WO1992017334A1 - Materiau stratifie pour conditionnement - Google Patents

Materiau stratifie pour conditionnement Download PDF

Info

Publication number
WO1992017334A1
WO1992017334A1 PCT/JP1992/000417 JP9200417W WO9217334A1 WO 1992017334 A1 WO1992017334 A1 WO 1992017334A1 JP 9200417 W JP9200417 W JP 9200417W WO 9217334 A1 WO9217334 A1 WO 9217334A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mol
polyester resin
dicarboxylic acid
amount
unit derived
Prior art date
Application number
PCT/JP1992/000417
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Eiichi Kato
Eiji Takahashi
Hiroshi Kondo
Hiroji Niimi
Takashi Hiraoka
Masayuki Sakai
Masaki Kohsaka
Original Assignee
Jujo Paper Co., Ltd.
Mitsui Petrochemical Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jujo Paper Co., Ltd., Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. filed Critical Jujo Paper Co., Ltd.
Priority to DE69207128T priority Critical patent/DE69207128T2/de
Priority to CA002080243A priority patent/CA2080243C/en
Priority to EP92907997A priority patent/EP0532766B1/en
Priority to KR1019920702957A priority patent/KR950012793B1/ko
Publication of WO1992017334A1 publication Critical patent/WO1992017334A1/ja
Priority to US08/296,167 priority patent/US5527622A/en

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/10Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/16Drying; Softening; Cleaning
    • B32B38/164Drying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/40Applications of laminates for particular packaging purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/31Heat sealable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2309/00Parameters for the laminating or treatment process; Apparatus details
    • B32B2309/02Temperature
    • B32B2309/025Temperature vs time profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2553/00Packaging equipment or accessories not otherwise provided for
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1303Paper containing [e.g., paperboard, cardboard, fiberboard, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2813Heat or solvent activated or sealable
    • Y10T428/2817Heat sealable
    • Y10T428/2826Synthetic resin or polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/3179Next to cellulosic

Definitions

  • polyester resin well known in the industry as
  • the packaging laminate according to the present invention is a laminate comprising paper as a base material and a polyester resin layer provided at least on the innermost side, wherein the polyester resin is
  • the packaging laminate shown in Fig. 2 (C) has a base layer with a polyolefin layer 12 on both sides of a paper layer 11 and a gas barrier film (0-PET) layer 31
  • a gas barrier layer 3 provided with an agent (isocyanate-based adhesive) layer 42, and a fragrance-preventing seal layer composed of an adhesive (adomer) layer 40 and a polyester resin layer 21 are laminated in the above order. .
  • FIG. 6 shows a schematic illustration of the heat sealer.
  • the specific heat seal conditions are as follows.
  • the 20 bags thus prepared were left in a refrigerator at 5 for 1 day, dropped on a concrete surface from a height of 1.2 m, and the bag breaking ratio was determined.
  • the bag breaking rate at this time was determined by the following equation.
  • a laminated material was prepared in the same manner as in Example 13 except that PET-G was used in place of P-36.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Description

