metal previously supplied to the annular chamber 24 to the forming space.
  • a shutter 25 is provided at a location where the duct 30 is open to the molding space 24. The shutter 25 is fixed to the upper end of a plunger 27 that can move up and down by appropriate means such as hydraulic pressure, and thereby performs up and down movement.
  • the shutter 25 rises and stops further supply of the molten metal into the annular chamber 24. Then, the plunger 28 disposed in the annular chamber 24 rises at an appropriate timing in conjunction with the timing at which the supply duct 30 is shut off by the shutter 25, and the molten metal in the annular chamber 24 is formed into a molding space. It pushes into 1 1. As described above, the feature of this modification is that the shirt 25 is not provided in the volume of the annular chamber 24.
  • the annular chamber or spare chamber is composed of a plurality of partial annular chambers or partial spare chambers (segments). Each partial annular chamber or partial spare chamber has a difference in the volume of each part of the forming space into which molten metal flows. Correspondingly, the volumes may be different. This is suitable for molding molded products with uneven thickness and volume at each part.
  • Figure 2 0 is shown.
  • the molding space 6 11 has a large volume 6 11 a and a small volume 6 1 lb.
  • the partial spare chambers 6 24 a and 6 2 b of the spare chamber 6 24 near the respective sections are different. It is formed in the volume which becomes.
  • the two portions & 24a and 6224b have different widths, and therefore different horizontal cross-sectional forces, and thus have different volumes.
  • the molten metal having a smaller volume and a larger amount than the required amount is supplied to the molding space, the molten metal flows into the large volume and generates turbulence.
  • the partial spare chamber 6 24 a corresponding to the large-volume portion 6 11 a of the molding space has a large volume, and the small-volume portion 6 11 b If the volume of the partial preparatory chamber 6 24 b corresponding to the above is made small, the partial plunger bodies 6 28 a and 6 28 b of different volumes arranged in each partial preparatory chamber will rise together at the same speed.
  • the plurality of partial spare chambers have the same width but can have different volumes by changing the depth.
  • the partial plunger inside each partial spare room must be moved separately.
  • the partial plunger body in the deep partial reserve chamber starts moving relatively quickly, and when this reaches a certain height, the partial plunger body arranged in the shallow L partial reserve chamber starts to rise. To do.
  • the present invention is broadly classified into a ring-shaped member to which molten metal is supplied in advance and a ring-shaped member which is not ring-shaped. It is to be understood that what has been described in the above embodiments for annular chambers also applies to embodiments with spare chambers that are not as annular as possible. That is, for example, the embodiment of FIG. 6 that describes the annular chamber is naturally applicable to an embodiment in which a flat spare chamber is provided only on one side of the molding space. [Industrial applicability] According to the method or the apparatus described in the independent claim of the present invention, the cycle time is reduced and the quality of the manufactured product is improved in supplying molten metal to the mold.

