JPWO2020245724A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020245724A5
JPWO2020245724A5 JP2021571670A JP2021571670A JPWO2020245724A5 JP WO2020245724 A5 JPWO2020245724 A5 JP WO2020245724A5 JP 2021571670 A JP2021571670 A JP 2021571670A JP 2021571670 A JP2021571670 A JP 2021571670A JP WO2020245724 A5 JPWO2020245724 A5 JP WO2020245724A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
independently
carbon atoms
fluorinated
interrupted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021571670A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022535815A (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IB2020/055202 external-priority patent/WO2020245724A1/en
Publication of JP2022535815A publication Critical patent/JP2022535815A/ja
Publication of JPWO2020245724A5 publication Critical patent/JPWO2020245724A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (15)

  1. 式:
    Figure 2020245724000001
    [式中、
    X及びYは、それぞれ独立して、-C(O)-O-M、-C(O)-HAL、-C(O)-NR 、-C≡N、-C(O)NR-SO-R -W、又は中断されていないか若しくは少なくとも1つの-O-基によって中断されているフッ素化アルケニル基であり、
    各HALは、独立して、-F、-Cl、又は-Brであり、
    各R は、独立して、中断されていないか又は少なくとも1つの-O-基によって中断されているフッ素化アルキレン基であり、
    各Wは、独立して、-F、-SOZ、-CF=CF、-O-CF=CF、又は-O-CF-CF=CFであり、
    各Zは、独立して、-F、-Cl、-NR 、又は-OMであり、
    各Rは、独立して、水素原子又は最大4個の炭素原子を有するアルキルであり、
    各Mは、独立して、アルキル基、トリメチルシリル基、水素原子、金属カチオン、又は四級アンモニウムカチオンであり、
    Rは、臭素、塩素、フッ素、又は水素原子であり、
    RFは、中断されていないか又は少なくとも1つの-O-基によって中断されており、且つ置換されていないか又は少なくとも1つの塩素原子、アリール基、若しくはこれらの組み合わせによって置換されている、最大10個の炭素原子を有するフッ素化アルケニル基であるか、或いはRFは、臭素又はヨウ素で置換されており、且つ中断されていないか又は少なくとも1つの-O-基によって中断されている、フッ素化アルキル基又はアリールアルキレニル基である]
    によって表される多官能性化合物。
  2. Rがフッ素原子であり、RFがペルフルオロルケニル基である、請求項1に記載の多官能性化合物。
  3. X及びYは、それぞれ独立して、-C(O)-O-M、-C(O)F、-C≡N、又は-CF-O-ペルフルオロルケニルであり、各Mは、独立して、アルキル基、トリメチルシリル基、水素原子、金属カチオン、又は四級アンモニウムカチオンである、請求項1又は2に記載の多官能性化合物。
  4. 請求項1~3のいずれか一項に記載の多官能性化合物を含む成分から調製されたフルオロポリマー。
  5. 式M’O(O)C-C(R)H-C(O)OM’で表されるマロネート、塩基、及びアルケン基を含むフッ素化化合物を含む、第1の成分を組み合わせることと、
    式M’O(O)C-C(R)RF-C(O)OM’
    [式中、各M’は、独立して、アルキル基又はトリメチルシリル基であり、Rは、臭素、塩素、フッ素、又は水素原子であり、RFは、中断されていないか又は少なくとも1つの-O-基によって中断されており、且つ置換されていないか又は少なくとも1つの塩素原子、アリール基、若しくはこれらの組み合わせによって置換されている、最大10個の炭素原子を有するフッ素化アルケニルである]
    で表される化合物を形成することと、を含む、多官能性化合物を製造するためのプロセス。
  6. 前記アルケン基を含むフッ素化化合物が、RCF=CR 、CF=CF-CF-LG、又はCF=CF(CF(OC2nOR
    [式中、
    各Rは、独立して、フルオロ、クロロ、ブロモ、水素、フルオロアルキル基、最大10個の炭素原子を有するアルキル、最大8個の炭素原子を有するアルコキシ、又は最大8個の炭素原子を有するアリールであり、
    LGは、Cl、Br、I、クロロサルフェート、フルオロサルフェート、又はトリフルオロメチルサルフェートであり、
    は、1個~8個の炭素原子を有し且つ任意に少なくとも1つの-O-基によって中断されている、直鎖又は分枝鎖ペルフルオロアルキル基であり、
    zは、0、1、又は2であり、
    各nは、独立して、1、2、3、又は4であり、
    mは、0又は1である]
    である、請求項5に記載のプロセス。
  7. 前記アルケン基を含むフッ素化化合物が、フッ化ビニリデン、テトラフルオロエチレン、ヘキサフルオロプロピレン、クロロトリフルオロエチレン、又はCF=CF-CF-LG[式中、LGは、Cl、Br、I、クロロサルフェート、フルオロサルフェート、又はトリフルオロメチルサルフェートである]である、請求項5又は6に記載のプロセス。
  8. 前記塩基が、水素化ナトリウム、重炭酸ナトリウム、カリウムtert-ブトキシド、炭酸セシウム、又はn-ブチルリチウムのうちの少なくとも1つを含む、請求項5~7のいずれか一項に記載のプロセス。
