JPWO2020070917A1 - 熱間工具鋼および熱間工具 - Google Patents
熱間工具鋼および熱間工具 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2020070917A1 JPWO2020070917A1 JP2020549947A JP2020549947A JPWO2020070917A1 JP WO2020070917 A1 JPWO2020070917 A1 JP WO2020070917A1 JP 2020549947 A JP2020549947 A JP 2020549947A JP 2020549947 A JP2020549947 A JP 2020549947A JP WO2020070917 A1 JPWO2020070917 A1 JP WO2020070917A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- value
- hot tool
- tool steel
- quenching
- hot
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title abstract description 13
- 239000010959 steel Substances 0.000 title abstract description 13
- 229910001315 Tool steel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 49
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 27
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 26
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 25
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 23
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 23
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 19
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims abstract description 19
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 15
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 7
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 64
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 47
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 24
- 238000005496 tempering Methods 0.000 description 20
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 16
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 14
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 12
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 11
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 4
- 238000009863 impact test Methods 0.000 description 4
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 4
- 229910001563 bainite Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 2
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical class [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 229940069428 antacid Drugs 0.000 description 1
- 239000003159 antacid agent Substances 0.000 description 1
- 230000001458 anti-acid effect Effects 0.000 description 1
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001567 cementite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000007730 finishing process Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N iron;methane Chemical compound C.[Fe].[Fe].[Fe] KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000009628 steelmaking Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/02—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21C—MANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
- B21C25/00—Profiling tools for metal extruding
