JPWO2020045494A1 - 電気メス用ヘッド - Google Patents

電気メス用ヘッド Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020045494A1
JPWO2020045494A1 JP2020539537A JP2020539537A JPWO2020045494A1 JP WO2020045494 A1 JPWO2020045494 A1 JP WO2020045494A1 JP 2020539537 A JP2020539537 A JP 2020539537A JP 2020539537 A JP2020539537 A JP 2020539537A JP WO2020045494 A1 JPWO2020045494 A1 JP WO2020045494A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric knife
knife head
roughness curve
electrode rod
ceramics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020539537A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7248687B2 (ja
Inventor
甫 戸田
甫 戸田
宗幹 古賀
宗幹 古賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Publication of JPWO2020045494A1 publication Critical patent/JPWO2020045494A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7248687B2 publication Critical patent/JP7248687B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1402Probes for open surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/0088Material properties ceramic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00059Material properties
    • A61B2018/00089Thermal conductivity
    • A61B2018/00101Thermal conductivity low, i.e. thermally insulating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00601Cutting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • A61B2018/1246Generators therefor characterised by the output polarity
    • A61B2018/126Generators therefor characterised by the output polarity bipolar
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1405Electrodes having a specific shape
    • A61B2018/1412Blade
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2218/00Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2218/001Details of surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body having means for irrigation and/or aspiration of substances to and/or from the surgical site
    • A61B2218/007Aspiration

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

電気メス用ヘッド(10)において、セラミックスからなる部材(1)と、該部材内に少なくとも一部が位置する電極棒(2)と、を備え、前記部材における前記電極棒に接触する表面は、粗さ曲線から求められるスキューネスRskが正であるように構成して、当該電気メス用ヘッドは、加熱および冷却が繰り返されても、破損しにくく、長期間に亘っての使用が可能であるようにした。