  9. 式M’O(O)C-C(R)RF-C(O)OM’によって表される化合物を、式HO(O)C-C(R)RF-C(O)OH、F(O)C-C(R)RF-C(O)F、又はR N(O)C-C(R)RF-C(O)NR [式中、各Rは、独立して、水素原子又は最大4個の炭素原子を有するアルキルである]によって表される化合物に変換することを更に含む、請求項5~8のいずれか一項に記載のプロセス。
  10. 請求項1~3のいずれか一項に記載の多官能性化合物と、式RCF=CR 若しくはCF=CF(CF(OC2nOR
    [式中、
    各Rは、独立して、フルオロ、クロロ、ブロモ、水素、フルオロアルキル基、最大10個の炭素原子を有するアルキル、最大8個の炭素原子を有するアルコキシ、又は最大8個の炭素原子を有するアリールであり、
    は、1個~8個の炭素原子を有し且つ任意に少なくとも1つの-O-基によって中断されている、直鎖又は分枝鎖ペルフルオロアルキル基であり、
    zは、0、1、又は2であり、
    各nは、独立して、1、2、3、又は4であり、
    mは、0又は1である]
    によって表される少なくとも1つのフッ素化モノマー、又はこれらの組み合わせと、を含む第4の成分を組み合わせることと、
    前記フッ素化モノマーと前記多官能性化合物とを共重合させること、
    を含む、フルオロポリマーを製造する方法。
  11. X及びYが、それぞれ独立して、-C≡N又は-CF-O-ペルフッ素化アルケニルであり、前記方法が、前記フルオロポリマーを架橋してフルオロエラストマーを製造することを更に含む、請求項10に記載の方法。
  12. X又はYのうちの少なくとも1つが独立して-C(O)-O-Mであり、各Mが独立して水素原子、金属カチオン、又は四級アンモニウムカチオンであり、前記多官能性化合物が乳化剤である、請求項10に記載の方法。
  13. Rが臭素、塩素、又はフッ素原子である、請求項1~3のいずれか一項に記載の多官能性化合物。
  14. X及びYが互いに独立して、-C(O)-O-M、-C(O)-HAL、-C(O)-NR 、-C(O)NR -SO -R -W、又は中断されていないか若しくは少なくとも1つの-O-基により中断されているフッ素化アルケニル基である、請求項1~3又は13のいずれか一項に記載の多官能性化合物。
  15. RFが、中断されていないか又は少なくとも1つの-O-基によって中断されており、且つ置換されていないか又は少なくとも1つの塩素原子、アリール基、若しくはこれらの組み合わせによって置換されているペルフルオロアルケニル基であるか、或いはRFが、臭素又はヨウ素で置換されており、且つ中断されていないか又は少なくとも1つの-O-基によって中断されている、ペルフルオロアルキル基又はフッ素化アリールアルキレニル基である、請求項1~3、13又は14のいずれか一項に記載の多官能性化合物。
JP2021571670A 2019-06-04 2020-06-02 多官能性フッ素化化合物、その化合物から製造されるフッ素化ポリマー、及び関連方法 Pending JP2022535815A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962856893P 2019-06-04 2019-06-04
US62/856,893 2019-06-04
PCT/IB2020/055202 WO2020245724A1 (en) 2019-06-04 2020-06-02 Multifunctional fluorinated compound, fluorinated polymers made from the compound, and related methods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022535815A JP2022535815A (ja) 2022-08-10
JPWO2020245724A5 true JPWO2020245724A5 (ja) 2023-06-09

Family

ID=71092566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021571670A Pending JP2022535815A (ja) 2019-06-04 2020-06-02 多官能性フッ素化化合物、その化合物から製造されるフッ素化ポリマー、及び関連方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220227696A1 (ja)
EP (1) EP3980433A1 (ja)
JP (1) JP2022535815A (ja)
CN (1) CN113906038A (ja)
WO (1) WO2020245724A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022271979A1 (en) * 2021-06-23 2022-12-29 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Systems for catalytically removing per- and polyfluoroalkyl substances from a fluid and related methods

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1130822A (en) * 1966-01-12 1968-10-16 Ici Ltd Flourinated compounds containing functional groups
US4273729A (en) 1979-03-14 1981-06-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyfluoroallyloxy compounds, their preparation and copolymers therefrom
US4349650A (en) 1979-03-14 1982-09-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyfluoroallyloxy compounds, their preparation and copolymers therefrom
US4558141A (en) 1981-11-19 1985-12-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Perfluorodioxole and its polymers
