WO1997005129A1 - (r)-5-bromo-n-(1-ethyl-4-methylhexahydro-1h-1,4-diazepin-6-yl)-2-methoxy-6-methylamino-3-pyridine-carboxamide, son procede d'obtention et medicament le contenant - Google Patents

(r)-5-bromo-n-(1-ethyl-4-methylhexahydro-1h-1,4-diazepin-6-yl)-2-methoxy-6-methylamino-3-pyridine-carboxamide, son procede d'obtention et medicament le contenant Download PDF

Info

Publication number
WO1997005129A1
WO1997005129A1 PCT/JP1996/002053 JP9602053W WO9705129A1 WO 1997005129 A1 WO1997005129 A1 WO 1997005129A1 JP 9602053 W JP9602053 W JP 9602053W WO 9705129 A1 WO9705129 A1 WO 9705129A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
compound
formula
ethyl
acid addition
addition salt
Prior art date
Application number
PCT/JP1996/002053
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shiro Kato
Yoshimi Hirokawa
Toshiya Morie
Hiroshi Harada
Naoyuki Yoshida
Original Assignee
Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to IL12275396A priority Critical patent/IL122753A/xx
Priority to AU64717/96A priority patent/AU700635B2/en
Priority to MX9800620A priority patent/MX9800620A/es
Priority to BR9609691A priority patent/BR9609691A/pt
Priority to EP96924189A priority patent/EP0855397B1/en
Priority to US09/000,468 priority patent/US5945415A/en
Priority to DE69612753T priority patent/DE69612753T2/de
Priority to HU9901208A priority patent/HUP9901208A3/hu
Application filed by Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd. filed Critical Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority to AT96924189T priority patent/ATE201021T1/de
Priority to PL96324749A priority patent/PL184073B1/pl
Priority to DK96924189T priority patent/DK0855397T3/da
Priority to SK93-98A priority patent/SK282044B6/sk
Priority to NZ312799A priority patent/NZ312799A/en
Publication of WO1997005129A1 publication Critical patent/WO1997005129A1/ja
Priority to NO19980333A priority patent/NO312964B1/no
Priority to HK98112940A priority patent/HK1018049A1/xx
Priority to GR20010400934T priority patent/GR3036089T3/el

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/08Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D243/00Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D243/06Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms having the nitrogen atoms in positions 1 and 4
    • C07D243/08Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms having the nitrogen atoms in positions 1 and 4 not condensed with other rings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Definitions

  • the present invention relates to a novel (R) -5-promoN- which has a strong antagonistic effect on both serotonin S 3 (hereinafter sometimes also referred to as 5-HT 3 ) and dopamine D 2 receptors.
  • 5-HT 3 serotonin S 3
  • dopamine D 2 receptors dopamine D 2 receptors.
  • R! And R 2 are the same or different and each represent a hydrogen atom, a lower alkyl group, a lower alkyl group having a substituent, etc.
  • R 3 is the same or different and is a hydrogen atom or a lower atom, respectively.
  • R 5 is the same or different and each represents a hydrogen atom, a halogen atom, a lower alkoxy group, an amino group, a mono-substituted or di-substituted amino group, etc.
  • Het can represent pyridyl. However, it is specifically described as a compound having Het power ⁇ 3-pyridyl group.
  • Example 37 Only the compound of Example 37 represented by The compound of Example 37 is represented by the following formula (I) in that the 3-pyridyl group is unsubstituted and the 4-position of hexahydryl 1 H-1,4-diazepine is a methyl group. This compound is structurally distinct from the compound of the present invention.
  • R is alkoxy, C 3 - 8 cycloalkoxy or C 3 - 8 cycloalkyl Alkyl alkoxy;
  • R 2 is hydrogen, Nono port, C, - 6 alkyl, C, - 6 alkoxy or optionally one or two C Bok ⁇ good ⁇ Mi Bruno optionally substituted with alkyl;
  • R 3 is hydrogen L represents 0 or NH; and
  • Z represents a diazacyclic or azanicyclic side chain.
  • EP-A-35 which is a patent family of JP-A-5-92959, is one of suitable examples of the giza cyclic side chain Z.
  • No. 903 is cited, but WO 93Z0 186 does not specifically disclose the compound having a diaza cyclic side chain represented by the formula (A). 3 Z 0 8 1 8 6 does not suggest the compounds of the present invention.
  • domperidone chemical name is Dopami emissions D 2 receptor antagonist: 5 Black port one 1 one [1 one [3- (2, 3 - dihydric Draw 2 Okiso one 1 H- base Nzui Midazo one 1-yl) propyl] 1-4-pyridinyl] 1, 1-dihydro-2H-benzimidazo-2-ol; see, for example, Merck Index, 11th edition, 3412 (1989) Is effective against vomiting associated with various gastrointestinal symptoms and vomiting associated with upper respiratory tract infections in children, but may have a sufficient effect on vomiting caused by administration of anticancer drugs such as cisplatin. Absent.
  • physiologically acceptable acid addition salt of the compound represented by the formula (I) examples include inorganic salts such as hydrochloride, hydrobromide, hydroiodide, sulfate and phosphate. And organic acid salts such as oxalate, maleate, fumarate, malonate, lactate, lingate, citrate, tartrate, benzoate and methanesulfonate Are mentioned.
  • the compound of formula (I) and its physiologically acceptable acid addition salts may exist as hydrates and Z or solvates, and these hydrates and Z or solvates are also disclosed in the present invention. Included in the compound.
  • the compound of the present invention has, for example, the following formula (II)
  • Examples of the reactive derivative of the compound of the formula (H) include lower alkyl esters (especially methyl esters), active esters, acid anhydrides, acid halides (especially acid chlorides), and the like.
  • Specific examples of the active ester include p-ditrophenyl ester, 2,4,5-trichlorophenyl ester, N-hydroxysuccinic acid imido ester and the like.
  • As the acid anhydride either a symmetric acid anhydride or a mixed acid anhydride can be used.
  • Specific examples of the mixed acid anhydride include alkyl chlorocarbonates such as ethyl chlorocarbonate and isobutyl chlorocarbonate.
  • This reaction can be carried out in the presence of a base, if necessary.
  • a base such as sodium hydroxide and potassium hydroxide.
  • organic bases are exemplified.
  • the reaction temperature can be usually in the range of about -30 ° C to about 200 ° C, preferably about 110 ° C to about 0 ° C.
  • the compound of the formula (II) used as a starting material can be produced, for example, by the steps shown in Chart 1 below. The specific conditions for each step are shown in Reference Example 1 below.
  • R denotes a straight-chain or branched d -C 6 alkyl group.
  • the compound of the formula (III) used as a starting material is a novel compound that has not been described in a conventional literature, and can be produced, for example, by the steps shown in Chart 2 below. The specific conditions of each step are shown in Example 2 below. Chart 2
  • the compound of the above formula (III) may be obtained as an acid addition salt depending on the production method.
  • the acid addition salt include the above-mentioned physiologically acceptable acid addition salts, and specific examples thereof include hydrochloride, hydrobromide, hydroiodide, sulfate, and phosphorus.
  • Inorganic acid salts such as acid salts, and oxalate, maleate, fumarate, malonate, lactate, lingate, citrate, tartrate, benzoate, methanesulfonate And the like.
  • domperidone antiemetic or that have been used clinically as a digestive tract function-improving agent selectively Dopami emissions D 2 receptor antagonist
  • Methochloride mouth pill a drug widely used worldwide as an antiemetic or gastrointestinal tract function improver [Chemical name: 4-amino-5-chloro-N- [2-- ( Jethylamino) ethyl] 12-Methoxybenzamide dihydrochloride monohydrate; see, for example, Merck Index, 11th edition, 6063 (1989)]
  • the radioligand bound to the receptor is removed. Separated on a filter using a cell harvester (Brandel). The radioactivity on the filter was measured by a liquid scintillation counter to determine the total binding amount. The amount of unlabeled ligand [Spiperone (D 2 ) and [ 3 H] quipazine (S 3 )] simultaneously measured in excess was defined as the non-specific binding amount, and this was used as the total binding amount. The specific binding amount was determined by subtracting from the above.
  • the compound of Example 1 selective dough Pami emissions D 2 receptor antagonist and to known domperidone and Dopami emissions D 2 receptor superior or equivalent Von Bezold-Jarisch has a potent binding activity and a potent serotonin S 3 receptor binding activity that surpasses ondansetron hydrochloride and granisetron hydrochloride, which are known as selective serotonin S 3 receptor antagonists. It also has an excellent antireflection effect comparable to that of ondansetron hydrochloride.
  • Serotonin S 3 and Methoxide hydrochloride is known as an antiemetic agent that binds to both the dopamine and dopamine D 2 receptors, but its binding activity to both receptors is far greater than that of the compound of Example 1. It is weak.
  • mice Male funnelts weighing about 1 kg (Marshall, USA) were used.
  • a forcenula was placed in the jugular vein under pentobarbital anesthesia 3-4 days before the experiment.
  • the test group was orally administered with a predetermined dose of a test compound dissolved or suspended in 0.5% tragacanth solution, and 30 minutes later, cisplatin (manufactured by Sigma) 10 mg / kg (physiological saline 3 ml / kg) was administered intravenously via a force neura.
  • the number of vomiting induced during Shisuburachin administration or after et 3 hours recorded to calculate the inhibition rate of the test compound, which inhibits 50% of an effective amount (ED 5. Value) was determined by probit preparative method. The results are shown in Table 2 below.
  • Test Example 5 Effect of dog on cisplatin-induced vomiting
  • the compound of Example 1 in the apomorphine-induced emesis based on de one Pami down D 2 receptor antagonism, which are selective Dopami emission D 2 receptor antagonist Dom Perignon falls short of Don, excellent certainly showed an inhibitory effect, moreover Notably, serotonin S 3 in cis Burachin induced emesis based on receptor antagonism, selective serotonin S 3 receptor antagonist Showed almost the same potent inhibitory action as ondansetron hydrochloride. That is, the compound of Example 1 has an antiemetic action in a wide spectrum due to its excellent properties that have a potent and balanced combination of serotonin S 3 and dopamine D 2 receptor antagonism. Was suggested.
  • mice Five Std-ddY male mice (body weight 20-25 g) were used in each group.
  • the test compound dissolved or suspended in a 0.5% tragant solution is orally administered, and two hours later, each mouse is placed in a measuring cage (23 x 35 x 30 cm) on an Animex momentum measuring device (Farad). And the amount of exploratory activity for 3 minutes was measured. Exploratory behavior of the test compound administration group the average value of (count / 3 min), to calculate the inhibition rate compared to that of control group, and more 50% inhibiting effective amount probit preparative method (ED 5 0 value ).
  • it can be used for the treatment or prevention of nausea or vomiting during administration of various anticancer agents or levodopa preparations or morphine as a narcotic analgesic, or irradiation. Furthermore, it can be used as an antipsychotic or anxiolytic for the treatment or prevention of addiction to addictive drugs (morphine, nicotine, amphotamine, etc.).
  • the administration route of the compound of the formula (I) and the physiologically acceptable acid addition salt thereof may be any of oral administration, parenteral administration and rectal administration.
  • the dosage depends on the type of the compound, the administration method, Depending on the patient's symptoms and age, for example, in the case of a platform used as an antiemetic, it is usually 0.01 to 10 mg / kg / day, preferably 0.1 to 3 mg / kg / day. Is appropriate, and when used as an antipsychotic, it is usually in the range of 3 to 50 mg / kg / day, preferably 5 to 30 mg / kg / day.
  • Dosage forms include tablets, capsules, granules, powders, syrups, suspensions, injections, suppositories and the like. These preparations can be prepared according to a conventional method. In the case of liquid preparations, they may be dissolved or suspended in water or other appropriate medium before use. Furthermore, tablets and granules good c These preparations also Koti ring in a known way, the formula (I) compound or a physiologically acceptable acid addition salt 0.01% or more, is preferred properly 0.1 to 70% can be contained. These preparations may also contain other components of therapeutic value.
  • the compound showed a retention time of 23.6 minutes by high performance liquid chromatography (HPL C) under the following conditions, and the optical purity was 99% ee or more.
  • HPLC column CHIRALPAK AS (manufactured by Daicel Chemical Industries, Ltd.);
  • the compound showed a retention time of 27.5 minutes in HPLC under the same conditions as in Example 1, and the optical purity was 99% ee or more.
  • the insoluble material was removed by filtration, the solvent was distilled off under reduced pressure, and and the aqueous layer was washed with getyl ether. The aqueous layer was neutralized with sodium bicarbonate and extracted with chloroform. The extract was dried over anhydrous magnesium sulfate and the solvent was removed under reduced pressure.
  • Example 2 was repeated using (R) —2—methoxycarbonyl-2-yl-1-benzyloxycarbonylaziridine instead of (S) —2—methoxycarbonyl-1-ylbenzyloxycarbonylaziridine of (2). (2)-Reaction as in (9) To obtain the desired product.
  • the above ingredients are mixed and granulated in the usual manner, and tableted at 145 mg per tablet to produce 1000 tablets.
  • the compound of the present invention represented by the formula (I) and a physiologically acceptable acid addition salt thereof are based on strong serotonin S 3 and dopamine D 2 receptor antagonism. It shows an excellent antiemetic effect and can be used as an antiemetic in the treatment or prevention of various diseases and various digestive symptoms associated with drug administration. Specifically, acute chronic gastritis, reflux esophagitis, stomach duodenal ulcer, gastric neurosis, gastric ptosis, postgastrectomy syndrome, scleroderma, diabetes, esophagus and biliary tract disease, pediatric periodic vomiting, Treatment or prevention of nausea, vomiting, anorexia, abdominal bloating, upper abdominal discomfort, abdominal pain, heartburn, ambiguity, etc.
  • the compound of the present invention can be used as an antipsychotic or anxiolytic.

