WO1982004506A1 - Control system for a motor driven machine - Google Patents

Control system for a motor driven machine Download PDF

Info

Publication number
WO1982004506A1
WO1982004506A1 PCT/JP1982/000232 JP8200232W WO8204506A1 WO 1982004506 A1 WO1982004506 A1 WO 1982004506A1 JP 8200232 W JP8200232 W JP 8200232W WO 8204506 A1 WO8204506 A1 WO 8204506A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vibration
signal
acceleration
electric
electric machine
Prior art date
Application number
PCT/JP1982/000232
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Denki Seisakusho Kk Yaskawa
Original Assignee
Futami Shigeru
Kyura Nobuhiro
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Futami Shigeru, Kyura Nobuhiro filed Critical Futami Shigeru
Priority to GB08301835A priority Critical patent/GB2114777A/en
Publication of WO1982004506A1 publication Critical patent/WO1982004506A1/ja
Priority to SE8300768A priority patent/SE8300768D0/xx

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/10Applications
    • G10K2210/121Rotating machines, e.g. engines, turbines, motors; Periodic or quasi-periodic signals in general
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/10Applications
    • G10K2210/123Synchrophasors or other applications where multiple noise sources are driven with a particular phase relationship
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/10Applications
    • G10K2210/129Vibration, e.g. instead of, or in addition to, acoustic noise
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/301Computational
    • G10K2210/3011Single acoustic input
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/321Physical
    • G10K2210/3227Resonators
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/50Miscellaneous
    • G10K2210/501Acceleration, e.g. for accelerometers