US4621116A (en) 1984-12-07 1986-11-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for copolymerization of tetrafluoroethylene in the presence of a dispersing agent comprising a perfluoroalkoxybenzene sulfonic acid or salt
DE4233824A1 (de) 1992-10-08 1994-04-14 Hoechst Ag Verfahren zur Aufarbeitung wäßriger Dispersionen von Fluorthermoplasten
US5285002A (en) 1993-03-23 1994-02-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fluorine-containing polymers and preparation and use thereof
DE4402694A1 (de) 1993-06-02 1995-08-03 Hoechst Ag Verfahren zur Rückgewinnung von fluorierten Carbonsäuren
SG44489A1 (en) * 1993-12-29 1997-12-19 Ciba Geigy Ag Vinylcarboxylic acid derivatives
JP2833645B2 (ja) 1994-10-21 1998-12-09 日本メクトロン株式会社 含フッ素エラストマー組成物
JP3398492B2 (ja) 1994-10-21 2003-04-21 日本メクトロン株式会社 含フッ素エラストマー組成物
JP3599390B2 (ja) 1994-11-04 2004-12-08 日本メクトロン株式会社 パーフルオロ不飽和ニトリル化合物およびその製造法
JP2770769B2 (ja) 1995-02-16 1998-07-02 日本メクトロン株式会社 ビスアミドキシム化合物、その製造法およびそれを含有する含フッ素エラストマー組成物
JP3223776B2 (ja) 1995-03-31 2001-10-29 日本メクトロン株式会社 含フッ素エラストマー組成物
US5891965A (en) 1997-01-06 1999-04-06 Dyneon Llc Low temperature perfluoroether-containing fluoroelastomers
DE19824614A1 (de) 1998-06-02 1999-12-09 Dyneon Gmbh Verfahren zur Rückgewinnung von fluorierten Alkansäuren aus Abwässern
US6294627B1 (en) 1998-08-31 2001-09-25 Dyneon Llc Low temperature fluorocarbon elastomers
US6429258B1 (en) 1999-05-20 2002-08-06 E. I. Du Pont De Nemours & Company Polymerization of fluoromonomers
DE19933696A1 (de) 1999-07-17 2001-01-18 Dyneon Gmbh Verfahren zur Rückgewinnung fluorierter Emulgatoren aus wässrigen Phasen
US6255535B1 (en) 1999-12-22 2001-07-03 Dyneon Llc Fluorine containing allylethers and higher homologs
US6255536B1 (en) 1999-12-22 2001-07-03 Dyneon Llc Fluorine containing vinyl ethers
US6794550B2 (en) 2000-04-14 2004-09-21 3M Innovative Properties Company Method of making an aqueous dispersion of fluoropolymers
WO2004006677A1 (en) * 2002-07-17 2004-01-22 Sumitomo Chemical Company, Limited Malononitrile compounds and their use as pesticides
US20040107869A1 (en) 2002-12-10 2004-06-10 3M Innovative Properties Company Catalyst ink
WO2005003075A1 (ja) 2003-07-02 2005-01-13 Daikin Industries, Ltd. フルオロアルキルカルボン酸誘導体、含フッ素重合体の製造方法及び含フッ素重合体水性分散液
RU2006102953A (ru) 2003-07-02 2006-07-27 Асахи Гласс Компани, Лимитед (Jp) Способ получения фторированного соединения сульфонилфторида
WO2005007707A1 (ja) 2003-07-16 2005-01-27 Daikin Industries, Ltd. 含フッ素重合体の製造方法、含フッ素重合体水性分散液、2−アシルオキシカルボン酸誘導体及び界面活性剤
WO2005037880A1 (ja) 2003-10-22 2005-04-28 Daikin Industries, Ltd. テトラフルオロエチレン重合体水性分散液、その製造方法、テトラフルオロエチレン重合体粉末及びテトラフルオロエチレン重合体成形体
US7566762B2 (en) 2003-12-25 2009-07-28 Daikin Industries, Ltd. Process for preparing fluoropolymer
EP1561729A1 (en) 2004-02-05 2005-08-10 3M Innovative Properties Company Removal of fluorinated surfactants from waste water
JP2007527885A (ja) * 2004-03-10 2007-10-04 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 5,6−ジアルキル−7−アミノトリアゾロピリミジン、その調製、および有害真菌類を防除するためのその使用、ならびにそれらの化合物を含む組成物