Description

本開示は、電気メス用ヘッドに関する。
電気メスは、患部の軟骨および腫瘍異物等を切除するために外科手術で用いられる。そして、電気メスは、高周波電流を流すための電極棒を有する部材である電気メス用ヘッドを備えている。電気メスを使用する場合、導電性流体としての生理食塩水を患部に滴下し、電気メス用ヘッドが備える電極棒から、この生理食塩水に高周波電流を流すことによって、患部における軟骨および腫瘍異物等を切除することができる。
ここで、電気メス用ヘッドの部材としては、耐熱性に優れるセラミックスを用いることが知られている(例えば、特許文献1を参照)。
特開2002−136526号公報
本開示の電気メス用ヘッドは、セラミックスからなる部材と、該部材内に少なくとも一部が位置する電極棒と、を備える。そして、部材における前記電極棒に接触する表面は、粗さ曲線から求められるスキューネスRskが正である。
本開示の電気メス用ヘッドの一例を模式的に示した斜視図である。 図1のA−A’線における断面図である。
本開示の電気メス用ヘッドについて、図面を参照しながら、以下に詳細に説明する。
本開示の電気メス用ヘッド10は、図1および図2に示すように、部材1と、部材1内に少なくとも一部が位置する電極棒2とを備える。
なお、図1には、1個の電極棒2を備えたモノポーラ型の電気メス用ヘッド10を示しているが、これに限定されるものではなく、複数個の電極棒2を備えたバイポーラ型の電気メス用ヘッド10であっても構わない。
また、本開示の電気メス用ヘッド10は、図1および図2に示すように、生理食塩水、血液、患部から切除した細かな組織片等を吸引するための流路3を備えていても構わない。
ここで、部材1は、セラミックスからなる。セラミックスとは、酸化アルミニウム質セラミックス、酸化ジルコニウム質セラミックス、窒化珪素質セラミックス、窒化アルミニウム質セラミックス、炭化珪素質セラミックスまたはムライト質セラミックス等である。
このように、部材1は、セラミックスで構成されていることで、耐熱性に優れる。特に、部材1が、セラミックスの中でも窒化珪素質セラミックスからなるならば、耐熱性だけでなく、熱伝導率が高く、かつ、機械的強度に優れる。
ここで、窒化珪素質セラミックスとは、セラミックスを構成する全成分100質量%のうち、窒化珪素を70質量%以上含有するものである。そして、部材1の材質は、以下の方法により確認することができる。まず、X線回折装置(XRD)を用いて部材1を測定し、得られた2θ(2θは、回折角度である。)の値をJCPDSカードで同定する。次に、ICP(Inductively Coupled Plasma)発光分光分析装置(ICP)または蛍光X線分析装置(XRF)を用いて、部材1を構成する各成分の定量分析を行なう。ここで、XRDにおいて、窒化珪素の存在が確認され、ICPまたはXRFで測定した珪素(Si)の含有量から窒化珪素(Si34)に換算した含有量が70質量%以上であれば、窒化珪素質セラミックスである。
また、電極棒2は、導電性を有するならば、どのような材料で構成されていても構わないが、例えば、タングステン、チタンまたはモリブデンで構成されていてもよい。このように、電極棒2がタングステン、チタンまたはモリブデンで構成されているならば、患部に対して有害ではなく、高い耐熱性を有することから長期間の使用に適している。
そして、本開示の電気メス用ヘッド10において、部材1における電極棒2に接触する表面1a(以下、単に表面1aとも記載する)は、粗さ曲線から求められるスキューネスRskが正である。
ここで、粗さ曲線から求められるスキューネスRskとは、JIS B 0601(2013)に規定されており、粗さ曲線における平均高さを中心線とした際に、これに対する山部と谷部との比率を示す指標である。そして、スキューネスRskが正ならば、スキューネスRskが負である場合よりも、谷部の最深部までの傾斜がなだらかであることを示している。
加熱および冷却が繰り返されると、表面1aの谷部の底から亀裂が発生しやすいが、このような構成を満足していることで、本開示の電気メス用ヘッド10は、スキューネスRskが負の場合に比べて、表面1aの谷部の最深部までの傾斜がなだらかであり、亀裂が発生しにくく、長期間に亘っての使用が可能である。
また、本開示の電気メス用ヘッド10における表面1aは、粗さ曲線から求められる突出谷部深さRvk、粗さ曲線から求められるコア部のレベル差Rkおよび粗さ曲線から求められる突出山部高さRpkの比Rvk/(Rvk+Rk+Rpk)が0.4以下であってもよい。
ここで、突出谷部深さRvk、コア部のレベル差Rkおよび突出山部高さRpkは、JIS B 0671−2(2002)に規定されており、以下の定義による。まず、粗さ曲線の測定点の40%を含む負荷曲線の中央部分において、負荷長さ率の差を40%にして引いた負荷曲線の割線が、最も緩い傾斜となる直線を等価直線とする。次に、この等価直線が負荷長さ率0%と100%との位置で縦軸と交わる2つの高さ位置の間をコア部とする。そして、コア部のレベル差Rkとは、このコア部の上側と下側とのレベル差を示す指標である。また、粗さ曲線において、コア部の下にある突出した谷部の平均深さが突出谷部深さRvkであり、コア部の上にある突出した山部の平均高さが突出山部高さRpkである。
そして、このような構成を満足するならば、表面1aにおいて突出した谷部の深さが浅く、加熱および冷却が繰り返されても、突出した谷部の底から亀裂が発生しにくいことから、本開示の電気メス用ヘッド10は、より破損しにくくなる。