- B21C25/02—Dies
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21J—FORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
- B21J13/00—Details of machines for forging, pressing, or hammering
- B21J13/02—Dies or mountings therefor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/18—Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/56—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering characterised by the quenching agents
- C21D1/58—Oils
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/56—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering characterised by the quenching agents
- C21D1/613—Gases; Liquefied or solidified normally gaseous material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/002—Heat treatment of ferrous alloys containing Cr
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/004—Heat treatment of ferrous alloys containing Cr and Ni
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D7/00—Modifying the physical properties of iron or steel by deformation
- C21D7/13—Modifying the physical properties of iron or steel by deformation by hot working
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/005—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment of ferrous alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/0068—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for particular articles not mentioned below
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/22—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for drills; for milling cutters; for machine cutting tools
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/04—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/22—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/24—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with vanadium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/44—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/18—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
- C22C38/40—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
- C22C38/46—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with vanadium
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
- Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
Abstract
Description
本発明の目的は、靭性および耐焼割れ性に優れた熱間工具鋼および熱間工具を提供することである。
式1:A値=−0.7[%Si]+1.5[%Mn]+1.3[%Ni]+0.9[%Cr]+0.6[%(Mo+1/2W)]+0.3[%V]
式2:B値=1.9[%C]+0.043[%Si]+0.12[%Mn]+0.09[%Ni]+0.042[%Cr]+0.03[%(Mo+1/2W)]−0.12[%V]
式1:A値=−0.7[%Si]+1.5[%Mn]+1.3[%Ni]+0.9[%Cr]+0.6[%(Mo+1/2W)]+0.3[%V]
式2:B値=1.9[%C]+0.043[%Si]+0.12[%Mn]+0.09[%Ni]+0.042[%Cr]+0.03[%(Mo+1/2W)]−0.12[%V]
そこで、本発明では、上記の焼入れ冷却中の変態挙動を精細に解析することで、熱間工具鋼には、焼割れの発生を抑えながら、高い靭性を得ることができる好適な成分範囲が存在することを見いだした。以下、本発明の熱間工具鋼(または熱間工具)の成分組成の詳細を述べる。
