JPWO2022144975A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2022144975A5
JPWO2022144975A5 JP2021576843A JP2021576843A JPWO2022144975A5 JP WO2022144975 A5 JPWO2022144975 A5 JP WO2022144975A5 JP 2021576843 A JP2021576843 A JP 2021576843A JP 2021576843 A JP2021576843 A JP 2021576843A JP WO2022144975 A5 JPWO2022144975 A5 JP WO2022144975A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
inter
driving mode
distance
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021576843A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7092955B1 (ja
JPWO2022144975A1 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2020/049142 external-priority patent/WO2022144975A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7092955B1 publication Critical patent/JP7092955B1/ja
Publication of JPWO2022144975A1 publication Critical patent/JPWO2022144975A1/ja
Publication of JPWO2022144975A5 publication Critical patent/JPWO2022144975A5/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (16)

  1. 自車両の周辺状況を認識する認識部と、
    前記自車両の操舵または速度のうち一方または双方を制御する運転制御部と、を備え、
    前記運転制御部は、前記認識部により認識された前走車両と前記自車両との車間距離が目標車間距離となるように前記自車両を走行させる第1運転モードと、前記自車両を減速させて目標位置に移動させる第2運転モードとを含む複数の運転モードの何れかで前記自車両を走行させ、
    前記運転制御部は、
    前記自車両を前記第1運転モードで走行させる場合に、前記自車両の前方を走行する前走車両との車間距離を第1車間距離とし、
    前記自車両を前記第2運転モードで走行させる場合に、前記前走車両との車間距離を第2車間距離とし、
    所定の状態において前記第1運転モードから前記第2運転モードへ切り替わる場合に、前記第2運転モードにおける前記前走車両との目標車間距離を、前記第1車間距離または前記第2車間距離のうち長い方にし、
    前記所定の状態は、前記自車両の状態が実行中の運転モードを継続できない状態、または、前記自車両の乗員が運転に適していない状態を含む、
    車両制御装置。
  2. 自車両の周辺状況を認識する認識部と、
    前記自車両の操舵または速度のうち一方または双方を制御する運転制御部と、を備え、
    前記運転制御部は、前記認識部により認識された前走車両と前記自車両との車間距離が目標車間距離となるように前記自車両を走行させる第1運転モードと、前記自車両を減速させて目標位置に移動させる第2運転モードとを含む複数の運転モードの何れかで前記自車両を走行させ、
    前記運転制御部は、
    前記自車両を前記第1運転モードで走行させる場合に、前記自車両の前方を走行する前走車両との車間距離を第1車間距離とし、
    前記自車両を前記第2運転モードで走行させる場合に、前記前走車両との車間距離を第2車間距離とし、
    所定の状態において前記第1運転モードから前記第2運転モードへ切り替わる場合に、前記第1運転モードと前記第2運転モードとの切り替え期間における前記前走車両との目標車間距離を、前記第1車間距離または前記第2車間距離のうち長い方にし、
    前記所定の状態は、前記自車両の状態が実行中の運転モードを継続できない状態、または、前記自車両の乗員が運転に適していない状態を含む、
    車両制御装置。
  3. 前記運転制御部は、前記第1運転モードと前記第2運転モードとの切り替え期間における目標車間距離を、前記第2運転モードにおける車間距離とする、
    請求項1または2に記載の車両制御装置。
  4. 前記自車両の周辺状況を検出する外界検出部を更に備え、
    前記認識部は、前記外界検出部により検出された結果に基づいて前記自車両の周辺状況を認識し、
    前記所定の状態は、前記外界検出部の少なくとも一部に異常が生じている状態である、
    請求項1から3のうち何れか1項に記載の車両制御装置。
  5. 前記外界検出部は、前記自車両に搭載されたカメラ、レーダ装置、LIDAR(Light Detection and Ranging)、またはソナーのうち少なくとも一つを含む、
    請求項4に記載の車両制御装置。
  6. 前記自車両の車内の乗員の状態を監視する車内監視部を更に備え、
    前記所定の状態とは、前記車内監視部による監視結果に基づいて前記乗員が運転に適していないと判断された状態である、
    請求項1から5のうち何れか1項に記載の車両制御装置。
  7. 前記第1運転モードと前記第2運転モードとの切り替え期間は、所定時間以上である、
    請求項1から6のうち何れか1項に記載の車両制御装置。
  8. 前記運転制御部は、前記運転モードの切り替え期間内に、前記所定の状態が解消され、且つ前記自車両の乗員が所定の操作を行った場合に、前記第1運転モードまたは前記第1運転モードより自動化の度合が低い運転モードで前記自車両を走行させる、
    請求項1から7のうち何れか1項に記載の車両制御装置。
  9. 前記運転制御部は、前記第2運転モードにより前記自車両を走行させた後、前記自車両の乗員に運転交代させた場合には、前記自車両を手動運転モードに切り替える、
    請求項1から8のうち何れか1項に記載の車両制御装置。
  10. 前記運転制御部は、前記第1運転モードにおける前記第1車間距離が前記第1運転モードに含まれる複数の異なる自動化の度合ごとに設定されている場合に、前記複数の第1車間距離のうち最も長い車間距離を前記切り替え期間における目標車間距離とする、