Description

明 細 書 铸型に溶融金属を供給する方法とその装置 [ 技 術 分 野 ] 本発明は、 踌型に溶融金属を供給する方法とその装置に関するものである。
[ 背 景 技 術 ] 軸方向の長さに比べて直径が大である製品、 たとえば自動車用の軽金属ホイ― ルなどの回転対称の銪造製品を铸造する際には、 通常、 中央注入口が用いられ、 溶融金属が中央注入口から铸型の成形空間の中央に供給される。 さらに、 側面の ゲ一トゃ分岐ゲー卜も用いられる。
このような方法のすべてに共通する点は、 溶融金属が約 3 0 ~ 5 O mmの比較 的小さな直径の供給ダクトを通して供給されることである。 この場合には、 溶融 金属が凝固する前に溶融金属が注入口から鍀型の成形空間の全ての箇所まで確実 に流れるようにするために、 溶融金属を高温に加熱することが必要である。 この ことは、 溶融金属が流入する個所の近傍が高温となり、 それにより、 注入口近傍 において铸型が部分的に過熱することを意味する。 このような過熱により、踌型 または注入スリーブの摩耗が大きくなり、 これによつて、 铸型の寿命が短くな る。 さらに、 溶融金属が高温であるので冷却サイクルが長くなり、 その結果、 通 常、 高価な冷却装置を補充的に備える必要がある。
本発明の根底をなす課題は、 铸型への溶融金属の供給方法を改良して、 サイク ル時間の短縮と、 铸造製品の品質の向上との双方を達成することにある。
[発明の開示] 本発明において、 前記の課題は、 請求項 1、 2、 2 0または 3 7に記載の铸型 に溶融金属を供給する方法または請求項 5, 2 4または 3 8に記載の铸型に溶融 金属を供給する装置によって解決される。
そして、 この発明の好ましい実施態様は前記の請求項に従属する他の請求項に おいて記載されている。
本発明の基本思想は、 直径が限定された小円形の注入口から溶融金属を铸型内 に供給する方法から脱却し、 溶融金属を、铸型の中心から離れて、 環状室の周囲 力、ら鍀型の成形空間に供給する点にある。 溶融金属が、環伏室から鐯型の成形空 間に、 環状室の全周の大部分にわたって流入するので、 溶融金属の流込み横断面 すなわち注入口の大きさ力著しく拡大する。 たとえば、 自動車用のホイールの場 合には、 ほぼ 1 0倍に拡大する。 このように流込み横断面が拡大されたことによ り、 供袷時間が著しく短縮される。 そして、 供給時間が短縮されるにもかかわら ず、 流込み横断面が拡大したことにより、 溶融金属の供給速度を低速にすること ができる。 したがって、乱流の発生なく溶融金属を供袷することができ、 これに よって、 巣の発生が少なくなり、 铸造製品の品質が向上する。 さらに、 溶融金属 を環状室を経由して、 中心から離れて、 供給することにより、 溶融金属の熱が環 伏室の全周にわたって分配される。 このように、 熱をより均一に分配することに より、 铸型の特に顕しい摩耗につながる局部的な過熱が回避される。 さらに、 溶 融金属がより迅速に供給され、 また、 成形空間において溶融金属が流れる行程が 比較的短いことにより、 供給される溶融金属の温度を低下させることが可能とな る。 このことにより、 さらに摩耗力 <減少し、 エネルギーの節約となる。 最後に、 溶融金属がより速く凝固することができる。 このことにより、 全体のサイクル時 間がさらに短縮されるだけでなく、 デンドライ トの成長が少なくなり、 その結 果、 铸造製品は、 比較的小さいデンドライ卜アーム間隔を有し、 そのために、 改 良された機械的特性を呈する。
以上のような本発明の基本思想は、 請求項 1、 2に記載の铸型に溶融金属を供 給する方法において表れており、 これらの方法は前記の作用を奏するものであ る。 すなわち、
請求項 1に記載の铸型に溶融金属を供袷する方法においては、 溶融金属を、 铸 型の成形空間の中心から離れた位置にある環状の領域の少なくとも大部分を経由 して、 成形空間に供絵することを特徴とするものである。
また、 請求項 2に記載の铸型に溶融金属を供給する方法においては、 溶融金属 を铸型の成形空間の中心から離れた位置において铸型の成形空間に供給するもの であり、 ( I ) 铸型の成形空間の周囲の少なくとも大部分にわたつて成形空間に 通じている環状室に溶融金属を供給する工程と、 (I I ) 前記環状室から前記成 形空間に溶融金属をさらに供給する工程と、 からなることを特徵とするものであ る。
環状室は、 その中空内部に押入される少なくとも 1つのプランジャを備えてい ること力有利である。 このプランジャは溶融金属の供給ダク トを閉じるととも に、 環状室内の溶融金属を成形空間へ供給する。 すなわち、 請求項 3に記載の铸 型に溶融金属を供給する方法は、 請求項 2に記載の方法において、 環状室に所定 量の溶融金属が供給されたとき、 環伏室内に配した可動プランジャがこの溶融金 属を環状室から成形空間へ供給することを特徴とするものである。 これにより溶 融金属が成形空間に供給される際に完全な層流が達成される。
この場合において、 請求項 4に記載のように、 前記の可動プランジャにより、 同時に、 環伏室内への溶融金属の更なる供給を中断するようにしてもよい。 以上のような方法は、 請求項 5に記載の鍩型に溶融金属を供給する装置により 実施される。 この装置は、 踌型の成形空間の中心から離れた位置に配設された溶 融金属供給用の少なくとも 1つのダクトと、 前記ダクトに通じ、 銪型の成形空間 の周囲の少なくとも大部分にわたって妨げるものなく成形空間に通じている環状 室と、 前記環状室にお L、て摺動可能に配されたプランジャとからなるものであ る。
この場合において、 請求項 6に記載のように、 前記のプランジャがその前進位 置において、 前記ダクトを閉じるようにしてもよい。 このように成形空間内に溶 融金属が供給されるときに、 環状室への溶融金属のさらなる流入が中断されるの で、 環状室内の溶融金属は静止しており、 この状態でプランジャにより溶融金属 が成形空間へ供給されるので、 いっそう完全な層流が達成される。
ところで、 請求項 1の方法は、 「铸型の成形空間の中心から離れた位置」 にあ る環状の領域の少なくとも大部分を経由して溶融金属を成形空間に供給するもの であり、請求項 2の方法は、 溶融金属を 「铸型の成形空間の中心から離れた位 置」 において铸型の成形空間に供給するものであり、請求項 5の装置は、 「铸型 の成形空間の中心から離れた位置に配設された溶融金属供給用の少なくとも 1つ のダクト」 を有するものであるが、 この場合の 「铸型の成形空間の中心から離れ た位置」 は、 請求項 7に記載のように、 铸型の成形空間の中心と周縁との中間点 よりも直径方向の外方にある位置であってよい。 このようにすれば、 溶融金属 は、 常に、 铸型の成形空間の半径の中間点より半径方向の外方側の位置から 形 空間に供給されることになる。
また、 請求項 1の方法は、 の成形空間の中心から離れた位置にある環状の 領域の 「少なくとも大部分」 を経由して溶融金属を成形空間に供給するものであ り、請求項 2の方法においては、 環状室が铸型の成形空間の周囲の 「少なくとも 大部分」 にわたつて成形空間に通じているものであり、請求項 5の装置は、環状 室が铸型の成形空間の周囲の 「少なくとも大部分」 にわたつて妨げるものなく銪 型の成形空間に通じているものであるが、 この場合の 「少なくとも大部分」 は、 請求項 8に記載のように、 5 0 %以上であってよい。 すなわち、溶融金属は、 成 形空間の周囲の長さの少なくとも半分以上の長さの部分から成形空間に供給され ることになる。
D E— A S 1 3 0 2 1 6 1においては、 成形空間の中心から若干外周側の位置 において、 所定長さ円弧状に延びる供給ダクト 1 0が設けられている。 本発明と この公知の発明との基本的な相違点はつぎのとおりである。 本願の請求項 8の記 載から明らかなように、 本発明においては、 成形空間から離れた位置にある実質 的に環状の領域 (すなわち、 後述のように、 円環状のみならず、 多角形状その他 の形状を含み、 また、 全周にわたって連続せず部分 状領域 (セグメント) より なるものを含む) の少なくとも大部分 (すなわち全長の 5 0 %以上) を経由して 鍀型の成形空間に溶融金属が供給される。 これに対して、 前記公知の発明におい ては、 図示の実施例から明らかなように、 供給ダクトはその円弧状の形状の中心 角が 6 0 ° 程度である。 したがって、 この供給ダク卜の長さは、 成形空間の中心 を中心としこの供給ダク卜の位置を通過する環状領域の全長の 1 6. 6 %を占め ているにすぎない。 すなわち、 この公知の発明は、 従来の注入孔の断面が極めて 小さいものに比較して某かの効果を有するとしたものであり、 本発明とは大きく 異なるものである。 さらに、 前記公知発明の供給ダクトにおいては、 溶融金属が この供給ダクトにより案内されることにより、 溶融金属の流れが扇状に広がるも のであって、 層流は得られない。 これに対して、 本願発明においては、 溶融金属 をいつたん環状室ないし予備室に導入し、 環状室ないし予備室の内部形状に相応 した形状の溶融金属の溜りをそのまま成形空間に供給しょうとするものであり、 層流が達成される。 両者はこの点においても大きく相違する。
請求項 9に記載の铸型に溶融金属を供給する装置は、請求項 5〜8のいずれか 1項に記載の装置において、 プランジャカ環状室内を前進する際に、 溶融金属を 環状室から成形空間内に供給するようになされたことを特徵とするものである。 この構成により、 溶融金属を環伏室の全長にわたって均一に押し上げることがで きるので、 成形空間における環状領域の全長にわたって溶融金属を均一に挿入で きる。 これにより、上記したこの発明の長所力く充分に発揮される。
請求項 1 0に記載の錚型に溶融金属を供袷する装置は、 請求項 5〜 9のいずれ か 1項に記載の装置において、 環状室は、 铸型の成形空間の外周に配設されてお り、 且つこの成形空間の外径に沿つた形状に形成されていることを特徴とするも のである。 このようにすることにより、 溶融金属は環状室から成形空間に容易且 つ均一に供給することができる。
請求項 1 1に記載の铸型に溶融金属を供給する装置は、 請求項 5〜1 0のいず れか 1項に記載の装置において、 環状室は、 铸型の成形空間の全周にわたって妨 げるものなく成形空間に通じていることを特徴とするものである。 この場合に は、 環状室内において環状に溜められている溶融金属がそのまま持ち上げられて 成形空間内に入るので、 溶融金属の成形空間への均一な供給がより確実に保証さ れる。