明 細 書 包 装 用 積 層 材 技 術 分 野
本発明は包装用積層材に閬し、 さらに詳しくは、 充塡内容物の味 および香気の劣化を長期間防ぐことができ、 しかも無菌充塡のため の熱過酸化水素滅菌処理をしてもヒートシール強度の低下が少ない 包装用積層材に関する。
背 景 技 術
近年、 紙を基材としてこの基材を樹脂で被覆した液体充塡用容器 は、 該容器を殺菌した後低温充填により内容物を充塡すると、 内容 物の品質を長期間維持するという特性があるため、 需要が急速に伸 びている。 長期間保存対象品としては、 牛乳、 ジュース類、 コーヒ —飲料、 スープ類などがあり、 充填物は高温瞬間殺菌を行った後、 充填されている。
液体充塡用容器には、 紙基材の両面をポリオレフイン系樹脂で被 覆し、 この紙基材上に積層されたポリオレフイン系樹脂をヒ一トシ ールすることによって製造されている。 このようなポリオレフィン 系樹脂を最内層とする容器は、 ジュース、 酒、 その他味覚の微妙な 特性のある内容物を充填した場合、 香気が低下したり味の劣化を生 じることがよくあつた。 充塡内容物の味の劣化の原因としては、 最 内層であるポリオレフィン樹脂中の低分子化合物あるいは樹脂のラ ミネー卜の際に生じる分解生成物や揮発成分が液温の上昇につれて 充塡物に移行すること、 樹脂自体の吸着性により味覚成分、 香気成 分が減少することなどが挙げられる。 また、 ポリオレフイン樹脂は 通気性を有するため、 外部の臭気が内部充塡物に移行し異味、 異臭 をもたらしたり、 充塡物の香気成分が外部へ散逸することなどが挙 げられる。
上記のようなポリオレフィン樹脂の欠点を改良した容器の開発が 進められており、 特に香気成分の吸着を改良した容器として、 低結 晶性あるいは非晶性ポリエステル樹脂を最内層として有する容器 (特開昭 5 5 - 1 6 6 2 4 7号、 特開昭 5 6 - 2 4 1 6 5号、 特開 昭 6 2 - 2 9 0— 5 3 4号公報など) 、 三元共重合ポリエステル樹脂 を最内層として有する容器 (特開昭 5 9 - 5 9 4 3 5号公報) が提 案されている。
また、 現在採用されている液体用紙容器は、 いわゆるブリック型 (レンガ型) 容器と、 ゲーブル型 (屋根型) 容器に概略大別される。 これらの過酸化水素殺菌処理方法は各々異なり、 プリック型容器で は積層材を連続的に熱過酸化水素液に浸し、 次いで乾燥する方法が 主流を占めている。
—方、 ゲ一ブル型容器では積層材をカートン展開形状に裁断後、 横断面をヒートシールさせた半製品カートンの底部を成型ヒートシ ールさせた後、 過酸化水素を粉霧状態で吹きつけるか、 または過酸 化水素蒸気中にカートンを入れ、 過酸化水素の結露を生じさせ (特 開昭 6 3— 1 1 1 6 3号公報) 、 その後、 乾燥する方法がとられて いる。
本発明者らが、 香気成分を保持する性能が高 、非晶性ポリエステ ル樹脂として当業界においてよく知られているボリエステル樹脂
(イーストマンコダック社製 PET- G6763) を内層に用いる容器は、 該容器に上記のような過酸化水素殺菌処理を施すと、 樹脂間のヒー トシ一ル性が著しく低下することを見出した。
このように、 ポリオレフイン系樹脂を積層した包装用積層材は保 香性に劣り、 またポリエステル樹脂を積層した包装用積層材は、 ポ リオレフィン系樹脂を積層したものに較べ保香性は優れるが、 過酸 化水素殺菌処理によりヒートシール性が低下するという問題点があ 。
本発明はこのような従来技術における問題点を解決しょうとする ものであって、 ヒートシール強度に優れ、 しかも熱水処理あるいは 熱過酸化水素処理によってもヒートシール強度の低下が少なく、 か つ保香性に優れた包装用積層材を提供することを目的としている。
発明の開示
本発明に係る包装用積層材は、 紙を基材とし、 少なくとも最内面 側にボリエステル樹脂層を設けた積層材において、 該ポリエステル 樹脂が、
[ A ] ジカルボン酸成分単位を 1 0 0モル%とした場合に、 芳香族ジカルボン酸から導かれる構成単位を 8 0〜9 5モル%の 量で、
脂肪族ジ力ルボン酸から導かれる構成単位を 2 0〜 5モル%の量 で含むジカルボン酸成分単位と、
[ B ] ジヒドロキシ化合物成分単位を 1 0 0モル とした場合に、 エチレングリコールから導かれる構成単位を 5 5〜9 0モル の 量で、
下記式 (1)〜(3) で表される少なくとも 1つ 化合物から導 かれる構成単位を 45〜10モル%の量で含むジヒドロキシ化合物 成分単位とから形成されるポリエステル樹脂であることを特徵とし ている。
Figure imgf000006_0001
(式中、 R1 、 R2 は水素または炭素数 1〜20のアルキル基であ り、 nは 1〜10、 mは 1〜10の整数である。 )
このような、 ボリエステル樹脂は JIS Z 1707に示される測定法に 準じて、 ヒートシール温度 130°Cの条件で測定したヒートシール 強度が 2.0 k g f 15 mm以上、 好ましくは 2.5kg fZl 5 mm以上、 さらに好ましくは 3. OkgfZl 5 mm以上であり、
80 の 35 %過酸化水素水溶液に 30秒間浸漬し、 過酸化水素 水溶液を拭き取った後、 7 (TCで 30分間送風乾燥した後の、 ヒー トシール温度 130での条件で測定したヒートシール強度が 1.0 k g f /15 mm以上で好ましくは 1.5kgf/l 5 mm以上、 さらに好ましくは 2 . 0 k g f / 1 5 mm以上であることが望まし い o
なお、 本発明において、 JIS Z 1707に準じて測定したヒートシ一 ル強度とは、 後述する実施例 1におけるヒートシール強度の物性測 定方法による。
また、 このようなボリエステル樹脂は、 上記のような [A ] ジカ ルボン酸成分単位と、 [ B ] ジヒドロキシ化合物成分単位のほかに、 必要に応じて、 [ C ] 3価以上の多価カルボン酸化合物から導かれ る構成単位および または 3価以上の多価ヒドロキシ化合物から導 かれる構成単位を含んでいてもよい。
図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明に係る包装用積層材の概念図であり、 第 2図は、 本発明に係る包装用積層材の構成を示す概略断面図であり、 第 3図 は、 P T— 3 6を用いた積層材および P E T Gを用いた積層材の熱 過酸化水素処理によるヒートシール強度への影響を示した図であり、 第 4図は、 P T— 3 6を用いた積層材と他の樹脂を用いた積層材の 加熱によるヒートシール強度への影響を示した図であり、 第 5図は、 ガラス転移点の測定法を示す図であり、 第 6図は、 ヒートシ一ラー の概略説明図である。
1…基材層
2…保香シール層
3…ガスバリヤー層
11…紙層 12…ポリオレフィン層
21…ポリエステル樹脂層
31···ガスバリヤ一フィルム層
40、 41、 42…接着剤層
1 0 1…試料フィルム
1 0 2…テフロンフィルム
1 0 3…上部シールバー
1 .0 4…下部シールバー
発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明に係る包装用積層材について説明する。
本発明に係る包装用積層材は、 紙を基材として、 少なくとも最内 面に特定の成分からなるポリエステル樹脂層を設けている。
このようなポリエステル樹脂は、
[A] ジカルボン酸成分単位を 1 0 0モル とした場合に、 芳香族ジカルボン酸から導かれる構成単位を 8 0〜9 5モル の 量で、
脂肪族ジカルボン酸から導かれる構成単位を 2 0〜 5モル%の量 で含むジカルボン酸成分単位と、
[ B ] ジヒドロキシ化合物成分単位を 1 0 0モル とした場合に、 エチレングリコールから導かれる構成単位を 5 5〜9 0モル%の 量で、
上記式 (1 )〜(3 ) で表される少なくとも 1つの化合物から導 かれる構成単位を 4 5〜1 0モル%の量で含むジヒドロキシ化合物 成分単位とから形成されている。 本発明に係るポリエステル樹脂を構成する芳香族ジ力ルボン酸構 成単位としては、 テレフタル酸、 フタル酸、 イソフタル酸、 ナフ夕 レンジカルボン酸、 ジフヱニルジカルボン酸、 ジフエノキシェタン ジカルボン酸などから導かれる構成単位が挙げられ、 この中ではテ レフ夕ル酸から導かれる構成単位が好ましい。
脂肪族ジカルボン酸構成単位としては、 アジピン酸、 セバシン酸、 ァゼライン酸、 デカンジカルボン酸などから導かれる構成単位が挙 げられ、 この中ではァジピン酸から導かれる構成単位が好ましい。 本発明に係るジヒドロキシ化合物成分単位としては、 エチレング リコールから導かれる構成単位を必須成分とし、 この他に以下のグ リコール成分を含んでいる。
すなわち、 上記式 ( 1 ) で表される化合物としては、 トリメチレ ングリコール、 プロピレングリコール、 テトラメチレングリコール、 ネオペンチルグリコール、 へキサメチレングリコール、 ドデカメチ レングリコール、 ビス (2-ヒ ドロキシェチル) ジメチルメタンなど が挙げられる。
上記式 (2 ) で表される化合物としては、 シクロへキサンジメタ ノール、 シクロへキサンジエタノール、 シクロへキサンジブロパノ ール、 シクロへキサンジブ夕ノールなどが挙げられる。
上記式 (3 ) で表される化合物としては、 ビス (2-ヒ ドロキシェ トキシフエニル) ジメチルメタンなどが挙げられる。
これらの中では、 ネオペンチルグリコール、 シクロへキサンジメ タノ一ル、 ビス (2-ヒ ドロキシエトキシフエニル) ジメチルメタン が好ましく、 シクロへキサンジメタノールまたはネオペンチルグリ コールが特に好ましい。