    請求項1から9のうち何れか1項に記載の車両制御装置。
  11. 前記運転制御部は、前記第1運転モードに含まれる複数の自動化の度合ごとに前記第1車間距離が設定されている場合に、前記複数の第1車間距離のうち、前記第1運転モードに含まれる渋滞時追従モードに対応付けられた第1車間距離を、前記切り替え期間における目標車間距離とする、
    請求項1から9のうち何れか1項に記載の車両制御装置。
  12. 前記第1運転モードから前記第2運転モードへ切り替える切替期間は、前記自車両の乗員に手動運転を促す期間を含む、
    請求項1から11のうち何れか1項に記載の車両制御装置。
  13. コンピュータが、
    自車両の周辺状況を認識し、
    前記自車両の操舵または速度のうち一方または双方を制御し、
    認識した前走車両と前記自車両との車間距離が目標車間距離となるように前記自車両を走行させる第1運転モードと、前記自車両を減速させて目標位置に移動させる第2運転モードとを含む複数の運転モードの何れかで前記自車両を走行させ、
    前記自車両を前記第1運転モードで走行させる場合に、前記自車両の前方を走行する前走車両との車間距離を第1車間距離とし、
    前記自車両を前記第2運転モードで走行させる場合に、前記前走車両との車間距離を第2車間距離とし、
    所定の状態において前記第1運転モードから前記第2運転モードへ切り替わる場合に、前記第2運転モードにおける前記前走車両との目標車間距離を、前記第1車間距離または前記第2車間距離のうち長い方にし、
    前記所定の状態は、前記自車両の状態が実行中の運転モードを継続できない状態、または、前記自車両の乗員が運転に適していない状態を含む、
    車両制御方法。
  14. コンピュータが、
    自車両の周辺状況を認識し、
    前記自車両の操舵または速度のうち一方または双方を制御し、
    認識した前走車両と前記自車両との車間距離が目標車間距離となるように前記自車両を走行させる第1運転モードと、前記自車両を減速させて目標位置に移動させる第2運転モードとを含む複数の運転モードの何れかで前記自車両を走行させ、
    前記自車両を前記第1運転モードで走行させる場合に、前記自車両の前方を走行する前走車両との車間距離を第1車間距離とし、
    前記自車両を前記第2運転モードで走行させる場合に、前記前走車両との車間距離を第2車間距離とし、
    所定の状態において前記第1運転モードから前記第2運転モードへ切り替わる場合に、前記第1運転モードと前記第2運転モードとの切り替え期間における前記前走車両との目標車間距離を、前記第1車間距離または前記第2車間距離のうち長い方にし、
    前記所定の状態は、前記自車両の状態が実行中の運転モードを継続できない状態、または、前記自車両の乗員が運転に適していない状態を含む、
    車両制御方法。
  15. コンピュータに、
    自車両の周辺状況を認識させ、
    前記自車両の操舵または速度のうち一方または双方を制御させ、
    認識された前走車両と前記自車両との車間距離が目標車間距離となるように前記自車両を走行させる第1運転モードと、前記自車両を減速させて目標位置に移動させる第2運転モードとを含む複数の運転モードの何れかで前記自車両を走行させ、
    前記自車両を前記第1運転モードで走行させる場合に、前記自車両の前方を走行する前走車両との車間距離を第1車間距離とし、
    前記自車両を前記第2運転モードで走行させる場合に、前記前走車両との車間距離を第2車間距離とし、
    所定の状態において前記第1運転モードから前記第2運転モードへ切り替わる場合に、前記第2運転モードにおける前記前走車両との目標車間距離を、前記第1車間距離または前記第2車間距離のうち長い方にさせ、
    前記所定の状態は、前記自車両の状態が実行中の運転モードを継続できない状態、または、前記自車両の乗員が運転に適していない状態を含む、
    プログラム。
  16. コンピュータに、
    自車両の周辺状況を認識させ、
    前記自車両の操舵または速度のうち一方または双方を制御させ、
    認識された前走車両と前記自車両との車間距離が目標車間距離となるように前記自車両を走行させる第1運転モードと、前記自車両を減速させて目標位置に移動させる第2運転モードとを含む複数の運転モードの何れかで前記自車両を走行させ、
    前記自車両を前記第1運転モードで走行させる場合に、前記自車両の前方を走行する前走車両との車間距離を第1車間距離とし、
    前記自車両を前記第2運転モードで走行させる場合に、前記前走車両との車間距離を第2車間距離とし、
    所定の状態において前記第1運転モードから前記第2運転モードへ切り替わる場合に、前記第1運転モードと前記第2運転モードとの切り替え期間における前記前走車両との目標車間距離を、前記第1車間距離または前記第2車間距離のうち長い方にさせ、
    前記所定の状態は、前記自車両の状態が実行中の運転モードを継続できない状態、または、前記自車両の乗員が運転に適していない状態を含む、
    プログラム。
JP2021576843A 2020-12-28 2020-12-28 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム Active JP7092955B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/049142 WO2022144975A1 (ja) 2020-12-28 2020-12-28 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP7092955B1 JP7092955B1 (ja) 2022-06-28
JPWO2022144975A1 JPWO2022144975A1 (ja) 2022-07-07
JPWO2022144975A5 true JPWO2022144975A5 (ja) 2022-12-08

Family

ID=82196190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021576843A Active JP7092955B1 (ja) 2020-12-28 2020-12-28 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11919515B2 (ja)
JP (1) JP7092955B1 (ja)
DE (1) DE112020007365T5 (ja)
WO (1) WO2022144975A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102486114B1 (ko) * 2018-09-04 2023-01-09 현대자동차주식회사 통신 장치, 그를 가지는 차량 및 그 제어 방법