Cは、一部が基地中に固溶して強度を付与し、一部は炭化物を形成することで耐摩耗性や耐焼付き性を高める、熱間工具鋼の基本元素である。但し、Cの過度の添加は、熱間強度の低下に作用する。そして、焼入れ冷却中の焼割れを助長する。よって、Cは、0.25〜0.45%とする。好ましくは0.30%以上である。より好ましくは0.32%以上である。また、好ましくは0.43%以下である。より好ましくは0.40%以下である。
Siは、製鋼時の脱酸剤であるとともに被削性を高める元素である。しかし、Siが多過ぎると、焼入れ焼戻し組織中に針状のベイナイトが生成して工具の靭性が低下する。また、焼入れ冷却時のベイナイト組織中において、セメンタイト系の炭化物の析出を抑制することで、間接的に焼戻し時の合金炭化物の析出・凝集・粗大化を促進して、高温強度を低下させる。そして、焼入れ冷却中の焼割れを助長する。よって、Siは、0.1〜0.4%とする。好ましくは0.15%以上である。より好ましくは0.20%以上である。また、好ましくは0.35%以下である。より好ましくは0.33%以下である。
Mnは、焼入性を高めてフェライトの生成を抑制し、焼入れ焼戻し後の靭性の向上に寄与する元素である。また、適度の焼入れ焼戻し硬さを得るのに効果的な元素である。さらに、非金属介在物のMnSとして組織中に存在すれば、被削性の向上に大きな効果を示す元素である。しかし、Mnが多過ぎると、基地の粘さを上げて被削性を低下させる。そして、焼入れ冷却中の焼割れを助長する。よって、Mnは、0.5〜0.9%とする。好ましくは0.55%以上である。また、好ましくは0.85%以下である。
Niは、フェライトの生成を抑制する元素である。また、Cr、Mn、Mo、Wなどとともに熱間工具鋼に優れた焼入性を付与し、緩やかな焼入冷却速度の場合にも、マルテンサイト主体の組織を形成させ、靭性の低下を防ぐのに効果的な元素である。また、基地の本質的な靭性改善効果を与える元素でもある。
但し、Niが多過ぎると、熱間工具の高温強度が低下する。また、基地の粘さを上げて被削性が低下する。そして、焼入れ冷却中の焼割れを助長する。したがって、本発明においては、熱間工具鋼の耐焼割れ性を確保するために、Niの上限を厳しく管理することが重要である。そして、後述の式1、2によるA値およびB値を満たすことで、Niは含有しなくても、熱間工具に優れた靭性を付与することが可能である。よって、Niは、0.6%以下に規制する。好ましくは0.5%以下である。より好ましくは0.4%以下である。さらに好ましくは0.3%以下である。そして、Niが不純物であるときは、その下限を0%とすることができて、上限も更に0.1%や0.05%にすることが可能である。
但し、後述の式1、2によるA値およびB値を満たす限りにおいて、本発明の熱間工具鋼は、Niを含有することもできる。このとき、例えば、0.2%以上の含有量とすることができる。
Crは、焼入れ性を高めて、靭性の向上に効果的な元素である。また、組織中に炭化物を形成して基地の強化や耐摩耗性を向上させる効果を有し、焼戻し軟化抵抗や高温強度の向上にも寄与する、熱間工具鋼の基本元素である。しかし、Crの過度の添加は、高温強度の低下の要因になる。そして、焼入れ冷却中の焼割れを助長する。よって、Crは、4.9〜5.5%とする。好ましくは5.0%以上である。より好ましくは5.1%以上である。さらに好ましくは5.2%以上である。また、好ましくは5.45%以下である。より好ましくは5.40%以下である。
MoおよびWは、焼入性を高めて靭性を向上させるとともに、焼戻しにより微細炭化物を析出させて強度を付与し、軟化抵抗を向上させるために単独または複合で添加できる元素である。WはMoの約2倍の原子量であることから(Mo+1/2W)で規定することができる(当然、いずれか一方のみの添加としてもよいし、両方を添加することもできる)。但し、MoやWが多過ぎると、被削性が低下する。そして、焼入れ冷却中の焼割れを助長する。よって、MoおよびWは、(Mo+1/2W)のMo当量の関係式で1.3〜2.3%とする。好ましくは1.35%以上である。より好ましくは1.4%以上である。また、好ましくは2.2%以下である。より好ましくは2.15%以下である。さらに好ましくは2.1%以下である。
なお、本発明の場合、Wは高価な元素であることから、Wの全てをMoに替えることができる。このとき、Mo:1.3〜2.3%となる(好ましい範囲についても同じである)。但し、Wは不純物として含まれ得る。
一方、上記したMo当量の範囲において、特に、耐焼割れ性のさらなる向上を重視する場合は、Mo当量を、さらに、2.0%以下とすることが好ましい。より好ましくは1.8%以下である。さらに好ましくは1.6%以下である。よりさらに好ましくは1.5%以下である。Mo当量を低値側に調整することで、後述する式2で算出されるB値を低めることに作用する。
Vは、炭化物を形成して、基地の強化や耐摩耗性を向上する効果を有する。また、焼戻し軟化抵抗を高めるとともに、結晶粒の粗大化を抑制して、靭性の向上に寄与する。そして、焼入れ冷却中の焼割れの抑制に効果的な元素である。しかし、Vが多過ぎると、被削性の低下を招く。よって、Vは、0.6〜0.9%とする。好ましくは0.65%以上である。また、好ましくは0.85%以下である。より好ましくは0.80%以下である。
式1:A値=−0.7[%Si]+1.5[%Mn]+1.3[%Ni]+0.9[%Cr]+0.6[%(Mo+1/2W)]+0.3[%V]([]括弧内は各元素の含有量(質量%)を示す。)
本発明の熱間工具鋼の場合、焼入れ焼戻し後の靭性に影響を及ぼす元素種として、「Si、Mn、Ni、Cr、Mo、W、V」を挙げることができる。そして、これら元素種のうち、Siは靭性の低下に作用し、Mn、Ni、Cr、Mo、W、Vは靭性の向上に作用することを、本発明者は知見した。そして、本発明者は、靭性の向上に作用するMn、Ni、Cr、Mo、W、Vに「プラス」の係数を付し、靭性の低下に作用するSiに「マイナス」の係数を付したとともに、それぞれの係数について、靭性の向上または低下に作用する程度に応じて、係数の値(絶対値)を定めたことで、相互的に変化する各元素の含有量と靭性とのバランスを熱間工具鋼の成分組成で評価できる上記の式を完成させた。
なお、このA値の上限は、式1を構成するSi、Mn、Ni、Cr、Mo、W、Vの元素が、その個々の成分範囲を満たしている限りにおいて、特に要しない。そして、後述のB値との関係等にも応じて、例えば、「8.50」、「8.30」、「8.00」、「7.80」といった値を設定することができる。