また、本開示の電気メス用ヘッド10における表面1aは、突出谷部深さRvkが2μm以下であってもよい。このような構成を満足するならば、表面1aにおいて突出した谷部の深さがより浅く、加熱および冷却が繰り返されても、突出した谷部の底から亀裂が発生しにくいことから、本開示の電気メス用ヘッド10は、より破損しにくくなる。
ここで、セラミックスからなる部材1の表面1aにおいて、実質的に突出谷部深さRvkが0μmとなることはないという観点からは、突出谷部深さRvkの下限値は、例えば、0.2μmである。また、表面1aにおけるコア部のレベル差Rkは、例えば、0.3μm以上6μm以下である。また、表面1aにおける突出山部高さRpkは、例えば、0.05μm以上3μm以下である。
また、本開示の電気メス用ヘッド10における表面1aは、粗さ曲線から求められる凹凸の平均間隔RSmが15μm以上であってもよい。ここで、凹凸の平均間隔RSmとは、JIS B 0601(2013)に規定されており、1つの山部およびそれに隣り合う1つの谷部に対応する中心線の長さの和を山部と谷部との間隔とした際、この間隔の平均値を示す指標である。
このような構成を満足するならば、表面1aにおける大きな谷部の個数が少ないことから、加熱および冷却が繰り返されても、谷部から亀裂が発生するおそれが少なく、本開示の電気メス用ヘッド10は、より破損しにくくなる。ここで、表面1aにおける凹凸の平均間隔RSmに上限値を設定するならば、例えば、80μm以下である。
また、本開示の電気メス用ヘッド10における表面1aは、粗さ曲線から求められる山部頂点の平均間隔Sが8μm以上であってもよい。ここで、山部頂点の平均間隔Sとは、JIS B 0601(1994)に規定されており、隣り合う山部の頂点同士の間隔の平均値を示す指標である。
そして、このような構成を満足するならば、表面1aにおける大きな谷部だけでなく、小さな谷部の個数も少ないことから、加熱および冷却が繰り返されても、谷部から亀裂が発生するおそれが少なく、本開示の電気メス用ヘッド10は、より破損しにくくなる。ここで、表面1aにおける山部頂点の平均間隔Sに上限値を設定するならば、例えば、30μm以下である。
ここで、本開示の電気メス用ヘッド10の表面1aにおける、スキューネスRskおよび凹凸の平均間隔RSmは、JIS B 0601(2013)に準拠し、突出谷部深さRvk、コア部のレベル差Rkおよび突出山部高さRpkは、JIS B 0671−2(2002)に準拠し、山部頂点の平均間隔Sは、JIS B 0601(1994)に準拠して測定することにより求めることができる。なお、測定条件としては、例えば、測定長さを4.8mm、カットオフ値を0.8mmとし、触針半径が2μmの触針の走査速度を1.0mm/秒に設定すればよい。そして、電気メス用ヘッド10を切断等することによって、露出させた表面1aにおいて、少なくとも3ヵ所以上測定し、その平均値を求めればよい。
以下、本開示の電気メス用ヘッド10の製造方法について説明する。なお、ここでは、部材1が窒化珪素質セラミックスからなる場合を例に挙げて説明する。
まず、主原料の窒化珪素(Si34)粉末、焼結助剤としての酸化イットリウム(Y23)粉末および酸化アルミニウム(Al23)粉末を溶媒とボールとともにミルに入れて、所定の粒度となるまで粉砕し、スラリーを作製する。なお、焼結助剤として、酸化イットリウム粉末および酸化アルミニウム粉末以外に、酸化カルシウム(CaO)粉末、酸化第二鉄(Fe23)粉末および酸化タングステン(WO3)粉末等を添加しても構わない。
次に、得られたスリラーにバインダを添加した後、スプレードライヤーを用いて、噴霧乾燥を行なうことで顆粒を作製する。
次に、この顆粒と熱可塑性樹脂とワックス等とをニーダに投入し、加熱しながら混練して坏土を得る。そして、得られた坏土をペレタイザーに投入することにより、インジェクション成形(射出成形)用の原料となるペレットを得る。次に、得られたペレットをインジェクション成形機(射出成形機)に投入して射出成形することにより、電極棒2を挿入するための孔を有する成形体を得る。なお、流路3となる貫通孔を成形体に形成しておいても構わない。
このように、電極棒2を挿入するための孔を有する成形体を得るためには、一般的な射出成形法に基づいて、孔が得られる成形型を作製し、これをインジェクション成形機に設置して射出成形すればよい。そして、この成形型のうち孔を形成する箇所の表面性状が、孔の内面に転写されることとなるため、部材1における電極棒2に接触する表面1aにおいて、スキューネスRskを正とするには、それに合わせた表面性状を有する成形型を使用し、成形体を作製すればよい。なお、表面1aにおいて、突出谷部深さRvk、コア部のレベル差Rk、突出山部高さRpk、凹凸の平均間隔RSmおよび山部頂点の平均間隔Sを任意の値にする場合も同様である。
次に、得られた成形体を、窒素ガス雰囲気中において最高温度1700℃以上1800℃以下で0.5時間以上4時間以下保持して焼成することで、焼結体を得る。そして、得られた焼結体の表面をバレル研磨する。なお、焼成条件は、製品の形状および大きさにより変化するため、必要に応じて調整すればよい。
次に、焼結体の孔に電極棒2を嵌め込めば、本開示の電気メス用ヘッド10を得ることができる。
なお、本開示は上述の実施の形態に限定されるものではなく、本開示の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更、改良等が可能である。
1:部材
1a:部材における電極棒に接触する表面
2:電極棒
3:流路
10:電気メス用ヘッド