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011240816A (ja) * 2010-05-18 2011-12-01 Denso Corp 自律走行制御装置
JP2017149208A (ja) 2016-02-23 2017-08-31 トヨタ自動車株式会社 自動運転装置
US9581460B1 (en) * 2016-03-29 2017-02-28 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Apparatus and method transitioning between driving states during navigation for highly automated vechicle
JP6429203B2 (ja) * 2016-05-19 2018-11-28 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
MX2018014355A (es) * 2016-05-27 2019-03-14 Nissan Motor Metodo de control de conduccion y aparato de control de conduccion.
US9956963B2 (en) * 2016-06-08 2018-05-01 GM Global Technology Operations LLC Apparatus for assessing, predicting, and responding to driver fatigue and drowsiness levels
EP3260344B1 (en) * 2016-06-20 2021-10-06 Volvo Car Corporation Method and system for adjusting a safety margin threshold of a driver support function
EP3498558B1 (en) * 2016-08-09 2021-10-20 Nissan Motor Co., Ltd. Control method and control device of automatic driving vehicle
WO2018042592A1 (ja) * 2016-09-01 2018-03-08 三菱電機株式会社 自動運転レベル低下可否判定装置、自動運転レベル低下可否判定方法
US20180113450A1 (en) * 2016-10-20 2018-04-26 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Autonomous-mode traffic lane selection based on traffic lane congestion levels
US11623647B2 (en) * 2016-10-27 2023-04-11 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Driver and vehicle monitoring feedback system for an autonomous vehicle
JP6624016B2 (ja) 2016-11-10 2019-12-25 三菱自動車工業株式会社 車両用自動運転制御装置
US10515390B2 (en) * 2016-11-21 2019-12-24 Nio Usa, Inc. Method and system for data optimization
WO2018150485A1 (ja) * 2017-02-15 2018-08-23 三菱電機株式会社 運転状態判定装置および運転状態判定方法
JP6946728B2 (ja) * 2017-05-11 2021-10-06 いすゞ自動車株式会社 車両の運転制御システム及び車両の運転制御方法
JP6796202B2 (ja) * 2017-06-02 2020-12-02 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム
JP6760221B2 (ja) * 2017-07-04 2020-09-23 株式会社デンソー 制御装置
SE541529C2 (en) 2017-11-03 2019-10-29 Scania Cv Ab Method and system for shifting between manual and autonomous drive operation modes in vehicles
JP6580108B2 (ja) 2017-11-06 2019-09-25 本田技研工業株式会社 自動運転車両の走行制御装置
EP3744598A4 (en) * 2018-01-23 2021-03-03 Nissan Motor Co., Ltd. VEHICLE CONTROL PROCESS AND VEHICLE CONTROL SYSTEM
US11878687B2 (en) * 2018-01-24 2024-01-23 Nissan Motor Co., Ltd. Automated driving method for vehicle and automatic control apparatus
WO2019163010A1 (ja) 2018-02-21 2019-08-29 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
JP7071173B2 (ja) 2018-03-13 2022-05-18 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム
JP6725568B2 (ja) * 2018-03-13 2020-07-22 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両、車両制御方法およびプログラム
US11305768B2 (en) * 2018-03-27 2022-04-19 Nissan Motor Co., Ltd. Method and device for controlling autonomously driven vehicle
US20190384292A1 (en) * 2018-06-15 2019-12-19 Allstate Insurance Company Processing System For Evaluating Autonomous Vehicle Control Systems Through Continuous Learning
JP6975703B2 (ja) 2018-12-18 2021-12-01 本田技研工業株式会社 車両制御装置及び車両制御方法
DE102019202576A1 (de) * 2019-02-26 2020-08-27 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben eines Fahrerinformationssystems in einem Ego-Fahrzeug und Fahrerinformationssystem
JP6931370B2 (ja) * 2019-03-25 2021-09-01 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム
JP6892887B2 (ja) * 2019-03-27 2021-06-23 本田技研工業株式会社 車両制御装置及び車両
JP2020158047A (ja) 2019-03-28 2020-10-01 本田技研工業株式会社 車両制御システム
JP7168509B2 (ja) * 2019-03-29 2022-11-09 本田技研工業株式会社 車両制御システム
JP7121681B2 (ja) * 2019-03-29 2022-08-18 本田技研工業株式会社 車両制御システム
JP7090576B2 (ja) * 2019-03-29 2022-06-24 本田技研工業株式会社 車両制御システム
JP7198142B2 (ja) * 2019-03-29 2022-12-28 本田技研工業株式会社 車両制御システム
JP7165093B2 (ja) * 2019-03-29 2022-11-02 本田技研工業株式会社 車両制御システム
US20210278840A1 (en) * 2019-06-04 2021-09-09 Lg Electronics Inc. Autonomous vehicle and control method thereof
KR20210052621A (ko) * 2019-10-29 2021-05-11 엘지전자 주식회사 자율주행 레벨 결정 장치 및 방법
US11027650B2 (en) * 2019-11-07 2021-06-08 Nio Usa, Inc. Method and apparatus for improving operation of a motor vehicle
CN110979323B (zh) * 2019-11-14 2022-02-25 长城汽车股份有限公司 支持交通灯识别的自适应巡航系统及控制方法
CN114730528A (zh) * 2019-11-27 2022-07-08 株式会社电装 Hmi控制装置、hmi控制方法、hmi控制程序以及驾驶控制装置
CN115004277A (zh) * 2020-01-17 2022-09-02 株式会社电装 驾驶控制装置以及hmi控制装置
JP7053695B2 (ja) * 2020-02-14 2022-04-12 本田技研工業株式会社 車両制御装置および車両
DE112021001082T5 (de) * 2020-02-18 2023-05-17 Denso Corporation Fahrsteuervorrichtung und hmi-steuervorrichtung
JP2021160632A (ja) * 2020-04-01 2021-10-11 マツダ株式会社 自動運転制御システム
JP7380409B2 (ja) * 2020-04-29 2023-11-15 株式会社デンソー 車両用記録装置、情報記録方法
JP2022017047A (ja) * 2020-07-13 2022-01-25 株式会社デンソー 車両用表示制御装置、車両用表示制御システム、及び車両用表示制御方法
WO2022107442A1 (ja) * 2020-11-20 2022-05-27 株式会社デンソー Hmi制御装置および運転制御装置
KR20230089780A (ko) * 2021-12-14 2023-06-21 현대모비스 주식회사 충돌 방지 방법 및 장치
US20230234618A1 (en) * 2022-01-21 2023-07-27 Hyundai Mobis Co., Ltd. Method and apparatus for controlling autonomous vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10676087B2 (en) Vehicle control system and vehicle control method
CN108140312B (zh) 停车辅助方法及停车辅助装置
US10854080B2 (en) Vehicle control system
US20170341648A1 (en) Autonomous driving control apparatus, driving information output apparatus, footrest, autonomous driving control method, and driving information output method
JP6809364B2 (ja) 自動バレー駐車システム、自動バレー車両、及び自動バレー駐車方法
US10839692B2 (en) Driving supporter
JP6489632B2 (ja) 車両の走行支援装置
JP6573526B2 (ja) 車両の運転支援制御装置
JP2013107431A (ja) 車間距離制御装置
US10946860B2 (en) Vehicle control apparatus
JP6285809B2 (ja) 車両用運転支援装置
JP2017186011A (ja) 車両の制御装置及び車両の走行制御システム
KR20170077332A (ko) 지능형 자율 주행 차량을 위한 우선 순위 기반의 충돌 회피 제어 방법 및 시스템
JP4685917B2 (ja) 車両用制御装置
JPWO2022144975A5 (ja)
US11299162B2 (en) Vehicle control device
JP5804373B2 (ja) 目的走行位置設定装置及び操舵制御システム
CN110099832A (zh) 用于自主车辆的自适应速度控制系统
JP6535537B2 (ja) 車両の運転支援装置
JP2016004444A (ja) 車両用運転支援装置
JP6322062B2 (ja) 車両用運転支援装置
JPWO2022144957A5 (ja)
JP6882957B2 (ja) 車両の運転支援装置
JPWO2020178608A5 (ja)
JP6390665B2 (ja) 車両制御装置