Definitions

  • the present invention relates to a control method for improving functions of an electric machine.
  • speed reducer refers to gears, belts, chains, wires, ball screws, etc.
  • Bo Ne emissions preparative flashing speed ⁇ equal Noriyuki c is etc. (gear type of reducer) which is Ri by reason of the structure of the rotational speed of an integral multiple driving motor 1 or one parametric integer fraction, The fluctuation of the parameter occurs, and the fluctuation of the parameter acts as a forcing force to forcibly vibrate the mechanical system.
  • FIG. 2 shows an equivalent electric circuit of the electric machine shown in FIG. 1, and the deceleration ⁇ 3 is approximated to an ideal transformer by a spring.
  • is the torque generated by motor 1
  • J M is the motor torquer
  • V M is the motor speed
  • N is the reduction ratio of decelerator 3
  • K is the equivalent of decelerator 3.
  • Panel constant, J is load inertia, and V is load speed.
  • the panel constant of this equivalent electric circuit is represented as K, and the panel constant of the bubble is arrogant as ⁇ . ing.
  • Torque ripples caused by parameter fluctuations in the deceleration section are added to the positions shown in (A) or (B) of Fig. 2 in an additive manner, and the torque The pull is the natural frequency n of the contact vibration system
  • the present invention intends to propose a new method of performing a damping action by using a squeezing motor itself (disclosure of the invention).
  • an electric signal proportional to the vibration acceleration of the vibrating part is detected by a vibration acceleration detection device,
  • the electric signal is converted into a correction signal having an appropriate phase to attenuate the vibration by a phase adjustment circuit and a gain adjustment circuit, and the signal is supplied to a control device of the pressure motor to attenuate the vibration. It was made.
  • the present invention provides
  • acceleration detectors and simple electric circuits, all of which are signal circuits (not power circuits).
  • FIG. 1 is a block diagram of an electric machine
  • FIG. 2 is an equivalent electric circuit diagram
  • FIG. 3 is a block diagram of an embodiment of the present invention
  • FIG. 4 is an electric circuit of a vibration acceleration conversion circuit.
  • FIG. 5 is a phase characteristic diagram of the correction signal
  • FIG. 6 is an operation explanatory diagram
  • FIG. 7 is a principle explanatory diagram of the present invention.
  • FIG. 3 is a block diagram of the embodiment of the present invention, in which 1 is a driving motor, and the motor is provided via a subtractor 5 and a speed control device 6 in accordance with a speed command signal Vr from a deceleration command device 4. Driven. 2 is the load and 3 is the telescope.
  • the difference between the device of this embodiment and the conventional control method is that a vibration detecting spring 7 for detecting the vibration of the load 2, a vibration speed conversion circuit 8 for detecting the acceleration of the vibration from its output signal, and an output Phase adjustment circuit 9 for adjusting the signal position and gain adjustment
  • the vibration acceleration detecting device 11, that is, the vibration detector 7 and the vibration acceleration conversion circuit 8 detect an electric signal proportional to the acceleration of the vibration of the vibrating part.
  • the adjustment circuit 9 and the gain adjustment circuit 10 convert the vibration of the vibrating part into a correction signal (described later) having an appropriate phase to attenuate the vibration, and supply the correction signal to the subtracter 5 .
  • the vibration detector 7 only needs to electrically detect either the vibration speed X or the displacement X of the load 2 .
  • the vibration acceleration conversion circuit 8 converts the input signal into an electric signal proportional to the acceleration X of the vibration. If the vibration detector 7 detects the speed X of the vibration, FIG. 4 (a) A differential circuit composed of an operational amplifier, a resistor, and a capacitor as shown in Fig. 1 is used. When using also detect displacement of X by with or vibration detector 7, a differential circuit of FIG. 4 (b) to I'll show Do two stages is used.
  • the vibration detector 7 detects the vibration acceleration X, the vibration acceleration conversion circuit 8 is unnecessary.
  • the phase adjusting circuit 9 is for compensating the phase characteristics of the driving motor 1. ⁇
  • phase characteristic of the output signal is driven by the phase adjustment circuit 9 by the phase difference e M between the output of the acceleration conversion circuit 8 and the acceleration 'x' of the load vibration, and the speed control device 6 of the drive motor.
  • the correction signal given to the control device of the motor 1 is in phase opposite to the acceleration X of the load vibration.
  • Fig. 5 shows these phase relationships.
  • an accelerometer is used as the vibration detector 7, and if the phase delay of the moving motor 1 at the resonance frequency and the phase delay of the detection signal by the accelerometer are not the same, As described above, this phase adjustment circuit becomes unnecessary together with the vibration acceleration conversion circuit 8.
  • phase adjustment by the phase adjustment circuit 9 may be accurate as long as the frequency range in which vibration is actually a problem (that is, the vicinity of the resonance frequency) is accurate.
  • the gain adjustment circuit 10 determines the magnitude of the correction signal for attenuating the vibration, and therefore uses an operational amplifier, a resistor divider, a variable resistor, etc.
  • Fig. 6 (a) shows the response of the control system at the common frequency of the conventional motor core, in which the speed command of the drive motor 1 is changed by the fluctuation of the speed of the reduction gear 3. If a constant value is set so that the generated vibration coincides with the natural frequency of the vibrating system (resonance occurs, the load 2 generates large vibration, and the speed of the rotating motor 1 increases from the load 2 Fluctuates a little under the influence of
  • V iFO, Fig. 6 (b) shows the response of the system at the resonance frequency when a correction signal for attenuating vibration to drive motor 1 is positively applied to the speed command by the configuration shown in Fig. 3. It shows.
  • the acceleration X of the vibration of the load whose phase has been adjusted is added as a correction signal so that the phase is opposite to the alternating current of the motor speed.
  • the adjustment is performed by the gain adjustment circuit 10 (manual).
  • the vibration becomes smaller as the gain is raised, but becomes too tuned when the gain is too large. Therefore, the adjustment is to try to select the largest non-turbulent gun.
  • Fig. 7 (A) the equivalent circuit of the electric machine that drives the load 2 via the reduction gear 3 by the driving motor 1 is as shown in Fig. 7 (A) (see Fig. 2). If the circuit in Fig. 7 (A) is represented by a differential equation, the following equation is obtained.
  • ⁇ ⁇ is the natural frequency of the system, is the damping coefficient, and has a decay term
  • N d t means that the damping term f occurs.
  • the vibration can be attenuated by detecting-on the load side and adding the correction signal d dt -C to the speed control loop.
  • the vibration cannot be attenuated only by adding to the degree control loop, and it is necessary to compensate for this phase lag.
  • phase adjustment circuit 9 compensates for these phase delays.
  • detecting vibration There are three methods of detecting vibration: a method of detecting the displacement X of the vibration, a method of detecting the speed of the vibration, and a method of detecting the acceleration X of the vibration.
  • the vibration acceleration conversion circuit 8 in the above embodiment is the conversion circuit.
  • vibrations generated in the load of the electric machine there are various types of vibrations generated in the load of the electric machine, but if the purpose can be sufficiently achieved by suppressing the remarkable frequency components, only the remarkable frequency components can be selectively applied.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Description

