JPWO2020040245A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020040245A5
JPWO2020040245A5 JP2020538461A JP2020538461A JPWO2020040245A5 JP WO2020040245 A5 JPWO2020040245 A5 JP WO2020040245A5 JP 2020538461 A JP2020538461 A JP 2020538461A JP 2020538461 A JP2020538461 A JP 2020538461A JP WO2020040245 A5 JPWO2020040245 A5 JP WO2020040245A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
log2
expression level
gene
htrop2
mrna level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020538461A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020040245A1 (ja
JP7481255B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2019/032773 external-priority patent/WO2020040245A1/ja
Publication of JPWO2020040245A1 publication Critical patent/JPWO2020040245A1/ja
Publication of JPWO2020040245A5 publication Critical patent/JPWO2020040245A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7481255B2 publication Critical patent/JP7481255B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

がん細胞表面に発現し、且つ、細胞に内在化できる抗原に結合する抗体に、細胞毒性のある薬物を結合させた抗体薬物複合体(Antibody-Drug Conjugate;以下、「ADC」と呼ぶこともある)は、がん細胞に選択的に薬物を送達できることによって、がん細胞内に薬物を蓄積させ、がん細胞を死滅させることが期待できる。このような抗体薬物複合体の一つとして、抗体とトポイソメラーゼI阻害剤であるエキサテカンの誘導体を構成要素とする抗体薬物複合体が知られている(特許文献9~15、非特許文献8~16)。特許文献9に記載の抗体薬物複合体は抗hTROP2抗体を含有し、hTROP2を発現するがん細胞を死滅させることが可能であるが、既存のhTROP2を標的とする抗体又は抗体薬物複合体と同様に、hTROP2の発現量のみによって抗腫瘍活性を正確に予測できない可能性がある。
[21]log2[FPKM+1]値が、6.0, 6.1, 6.2, 6.3, 6.4, 6.5, 6.6, 6.7, 6.8, 6.9, 7.0. 7.1, 7.2, 7.3, 7.4, 7.5, 7.6, 7.7, 7.8, 7.9,及び8.0からなる群から選択されるいずれか一つを上回る場合に、mRNAレベルでのhTROP2遺伝子の発現量が高いと判断される、[20]に記載の方法。
[22]log2[FPKM+1]値が、6.0, 6.1, 6.2, 6.3, 6.4, 6.5, 6.6, 6.7, 6.8, 6.9,及び7.0からなる群から選択されるいずれか一つを上回る場合に、mRNAレベルでのhTROP2遺伝子の発現量が高いと判断される、[20]又は[21]に記載の方法。
[23]log2[FPKM+1]値が、6.0,又は7.0を上回る場合に、mRNAレベルでのhTROP2遺伝子の発現量が高いと判断される、[20]乃至[22]のいずれか一つに記載の方法。
[24]log2[FPKM+1]値が6.0を上回る場合に、mRNAレベルでのhTROP2遺伝子の発現量が高いと判断される、[23]に記載の方法。
[25]log2[FPKM+1]値が7.0を上回る場合に、mRNAレベルでのhTROP2遺伝子の発現量が高いと判断される、[23]に記載の方法。
[26]log2[FPKM+1]値が2.0, 2.1, 2.2, 2.3, 2.4, 2.5, 2.6, 2.7, 2.8, 2.9, 3.0, 3.1, 3.2, 3.3, 3.4, 3.5, 3.6, 3.7, 3.8, 3.9,及び4.0からなる群から選択されるいずれか一つを上回る場合に、mRNAレベルでのSLFN11遺伝子の発現量が高いと判断される、[20]乃至[25]のいずれか一つに記載の方法。