Description

明 細 書
(R) _ 5—ブロモ一 N— ( 1ーェチルー 4—メチルへキサヒ ドロー 1 H— 1 , 4一ジァゼピン一 6—ィル) 一 2—メ トキシ一 6—メチルァ ミ ノ 一 3 _ピリ ジン カルボキサミ ド、 その製造方法及び該化合物を含有する医薬組成物 技術分野
本発明は、 セロ トニン S 3 (以下、 5- HT3 とも記すことがある) 及びド一パミ ン D2 の両受容体に強力に拮抗作用を示す新規な (R) — 5—プロモー N— ( 1 —ェチルー 4一メチルへキサヒ ドロー 1 H— 1, 4—ジァゼピン一 6—ィル) 一 2—メ 卜キシ一 6—メチルァミ ノ ー 3—ピリ ジンカルボキサミ ド、 その製造方法 及び該化合物を含有する医薬組成物に関する。 技術背景
特開平 5— 9 2 9 5 9号公報には、 下記式 (A)
)
Figure imgf000003_0001
〔式中、 R! 及び R2 は同一又は異なって、 各々水素原子、 低級アルキル基、 置 換基を有する低級アルキル基等を意味し、 R3 は同一又は異なって、 各々水素原 子、 低級アルキル等を意味し、 R5 は同一又は異なって、 各々水素原子、 ハロゲ ン原子、 低級アルコキシ基、 ァミ ノ基、 モノ置換もしく はジ置換ァミ ノ基等を意 味し、 H e tは単環性へテロァリール基又は 1 H—イ ンダゾリル基以外の二環性 ヘテロァリールを意味し、 Qは 0、 1又は 2を意味し、 sは 1、 2又は 3を意味 し、 Bは一 CXNR6 (C H2 ) r一等を意味し、 ここにおいて RG は水素原子, 低級アルキル基等を意味し、 Xは酸素原子又は硫黄原子を意味し、 rは 0、 1、 2又は 3を意味し、 mは 1、 2、 3又は 4を意味し、 nは 1、 2又は 3を意味す る。 〕
で表される化合物が、 広く開示されており、 そして H e tはピリ ジルを表しうる ことが記載されているが、 H e t力《3—ピリ ジル基である化合物と して具体的に 記載されているのは、 下記式
Figure imgf000004_0001
で表される実施例 3 7の化合物のみである。 この実施例 3 7の化合物は 3—ピリ ジル基が未置換であり、 且つへキサヒ ドロー 1 H— 1, 4—ジァゼピンの 4位が メチル基である点で、 後記式 ( I ) で表される本発明の化合物とは構造上明らか に相違する。
また、 上記公報には、 上記式 (A) の化合物が、 セロ 卜ニン S3 (5-HT3 ) 受 容体に拮抗し、 急性 ·慢性胃炎、 胃 ·十二指腸潰瘍等の疾患における食欲不振、 悪心、 嘔吐、 腹部膨満感等、 或いは抗癌剤投与時、 放射線照射時、 動揺病等の悪 心又は嘔吐の治療及び予防に用いることができると記載されているが、 ドーパミ ン D2 受容体拮抗作用については何ら記載されていない。
また、 WO 9 3 0 8 1 8 6には、 下記式 (B)
Figure imgf000004_0002
(式中、 R, は アルコキシ、 C3-8 シクロアルコキシまたは C3- 8 シクロ アルキル アルコキシ ; R2 は水素、 ノヽ口、 C , - 6 アルキル、 C ,-6 アルコ キシまたは所望により 1 または 2個の C卜 β アルキルで置換されていてもよいァ ミ ノ ; R3 は水素、 ハロまたは C t-s アルキル ; Lは 0又は NH ; および Zはジ 一ァザ環式またはァザニ環式側鎖を示す。 )
で表される化合物が開示されており、 そして上記化合物は 5-HT3 拮抗剤として、 疼痛、 嘔吐、 中枢神経系障害及び胃腸障害の治療又は予防に使用することができ ると記載されているが、 ドーパミ ン D2 受容体拮抗作用については何ら記載され ていない。
上記 W09 3 / 0 8 1 8 6では、 ジーァザ環式側鎖 Zの適当な例の一つとして 前記特開平 5 - 9 2 9 5 9号公報のパテン トフア ミ リーである E P— A— 3 5 8 9 0 3が引用されているが、 WO 9 3Z 0 8 1 8 6には前記式 (A) に示される ジーァザ環式側鎖をもつ化合物は具体的には何ら開示されておらず、 W09 3 Z 0 8 1 8 6は本発明の化合物を何ら示唆するものではない。
—方、 ドーパミ ン D2 受容体拮抗剤である ドンペリ ドン 〔化学名 : 5—クロ口 一 1 一 [ 1 一 〔 3— ( 2 , 3 —ジヒ ドロー 2—ォキソ一 1 H—べンズイ ミダゾ一 ルー 1 一ィル) プロピル〕 一 4 ーピぺリ ジニル] 一 1 , 3—ジヒ ドロ _ 2 H—べ ンズィ ミダゾ一ルー 2—オン ;例えば、 Merck Index,第 11版, 3412 (1989) 参 照〕 は、 各種消化器症状に伴う嘔吐や小児の上気道感染症に伴う嘔吐に対して効 果があるが、 シスブラチン等の抗癌剤投与時に起こる嘔吐に対しては十分な効果 があるとはいえない。
最近、 抗癌剤投与時に起こる嘔吐を選択的かつ強力に抑える薬剤として、 セロ 卜ニン S 3 受容体拮抗剤が開発され、 現在、 塩酸ダラニセ トロン 〔化学名 : ェン ドー 1 —メチルー N— ( 9一メチル一 9ーァザビシクロ [ 3. 3. 1 ] ノ ン一 3 一ィル) ― 1 H—ィンダゾ一ルー 3—カルボキサミ ド塩酸塩 ; 例えば、 Merck Index,第 12版, 4443 (1989) 参照〕 、 塩酸オンダンセ トロン 〔化学名 : 1 , 2, 3 , 9—テ トラヒ ドロー 9ーメチルー 3— [ ( 2 —メチル一 1 H—イ ミダゾール — 1 一ィル) メチル] — 4 H—力ルバゾールー 4 —オン塩酸塩 ;例えば、 Merck Index,第 11版, 6802 (1989) 参照〕 、 及び塩酸ァザセ トロン 〔化学名 : (土) 一 N— 1 —ァザビシクロ [ 2. 2. 2 ] ォク トー 3—ィルー 6—クロロー 3 , 4— ジヒ ドロー 4 —メチル一 3 —ォキソ一 2 H— 1 , 4 一べンズォキサジン一 8 —力 ルボキサミ ド塩酸塩;例えば、 Drugs of the Future, 18 (3), 206-211 (1993) 参照〕 が臨床的に使用されている。 しかしながら、 これらのセロ トニン S3 受容 体拮抗剤は、 その臨床応用が主に抗癌剤等の投与時に起こる哐吐に限られており, また、 遅延性の嘔吐 (late emesis)に対しては効果が十分ではないといわれてい る。
このように、 特定の嘔吐に対して有効である薬剤は存在するものの、 種々の原 因に由来する嘔吐を強力に抑えるような適用範囲の広い制吐剤は未だ開発されて おらず、 従って、 幅広いスぺク トルを有する制吐剤の開発が望まれている。 発明の開示
本発明者らは、 強力で選択的なセロトニン S 3 受容体拮抗物質についての一連 の研究過程において、 セロトニン S 3 受容体拮抗作用に加えてドーパミ ン D 2 受 容体拮抗作用をもつ物質が種々の嘔吐に対して有効であるとの考えに至り、 セロ 卜ニン S3 受容体に拮抗作用を有するへキサヒ ドロー 1 H— 1 , 4一ジァゼピン 誘導体にドーパミ ン D2 受容体拮抗作用をもたせるべく各種のへキサヒドロー 1 H— 1, 4 —ジァゼピン誘導体を合成し、 スク リーニングを行った結果、 今回下 記式 ( I )
Figure imgf000006_0001
で表される (R) — 5—ブロモ— N— ( 1ーェチルー 4 —メチルへキサヒ ドロ— 1 H - 1 , 4 —ジァゼピン一 6 —ィル) 一 2—メ トキシー 6—メチルアミ ノー 3 —ピリジンカルボキサミ ドが上記目的に合致し、 幅広いスぺク トルの制吐作用が あることが見出された。 かく して、 本発明は、 上記式 ( I ) で示される (R ) — 5 —プロモー N— ( 1 ーェチルー 4 一メチルへキサヒ ドロー 1 H— 1 , 4 一ジァゼピン一 6 —ィル) 一 2 —メ トキシ一 6—メチルァミ ノー 3 —ピリ ジンカルボキサミ ド及びその生理的 に許容されうる酸付加塩を提供する。 また、 本発明は、 該化合物の製造方法を提 供する。 さらに、 本発明は該化合物を含有する医薬組成物を提供する。 さらに、 本発明は該化合物の製造のための中間体を提供する。
式 ( I ) で表される化合物の生理的に許容されうる酸付加塩と しては、 例えば 塩酸塩, 臭化水素酸塩, ヨウ化水素酸塩, 硫酸塩, リ ン酸塩等の無機酸塩、 及び シユウ酸塩, マレイン酸塩, フマル酸塩, マロン酸塩, 乳酸塩, リ ンゴ酸塩, ク ェン酸塩, 酒石酸塩, 安息香酸塩, メタンスルホン酸塩等の有機酸塩が挙げられ る。
式 ( I ) の化合物及びその生理的に許容されうる酸付加塩は水和物及び Z又は 溶媒和物として存在することもあり、 これらの水和物及び Z又は溶媒和物も本発 明の化合物に包含される。
本発明の化合物は、 例えば、 下記式 (I I )
Figure imgf000007_0001
で表される化合物又はその反応性誘導体を下記式 (I I I)
Figure imgf000007_0002
で表される化合物と反応させることにより製造することができる, 式 (H ) の化合物の反応性誘導体と しては、 例えば、 低級アルキルエステル (特にメチルエステル) , 活性エステル, 酸無水物, 酸ハライ ド (特に酸クロリ ド) 等を挙げることができる。 活性エステルの具体例と しては、 p—二 トロフエ ニルエステル, 2 , 4 , 5 — ト リ クロロフヱニルエステル, N—ヒ ドロキシコハ ク酸イ ミ ドエステル等が挙げられる。 酸無水物と しては対称酸無水物又は混合酸 無水物のいずれで用いることができ、 混合酸無水物の具体咧としては、 クロル炭 酸ェチル, クロル炭酸ィソブチルのようなクロル炭酸アルキルエステルとの混合 酸無水物、 クロル炭酸べンジルのようなクロル炭酸ァラルキルエステルとの混合 酸無水物、 クロル炭酸フヱニルのようなクロル炭酸ァリ一ルエステルとの混合酸 無水物、 イソ吉草酸, ピバル酸のようなアルカン酸との混合酸無水物等が挙げら れる。