Claims (6)

  1. セラミックスからなる部材と、
    該部材内に少なくとも一部が位置する電極棒と、を備え、
    前記部材における前記電極棒に接触する表面は、粗さ曲線から求められるスキューネスRskが正である電気メス用ヘッド。
  2. 前記表面は、粗さ曲線から求められる突出谷部深さRvk、粗さ曲線から求められるコア部のレベル差Rkおよび粗さ曲線から求められる突出山部高さRpkの比Rvk/(Rvk+Rk+Rpk)が0.4以下である請求項1に記載の電気メス用ヘッド。
  3. 前記表面は、粗さ曲線から求められる突出谷部深さRvkが2μm以下である請求項1または請求項2に記載の電気メス用ヘッド。
  4. 前記表面は、粗さ曲線から求められる凹凸の平均間隔RSmが15μm以上である請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の電気メス用ヘッド。
  5. 前記表面は、粗さ曲線から求められる山部頂点の平均間隔Sが8μm以上である請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の電気メス用ヘッド。
  6. 前記部材は、窒化珪素質セラミックスからなる請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の電気メス用ヘッド。
JP2020539537A 2018-08-30 2019-08-28 電気メス用ヘッド Active JP7248687B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018161682 2018-08-30
JP2018161682 2018-08-30
PCT/JP2019/033698 WO2020045494A1 (ja) 2018-08-30 2019-08-28 電気メス用ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020045494A1 true JPWO2020045494A1 (ja) 2021-08-10
JP7248687B2 JP7248687B2 (ja) 2023-03-29

Family

ID=69643566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020539537A Active JP7248687B2 (ja) 2018-08-30 2019-08-28 電気メス用ヘッド

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210161583A1 (ja)
EP (1) EP3845176A4 (ja)
JP (1) JP7248687B2 (ja)
CN (1) CN112469354A (ja)
WO (1) WO2020045494A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115666430A (zh) * 2020-05-29 2023-01-31 捷锐士阿希迈公司(以奥林巴斯美国外科技术名义) 整体式陶瓷外科手术装置及方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002136526A (ja) * 2000-10-30 2002-05-14 Kyocera Corp 電気メス用ワンドヘッド
JP2008034611A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Kyocera Corp 放熱基板およびこれを用いた電子装置
WO2008078788A1 (ja) * 2006-12-26 2008-07-03 Kyocera Corporation 放熱基板およびこれを用いた電子装置
JP2013215869A (ja) * 2012-04-12 2013-10-24 Towa Corp 梨地面の形成方法、樹脂成形型及び低密着性材料
WO2015053365A1 (ja) * 2013-10-09 2015-04-16 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡用高周波処置具
JP2015080659A (ja) * 2013-10-24 2015-04-27 テルモ株式会社 アブレーションカテーテル
WO2016051918A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 トーカロ株式会社 外科手術用エネルギーデバイス