式2:B値=1.9[%C]+0.043[%Si]+0.12[%Mn]+0.09[%Ni]+0.042[%Cr]+0.03[%(Mo+1/2W)]−0.12[%V]([]括弧内は各元素の含有量(質量%)を示す。)
本発明の熱間工具鋼の場合、焼入れ冷却中の焼割れに影響を及ぼす元素種として、「C、Si、Mn、Ni、Cr、Mo、W、V」を挙げることができる。そして、これら元素種のうち、C、Si、Mn、Ni、Cr、Mo、Wは耐焼割れ性の低下に作用し、Vは耐焼割れ性の向上に作用することを、本発明者は知見した。そして、本発明者は、耐焼割れ性の向上に作用するVに「マイナス」の係数を付し、耐焼割れ性の低下に作用するC、Si、Mn、Ni、Cr、Mo、Wに「プラス」の係数を付したとともに、それぞれの係数について、耐焼割れ性の向上または低下に作用する程度に応じて、係数の値(絶対値)を定めたことで、相互的に変化する各元素の含有量と耐焼割れ性とのバランスを熱間工具鋼の成分組成で評価できる上記の式を完成させた。
なお、このB値の下限は、式2を構成するC、Si、Mn、Ni、Cr、Mo、W、Vの元素が、その個々の成分範囲を満たしている限りにおいて、特に要しない。そして、上述のA値との関係等にも応じて、例えば、「0.70」、「0.75」、「0.80」、「0.85」、「0.90」といった値を設定することができる。
そして、焼入れ焼戻し硬さは50HRC以下とすることが好ましい。好ましくは40〜50HRCである。そして、より好ましくは41HRC以上である。さらに好ましくは42HRC以上である。また、より好ましくは48HRC以下である。さらに好ましくは46HRC以下である。
試料から縦300mm×横300mm×高さ300mmのブロックを採取し、その一面に幅50mm、深さ100mmの溝を加工して、凹形状の試験片を作成した(図1)。凹部(溝底)のコーナー形状は2.0Rの曲率半径に仕上げてある。なお、試料1、3、5については、上記の曲率半径が1.5Rのものも準備した。この試験片に、焼入れ温度が1020〜1030℃の焼入れを行った。焼入れ冷却は油冷にて行い、試験片の中心部の温度が200〜250℃に到達する時間で油から引き上げた。そして、そのまま焼戻し温度(500〜650℃)への加熱に移行し、狙い硬さを43HRCとする焼戻しを行った後に、その熱間工具に相当する試験片の表面に浸透探傷試験(カラーチェック)を行って、溝底のコーナーにおける焼割れの発生の有無を確認した。
試料からシャルピー衝撃試験片(S−T方向、2mmUノッチ)を採取して、これに焼入れ焼戻しを行った。焼入れは、焼入れ温度を1030℃とし、焼入れ冷却は加圧ガスにて行った。このとき、サイズが大きい実際の熱間工具鋼の中心部を想定して、焼入れ温度(1030℃)から、[焼入温度+室温(20℃)]/2までの温度(525℃)に冷却するのに要する時間(半冷時間と言う。)が90分程度の遅い冷却速度で冷却した。そして、焼入れの後に、500〜650℃のうちの種々の温度で焼戻しを行って、熱間工具に相当する43HRCの狙い硬さに調整し、仕上げ加工を行ってから、シャルピー衝撃試験を実施した。
焼割れ試験およびシャルピー衝撃試験の結果を、表2に示す。本発明例の試料1〜5では、30J/cm2以上のシャルピー衝撃値が得られた。特に、試料2、4では、40J/cm2以上のシャルピー衝撃値が得られた。また、本発明例の試料1〜5では、その溝底のコーナーに焼割れが確認されなかった(図2)。試料1、3、5については、凹部の曲率半径が1.5Rの試験片でも、焼割れが確認されなかった。
これに対して、比較例の試料11は、A値が小さく、30J/cm2以上のシャルピー衝撃値を達成しなかった。また、比較例の試料13は、B値が大きく、溝底のコーナーに焼割れが発生した。これについては、比較例の試料12も同様であり、試料12は、個々の元素の含有量は本発明を満たしていたが、溝底のコーナーに焼割れが発生した(図3;筋状のものが浸透液である)。
Claims (4)
- 質量%で、C:0.25〜0.45%、Si:0.1〜0.4%、Mn:0.5〜0.9%、Ni:0〜0.6%、Cr:4.9〜5.5%、MoおよびWは単独または複合で(Mo+1/2W):1.3〜2.3%、V:0.6〜0.9%、残部Feおよび不純物でなり、
下記の式1および式2で算出される各元素の含有量の関係が、A値:6.00以上およびB値:1.00以下を満たすことを特徴とする熱間工具鋼。
式1:A値=−0.7[%Si]+1.5[%Mn]+1.3[%Ni]+0.9[%Cr]+0.6[%(Mo+1/2W)]+0.3[%V]
式2:B値=1.9[%C]+0.043[%Si]+0.12[%Mn]+0.09[%Ni]+0.042[%Cr]+0.03[%(Mo+1/2W)]−0.12[%V]
[]括弧内は各元素の含有量(質量%)を示す。 - 質量%で、Ni:0.2〜0.5%であることを特徴とする請求項1に記載の熱間工具鋼。
- 質量%で、C:0.25〜0.45%、Si:0.1〜0.4%、Mn:0.5〜0.9%、Ni:0〜0.6%、Cr:4.9〜5.5%、MoおよびWは単独または複合で(Mo+1/2W):1.3〜2.3%、V:0.6〜0.9%、残部Feおよび不純物でなり、
下記の式1および式2で算出される各元素の含有量の関係が、A値:6.00以上およびB値:1.00以下を満たすことを特徴とする熱間工具。
式1:A値=−0.7[%Si]+1.5[%Mn]+1.3[%Ni]+0.9[%Cr]+0.6[%(Mo+1/2W)]+0.3[%V]
式2:B値=1.9[%C]+0.043[%Si]+0.12[%Mn]+0.09[%Ni]+0.042[%Cr]+0.03[%(Mo+1/2W)]−0.12[%V]
[]括弧内は各元素の含有量(質量%)を示す。 - 質量%で、Ni:0.2〜0.5%であることを特徴とする請求項3に記載の熱間工具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020176191A JP6913291B2 (ja) | 2018-10-05 | 2020-10-20 | 熱間工具鋼および熱間工具 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018190130 | 2018-10-05 | ||