明 細 書'
電 動 機 械 の 制 御 方 ^
〔 技術分野 〕
本発明は、 電動機械における機能を高性能化する ため の制御方式に関する も のである。
電動機械では個 々 の要因によ る ト ル ク リ ッ プル と機械 振動系と の間で共振現象が起 り、 振動となる。 一般産業 用の電動機械では、 ある程度の振動は実用上さして問題 にはならないが、 刃物や工具を高い精度で動かす必要の ある高精度な電動機械では、 運転に伴 う 振動は、 その精 度に関係するため、 有害な振動を可及的に少 く する こ と が要求される。 .
〔 背景技術 〕
電動機械における振動発生源と して 皇々 のものがある が、 影響の大きな もの と しては、 例えば第 1 図に示すよ う に駆動モー タ 1 と負荷 2 と の間に介在する滅速機 3 が ある。
こ こ でい う 镔速檨とはギヤ、 ベ ル ト 、 チェー ン 、 ワ イ ャ、 ボ一 ル スク リ ユ ー等を使った滅速機やハ ― モ 二 ッ ク ド ラ イ ブ コ ン ボ ネ ン ト ( 歯車減速機の一種 ) な どである c 之等の滅速檨では、 構造上の原因 よ り 、 駆動モー タ 1 の回転数の整数倍、 あるいは整数分の 1 のパ ラ メ ー タ 変動を生じ、 こ のパ ラ メ ー タ変動が強制力 となって機械 系を強制振動させる。
OMPI ― そのため、 駆動モー タ 1 を如何に正確に一定速度で回 転させて も、 負荷 2 に伝達される ト ル ク には リ ッ ブルが 生じ、 刃物や工具を滑らかに、 且つ高精度に動かすこ と が出来なかった。
更に、 こ の減速機 3 のパ ラ メ ー タ変動によ る ト ル ク リ ッ ブルが、 周期的な強制力 となって、 減速機 3 と負荷 2 とで檮成される機械振動系と共振現象を起し、 機械性能 上あるいは使用上重大な問題となっていた。
第 2 図は第 1 図に示した電動機械の等価電気回路を示 すも ので、 前記滅速檨 3 は、 理想 ト ラ ンス と ス プ リ ン グ 近似される。
なお図中 Τはモー タ 1 の発生 ト ル ク 、 JMは モ 一 タ イ ナ — シャ、 VMはモ ー タ速度、 N は滅速機 3 の減速比、 Kは 減速機 3 の等価パネ定数、 J は負荷イ ナ — シャ、 Vは負 荷速度である。
涙速機部の剛性が機械系全体中、 最も低いこ とが普通 であるので、 こ の等価電気回路ではそのパネ定数を K と して表わし、 泡の部分のパネ定数は∞と見傲している。
滅速機部のパ ラ メ ー タ変動に よ り生ずる ト ルク リ ッ ブ ルは、 第 2 図の (A)又は(B)に示す位置に加法的に加わ り、 この ト ル ク リ ッ プルが、 接楨振動系の固有振動数 n
Figure imgf000004_0001
と等しい周波数成分を有する と、 共握が起る こ と になる
O PI k こ こ
Figure imgf000005_0001
で表わされる。
従来、 こ の共振現象を防止する ために、 負荷側にダ ン パを入れた り 、 共捱を起す回転数での使用を禁止する こ となどが行なわれているが、 前者の方法は機構的な変更 を必要と し、 ま た後者の方法は使用条件に制約があるの で不便であった。
そこで、 本発明は驟動モー タその もので、 ダ ンパ作用 を行なわせる方法を新.し く 提案し ょ う とする ものである 〔 発.明の開示 〕 . .
即ち本発明は、 有害な持続振動を発生する靡動モ ー タ によって駆動される電動機械において、 振動の加速度検 出装置に よ り 振動部位の振動の加速度に比例する電気信 号を検出し、 こ の電気信号を位相調整回路 と ゲイ ン調整 回路 と に よ ^振動を減衰させる に適切な位相の補正信号 に変換し、 それを壓動モー タ の制御装置に与えて振動を 減衰させる よ う にしたものである。
そし て本発明は、
i ) 機構的な変更を必要と しない。
ii ) 付加する装置は加速度検出装置と簡単な電気回路 だけで、 全て信号回路 ( パ ワ ー 回路ではない ) であ る
ΟΚίΡΙ V ,'ΠΌ とい う 特長があ り 、 容易且つ安価に実現でき、 実用上、 電動機械の制御方式と して優れたものである。
〔 図面の簡単な説明 〕
第 1 図は電動機械のブ ロ ッ ク図、 第 2 図はその等価電 気回路図、 第 3 図は本発明実施例のブ ロ ッ ク図、 第 4 図 は振動加速変換回路の電気回路図、 第 5 図は補正信号の 位相特性図、 第 6 図は動作説明図、 第 7 図は本発明の原 理説明図である。
願動モー タ 2 …負荷
3 - 減速機 4 …速度指令器
5 · 減算器 6 …速度制御装置