JP2006036986A (ja) 2004-07-28 2006-02-09 Asahi Glass Co Ltd 含フッ素ポリマーラテックス、その製造方法および含フッ素ポリマー
JP5061446B2 (ja) 2005-03-04 2012-10-31 旭硝子株式会社 含フッ素エラストマーラテックス、その製造方法、含フッ素エラストマーおよび含フッ素ゴム成形品
GB0525978D0 (en) 2005-12-21 2006-02-01 3M Innovative Properties Co Fluorinated Surfactants For Making Fluoropolymers
GB0514387D0 (en) 2005-07-15 2005-08-17 3M Innovative Properties Co Aqueous emulsion polymerization of fluorinated monomers using a perfluoropolyether surfactant
US7795332B2 (en) 2005-07-15 2010-09-14 3M Innovative Properties Company Method of removing fluorinated carboxylic acid from aqueous liquid
JP5130911B2 (ja) 2005-07-27 2013-01-30 旭硝子株式会社 固体高分子形燃料電池用電解質材料、電解質膜および膜電極接合体
US20070142513A1 (en) 2005-12-21 2007-06-21 Daikin Industries, Ltd. Surfactant, method of producing a fluoropolymer, fluoropolymer aqueous dispersion
US7456314B2 (en) * 2006-12-21 2008-11-25 E.I. Du Pont De Nemours And Company Partially fluorinated ionic compounds
GB0801194D0 (en) 2008-01-23 2008-02-27 3M Innovative Properties Co Processing aid compositions comprising fluoropolymers having long-chain branches
EP2445939B1 (en) 2009-06-25 2020-09-23 3M Innovative Properties Company Curing compositions for fluoropolymers
JP5540681B2 (ja) 2009-07-14 2014-07-02 株式会社豊田中央研究所 改質電解質及びその製造方法、並びに、改質剤
US8383540B2 (en) * 2010-12-21 2013-02-26 Dow Global Technologies Llc Catalyst composition with halo-malonate internal electron donor and polymer from same
US11292763B2 (en) 2017-05-19 2022-04-05 3M Innovative Properties Company Methods of making a polyfluorinated allyl ether and compounds relating to the methods
WO2019026522A1 (ja) * 2017-07-31 2019-02-07 富士フイルム株式会社 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、レジスト膜、パターン形成方法、電子デバイスの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5149885B2 (ja) ヘキサフルオロイソブチレンおよびそのより高い同族体およびそれらの誘導体のフルオロスルファート
JP7173019B2 (ja) フルオロスルホニル基含有化合物、フルオロスルホニル基含有モノマー及びそれらの製造方法
JP5141251B2 (ja) フルオロスルホニル基含有化合物、その製造方法およびそのポリマー
JP6620113B2 (ja) フルオロモノマーの制御された重合の方法
JP6524835B2 (ja) フルオロスルホニル基含有モノマー、フルオロスルホニル基含有ポリマー、スルホン酸基含有ポリマー、液状組成物および膜電極接合体の製造方法
JP2020007276A (ja) 新規含フッ素化合物
WO2019159652A1 (ja) パーフルオロジアシルパーオキサイド、溶液、重合開始剤、重合体の製造方法、及び、パーフルオロアシルクロリド
GB2053902A (en) Novel Fluorinated Compounds
JP6337210B2 (ja) ハロゲン化されたフッ素化エーテル含有化合物の製造方法
JPWO2020245724A5 (ja)
RU2008111896A (ru) Композиции для связывания фторсодержащих полимеров
JP5512541B2 (ja) フルオロアリルフルオロサルフェートへの付加反応
JP5851027B2 (ja) 新規なフッ化不飽和化合物及び該化合物から得られるポリマー
JPH0231086B2 (ja)
WO2018235911A1 (ja) 含フッ素重合体、官能基含有含フッ素重合体および電解質膜の製造方法
EP3728177B1 (en) Methods of making polyfunctional polyfluorinated compounds
CN101484476A (zh) 含氟弹性体的制造方法
KR102348355B1 (ko) 플루오로중합체 복합재의 제조 방법
JP4415665B2 (ja) テトラフルオロエチレン共重合体
JP6838627B2 (ja) 樹脂組成物、成型品及びオートマチックトランスミッション
TW202402726A (zh) 製備鹵代(烷基乙烯基)醚單體之方法及用鹵代(烷基乙烯基)醚單體製備之氟化聚合物
JP3482487B2 (ja) 含フッ素ジエーテル化合物の製造方法
JPWO2020071504A1 (ja) ポリテトラフルオロエチレンの製造方法
JP2004107313A (ja) フッ素化スルホン酸エステルモノマー
JPWO2020102271A5 (ja)