出発物質として式 (I I ) の化合物それ自体を用いる場合には、 例えば、 N , N ' ージシクロへキシルカルボジイ ミ ド, 1—ェチルー 3— ( 3—ジメチルアミ ノプロピル) カルポジイ ミ ド塩酸塩, N , N ' 一カルボニルジイ ミダゾ一ル, N , N ' —カルボ二ルジコハク酸イ ミ ド, 1 —エトキシカルボ二ルー 2 —エトキシ— 1 , 2 —ジヒ ドロキノ リ ン, ジフエ二ルホスホリルアジ ド, プロパンホスホン酸 無水物, ベンゾ卜 リアゾ一ルー 1 一ィルォキシ一 ト リス (ジメチルァミ ノ) ホス ホニゥム ·へキサフルォロホスフヱ一 卜等の縮合剤の存在下に上記の反応を行う ことができる。
式 (Π ) の化合物又はその反応性誘導体と式 (I I I)の化合物との反応は、 溶媒 中又は無溶媒下に行われる。 使用しうる溶媒と しては、 例えば、 ベンゼン, トル ェン, キシレンのような芳香族炭化水素類、 ジェチルェ一テル, テ トラヒ ドロフ ラン, ジォキサンのようなエーテル類、 塩化メチレン, クロ口ホルムのようなハ ロゲン化炭化水素類、 エタノール, イソプロパノールのようなアルコール類、 酢 酸ェチル、 アセ トン、 ァセ トニト リル、 ジメチルホルムアミ ド、 ジメチルスルホ キシ ド、 エチレングリ コール、 水等が挙げられ、 これらの溶媒はそれぞれ単独で 或いは 2種以上混合して用いることができる。 本反応は必要に応じて塩基の存在 下に行うことができ、 その際に使用しうる塩基の具体例と しては、 水酸化ナ ト リ ゥム, 水酸化カリ ウムのような水酸化アルカリ、 炭酸ナ ト リ ウム, 炭酸カリウム のような炭酸アル力 リ、 炭酸水素ナ 卜 リ ゥム, 炭酸水素力リ ゥムのような炭酸水 素アルカ リ、 卜 リエチルァミ ン, ト リプチルァミ ン, ジイソプロピルェチルアミ ン, N—メチルモルホリ ンのような有機塩基等が挙げられる。 反応温度は、 通常- 約— 30°C〜約 200 °C、 好ましく は約一 10°C〜約 0 °Cの範囲内とすることができ る。 また、 式 (I I I)の化合物は、 式 (I I ) の化合物又はその反応性誘導体 1モル に対し、 一般に、 1モル〜 3モル、 好ましくは 1モル〜 1. 5 モルの割合で反応に 供することができるが、 場合によっては大過剰量で用いて塩基としての役割を兼 ねさせることもできる。
出発物質と して用いられる式 (I I ) の化合物は、 例えば、 下記チヤ一ト 1 に示 す工程により製造することができる。 各工程の具体的な条件は後記参考例 1 に示 す。
チヤ
工程 2
Figure imgf000010_0001
工程 4
Figure imgf000010_0002
Figure imgf000010_0003
(IX)
工程6
Figure imgf000010_0004
上記式中、 R, は直鎖状又は分枝状の d 〜C6 アルキル基を意味する。 また、 出発物質として用いられる式 (III)の化合物は、 従来の文献に未記載の 新規な化合物であり、 例えば、 下記チャート 2に示す工程により製造することが できる。 各工程の具体的な条件は後記実施例 2に示す。 チャー ト 2
Figure imgf000011_0001
(XIV) (XV)
Figure imgf000011_0002
(XVI) (XVII) (XVIII) 工程 8
Figure imgf000011_0003
上記式中、 E tはェチル基を意味し、 Z , は tert—ブトキシカルボニル基, ト リ フヱニルメチル基, ァセチル基のようなァミ ノ基の保護基を意味し、 z2 は場 合により塩素原子, 臭素原子, メ トキシもしくはニトロで置換されていてもよい ベンジルォキシカルボ二ル基を意味し、 R2 は水素原子、 ハロゲン原子、 C, 〜 C3 アルキル基又は d ~C3 アルコキシ基を意味し、 R, は前記の意味を有す る。
上記式 (III)の化合物は製造方法によっては酸付加塩として得られることもあ る。 その酸付加塩と しては、 例えば、 前記生理的に許容されうる酸付加塩が挙げ られ、 具体的には、 塩酸塩, 臭化水素酸塩, ヨウ化水素酸塩, 硫酸塩, リ ン酸塩 等の無機酸塩、 及びシユウ酸塩, マレイ ン酸塩, フマル酸塩, マロン酸塩, 乳酸 塩, リ ンゴ酸塩, クェン酸塩, 酒石酸塩, 安息香酸塩, メ タ ンスルホン酸塩等の 有機酸塩が挙げられる。
式 ( I ) の化合物の上記製法によれば、 出発物質である式 (III)の化合物の立 体配置が、 生成物である式 ( I ) の化合物においてそのまま保持される。
上記製法により生成する式 ( I ) の化合物は、 クロマ トグラフィー, 再結晶, 再沈澱等の常法により単離, 精製することができる。
式 ( I ) の化合物及び式 (III)の化合物は、 反応 ·処理条件等により、 遊離塩 基又は酸付加塩の形で得られる。 酸付加塩は、 常法、 例えば、 炭酸アルカリ, 水 酸化アル力リのような塩基で処理することにより遊離塩基に変えることができ、 一方、 遊離塩基は、 常法に従って各種の酸で処理することにより酸付加塩に導く ことができる。
以下、 本発明の化合物及び下記の対照化合物についての薬理試験結果を示し、 本発明の化合物の薬理作用の特徴を説明する。
( 1 ) ドンペリ ドン : 制吐剤又は消化管機能改善剤として臨床的に使用されてい る選択的ドーパミ ン D 2 受容体拮抗剤
(2) 塩酸オンダンセ トロン : 制吐剤として抗癌剤投与時に臨床的に使用されて いる選択的セロ 卜ニン S3 受容体拮抗剤
( 3 ) 塩酸グラニセ 卜ロン : 制吐剤として抗癌剤投与時に臨床的に使用されてい る選択的セロ 卜ニン S3 受容体拮抗剤
(4) 塩酸メ トク口プラ ミ ド :制吐剤又は消化管機能改善剤と して世界的に広く 使用されている薬剤 〔化学名 : 4一アミ ノー 5—クロ口— N— 〔2— (ジ ェチルァミ ノ) ェチル〕 一 2—メ 卜キシベンズァミ ド · ジ塩酸塩 1水和 物 ; 例えば、 Merck Index,第 11版, 6063 (1989) 参照〕
A. ドーパミ ン D2 受容体及びセロ トニン S3 受容体に対する作用について 試験例 1 : ドーパミ ン D2 受容体結合作用及びセロ トニン S3 受容体結合作用
(in vitro レセプタ一バインディ ングアツセィ)
Creese, I·ら [Eur. J. Pharmacol. , 46, 337 (1977)参照] 及び Peroutka, S. J.及び Hamik, A. [Eur. J. Pharmacol. , 148. 297 (1988)参照] の方法に準拠し、 それぞれドーパミ ン D 2 及びセロ トニン S 3 受容体結合試験を行った。 受容体標 本としてラッ ト脳より調製した粗シナブトゾーム膜分画を、 また標識リガン ドと して [3H] スピペロン (D2 ) 及び [3H] キーパジン (S3 ) を用いた。 受容体 標本とそれぞれの標識リガン ドを含む緩衝液 (最終容量 1 ml) を種々の濃度の試 験化合物の存在下で一定時間ィンキュベ一シヨ ンした後、 受容体に結合した放射 性リガン ドをセルハーべスター (ブランデル社製) を用いてフィルター上に分離 した。 フィルター上の放射活性を液体シンチレ一ショ ンカウンタ一により測定し て全結合量を求めた。 また、 同時に測定した非標識リガン ド [スピペロン (D2 ) 及び [3H] キ一パジン (S3 ) ] の過剰存在下での結合量を非特異的結合量と し、 これを全結合量から差し引く ことにより特異的結合量を求めた。 試験化合物 が標識リガン ドの特異的結合を 50%抑制する濃度 ( I C5t)値) をプロビッ ト法に より算出した。 結果を下記表 1に示す。 2: von Bezold- Jarisch反射抑制作用 (抗セロ トニン S3 作用) 本試験は、 Fozardらの方法 [Arch. Pharmacology, 326, 36-44 (1984)参照] に準じて行った。 ウィスター系雄性ラッ 卜 (体重 250-350 g ) をウレタン (1.5 g/kg, 腹腔内) で麻酔し、 背位に固定した。 心電図 (第二誘導) を導出し、 心拍 夕コメータ—を介して心拍数をィンク書きオシロスコープ上に記録した。 2 —メ チルセロ トニン (セロ トニン s3 ァゴニス ト) を 10- 30 ^ g/kg静脈内投与すると, 一過性の心拍数の減少、 すなわち von Bezold- Jarisch反射が起こる。 2—メチル セロ トニンの一定量を 15分間隔で繰り返し投与し、 安定した反応が得られた後、 試験化合物を 2 —メチルセ口 トニン投与 3分前に静脈内投与した。 試験化合物投 与前の反応に対する投与後の反応の抑制率を算出し、 プロビッ ト法により 50%抑 制する有効量 (E D 5Q値) を求めた。 結果を下記表 1 に示す。
表 1
Figure imgf000014_0001
上記表 1に示す結果から明らかなように、 実施例 1の化合物は、 選択的な ドー パミ ン D2 受容体拮抗剤と して公知の ドンペリ ドンと同等以上に優れたドーパミ ン D2 受容体結合作用と、 選択的なセロ トニン S 3 受容体拮抗剤として公知の塩 酸オンダンセ トロン及び塩酸グラニセ トロンを凌駕する強力なセロ 卜ニン S3 受 容体結合作用を有しており、 von Bezold- Jarisch反射抑制作用においても、 塩酸 オンダンセ 卜ロンに匹敵する優れた作用を有している。 なお、 セロ トニン S3 及 びドーパミ ン D 2 受容体の両方に結合作用を示す制吐剤として塩酸メ トク口ブラ ミ ドが知られているが、 その両受容体への結合作用は実施例 1の化合物に比べて はるかに弱いものである。