7 · 振動検出器 8 …搌動加速度の変換回路 9 · 位相調整回路 1 0 … ゲイ ン調整回路
〔 望ま しい実施例 〕
¾下、 本発明の実施例を図面に基づき説明すれば次の 通 り である。
第 3 図は本発明実施例のブロ ッ ク図で、 1 は駆動モ ー タ、 該モー タは減速指令器 4 によ る速度指令信号 Vr に従って、 減算器 5 及び速度制御装置 6 を介して駆動さ れる。 2 は負荷、 3 は減遠機である。
本実施例の装置が従来の 御方式と異る点は、 負荷 2 の振動を検出する振動検出春 7 と、 その出力信号から振 動の加速度を検出する振動 速度の変換回路 8 と、 その 出力信号の位稆を調整する位相調整回路 9 と、 ゲイ ン調 整回路 1 0 と前記減算器 5 を設け、 振動部位の振動の加 速度に比例する電気信号を振動の加速度検出装置 1 1 、 即ち振動検出器 7 と振動加速度の変換回路 8 とで検出し 位相調整回路 9 と ゲイ ン調整回路 1 0 で、 前記振動部位 の振動を減衰させる に適切な位相の補正信号 ( 後述 ) に 変換し て、 それを減算器 5 に与える よ う にした点であ る 前記振動検出器 7 は、 負荷 2 の振動速度 X 又は変位 X の何れかを電気的に検出する ものであればよい。
振動加速度の変換回路 8 は、入力信号を振動の加速度 X に比例する電気信号に変換する も ので、 前記振動検出器 7 が振動の速度 X を検出する も のであれば、 第 4 図(a)に 示すよ う な、 演算増巾器と抵抗及びコ ^デンサで構成さ れる微分回路が用いられる。 ま た振動検出器 7 と して変 位 Xを検出する も のを使用する場合は、 第 4 図(b)に示す よ う な 2 段の微分回路が用いられる。
なお振動検出器 7 が、振動の加速度 X を検出する ものな らば、振動加速度の変換回路 8 は不要である。
位相調整回路 9 は、,駆動モー タ 1 の位相特性を補償する ための も のである。 ·
そし てこ 位相調整回路 9 によって、 出力信号の位相 特性 を、 加速度変換回路 8 の出力 と負荷振動の加速 度 ' x' と の位相差 e M、 駆動モー タ の速度制御装置 6 で駆 動される駆動モー タ の位相特性が、 とする と き、
ώ ( ω) = θ ( ω) + φ ( ω ) (3)
Ο ΡΙ となる よ う に調整する ものである。
これは振動を減衰するために、 翦動モー タ 1 の制御装 置に与える補正信号を、 負荷振動の加速度 X とは逆位相 にする こ とである。
之等の位相関係を図示する と、 第 5 図に示す通 り であ る
なお、 振動検出器 7 と して、 加速度計を使用し、 しか も共振周波数での翳動モー タ 1 の位相遅れと、 前記加速 度計によ る検出信号の位相遅れが共にない場合には、 前 述のよ う に振動の加速度変換回路 8 と共に,こ の位相調整 回路は不要となる
また、 この位相調 回路 9 によ る位相調整は、 実際上 は振動が問題となる周波数範囲 ( つま り 共振周波数の付 近 ) だけ正確な ものであればよい
ゲイ ン調整回路 1 0 は、 振動を滅衰させるための補正 信号の大き さを決定する も ので、 演算増巾器、 抵抗分圧 回路、 可変抵抗器などが使われる
次にその作用、 効果について説明する。
第 6 図 (a)は、 従来方式の電動機核の共捱周波数での制 御系の応答を示すもので、 駆動モ タ 1 の速度指令を、 減速機 3 のノ ラ メ — タ変動によ り 生ずる振動が檨楨振動 系の固有振動数と—致する よ う な一定値( する と、 共振 が起り 、 負荷 2 は大きな振動を発生し、 翦動モー タ 1 の 速度は、 負荷 2 からの影響を受けて少し変動する。
V iFO 、 第 6 図(b)は、 第 3 図に示す構成に よ り 、 駆動モー タ 1 に振動を減衰させる ための補正信号を、 速度指令に積極 的に加えた場合の共振周波数での系の応答を示すもので ある。 この場合.、 補正信号と しては、 モ ー タ の速度の交 流分と逆位相になる よ う に、 位相調整された負荷の振動 の加速度 X が、 加えられている。
こ の時の負荷の振動は、 第 8 図の(a) -衂図 と(b) - 図 を比較すれば明らかなよ う に、 大巾に小さ く なる。
事実上は、 負荷の振動を 0 にする こ とができ る。
その調整はゲイ ン調整回路 1 0 ( 手動 ) に よって行な う 。 ゲ イ ンを上げて行 く に従って振動は小さ く なつて行 く が、 大き く し過ぎる と乱調となる。 従ってその調整は、 乱調しない最大のグイ ンを選択する よ う にする ものであ o