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5064994A (en) * 1989-10-18 1991-11-12 Urban Paul L Fast-heating high-temperature fiber cutting tool
US5697909A (en) * 1992-01-07 1997-12-16 Arthrocare Corporation Methods and apparatus for surgical cutting
JP3283446B2 (ja) * 1997-08-29 2002-05-20 セイコーインスツルメンツ株式会社 超音波モータ及び超音波モータ付電子機器
JP5004573B2 (ja) * 2006-12-25 2012-08-22 京セラ株式会社 半導体製造装置用耐食性部材およびその製造方法
US8956735B2 (en) * 2010-03-26 2015-02-17 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Copper alloy and electrically conductive material for connecting parts, and mating-type connecting part and method for producing the same
JP6120361B2 (ja) * 2013-03-28 2017-04-26 トーカロ株式会社 電飾防止用転がり軸受の製造方法
CN104511479B (zh) * 2013-10-04 2017-01-11 Jx日矿日石金属株式会社 轧制铜箔
CN104434303A (zh) * 2014-12-21 2015-03-25 重庆市合川区麒麟畜产品有限责任公司 小猪阉割用水冷电刀
JPWO2018181026A1 (ja) * 2017-03-29 2020-02-06 京セラ株式会社 流路部材およびこれを用いた電気メス用ヘッド

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002136526A (ja) * 2000-10-30 2002-05-14 Kyocera Corp 電気メス用ワンドヘッド
JP2008034611A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Kyocera Corp 放熱基板およびこれを用いた電子装置
WO2008078788A1 (ja) * 2006-12-26 2008-07-03 Kyocera Corporation 放熱基板およびこれを用いた電子装置
JP2013215869A (ja) * 2012-04-12 2013-10-24 Towa Corp 梨地面の形成方法、樹脂成形型及び低密着性材料
WO2015053365A1 (ja) * 2013-10-09 2015-04-16 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡用高周波処置具
JP2015080659A (ja) * 2013-10-24 2015-04-27 テルモ株式会社 アブレーションカテーテル
WO2016051918A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 トーカロ株式会社 外科手術用エネルギーデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
EP3845176A1 (en) 2021-07-07
JP7248687B2 (ja) 2023-03-29
WO2020045494A1 (ja) 2020-03-05
CN112469354A (zh) 2021-03-09
US20210161583A1 (en) 2021-06-03
EP3845176A4 (en) 2022-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5916146B2 (ja) 炭化珪素質多孔体、ハニカム構造体及び電気加熱式触媒担体
JP6640225B2 (ja) セラミックおよびその調製方法
RU2542372C2 (ru) Электродное устройство электрохирургического инструмента
KR101028889B1 (ko) 의료용 드릴 및 이의 제조방법
JP7248687B2 (ja) 電気メス用ヘッド
JP7005819B2 (ja) ジルコニア焼結体の製造方法
JP2014228239A (ja) 熱処理容器
CN107405775B (zh) 陶瓷刀具
KR20190142384A (ko) 웨이퍼 지지대
JPWO2016208766A1 (ja) セラミック基板およびこれを用いた実装用基板ならびに電子装置
CN114787102A (zh) 氧化锆烧结体的制造方法
WO2018181026A1 (ja) 流路部材およびこれを用いた電気メス用ヘッド
JP2020173089A (ja) セラミックトレイ、これを用いる熱処理方法および熱処理装置
KR101652336B1 (ko) 상압소결방식을 이용한 저저항 탄화규소 세라믹 소재 및 그의 제조 방법
CN108369931A (zh) 流路构件以及半导体模块
KR20200024910A (ko) 세라믹 접합체 및 그 제조 방법
JP4590368B2 (ja) 静電チャックの製造方法
TW201638051A (zh) 陶瓷板狀體及其製造方法
JP6679560B2 (ja) 焼成用セッター
JP6046989B2 (ja) 炭化ケイ素焼結体の製造方法
CN109997085B (zh) 表壳体
JP2010090005A (ja) 焼成用セッター
JP6680605B2 (ja) 焼成用容器の製造方法
JP2003017377A (ja) セラミックヒータ
JP2019078519A (ja) 炉芯管

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7248687

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150