請求項 1 2に記載の鍀型に溶融金属を供給する装置は、 請求項 5〜1 1のいず れか 1項に記載の装置において、 プランジャは環状室の全周にわたって閉じられ ており、 環伏室の横断面と一致する横断面を有することを特徵とするものであ る。 これにより、 環状室内においてプランジャの上方に溜められた溶融金属は余 すところなく全量が成形空間にはいるので、 溶融金属の成形空間への効率のよい 供給が保証される。
請求項 1 3に記載の铸型に溶融金属を供給する装置は、 請求項 5〜1 2のいず れか 1項に記載の装置において、 プランジャが 1つの軸方向に延びる切れ目を有 するか、 または軸方向に延びる複数の切れ目によって周方向において複数に分割 されていることを特徵とするものである。 これにより、 プランジャの周方向にお ける熱膨脹を吸収することができて、長期間の使用によってもプランジャの損傷 は少ない。
請求項 1 4に記載の铸型に溶融金属を供給する装置は、 請求項 5〜1 3のいず れか 1項に記載の装置において、 プランジャが、 同軸に配され且つ軸方向に相対 移動が可能な少なくとも 2つの部分ブランジャ体に分割されていることを特徴と するものである。 この構成により、 溶融金属の環状室内への流入の中断、 溶融金 属の成形空間への供給などの複数の作用を複数の部分ブランジャ体に分担させる ことが可能であり、 各作用を確実に行わせることができる。
請求項 1 5に記載の铸型に溶融金属を供給する装置は、 請求項 5〜1 4のいず れか 1項に記載の装置において、 前記供給ダクトカ^ その環状室に通じる箇所に おいて、 周方向において三角形などの末広がり形状に広げられていることを特徴 とするものである。 これにより、 供給ダクトから環状室に流れ込む溶融金属は、 周方向の両方向において、 より均一に分配され、 溶融金属が環状室へ流れ込む際 に、 より高い程度の層流力《達成される。
請求項 1 6に記載の铸型に溶融金属を供給する装置は、 請求項 5〜1 5のいず れか 1項に記載の装置において、 環伏室が円環状であることを特徵とするもので ある。 このような環状室であれば、 周方向での溶融金属のより均一な供給力保証 される。
請求項 1 7に記載の铸型に溶融金属を供給する装置は、 請求項 5〜1 6のいず れか 1項に記載の装置において、 エンジンブロックなどの成形のために、 環状室 が多角形の環状であることを特徴とするものである。 このような多角形の環状室 からこれに対応する外径の成形空間に溶融金属を供給することになるので、請求 項 1 6の場合と同様に周方向での溶融金属のより均一な供給が保証される。 請求項 1 8に記載の铸型に溶融金属を供給する装置は、 請求項 1 6に記載の装 置において、 自動車用軽金属ホイールなどの回転対称製品の铸造のために、環状 室とプランジャとが断面真円の円筒状に形成されていることを特徵とするもので ある。 このような円形の環状室から円形の成形空間に溶融金属を供給することに より周方向での溶融金属のより均一な供給が保証される。
請求項 1 9に記載の铸型に溶融金属を供給する装置は、 請求項 1 8に記載の装 置において、 自動車用軽金属ホイールの製造のために、環状室が、 踌型の成形空 間におけるホイ一ルの外側リムを成形する外側部分に通じていることを特徴とす るものである。
以上のように、 請求項 1〜1 9に記載の方法と装置とは例えば自動車用軽金属 ホイールなどの回転対称の製品の铸造に用いることが好ましい力 上記のところ から明らかなようにこれに限定されるものではない。
また、 この発明の方法と装置とは、 すべての公知の圧力踌造方法において用い ることができる。 特に、 低圧铸造機、 カウンタープレッシャー (減圧) 踌造機、 スキューズキャスティング機 (溶 IS造機) 、真空铸造機において用いることが できる。
さて、 直径が限定された小円形の注入口から溶融金属を铸型内に供給する方法 から脱却しょうとする本発明の基本思想は、 さらに、 つぎのように展開すること ちでさる。
すなわち、 溶融金属を鍀型の中心からではなく、 銪型の成形空間の一側に沿つ て延びる帯状の領域から铸型の成形空間に供耠することもできる。 このような溶 融金属の供給のためには、 鎵型の成形空間の一側に沿って延びる予備室を介して 溶融金属を成形空間に供給する。 溶融金属が、 予備室から铸型の成形空間に、 成 形空間の少なくとも大部分にわたって流入するので、 溶融金属の流込み横断面す なわち注入口の大きさが著しく拡大する。 この結果、 溶融金属を環伏室の周囲か ら铸型の成形空間に供給する場合につき前記した所と類似の作用効果を奏する。 すなわち、 溶融金属の供給時間が短縮され、 供給速度を低速にできる。 したがつ て、 乱流の発生がなく、 巣の発生が少なくなり、 铸造製品の品質が向上する。 ま た、 溶融金属の熱が予備室の全長にわたって均一に分配されるので、 铸型の局部 的な過熱が回避される。 さらに、 溶融金属が流れる行程が短くなるので、 溶融金 属の温度を低下させることができ、 摩耗がいっそう減少し、 エネルギーの節約と なり、 溶融金属の凝固ががより速くなる。 これにより、 デンドライトの成長が少 なくなり、 製品の機械的特性が改良される。
このような本発明の発展した思想は、 請求項 2 0、 2 1に記載の铸型に溶融金 属を供給する方法において表れており、 これらの方法は前記の作用を奏するもの である。 すなわち、
請求項 2 0の踌型に溶融金属を供給する方法は、 溶融金属を、 铸型の成形空間 の少なくとも一側に沿って延びる帯状の領域の少なくとも大部分を経由して、 成 形空間に供給することを特徵とするものである。
また、請求項 2 1の铸型に溶融金属を供給する方法は、 請求項 2 0に記載の方 法において、 ( I ) 前記の帯状の領域に配され且つ成形空間の全長の少なくとも 大部分にわたって成形空間に通じている予備室に溶融金属を供給する工程と、 ( I I ) 前記予備室から前記成形空間に溶融金属をさらに供袷する工程とからな ることを特徴とするものである。
請求項 2 2に記載の铸型に溶融金属を供給する方法は、 請求項 2 1に記載の方 法において、 所定量の溶融金属が供給されたとき、 予備室内に配した可動プラン ジャがこの溶融金属を予備室から成形空間へ供給することを特徴とするものであ る。 これは請求項 3と軌を一にする構成であり、 請求項 3の場合と同じ作用を奏 する。
この場合において、 請求項 2 3に記載のように、 前記の可動プランジャによ り、 同時に、 予備室内への溶融金属の更なる供給を中断するようにしてもよい。 これにより、 請求項 6と同じ作用を奏する。
以上のような方法は、 請求項 2 4に記載の铸型に溶融金属を供給する装置によ り実施される。 請求項 2 4に記載の装置は、 铸型の成形空間の少なくとも一側に 設けた溶融金属供給用の少なくとも 1つのダクトと、 铸型の成形空間における前 記ダク トを配した側において前記成形空間に沿って延びており、 踌型の成形空間 の全長の少なくとも大部分にわたって妨げるものなく成形空間に通じている予備 室と、 前記予備室において摺動可能に配されたプランジャとからなることを特徴 とするものである。 この場合において、 請求項 2 5に記載のように、 前記のプランジャがその前進 位置において、 前記ダクトを閉じるようにしてもよい。
請求項 2 6に記載の踌型に溶融金属を供給する方法または装置は、請求項 2 0 もしくは 2 1に記載の铸型に溶融金属を供給する方法または請求項 2 4に記載の 铸型に溶融金属を供給する装置において、前記の 「少なくとも大部分」 が 5 0 % 以上であることを特徵とするものである。 この請求項の持つ技術的意味は請求項 8と同じである。
請求項 2 7に記載の铸型に溶融金属を供給する装置は、 請求項 2 4〜2 6のい ずれか 1項に記載の装置において、 プランジャが予備室内を前進する際に、 溶融 金属を予備室から成形空間内に供給するようになされたことを特徵とするもので ある。 請求項 2 7の作用は請求項 9と同様である。
請求項 2 8に記載の踌型に溶融金属を供給する装置は、 請求項 2 4〜2 7のい ずれか 1項に記載の装置において、 予備室は、 铸型の成形空間の全長にわたって 妨げるものなく铸型の成形空間に通じていることを特徵とするものである。 その 作用は請求項 1 1の場合と同様である。
請求項 2 9に記載の铸型に溶融金属を供給する装置は、 請求項 2 4〜2 8のい ずれか 1項に記載の装置において、 プランジャは予備室の全長にわたって連続し ており、 予備室の横断面と一致する横断面を有することを特徵とするものであ る。 その作用は請求項 1 2の場合と同様である。
請求項 3 0に記載の铸型に溶融金属を供給する装置は、 請求項 2 4〜2 9のい ずれか 1項に記載の装置において、 プランジャが軸方向に延びる少なくとも 1つ の切れ目によって複数に分割されていることを特徵とするものである。
請求項 3 1に記載の铸型に溶融金属を供給する装置は、 請求項 2 4〜3 0のい ずれか 1項に記載の装置において、 プランジャ力、 同一平面内または平行な複数 の平面内に配され且つ前記平面の方向に相対移動力可能な少なくとも 2つの部分 ブランジャ体に分割されていることを特徴とするものである。 その作用は請求項 1 2の場合と同じである。
請求項 3 2に記載の铸型に溶融金属を供給する装置は、 請求項 2 4〜3 1のい ずれか 1項に記載の装置において、 前記供給ダク 卜力 その予備室に通じる箇所 において、長手方向において三角形などの末広がり形状に広げられていることを 特徴とするものである。 この請求項の作用は請求項 1 5の場合と同じである。 請求項 3 3に記載の铸型に溶融金属を供給する装置は、 請求項 2 4〜3 2のい ずれか 1項に記載の装置において、 予備室は横断面が直線状または屈曲状の帯状 であることを特徵とするものである。 すなわち、 予備室は扁平なものであっても よい。
請求項 3 4に記載の铸型に溶融金属を供給する装置は、 請求項 2 4〜3 3のい ずれか 1項に記載の装置において、 予備室が横断面力 <長方形、 その他の形状であ ることを特徴とするものである。 すなわち、 予備室は平面で見て広い面積を持ち 底の浅いものでもよい。
請求項 3 5に記載の铸型に溶融金属を供袷する装置は、 請求項 2 4〜3 4のい ずれか 1項に記載の装置において、 予備室とプランジャと力板状に形成されてい ることを特徴とするものである。 扁平な予備室を有する場合においてブランジャ がそれに相応する形であるので好ましい。
請求項 3 6に記載の鐯型に溶融金属を供給する装置は、 請求項 2 4〜3 5のい ずれか 1項に記載の装置において、 予備室とプランジャとが直方体状、 その他の 形状であることを特徵とするものである。 断面形状が広がりを持った予備室を有 する場合においてプランジャがそれに相応する形であるので好ましい。
以上のように、請求項 2 0〜3 6に記載の方法と装置とは、 平面状または屈曲 状の板状の製品、 エンジンブロックなどのような実質的に広い水平断面を有する 製品、 その他多様な製品を踌造することが可能であり、 そのために成形空間の少 なくとも一側に沿って予備室を配するものである。
さて、 直径が限定された小円形の注入口から溶融金属を踌型内に供給する方法 から脱却しょうとするこの出願の発明の基本思想は、 さらに、 つぎのようにも展 開させることができる。
すなわち、 溶融金属を最初に受け入れる予備室は、 必ずしも、 成形空間の外周 の大部分にわたって延びている必要はなく、 所定長さに延びており、 この予備室 と実質的に同一の長さを有するプランジャを有していてもよい。 この場合には、 予備室はその全長にわたって成形空間に通じており、 しかも、 この予備室とほぼ 同長のプランジャにより、 予備室内に予め供給された溶融金属を予備室の水平断 面とほぼ同面積を維持させつつ成形空間に供給することが可能となる。 したがつ て、 この発明が克服しょうとする従来技術の欠陥は、 この発展形態においても、 同様に解消されるのである。
以上のようなこの発明の発展形態は、 請求項 3 7の方法において表れている。 すなわち、 請求項 3 7に記載の铸型に溶融金属を供給する方法は、 鍀型に溶融金 属を供給する方法であって、 まず、溶融金属を成形空間の外周に沿って所定長さ 延びる予備室または成形空間の水平領域内において成形空間の外周と平行に所定 長さ延びる予備室に供給し、 この予備室は、 自身の全長にわたって踌型の成形空 間に接続されており、続いて、 前記予備室内に配され、 この予備室の水平断面と ほぼ同じ水平断面を有するプランジャにより、 溶融金属を予備室から成形空間内 へ供給することを特徴とするものである。
予備室内に流入して溜まつた溶融金属はその液面がほぼ水平である。 これをプ ランジャで押し上げることにより、 予備室の空間と同じ広がりの溶融金属の溜ま りがそのまま成形空間内に移行し、 これにより層流が達成される。
さらに、 この発展された形態は、 請求項 3 8に記載の装置によっても実現され る。 すなわち、 請求項 3 8に記載の鍀型に溶融金属を供給する装置は、 铸型に溶 融金属を供給する装置であって、 鐯型の成形空間と、 前記成形空間に溶融金属を 供給する供給ダク卜と、 前記供給ダク卜に接続された、 成形空間の外周に沿って 所定長さ延びる予備室または成形空間の水平領域内において成形空間の外周と平 行に所定長さ延びる予備室であって、 自身の全長にわたって成形空間に開口して いる予備室と、 少なくとも 1つのプランジャであって、 このプランジャが予備室 内を進行するときに、 溶融金属を予備室から成形空間内へ供給するとともに、 前 記の供給ダクトを閉じるように予備室内に可動に配されたプランジャと、 からな ることを特徴とするものである。
この場合には、 プランジャ力く成形空間内への溶融金属のさらなる流入を遮断す るので、 予備室内において溶融金属は静止しており、 これをプランジャによりそ のまま持ち上げることにより、 一層完全な層流として成形空間に供給される。 請求項 3 9に記載の銪型に溶融金属を供給する装置は、 請求項 5に記載の装置 において、 平面で見て、 ダク卜カ 、環状室と直交する方向とこの環状室に対する 接線方向との間の所定の角度で延びていることを特徴とするものである。
このように構成したので、 溶融金属を環状室に供給するダク卜の方向は環状室 に関して任意の角度を取り得るものである。 特に、 この方法を接線方向に設定し た場合には、 溶融金属は環状室の壁面に衝突することなく、 より静かな液流にて 環状室へ供給される。
請求項 4 0に記載の铸型に溶融金属を供給する装置は、 請求項 2 4に記載の装 置において、 平面で見て、 ダク卜が、 予備室と直交する方向または斜め方向に延 びていることを特徴とするものである。 この場合には、請求項 3 9の場合と同じ 作用効果を奏する。
請求項 4 1に記載の铸型に溶融金属を供給する装置は、 請求項 5に記載の装置 において、 前記の環状室が複数の部分環状室に分割形成され、 各部分環状室に は、 それぞれ、 当該部分環状室の横断面とほぼ同一の横断面を有する部分プラン ジャ体を配したことを特徵とするものである。
すなわち、環状室は必ずしも成形空間の全周にわたって連続していなくともよ く、 若干の切れ目を介して複数の部屋に分かれていても実質的には同じ作用効果 を達成できる。 また、 この環状室は必ずしも真円のものには限らず、 多角形その 他異形の形態のものもあり得る力《、 その場合に、 成形空間の屈曲部の近傍におい ては、 環状室を連続させず分断しておくことにより、 よりきめ細かい対応ができ る。
請求項 4 2に記載の铸型に溶融金属を供給する装置は、 請求項 2 4に記載の装 置において、 前記の予備室 (2 2 4 ) が複数の部分予備室に分割形成され、 各部 分予備室には、 それぞれ、 当該部分予備室の横断面とほぼ同一の横断面を有する 部分プランジャ体を配したことを特徴とするものである。 この場合には請求項 4 1と同じ作用効果を奏する。
請求項 4 3に記載の鍀型に溶融金属を供給する装置は、 請求項 4 1または 4 2 に記載の装置において、 成形空間が容積のそれぞれ異なる複数の部分成形空間を 連続させてなり、 これらの部分成形空間の容積の相違に対応して前記の部分環伏 室または部分予備室の容積が異なることを特徴とするものである。 成形品すなわち成形空間には、 その各所が均一な厚みないし容積のものも多く ある力く、 これとは逆に、 成形空間の複数の部分において容積が異なる場合も多 い。 このような場合に、 それらの各部分成形空間の近傍には、 容積が異なる部分 環状室ないし部分予備室を配置する。 すなわち、 容積が大きい部分成形空間の近 傍には容積の大き 、部分環状室または部分予備室を配することにより対応し、 こ れとは逆に容積が小さい部分成形空間の近傍には容積が小さい部分環状室または 部分予備室を配することにより対応することができる。
なお、 このように予備室ないし成形空間が複数の部分に分かれ、 それに伴って プランジャも複数に分かれる場合に、 複数の部分ブランジャ体を同時に動かすこ とも可能である力 独立して動かしてもよい。 後者の場合は、 例えば、 部分環状 室または部分予備室が水平断面は同一であるが深さが異なる場合などに好適であ な。
[図面の簡単な説明] 図 1は、 この発明の踌造方法の一実施例を示す縦断面図であり、 自動車用軽金 属ホイールの铸造工程を示している。 図は铸造装置の要部を示しており、 右半分 は铸型が開いた状態を、 左半分は踌型が閉じた状態を示している。
図 2は、 前記実施例の方法を構成する 4工程のうちの第 1工程を示す。 前図の 铸造装置の全体を示している。 これは、 図 1の右側と同じ状態である。
図 3は、 前図の工程に続く第 2工程を示す。
図 4は、 前図の工程に続く第 3工程を示す。 これは図 1の左側と同じ状態であ o
図 5は、 前図の工程に続く第 4工程を示す。
図 6の (A) ( B ) は、 供給ダク卜の形状をそれぞれ示す要部横断面図。 図 Ίは、 前記実施例の変更例であつて、 プランジャを周方向に複数に分割形し た場合を示す。 (A) は各分割体の間の切れ目が直線状である場合の、 (B ) は この切れ目が鉤状である場合の、 それぞれ要部横断面図である。 (C) は隣接す る分割体の係合状態の一例を示す要部側面図である。 図 8は、 前記実施例の^慣例であって、 プランジャを軸方向に複数に分割形し た場合の要部縦断面図である。
図 9は、 この発明の铸造方法の他の実施例を示す図 1と同様の縦断面図。 図 1 0は、 前図の X— X断面図。
図 1 1は、 図 9の要部斜視図。 溶融金属を省略している。
図 1 2は、 図 1 1と同じ状態を示す図。 ただし、溶融金属を表している。 図 1 3は、 図 9の実施例の変更例を示す要部斜視図。 溶融金属を省略してい 図 1 4は、 前図と同じ状態を示す図。 ただし、 溶融金属を表している。
図 1 5は、 この発明のさらに他の実施例を示す要部斜視図。 溶融金属を省略し ている。
図 1 6は、 この発明のさらに他の実施例を示す要部斜視図。 溶融金属を省略し ている。
図 1 7は、前図と同様の斜視図。 ただし、 溶融金属を表している。
図 1 8の (A) は、 この発明のさらに他の実施例の^ により成形される製品 の斜視図、 (B) はその铸型の縦断面図。
図 1 9は、 図 1の実施例の変更例を示す要部断面図。
図 2 0は、 この発明のさらに他の実施例を示す要部斜視図である。
[発明を実施するための最良の形態] 以下において、 図示の実施例により本発明を詳細に説明する。
図 1〜 5は本発明の自動車用軽金属ホイールの铸造工程を示す縦断面図であ る。 このうち、 図 1は铸造装置の要部を示すものであり、 その右半分は铸型が開 いた状態を、 左半分は铸型が閉じた状態をそれぞれ示している。 また、 図 2〜5 は铸造装置の全体を詳しく示すものであり、 また、 鍩造工程を 4つの段階に分け て示している。 図 2〜5に示す装置は図 1のものとほぼ同じであるが、 細部にお いては相違がある。
この铸型はスチール製であり、 铸型下部 1 0と、 中央挿入子 1 4を備えた金型 上部 1 2と、 スライダ 1 6とを有する。 スライダ 1 6は、 铸型上部 1 2とともに ホイールの内側リム部 R 1を成形するものであり、平面で見て 4分割または 2分 割されていて (不図示) 、 水平方向に移動が可能である。 铸型下部 1 0は基板 1 8に固定されている。铸型上部 1 2と中央挿入子 1 4とは垂直方向に移動力く可能 である。 铸型上部 1 2と中央挿入子 1 4とは必要に応じ一体に形成してもよい。 プランジャ 2 0力く、 基板 1 8と鍩型下部 1 0との中央部において案内されてい る
基板 1 8に保持リング 2 2が取り付けられている。 この保持リング 2 2は、 铸 型下部 1 0を共軸に囲んでいる。 保持リング 2 2は、 铸型下部 1 0の外周から直 径方向の間隔をおいて配されている。 その結果、 一方側にある、 鐯型下部 1 0の 外周及びこれと軸方向に隣接する基板 1 8の肩部と、 他方側にある、 保持リング 2 2の内周との間に、 円筒状の環状室 2 4が形成される。 環状室 2 4の底部は基 板 1 8により閉じられている。 液圧管 2 6が基板 1 8を通り、 下方から環 4に通じている。 環状室 2 4の下部には、 環状のプランジャ 2 8が配されてい る。 この環状のプランジャ 2 8は、 環状室 2 4の水平方向の横断面の全体を満た し、 環状室 2 4の軸方向の高さの半分の高さを有している。 プランジャ 2 8は、 その外周と内周とにより、 環状室 2 4内に密に接して摺動案内されている。 環状 のプランジャ 2 8は、 環状室 2 4内において、 液圧管 2 6から与えられる液圧に よって上方へ押し上げられる。 これに代えて、 図 2〜 5に示すように、 液圧によ り作動する複数のプランジャベース 2 9によって、 環状のプランジャ 2 8を上方 へ押圧してもよい (図 9の実施例においても同様の手段が設けられている)。 プランジャ 2 8の上方において、 供袷ダクト 3 0が保持リング 2 2の内部を通 り環状室 2 4に通じている。 供給ダクト 3 0は保持リング 2 2内を直径方向に延 びており、 外方より内方に行くにしたがい軸方向に上昇するように傾斜してい る。 供給管 3 2には押圧プランジャ (不図示) が作用する。 この供給管 3 2は、 保持リング 2 2内において、 その上端面と外径部を密に嵌め合わされている。 さ らに、 この供給管 3 2はカップ状のマウスピース 2 3を介して供給ダクト 3 0の 外端と接合されて、 これにより、 溶融金属が円滑に流れるようにされている。 環伏室 2 4の上端は、 その全周と直径方向の全幅にわたって、 铸型の成形空間 の外周に通じている。 図示の実施例のように、踌造製品が自動車用ホイールであ る場合には、 環 ^ 2 4は、 铸型の成形空間のうち銪型下部 1 0とスライダ 1 6 とによって形成される部分に通じている。 この部分は、 ホイールの外側リム R 2 に相当する。
つぎに、 この装置を用いた铸造方法につき説明する。
まず、 第 1の工程においては、 図 1の右半分と図 2とに示すように、 铸¾±部 1 2は中央揷入子 1 4とともに上昇位置にあり、 プランジャ 2 8は環伏室 2 4の 下部に位置している。 溶融金属 Mは、 プランジャ 2 8の上方において、供給管 3 2と供給ダク卜 3 0とを介して、 直径方向の外方から環状室 2 4に供給される。 溶融金属が、 環状室 2 4と、 鍀型下部 1 0におけるホイールのディスク面のバタ ーンを成形する空間に満たされ、 その結果、 铸型下部 1 0上において前記のバタ ーンに応じた深さの溶融金属の溜まり M aが得られる。 このようにして供給され る溶融金属の量は、 铸造体の形状と重量とにしたがって計量される。
つぎに、 第 2の工程において、 図 3に示すように、 プランジャ 2 8力く上方へ押 上げられる (なお、 図 1の左半分は後述の第 3の工程を示すものである力、 ブラ ンジャ 2 8の位置は第 2の工程においても同じである。 ) このプランジャ 2 8の 上昇は、 プランジャ 2 8が供給ダクト 3 0から環^ 2 4へ入る注入口 1 5の断 面を閉鎖し、環状室 2 4への溶融金属の供給を遮断するまで行われる。 この動作 により、 プランジャ 2 8は、 同時に、 環状室 2 4内にあった溶融金属を押し上げ て、 铸型下部 1 0の成形空間へ供給する。
つぎに、 第 3の工程において、 铸型上部 1 2と中央挿入子 1 4とは、 図 1の左 半分と図 4とに示す位置まで下降する。 この動作により、 ペースト状の溶融金属 が圧縮され、 铸型の成形空間 1 1における前記の第 2の工程において溶融金属が 充填されていなかった部分に押し入れられる。 特に、 ホイールの中央部 Cと内側 リム R 1とを成形する成形空間に押し入れられる。
铸型上部 1 2と中央挿入子 1 4とを同時に降下させることに代えて、 次のよう にしてもよい。 まず、 中央挿入子 1 4を下降させて、 これにより、 铸型をハブ領 域 Hにおいて閉じる。 つぎに、 銪型上部 1 2を下降させて溶融金属をスポーク S の領域に押し入れ、 ここにおいて、 溶融金属を圧縮する。 ハブ領域 Hにおける溶融金属の圧縮は、 プランジャ 2 0を下方から中央ハブ領 域まで持ち上げることにより行う。 この中央ハブ領域には、 後工程において、 ハ ブ穴をあける。
最後に、 第 4段階として、 図 5に示すように、 装置全体の上部が上昇して、 踌 型が開き、 成形されたホイール Wが取り出される。 このとき、 スライダ 1 6を中 心部に押圧していたクランプ型 4 0も上昇するので、 スライダ 1 6は直径方向の 外方に移動している。
図 6 ( a ) に示すように、 供給ダクト 3 0が環状室 2 4に入る箇所において は、 供給ダク卜 3 0の断面形状は円形ではなく、 環状室 2 4の周方向において三 角形その他の末広がり形状に拡大していることが好ましい。 これにより、 供給ダ ク卜 3 0から環状室 2 4に流れ込む溶融金属は、 周方向の両方向において、 より 均一に分配され、 溶融金属が環状室 2 4へ流れ込む際に、 より高い程度の層流が 達成される。
また、 ダク卜 3 0は必ずしも環状室 2 4の中心方向に向いていなくともよい。 すなわち、 ダクト 3 0が環状室に対し直角方向に延びていなくともよい。 これに 代えて、 図 6 (b) に示すように、環状室 2 4の接線方向に向いていてもよい。 この場合は、 環状室の壁面に溶融金属がぶっかることなく、 溶融金属をより静か な液流にて環状室へ供給することができる。 また、 ダクトは、 これら 2方向の間 において任意の方向に向いていてもよい。
供給ダクト 3 0を一つのみ設けることに代えて、 複数の供給ダクトを環状室 2 4の周囲に間隔をおいて配してもよい。
プランジャ 2 8を閉じた一体の環状体として形成してもよいが、 これに代え て、 直径方向に貫通し且つ軸方向に延びる 1つの切れ目を設けて閉じない環状に 形成してもよい。 また、 このような切れ目を複数設けて周方向に複数の部分に分 割形成してもよい。 図 7 (A) においては、 直線状の切れ目 5 0が複数設けられ ていて、 これによりブランジャ 2 8を複数の部分 2 8 a , 2 8 b、 2 8 c に分割形成している。 この切れ目 5 0は、 図 7 ( B) に示すように、 鉤状であつ てもよい。 図示を省略するが、 切れ目は直径方向に関して斜めに設けられていて もよい。 図 7 (A) (B ) に示すように、 切れ目 5 0がクリアランス aを有して いるときは、 プランジャ 2 8の周方向における熱膨脹を吸収することができる。 また、 このように、 プランジャ 2 8を周方向に複数に分割形成するときは、 分割 体 2 8 a, 2 8 b、 2 8 c は側面で見て図 7 ( C) に示すように、 互いの 軸方向の端面が凹凸状に形成されて、 隣りあう分割体の隣接する端面同士が相互 に係合するように構成してもよい。
さらに、 プランジャ 2 8をつぎのように軸方向に複数に、 好ましくは 2つに分 割形成してもよい。 すなわち、 図 8に示すように、 2つの環状体 2 8' , 2 8 " は、互いの内部において共軸に配されており、 互いに関して軸方向に可動であ る。 これらの環状体 2 8 ' , 2 8〃 は適当な押圧手段により押圧されて互いに独 立して動くように形成してもよい。 この場合、 まず、 外側の環状体 2 8 ' を押圧 することにより供給ダクト 3 0を閉じて、 溶融金属の供給を停止させる。 内側の 環状体 2 8 " は、 溶融金属を環状室 2 4から成形空間内に押し入れて、 特に、溶 融金属を注入口 1 5の領域において圧縮するのに役立つ。
環状室 2 4は、 その全周にわたって妨げるものなく成形空間に通じている必要 がないことは明らかである。 しかし、 環状室 2 4と成形空間との間の流込み断面 はできるだけ大きいこと力 <重要である。 また、 環状室 2 4は例えば周方向に等間 隔に配された複数の部分環伏室からできていてもよい。 (後述の図 2 0の実施例 を参照)
さらに、 環状室 2 4は必ずしも成形空間の外周に通じている必要はなく、 成形 空間の外周から直径方向の中央よりの領域に通じていてもよいことは明らかであ る (後述の図 9に示す実施例を参照) 。 環状室 2 4がどこで成形空間と通じてい るかは、 鐯造体の形状に応じて有効に決まる。環伏室 2 4が半径方向において外 側に配されれば配されるほど、 流込み断面は大きくなり、 本発明の効果が大きく なる。 し力、し、 成形空間の中心と外縁との中間点より外方に設けられていれば、 少なくともある程度の効果は認められる。
環状室 2 4は回転対称の形状でなくてもよく、 たとえば、 多角形であってもよ い。 多角形の場合には、 プランジャは、 必要に応じて、 多角形の各側面に対応す る個別のブランジャ体に区分形成することができる。
本発明の方法は、 回転対称でない铸造製品についても用いることができる。 図 9〜1 2に示す他の実施例においては、 ほぼ直方体状をなす直列 4気筒エンジン のシリンダブロック C yを铸造する方法を示している。 この場合は、 シリンダブ ロックを逆様に踌込んでいる。 図 9において、 第 1の実施例に対応する箇所は第 1の実施例の参照番号に 1 0 0を加えた番号で示す。
図において、 中心線の右側に溶融金属を供給している状態を、 左側にプレス完 了時の状態を示す。
第 1の段階においては、 図の右側に示すように、 鐯型上部 1 1 2と中央挿入子 1 1 4とはともに上昇しており、 左右対象に一対ずつ設けられた供給管 1 3 2と 供給ダクト 1 3 0を経由して溶融金属 Mが水平断面が矩形の環状室 1 2 4に入 り、 この環状室 1 2 4を満たすとともに、 铸型下部 1 1 0とプランジャ 1 2 0に より形成される成形空間 1 1 1の中央部において溜められる。
第 2の段階において、 環状室 1 2 4内にある水平断面形状が矩形の環状のブラ ンジャ 1 2 8が上昇して、 供給ダクト 1 3 0からの溶融金属 Mの供給を中断す る。 このような環状のプランジャ 1 2 8の上昇により、 同時に、 環状室 1 2 4内 の溶融金属を押上げて、 シリンダブ口ックの成形空間 1 1 1に供給する。 この状 態において、 プランジャ 1 2 0、 鍀型下部 1 1 0及び環伏のプランジャ 1 2 8の それぞれ頂部が成形空間 1 1 1の底部を構成する。
つぎに、 第 3段階において、 図の左側に示すように、 液圧シリンダ (不図示) により 4つ割りのスライダ 1 1 6を中心部へ向かって定位置へ移動させるととも にクランプ型 1 4 0を降下させて、 スライダ 1 1 6の位置を確保する。 同時に、 上部铸型 1 1 2と中央挿入子 1 1 4が降下して、 溜められた溶融金属に到達し、 更に降下を続けて、 溶融金属はシリンダブロックの成型空間のその他の部分へ押 し上げられ、 成形空間の全体を溶融金属で充満させこれを圧縮する。
最後に第 4段階として、 铸型上部 1 1 2、 中央挿入子 1 1 4、 クランプ型 1 4 0が上昇して铸型が開き、 成形されたシリンダブロック C y力〈取り出される。 図 1 3と図 1 4とにはこの発明のさらに他の実施例を示す。 この場合には、 図 9の実施例に対応する個所は、 図 9の実施例の参照番号の 1 0 0番台に代えて 2 0 0番台の番号で示す。 この場合も、 前記実施例と同様にシリンダブ口ックの成 形を目的とするものである。 この場合には、 水平断面が矩形の環状室 1 2 4に代 えて、 成形空間の両側において、 相対向する一対の板状の予備室 2 2 4, 2 2 4 力《設けられている。 各々の予備室 2 2 4には供給管 2 3 2と、 その内部にある供 給ダクト 2 3 0とが通じている。 各予備室 2 2 4には、 その板状の形状に相応し た形状のプランジャ 2 2 8が設けられており、 各ブランジャ 2 2 8は、 液圧によ り作動するプランジャベース 2 2 9によって上方に押し上げられる。
図 1 5は前記の図 1 3と図 1 4に示す実施例の変更例である。 この場合におい て、 図 1 3と図 1 4の実施例と対応する部分には、 図 1 3、 図 1 4における 2 0 0番台の参照符号に代えて 3 0 0番台のものを用いた。 この場合も、 シリンダブ ロックを成形する。 この場合には、 断面矩形の成形空間 3 1 1の一側にのみ板伏 の予備室 3 2 4が設けられている。 すなわち、 この予備室 3 2 4にダクト 3 3 0 を経由して供給された溶融金属 (不図示) が、 プランジャベース 3 2 9を介して プランジャ 3 2 8により押し上げ供給される。
図 1 6と図 1 7とはこの発明のさらに他の実施例を示す。 この場合には、 成形 空間 4 1 1は水平な板状であって、板状の成形品を成形するためのものである。 この板状の成形空間 4 1 1に沿って、 これと平行に長尺伏の予備室 4 2 4が延び ている。 この予備室 4 2 4内にはプランジャ 4 2 8が配され、 このプランジャ 4 2 8は油圧機構などと連動したプランジャベース 4 2 9によって予備室 4 2 4内 において上下運動を行う。 ダクト 4 3 0を介して溶融金属 Mが予備室 4 2 4に供 給された後、 プランジャ 4 2 8がプランジャベース 4 2 9を介して上方に押し上 げられ、 これにより、 予備室 4 2 4内の溶融金属 Mが成形空間 4 1 1の内部に供 給される。 予備室 4 2 4は、 必しも、 成形空間 4 1 3の全長にわたって延びてい る必要はなく、 成形空間 4 1 1の水平方向に分断形成され、 成形空間 4 1 1の水 平方向の距離の少なくとも 5 0 %の E巨離にわたって延びているのが好ましい。 図 1 8には、 図 1 6と図 1 7の実施例の変更例を示す。 図 1 8 ( a ) は車輛用 のサスペンション部品の一種であるアッパーアーム 5 0 0の斜視図である。 A— A断面の矢印方向における製造工程を同図 (b ) に示す。 成形空間 5 1 1の上下 には、 上型 5 1 2と下型 5 1 0が配されており、 ± は不図示の手段により下方 に移動して供給された溶融金属 Mを圧縮する。 成型空間 5 1 1の一側に沿って予 備室 5 2 4が設けられている。 ダクト 5 3 0を経由して溶融金属が予備室 5 2 4 に供給され、 プランジャ 5 2 8は ¾Eにより ^i;されるプランジャベース 5 2 9 により押し上げられ、 供給ダクト 5 3 0の供給孔 5 1 5を閉じると共に、 溶融金 属 Mを成形空間 5 1 1へ注入する。 この後、 上型 5 1 2が下降し溶融金属 Mを圧 縮する。 5 4 0はノックァゥトビンであり、 成形物を下型 5 1 0から脱出させる ためのものである。
なお、 図 1 8 (b ) では、 アッパーアームを成形する成形空間 5 1 1の一側の 外方に予備室 5 2 4が配されているが、 これに代えて、三角形状をなす成形空間 の内方にこれよりは小さい三角形状の環伏予備室を配してもよい。 この場合に は、 成形空間の外周より中心よりに環状室力《配されることになる。 そして、 溶融 金属は環状室から直径方向の外方へ押出されて、 成形空間に供給される。
図 1 9は図 1の実施例の変更例を示している。 すなわち、 図 1の場合には、 環 状室 2 4内に配されたプランジャ 2 8により環状室 2 4内に予め供給された溶融 金属を成形空間へ供給すると同時に環状室 2 4内への溶融金属のさらなる供給を 中断する。 このように、 プランジャ 2 8は 2つの機能を同時に行う。 し力、し、 図 1 9の場合には、 プランジャ 2 8は環状室 2 4へ予め供給された溶融金属を成形 空間に供給する役割のみを行う。 そして、 ダクト 3 0が成形空間 2 4に開口して いる個所において、 シャッター 2 5が配されている。 このシャッター 2 5は油圧 等の適宜の手段により上下動可能なプランジャ 2 7の上端に固定されており、 こ れにより、上下運動を行う。 ダクト 3 0を経由して溶融金属が環状室 2 4に供給 されている適宜のタイミングにおいてシャッター 2 5が上昇して溶融金属の環状 室 2 4内へのさらなる供給を停止する。 そして、環状室 2 4内に配されたプラン ジャ 2 8はシャッター 2 5による供給ダクト 3 0の遮断のタイミングと連動した 適宜のタイミングで上昇し、 環状室 2 4内にある溶融金属を成形空間 1 1へ押し 入れるものである。 このように、 この変更例の特徵は、 シャツ夕一 2 5が環状室 2 4の容積内に設けられていないところにある。
環状室または予備室は複数の部分環状室または部分予備室 (セグメント) から 構成され、 各部分環伏室または部分予備室は、 そこから溶融金属が流入する成形 空間の各部分の容積の相違に対応して、 その容積が異なっていてもよい。 これ は、 各部の厚みや容積が不均一な成形品を成形するのに適している。 これを図 2 0に示す。 成形空間 6 1 1が容積の大きい部分 6 1 1 aと容積の小さい部分 6 1 l bを有している。 このような両部分 6 1 1 a, 6 1 1 bの容積の相違に対応し て、 各部分に近い箇所にある予備室 6 2 4の部分予備室 6 2 4 aと 6 2 4 bは異 なる容積に形成されている。 この場合には、 両部分 & 2 4 a, 6 2 4 bは、 その 幅が異なり、 したがって水平断面積力異なり、 これにより、両者の容積が相違し ている。成形空間の容積の小さ 、部分に必要量以上の溶融金属が供給されると、 この溶融金属は容積の大きい部分へ流入し、 乱流を発生させる。 これに対して、 この実施例のように、 成形空間の容積の大きい部分 6 1 1 aに対応する部分予備 室 6 2 4 aは容積を大きくし、 成形空間の容積の小さい部分 6 1 1 bに対応する 部分予備室 6 2 4 bは容積を小さくしておくと、 各部分予備室にそれぞれ配され た体積の異なる部分プランジャ体 6 2 8 a , 6 2 8 bが同速度で共に上昇して も、 この上昇作用により成形空間に押し入れられる溶融金属は、 成形空間 6 1 1 内の全体にわたりその液面を同一の高さに保たれるので、 成形空間の一部から他 の部分へ溶融金属が流入することがなく、 乱流は発生しない。
図示を省略するが、複数の部分予備室は幅は同じだが深さを変えることにより 容積を異ならしめることもできる。 この場合には、 各部分予備室の内部にある部 分プランジャ体は別個に運動させる必要がある。 すなわち、 深い部分予備室内に ある部分プランジャ体は比較的早く運動を開始し、 これがある程度の高さに到達 したときに、 浅 L、部分予備室内に配された部分ブランジャ体が上昇を開始するよ うにする。
前記したように、 この発明には、 大きく分けて、 予め溶融金属が供給される部 星が環状であるものと、 環状でないものとが含まれる。環状の部屋について前記 実施例で説明したことは、 可能な限り環状でない予備室を有する実施例について も適用されるものと理解されたい。 すなわち、 たとえば、 環状室について説明し た図 6の実施態様は、 当然、 成形空間の一側においてのみ扁平な予備室が配設さ れた実施例につ 、ても適用が可能である。 [産業上の利用可能性] この発明の独立請求項に記載の方法または装置によれば、 铸型への溶融金属の 供給にあたり、 サイクル時間力《短縮され且つ铸造製品の品質も向上する。
そして、 従属項に記載の追加的な構成により、 このような効果がさらに向上す る。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 铸型に溶融金属を供給する方法であって、 溶融金属を、 铸型の成形空間の中 心から離れた位置にある環状の領域の少なくとも大部分を経由して、 成形空間 に供給することを特徴とする方法。
2. 铸型に溶融金属を供給する方法であって、 溶融金属を铸型の成形空間の中心 から離れた位置において鐯型の成形空間に供給するものであり、 (I ) 踌型の 成形空間の周囲の少なくとも大部分にわたって成形空間に通じている環状室に 溶融金属を供給する工程と、 (I I ) 前記環状室から前記成形空間に溶融金属 をさらに供給する工程と、 からなることを特徵とする方法。
3. 請求項 2に記載の铸型に溶融金属を供給する方法において、 所定量の溶融金 属が供給されたとき、 環状室内に配した可動ブランジャがこの溶融金属を環状 室から成形空間へ供給することを特徵とする方法。
4. 請求項 3に記載の踌型に溶融金属を供給する方法において、 前記の可動ブラ ンジャ力 <、 同時に、 環状室内への溶融金属の更なる供給を中断することを特徴 とする方法。
5. ^[に溶融金属を供給する装置であって、
铸型の成形空間の中心から離れた位置に配設された溶融金属供給用の少なく とも 1つのダクトと、
前記ダク卜に通じ、 铸型の成形空間の周囲の少なくとも大部分にわたって妨 げるものなく成形空間に通じている環状室と、
前記環伏室において摺動可能に配されたブランジャと、 からなることを特徴 とする装置。
6. 請求項 5に記載の装置であって、 前記のプランジャがその前進位置におい て、 前記ダク卜を閉じることを特徴とする装置。
7. 請求項 1もしくは 2に記載の鎳型に溶融金属を供給する方法または請求項 4 に記載の铸型に溶融金属を供給する装置において、 前記の 「铸型の成形空間の 中心から離れた位置」 カ^ 踌型の成形空間の中心と周縁との中間点よりも直径 方向の外方にある位置であることを特徵とする装置または方法。
8. 請求項 1もしくは 2に記載の铸型に溶融金属を供耠する方法または請求項 4 に記載の铸型に溶融金属を供給する装置において、 前記の 「少なくとも大部 分」 が 5 0 %以上であることを特徵とする方法または装置。
9. 請求項 5〜 8のいずれか 1項に記載の装置において、 プランジャが環^内 を前進する際に、 溶融金属を環状室から成形空間内に供給するようになされた ことを特徵とする装置。
1 0. 請求項 5〜9のいずれか 1項に記載の装置において、 環状室は、 铸型の成 形空間の外周に配設されており、 且つこの成形空間の外径に沿つた形状に形 成されていることを特徵とする装置。
1 1. 請求項 5〜1 0のいずれか 1項に記載の装置において、 環状室は、 铸型の 成形空間の全周にわたって妨げるものなく成形空間に通じていることを特徵 とする装置。
1 2. 請求項 5〜1 1のいずれか 1項に記載の装置において、 プランジャは環状 室の全周にわたって閉じらており、 環状室の横断面と一致する横断面を有す ることを特徵とする装置。
1 3. 請求項 5〜1 2のいずれか 1項に言己載の装置において、 プランジャが 1つ の軸方向に延びる切れ目を有するか、 または軸方向に延びる複数の切れ目に よって周方向において複数に分割されていることを特徴とする装置。
1 4. 請求項 5〜1 3のいずれか 1項に記載の装置において、 プランジャが、 同 軸に配され且つ軸方向に相対移動が可能な少なくとも 2つの部分ブランジャ 体に分割されていることを特徴とする装置。
1 5. 請求項 5〜1 4のいずれか 1項に記載の装置において、 前記供給ダクト が、 その環状室に通じる箇所において、 周方向において三角形などの末広が り形状に広げられていることを特徴とする装置。
1 6. 請求項 5〜1 5のいずれか 1項に記載の装置において、 環状室が円環状で あることを特徴とする装置。
1 7. 請求項 5〜1 6のいずれか 1項に記載の装置において、 エンジンブロック などの成形のために、 環状室が多角形の環状であることを特徴とする装置。
1 8. 請求項 1 6に記載の装置において、 自動車用軽金属ホイールなどの回転対 称製品の鍩造のために、 環状室とプランジャとが断面真円の円筒状に形成さ れていることを特徴とする装置。
9. 請求項 1 8に記載の装置において、 自動車用軽金属ホイールの製造のため に、 環状室が、 铸型の成形空間におけるホイールの外側リムを成形する外側 部分に通じていることを特徵とする装置。
0. 铸型に溶融金属を供給する方法であって、 溶融金属を、 鍀型の成形空間の 少なくとも一側に沿って延びる帯状の領域の少なくとも大部分を経由して、 成形空間に供給することを特徵とする方法。
1. 請求項 2 0に記載の方法であって、 (I ) 前記の帯状の領域に配され且つ 成形空間の全長の少なくとも大部分にわたって成形空間に通じている予備室 に溶融金属を供給する工程と、 (I I )前記予備室から前記成形空間に溶融 金属をさらに供給する工程と、 からなることを特徴とする方法。
2. 請求項 2 1に記載の铸型に溶融金属を供給する方法において、 所定量の溶 融金属が供給されたとき、 予備室内に配した可動ブランジャがこの溶融金属 を予備室から成形空間へ供給することを特徴とする方法。
3. 請求項 2 2に記載の铸型に溶融金属を供給する方法において、前記の可動 プランジャ力 同時に、 予備室内への溶融金属の更なる供給を中断すること を特徴とする方法。
4. 鍩型に溶融金属を供給する装置であって、
铸型の成形空間の少なくとも一側に設けた溶融金属供給用の少なくとも 1 つのダクトと、
铸型の成形空間における前記ダクトを配した側において前記成形空間に沿 つて延びており、 铸型の成形空間の全長の少なくとも大部分にわたって妨げ るものなく成形空間に通じている予備室と、
前記予備室において摺動可能に配されたプランジャと、 からなることを特 徵とする装置。
5. 請求項 2 4に記載の装置であって、 前記のプランジャがその前進位置にお いて前記ダクトを閉じることを特徴とする装置。
6. 請求項 2 0もしくは 2 1に記載の鍩型に溶融金属を供給する方法または請 求項 2 4に記載の铸型に溶融金属を供給する装置において、 前記の 「少なく とも大部分」 が 5 0 % : Lhであることを特徵とする方法または装置。
7. 請求項 2 4〜2 6のいずれか 1項に記載の装置において、 プランジャ力く予 備室内を前進する際に、 溶融金属を予備室から成形空間内に供給するように なされたことを特徴とする装置。
8. 請求項 2 4〜 2 7のいずれか 1項に記載の装置において、 予備室は、 铸型 の成形空間の全長にわたって妨げるものなく铸型の成形空間に通じているこ とを特徴とする装置。
9. 請求項 2 4〜2 8のいずれか 1項に記載の装置において、 プランジャは予 備室の全長にわたつて連続しており、 予備室の横断面と一致する横断面を有 することを特徴とする装置。
0. 請求項 2 4〜 2 9のいずれか 1項に記載の装置において、 プランジャが軸 方向に延びる少なくとも 1つの切れ目によつて■に分割されていることを 特徵とする装置。
1 . 請求項 2 4〜3 0のいずれか 1項に記載の装置において、 プランジャが、 同一平面内または平行な複数の平面内に配され且つ前記平面の方向に相対移 動が可能な少なくとも 2つの部分ブランジャ体に分割されていることを特徴 とする装置。
2. 請求項 2 4〜3 1のいずれか 1項に記載の装置において、 前記供給ダク卜 が、 その予備室に通じる箇所において、 長手方向において三角形などの末広 がり形状に広げられていることを特徴とする装置。
3. 請求項 2 4〜3 2のいずれか 1項に記載の装置において、 予備室は横断面 が直線状または屈曲状の帯状であることを特徴とする装置。
4. 請求項 2 4〜3 3のいずれか 1項に記載の装置において、 予備室が横断面 が長方形、 その他の形状であることを特徴とする装置。
5. 請求項 2 4〜3 4のいずれか 1項に記載の装置において、 予備室とプラン ジャとが板状に形成されていることを特徵とする装置。
6. 請求項 2 4〜3 5のいずれか 1項に記載の装置において、 予備室とプラン ジャと力直方体伏、 その他の形状であることを特徴とする装置。
7. 铸型に溶融金属を供給する方法であって、 まず、 溶融金属を成形空間の外 周に沿って所定長さ延びる予備室または成形空間の水平領域内において成形 空間の外周と平行に所定長さ延びる予備室に供給し、 この予備室は、 自身の 全長にわたって铸型の成形空間に接続されており、 続いて、 前記予備室内に 配され、 この予備室の水平断面とほぼ同じ水平断面を有するプランジャによ り、 溶融金属を予備室から成形空間内へ供給することを特徵とする方法。 8. 铸型に溶融金属を供給する装置であって、
铸型の成形空間と、
前記成形空間に溶融金属を供給する供給ダク卜と、
前記供給ダク卜に接続された、 成形空間の外周に沿って所定長さ延びる予 備室または成形空間の水平領域内において成形空間の外周と平行に所定長さ 延びる予備室であって、 自身の全長にわたって成形空間に開口している予備 室と、
少なくとも 1つのプランジャであって、 このプランジャが予備室内を進行 するときに、 溶融金属を予備室から成形空間内へ供給するとともに、 前記の 供給ダクトを閉じるように予備室内に可動に配されたブランジャと、 からなることを特徴とする装置。
9. 請求項 5に記載の装置において、 平面で見て、 ダク卜が、 環状室と直交す る方向とこの環状室に対する接線方向との間の所定の角度で延びていること を特徴とする装置。
0. 請求項 2 4に記載の装置において、 平面で見て、 ダクト力 予備室と直交 する方向または斜め方向に延びていることを特徵とする装置。
1. 請求項 5に記載の装置において、 前記の環状室が複数の部分環状室に分割 形成され、 各部分環状室には、 それぞれ、 当該部分環状室の横断面とほぼ同 —の横断面を有する部分プランジャ体を配したことを特徴とする装置。 2. 請求項 2 4に記載の装置において、 前記の予備室が複数の部分予備室に分 割形成され、 各部分予備室には、 それぞれ、 当該部分予備室の横断面とほぼ 同一の横断面を有する部分プランジャ体を配したことを特徵とする装置。3. 請求項 4 1または 4 2に記載の装置において、 成形空間が容積のそれぞれ 異なる複数の部分成形空間を連続させてなり、 これらの部分成形空間の容積 の相違に対応して前記の部分環状室または部分予備室の容積が異なることを 特徴とする装置。
PCT/JP1996/002539 1995-09-09 1996-09-06 Procede et appareil d'amenee de metal en fusion dans un moule de coulee WO1997009140A1 (fr)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19533447A DE19533447C1 (de) 1995-09-09 1995-09-09 Verfahren und Vorrichtung zum Befüllen eines Gießwerkzeugs mit einer Metallschmelze
DE19533447.7 1995-09-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1997009140A1 true WO1997009140A1 (fr) 1997-03-13

Family

ID=7771754

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/DE1996/001544 WO1997009137A1 (de) 1995-09-09 1996-08-14 Verfahren und vorrichtung zum befüllen eines giesswerkzeugs mit einer metallschmelze
PCT/JP1996/002539 WO1997009140A1 (fr) 1995-09-09 1996-09-06 Procede et appareil d'amenee de metal en fusion dans un moule de coulee

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/DE1996/001544 WO1997009137A1 (de) 1995-09-09 1996-08-14 Verfahren und vorrichtung zum befüllen eines giesswerkzeugs mit einer metallschmelze

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6105658A (ja)
EP (1) EP0848652B1 (ja)
KR (1) KR970706928A (ja)
AT (1) ATE185990T1 (ja)
AU (1) AU705079B2 (ja)
BR (1) BR9610360A (ja)
CA (1) CA2231406C (ja)
DE (2) DE19533447C1 (ja)
ES (1) ES2139387T3 (ja)
MY (1) MY115849A (ja)
NO (1) NO319939B1 (ja)
TW (1) TW320579B (ja)
WO (2) WO1997009137A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19704649C1 (de) * 1997-02-07 1998-06-18 Bbs Motorsport & Eng Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines Gußstücks
DE19803866A1 (de) * 1998-01-31 1999-08-05 Volkswagen Ag Gießform und Verfahren zum Herstellen von Gußstücken
US7833529B1 (en) 1999-01-07 2010-11-16 Zymogenetics, Inc. Methods for inhibiting B lymphocyte proliferation with soluble ztnf4 receptor
RS20120253A1 (en) 2001-05-24 2013-02-28 Zymogenetics Inc. TACI-IMUNOGLOBULINSKI PROTEIN FUNCTIONS
ITPD20010265A1 (it) * 2001-11-08 2003-05-08 Bbs Riva Spa Struttura perfezionata di stampo particolarmente per cerchi di veicoli stradali.
EA016083B1 (ru) 2005-08-09 2012-02-28 Займоджинетикс, Инк. СПОСОБ ЛЕЧЕНИЯ НЕХОДЖКИНСКОЙ ЛИМФОМЫ С ПОМОЩЬЮ СЛИТОЙ МОЛЕКУЛЫ TACI-Ig
CA2618763A1 (en) 2005-08-09 2007-02-15 Zymogenetics, Inc. Methods for the treatment and prevention of abnormal cell proliferation using taci-fusion molecules
MX2008014365A (es) 2006-05-15 2008-11-27 Ares Trading Sa Metodos para tratar enfermedades autoinmunitarias utilizando una molecula de fusion del activador de transmembrana-inmunoglobulina.
DE102006025830B4 (de) * 2006-06-02 2008-02-14 Raskopf GmbH Sauerländer Werkzeugfabrik Kokille
JP5832028B2 (ja) * 2012-08-27 2015-12-16 本田技研工業株式会社 プレス鋳造装置およびプレス鋳造方法
DE102013105435B3 (de) 2013-05-27 2014-07-10 Schuler Pressen Gmbh Gießventil mit einem Nachverdichtungskolben
CN108580843A (zh) 2018-03-13 2018-09-28 中信戴卡股份有限公司 一种铝车轮连铸连锻成形工艺

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6061155A (ja) * 1983-09-10 1985-04-08 Agency Of Ind Science & Technol 溶湯鍛造装置
JPS6082259A (ja) * 1983-10-06 1985-05-10 Toyota Motor Corp 分散強化合金鋳物の製造方法
JPH03230858A (ja) * 1990-09-17 1991-10-14 Honda Motor Co Ltd 多気筒内燃機関用シリンダブロック素材の成形用鋳型における溶湯充填制御方法
JPH03264148A (ja) * 1990-03-13 1991-11-25 Toshiba Mach Co Ltd 誘導電動機ロータのダイカスト金型装置
JPH04200966A (ja) * 1990-11-30 1992-07-21 Honda Motor Co Ltd 車両用ホイールの鋳型構造

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1302161B (ja) * 1970-05-27
DE1290672B (de) * 1964-09-19 1969-03-13 Mahle Werk Gmbh Druckgiessform
JPS54115628A (en) * 1978-03-01 1979-09-08 Nissan Motor Casting mold for blade such as torque converter and like
DE68928866T2 (de) * 1988-07-31 1999-08-05 Asahi Tec Corp Verfahren und Vorrichtung zum Giessen von Fahrzeugrädern
US5263531A (en) * 1991-09-23 1993-11-23 Gibbs Die Casting Aluminum Corporation Casting process using low melting point core material
US5913353A (en) * 1994-09-26 1999-06-22 Ford Global Technologies, Inc. Process for casting light metals
DE69609910T2 (de) * 1995-03-06 2001-04-12 Asahi Tec Corp Niederdruckgiessanlage für Fahrzeugräder

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6061155A (ja) * 1983-09-10 1985-04-08 Agency Of Ind Science & Technol 溶湯鍛造装置
JPS6082259A (ja) * 1983-10-06 1985-05-10 Toyota Motor Corp 分散強化合金鋳物の製造方法
JPH03264148A (ja) * 1990-03-13 1991-11-25 Toshiba Mach Co Ltd 誘導電動機ロータのダイカスト金型装置
JPH03230858A (ja) * 1990-09-17 1991-10-14 Honda Motor Co Ltd 多気筒内燃機関用シリンダブロック素材の成形用鋳型における溶湯充填制御方法
JPH04200966A (ja) * 1990-11-30 1992-07-21 Honda Motor Co Ltd 車両用ホイールの鋳型構造

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MICROFILM OF THE SPECIFICATION AND DRAWINGS ANNEXED TO THE WRITTEN APPLICATION OF JAPANESE UTILITY MODEL, Application No. 126419/1986, (Laid-Open No. 34559/1988), (TOSHIBA MACHINE CO., LTD.), 5 March 1988, page 1. *

Also Published As

Publication number Publication date
KR970706928A (ko) 1997-12-01
AU705079B2 (en) 1999-05-13
TW320579B (ja) 1997-11-21
US6105658A (en) 2000-08-22
ATE185990T1 (de) 1999-11-15
NO981022L (no) 1998-05-07
CA2231406A1 (en) 1997-03-13
ES2139387T3 (es) 2000-02-01
AU7277796A (en) 1997-03-27
CA2231406C (en) 2002-07-02
EP0848652A1 (de) 1998-06-24
NO319939B1 (no) 2005-10-03
DE19533447C1 (de) 1996-12-05
NO981022D0 (no) 1998-03-09
DE59603504D1 (de) 1999-12-02
WO1997009137A1 (de) 1997-03-13
EP0848652B1 (de) 1999-10-27
MY115849A (en) 2003-09-30
BR9610360A (pt) 1999-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1997009140A1 (fr) Procede et appareil d&#39;amenee de metal en fusion dans un moule de coulee
US5606887A (en) Apparatus and method for cold forming an L-shaped lead alloy battery terminal
RU2310563C2 (ru) Устройство для удаления отлитого изделия из формы
US5575325A (en) Semi-molten metal molding method and apparatus
CA1284300C (en) Method and apparatus for molding plastics container and plastics container
KR101840273B1 (ko) 브레이크 허브 주조용 사형 몰드 구조
JPS63132017A (ja) 薄肉プラスチック容器の製造方法および装置
JP2003127030A (ja) アルミニウム合金製ホイールの製造方法
JPH04212822A (ja) プラスチックから中空射出成形品を製造する方法およびこの方法を実施するための装置
CN101570042A (zh) 轮胎用模具
EP0760267B1 (en) Pressure casting device for automobile wheels
JP2009131888A (ja) 鋳造装置
JP2004082141A (ja) 中空段付軸の製造方法及びその装置
JPH05277694A (ja) 傾斜羽根付回転体用成形型
KR101860933B1 (ko) 모터의 로터 제조를 위한 원심 주조 장치
JPS6049066B2 (ja) 中子成形用型の排気構造
EP1160828A2 (en) Method and apparatus for forming green ceramic arc tubes using injection molding
JP2005066663A (ja) 鋳鉄のチクソキャスティング装置と方法
JP2569300Y2 (ja) 後方押出し型冷間鍛造装置
JPH0421637Y2 (ja)
CN207127220U (zh) 具有排气结构的轮毂模具
JPH0763833B2 (ja) ホイール状製品成形用金型および射出成形方法
JPH1058090A (ja) 軽合金ダイカスト鋳造用樹脂中子
JPH0231226Y2 (ja)
KR20240067415A (ko) 표면에 홀이 형성된 브레이크 디스크 제조 방법 및 제조 주형

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019970703095

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019970703095

Country of ref document: KR