JP2018190130 | 2018-10-05 | ||
PCT/JP2019/018543 WO2020070917A1 (ja) | 2018-10-05 | 2019-05-09 | 熱間工具鋼および熱間工具 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020176191A Division JP6913291B2 (ja) | 2018-10-05 | 2020-10-20 | 熱間工具鋼および熱間工具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6826767B2 JP6826767B2 (ja) | 2021-02-10 |
JPWO2020070917A1 true JPWO2020070917A1 (ja) | 2021-02-15 |
Family
ID=70055435
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020549947A Active JP6826767B2 (ja) | 2018-10-05 | 2019-05-09 | 熱間工具鋼および熱間工具 |
JP2020176191A Active JP6913291B2 (ja) | 2018-10-05 | 2020-10-20 | 熱間工具鋼および熱間工具 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020176191A Active JP6913291B2 (ja) | 2018-10-05 | 2020-10-20 | 熱間工具鋼および熱間工具 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20210262071A1 (ja) |
EP (2) | EP4230759A1 (ja) |
JP (2) | JP6826767B2 (ja) |
KR (1) | KR102550394B1 (ja) |
CN (2) | CN114000059B (ja) |
WO (1) | WO2020070917A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019136612A (ja) * | 2019-06-04 | 2019-08-22 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55164059A (en) * | 1979-06-08 | 1980-12-20 | Hitachi Metals Ltd | High grade tool steel for hot working |
JPS63203744A (ja) * | 1987-02-17 | 1988-08-23 | Hitachi Metals Ltd | 熱間加工用工具 |
JPH0688166A (ja) * | 1992-09-03 | 1994-03-29 | Hitachi Metals Ltd | 耐ヒートクラック性にすぐれる熱間加工用金型 |
JPH06322483A (ja) * | 1993-05-07 | 1994-11-22 | Daido Steel Co Ltd | 焼入れ性とクリープ特性に優れた熱間工具鋼 |
JPH1190611A (ja) * | 1997-09-26 | 1999-04-06 | Toyota Motor Corp | ダイカスト金型及びその製造方法 |
KR20010017845A (ko) * | 1999-08-16 | 2001-03-05 | 윤영석 | 다이캐스팅용 열간공구강 |
JP2008308745A (ja) * | 2007-06-15 | 2008-12-25 | Daido Steel Co Ltd | 熱間鍛造金型及びその製造方法 |
WO2016075951A1 (ja) * | 2014-11-11 | 2016-05-19 | 日本高周波鋼業株式会社 | 熱間工具鋼 |
JP2017155306A (ja) * | 2016-03-03 | 2017-09-07 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 優れた高温強度および靱性を有する熱間工具鋼 |
WO2018182480A1 (en) * | 2017-03-29 | 2018-10-04 | Uddeholms Ab | Hot work tool steel |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6322483A (ja) * | 1986-07-14 | 1988-01-29 | 株式会社日立製作所 | 巻胴駆動装置 |
CN1039036C (zh) * | 1993-12-28 | 1998-07-08 | 新日本制铁株式会社 | 耐热影响区软化性能优良的马氏体耐热钢及其制造方法 |
JP3508943B2 (ja) * | 1994-01-18 | 2004-03-22 | 日立金属株式会社 | アルミ鍛造金型用鋼 |
JPH08188852A (ja) * | 1995-01-04 | 1996-07-23 | Kobe Steel Ltd | 鍛造金型及びその製造方法 |
JP3602102B2 (ja) * | 2002-02-05 | 2004-12-15 | 日本高周波鋼業株式会社 | 熱間工具鋼 |
JP2003268500A (ja) * | 2002-03-15 | 2003-09-25 | Daido Steel Co Ltd | 被削性に優れた熱間工具鋼及びその製造方法 |
JP4179024B2 (ja) * | 2003-04-09 | 2008-11-12 | 日立金属株式会社 | 高速度工具鋼及びその製造方法 |
JP2004332067A (ja) * | 2003-05-09 | 2004-11-25 | Honda Motor Co Ltd | 熱間鍛造金型用工具鋼 |
JP2006104519A (ja) * | 2004-10-05 | 2006-04-20 | Daido Steel Co Ltd | 高靭性熱間工具鋼およびその製造方法 |