これらポリエステル樹脂のうちでは、 以下のような組成を有する ボリエステル樹脂が特に好ましく用いられる、 すなわち、
[Α" ' ] ジカルボン酸成分単位を 1 0 0モル とした場合に、 テレフタル酸から導かれる構成単位を 8 0〜9 5モル%、 好まし くは 8 4〜9 2モル%の量で、
アジピン酸から導かれる成分単位を 2 0〜5モル%、 好ましくは 1 6〜8モル%の量で含むジカルボン酸成分単位と、
[ Β " ] ジヒドロキシ化合物成分単位を 1 0 0モル%とした場合 に、 エチレングリコールから導かれる構成単位を 5 5〜9 0モル%、 好ましくは 6 0〜 8 5モル の量で、
シクロへキサンジメタノールから導かれる構成単位を 4 5〜1 0 モル 、 好ましくは 4 0〜1 5モル%の量で含むジヒドロキシ化合 物成分単位とから形成されるポリエステル樹脂。
また、 このポリエステル樹脂には 2モル%以下の量で 3価以上の 多価力ルポン酸化合物および Ζまたは 3価以上の多価ヒドロキシ化 合物が共縮合されていてもよい。
このような 3価以上の多価カルボン酸化合物として具体的には、 トリメリッ ト酸、 ピロメリッ ト酸などが挙げられる。
この中では、 トリメリット酸が好ましい。
また 3価以上の多価ヒドロキシ化合物として具体的には、 トリメ チロールメタン、 トリメチ口一ルェタン、 トリメチロールプロパン、 ペン夕エリスリ トールなどが挙げられる。
この中では、 トリメチロールプロパンが好ましい。 このようなポリエステル樹脂は、 JIS Z 1707に示される測定法に 準じて、 ヒ一トシ一ル温度 1 3 (TCの条件で測定したヒートシール 強度が、 通常 2.0 k g f Z 1 5 mm以上、 好ましくは 2.5 kg f /1 5 mm以上、 さらに好ましくは 3.0 kg f /1 5 mm以上で あり、 80°Cの 35%過酸化水素水溶液に 30秒間浸漬し、 過酸化 水素水溶液を拭き取った後、 70でで 30分間送風乾燥した後の、 ヒートシール温度 1 30ての条件で測定したヒートシール強度が、 通常し 0 k g f 1 5mm以上、 好ましくは 1. 5 kg fZ 1 5 mm以上、 さらに好ましくは 2.0 k g f /1 5 mm以上であ ることが望ましい。
また、 このようなボリエステル樹脂は、 極限粘度 [ 77 ] は、 通常 0. 40〜1. 0 d 1 、 好ましくは 0. 50〜0. 90 d lZ gであり、 ガラス転移温度 (Tg) は、 通常 45〜80、 好ましく は 50〜75であることが望ましい。
なお、 極限粘度 [??] は以下の方法によって測定される。 すなわ ちボリエステル樹脂を 0-クロ口フエノールに、 1 g/1 00ml の濃度で溶かし、 25てでウベローデ型毛細管粘度計を用いて溶液 粘度の測定を行い、 その後 0-クロロフヱノールを徐々に添加して 、 低濃度側の溶液粘度を測定し、 0 %濃度に外挿して極限粘度
( [ ] ) を求める。
本発明では、 上記のような特に好ましく用いられるボリエステル 樹脂は他のテレフ夕ル酸、 ァジピン酸から導かれるジ力ルポン酸成 分単位以外のジ力ルポン酸成分単位および Zまたはエチレングリコ —ル、 シクロへキサンジメタノール、 ネオペンチルグリコールから 導かれるジヒドロキシ化合物成分単位以外のジヒドロキシ化合物成 分単位が適宣量含まれていてもよい。
このようなジカルボン酸成分単位として具体的には、
フタル酸、 イソフタル酸、 ナフタレンジカルボン酸、 ジフエニル ジカルボン酸、 ジフエノキシエタンジカルボン酸などの芳香族ジカ ルボン酸;
セバシン酸、 ァゼライン酸、 デカンジカルボン酸などの脂肪族ジ カルボン酸;
シクロへキサンジカルボン酸などの脂環族ジ力ルボン酸などから 導かれるものである。
ジヒドロキシ化合物成分単位として、 具体的には、
ジェチレングリコール、 トリェチレングリコール、 ボリェチレン グリコール、 シクロへキサンジオール、 1, 3-ビス (2-ヒドロキシェ トキシ) ベンゼン、 1, 4-ビス (2-ヒドロキシエトキシ) ベンゼン、 ビス (4- S -ヒドロキシエトキシフエニル) スルホンなどから導か れるものである。
また、 本発明に係るポリエステル樹脂は、 ベンゾィル安息香酸、 ジフエニルスルホンモノカルボン酸、 ステアリン酸、 メトキシポリ エチレングリコール、 フエノキシポリエチレングリコールなどの単 官能化合物から導かれる構成単位を少量たとえば 2モル 以下の量 で含んでいてもよい。
本発明に係るポリエステル樹脂には、 必要に応じて、 従来から公 知の核剤、 無機充塡剤、 滑剤、 スリップ剤、 アンチブロッキング剤、 安定剤、 帯電防止剤、 防曇剤、 顔料などの各種の添加剤が適宜配合 されていてもよい。 さらに必要に応じて、 従来から公知のガスバリ ヤー性を有する樹脂などボリエチレンテレフ夕レート以外の樹脂を 配合することもでき、 その配合割合は適宜の範囲である。
このような本発明に係る包装用積層材に用いられるポリエステル 樹脂は、 原料化合物として上記のような特定の化合物を特定の割合 で用いる以外は、 従来公知の方法によつて製造することができる。 製造方法としては、 回分方式、 連続方式などがあるが、 たとえば、 連続式で製造する場合は以下のようにして製造することができる。 まず、 テレフ夕ル酸およびァジピン酸を含むジカルボン酸または そのエステル形成性誘導体と、 エチレングリコール、 シクロへキサ ンジメタノール、 ネオペンチルグリコールを含むジヒドロキシ化合 物またはそのエステル形成性誘導体と、 必要に応じて、 3価以上の 多価力ルボン酸化合物および Zまたは 3価以上の多価ヒドロキシ化 合物とを含むスラリーを調製する。 このようなスラリーには、 ジカ ルボン酸成分またはそのエステル形成性誘導体 1モルに対して
1 . 0 2〜2 . 0モル、 好ましくは 1 . 0 3〜1 . 5モルのジヒドロキ シ化合物成分またはそのエステル形成性誘導体が含まれる。 また、 必要に応じて用いられる 3価以上の多価カルボン酸化合物および/ または 3価以上の多価ヒドロキシ化合物は、 ジカルボン酸成分単位 とジヒドロキシ化合物成分単位との合 「量を 1 0 0モル%とした場 合に 0 . 0 1〜2モル%、 好ましくは 0 . 0 5〜1モル%の量で用 いられる。 このスラリーは、 エステル化反応工程に連統的に供給さ れる。
エステル化反応は、 少なくとも 2個のエステル化反応器を直列に 連結した装置を用いてジヒドロキシ化合物が還流する条件下で、 反 応によって生成した水を精留塔で系外に除去しな ら実施される。 エステル化反応を行なう際の反応条件は、 第 1段目のエステル化反 応の温度は、 通常 24 0〜 270で、 好ましくは 245〜 26 5で であり、 圧力は、 通常 0.2〜3 kgZcm2-G、 好ましくは 0. 5 〜2 kgZcm2- Gであり、 また最終段目のエステル化反応の温度 は、 通常 25 0〜28 0。C、 好ましくは 255〜275 °Cであり、 圧力は、 通常 0〜1.5kgZcm2-G、 好ましくは 0〜1.3 kg / c m2-Gであることが望ましい。
したがって、 エステル化反応を 2段階で実施する場合には、 第 1 段目および第 2段目のエステル化反応条件がそれぞれ上記の範囲で あり、 3段階以上で実施する場合には、 第 2段目から最終段の 1段 前までエステル化反応の反応条件は、 上記第 1段目の反応条件と最 終段目の反応条件の間の条件である。 たとえば、 エステル化反応が 3段階で実施される場合には、 第 2段目のエステル化反応の反応温 度は、 通常 24 5〜275 °C、 好ましくは 250〜 270°Cであり、 圧力は通常 0〜2 kg/cm2-G、 好ましくは 0.2〜1.5 k gZ c m2- Gであることが望ましい。
これらのエステル化反応の反応率は、 それぞれの段階においては、 とくに制限はないが、 各段階におけるエステル化反応率の上昇の度 合が滑らかに分配されることが好ましく、 さらに最終段目のエステ ル化反応生成物において、 通常 9 0 %以上、 好ましくは 9 3 %以上 に達することが望ましい。
このエステル化工程により低次縮合物が得られ、 この低次縮合物 の数平均分子量は、 通常、 5 0 0〜5 0 0 0である。
このようなエステル化反応は後述する重縮合触媒の共存下に実施 することも可能であり、 さらにトリェチルァミン、 トリ n -プチルァ ミン、 ベンジルジメチルァミンなどの第 3級ァミン、 水酸化テトラ ェチルアンモニゥム、 水酸化テトラ n-ブチルアンモニゥ厶、 水酸化 トリメチルベンジルアンモニゥ厶などの水酸化第 4級アンモニゥム および炭酸リチウム、 炭酸ナトリウム、 炭酸カリウム、 酢酸ナトリ ゥム.などの塩基性化合物を少量添加して実施すると、 ポリエステル 樹脂の主鎖中のジォキシエチレンテレフタレート成分単位の割合を 比較的低水準に保持できるので好ましい。
次いで、 得られた低次縮合物は重縮合触媒の存在下に減圧下で、 得られるボリエステル樹脂の融点以上の温度に加熱し、 この際生成 するグリコールを系外に留去させて縮重合する液相縮重合工程に供 給される。