では次に、 本発明の原'理的な説明をする。
負荷 2 を減速機 3 を介し て、 驅動モー タ 1 で駆動する 電動機械の等価回路が、 第 7 図(A)のよ う になる こ とは先 に述べた ( 第 2 図参照 ) 。 こ の第 7 図(A)の回路を微分方程式で表わすと、 次式と なる。
V M dv
K - V ) d t = J (4)
N d t と こ ろで、 駆動モー タ 1 を静止、 つま り vM = o と し た 場合の 2 次側 ( 負荷側 ) の等価回路は、 第 7 図(B)の よ う になる。 ' この回路は減衰のない振動系であ り、 その佞達関数は 第 7 図(C)のよ う になる。 但し である
Figure imgf000010_0001
. このよ う な滅衰一 N oのない振 ft系は t何らかの原因で一旦 振動が発生する と、 o何時までも振動を持続する。
なお、 一般の振動系のと伝達関数は ωη2
(5)
S2 ÷ 2ς ω nS + n2
但し、 ωηは系の固有振動数、 は減衰係数 で示され、 滅衰項を持っている
今、 第 7 図(B)において、 = 0 ) の代 り
N ( に
0 d
( 負荷の加速度を定数倍したもの ) なる量を
N .dt 第 7 図(D)の よ う に等価回路上で挿入する。
この場合の振動系の微分方程式は次式で表わされる。 dv dv
K V ) dt = J (6)
N dt dt
従って、 この式の伝達関数は第 7 図このよ う になる。 こ の伝達関数と )式で示した^達関数の対応関係から
WL (7)
2 J
となる。 このこ とは第 7 図(D)に示した 2 次側 ( 負荷側 )
C d v
等価回路において なる信号を印加する こ と に よ
N d t り 前記 f なる減衰項が発生する こ とを意味し
2 K J
て ^、る dv
これは、 一 C なる信号を第 6 図(I)における 1 次側 d
( 駆動モー タ側 ) に印加する こ と と等価である dv d V
即ち、 負荷側の —— を検出して、 - C なる補正信 d d t 号を速度制御ルー プに加える こ と によ り、 振動を減衰さ せるこ とができる こ と を意味する。
これを等価回路で考える と、 第 7 図(F)の よ う にすれば 負荷側の振動は減衰する こ と になる。 以上が本発明の基 本原理である。
〔 産業上の利用可能性 〕
と ころが、 現実には振動系に位相遅れが存在するので 前述のよ う に、 単に負荷側の振動の加速度 ( を速
d I
度制御ル― ブに加えるだけでは,振動を减衰させる こ とは できず、 こ の位相遅れを補償する必要がある。
従って有害な振動を抑制するためには、駆動モー タ 1 の 出力軸における驟動 モ — タ の速度の交流分 対して、逆位
OM?I 相になる よ う に補正信号を加える必要がある。
と ころが、 実際には羅動モー タの速度制御系と加速度 検出装置にも位相遅れがあるので、 更にそれをも補償す る よ う にする必要がある。 位相調整回路 9 はこれらの位 相遅れを補償する ものである。
振動の検出方法と して 振動の変位 X を検出する方法 と、振動の速度 を検出する方法と、 振動の加速度 X を検 出する方法の 3 つがある。
振動を抑制するには前述のよ う に振動の加速度成分を 制御上、 帰還させる必要があるので、 振動の変位 X 又は 速度 ^: を検出する方法を探る場合は、 それらの検出値を 2 回又は 1 回、 微分回路を通.して振動の加速度信号に変 換する必要がある。 前記実施例における振動加速度の変 換回路 8 が、 その変換回路である。
以上、 電動機械の有害な振動を抑制するため、 補正信 号を速度制御系に加える ものに関違して説明したが、 位 置制御系 ( 通常のサー ボ系 ) 電動機械でも、 位栢制御系 中の速度制御系に同じ こ とを適用すれば,同じ効果が得ら れ
電動機械の負荷に発生する振動には、 種々 の周波数成 分の ものがあるが、 顕著な周波数成分を抑制するだけで 充分目的を達成し得る場合は、 顕著な周波数成分だけを、 選択的に検出する振動検出器を用いるか、 広带域の振動 検出器に上記周波数成分だけを選択的に通逼する 口 ー パ
WIPO ス又はノ、 イ ノ、。 ス の ノ ン ド - ノ、。 ス · フ ィ ル タを付カロした も のを用 、る。
また、 電動機械は外乱を受けた り、 ある使用条件と な つた時、 負荷の振動が顕著になる場合がある。 従って、 多用途の電動機械においては、 選択ス ィ ッ チを介在させ て、 必要に応じて補正信号を加える よ う に構成する こ と は、 実用上有効な方法である。
v/ipo

Claims

請 求 の 範 囲
(1) 駆動モー タ によって駆動される有害な持続振動を発 生する電動機械において、 振動の加速度検出装置によ り、 振動部位の振動の加速度に比例する電気信号を検 出し、 この電気信号を位相調整回路と ゲイ ン調整回路 とに よ り、 振動を減衰させる に適切な位相の補正信号 に変換し、 それを駆動モ ー タ の制御装置に加える こ と を特徵とする電動機械の制御方式。
(2) 補正信号を駆動モー タの速度制御調整器に与える こ とを特徵とする特許請求の範囲第 1 項記載の電動機械 の制御方式。
(3) 補正信号を位置制御調整器に与える こ とを特徵.とす る特許請求の範囲第 1 項記載の電動機械の制御方式。
(4) 特定周波数の振動の加速度に比例した電気信号を送 出する加速度検出装置を使用する こ とを特徵とする特 許請求の範囲第 1 項記載の電動機械の制御方式。
(5) 補正信号を選択ス ィ ッ チを介して与える よ う にした こ と を特徵とする特許請求の範囲第 1 項記載の電動機 械の制御方式。
PCT/JP1982/000232 1981-06-17 1982-06-17 Control system for a motor driven machine WO1982004506A1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB08301835A GB2114777A (en) 1981-06-17 1982-06-17 Control system for a motor driven machine
SE8300768A SE8300768D0 (sv) 1982-06-17 1983-02-14 Regleranordning for en eldriven maskin

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP81/92155810617 1981-06-17
JP56092155A JPS57208891A (en) 1981-06-17 1981-06-17 Control system of motor driven machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1982004506A1 true WO1982004506A1 (en) 1982-12-23

Family

ID=14046528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1982/000232 WO1982004506A1 (en) 1981-06-17 1982-06-17 Control system for a motor driven machine

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0081594A4 (ja)
JP (1) JPS57208891A (ja)
CH (1) CH660937A5 (ja)
DE (1) DE3248810A1 (ja)
GB (1) GB2114777A (ja)
WO (1) WO1982004506A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59148588A (ja) * 1983-02-10 1984-08-25 Fuji Photo Film Co Ltd 電動機の速度制御装置
JPS6295988A (ja) * 1985-10-22 1987-05-02 Mitsubishi Electric Corp 交流電動機の制御装置
DE3540645A1 (de) * 1985-11-15 1987-05-21 Koenig & Bauer Ag Offset-rollenrotationsdruckmaschine
JP2623532B2 (ja) * 1986-05-27 1997-06-25 株式会社安川電機 防振制御方法
JPS63290182A (ja) * 1987-05-22 1988-11-28 Hitachi Ltd トルク制御式回転電動機械
JPH01136582A (ja) * 1987-11-24 1989-05-29 Hitachi Ltd 速度制御装置
JPH0778680B2 (ja) * 1989-07-24 1995-08-23 日産自動車株式会社 車室内騒音の低減装置
DE19614883C2 (de) * 1996-04-16 2003-08-21 Leitz Brown & Sharpe Mestechni Verfahren zur Antastung und zum Scannen bei Koordinatenmeßgeräten
WO1998047133A1 (en) * 1997-04-15 1998-10-22 The University Of Dayton System and method for actively damping boom noise
GB9815830D0 (en) * 1998-07-22 1998-09-16 Renishaw Plc Method of and apparatus for reducing vibrations on probes carried by coordinate measuring machines
JP4335123B2 (ja) * 2004-11-26 2009-09-30 ファナック株式会社 制御装置
JP2006159345A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Fanuc Ltd 制御装置
US8800736B2 (en) 2008-05-30 2014-08-12 Design, Imaging & Control, Inc. Adjustable tuned mass damper systems

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50150714U (ja) * 1974-05-31 1975-12-15
JPS5354673A (en) * 1976-10-26 1978-05-18 Xerox Corp Method and device for increasing stiffness of servo system

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5431877A (en) * 1977-08-16 1979-03-08 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd Servo controller for compensating the rigidity of machinery
DE2814093C2 (de) * 1978-04-01 1980-05-14 Messerschmitt-Boelkow-Blohm Gmbh, 8000 Muenchen Antischallgeber
US4267496A (en) * 1979-05-18 1981-05-12 Ivanov Gely M Device for damping oscillations

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50150714U (ja) * 1974-05-31 1975-12-15
JPS5354673A (en) * 1976-10-26 1978-05-18 Xerox Corp Method and device for increasing stiffness of servo system

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0081594A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57208891A (en) 1982-12-22
EP0081594A4 (en) 1984-03-01
CH660937A5 (de) 1987-05-29
GB8301835D0 (en) 1983-02-23
GB2114777A (en) 1983-08-24
DE3248810A1 (de) 1983-06-30
EP0081594A1 (en) 1983-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1982004506A1 (en) Control system for a motor driven machine
US5047702A (en) Synchronous control method and apparatus therefor
AU4426589A (en) A process and device for changing the actual rotation speed of a multi-phase non-synchronous motor and a suitable motor system for applying the process
EP0523255B1 (en) Method of suppressing torsional vibration in a motor speed control system and apparatus therefor
US3458791A (en) Adjustable speed drive system with friction compensation
JP3446595B2 (ja) サーボ装置
JPS594954B2 (ja) 機械駆動系軸ねじり振動制御装置
JPH0237973B2 (ja)
JP2001162586A (ja) ロータリーカッタの制御装置
JPH0346348B2 (ja)
JP3285069B2 (ja) 張力制御方法
JPH053692A (ja) 減速機付モーターの位置決め制御装置
JPH0216988B2 (ja)
RU2070766C1 (ru) Электропривод постоянного тока с переменными параметрами механической части
JP2908261B2 (ja) 捻れ振動抑制方法およびツイン・ドライブ制御装置
JPS60234481A (ja) 振動的な負荷を有する電動機械の制御方式
JPS6035561Y2 (ja) 工作機械の変速装置
JPH04109890A (ja) ノンバックラッシュ制御の速度制御装置
SU1291458A1 (ru) Частотнорегулируемый электропривод автономного транспортного средства
JPH0568388A (ja) 動力伝達系の防振制御方法
JPH02151293A (ja) トルク変動抑制制御方法
JPS6351820B2 (ja)
JP5063981B2 (ja) 電動機の位置制御装置
SU1001409A1 (ru) Электропривод посто нного тока
JPH082199B2 (ja) 高速用誘導電動機の速度制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Designated state(s): CH DE GB SE US

AL Designated countries for regional patents

Designated state(s): FR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1982901855

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1982901855

Country of ref document: EP

RET De translation (de og part 6b)

Ref document number: 3248810

Country of ref document: DE

Date of ref document: 19830630

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 3248810

Country of ref document: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1982901855

Country of ref document: EP