FR2893954B1 (fr) * | 2005-11-29 | 2008-02-29 | Aubert & Duval Soc Par Actions | Acier pour outillage a chaud, et piece realisee en cet acier et son procede de fabrication |
WO2007119721A1 (ja) * | 2006-04-11 | 2007-10-25 | Hitachi Metals, Ltd. | マルテンサイト系工具鋼の焼入れ前処理方法および焼入れ処理方法 |
KR20090043556A (ko) * | 2006-09-15 | 2009-05-06 | 히타치 긴조쿠 가부시키가이샤 | 인성 및 고온 강도가 우수한 열간 공구강 및 그의 제조 방법 |
AT506790B1 (de) * | 2008-11-20 | 2009-12-15 | Boehler Edelstahl Gmbh & Co Kg | Warmarbeitsstahl-legierung |
WO2010074017A1 (ja) * | 2008-12-25 | 2010-07-01 | 日立金属株式会社 | 鋼の焼入方法 |
PL2236639T3 (pl) * | 2009-04-01 | 2012-11-30 | Rovalma Sa | Stal narzędziowa do pracy na gorąco o znakomitej wiązkości i przewodności cieplnej |
JP2011001572A (ja) * | 2009-06-16 | 2011-01-06 | Daido Steel Co Ltd | 熱間工具鋼及びこれを用いた鋼製品 |
JP5515442B2 (ja) * | 2009-06-16 | 2014-06-11 | 大同特殊鋼株式会社 | 熱間工具鋼及びこれを用いた鋼製品 |
JP5728836B2 (ja) * | 2009-06-24 | 2015-06-03 | Jfeスチール株式会社 | 耐硫化物応力割れ性に優れた油井用高強度継目無鋼管の製造方法 |
EP2682491B1 (en) * | 2011-03-03 | 2018-07-04 | Hitachi Metals, Ltd. | Hot work tool steel having excellent toughness, and process of producing same |
JP6032881B2 (ja) * | 2011-10-18 | 2016-11-30 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 熱間金型用鋼 |
KR101954003B1 (ko) * | 2014-07-23 | 2019-03-04 | 히타치 긴조쿠 가부시키가이샤 | 열간 공구 재료, 열간 공구의 제조 방법 및 열간 공구 |
JP6156670B2 (ja) * | 2015-02-25 | 2017-07-05 | 日立金属株式会社 | 熱間工具およびその製造方法 |
JP6788520B2 (ja) * | 2017-02-15 | 2020-11-25 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 優れた靱性および軟化抵抗性を有する熱間工具鋼 |
CN106862447B (zh) * | 2017-03-07 | 2019-01-18 | 钢铁研究总院 | 一种高合金化高温合金棒坯/饼坯的多向锻造方法 |
KR102194155B1 (ko) | 2017-08-29 | 2020-12-22 | 포항공과대학교 산학협력단 | 온도 감응성 폴리머가 접합된 홍합 접착 단백질을 포함하는 온도 감응성 생체 소재 |
JP6974607B2 (ja) * | 2018-05-14 | 2021-12-01 | 日立金属株式会社 | 積層造形熱間工具およびその製造方法、ならびに、積層造形熱間工具用金属粉末 |
-
2019
- 2019-05-09 CN CN202111298612.XA patent/CN114000059B/zh active Active
- 2019-05-09 CN CN201980055701.6A patent/CN112601832B/zh active Active
- 2019-05-09 WO PCT/JP2019/018543 patent/WO2020070917A1/ja active Application Filing
- 2019-05-09 EP EP23175731.1A patent/EP4230759A1/en active Pending
- 2019-05-09 JP JP2020549947A patent/JP6826767B2/ja active Active
- 2019-05-09 EP EP19868269.2A patent/EP3862458B1/en active Active
- 2019-05-09 US US17/276,827 patent/US20210262071A1/en active Pending
- 2019-05-09 KR KR1020217005039A patent/KR102550394B1/ko active IP Right Grant
-
2020
- 2020-10-20 JP JP2020176191A patent/JP6913291B2/ja active Active
-
2023
- 2023-05-30 US US18/325,994 patent/US20230304135A1/en active Pending
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55164059A (en) * | 1979-06-08 | 1980-12-20 | Hitachi Metals Ltd | High grade tool steel for hot working |
JPS63203744A (ja) * | 1987-02-17 | 1988-08-23 | Hitachi Metals Ltd | 熱間加工用工具 |