このような液相での重縮合反応は、 1段階で行なってもよく、 複 数段階に分けて行なってもよい。 複数段階で行なう場合、 重縮合反 応条件は、 第 1段階目の重縮合の反応温度が、 通常 2 5 0〜2 9 0 。C、 好ましくは 2 6 0〜2 8 0でであり、 圧力が通常、 5 0 0〜 2 0 T o r r、 好ましくは 2 0 0〜3 0 T o r rであり、 また最終 段階の重縮合反応の温度が、 通常 2 6 5〜 3 0 (TC、 好ましくは 2 7 0〜2 9 5 °Cであり、 圧力が通常 1 0〜0 . 1 T o r r、 好ま しくは 5〜0 . 5 T o r rである。
重縮合反応を 2段階で実施する場合には、 第 1段目および第 2段 目の重縮合反応条件はそれぞれ上記の範囲であり、 3段階以上で実 施する場合には、 第 2段目から最終段目の 1段前までの重縮合反応 の反応条件は上記 1段目の反応条件と最終段目の反応条件との間の 条件である。
たとえば、 重縮合反応が 3段階で実施される場合には、 第 2段目 の重縮合反応の反応温度は、 通常 260〜 295で、 好ましくは 270〜285 °Cであり、 圧力は通常、 50〜2To r r、 好まし くは 40〜5To r rの範囲である。 これらの重縮合反応工程の各 々において到達される極限粘度 [??] はとくに制限はないが、 各段 階における極限粘度の上昇の度合が滑らかに分配されることが好ま しく、 さらに最終段目の重縮合反応器から得られるポリエステル樹 脂の極限粘度 [77] は、 通常 0. 40〜し O d lZg、 好ましく は 0. 5〜0. 9 d 1/gの範囲であることが望ましい。
重縮合反応は、 触媒および安定剤の存在下に実施されることが好 ましい。 触媒として二酸化ゲルマニウム、 ゲルマニウムテトラエト キシド、 ゲルマニウムテトラ n-ブトキシドなどのゲルマニウム化合 物、 三酸化アンチモンなどのアンチモン触媒およびチタニウムテト ラブトキサイドなどのチタン触媒を用いることができる。 これらの 触媒の中では、 二酸化ゲルマニウム化合物を用いることが好ましい。
また、 安定剤としては、 トリメチルホスフヱート、 トリェチルホ スフェート、 トリ n-ブチルホスフェート、 トリオクチルホスフエー ト、 トリフエニルホスフェートなどの燐酸エステル類、 トリフエ二 ルホスファイト、 トリスドデシルホスフアイ ト、 トリスノニルフエ ニルホスフアイトなどの亜リン酸エステル類、 メチルァシッ ドホス フェート、 イソプロピルアシッ ドホスフェート、 ブチルァシッ ドホ スフェート、 ジブチルホスフェート、 モノブチルホスフェート、 ジ ォクチルホスフエ一トなどの酸性リン酸エステルお'よびリン酸、 ポ リリン酸などのリン化合物が用いられる。
これらの触媒あるいは安定剤の使用割合は、 ジカルボン酸成分と ジヒドロキシ化合物成分との混合物の重量に対して、 触媒の場合に は触媒中の金属の重量として、 通常 0 . 0 0 0 5〜0 . 2重量%、 好 ましくは 0 . 0 0 1〜 0 . 0 5重量 の範囲であり、 また安定剤の場 合には、 安定剤中のリン原子の重量として、 通常 0 . 0 0 1〜0 . 1 重量 、 好ましくは 0 . 0 0 2〜0 . 0 2重量 9 ^の範囲である。 これ らの触媒および安定剤は、 エステル化反応工程の段階で供給しても よく、 重縮合反応工程の第 1段目の反応器に供耠することもできる。 このような液相重縮合工程で得られるボリエステル樹脂は、 通常、 溶融押出成形法によって粒状 (チップ状) に成形される。
上記のようにして得られた粒状のボリエステル樹脂は、 必要なら ば乾燥を行ってもよい。
次に、 本発明に係る包装用積層材について、 より具体的に説明す る。
図 1は本発明に係る包装用積層材の概念図を示し、 図 2は本発明 に係る包装用積層材の構成例を示す。
本発明に係る包装用積層材は、 図 1に示すように、 基材層 1 と保 香シール層 2とからなり、 必要に応じて基材層 1 と、 保香シール層 2との間にバリヤー層 3が設けられていてもよい。
基材層 1は、 紙層と紙層の少なくとも 1面に積層される熟融着性 樹脂、 代表的にはポリオレフイン層とからなつている。 保香シール 層 2は本発明に係るボリエステル樹脂からなり、 必要に応じて非接 液側に接着剤層が設けられていてもよい。 また、 必要に応じて用い られるガスバリヤ一層 3は雨面または片面に接着剤層を有するガス ノくリャ一フィルムからなっている。
紙層に用いられる紙は、 従来から包装用積層材に用いられている 紙を使用することができる。 基材層 1に用いられるポリオレフィン としては、 ポリエチレン、 ポリプロピレン、 ポリブテン、 ポリ 4-メ チル.ぺンテン- 1などが挙げられる。
保香シ一ル層 2には前記ポリエステル樹脂が用いられる。
ガスバリヤー層 3に用いられるガスバリヤーフィルムとしては、 アルミ箔、 エチレンビニルアルコール共重合体 (E V O H) 、 ポリ アミ ド樹脂、 塩化ビニリデン共重合体 (P VD C)、 P E T, 0— P E T、 液晶性ポリエステル (L C P ) などが挙げられ、 これらは 組み合わせて用いてもよい。
また、 接着剤層に用いられる接着剤としては、 イソシァネート系 接着剤、 接着性ボリエステル樹脂、 E MAA (カルボン酸変性ボリ ォレフィン樹脂) などが挙げられる。
本発明に係る包装用積層材は、 上記のような各層を組み合わせる ことによって、 たとえば図 2に示すような構成をとることができる。 すなわち、 図 2 (A) に示す包装用積層材は、 紙層 1 1の両面に ポリオレフイン層 1 2が設けられた基材層と、 ガスバリヤ一フィル ム (アルミ箔) 層 3 1と接着剤 (EMAA樹脂) 層 4 1とからなる ガスバリヤ層と、 接着剤 (三井石油化学工業 (株) 製 ADMER、 以 下ァドマーと記載する。 ) 層 4 0とポリエステル樹脂層 2 1 とから なる保香シ一ル層とが上記の順序で積層されている。
図 2 (B) に示す包装用積層材は、 紙層 1 1の商面にポリオレフ ィン層 1 2が設けられた基材層と、 接着剤 (ァドマー) 層 4 0とポ リエステル樹脂層 2 1 とかなる保香シール層とが上記の順序で積層 されている。
図 2 (C) に示す包装用積層材は、 紙層 1 1の両面にポリオレフ イン層 1 2が設けられた基材層と、 ガスバリヤ一フィルム (0— P ET) 層 3 1の両面に接着剤 (イソシァネート系接着剤) 層 4 2が 設けられたガスバリヤ層 3と、 接着剤 (ァドマー) 層 4 0とボリエ ステル樹脂層 2 1 とかなる保香シール層とが上記の順序で積層され ている。
図 2 (D) に示す包装用積層材は、 紙層 1 1の両面にポリオレフ イ ン層 1 2が設けられた基材層と、 ガスバリヤ一フィルム (EVO H、 PVDC、 0— PET、 ボリアミ ド樹脂など) 層 3 1の両面に 接着剤層 4 0が設けられたガスバリヤ層 3と、 ボリエステル樹脂層 2 1からなる保香シール層とが上記の順序で積層されている。
図 2 (E) に示す包装用積層材は、 ポリオレフイン層 1 2と紙層 1 1 とからなる基材層と、 ガスバリヤ一フィルム (EVOH、 ボリ ァミ ド樹脂など) 層 3 1 と接着剤層 (ァドマ一) 4 0とからなるガ スバリヤ層 3と、 ポリエステル樹脂層 2 1からなる保香シール層と が上記の順序で積層されている。
図 2 (F) に示す包装用積層材は、 紙層 1 1の両面にポリオレフ イン層 1 2が設けられた基材層と、 接着剤 (アドマー) 層 4 0とガ スバリヤ一フィルム (HOMO— PET) 層 3 1 とからなるガスバリヤ 層 3と、 ポリエステル樹脂層 2 1からなる保香シール層とが上記の 順序で積層されている。
本発明に係る包装用積層材は、 図 2に示す構成以外にも種々の構 成をとることができる。
本発明に係る包装用積層材では、 製品の用途に応じて任意の厚さ の基材層およびノ リァ一層を調製することができる。
保香シール層 2のうち、 ポリエステル樹脂層の膜厚が 5〜2 0 0 m.、 好ましくは 1 0〜5 0 mであり、 厚すぎると剛性のため容 器成形に支障を生じ、 また薄すぎるとヒートシール強度が不足する。 このような本発明に係る包装用積層材は、 共押出など従来公知の 方法によって製造することできる。
発明の効果
本発明に係る包装用積層材は、 紙を基材とする積層材において、 少なくとも最内面側に特定の成分および特定の配合からなるポリェ ステル樹脂層を設けているので、 ヒートシール強度に優れ、 しかも 熱過酸化水素処理によってもヒートシール性能の低下が少なく、 ま た、 ポリエステル樹脂フィルムそのものが破れることもない (破袋 率 0 %) ので紙容器成形作業性に優れている。 また、 本発明に係わ る包装用積層材は、 保香性に優れているために、 牛乳、 ジュース類、 コーヒー飲料、 スープ類などの液体充塡用包装材料として用いた場 合、 充塡内容物に異味、 異臭をもたらすことが少なく、 しかもジュ ースなどの液体が有する香気を外部に散逸させることが少なレ、。
[実施例]
以下、 本発明を実施例により説明するが、 本発明はこれら実施例 に限定されるものではない。
なお、 ボリエステル樹脂は各々下記のように略記する。
PT— 3 6 :本発明に係るボリエステル樹脂 [テレフタル酸 Zァ ジピン酸 Zェチレングリコール シクロへキサンジメタノール = 9 0/1 0/70/30 (モル ) ]
PET— G :ィーストマンコダック社製 PET-G6763 [テレフタル 酸ノエチレングリコール シクロへキサンジメタノール = 1 0 0 7 0/ 3 0 (モル ]
PET— J125:三井石油化学工業 (株) 製 J-125 [テレフタル酸 /エチレングリコール = 1 0 0/1 0 0 (モル ]
製造例 1