このように、 本発明の化合物は、 セロ 卜ニン S 3 及びドーパミ ン D 2 の両受容 体に対する強い拮抗作用を有しており、 種々の原因に由来する嘔吐を抑える幅広 いスぺク トルをもつ制吐剤としての使用が期待される。
B . 制吐作用について
試験例 3 : アポモルヒネ誘発嘔吐に対する抑制作用
1群 3 ~ 4匹のビーグル犬 (体重 8〜15 kg)を用い、 アポモルヒネにより誘発 される嘔吐に対する試験化合物の抑制作用を検討した。 この試験はド一パミ ン遮 断剤の検出法として一般的に用いられている。 0. 5 %卜ラガント溶液に溶解又は 懸濁した所定用量の試験化合物を経口投与し、 2時間後に塩酸アポモルヒネ (0. 3 mg/kg)を背部皮下に注射し、 その後 1時間にわたって嘔吐回数を数えた。 試験 化合物投与群の嘔吐回数を対照群のそれと比較した抑制率を算出し、 プロビッ ト 法により 50%抑制する有効量 (E D 5 Q値) を求めた。 結果を下記表 2に示す。 試験例 4 : フヱ レツ 卜のシスブラチン誘発嘔吐に対する作用
体重 1 kg前後の雄性フニ レツ ト (米国マーシャル社) を用いた。 静脈内投与の ために、 実験の 3 ~ 4日前にペントバルビタール麻酔下で頸静脈内に力ニューレ を装着した。 試験群には 0. 5 %トラガント溶液に溶解又は懸濁した所定用量の試 験化合物を経口投与し、 30分後にシスブラチン (シグマ社製) 10 mg/kg (生理食 塩液 3 m l/kg) を力ニューレを介して静脈内に投与した。 シスブラチン投与後か ら 3時間の間に誘発される嘔吐の回数を記録して試験化合物の抑制率を算出し、 プロビッ ト法により 50%抑制する有効量 (E D 5。値) を求めた。 結果を下記表 2 に示す。
試験例 5 : ィヌのシスブラチン誘発嘔吐に対する作用
一群 4 ~ 5匹のビーグル犬 (体重 10〜12 kg)を用い、 シスブラチンにより誘発 される嘔吐に対する試験化合物の抑制作用を検討した。 試験群には 0. 5 %トラガ ン 卜溶液に溶解又は懸濁した所定用量の試験化合物を経口投与し、 30分後にシス ブラチン (シグマ社製) 3 mg/kg (生理食塩液 3 ml /kg) を静脈内に投与した。 シスブラチン投与後から 5時間の間に誘発される嘔吐の回数を記録して試験化台 物の抑制率を算出し、 プロビッ 卜法により 50%抑制する有効量 (E D 5。値) を求 めた。 結果を下記表 2に示す。
Figure imgf000016_0001
上記表 2に示す結果から明らかなように、 実施例 1の化合物は、 ド一パミ ン D 2 受容体拮抗作用に基づくアポモルヒネ誘発嘔吐において、 選択的な ドーパミ ン D 2 受容体拮抗剤である ドンペリ ドンには及ばないが、 優れた抑制作用を確実 に示し、 しかも特筆すべきことに、 セロ トニン S 3 受容体拮抗作用に基づく シス ブラチン誘発嘔吐において、 選択的なセロ トニン S 3 受容体拮抗剤である塩酸ォ ンダンセ トロンとほぼ同等の強力な抑制作用を示した。 即ち、 実施例 1の化合物 は、 セロ トニン S 3 及びドーパミ ン D 2 両受容体拮抗作用をバランスよく強力に 併せもつ優れた特性により、 幅広いスぺク トルの制吐作用を有していることが示 唆された。
なお、 実施例 1の化合物は、 セロ トニン S 3 及びドーパミ ン D 2 の両受容体に 弱い結合作用を示す塩酸メ トク口プラ ミ ドよりも強い制吐作用を示し、 殊にシス ブラチン誘発嘔吐に対してはるかに強い抑制作用を示し、 明らかにその効果に有 意差がみられた。 c . 中抠作用について
試験例 6 :探索行動抑制作用
各群 5匹の S td- ddY系雄性マゥス (体重 20~25 g) を使用した。 0. 5 %トラガ ント溶液に溶解又は懸濁した試験化合物を経口投与し、 2時間後にマウスを 1匹 ずつ An imex運動量測定装置 (Farad 社製) 上測定ケージ (23 x 35 x 30 cm)に入れ、 3分間の探索行動量を測定した。 試験化合物投与群の探索行動量 (カウン ト / 3 分) の平均値を求め、 対照群のそれと比較して抑制率を算出し、 プロビッ ト法に より 50%抑制する有効量 (E D 5 0値) を求めた。
実施例 1の化合物及び塩酸メ トク口プラミ ドの E D 5 0値は、 それぞれ 48. 5 mg/ kg及び 22. 4 mg/kgであり、 実施例 1の化合物は、 塩酸メ トク口プラミ ドに比べて 中枢抑制作用が弱いことが示された。 上記試験結果から明らかなように、 式 ( I ) の化合物及びその生理的に許容さ れる酸付加塩は、 強いセロ トニン S 3 及びドーパミ ン D 2 受容体拮抗作用に基づ く優れた制吐作用を示し、 適用範囲の広い制吐剤として、 各種の疾患、 薬物投与 等に伴う種々の消化器症状の処置又は予防に用いることができる。 具体的には、 急性 ·慢性胃炎、 逆流性食道炎、 胃 ·十二指腸潰瘍、 胃神経症、 胃下垂、 胃切除 後症候群、 強皮症、 糖尿病、 食道 ·胆道系疾患、 小児の周期性嘔吐症、 上気道感 染症などの疾患における悪心、 嘔吐、 食欲不振、 腹部膨満感、 上腹部不快感、 腹 痛、 胸やけ、 曖気等の処置又は予防、 また過敏性腸症候群、 便秘、 乳幼児下痢症 の処置又は予防に用いることができる。 更に、 各種抗癌剤もしくはレボド一パ製 剤投与時又は麻薬性鎮痛剤であるモルヒネ投与時、 或いは放射線照射時の悪心又 は嘔吐の処置又は予防に用いることができる。 更にまた、 抗精神病剤又は抗不安 剤として、 耽溺性のある薬物 (モルヒネ, ニコチン, アンフヱタ ミ ン等) の中毒 に対する処置又は予防にも使用できる。
式 ( I ) の化合物及びその生理的に許容しうる酸付加塩の投与経路としては、 経口投与, 非経口投与又は直腸内投与のいずれでもよく、 その投与量は、 化合物 の種類, 投与方法, 患者の症状 ·年齢等により異なるが、 例えば制吐剤として用 いる場台には、 通常、 0. 01〜10 mg/kg/ 日、 好ましくは 0. 1 ~ 3 mg/kg/日の範囲 内が適当であり、 抗精神病剤と して用いる場合には、 通常、 3〜50 mg/kg/ 日、 好ましく は 5〜30 mg/kg/ 日の範囲内が適当である。
式 ( I ) 化合物又は生理的に許容される酸付加塩は、 上記の如き医薬用途に使 用する場合、 通常、 製剤用担体と混合して調製された製剤の形で投与される。 製 剤用担体と しては、 製剤分野において常用されかつ本発明の化合物と反応しない 無毒性の物質が用いられる。 具体的には、 例えばクェン酸, グルタ ミ ン酸, ダリ シン, 乳糖, イノシ トール, ブドウ糖, マンニ トール, デキス トラン, ソルビト ール, シクロデキス ト リ ン, デンプン, 部分アルファ一化デンプン, 白糖, パラ ォキシ安息香酸メチル, パラォキシ安息香酸プロピル, メタケイ酸アルミ ン酸マ グネシゥム, 合成ゲイ酸アルミニウム, 結晶セルロース, カルボキシメチルセル ロースナト リ ウム, ヒ ドロキシプロピルデンプン, カルボキシメチルセルロース カルシウム, イオン交換樹脂, メチルセルロース, ゼラチン, アラビアゴム, プ ルラン, ヒ ドロキシプロピルセルロース, 低置換度ヒ ドロキシプロピルセルロー ス, ヒ ドロキシプロピルメチルセルロース, ポリ ビニルピロリ ドン, ポリ ビニル アルコール, アルギン酸, アルギン酸ナ ト リウム, 軽質無水ゲイ酸, ステアリ ン 酸マグネシウム, タルク, トラガン ト, ベントナイ 卜, ビーガム, カルボキシビ 二ルポリマ一, 酸化チタン, ソルビタン脂肪酸エステル, ラウリル硫酸ナト リ ウ ム, グリセリ ン, 脂肪酸グリセリ ンエステル, 精製ラノ リ ン, グリセ口ゼラチン, ポリ ソルベー ト, マクロゴール, 植物油, ロウ, プロピレングリ コール, ェタノ —ル, ベンジルアルコール, 塩化ナ ト リ ウム, 水酸化ナ ト リウム, 塩酸, 水等が 挙げられる。
剤型としては、 錠剤, カプセル剤, 顆粒剤, 散剤, シロップ剤, 懸濁剤, 注射 剤, 坐剤等が挙げられる。 これらの製剤は常法に従って調製することができる。 なお、 液体製剤にあっては、 用時、 水又は他の適当な媒体に溶解又は懸濁する形 であってもよい。 また、 錠剤及び顆粒剤は周知の方法でコーティ ングしてもよい c これらの製剤は、 式 ( I ) の化合物又はその生理的に許容される酸付加塩を 0. 01 %以上、 好ま しく は 0. 1 ~70%の割合で含有することができる。 これらの製 剤はまた、 治療上価値ある他の成分を含有していてもよい。
以下に参考例及び実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明するが、 本発明 はこれらの実施例に限定されるものではない。 化合物の同定は元素分析値, マス ' スペク トル, I Rスペク トル, N M Rスペク トル等により行った。
また、 以下の参考例及び実施例において、 記載の簡略化のために次の略号を使 用することもある。
J :結合定数
S :一重線
d :二重線
t
m
br-s : 幅広い一重線
e e :鏡像体過剰率
参考例 1
5 —プロモー 2 —メ トキシー 6 —メチルアミ ノー 3 —ピリ ジン力ルボン酸の製 造 :
( 1 ) 2 . 6 —ジフルォロピリ ジン 50 をテトラヒ ドロフラン 200 ml に溶 解し、 — 70°Cで 1. 6 M n—プチルリチウムテトラヒ ドロフラン溶液 326 ml を 滴下した。 同温度で 1時間攪拌後、 反応液に ドライアイス 29 g の固まりを少し づっ加えた。 次いで、 同温度で 30分間攪拌したのち、 約 5 °Cに昇温し、 氷水 500 ml を加えた。 反応液を酢酸ェチルで 2回洗浄し、 水層を濃塩酸で p H 3とした のち、 クロ口ホルムで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグネ シゥムで乾燥後、 溶媒を減圧で留去した。 析出した結晶を濾取し、 これをジェチ ルエーテル一 n —へキサンから再結晶して 2 , 6—ジフルオロー 3 —ピリ ジン力 ルボン酸 63 g を得た。 融点 1 7 0 ~ 1 7 1 °C
( 2 ) 上記生成物 63 g 、 メタノール 700 ml 及び濃硫酸 5 ml の混合物を 20 時間加熱還流した。 溶媒を減圧で留去し、 残渣を氷水で希釈したのち、 クロロホ ルムで抽出した。 抽出液を水で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒を 減圧で濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフィ ーに付し、 クロロホ ルムで溶出 '精製して 2, 6 —ジフルオロー 3 —ピリ ジンカルボン酸メチル 64 を油状物として得た。 ( 3 ) 上記生成物 38 g のエタノール 500 ml 溶液に 20%メチルァミ ンのエタ ノール溶液 72 g を— 20°C〜― 25°Cで滴下した。 同温度で 5時間攪拌したのち、 室温まで昇温し、 反応液を減圧で濃縮した。 濃縮液に氷水を加え、 析出した固体 を濾取し、 これを水洗し、 乾燥後、 ジェチルエーテル一 n—へキサン ( 2 : 3 ) の混液から再結晶して 2 —フルオロー 6—メチルァミ ノ一 3 _ピリ ジンカルボン 酸メチル 15.7 g を得た。 融点 1 5 6~ 1 5 9°C
( 4 ) 上記生成物 15.7 g のメタノール 400 ml 溶液に力リ ゥム tert—ブトキ シシ ド 19.1 g を加え、 3時間加熱還流した。 冷後、 反応液を減圧で濃縮したの ち、 残渣に炭酸水素ナ ト リ ウム水溶液を加え、 析出した固体を濾取し、 これを水 洗したのち乾燥して 2—メ トキシー 6—メチルァミノ一 3—ピリ ジンカルボン酸 メチル 16.3 g を得た。 融点 1 2 0~ 1 2 2 °C (n—へキサンージェチルェ —テルから再結晶)
( 5 ) 上記生成物 7.3 gのジメチルホルムァミ ド 70 ml溶液に N—ブロムスク シンイ ミ ド 7.0 gを加え、 80°Cで 4時間加熱した。 反応液に氷水を加え、 析出し た固体を濾取し、 これを水洗したのち乾燥して 5—ブロモ— 2—メ トキシ— 6— メチルアミ ノー 3 _ピリ ジンカルボン酸メチル 9.8 gを得た。 融点 1 3 6〜 1 3 8 °C (n—へキサンージェチルエーテルから再結晶)
( 6 ) 上記生成物 20 g のメタノール溶液 100 ml に水酸化ナ ト リウム 3.1 g を含む水溶液 200 ml を加え、 1.5 時間加熱還流した。 冷後、 減圧でメタノール を留去したのち、 濃塩酸で酸性とした。 析出した固体を濾取し、 これを水洗した のち乾燥して目的物 18.9 g を得た。 融点 2 2 4〜 2 2 5 °C
'Η— NMRスぺク トル (DMS0-d6, δρρπι): 2.92 (3Η, d, J=5Hz), 3.88 (3H, s),
7.08 (1H, d, J=5Hz), 7.98 (1H, s), 12.08 (1H, s)
実施例 1
(R) 一 5 —ブロモ一N— ( 1 —ェチル— 4 —メチルへキサヒ ドロ— 1 H— 1, 4 一ジァゼピン一 6—ィル) 一 2—メ トキシ一 6—メチルァミ ノ一 3—ピリ ジン カルボキサミ ド · 2フマル酸塩の製造:
( 1 ) 5—ブロモ一 2 —メ 卜キシ一 6—メチルアミ ノー 3—ピリ ジンカルボン 酸 18.0 g 、 N, N' 一カルボニルジイ ミダゾ一ル 11.7 g 及びジメチルホルム アミ ド 50 mlの混液を室温で 8時間攪拌した。 この混液に、 (R) — 6—ァミ ノ 一 1ーェチルー 4—メチルへキサヒ ドロー 1 H— 1, 4—ジァゼピン 13.0 を 加え、 室温で 1 5時間攪拌した。 反応液を減圧で濃縮し、 これに 2 N水酸化ナ 卜 リ ウム水溶液を加えたのち、 クロ口ホルムで抽出した。 抽出液を水で洗浄し、 無 水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒を減圧で濃縮した。 残渣をシ リカゲルカラム クロマ 卜グラフィ 一に付し、 クロロホルムーメ夕ノール (15:1) の混液で溶出 · 精製し、 ジェチルェ一テルから再結晶して (R) — 5—プロモー N— (1—ェチ ルー 4一メチルへキサヒ ドロー 1 H— 1, 4一ジァゼピン一 6—ィル) 一 2—メ 卜キシ一 6—メチルア ミ ノ ー 3—ピリ ジン力ルポキサミ ド · 1 4水和物 19.6 g を得た。 融点 5 2 ~ 5 5 °C
該化合物は、 下記条件の高速液体クロマ トグラフィー (HPL C) で保持時間 23.6分を示し、 光学純度は 99%ee以上であった。
CH P L C条件〕
H P L Cカラム : CHIRALPAK AS (ダイセル化学工業株式会社製) ;
内径 4.6 mmx 250 mm
移動相 : n—へキサン—エタノール—ジェチルァミ ン (940:30:2)
流速 : 0.8 mlZ分
温度 : 25°C '
検出 : UV 254 nm
(2) 上記生成物 19 g をフマル酸で処理して 2フマル酸塩とし、 エタノール から再結晶して目的物 23 g を得た。 融点 1 52〜1 5 5°C
>H— NMRスぺク トル (DMS0- d6, <5ppm): 1.02 (3H, t, J=7Hz), 2.43 (3H, s), 2.5-3.0 (10H, m), 2.93 (3H, d, J=5Hz), 3.98 (3H, s), 4.14 (1H, m), 6.60 (4H, s), 6.99 (1H, d, J=5Hz), 8.09 (1H, s), 8.48 (1H, d, J=8Hz), 12.80 (2H, br-s)
参考例 2
(S) 一 5—ブロモ一N— ( 1—ェチル一 4—メチルへキサヒ ドロー 1 H— 1, 4一ジァゼピン一 6—ィル) 一 2—メ トキシー 6—メチルアミ ノ ー 3—ピリ ジン カルボキサミ ド ' 2フマル酸塩の製造 : ( 1 ) 実施例 1 ( 1 ) における (R) — 6—ァミ ノ一 1—ェチルー 4一メチル へキサヒ ドロー 1 H— 1, 4—ジァゼピンの代わりに (S) — 6—アミ ノー 1一 ェチル一 4ーメチルへキサヒ ドロ— 1 H— 1 , 4一ジァゼピンを用い、 実施例 1
( 1 ) と同様に反応 ·処理して (S) — 5—プロモー N— ( 1一ェチル— 4—メ チルへキサヒ ドロー 1 H— 1, 4一ジァゼピン一 6—ィル) 一 2—メ トキシー 6 -メチルァミ ノ一 3—ピリ ジンカルボキサミ ド . 1水和物を得た。
融点 6 7〜6 8 °C (ジェチルエーテル一石油エーテルから再結晶)
該化合物は、 実施例 1と同条件下の H P L Cで保持時間 27.5分を示し、 光学純 度は 99%ee以上であった。
( 2 ) 上記生成物をフマル酸で処理して 2フマル酸塩と し、 エタノールから再 結晶して目的物を得た。 融点 1 5 2〜 1 5 5°C
実施例 2
(R) 一 6—アミ ノー 1—ェチルー 4一メチルへキサヒ ドロー 1 H— 1, 4一 ジァゼピンの製造 :
( 1 ) ' ーメチルー N— ( 3—メチルベンジル) エチレンジァミ ン 1602 g のクロ口ホルム 1200 ml溶液に氷冷下、 ジ— tert—ブチル ジカルボナ一ト
2180 g のクロ口ホルム 3500 ml溶液を滴下した。 室温で 18時間攪拌したのち、 反応液を減圧で留去し、 残渣に トルエン及び氷水を加え、 氷冷下、 10%クェン酸 水溶液を内温 4 °C以下で滴下して水層を酸性とした。 分取した トルエン層を水で 抽出し、 得られた水層と酸性水溶液とを合し、 トルエンで洗浄した。 水層を 48% 水酸化ナ ト リウム水溶液でアルカリ性にしたのち、 トルエンで再抽出した。 抽出 液を水、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 溶媒を減圧で留去 して N' — tert—ブトキンカルボニル一 N' —メチルー N— (3—メチルベンジ ル) エチレンジアミ ン I860 g を油伏物として得た。
(2) 上記生成物 50 g と (S) — 2—メ トキシカルボニル— 1—ベンジルォ キシカルボニルアジリ ジン 53 g を混合し、 80°Cで 20時間攪拌して粗製の (R) 一 2— (ベンジルォキンカルボニル) ァミ ノ一 3— [N - 〔2— 〔Ν' — (tert —ブトキシカルボニル) 一 N' —メチルァミ ノ〕 ェチル〕 一 N— (3—メチルベ ンジル) ] ァミ ノプロピオン酸メチルを得た。 (3 ) 上記粗製の生成物に 10%塩化水素エタノール溶液 750 ml を加え、 30〜 4(TCで 2時間攪拌した。 不溶物を濾去し、 溶媒を減圧で留去し、 残渣を水 500 ml に溶かし、 水層をジェチルェ一テルで洗浄した。 水層を炭酸水素ナ ト リウム で中和したのち、 クロ口ホルムで抽出した。 抽出液を無水硫酸マグネシウムで乾 燥後、 溶媒を減圧で留去して粗製の (R) - 2 - (ベンジルォキシカルボニル) アミ ノー 3— CN - ( 2—メチルアミ ノエチル) 一 N— (3—メチルベンジル ) 〕 ァミ ノプロピオン酸メチル 79 g を得た。 生成物の一部をシユウ酸塩とし、 エタノール一ジェチルエーテルから再結晶して上記メチルエステルのシユウ酸塩 を得た。 融点 1 8 5~1 9 0°C
(4 ) 上記粗製のメチルエステル体 39 g をエタノール 70 mlに溶かし、 これ に 2 N水酸化ナ 卜 リ ゥム水溶液 70 mlを 0 °C〜10°Cで滴下したのち、 室温で 16時 間攪拌した。 エタノールを減圧で留去し、 水溶液を濃塩酸で p H 8とし、 クロ口 ホルムで抽出した。 抽出液を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒を減圧で留去 して粗製の (R) — 2— (ベンジルォキシカルボニル) アミ ノー 3— [N- (2 ーメチルァミ ノェチル) 一 N— ( 3—メチルベンジル) 〕 ァミ ノプロピオン酸 3 6.4 g を得た。 生成物の一部を精製して結晶を得た。 融点 1 7 0〜1 7 5°C (5) 上記粗製の生成物 36.4 g を塩化メチレン 180 ml に溶かし、 1ーェチ ル— 3— (3—ジメチルァミ ノプロピル) カルボジィ ミ ド塩酸塩 18.2 g を加え、 室温で 20時間攪拌した。 反応液を水洗し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒 を減圧で留去し、 残渣をジェチルエーテル一 n—へキサンから再結晶して (S) 一 3— (ベンジルォキシカルボニル) アミ ノー 1—メチルー 4一 (3—メチルべ ンジル) へキサヒ ドロ一 2—ォキソ— 1 , 4一ジァゼピン 22 を得た。
融点 了 0〜 7 1 °C
( 6 ) 上記生成物 40.8 g の塩化メチレン 400 ml 溶液にクロル炭酸 1—クロ 口ェチル 18.0 g を滴下し、 室温で 3時間攪拌した。 溶媒を減圧で留去し、 残渣 にメタノール 400 ml を加え、 1時間加熱還流した。 メタノールを減圧で留去後、 残渣に水を加え、 ジェチルエーテルで洗浄し、 水層を水酸化ナ ト リウム水溶液で アルカリ性をしたのち、 クロ口ホルムで抽出した。 抽出液を無水硫酸マグネシゥ ムで乾燥後、 溶媒を減圧で留去して粗製の (S) — 3— (ベンジルォキシカルボ ニル) ァミ ノ一 1 ーメチルへキサヒ ドロー 2 —才キソ一 1 , 4 一ジァゼピンを得 た。
( 7 ) 上記粗製の生成物にメ夕ノール 600 m l 及び卜 リェチルァミ ン 21. 2 g を加え、 さらに氷冷下で 80%ァセ 卜アルデヒ ド水溶液 11. 6 を加え、 2時間攪 拌した。 次いで、 同温度でホウ素化水素ナトリウム 3. 97 g を少しずつ加え、 氷 冷下で 1時間、 さらに室温で 16時間攪拌した。 溶媒を減圧で留去し、 クロ口ホル ムで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒を減圧で留去した。 残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフィ ーに付し、 ク ロロホルム一メタノール (15 : 1) で溶出 ·精製して (S ) — 3 — (ベンジルォキ シカルボニル) ァミ ノ一 5 —ェチル _ 1 ーメチルへキサヒ ドロ一 2—ォキソ一 1, 4 一ジァゼピン 28 g を油状物と して得た。
( 8 ) 上記生成物 28 に 48%臭化水素酸水溶液 140 ml を加え、 60°Cで 2時 間加熱攪拌した。 冷後、 反応液をジェチルエーテルで 2回洗浄し、 水層を炭酸力 リ ウムでアルカリ性としたのち、 クロ口ホルムで抽出した。 抽出液を無水硫酸マ グネシゥムで乾燥後、 溶媒を減圧で留去して (S ) — 3 —アミ ノー 5—ェチルー 1 一メチルへキサヒ ドロ一 2—ォキソ一 1 , 4—ジァゼピン 19 を油状物とし て得た。
( 9 ) 上記生成物 23 g のテトラヒ ドロフラン 300 m l 溶液に、 氷冷下、 1 M ボランーテ トラヒ ドロフラン溶液 1000 m lを滴下後、 室温で 16時間攪拌した。 氷 冷下、 1 N塩酸 500 m l を加えたのち、 1時間加熱還流した。 冷後、 溶媒を減圧 で留去し、 残渣をジェチルエーテルで 2回洗浄し、 水層を炭酸カリ ウムでアル力 リ性にしたのち、 クロ口ホルムで抽出した。 抽出液を無水硫酸マグネシウムで乾 燥後、 溶媒を減圧で留去して目的物 19 g を油状物と して得た。
参考例 3
( S ) — 6 —ァミ ノ一 1 _ェチル一 4 一メチルへキサヒ ドロー 1 H— 1 , 4 — ジァゼピンの製造 :
実施例 2 ( 2 ) の ( S ) — 2 —メ 卜キシカルボ二ルー 1 一べンジルォキシカル ボニルアジリ ジンの代わりに (R ) — 2 —メ トキシカルボ二ルー 1 一ベンジルォ キシカルボニルアジリ ジンを用い、 実施例 2 ( 2 ) - ( 9 ) と同様に反応 '処理 して目的物を得た。
製剤例 1 :
錠剤の製造 (5 mg錠)
(R) — 5 —プロモー N— ( 1 ーェチルー 4—メチルへキサヒ ドロー 1 H— 1 , 4—ジァゼピン一 6 —ィル) 一 2 —メ トキシー 6—メチルァミ ノ一 3— ピリ ジンカルボキサミ ド · 2フマル酸塩 5 g
乳糖 80 g
トウモロコシデンプン 30 g
結晶セルロース 25 g
ヒ ドロキシプロピルセルロース 3 g
軽質無水ゲイ酸 0.了 g ステアリ ン酸マグネシウム 1.3 g
上記成分を常法により混合、 造粒し、 1錠あたり 145 mgで打錠、 1000錠を製す る。
製剤例 2 :
散剤の製造 ( 1 %散)
(R) — 5—ブロモ一N— ( 1 ーェチルー 4一メチルへキサヒ ドロー 1 H— 1 , 4—ジァゼピン一 6 —ィル) 一 2—メ 卜キシ一 6 —メチルアミ ノー 3— ピリ ジンカルボキサミ ド · 2フマル酸塩 10 g
乳糖 960 g
ヒ ドロキシプロピルセルロース 25 g
軽質無水ゲイ酸 5 g
常法により、 上記成分を混合したのち、 散剤に製する。 製剤例 3 :
注射剤の製造 (0. 5 %注)
( R ) — 5 —ブロモ一 N— ( 1 一ェチル一 4 一メチルへキサヒ ドロ— 1 H— 1 , 4 一ジァゼピン一 6 —ィル) _ 2 —メ 卜キシー 6 —メチルアミ ノー 3— ピリ ジンカルボキサミ ド · 2 フマル酸塩 10 g
ソルビ卜一ル 100 g
注射用水 適量 全量 2000 ml
( R ) ー 5 —プロモー N— ( 1 —ェチルー 4 一メチルへキサヒ ドロ— 1 H— 1 ,
4 —ジァゼピン一 6 —ィル) 一 2 —メ トキシ一 6 —メチルァ ミ ノ 一 3 —ピリ ジン カルボキサミ ド ' 2 フマル酸塩及びソルビトールを注射用水の一部に溶解した後、 残りの注射用水を加えて全量調製する。 この溶液をメ ンブランフィルター (0. 22 m ) で濾過し、 濾液を 2 mlアンプル中に充填し、 次いでこれを 121 °Cで 20分間 滅菌する。 産業上の利用可能性
以上説明したように、 式 ( I ) で表される本発明の化合物及びその生理的に許 容される酸付加塩は、 強いセロ トニン S 3 及びド一パミ ン D 2 受容体拮抗作用に 基づく優れた制吐作用を示し、 制吐剤として各種の疾患、 薬物投与等に伴う種々 の消化器症状の処置又は予防に用いることができる。 具体的には、 急 ·慢性胃炎、 逆流性食道炎、 胃 ·十二指腸潰瘍、 胃神経症、 胃下垂、 胃切除後症候群、 強皮症、 糖尿病、 食道 ·胆道系疾患、 小児の周期性嘔吐症、 上気道感染症などの疾患にお ける悪心、 嘔吐、 食欲不振、 腹部膨満感、 上腹部不快感、 腹痛、 胸やけ、 曖気等 の処置又は予防、 また、 過敏性腸症候群、 便秘、 乳幼児下痢症の処置又は予防に 用いることができる。 更に、 各種抗癌剤もしく はレポドーパ製剤投与時又は麻薬 性鎮痛剤であるモルヒネ投与時、 或いは放射線照射時の悪心又は嘔吐の処置又は 予防に用いることができる。 また、 本発明の化合物は抗精神病剤又は抗不安剤と して用いることができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 式 ( I )
Figure imgf000027_0001
で表される (R) — 5—プロモー N— ( 1 _ェチル— 4一メチルへキサヒ ドロ— 1 H— 1, 4—ジァゼピン一 6—ィル) _ 2—メ トキシ一 6—メチルァミ ノ一 3 -ピリ ジンカルボキサミ ド又はその生理的に許容されうる酸付加塩。
2. 下記式 (II)
Figure imgf000027_0002
で表される化合物又はその反応性誘導体を下記式 (ΙΠ)
Figure imgf000027_0003
で表される化合物と反応させ、 得られる遊離塩基の形の生成物を必要に応じてそ の生理的に許容されうる酸付加塩に変換することを特徴とする請求の範囲第 1項 記載の化合物の製造方法。
3. 請求の範囲第 1項記載の式 ( I ) の化合物又はその生理的に許容されうる酸 付加塩を含有する医薬。
4. 請求の範囲第 1項記載の式 ( I ) の化合物又はその生理的に許容されうる酸 付加塩を有効成分として含有する制吐剤。
5. 請求の範囲第 1項記載の式 ( I ) の化合物又はその生理的に許容されうる酸 付加塩及び製剤用担体からなる医薬組成物。
6. 請求の範囲第 1項記載の式 ( I ) の化合物又はその生理的に許容されうる酸 付加塩の有効量を悪心又は嘔吐に悩む患者に投与することを特徵とする悪心又は 嘔吐の処置方法。
7. 悪心又は嘔吐に悩む患者の処置又は予防のための請求の範囲第 1項記載の式 ( I ) の化合物又はその生理的に許容されうる酸付加塩の使用。
8. 式 (III)
Figure imgf000028_0001
で表される (R) — 6—ァミ ノ— 1一ェチル一 4一メチルへキサヒ ドロー 1 H 1, 4—ジァゼピン又はその酸付加塩。
PCT/JP1996/002053 1995-07-28 1996-07-23 (r)-5-bromo-n-(1-ethyl-4-methylhexahydro-1h-1,4-diazepin-6-yl)-2-methoxy-6-methylamino-3-pyridine-carboxamide, son procede d'obtention et medicament le contenant WO1997005129A1 (fr)

Priority Applications (16)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT96924189T ATE201021T1 (de) 1995-07-28 1996-07-23 (r)-5-bromo-n-(1-ethyl-4-methylhexahydro-1h-1,4 diazepin-6-yl)-2-methoxy-6-methylamino-3- pyridincarboxamid, verfahren zu seinerherstellung und dieses enthaltende medizinische zubereitung
AU64717/96A AU700635B2 (en) 1995-07-28 1996-07-23 (R)-5-bromo-N-(1-ethyl-4-methylhexahydro-1H-1,4-diazepin-6-Y L)-2-methoxy-6-methylamino-3-pyridinecarboxamide, process for preparation thereof and pharmaceutical composition containing said compound.
PL96324749A PL184073B1 (pl) 1995-07-28 1996-07-23 (R)-5-bromo-N-(1-etylo-4-metyloheksahydro-1H-1,4-diazepin-6-ylo)-2-metoksy-6-metyloamino-3-pirydynokarboksyamid, sposób jego wytwarzania oraz lek, środek i kompozycja farmaceutyczna zawierająca ten związek
EP96924189A EP0855397B1 (en) 1995-07-28 1996-07-23 (r)-5-bromo-n-(1-ethyl-4-methylhexahydro-1h-1,4-diazepin-6-yl)-2-methoxy-6-methylamino-3-pyridine-carboxamide, process for producing the same and medicinal composition containing the same
US09/000,468 US5945415A (en) 1995-07-28 1996-07-23 (R)-5-bromo-N-(1-ethyl-4-methylhexahydro-1H-1,4-diazepin-6-yl)-2-methoxy-6-methylamino-3-pyridinecarboxamide, process for producing the same and medicinal composition containing the same
DE69612753T DE69612753T2 (de) 1995-07-28 1996-07-23 (r)-5-bromo-n-(1-ethyl-4-methylhexahydro-1h-1,4-diazepin-6-yl)-2-methoxy-6-methylamino-3-pyridincarboxamid, verfahren zu seinerherstellung und dieses enthaltende medizinische zubereitung
HU9901208A HUP9901208A3 (en) 1995-07-28 1996-07-23 (r)-5-bromo-n-(1-ethyl-4-methylhexahydro-1h-1,4-diazepin-6-yl)-2-methoxy-6-methyl-amino-3-pyridine-carboxamide, process for producing the same and medicinal composition containing the same
IL12275396A IL122753A (en) 1995-07-28 1996-07-23 (R)-5-bromo-N-(1-ethyl-4-methylhexahydro-1H-1,4-diazepin-6-yl)-2-methoxy-6-methylamino-3-pyridinecarboxamide its preparation and pharmaceutical compositions containing same
MX9800620A MX9800620A (es) 1995-07-28 1996-07-23 (r)-5-bromo-n-(1-etil-4-metilhexahidro-1h-1,4-diazepin-6-il- 2-metoxi-6-metilamino-3-piridincarboxamida, proceso para preparacion del mismo y composicion farmaceutica que contiene tal compuesto.
BR9609691A BR9609691A (pt) 1995-07-28 1996-07-23 Composto processos para a preparação do mesmo e paraão tratamento de náuseas ou émese medicamento agente antiemético composição farmacéutica e uso do composto
DK96924189T DK0855397T3 (da) 1995-07-28 1996-07-23 (R)-5-brom-N-(ethyl-4-methylhexahydro-1H-1,4-diazepin-6-yl)-2-methoxy-6-methylamino-3-pyridincarboxamid, fremgangsmåde til dets fremstilling og medicinsk præparat indeholdende denne forbindelse
SK93-98A SK282044B6 (sk) 1995-07-28 1996-07-23 (r)-5-bróm-n-(1-etyl-4-metylhexahydro-1h-1,4-diazepin-6-yl)-2- metoxy-6-metylamino-3-pyridínkarboxamid, spôsob prípravy, medziprodukt a farmaceutický prostriedok, ktorý ho obsahuje
NZ312799A NZ312799A (en) 1995-07-28 1996-07-23 (r)-5-bromo--(1-ethyl-4-methylhexahydro-1h-1,4-diazepin-6-yl)-2-met hoxy-6-methylamino-3-pyridinecarboxamide, process for preparation thereof
NO19980333A NO312964B1 (no) 1995-07-28 1998-01-26 (R)-5-brom-N-(1-etyl-4-metylheksahydro-1H-1,4-diazepin-6-yl)- 2-metoksy-6-metylamino-3-pyridinkarboksamid, fremgangsmåte vedfremstilling derav og farmasöytisk sammensetning inneholdendeforbindelsen, samt anvendelse av denne
HK98112940A HK1018049A1 (en) 1995-07-28 1998-12-08 (r)-5-bromo-n-(1-ethyl-4-methylhexahydro-1h-1,4-diazepin-6-yl)-2-methoxy-6-methylamino-3-pyridine-carboxamide, process for producing the same and medicinal composition containing the same
GR20010400934T GR3036089T3 (en) 1995-07-28 2001-06-19 (r)-5-bromo-n-(1-ethyl-4-methylhexahydro-1h-1,4-diazepin-6-yl)-2-methoxy-6-methylamino-3-pyridine-carboxamide, process for producing the same and medicinal composition containing the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07212495 1995-07-28
JP7/212495 1995-07-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1997005129A1 true WO1997005129A1 (fr) 1997-02-13

