JPWO2022138151A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2022138151A5
JPWO2022138151A5 JP2022572096A JP2022572096A JPWO2022138151A5 JP WO2022138151 A5 JPWO2022138151 A5 JP WO2022138151A5 JP 2022572096 A JP2022572096 A JP 2022572096A JP 2022572096 A JP2022572096 A JP 2022572096A JP WO2022138151 A5 JPWO2022138151 A5 JP WO2022138151A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
insulating film
thickness direction
filled microstructure
metal part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022572096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022138151A1 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2021/045023 external-priority patent/WO2022138151A1/ja
Publication of JPWO2022138151A1 publication Critical patent/JPWO2022138151A1/ja
Publication of JPWO2022138151A5 publication Critical patent/JPWO2022138151A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (9)

  1. 絶縁膜と、
    前記絶縁膜の厚み方向に貫通し、互いに電気的に絶縁された状態で設けられた、複数の導通体とを有し、
    前記絶縁膜は、前記厚み方向の長さが100μm以上であり、
    前記複数の導通体は、それぞれ金属で構成され、かつ前記絶縁膜の前記厚み方向における一方の面及び前記厚み方向における他方の面に露出しており、
    前記導通体において、前記一方の面に露出する第1金属部と、前記他方の面に露出する第2金属部とは構成する金属が異なる、金属充填微細構造体。
  2. 前記複数の導通体は、それぞれ前記一方の面に露出する前記第1金属部の第1の直径と、前記他方の面に露出する第2金属部の第2の直径とが異なる、請求項1に記載の金属充填微細構造体。
  3. 前記第1金属部は、Zn又はNiで構成され、
    前記第2金属部は、Cuで構成される、請求項1又は2に記載の金属充填微細構造体。
  4. 前記絶縁膜は、陽極酸化膜である、請求項1~3のいずれか1項に記載の金属充填微細構造体。
  5. 厚み方向に延在する複数の貫通孔を有する絶縁膜に対して、前記複数の前記貫通孔に金属を充填して、導通体を形成する形成工程を有し、
    前記形成工程は、前記複数の前記貫通孔に、それぞれ前記絶縁膜の前記厚み方向における一方の面側から、交流電解めっき法を用いて第1金属部を形成する第1の工程と、
    前記複数の前記貫通孔の前記第1金属部上に、直流電解めっき法を用いて第2金属部を形成する第2の工程とを有し、
    前記第1金属部と、前記第2金属部とは構成する金属が異なる、金属充填微細構造体の製造方法。
  6. 前記第1の工程の前、又は前記第1の工程と前記第2の工程との間に、前記貫通孔を拡径する拡径工程を有する、請求項5に記載の金属充填微細構造体の製造方法。
  7. 前記第1金属部は、Zn又はNiで構成され、
    前記第2金属部は、Cuで構成される、請求項5又は6に記載の金属充填微細構造体の製造方法。
  8. 前記絶縁膜は、前記厚み方向の長さが100μm以上である、請求項5~7のいずれか1項に記載の金属充填微細構造体の製造方法。
  9. 前記絶縁膜は、陽極酸化膜である、請求項5~8のいずれか1項に記載の金属充填微細構造体の製造方法。
JP2022572096A 2020-12-23 2021-12-08 Pending JPWO2022138151A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020213613 2020-12-23
PCT/JP2021/045023 WO2022138151A1 (ja) 2020-12-23 2021-12-08 金属充填微細構造体及び金属充填微細構造体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2022138151A1 JPWO2022138151A1 (ja) 2022-06-30
JPWO2022138151A5 true JPWO2022138151A5 (ja) 2023-09-12

Family

ID=82159620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022572096A Pending JPWO2022138151A1 (ja) 2020-12-23 2021-12-08

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPWO2022138151A1 (ja)
CN (1) CN116670337A (ja)
TW (1) TW202235689A (ja)
WO (1) WO2022138151A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002004083A (ja) * 2000-04-18 2002-01-09 Shinko Electric Ind Co Ltd ヴィアフィリング方法
JP4755545B2 (ja) * 2006-07-11 2011-08-24 新光電気工業株式会社 基板の製造方法
JP4956231B2 (ja) * 2007-03-01 2012-06-20 新光電気工業株式会社 スルーホールの充填方法
JP5671317B2 (ja) * 2010-12-07 2015-02-18 キヤノン株式会社 貫通電極基板及びその製造方法
JP6458429B2 (ja) * 2014-09-30 2019-01-30 大日本印刷株式会社 導電材充填貫通電極基板及びその製造方法
JP6818707B2 (ja) * 2018-02-27 2021-01-20 富士フイルム株式会社 金属膜、構造体、複合材料、構造体の製造方法、および複合材料の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4493686B2 (ja) コンデンサ及びその製造方法
JP5432002B2 (ja) コンデンサ及びその製造方法
JP2015070007A5 (ja)
CN103687339A (zh) 电路板及其制作方法
JP2015082598A (ja) 半導体基板、及び、半導体基板の製造方法
PH12020552141A1 (en) Method for blackening a metallic article
JP2018090875A (ja) Snめっき材およびその製造方法
JP2014225521A (ja) プリント配線板
JP2011082346A5 (ja)
JP2013201318A (ja) ポーラスコンデンサ
JPWO2022138151A5 (ja)
JP5921696B2 (ja) スルー基板ビアの形成方法
JP2020188189A5 (ja)
JP2010103435A5 (ja)
US20230345642A1 (en) Asymmetrical electrolytic plating for a conductive pattern
JP7217142B2 (ja) 配線基板およびその製造方法
JP5919009B2 (ja) ポーラスコンデンサ及びその製造方法
JP2014164938A (ja) 圧着端子及び圧着端子の製造方法
JP6488070B2 (ja) 端子金具
JP6330689B2 (ja) 電気接点対およびコネクタ用端子対
JP2020505771A5 (ja)
JP3194261U (ja) フェライト基板
JPH10237674A (ja) めっきアルミニウム電線、絶縁めっきアルミニウム電線およびそれらの製造方法
JP5458029B2 (ja) 多数個取り配線基板
JP6719541B2 (ja) 回路基板構造及びその製造方法