[ボリエステル樹脂 (PT— 36) の製造]
ステンレススチール製反応器に、 テレフタル酸 6 9. 1 kg, ァ ジピン酸 6. 75 k g、 エチレングリコール 3 1. 0 k g、 シクロへ キサンジメタノール 2 1.2 k gを充填した。 この混合物を窒素ガ ス雰囲気下に 2. 5時間以上かけて 1 8 0で〜 24 0 °Cの温度まで 加熱し、 この間反応混合物から水を除去した。 次に反応混合物をス テンレススチール製重合槽に移し、 1 6. 0 gの二酸化ゲルマニウ 厶を 6 1.3 gの 2 0 %ェチルアンモニゥムハイドロォキサイド水 溶液に溶解したものおよび 23. 1 gのモノメチルフォスファイト を添加し、 反応温度を 2時間以上かけて 220でから 25 0 °Cまで 上げた。 圧力をさらに 1時間以上かけて 0. 5 To r rまで徐々に 下げ、 この間温度は 265'Cまで上昇させた。
続く 1時間内に、 温度は 275でまで上昇した。 さらにこれらの 条件下に 3時間保ってから、 反応器を窒素ガスで大気圧までもどし、 ポリマーを反応器から押出し、 冷却してからペレツ ト化した。
実施例 1
製造例 1で得られたポリエステル樹脂について、 65mm0フィ ルム成形機にてフィルム (膜厚 1 00〃m) を作成し、 極限粘度、 ガラス転移点、 融点、 ヒートシール強度、 落体強度 (破袋率) 、 味 覚性、 静摩擦係数について調べた結果を第 2表に示す。
なお、 上記物性は以下の方法によって測定した。
[極限粘度]
ボリエステル樹脂 1. 2 gを 0-クロ口フエノールに、 1
1 00mlの濃度で溶かし、 25ででウベローデ型毛細管粘度計を 用いて溶液粘度の測定を行い、 その後 0-クロロフエノ一ルを徐々 に添加して、 低濃度側の溶液粘度を測定し、 0%濃度に外挿して極 限粘度 ( [??] ) を求める。
[ガラス転移点]
ボリエステル樹脂を 4ひでで約 5mmHgの圧力下 14日間かけ て乾燥する。 この乾燥したペレツトの中央部から採取した試料約 1 OmmHgの薄片を、 液体用アルミニウムパン中に窒素雰囲気下 に封入した後、 パーキンエルマ一社製 DSC - 7型示差走査型熱量 計を用いて、 室温 (20°C) より 1 0°CZ分で昇温して測定した。 図 5に測定法を示す。
[融 点]
ガラス転移点と同様にして、 パーキンエルマ一社製 DSC— 7型 示差走査型熱量計を用いて、 室温 (20°C) より 1 0でノ分で昇温 して融解熱のピーク温度を融点として測定した。
[ヒートシール強度]
日立造船 (株) 製 65mm0押出機を用いて、 シリンダー温度 2 8 0てでポリエステル樹脂を溶融押出し、 静電密着装置を備えた表 面温度 3 0eCの冷却ドラム上でメルトフィルムを冷却して、 1 0 0 mの厚みを有するフィルムを得た。
このフィルムを (a) 23。C、 5 0 %RHのオーブンに 1 曰放置 した (以下、 初期という) 。 その後 (b) 8 0eCの 3 5%過酸化水 素水溶液に 3 0秒間浸漬し、 過酸化水素水溶液を拭き取った後、 7 O'Cで 3 0分送風乾燥した (以下、 処理後という) 。
上記のようにして調製した試料を JIS Z-1707に示される測定法に 準じて測定した。
図 6にヒートシ一ラーの概略説明図を示す。 具体的なヒートシ一 ル条件は以下の通りである。
ヒ一トン一フ一 テスター産業 (株) 製
フィルム 約 1 20 mmx 1 20mm
上部シールバー アルミニウム製でシール幅は 5mmであり、 実 用のヒートシール性を調べるため、 8 0eC〜1 4 0 てまで温度を変えた。
下部シールバー;上部シールバーの受けになるもので、 厚さ
5. 2mm、 ショァ A硬度 52 ± 1のもの。
温度 70 eC
シ一ル圧力 ; 2 k g f Zcm2
シール時間 ; 2秒間 ィンストロン型万能材料試験機; ヒートシールしたフィルムサン プルを 1 5 mm幅に切断し試験片として、 3 0 0腿 /分の引張速度でヒートシール部を 1 8 0 ° で引張 り、 ヒートシール部の最大荷重をヒートシール強度 として求めた。
[落袋強度 (破袋率) ]
1 0 0〃mの厚みのフィルムを 2枚用いて、 縦 2 0 0 mm、 横 2 0. 0 mmの三方を上記テスタ一産業 (株) 製ヒートシ一ラーを用 レ、て上記に示す条件でシールした袋を作り、 その中に蒸留水を 250 m 1入れ、 空気を袋の内部に残さないように他の一片を液付シール した。
このように作成した 2 0個の袋を、 5での冷蔵庫に 1 日間放置後、 1 . 2 mの高さよりコンクリート面に落下させ、 破袋率を求めた。 このときの破袋率は下記式により求めた。
破袋した袋の数
破袋率 (%) = 1 0 0
落袋試験した袋の数
[味覚性]
1 0 0〃mの厚みの初期フィルムを用いて、 落袋強度と同様にし て三方をシールした袋を作成し、 その中に純水 2 5 0 m lを入れ、 空気を袋の内部に残さないように他の一片を液付シールした。
この袋を 4 0 °Cで 1 力月オーブン中に保存し、 パネラー 1 0人で 味覚官能評価を行った。
〇:味覚の変化が感じられない。
X :味覚の変化を感じた。 [静摩擦係数]
ASTM-D-1894 に準じてインストロン型万能材料試験機を用い、 1 0 0 mの厚みの初期フィルムについて引張速度 2 0 OmmZ分 で測定した。
1. 0以上; フィルムの滑り性がきわめて悪く、 実用上ハンドリ ングできない。
0. 4-0. 6 ;滑り性が適当であり、 実用上ハンドリングしゃす い。
0. 3以下; フィルムの滑り過ぎるため、 実用上かえってハンド
リングしにくレ、0
比較例 1
ポリェチレン樹脂 (三井石油化工業 (株) 製ミラソン M-11) フィ ルムを使用して、 実施例 1 と同様にして、 極限粘度、 ガラス転移点、 融点、 ヒートシール強度、 落体強度 (破袋率) 、 味覚性、 静摩擦系 係数について調べた結果を第 2表に示す。
実施例 2〜9および比較例 2〜1 0
第 1表に示す組成の化合物を反応させた以外は、 製造例 1 と同様 にしてボリエステル樹脂を製造して、 実施例 1 と同様にして各種物 性を求めた。
結果を第 2表に示す。 第 1表
Figure imgf000026_0002
*) ニュボール BPE 20 (≡^ (株) の商 で
Figure imgf000026_0001
第 1 表(続 き )
錢例 5 麵例 6 tt*飾 mm 8 組 成
テレフタル酸(モル? ( 9 0 9 0 9 0 9 0 1 0 0 1 0 0 9 0 9 0 9 0 アジピン酸 (モル%) 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 1 0 コハ ク酸 (モル% )
セバシン酸 (モル ¾ )
1チレ'ノグリコ- (モル%) 9 0 8 0 6 0 5 0 9 0 5 0 6 8 8 0 7 0 本ォペンチルダリコ-ル (モル%) 2 0
シク Πへキサンジメタ/ -ル (モル%) 1 0 2 0 4 0 5 0 1 0 5 0 3 2
ニュボール (モル%) 3 0 トリ チ Π-)け Πバン (モル%) 0. 3
実施例 1 比較例 1 比較例 2 比較例 3 実施例 2 実施例 3 比較例 4 比較例 5 比較例 6 比較例 7 画占度 (d l /g) 0. 7 5 0. 7 9 0. 8 6 0. 8 0 0. 7 6 0. 7 5 0. 7 4 0. 8 1 0. 8 9 ガラス転移 i§¾ CC) 5 9 一 1 2 5 7 8 8 0 7 2 4 5 3 1 5 6 4 2 2 9 融 点 (で) 1 1 2 2 3 1 2 1 5 1 9 5 ヒ一トシ一ル
. cc) ネ a) *b) *a) ネ a) *b) *a) *b) *a) *b) *a) *b) *a) *a) *b) *a) ネ b) *a) *b ヒ
1 8 0 60 0 1600 0 2900 100 1800 0 1200 0 770 卜
シ 9 0 1400 0 0 0 120 0 3000 750 3000 1500 2000 0 1530 0 1286 1
ル 1 0 0 1500 80 100 0 700 0 200 0 1200 0 3100 1500 3000 2400 2200 0 1700 0 1444 強
度 1 1 0 3500 200 90 100 4100 0 1200 0 2900 250 3300 2700 3100 2800 3100 0 2500 0 1743 g 1 2 0 3400 1900 1600 1700 3800 0 1800 60 3500 1100 3500 2800 3200 2700 漏 0 2300 0 2152
15nn) 1 3 0 3500 3300 1600 1700 4100 0 3500 110 3500 1800 3400 2800 3000 2700 2900 0 2700 0 2100
1 4 0 3500 3400 1600 1600 4000 0 3600 500 3600 3500 3400 2600 2900 2700 3100 0 2600 0 2203 落袋強度 (破袋率) 0% 0 % 0% 0% 10% 50% 70% 80% 90% 味 覚 性 〇 X 〇 〇 〇 〇 X 〇 〇 X 静 縻 擦 係 数 0. 4 0. 4 0. 4 0. 4 0. 4 0. 5 0. 4 nit l at
* a) :初期
第 2表(続 き )
実施例 4 実施例 5 実施例 6 比較例 8 比較例 9 比較例 10 実施例 7 実施例 8 実施例 9 艮粘度 (d 1 /g) 0. 8 0 0. 7 5 0. 8 1 0. 7 6 0. 7 5 0. 8 3 0. 8 0 0. 8 0 0. 7 4 ガラス転移 S¾ CO 5 6 5 8 6 2 6 4 7 5 8 4 6 0 5 4 6 8 融 点 (で)
ヒートシール
. cc) *a) *b) *a) *b) *a) *b) *a) *b) *a) *b) *a) *b) *a) *b) *a) *b) *a) *b) ヒ
1 8 0 200 0 50 0 0 0 0 0 100 0 70 0 110 0 h
シ 9 0 810 500 930 400 20 0 0 0 20 0 1300 30 1670 10 300 0 1
ル 1 0 0 2200 930 1900 810 820 300 0 0 300 0 0 0 1500 120 5470 90 530 50 強
度 1 1 0 3020 1500 2500 1050 1800 800 630 210 720 0 800 0 3600 350 5000 750 1000 530 g 1 2 0 3600 1800 3400 1840 2400 1200 900 400 2060 0 1300 20 3300 1800 4580 1200 1800 1050
15nm 1 3 0 3900 2800 4000 2500 3500 1800 1900 930 3800 30 2500 180 3400 3400 4700 3800 2360 1500
1 4 0 4500 3500 4300 3400 3600 2500 2800 1700 5800 200 3800 400 3600 3500 4600 5050 4300 1700 落袋強度 (破袋率) 0 % 0 % 0 % 0 % 0 % 0 % 0 %
味 覚 性 〇 O 〇 X 〇 X 〇 〇 〇 静 摩 擦 係 数 0. 5 0. 4 0. 4 0. 4 0. 4 0. 4 0. 4 0. 5 0. 4
* a ) :初期 * b) :
Figure imgf000029_0001
実施例 I 0
フィルム成形機にて作成した P T— 3 6のフィルム (膜厚 2 0 ^ m) を 3 4 0 g/m 2 の原紙上にイソシァネート系接着材でドラ ィラミさせて、 ヒートシール特性測定用の積層材試料を得た。
この試料について、 熱過酸化水素処理によるヒートシール強度へ の影響を測定した。 結果を第 3表に示す。
[ヒートシール強度の測定]
試料を 8 0 °Cの 3 5 %過酸化水素水溶液に 3 0秒間浸漬後、 7 0 での温風で送風乾燥させたものと、 未処理品の 2水準を調製して、 ヒートシール圧力 2 kg/cm2、 ヒートシール時間 1 0秒とし、 他の条 件は JIS Z 1707に準じて測定した。
比較例 1 1
実施例 1 0において、 P T— 3 6の代わりに、 ボリエチレン樹脂 (三井石油化学工業 (株) 製ミラソン M-11) を使用した以外は、 実 施例 1 2と同様にして、 積層材試料を得た。
この試料について、 実施例 1 0と同様に熱過酸化水素水溶液処理 によるヒートシール強度への影響を測定した。 結果を第 3表に示す。 比較例 1 2
実施例 1 0において、 P T— 3 6の代わりに P E T— Gを使用し た以外は、 実施例 1 0と同様にして、 積層材試料を得た。
この試料について、 実施例 1 0と同様に熱過酸化水素処理による ヒートシール強度への影響を測定した。 結果を第 3表に示す。
比較例 1 3
実施例 1 0において、 ?丁ー 3 6の代ゎりに?£丁ー<1125を使用 した以外は、 実施例 1 0と同様にして、 積層材試料を得た。
この試料について、 実施例 1 0と同様に熱過酸化水素処理による ヒートシール強度への影響を下記のようにして測定した。 結果を第
3表に示す。
第 3表
実施例 10 比較例 U 比較例 12 比較例 13
IV (d /g) 0.75 0.86 0.79
T g CO 80 <-100 80 78
熱過酸化水素処理 無 有 無 有 有 無 有
80°C 0
ヒ 90 1100
1
卜 100 1200 0 0 600
1 1 10 3100 150 50 30 900 3000 0 ル
強 120 3300 1600 2000 1800 1500 0 3500 0 度
130 3300 2500 2500 2200 1800 50 4000 0
8 140 3300 3000 2800 2800 1900 400 4200 0
15mm 150 (3300) (3000) (2800) (2700) (1800) (1000) (4100) ( .0)
160 (3200) (2900) (2800) (2700) (1900) (1200) (4100) ( 0)
*) ヒートシール す。
n) ( )内の鮮は、 g ^ヒートシール時に焼けてネ驟し Co実用上は外 环良である c
実施例 1 1
3 4 0 g /m 2 の原紙の外側にボリエチレン樹脂 (三井石油化学 工業 (株) 製 ミラソン M-16) 2 0 mを積層した基材を用意し、 接着性ポリエチレン樹脂 (三井石油化学工業 (株) 製 ADMER ) 1 0;/ mと P T— 3 6 1 5 tz mとの積層フィルムを、 前記基材の 外側層に用いたものと同じポリエチレン 2 0 // mで基材の内側にサ ンドラミし、 積層材を得た。
この試料について、 熱過酸化水素処理によるヒートシール強度へ の影響を以下のようにして測定した。 結果を図 3に示す。
[ヒートシール強度の測定]
8 (TCの過酸化水素溶液に 6秒間浸積後、 溶液を拭き取り、 7 0 てで 3 0分間送風乾燥させたものと、 未処理品の 2水準を調製した 後、 実施例 1 と同様にして測定した。 なお測定条件は、 内側のボリ エチレン樹脂同士が強度的に飽和する条件で行なった。
比較例 1 4
実施例 1 1において、 P T— 3 6の代わりに P E T— Gを用いた 以外は実施例 1 1 と同様にして積層材を得た。
この試料について、 実施例 1 1 と同様に熱過酸化水素処理による ヒートシール強度への影響を測定した。 結果を図 3に示す。
実施例 1 2
実施例 1 0で製造した試料を用いて、 リモネン残存率と純水味覚 測定を下記のようにして行った。 結果を第 4表に示す。
[ D—リモネン残存率測定]
市販 I Lガラス瓶入り愛媛県産 1 0 0 %果汁オレンジジュースを 8 5。Cに加熱後、 テスト用三方シール包材に入れ、 残り一方をヒー トシールし、 5 °Cで保存し、 3週後ガスクロマトグラフィーにてォ レンジジュース中の D—リモネン残分を測定した。
[純水味覚測定]
純水を 8 5。Cに加熱後、 前記テスト用三方シール包材に入れ、 残 り一方をヒートシールし、 3 7 °Cで 7日保存し、 パネラー 8人で味 覚官能評価を行なつた。
〇:味覚の変化が感じられない。
X :味覚の変化を感じた。
比較例 1 5
比較例 1 2で製造した試料を用いて、 リモネン残存率と純水味覚 測定を実施例 1 2と同様にして行った。 結果を第 4表に示す。
比較例 1 6
米坪 2 0 0 g /m 2 原紙の内層側にポリエチレン樹脂 (三井石油 化学工業 (株) 製 M-201P) 2 0 ^ アルミ箔 9〃m、 E MA A (三井石油化学工業 (株) 製、 ニュクレル N0908C ) 1 5 m、 ポ リエチレン樹脂 (三井石油化学工業 (株) 製 M- 201P) 2 5 / mを順 次積層して試料を製造した。
このようにして製造した試料を用いて、 リモネン残存率と純水味 覚測定を実施例 3と同様にして行った。 結果を第 4表に示す。 第 4 表
Figure imgf000035_0001
実施例 1 5
2 0 0 g/m2 原紙の外側にポリエチレン樹脂 (三井石油化学ェ 業 (株) 製 M-18P) 5 /zm、 内側にポリエチレン樹脂 (三井石油化 学工業 (株) 製 M-18P) 2 0 zm、 アルミ箔 7 z mを順次積層した 基材に対して、 PT— 3 6 1 5〃mと接着性樹脂ポリエチレン樹 脂 (三井石油化学工業 (株) 製 ADMER ) 1 0 mとからなるフィ ルムを前記ポリエチレン樹脂を前記基材の内面に向けて、 EMAA (三并石油化学工業 (株) 製 ニュクレル N0908C) 1 5 t mを用い てサンドラミし、 積層材を作成した。
上記積層材を用いて、 まずその両端内側同士を熱シールし、 でき たチューブを 8 0°Cの 3 5 %過酸化水素溶液に 3 0秒間浸漬後、 7 0°Cの温風で送風乾燥させた後、 このチューブ内に水充填を行い、 高周波誘導加熱方式にて包材のアルミ箔を加熱し、 前記チューブに 対して横方向に液付きシールをに行なった。 この際高周波の出力を 変化させ、 容器の横シール部の引張強度を実施例 1 0と同様の引張 試験機にて測定した。 結果を図 4に示す。
比較例 1 7
実施例 1 3において、 P T— 3 6の代わりに P E T— Gを用いた 以外は実施例 1 3と同様にして、 積層材を作成した。
このようにして作成した積層材を用いて実施例 1 3と同様にして 容器を作成して、 容器の横シール部の引張強度を測定した。 結果を 図 4·に示す。
比較例 1 8
実施例 1 3において、 P T— 3 6の代わりに L D P Eを用いた以 外は実施例 1 3と同様にして、 積層材を作成した。
このようにして作成した積層材とテープを用いて実施例 1 3と同 様にして容器を作成して、 容器の横シール部の引張強度を測定した 結果を図 4に示す。