JPH0688166A (ja) * | 1992-09-03 | 1994-03-29 | Hitachi Metals Ltd | 耐ヒートクラック性にすぐれる熱間加工用金型 |
JPH06322483A (ja) * | 1993-05-07 | 1994-11-22 | Daido Steel Co Ltd | 焼入れ性とクリープ特性に優れた熱間工具鋼 |
JPH1190611A (ja) * | 1997-09-26 | 1999-04-06 | Toyota Motor Corp | ダイカスト金型及びその製造方法 |
KR20010017845A (ko) * | 1999-08-16 | 2001-03-05 | 윤영석 | 다이캐스팅용 열간공구강 |
JP2008308745A (ja) * | 2007-06-15 | 2008-12-25 | Daido Steel Co Ltd | 熱間鍛造金型及びその製造方法 |
WO2016075951A1 (ja) * | 2014-11-11 | 2016-05-19 | 日本高周波鋼業株式会社 | 熱間工具鋼 |
JP2017155306A (ja) * | 2016-03-03 | 2017-09-07 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 優れた高温強度および靱性を有する熱間工具鋼 |
WO2018182480A1 (en) * | 2017-03-29 | 2018-10-04 | Uddeholms Ab | Hot work tool steel |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3862458A4 (en) | 2022-09-28 |
EP3862458A1 (en) | 2021-08-11 |
CN114000059B (zh) | 2022-08-16 |
EP4230759A1 (en) | 2023-08-23 |
CN112601832B (zh) | 2022-03-01 |
KR102550394B1 (ko) | 2023-07-03 |
WO2020070917A1 (ja) | 2020-04-09 |
KR20210035238A (ko) | 2021-03-31 |
JP2021095630A (ja) | 2021-06-24 |
EP3862458B1 (en) | 2023-12-27 |
US20230304135A1 (en) | 2023-09-28 |
CN114000059A (zh) | 2022-02-01 |
US20210262071A1 (en) | 2021-08-26 |
CN112601832A (zh) | 2021-04-02 |
JP6826767B2 (ja) | 2021-02-10 |
JP6913291B2 (ja) | 2021-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5332646B2 (ja) | 冷間鍛造性に優れた浸炭用鋼の製造方法 | |
JP5927868B2 (ja) | 冷間鍛造性に優れた浸炭用鋼およびその製造方法 | |
WO2014171472A1 (ja) | 肌焼用鋼材と肌焼鋼部品 | |
JP5991564B2 (ja) | 熱間工具材料および熱間工具の製造方法 | |
JP5929963B2 (ja) | 鋼の焼入方法 | |
JP4844902B2 (ja) | 内燃機関用ピストンリング材 | |
JP5332517B2 (ja) | 浸炭用鋼の製造方法 | |
JP4860774B1 (ja) | 冷間工具鋼 | |
US20230304135A1 (en) | Hot work tool steel and hot work tool | |
JP2009242918A (ja) | 転動疲労特性に優れた機械構造用部品およびその製造方法 | |
JP2005281857A (ja) | ブローチ加工性に優れた窒化部品用素材及びその素材を用いた窒化部品の製造方法 | |
JP2019019374A (ja) | 焼入れ性および靱性に優れた熱間工具鋼 | |
JP2021139041A (ja) | 熱間工具鋼および熱間工具 | |
JP5476766B2 (ja) | 冷間鍛造性に優れた機械構造用鋼およびその製造方法 | |
JP3428282B2 (ja) | 高周波焼入用の歯車用鋼材およびその製造方法 | |
JP6359241B2 (ja) | 鏡面性に優れた耐食性プラスチック成形金型用鋼 | |
JP2001049394A (ja) | 溶接性及び被削性に優れた工具鋼ならびにそれを用いた金型 | |
JP2022098655A (ja) | 温間鍛造用肌焼鋼及びこれを用いて製造した鍛造粗形材 | |
JP2021123774A (ja) | エンジン部品用鋼材およびこれを用いたエンジン部品 | |
JP2006249494A (ja) | ブローチ加工性に優れた窒化部品用素材及びその製造方法 | |
JP2024135704A (ja) | 鋼材の製造方法 | |
KR20040093519A (ko) | 리니어 레일의 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201022 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201022 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20201022 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20201124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201217 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201230 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6826767 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |