WO1994029789A1 - Apparatus and method for reproducing data from disc, method for recording data on disc, and disc - Google Patents

Apparatus and method for reproducing data from disc, method for recording data on disc, and disc Download PDF

Info

Publication number
WO1994029789A1
WO1994029789A1 PCT/JP1994/000897 JP9400897W WO9429789A1 WO 1994029789 A1 WO1994029789 A1 WO 1994029789A1 JP 9400897 W JP9400897 W JP 9400897W WO 9429789 A1 WO9429789 A1 WO 9429789A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
data
recording
recorded
disc
read
Prior art date
Application number
PCT/JP1994/000897
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hidetaka Owaki
Original Assignee
Sega Enterprises, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sega Enterprises, Ltd. filed Critical Sega Enterprises, Ltd.
Priority to AU68563/94A priority Critical patent/AU676735B2/en
Priority to BR9405396-0A priority patent/BR9405396A/pt
Priority to EP94917149A priority patent/EP0653699B1/en
Priority to KR1019950700459A priority patent/KR100189230B1/ko
Priority to DE69432335T priority patent/DE69432335D1/de
Publication of WO1994029789A1 publication Critical patent/WO1994029789A1/ja
Priority to US08/662,451 priority patent/US5687161A/en
Priority to US08/730,629 priority patent/US5745474A/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • G11B20/10046Improvement or modification of read or write signals filtering or equalising, e.g. setting the tap weights of an FIR filter
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0602Interfaces specially adapted for storage systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/061Improving I/O performance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0655Vertical data movement, i.e. input-output transfer; data movement between one or more hosts and one or more storage devices
    • G06F3/0656Data buffering arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0668Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
    • G06F3/0671In-line storage system
    • G06F3/0673Single storage device
    • G06F3/0674Disk device
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/20Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform
    • A63F2300/206Game information storage, e.g. cartridges, CD ROM's, DVD's, smart cards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0668Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
    • G06F3/0671In-line storage system
    • G06F3/0673Single storage device
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • G11B20/1251Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs for continuous data, e.g. digitised analog information signals, pulse code modulated [PCM] data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B2020/10916Seeking data on the record carrier for preparing an access to a specific address
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/21Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
    • G11B2220/213Read-only discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2545CDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/005Reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track

Description

明細書 ディスク再生装置及び方法、 ディスク記録方法並びにディスク 技術分野
本発明はディスク再生装置に関し、 データを記録したディスクの 再生を行なうディスク再生装置及び方法、 ディスク記録方法並びに ディスクに関する。 背景技術
従来より、 C D— ROM (コンパク トディスク ' リー ドオンリ メ モリ) 、 L D— R OM (レーザーディスク · リー ドオンリ メモリ) 等にゲームの映像、 サウン ドのデータを記録しておき、 この C D— R OMをディスク再生装置で再生してゲームを進行することが行な われている。
従来、 例えばドライブゲームで、 図 1 に示す如く、 ルー ト A Bを 走行した後、 ルー ト B Cとルー ト BDとに分岐するような場合、 C D— R OMには、 図 2に示す如くルー ト A B, B Cのデ一夕が連続 再生されるようシーケンシャルなァ ドレスに記録し、 ルー ト B Dの データはルー ト A Bのデータと不連続となるァ ドレスに記録してい 従来のディスク再生装置では、 ルー ト A Bに続いてルー ト B Cを 選択する場合には、 ルー ト B Cのデータがルー ト ABのデータと連 続した了 ドレスに記録されているため、 ゲームの映像、 サウン ドを 連続して再生することができる。 しかし、 ルー ト ABに続いてルー ト B Dを選択する場合にはルー ト A Bのデータを再生した後、 ル一 ト B Dのデータが記録されたァ ドレスまで光学へッ ドを移動させる シーク動作が必要となるため、 ルー ト A Bのデータを再生した後、 ルー ト BDのデータを再生するまでの期間はゲームの映像、 サゥン ドが中断又は停止するという問題があった。
本発明は上記の点に鑑みなされたもので、 分岐先のデータを読み 出すためにへッ ドがシ一ク動作する間でもデー夕出力を停止させる ことなく連続してデータを出力できるディスク再生装置及び方法、 ディスク記録方法並びにディスクを提供することを目的とする。 発明の開示
本発明は、 ディスクに記録されたデータを再生するディスク再生 装置であって、 ディスクからデータを読み出すへッ ド手段と、 該へ ッ ド手段で読み出したデータを格納する記憶手段と、 前記へッ ド手 段がシーク動作している間にディスク再生装置がデータを外部に連 続して出力できるようにデータをディスクから先読みして前記記憶 手段に記憶させるとともに、 前記記憶手段から外部へのデ一夕の出 力を制御する制御手段とを有する。
また、 本発明は、 ディスクに記録されたデータを再生するデイ ス ク再生方法であって、 へッ ドがシーク動作している間に連続してデ 一夕を外部に出力できるようにデータをディスクから先読みしてメ モリに格納する第 1 のステップと、 前記記憶領域からデ一夕を外部 に出力する第 2のステツプとを有する。
更に、 本発明は、 ディスクにデータを記録する記録方法であって. シーケンシャルなデータをディスクに記録する第 1 のステップと、 該シーゲンシャルなデータを記録した記録部分に対し不連続な位置 にある記録領域にデータを記録する第 2のステップと、 該不連続な 位置にある記録領域に記録されたデータの先頭部分を構成し、 かつ 該デ一夕に先行して読み出されるデータを所定の記録領域に記録す る第 3のステップとを有する。
更に、 本発明は、 データを記録するディスクであって、 シ一ゲン シャルなデ一夕をディスクに記録する第 1 の記録領域と、 該シ一ケ ンシャルなデータを記録した記録部分に対し不連続な位置にある第 2の記録領域と、 該不連続な位置にある第 2の記録領域に記録され たデータの先頭部分を構成し、 かつ該データに先行して読み出され るデータを記録する第 3の記録領域とを有する。 図面の簡単な説明
図 1 はドライブゲーム中に画面に表示されるコースの一例を説明 するための図である。
図 2は従来のディスクの一例の記録形式を説明するための図であ る
図 3は本発明の一実施例によるディスク装置のプロック図である c 図 4はドライブゲーム中に画面に表示されるコースの一例を説明 するための図である。
図 5は本発明の第 1 の実施例による記録形式を説明するための図 である。
図 6は本発明の第 1の実施例により図 3に示すコントロールプロ ックが実行する処理を示すフローチヤ一トである。
図 7はディスクに記録されるデータの形態を示す図である。
図 8はドライブゲーム中に画面に表示されるコースの一例を示す 図である。
図 9は本発明の第 1の実施例により、 図 8に示すコースを表示す る場合の記録形式を説明するための図である。
図 1 0はドライブゲーム中に画面に表示されるコースとこれに関 するデータの一例を示す図である。
図 1 1 は本発明の第 1 の実施例により、 図 1 0に示すコースを表 示する場合の記 形 を説明するための図である。
図 1 2は図 1 1 に示す記録形式で記録されたフアイルデータを示 す図である。
図 1 3は本発明の第 2の実施例による記録形式を説明するための 図である。 図 1 4は本発明の第 2に実施例により、 図 3に示すコン トロール プロッ クが実行する処理を示すフローチヤ一トである。
図 1 5は本発明の第 3の実施例による記録形式を説明するための 図である。
図 1 6は図 1 5に示す記録形式に対応する画面に表示されるコー スを示す図である。
図 1 7は本発明の第 3の実施例により、 図 3に示すコン トロール プロックが実行する処理を示すフローチヤ一トである。
図 1 8はディスク( 記録されるデータの形態を示す図である。 図 1 9は本発明の第 3の実施例の変形例である。
図 2 0はドライブゲーム中に画面に表示されるコースの一例を示 す図である。
図 2 1 は第 3の実施例の変形例により、 図 2 0に示すコースを表 示する場合の記録形式を説明するための図である。 発明を実施するための最良の形態
図 3は本発明のディスク再生装置の第 1 の実施例のプロック図を 示す。 同図中、 1 0はゲームの映像及びサウン ドのデータが記録さ れた C D— R O Mであり、 スピン ドルモータ 1 1 によって線速度一 定となるよう回転せしめられ、 光学へッ ド 1 2により C D— R O M 1 0 よりデータが再生される。 ディスク ドライブュニッ ト 1 4はコ ン トロールブロッ ク 1 5の制御に従って、 線速度一定となるようス ピン ドルモータ 1 1 の回転制御を行ない、 かつ C D— R O M 1 0 の 所望のァ ドレスを再生するよう光学へッ ド 1 2のシーク動作及びト ラッキングを制御する。 これと共に、 光学へッ ド 1 2より供給され る再生信号を復調してディ ジタルデータとする。
ディスク ドライブュニッ ト 1 4はバス 1 6によって選択出力部で あるコン トロールブロッ ク 1 5 , 第 1 のバッファ (記憶領域) であ る先読みデータ用 (シーク間用) バッ フ ァ 1 7 , 第 2のバッファ ( W
5
記憶領域) である出力用バッファ 1 8、 インタ一フヱース 1 9 と接 続されている。 なお、 先読みデータ用バッファ 1 7及び出力用バッ ファ 1 8は、 別のメモリチップで構成しても良いし、 単一のメモリ チップで構成しても良い。 コン トロールプロッ ク 1 5は C D— R O
5 M 1 0の再生開始時に再生されるディ レク ト リ情報を格納し、 この ディ レク ト リ情報のフアイル名から各フアイルのデ一夕が通常デ一 夕かシーク間用データ (先読みデータ) かを判別する。 このフアイ ル名は例えば先頭文字が Sのとき先読みデータ、 先頭文字が S以外 のとき通常データとされている。 第 1 の実施例において、 通常デー
10 夕はシーゲンシャルに記憶領域に記録されているデータであって、 その読み出しにはへッ ド 1 2のシーク動作を必要としない。 先読み デ一夕とは、 上記シーケンシャルにデータを記録する記録領域に対 し不連続な記録領域に記録されるデータの先頭部分を構成するデー 夕である。 また、 この先頭部分のデータに続くデータも通常データ
15 であって、 シーケンシャルに記録されている。
コン トロールブロック 1 5は C D— R O M 1 0から再生されるデ —夕が先読みデータの場合は先読みデータ用バッファ 1 7に格納し 、 また通常データの場合は出力用バッファ 1 8に格納する。 またコ ン トロールブロック 1 5はゲーム機本体である外部機器 2 1が要求
20 するデータが先読みデータか通常データかを判別して先読みデータ 用バッファ 1 7又は出力用バッファ 1 8 より要求されたデータを読 み出し、 インターフヱース 1 9 より外部機器 2 1 に供給する。
次に C D— R O M 1 0に記録される映像及びサゥン ドデータの並 びについて、 図 4に示す如く、 ルー ト A Bを走行した後、 ルー ト B
25 Cから B Eに分岐し、 ルー ト B Cを走行した後はルー ト C Dから C Hに分岐し、 またルー ト B Eを走行した後はル一 ト E Fから E Gに 分岐する ドライブゲームを例にとって説明する。
この場合、 C D— R O M 1 0には図 5の第 1 の実施例に示す如く 螺旋状トラッ クの内周側より、 ルー ト A Bのデータが通常データと して、 連続するア ドレスで指定される記憶領域に記録され、 この記 憶領域内にル一 ト B Eの開始部であるルー ト B 0 X 1 のデーダが先 読みデータとして記録され、 次にルー ト B Cのデータが通常データ として、 連続するァ ドレスで指定される記憶領域に記録され、 この 記憶領域内にルー ト C Hの開始部であるルー ト C 0 X 3のデータが 先読みデータとして記録され、 次にルー ト C Dのデータが通常デー 夕として記録されている。 この後にルー ト B Eの残り部分であるル ー ト X 1 Eのデ一夕が通常データとして記録され、 この期間内にル ― ト E Gの開始部であるルー ト E 0 X 2のデータが先読みデータと して記録され、 次にルー ト E Fのデ一夕が通常データとして記録さ れている。 更にルー ト E Gの残り部分であるルー ト X 2 Gのデータ が通常デ一夕として記録され、 これに続いてルー ト C Hの残り部分 であるルー ト X 3 Hのデータが通常データとして記録されている。 ここで、 各ルー トの開始部としてのルー ト B 0 X 1 , E 0 X 2 , C 0 X 3夫々の再生時間は、 位置 B , E , C夫々でシークを開始して ルー ト X 1 E, X 2 G , X 3 H夫々のデ一夕が記録されているア ド レスをシーク して再生を開始するに要する時間以上とされている。 図 6は図 5に示す形式で記録された C D— R O M 1 0を再生する ときのコン トロールブロック 1 5が実行する処理のフローチャー ト を示す。 この処理は外部機器 2 1 からの割込みによって開始される。 同図中、 ステップ S 2では外部機器 2 1 から供給されるデータの読 み出し要求を受信し、 ステップ S 4で読み出しを要求されたデータ が通常デ一夕か否かを判別する。 外部機器 2 1 は、 例えばゲーム機 である。 ゲーム機は C P U、 メモリ、 外部インタフヱ一ス等を有し、 ディスプレイゃコン トロールパッ ドなどと共に用いる。 上記データ の読み出し要求は、 例えばオペレータがコン トロールパッ ドを操作 して、 ディスプレイ上に表示されたコースを選択した時に出力され る。
ここで、 通常デ一夕の場合は、 データがシーケンシャルな記録領 域に記録されていてシーク動作が不要なためステツプ S 8に進み、 光学へッ ド 1 2のシーク動作なしにシーケンシャルに C D— R〇 M 1 0の再生を行なう。
ステップ S 4で先読みデ一夕の場合は、 データのァドレスが不連 続なため、 ステップ S 1 0で先読みデータ用バッファ 1 7から要求 されたデータを読み出して出力用バッファ 1 8に転送し、 ステップ S 1 1で外部機器 2 1 に要求データの準備が完了したことを通知す る。 この通知により外部機器 2 1 はイン夕一フヱース 1 9を介して 出力用バッファ 1 8に格納されている要求データを読み取る。 ステ ップ S 1 1 に続いてステップ S 1 2で要求された先読みデー夕に続 くルートをシークして再生を行なう。 例えば外部機器 2 1からルー ト B E 1のデ一夕要求があつたときはル一ト X 1 Eのデ一夕が記録 されたァ ドレスの開始点 X 1をシークする。
ステップ S 8又は S 1 2の後はステップ S 1 4に進み、 C D— R ◦ M l 0から再生されたデータが先読みデータか否かを判別し、 通 常データの場合はステップ S 1 6で再生データを出力用バッファ 1 8に格納し、 先読みデータの場合はステップ S 1 7で再生データを 先読みデータ用バッファ 1 7に格納する。
この後、 要求されたデータの再生が終了したか否かをステツプ S 1 8で判別し、 終了してなければステップ S 8に進んでデータ再生 を続行し、 終了していればステップ S 1 9で外部機器 2 1 に要求デ 一夕の準備が完了したことを通知して処理を終了する。 このステツ プ S 1 9の通知を受けた外部機器 2 1 はインターフェース 1 9を介 して出力用バッファ 1 8に格納されている要求データを読み取る。 このため、 ルート A Bのデータが外部機器 2 1 に読み出された後、 外部機器 2 1がル一 ト B Eのデータを要求した時点で、 ルート B 0 X 1のデータは先読みデ一夕用バッファ 1 7に格納されており、 デ 一夕はステップ S 1 0で出力用バッファ 1 8に転送され、 イン夕一 フェース 1 9を介して外部機器 2 1 に読み出される。 その間にルー ト X 1 Eのデ一夕がシークされて再生され出力用バッファ 1 8に格 納され、 ルー ト B 0 X 1 の読み出しに連続してルー ト X 1 Eのデー 夕が外部機器 2 1 に供給される。 また、 外部機器 2 1がル一 ト A B のデータを読み出した後ルー ト B Cのデータを要求したときはルー ト B Cのデータが再生されて出力用バッファ 1 8に格納され、 ィン ターフヱ一ス 1 9を介して外部機器 2 1 に読み出される。 つまりル ー ト B C , B Eのいずれを選択しても、 ヘッ ド 1 2のシーク動作中 に映像、 サウン ドの中断、 停止を伴うことなくルー ト A Bの映像、 サゥン ドに連続して上記ルー ト B C又は B Eの映像、 サゥン ドを得 ることができる。
なお、 ルー ト B 0 X 1 , C 0 X 3 , E 0 X 2夫々の先読みデータ はルー ト A B , B C, X 1 Eの通常データの前後、 中間のどの位置 に配置しても良く、 かつ一括又は分散して配置しても良い。
図 6のステップ S 4及び S 1 4の判断は、 前述のファィル名を用 いる方法に代えて、 例えば図 7に示す判別データ記録部に格納され た判別データを参照して行なっても良い。 図 7は、 C D— R O M 1 0に記録される情報のフォーマッ トを示す図である。 記録情報は、 ヘッダとユーザデータとからなる。 ヘッダはア ドレスと、 判別デ一 夕記録部と、 ファイル情報とを有する。 判別データ記録部は、 後続 のユーザデータが通常データか先読みデータかを示す判別データを 有する。 図 3に示すコン トロールブロック 1 5は、 この判別データ を参照して、 ステツプ S 4及び S 1 4の判断を行う。
なお、 前述のファイル名を用いる場合には、 ファイル情報を参照 することで判断でき、 判別データ記録部は必要ない。 ファイル情報 、 ファイル名の先頭文字 Sを示しているときは、 先読みデータと 判断する。
上記第 1 の実施例による図 6の処理は、 図 8に示すような分岐点 Bで 2つまたはそれ以上に分岐する場合にも、 対応できる。 図 8の 場合、 分岐点 Bでルー ト B Eと B I の 2つの分岐ルー トがある。 こ の場合、 図 9に示すように、 ルート B 0 X 1 と B 1 X 4の先読みデ 一夕をル一 ト A Bのデ一夕の間に記録しておく。 ルート B 0 X 1 と B 1 X 4の先読みデータの各々は、 へッ ド 1 2が X 1 E 0又は X 4 I 0の読み出しア ドレスまでシークする間、 バッファからの出力が 途切れないだけのデータ長を有する。 図 8では、 ルート B 0 X 1 と B 1 X 4の先読みデータの間にはルート A Bのデ一夕が記録されて いるが、 これらの先読みデータを連続して記録しても良い。
上記第 1 の実施例による図 6の処理は、 図 1 0に示すような 1つ のルート上に分岐点を複数有する場合にも、 図 1 1及び図 1 2に示 すようにファイルを C D— R〇M 1 0上に記録することで、 同様に 対応できる。 図 1 0において、 ルー ト A I上には 3つの分岐点 B、 C及び Dがある。 またルート B K上には 2つの分岐点 E及び Fがあ る。 ルー ト A Iはデータ A 1及び A 2を有し、 ルート BKはデータ B 0、 B 1及び B 2を有する。 ルート CHはデータ C 0及び C 1を 有し、 ルート D Jはデータ D 0及び D 1を有する。 ルー ト E Gはデ 一夕 E 0及び E 1を有し、 ルート FHはデータ F 0及び F 1を有す る。
この場合、 図 1 1及び図 1 2に示すようにフアイルを定義する。 ファイル Aはルート A I に関し、 データ A 1及び A 2 と、 これらの デ一夕の間に設けられたデータ B 0、 C O及び D Oを有する (図 1 1及び図 1 2 ( A) ) 。 データ B 0、 C O及び D Oは先読みデ一夕 である。 データ A 1 は、 これらの先読みデータ B 0、 C O及び D O を読み込む間、 ファイル Aのデ一夕 (ルート A Iを構成するデータ ) が途切れないだけの領域 (データ長) を有する。 読み出されたデ 一夕 A 1及び A 2は図 3に示す出力用バッファ 1 8 (図 3 ) に格納 され (図 6のステップ S 1 6 ) 、 先読みデ一夕 B 0、 C 0及び D 0 はそれぞれ先読みデ一夕用データバッファ 1 7 (図 3 ) に格 され o
また、 ファイル Bはルー ト B Kに関し、 データ B 1及び B 2 と、 これらのデータの間に設けられたデータ E 0及び F 0を有する (図 1 1及び図 1 2 (B) ) 。 データ E 0及び F 0は先読みデータであ る。 デ一夕 B 1 は、 これらの先読みデータ E 0及び F 0を読み込む 間、 ファイル Bのデータ (ルート B Kを構成するデータ) が途切れ ないだけの領域 (デ一夕長) を有する。 ファイル Cはルート CHに 関し、 データ C 1のみを有する (図 1 1及び図 1 2 (C) ) 。
この場合の第 1 の実施例の動作を説明すると、 まずデータ A 1を C D-R OM 1 0から読み込み、 出力用バッファ 1 8に書き込む ( 図 6のステップ S 8、 S 1 4、 S 1 6 ) 。 なお、 この処理の間は、 ルート B E、 CH及び D Jに分岐できない。 次に、 先読みデータ B
0、 C 0及び D 0を C D— R〇M 1 0から読み込み、 先読みデータ 用バッファ 1 7に書き込む (ステップ S 8、 S 1 4、 S 1 7 ) 。 こ れ以降は分岐が可能になる。 分岐をする必要がない場合には、 デー 夕 A 2を CD— R OM 1 0から読み込んで、 出力用バッファ 1 8に 書き込む。
図 1 3は第 2の実施例の CD— ROM記録順序を示す。 同図中、 C D - R OM 1 0には螺旋状トラックの内周側より、 ルート B O X
1 , E 0 X 2, C 0 X 3夫々のデータが先読みデータとして記録さ れ、 次にルー ト A B, B C, C D夫々のデータが通常デ一夕として 記録されている。 その後、 ルート X I E, E Fのデータが通常デー 夕として記録され、 更にルート X 2 Gのデータが通常データとして 記録され、 次にルート X 3 Hのデータが通常データとして記録され ている。 第 2の実施例では、 CD— R OM 1 0は内周側から外周に 向けて順番に走査され、 通常データが読み出される前に、 上記先読 みデータが読み出される。 なお、 ひとまとめにした先読みデータは、 C D— R OM 1 0のどの位置に記録していても良い。
図 1 4 (A) , (B) は図 1 3に示す形式で記録された CD— R OM 1 0を再生するときのコントロールブロック 1 5が実行する処 理のフローチャー トを示す。 図 1 4 ( A ) の処理は C D— R O M 1 0のディ レク トリ再生後に 実行され、 まずステップ 2で先読みデータの記録領域をシーク し、 ステップ S 2 4で先読みデータを再生する。 ステップ S 2 6で は先読みデータが再生されたか否かを判別し、 先読みデータであれ ば再生した先読みデータを先読みデ一夕用バッファ 1 7に格納して (ステップ S 2 6 ) ステップ S 2 4に進み、 ステップ S 2 4〜S 2 8を繰り返す。 ステップ S 2 6で通常データの場合は処理を終了す る
図 1 4 ( B ) の処理は外部機器 2 1からの割込みによって開始さ れる。 同図中、 ステップ S 3 2では外部機器 2 1から供給されるデ 一夕の読み出し要求を受信し、 ステップ S 3 4で読み出しを要求さ れたデータが通常データか否かを判別する。
ここで、 通常データの場合はステツプ S 3 6に進み、 光学へッ ド 1 2のシーク動作なしにシーケンシャルに C D— R〇 M 1 0の再生 を行なう。
ステップ S 3 4で先読みデータの場合は、 ステップ S 3 8で先読 みデータ用バッファ 1 7から要求されたデータを読み出して出力用 ノくッファ 1 8に転送し、 ステップ S 4 0で外部機器 2 1 に要求デ一 夕の準備が完了したことを通知してステップ S 4 2で要求された先 読みデータに続くルートをシークして再生を行なう。 例えば外部機 器 2 1からルート B E 1 のデータ要求があったときはルート X 1 E のデータが記録されたァドレスの開始点をシークする。
ステップ S 3 6又は S 4 2の実行後はステップ S 4 4で再生され たデ一夕を出力用バッファ 1 8に格納し、 ステップ S 4 6で要求さ れたデータの再生が終了したか否かを判別し、 終了してなければス テツプ S 3 6に進んでデータ再生を続行し、 終了していればステツ プ S 4 8で外部機器 2 1 に要求データの準備が完了したことを通知 して処理を終了する。
この第 2の実施例においても前述の第 1の実施例と同様にルー 卜 B C, B Eのいずれを選択しても、 ルート A Bの映像、 サウンドに 連続して上記ルート B C又は B Eの映像、 サゥン ドを得ることがで きる。 しかし、 前述の第 1 の実施例に比して先読みデータ用バッフ ァ 1 7の容量が大きくなる。 なお、 出力用バッファ 1 8への転送を 介さずに、 先読みデータ用バッファ 1 7から直接、 外部機器 2 1が 先読みデータを読み出しても良い。
図 1 5は、 図 1 6に示すコースのデータ (映像データ及びサゥン ドデ一夕) の C D— R OM記録順序を示す。 C D— R OM上にはル 一ト ACのデータが連続して記録され、 ルート AC上の分岐点 Bで 分岐するルー ト B Dのデータはルート A Cのデータとは独立して記 録されている。 この記録方式は、 一般に用いられているものである 。 以下に説明する第 3の実施例は、 図 1 5に示す記録方式の C D— R OMを用いても、 C D— R OMからデータを連続して読み出すこ とができる方法を提供するものである。
図 1 7は、 図 1 5に示す記録形式の C D— R OM 1 0を再生する ときの図 3に示すコントロールプロック 1 5が実行する処理のフロ —チャートである。 なお、 第 3の実施例では図 3に示す先読みデー 夕用バッファ 1 7を必要としない。 すなわち、 C D— R OM 1 0か ら読み出したデータはすべて出力用バッファ 1 8に格納される。 まず、 ステップ S 5 1で C D— R〇 M 1 0からデータ (ファイル データ) を読み込む。 ステップ S 5 2で、 後述する方法で分岐点を 検出する。 図 1 6の例では、 分岐点 Bを検出する。 現在アクセスし ているデータが分岐点に関するものでないときには、 ステップ S 5 7で、 処理を終了しても良いかどうかを判断する。 ステップ S 5 7 の判断結果がノーのときには、 更に読み込むべきファイルデータが あるとしてステップ S 5 1 に戻る。 ステップ S 5 7の判断結果がィ エスの場合には、 処理を終了する。
ステツプ S 5 2で分岐点であると判断した場合には、 ステツプ S 5 3でへッ ド 1 2がシーク動作することによるデータ中断が発生し ないだけのデ一夕量を、 先読みデータとして先読みする。 図 1 5及 び図 1 6の例では、 分岐点 Bから X 1点までのデータを先読みする。 そしてステップ S 5 4でヘッ ド 1 2をシークして図 1 5の B 2点に 移動させる。 B 2点は、 図 1 6のルート B Dの開始点であって、 図 1 6の分岐点 Bに相当する。 その後、 外部機器 2 1からのデータ要 求がルート B Dを示している場合には、 ステップ S 5 7に進む。 こ れにより、 ルート A Bに連続してルート B Dのデータを出力できる。 外部機器からのデータ要求がルート B Dを示していない場合には、 ステップ S 5 6でへッ ド 1 2をシークして図 1 5の X 1点に移動さ せる。 ステップ S 5 6でへッ ド 1 2を図 1 5の B 2点から X し、に 移動させる間は、 ステップ S 5 3で X 1点までの先読みしたデータ を出力することができるので、 ヘッ ド 1 2がシーク動作中に区間 B X 1 の映像及びサゥンドが途切れることはない。
図 1 8は、 第 3の実施例で用いられるデータのフォ一マツ トを示 す図である。 データはヘッダとユーザデータとを有する。 ヘッダは アドレスと分岐点処理情報とを有する。 分岐点情報は図 1 7のステ ップ S 5 2の判断を行うために用いられる情報であり、 予め所定時 間 (何分何秒) のフアイルを読み込んだらステップ S 5 2 (図 1 7 ) の分岐点処理を行うことを示す時間情報と、 ヘッ ド 1 2のシーク 先の情報を含む。 図 3に示すコントロールブロック 1 5がこの分岐 点情報を参照して、 図 1 7に示すステップ S 5 2の判断を行う。 な お、 上記分岐点情報を図 1 8のヘッダに設ける方法に代えて、 予め プログラム中に設定しておく こととしても良い。 更に、 時間情報に 代えて、 セクタによる管理 (セクタ番号の管理) としても良い。 図 1 9は、 図 1 7に示す本発明の第 3の実施例の変形例である。 図 1 9の処理は、 図 1 7の処理にステツプ S 5 8及びステップ S 5 9を図 1 9に示すように設けたものである。 図 1 9に示す処理は、 図 2 0に示すように分岐点で複数の分岐ルー トを有する場合に有効 である。 図 2 0に示すル一 卜の場合、 C D— R O M 1 0には図 2 1 に示すようにデータを記録する。 図 2 0及び 2 1 中、 B 3点は C D - R O M 1 0上のルート B Eの始点であり、 図 2 0の分岐点 Bに相 当する。 ステップ S 5 8では、 ステップ S 5 4でへッ ド 1 2をシー クさせた後、 ここから始まるルート以外に他のルートがあるかどう かをチェックする。
図 2 0及び 2 1の場合、 C D— R O M 1 0上の区間 B 1 X 1のデ 一夕を先読みした後、 へッ ド 1 2は C D— R O M 1 0上の B 2点に 移動する。 そして、 ステップ S 5 8で他の分岐ルート、 すなわちル - ト B Eがあると判断されるのでステツプ 5 3に戻り、 C D— R 0 M 1 0上の区間 B 2 X 2を先読みする。 そして、 ステツプ S 5 4で ヘッ ド 1 2を図 2 0の分岐点 B、 すなわち図 2 1の B 3点に移動さ せる。 そして、 ステツプ S 5 6でルート B Cが要求された場合には ステップ S 5 6でへッ ド 1 2を C D— R〇 M 1 0上の B 1点に戻す 。 データ不連続方向、 すなわちルート B D又は B Eが選択された場 合には、 そのまま又はへッ ド 1 2を前のシーク動作開始位置に戻し た後、 処理を終了し (S 5 7 ) 、 引続きデータの読み込み動作を行 う。 図 2 0及び 2 1の例では、 ルート B Eが選択された場合にはへ ッ ド 1 2を戻す必要はない。 ルート B Dが選択された場合には、 ス テツプ S 5 9でへッ ド 1 2を C D— R〇 M 1 2上の B 3点から X 2 点に戻す。
なお、 図 3では先読みデータは先読みデータ用バッファ 1 7から 出力用バッファ 1 8に転送されて外部機器 2 1 は出力用バッファ 1 8からデータを読み出しているが、 例えばインタ一フェース 1 9内 にバッ フ ァを設け、 先読みデータ用バッ ファ 1 7及び出力用バッ フ ァ 1 8からインターフェース 1 9のバッファにデータを転送して外 部機器 2 1 はインターフヱ一ス 1 9内のバッファからデータを読み 出す構成としても良い。 出力用バッ ファ 1 8への転送を介さずに、 先読みデータ用バッファ 1 7から直接、 外部機器 2 1が先読みデー 夕を読み出しても良い。 上記図 5、 9及び 1 3に示すデータ配列を有する C D— R O M 1 0は本発明によって提案されるものであり、 データの記録方法は、 シーケンシャルなデータをディスクに記録する第 1のステップと、 シーケンシャルなデータを記録した記録部分に対し不連続な位置に ある記録領域にデータを記録する第 2のステップと、 この不連続な 位置にある記録領域に記録されたデー夕の先頭部分を構成し、 かつ 該データに先行して読み出されるデータを所定の記録領域に記録す る第 3のステップとを有する。 上記第 1、 2及び 3のステップはそ の実行順序を問わない。 結果として、 図 5、 9及び 1 3に示すよう なデータ配列となるようにデータを記録すれば良い。 産業上の利用可能性
上述の如く、 本発明のディスク再生装置及び方法、 ディスク記録 方法並びにディスクによれば、 不連続な記録領域に記録されている データを読み出すためにへッ ドがシーク動作する間でもデ一夕出力 を停止させることなく連続してデータを出力でき、 ゲーム機本体に 接続してドライブゲーム等をプレイする場合に、 分岐先を選択した ときにもゲームの映像、 サウン ドが中断することがなく、 実用上き わめて有用である。

Claims

請求の範囲
1 . ディスク ( 1 0 ) に記録されたデータを再生するディスク再生 装置であって、
ディスクからデ一夕を読み出すへッ ド手段 ( 1 2 ) と、
該ヘッ ド手段で読み出したデータを格納する記憶手段 ( 1 7、 1 8 ) と、
前記へッ ド手段がシーク動作している間にディスク再生装置がデ 一夕を外部に連続して出力できるようにデータをディスクから先読 みして前記記憶手段に記憶させるとともに、 前記記憶手段から外部 へのデータの出力を制御する制御手段 ( 1 5 ) と
を有するディスク再生装置。
2. ディスクから読み出されるデータは、 シーケンシャルなデータ と、 該シーケンシャルなデータを記録する記録部分に対し不連続な 位置にある記録領域に記録されたデータと、 更に該不連続な位置に ある記録領域に記録されたデー夕の先頭部分を構成するデータを含 み、
前記制御手段は、 前記先頭部分のデータを先読みして前記記憶手 段に記憶させる読み出し制御手段 ( 1 5 : S 1 7、 S 2 8 ) を有す る請求項 1記載のディスク再生装置。
3. 前記制御手段は、 前記不連続な位置にある記録領域に記録され たデ一夕の読み出し要求を外部より受けた場合、 前記記憶手段から 前記先読みしたデータを出力させる一方、 前記へッ ド手段をシーク させて前記不連続な位置にある記録領域からデータを読み出して前 記記憶手段に記憶させる手段 ( 1 5 : S 1 0、 S 1 1、 S 1 2、 S 3 8、 S 4 0、 S 4 2 ) を有する請求項 2記載のディスク再生装置 (
4 . 前記読み出し制御手段は、 前記シーケンシャルなデータを記録 している記録部分に記録された前記先頭部分のデータを先読みして 前記記憶手段に記憶させる請求項 2記載のディスク再生装置。
5 . 前記読み出し制御手段は、 前記シーケンシャルなデータを記録 している記録部分に記録されたデータを読み出す前に、 ディスクの 所定の記録領域に記録されている前記先頭部分のデータを先読みし て前記記憶手段に記憶させる請求項 2記載のディスク再生装置。
6 . ディスクから読み出されるデ一夕は、 シーケンシャルなデータ と、 該シーケンシャルなデ一夕を記録する記録部分に対し不連続な 位置にある記録領域に記録されたデータとを構成するデータを含み、 前記制御手段は、 前記シーケンシャルなデータに含まれ、 かつ前 記ディスク再生装置から出力されるデータに先行するデータを先読 みして前記記憶手段に格納させるとともに、 前記ヘッ ド手段を前記 不連続な位置にある記録領域にシークさせる手段 ( 1 5 : S 5 2、 S 5 3、 S 5 4 ) を有する請求項 1記載のディスク再生装置。
7 . 前記制御手段は、 前記へッ ド手段が前記不連続な位置にある記 録領域に位置しているときに外部から前記シーケンシャルなデータ の出力要求を受けた場合には、 前記へッ ド手段を前記先読みしたデ 一夕に続く シーケンシャルな部分にシークさせる手段 ( 1 5 : S 5
5、 S 5 6 ) を有する請求項 6記載のディスク再生装置。
8 . ディスク ( 1 0 ) に記録されたデータを再生するディスク再生 方法であって、
へッ ドがシーク動作している間に連続してデータを外部に出力を きるようにデータをディスクから先読みしてメモリに格納する第 1 のステップ (S 1 7、 S 2 8 ) と、 前記記憶領域からデータを外部に出力する第 2のステップ (S 1 0、 S 1 1、 S 3 8、 S 4 0 ) と
を有するディスク再生方法。 9. ディスクから読み出されるデータは、 シーケンシャルなデータ と、 該シーケンシャルなデータを記録した記録部分に対し不連続な 位置にある記録領域に記録されたデータと、 更に該不連続な位置に ある記録領域に記録されたデー夕の先頭部分を構成するデータを含 み、
前記第 1 のステップは、 前記先頭部分のデータを先読みして前記 メモ リに記憶させる第 3のステップ (S 1 7、 S 2 8 ) を有する請 求項 8記載のディスク再生方法。
1 0. 前記第 1のステップは、 前記不連続な位置にある記録領域に 記録されたデータの読み出し要求を外部より受けた場合、 前記メモ リから前記先読みしたデータを出力させる一方、 前記へッ ドをシ一 クさせて前記不連続な位置にある記録領域からデータを読み出して 前記メモ リに記憶させる第 4のステップ (S 1 0、 S l l、 S I 2. S 3 8、 S 4 0、 S 4 2 ) を有する請求項 9記載のディスク再生方 法。
1 1. 前記第 3のステップは、 前記シーケンシャルなデータを記録 している記録部分に記録された前記先頭部分のデータを先読みして 前記メモリに記憶させる請求項 9記載のディスク再生方法。
1 2. 前記第 4のステップは、 前記シーケンシャルなデ一夕を記録 している記録部分に記録されたデータを読み出す前に、 ディスクの 所定の記録領域に記録されている前記先頭部分のデータを先読みし て前記メ ΐリに記憶させる請求項 9記載のディスク再生方法。
1 3 . ディスクから読み出されるデ一夕は、 シーケンシャルなデ一 夕と、 該シーゲンシャルなデータを記録した記録部分に対し不連続 な位置にある記録領域に記録されたデータとを構成するデータを含 み、
前記第 1 のステップは、 前記シーケンシャルなデータに含まれ、 かつ出力されるデータに先行するデ一夕を先読みして前記メモリに 格納させるとともに、 前記へッ ド手段を前記不連続な位置にある記 録領域にシークさせる第 5のステップ (S 5 2、 S 5 3、 S 5 4 ) を有する請求項 8記載のディスク再生方法。
1 4 . 前記第 1 のステップは、 前記へッ ドが前記不連続な位置にあ る記録領域に位置しているときに外部から前記シーケンシャルなデ —夕の出力要求を受けた場合には、 前記へッ ドを前記先読みしたデ 一夕に続く シーケンシャルな部分にシークさせる第 6のステップ ( 1 5 : S 5 5 . S 5 6 ) を有する請求項 1 3記載のディスク再生方 法。
1 5 . ディスクにデ一夕を記録する記録方法であって、
シーケンシャルなデ一夕をディスクに記録する第 1 のステップと、 該シーケンシャルなデータを記録した記録部分に対し不連続な位 置にある記録領域にデータを記録する第 2のステップと、
該不連続な位置にある記録領域に記録されたデータの先頭部分を 構成し、 かつ該データに先行して読み出されるデ一夕を所定の記録 領域に記録する第 3のステツプと
を有するディスク記録方法。
1 6 . 前記第 3のステップは、 前記シーケンシャルなデータを記録 する記録領域内に、 前記先頭部分のデータを記録するステツプであ る請求項 1 5記載のディスク記録方法。
1 7 . 前記第 3のステップは、 前記シーケンシャルなデータを記録 する記録領域の前にアクセスされる記録領域に前記先頭部分のデー 夕を記録するステツプである請求項 1 5記載のディスク記録方法。 1 8 . データを記録するディスクであって、
シーケンシャルなデータをディスクに記録する第 1 の記録領域と- 該シーケンシャルなデータを記録した記録部分に対し不連続な位 置にある第 2の記録領域と、
該不連続な位置にある第 2の記録領域に記録されたデータの先頭 部分を構成し、 かつ該データに先行して読み出されるデータを記録 する第 3の記録領域と
を有するディスク。
1 9 . 前記第 3の記録領域は前記第 1 の記録領域内に設けられてい る請求項 1 8記載のディスク。
2 0 . 前記第 3の記録領域は、 第 1 の記録領域の前にアクセスされ る位置に設けられている請求項 1 8記載のディスク。
PCT/JP1994/000897 1993-06-03 1994-06-03 Apparatus and method for reproducing data from disc, method for recording data on disc, and disc WO1994029789A1 (en)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU68563/94A AU676735B2 (en) 1993-06-03 1994-06-03 Apparatus and method for reproducing data from disc, method for recording data on disc, and disc
BR9405396-0A BR9405396A (pt) 1993-06-03 1994-06-03 Aparelho e método para a reprodução de dados de disco, método e gravação de dados em disco e disco.
EP94917149A EP0653699B1 (en) 1993-06-03 1994-06-03 Apparatus and method for reproducing data from disc, and disc
KR1019950700459A KR100189230B1 (ko) 1993-06-03 1994-06-03 디스크 재생장치 및 방법, 디스크 기록 방법 및 디스크
DE69432335T DE69432335D1 (de) 1993-06-03 1994-06-03 Vorrichtung und verfahren zur wiedergabe von daten auf einer platte, und platte
US08/662,451 US5687161A (en) 1993-06-03 1996-06-10 Apparatus and method for reproducing data from disk method for recording data on disk and disk
US08/730,629 US5745474A (en) 1993-06-03 1996-11-04 Apparatus and method for reproducing data from disk, method for recording data on disk and disk

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13356093 1993-06-03
JP5/133560 1993-06-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1994029789A1 true WO1994029789A1 (en) 1994-12-22

Family

ID=15107663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1994/000897 WO1994029789A1 (en) 1993-06-03 1994-06-03 Apparatus and method for reproducing data from disc, method for recording data on disc, and disc

Country Status (9)

Country Link
US (2) US5687161A (ja)
EP (1) EP0653699B1 (ja)
KR (1) KR100189230B1 (ja)
CN (1) CN1045672C (ja)
AU (1) AU676735B2 (ja)
BR (1) BR9405396A (ja)
DE (1) DE69432335D1 (ja)
TW (2) TW271481B (ja)
WO (1) WO1994029789A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0915470A3 (en) * 1995-08-21 2004-03-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multimedia optical disk, reproduction apparatus and method for achieving variable scene development based on interactive control
EP0788104B1 (en) 1995-08-21 1999-02-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multimedia optical disk capable of preserving freshness of image content for long time and its reproduction apparatus and method
US5915067A (en) * 1995-08-21 1999-06-22 Matsushita Electric Industiral Co., Ltd. Multimedia optical disc facilitating branch reproduction to parental lock sections using reduced control information and a reproducing device for said disc
WO1997021220A1 (en) * 1995-12-01 1997-06-12 Cinax Designs Inc. Method and apparatus for seamless splicing of digital data streams
US6553476B1 (en) * 1997-02-10 2003-04-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Storage management based on predicted I/O execution times
EP0866460A3 (en) * 1997-03-18 2004-01-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Disk apparatus capable of continuous display of data using a single recording head
US5924071A (en) * 1997-09-08 1999-07-13 Sony Corporation Method and apparatus for optimizing a playlist of material
JP2000067522A (ja) * 1998-08-25 2000-03-03 Sony Corp 情報再生装置および方法、情報記録装置および方法、提供媒体、並びに記録媒体
JP2001266458A (ja) * 2000-03-22 2001-09-28 Sony Computer Entertainment Inc ストリームデータ再生装置及び方法並びに記録媒体
US6458033B1 (en) * 2000-05-19 2002-10-01 Square Co., Ltd. Program for processing a live commentary, computer-readable recording medium on which such a program is recorded, and live commentary processing apparatus and method
WO2005071683A2 (en) * 2004-01-20 2005-08-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Allocation and caching method and apparatus for speed-up of interactivity from storage media and corresponding storage media
JP2007011564A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Sony Corp 記録装置および方法、プログラム並びにプログラム記録媒体
JP2007011565A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Sony Corp 記録装置および方法、プログラム並びにプログラム記録媒体
JP4419919B2 (ja) * 2005-06-29 2010-02-24 ソニー株式会社 記録再生装置および方法、プログラム並びにプログラム記録媒体
JP4150395B2 (ja) * 2005-09-30 2008-09-17 東芝サムスン ストレージ・テクノロジー株式会社 光ディスク装置、および記録方法
DE202008003561U1 (de) 2008-03-13 2008-05-29 Feng Shen, Pao-Lan, Taiping City Anti-Rutsch Übungsmatte

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57111757A (en) * 1980-12-29 1982-07-12 Fujitsu Ltd Track buffer memory system
JPH02132515A (ja) * 1988-11-14 1990-05-22 Fujitsu Ltd 先読み制御方式

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57167108A (en) * 1981-04-06 1982-10-14 Mitsubishi Electric Corp Magnetic disc storage device
JPS581861A (ja) * 1981-06-26 1983-01-07 Fujitsu Ltd ディスクアクセス制御方式
EP0138968A1 (en) * 1983-03-22 1985-05-02 DYER, Richard A. Full pictorial animation video game
US4604687A (en) * 1983-08-11 1986-08-05 Lucasfilm Ltd. Method and system for storing and retrieving multiple channel sampled data
US5016121A (en) * 1988-02-25 1991-05-14 Tandon Corporation Disk drive controller system
JP2718708B2 (ja) * 1988-08-26 1998-02-25 株式会社日立製作所 記憶制御システムの制御方法および記憶制御システムならびに記憶制御装置
JP2810116B2 (ja) * 1989-06-16 1998-10-15 株式会社日立製作所 光ディスク媒体を利用した情報の再生・編集装置
KR930006580B1 (ko) * 1989-05-26 1993-07-21 샤프 가부시끼가이샤 기록재생장치
JP2995822B2 (ja) * 1990-08-23 1999-12-27 ソニー株式会社 円盤状記録媒体の記録装置及び再生装置
JP3056514B2 (ja) * 1990-08-27 2000-06-26 任天堂株式会社 画像表示装置およびそれに用いる外部記憶装置
JPH04111015A (ja) * 1990-08-31 1992-04-13 Canon Inc 情報記録装置
US5295123A (en) * 1990-11-14 1994-03-15 Roland Corporation Automatic playing apparatus
GB9100163D0 (en) * 1991-01-04 1991-02-20 Blakeway Ian Music making machine for playing selected pre-recorded discs
JPH04362585A (ja) * 1991-06-10 1992-12-15 Fujitsu Ltd ディスク媒体のデータ読出方式
JPH05325398A (ja) * 1992-05-27 1993-12-10 Sony Corp ディスク記録再生装置
JP3468786B2 (ja) * 1992-11-27 2003-11-17 任天堂株式会社 光学式記憶媒体を用いた情報処理装置および情報処理方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57111757A (en) * 1980-12-29 1982-07-12 Fujitsu Ltd Track buffer memory system
JPH02132515A (ja) * 1988-11-14 1990-05-22 Fujitsu Ltd 先読み制御方式

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0653699A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR100189230B1 (ko) 1999-06-01
DE69432335D1 (de) 2003-04-30
TW274136B (ja) 1996-04-11
BR9405396A (pt) 1999-09-08
EP0653699B1 (en) 2003-03-26
US5745474A (en) 1998-04-28
EP0653699A4 (en) 1997-10-15
AU6856394A (en) 1995-01-03
CN1111921A (zh) 1995-11-15
EP0653699A1 (en) 1995-05-17
KR950703173A (ko) 1995-08-23
TW271481B (ja) 1996-03-01
AU676735B2 (en) 1997-03-20
CN1045672C (zh) 1999-10-13
US5687161A (en) 1997-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1994029789A1 (en) Apparatus and method for reproducing data from disc, method for recording data on disc, and disc
JP3118189B2 (ja) Cd−rom再生装置及びその制御方法
JP2000067522A (ja) 情報再生装置および方法、情報記録装置および方法、提供媒体、並びに記録媒体
EP0980071A1 (en) Information recorder, recording method, and recording media
JPH06195945A (ja) ディスク演奏方法
WO2005066959A1 (ja) 情報記録装置、情報記録媒体、及び情報記録方法
JP2927648B2 (ja) 情報再生方法及び情報記録再生方法
JP2706694B2 (ja) ディスク再生装置及び方法,ディスク記録方法並びにディスク
JPH05205349A (ja) デジタル記録再生装置
JP4028246B2 (ja) 情報記録編集装置及び情報記録媒体
JP3396408B2 (ja) 光ディスク装置
JP3607157B2 (ja) 光ディスク再生装置
JP3582995B2 (ja) 頭出し再生装置
JP3593280B2 (ja) ディスク記録再生システム及びディスク記録再生方法
JPH05282788A (ja) 記録媒体再生装置
JP3929203B2 (ja) マルチトラックディスク再生装置
JP3379709B2 (ja) 複数データ同期記録再生方法
JP2000339928A (ja) 画像データ記録装置
JP3379707B2 (ja) 複数データ同期再生方法
US20090040886A1 (en) Disk playback apparatus and method
JP3379711B2 (ja) 複数データ同期記録再生方法
JP3379710B2 (ja) 複数データ同期記録再生方法
JP3486813B2 (ja) 情報再生装置
JPH06203464A (ja) 複数記録情報信号の同時再生機能を有するディスクプレーヤ
JP3559930B2 (ja) 情報再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU BR CN JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

ENP Entry into the national phase

Ref country code: US

Ref document number: 1995 379592

Date of ref document: 19950203

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1994917149

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1994917149

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref country code: US

Ref document number: 1996 730629

Date of ref document: 19961104

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1994917149

Country of ref document: EP