Claims

請求の範囲
1. 紙を基材とし、 少なくとも最内面側にボリエステル樹脂層を 設けた積層材において、 該ポリエステル樹脂が、
[A] ジカルボン酸成分単位を 1 00モル とした場合に、 芳香族ジカルボン酸から導かれる構成単位を 80〜95モル の 量で、
脂肪族ジカルボン酸から導かれる構成単位を 20〜 5モル%の量 で含.むジカルボン酸成分単位と、
[B] ジヒドロキシ化合物成分単位を 1 00モル とした場合に、 エチレングリコールから導かれる構成単位を 55〜90モル の 量で、
下記式 (1) 〜 (3) で表される少なくとも 1つの化合物から導 かれる構成単位を 45〜1 0モル%の量で含むジヒドロキシ化合物 成分単位とから形成されるボリエステル樹脂であることを特徵とす る包装用積層材。
Figure imgf000037_0001
HC CH2 H;HCH2 OH (2)
Figure imgf000037_0002
H (〇H2CH2C ir<^"(|:"gHCH2CH20)mH
R2 … (3)
(式中、 R1 、 R2 は水素または炭素数 1〜20のアルキル基であ り、 nは 1〜1 0、 mは 1〜1 0の整数である。 )
2. 紙を基材とし、 少なくとも最内面側にポリエステル樹脂層を 設けた積層材において、 該ポリエステル樹脂が、
( i ) [Α' ] ジカルボン酸成分単位を 1 0 0モル%とした場合に、 テレフタル酸から導かれる構成単位を 80〜9 5モル%の量で、 アジピン酸から導かれる構成単位を 20〜5モル%の量で含むジ カルボン酸成分単位と、
[Β' ] ジヒドロキシ化合物成分単位を 1 0 0モル%とした場合 に、'
エチレングリコールから導かれる構成単位を 5 5〜9 0モル%の 量で、
シクロへキサンジメタノールから導かれる構成単位を 4 5〜1 0 モル%の量で含むジヒドロキシ化合物成分単位とからなることを特 徵とする包装用積層材。
3. JIS Ζ 1707に準じてヒートシール温度 1 3 0°Cで測定したヒ 一トシール強度が 2.0 kg f /1 5mm以上であり、
8 0での 35 過酸化水素溶液に 30秒間浸漬し、 過酸化水素溶 液を拭き取った後、 70てで 3 0分間送風乾燥した後の上記ヒ一ト シール強度が 1. 0 kg f /1 5 mm以上であることを特徴とする 請求の範囲第 2項に記載の包装用積層材。
4. 上記ポリエステル樹脂が、 ジカルボン酸成分およびジヒドロ キシ化合物成分に加えて、
[C] ジカルボン酸成分単位とジヒドロキシ化合物成分単位との 合計量を 1 0 0モル%とした場合に、
3価以上の多価カルボン酸化合物から導かれる構成単位および または 3価以上の多価ヒドロキシ化合物から導かれる構成単位が 0 , 0 1〜2モル%の量で存在する多官能性化合物成分単位を含む 請求の範囲第 1項ないし請求の範囲第 3項のいずれかに記載の包装 用積層材。
PCT/JP1992/000417 1991-04-04 1992-04-03 Materiau stratifie pour conditionnement WO1992017334A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE69207128T DE69207128T2 (de) 1991-04-04 1992-04-03 Schichtstoffmaterial für Verpackungszwecke
CA002080243A CA2080243C (en) 1991-04-04 1992-04-03 Packaging laminate material
EP92907997A EP0532766B1 (en) 1991-04-04 1992-04-03 Laminated material for packaging
KR1019920702957A KR950012793B1 (ko) 1991-04-04 1992-04-03 포장용 적층재료
US08/296,167 US5527622A (en) 1991-04-04 1994-08-29 Packaging laminate material

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03071892A JP3077769B2 (ja) 1991-04-04 1991-04-04 包装用積層材
JP3/71892 1991-04-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1992017334A1 true WO1992017334A1 (fr) 1992-10-15

Family

ID=13473643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1992/000417 WO1992017334A1 (fr) 1991-04-04 1992-04-03 Materiau stratifie pour conditionnement

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5527622A (ja)
EP (1) EP0532766B1 (ja)
JP (1) JP3077769B2 (ja)
KR (1) KR950012793B1 (ja)
CA (1) CA2080243C (ja)
DE (1) DE69207128T2 (ja)
HK (1) HK184796A (ja)
WO (1) WO1992017334A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI940953A (fi) * 1994-02-28 1995-08-29 Neste Oy Polymeerikalvot ja menetelmä niiden valmistamiseksi
FI96933C (fi) * 1994-02-28 1996-09-25 Optatech Oy Monikerroksiset polymeerikalvot ja menetelmä niiden valmistamiseksi
SE504524C2 (sv) * 1995-07-03 1997-02-24 Tetra Laval Holdings & Finance Förpackningslaminat som kan värmebehandlas i fuktig atmosfär
SE0003245L (sv) * 2000-09-13 2002-03-14 Tetra Laval Holdings & Finance Förpackningslaminat för en autoklaverbar förpackningsbehållare
SE522090C2 (sv) * 2000-10-03 2004-01-13 Tetra Laval Holdings & Finance Förpackningslaminat för en autoklaverbar förpackningsbehållare samt förpackningsbehållare framställd av laminatet
BR0115879A (pt) * 2000-11-21 2005-02-01 Ici Plc Catalisador de esterificação, processo de poliéster e artigo de poliéster
US6743492B2 (en) 2001-08-01 2004-06-01 Sonoco Development, Inc. Laminate for coffee packaging with energy cured coating
SE0103507L (sv) * 2001-10-22 2003-04-23 Tetra Laval Holdings & Finance Förpackningslaminat för en autoklaverbar förpackningsbehållare
CN1281406C (zh) 2002-02-01 2006-10-25 国际纸业公司 用于泡罩包装的纸板基材
US7270876B2 (en) * 2002-11-27 2007-09-18 International Paper Company Enhanced adhesion of polyethylene terephthalate to paperboard
GB0228267D0 (en) 2002-12-04 2003-01-08 Johnson Matthey Plc Catalyst and process
US6952959B2 (en) * 2003-06-20 2005-10-11 Kazuo Hishinuma Method of designing a heat seal width
JP4983039B2 (ja) * 2006-02-17 2012-07-25 三菱化学株式会社 基材紙ラミネート用共重合ポリエステル樹脂を用いた積層物
EP2470363A4 (en) * 2009-10-02 2013-02-27 Toray Plastics America Inc BIODEGRADABLE COMPOSITE BARRIER FILM
EP3302974B1 (en) 2015-06-08 2020-01-01 Bemis Company, Inc. Multilayered sheet
JP7169855B2 (ja) * 2018-11-19 2022-11-11 昭和電工パッケージング株式会社 包材用シート、容器用蓋材および包装体
JP2020082415A (ja) * 2018-11-19 2020-06-04 昭和電工パッケージング株式会社 包材用シート、容器用蓋材および包装体
JP7290203B2 (ja) * 2021-07-08 2023-06-13 Dic株式会社 積層体及び包装材

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5959435A (ja) * 1982-09-30 1984-04-05 藤森工業株式会社 複合包装材料
JPH02276637A (ja) * 1989-04-19 1990-11-13 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 多層包装材料

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3182041A (en) * 1960-05-13 1965-05-04 Minnesota Mining & Mfg Polyester and method of making same
GB1119804A (en) * 1964-10-09 1968-07-10 Rohm & Haas Poly(hexamethylene terephthalates)
US4006112A (en) * 1974-10-04 1977-02-01 Standard Oil Company (Indiana) Starch/polyester based on trimellitic acid compound
US4122073A (en) * 1977-08-01 1978-10-24 National Starch And Chemical Corporation Thermoplastic copolyesters prepared from aromatic dicarboxylic acid, substituted succinic acid or anhydride, a glycol and a polymeric polyol and the use thereof in adhesives
US4140729A (en) * 1978-01-03 1979-02-20 Mobil Oil Corporation Linear polyester coil coating composition
US4481352A (en) * 1983-06-30 1984-11-06 Eastman Kodak Company Polyester waxes based on mixed aliphatic dibasic acids
JPH082950B2 (ja) * 1985-05-31 1996-01-17 株式会社クラレ 共重合ポリエステルフイルム
JP2730197B2 (ja) * 1989-07-14 1998-03-25 ダイアホイルヘキスト株式会社 易ヒートシール性積層ポリエステルフィルム
TW201319B (ja) * 1989-09-29 1993-03-01 Showa Denko Kk

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5959435A (ja) * 1982-09-30 1984-04-05 藤森工業株式会社 複合包装材料
JPH02276637A (ja) * 1989-04-19 1990-11-13 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 多層包装材料

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0532766A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
DE69207128T2 (de) 1996-05-15
EP0532766B1 (en) 1995-12-27
KR950012793B1 (ko) 1995-10-21
CA2080243C (en) 2000-09-26
US5527622A (en) 1996-06-18
EP0532766A1 (en) 1993-03-24
DE69207128D1 (de) 1996-02-08
JPH05305699A (ja) 1993-11-19
KR930701294A (ko) 1993-06-11
CA2080243A1 (en) 1992-10-05
JP3077769B2 (ja) 2000-08-14
EP0532766A4 (en) 1993-04-14
HK184796A (en) 1996-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1992017334A1 (fr) Materiau stratifie pour conditionnement
JP4256779B2 (ja) ポリグリコール酸組成物
Ebnesajjad Plastic films in food packaging: materials, technology and applications
EP1521793B1 (en) Liquid crystalline polymers, processes for their manufacture, and articles thereof
JP5437801B2 (ja) 多層シーラントフィルム
US6601732B1 (en) Bag-in-box package comprising a tap and/or tap fitting consisting of a polymer composition comprising an oxygen scavenging material
JP2012229447A (ja) 低温ヒートシール可能なポリエステルフィルムおよびその製造方法
EP1055698B1 (en) Stretched polyester foamed sheets and containers obtained therefrom
JP2008526570A (ja) 通気性のヒートシール可能な複合ポリマーフィルム
JP6706428B2 (ja) 積層体
AU2016211435A1 (en) Durable oxygen scavenging plastic containers
JP3736664B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP3467044B2 (ja) ポリエステル樹脂およびその製造方法
AU2003231581B2 (en) Use of poly (dimethyl ketone) to manufacture articles in direct contact with a humid or aqueous medium
AU629196B2 (en) Improvements in and relating to packaging
JPH07196899A (ja) ラミネート用ポリエステル樹脂組成物とその製造方法およびその積層体
EP0435788A2 (en) MA-PVdC formulations, films and structures which maintain high barrier properties after retorting
JP3449820B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物およびそれからなる食品用フイルム
JPH0812747A (ja) ポリエステル樹脂およびそれからなる飲食品用包装材
JPH11106527A (ja) 柔軟性ポリエステル樹脂組成物からなる食品包装材
JP2003104456A (ja) 食品の包装方法
AU758893B2 (en) New uses for oxygen scavenging compositions
JP2003211600A (ja) 積層体およびこれを使用した包装容器
GB2227443A (en) Moulding packaging
JPH03192117A (ja) 高温充填用単層包装材

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1992907997

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2080243

Country of ref document: CA

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR GB IT NL

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1992907997

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1992907997

Country of ref document: EP