Family

ID=16623612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1996/002053 WO1997005129A1 (fr) 1995-07-28 1996-07-23 (r)-5-bromo-n-(1-ethyl-4-methylhexahydro-1h-1,4-diazepin-6-yl)-2-methoxy-6-methylamino-3-pyridine-carboxamide, son procede d'obtention et medicament le contenant

Country Status (25)

Country Link
US (1) US5945415A (ja)
EP (1) EP0855397B1 (ja)
KR (1) KR19990028395A (ja)
CN (1) CN1096459C (ja)
AT (1) ATE201021T1 (ja)
AU (1) AU700635B2 (ja)
BR (1) BR9609691A (ja)
CA (1) CA2228056A1 (ja)
CZ (1) CZ290442B6 (ja)
DE (1) DE69612753T2 (ja)
DK (1) DK0855397T3 (ja)
ES (1) ES2156616T3 (ja)
GR (1) GR3036089T3 (ja)
HK (1) HK1018049A1 (ja)
HU (1) HUP9901208A3 (ja)
IL (1) IL122753A (ja)
MX (1) MX9800620A (ja)
NO (1) NO312964B1 (ja)
NZ (1) NZ312799A (ja)
PL (1) PL184073B1 (ja)
PT (1) PT855397E (ja)
RU (1) RU2156248C2 (ja)
SK (1) SK282044B6 (ja)
TR (1) TR199800165T1 (ja)
WO (1) WO1997005129A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0858807A3 (de) * 1996-12-06 1999-03-24 ASTA Medica Aktiengesellschaft Verwendung von Dopaminrezeptor-Antagonisten in der palliativen Tumortherapie
WO2010113458A1 (ja) 2009-03-31 2010-10-07 ゼリア新薬工業株式会社 1,5-ベンゾジアゼピン誘導体の製造法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0216027D0 (en) * 2002-07-10 2002-08-21 Arachnova Therapeutics Ltd New therapeutic use
US20040048874A1 (en) * 2001-05-22 2004-03-11 Bardsley Hazel Judith New therapeutic use of 4-(2-fluorophenyl)-6-methyl-2-(1-piperazinyl)thieno[2,3-D]pyrimidine
ITBO20020198A1 (it) * 2002-04-12 2003-10-13 Univ Bologna Derivati 2 , 5 bis diammino 1 , 4 benzochenionici utili per il trattamento della malattia di alzheimer , metodo per la loro preparazione ed
BRPI0406749A (pt) * 2003-01-13 2005-12-20 Dynogen Pharmaceuticals Inc Métodos relacionados ao tratamento de distúrbios fincionais do intestino e composição farmacêutica
ATE359079T1 (de) * 2003-01-13 2007-05-15 Dynogen Pharmaceuticals Inc Verfahren zur behandlung von übelkeit, erbrechen, würgereiz oder jede kombination daraus
ATE365554T1 (de) * 2003-04-04 2007-07-15 Dynogen Pharmaceuticals Inc Methode zur behandlung von erkrankungen der unteren harnwege
US20060293309A1 (en) * 2005-03-28 2006-12-28 Dynogen Pharmaceuticals, Inc. Method of treating disorders and conditions using peripherally-restricted antagonists and inhibitors
US9045460B2 (en) 2010-08-26 2015-06-02 Kowa Co., Ltd. Production method for isoquinoline derivatives and salts thereof
EP3102565B1 (en) * 2014-02-03 2019-01-02 Mylan Laboratories Ltd. Processes for the preparation of intermediates of raltegravir

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03223265A (ja) * 1990-01-26 1991-10-02 Dainippon Pharmaceut Co Ltd 環状ジアミン誘導体
JPH04210970A (ja) * 1990-01-26 1992-08-03 Dainippon Pharmaceut Co Ltd ベンズアミド誘導体及びその中間体
JPH0592959A (ja) * 1988-07-29 1993-04-16 Dainippon Pharmaceut Co Ltd 環状ジアミン化合物及びその中間体

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5166341A (en) * 1988-07-29 1992-11-24 Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd. 6-amino-1,4-hexahydro-1H-diazepine derivatives
MX9206075A (es) * 1991-10-24 1993-04-01 Smithkline Beecham Plc Nuevos compuestos antagonistas del receptor 5-hidroxitriptamina y composiciones farmaceuticas que los contienen

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0592959A (ja) * 1988-07-29 1993-04-16 Dainippon Pharmaceut Co Ltd 環状ジアミン化合物及びその中間体
JPH03223265A (ja) * 1990-01-26 1991-10-02 Dainippon Pharmaceut Co Ltd 環状ジアミン誘導体
JPH04210970A (ja) * 1990-01-26 1992-08-03 Dainippon Pharmaceut Co Ltd ベンズアミド誘導体及びその中間体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0858807A3 (de) * 1996-12-06 1999-03-24 ASTA Medica Aktiengesellschaft Verwendung von Dopaminrezeptor-Antagonisten in der palliativen Tumortherapie
WO2010113458A1 (ja) 2009-03-31 2010-10-07 ゼリア新薬工業株式会社 1,5-ベンゾジアゼピン誘導体の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
HUP9901208A3 (en) 2002-10-28
IL122753A0 (en) 1998-08-16
TR199800165T1 (xx) 1998-06-22
US5945415A (en) 1999-08-31
CN1096459C (zh) 2002-12-18
RU2156248C2 (ru) 2000-09-20
PL184073B1 (pl) 2002-08-30
CZ290442B6 (cs) 2002-07-17
PL324749A1 (en) 1998-06-08
NZ312799A (en) 1999-04-29
NO980333D0 (no) 1998-01-26
EP0855397A1 (en) 1998-07-29
KR19990028395A (ko) 1999-04-15
EP0855397A4 (en) 1998-12-02
CA2228056A1 (en) 1997-02-13
ES2156616T3 (es) 2001-07-01
ATE201021T1 (de) 2001-05-15
NO312964B1 (no) 2002-07-22
MX9800620A (es) 1998-04-30
DE69612753D1 (de) 2001-06-13
SK9398A3 (en) 1998-08-05
HK1018049A1 (en) 1999-12-10
DK0855397T3 (da) 2001-06-25
AU6471796A (en) 1997-02-26
GR3036089T3 (en) 2001-09-28
CZ23098A3 (cs) 1998-06-17
AU700635B2 (en) 1999-01-07
PT855397E (pt) 2001-08-30
DE69612753T2 (de) 2005-07-07
NO980333L (no) 1998-03-23
BR9609691A (pt) 1999-03-23
EP0855397B1 (en) 2001-05-09
CN1192213A (zh) 1998-09-02
IL122753A (en) 2000-10-31
HUP9901208A2 (hu) 2000-04-28
SK282044B6 (sk) 2001-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3643107B2 (ja) (s)−4−アミノ−5−クロロ−2−メトキシ−n−[1−[1−(2−テトラヒドロフリルカルボニル)−4−ピペリジニルメチル]−4−ピペリジニル]ベンズアミド、その製造方法、それを含有する医薬組成物及び該化合物の中間体
JPH054983A (ja) イソキノリノン誘導体、その製造方法およびその誘導体を有効成分として含有する5−ht3 レセプター拮抗剤
KR20130046436A (ko) 안드로겐 수용체 길항제, 항암제로서 사이클릭 n,n&#39;&#39;-다이아릴티오우레아 및 n,n&#39;&#39;-다이아릴우레아, 이의 제조방법 및 이의 용도
WO1997005129A1 (fr) (r)-5-bromo-n-(1-ethyl-4-methylhexahydro-1h-1,4-diazepin-6-yl)-2-methoxy-6-methylamino-3-pyridine-carboxamide, son procede d&#39;obtention et medicament le contenant
KR20080044273A (ko) 아실구아니딘 유도체 또는 그의 염
WO1992007849A1 (fr) Nouveau derive de thiazole
JPH04266873A (ja) ピペリジン誘導体
MXPA98000620A (en) (r) -5-bromo-n- (1-ethyl-4-methylhexahidro-1h-1,4-diazepin-6-il) -2-metoxy-6-methylamin-3-pyridincarboxamide, process for preparation of the same and pharmaceutical composition containing such compue
US4612312A (en) Glutarimide antianxiety and antihypertensive agents
JP3262794B2 (ja) アミノアルキル置換された5−メルカプトチアゾール、その製造及び使用
JPH10203987A (ja) (r)−1−エチル−4−メチルヘキサヒドロ−1h−1,4−ジアゼピン誘導体を有効成分とするモルヒネ様薬剤誘発嘔吐抑制剤
TW539669B (en) New compounds derived from ureidopiperidine, selective antagonists of human NK3 receptors, process for obtaining them and pharmaceutical compositions containing them
JP2990073B2 (ja) (r)−1−エチル−4−メチルヘキサヒドロ−1h−1,4−ジアゼピン誘導体及びそれを含有する医薬
JPH0240381A (ja) 新規縮合ジアゼピノン類、それらの製造方法及びこれらの化合物を含有する医薬組成物
AU651171B2 (en) Oxazinobenzazole compounds
US6303608B1 (en) 2-{4-[4-(4,5-dichloro-2-methylimidazol-1-yl)butyl]-1-piperazinyl}-5-fluoropyrimidine, its preparation and its therapeutic use
US6458821B1 (en) N-substituted azabicycloheptane derivatives, production and use thereof
JPH09118669A (ja) 5−クロロ−2−メトキシ−4−メチルアミノベンズアミド誘導体及びそれを含有する医薬組成物
JPH05163250A (ja) 置換ピリミジノン誘導体およびそれを含有する抗潰瘍剤
US3959275A (en) Fused ring N-[1-(3-cyano-3,3-diphenylpropyl)-4-phenylpiperidine-4-carbonyloxy]imides
JPH037227A (ja) 5―ht↓3レセプタ拮抗剤
JP2005170933A (ja) (s)−4−アミノ−5−クロロ−2−メトキシ−n−[1−[1−(2−テトラヒドロフリルカルボニル)−4−ピペリジニルメチル]−4−ピペリジニル]ベンズアミドからなる医薬
JPH04210970A (ja) ベンズアミド誘導体及びその中間体
JPH0352473B2 (ja)
JPH0797370A (ja) 2−アルコキシピラジン誘導体およびその用途

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 96195988.6

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AL AM AT AU AZ BB BG BR BY CA CH CN CU CZ DE DK EE ES FI GB GE HU IL IS KE KG KR KZ LK LR LS LT LU LV MD MG MK MN MW MX NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK TJ TM TR TT UA UG US UZ VN AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KE LS MW SD SZ UG AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG CI CM GA GN

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 312799

Country of ref document: NZ

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019970709711

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1996924189

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: PA/a/1998/000620

Country of ref document: MX

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 9398

Country of ref document: SK

Ref document number: 09000468

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: PV1998-230

Country of ref document: CZ

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2228056

Country of ref document: CA

Ref document number: 2228056

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1998/00165

Country of ref document: TR

Ref document number: 98-00133

Country of ref document: RO

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1199800208

Country of ref document: VN

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: PV1998-230

Country of ref document: CZ

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1996924189

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019970709711

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1996924189

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: PV1998-230

Country of ref document: CZ

WWR Wipo information: refused in national office

Ref document number: 1019970709711

Country of ref document: KR