[27]log2[FPKM+1]値が2.0, 2.1, 2.2, 2.3, 2.4, 2.5, 2.6, 2.7, 2.8, 2.9,及び3.0からなる群から選択されるいずれか一つを上回る場合に、mRNAレベルでのSLFN11遺伝子の発現量
が高いと判断される、[20]乃至[26]のいずれか一つに記載の方法。
[28]log2[FPKM+1]値が2.0,又は3.0を上回る場合に、mRNAレベルでのSLFN11遺伝子の発現量が高いと判断される、[20]乃至[27]のいずれか一つに記載の方法。
[29]log2[FPKM+1]値が2.0を上回る場合に、mRNAレベルでのSLFN11遺伝子の発現量が高いと判断される、[28]に記載の方法。
[30]log2[FPKM+1]値が3.0を上回る場合に、mRNAレベルでのSLFN11遺伝子の発現量が高いと判断される、[28]に記載の方法。
[31]がんに罹患したと診断されたヒト患者から取得した生体試料から、EdgeSeq Assayによってlog2[MNC+1]値が測定され、これが特定の値を上回る場合に、mRNAレベルでのhTROP2遺伝子及び/又はSLFN11遺伝子の発現量が高いと判断される、[1]又は[2]に記載の方法。
[32]log2[MNC+1]値が、12.0, 12.1, 12.2, 12.3, 12.4, 12.5, 12.6, 12.7, 12.8, 12.9, 13.0. 13.1, 13.2, 13.3, 13.4, 13.5, 13.6, 13.7, 13.8, 13.9, 14.0, 14.1, 14.2, 14.3, 14.4, 14.5, 14.6, 14.7, 14.8, 14.9,及び15.0からなる群から選択されるいずれか一つを上回る場合に、mRNAレベルでのhTROP2遺伝子の発現量が高いと判断される、[31]に記載の方法。
[33]log2[MNC+1]値が、12.0, 12.1, 12.2, 12.3, 12.4, 12.5, 12.6, 12.7, 12.8, 12.9, 13.0. 13.1, 13.2, 13.3, 13.4, 13.5, 13.6, 13.7, 13.8, 13.9,及び14.0からなる群から選択されるいずれか一つを上回る場合に、mRNAレベルでのhTROP2遺伝子の発現量が高いと判断される、[31]又は[32]に記載の方法。
[34]log2[MNC+1]値が、12.0, 13.0, 又は14.0を上回る場合に、mRNAレベルでのhTROP2遺伝子の発現量が高いと判断される、[31]乃至[33]のいずれか一つに記載の方法。
[35]log2[MNC+1]値が12.0を上回る場合に、mRNAレベルでのhTROP2遺伝子の発現量が高いと判断される、[34]に記載の方法。
[36]log[MNC+1]値が13.0を上回る場合に、mRNAレベルでのhTROP2遺伝子の発現量が高いと判断される、[34]に記載の方法。
[37]log[MNC+1]値が14.0を上回る場合に、mRNAレベルでのhTROP2遺伝子の発現量が高いと判断される、[34]に記載の方法。
[38]log[MNC+1]値が11.5, 11.6, 11.7, 11.8, 11.9, 12.0, 12.1, 12.2, 12.3, 12.4, 12.5, 12.6, 12.7, 12.8, 12.9, 13.0, 13.1, 13.2, 13.3, 13.4,及び13.5からなる群から選択されるいずれか一つを上回る場合に、mRNAレベルでのSLFN11遺伝子の発現量が高いと判断される、[31]乃至[37]のいずれか一つに記載の方法。
[39]log[MNC+1]値が11.5, 11.6, 11.7, 11.8, 11.9, 12.0, 12.1, 12.2, 12.3, 12.4, 及び12.5からなる群から選択されるいずれか一つを上回る場合に、mRNAレベルでのSLFN11遺伝子の発現量が高いと判断される、[31]乃至[38]のいずれか一つに記載の方法。
[40]log[MNC+1]値が11.5, 12.0, 及び12.5からなる群から選択されるいずれか一つを上回る場合に、mRNAレベルでのSLFN11遺伝子の発現量が高いと判断される、[31]乃至[39]のいずれか一つに記載の方法。
本発明で使用される、上記の薬物リンカーを有する抗hTROP2抗体薬物複合体としては、国際公開第2015/098099号に記載の抗体薬物複合体を挙げることができる。なお、該国際公開に記載の抗hTROP2抗体薬物複合体において好ましいものは、配列表の配列番号3に示されるアミノ酸配列からなるCDRH1(TAGMQ)、配列番号4に示されるアミノ酸配列からなるCDRH2(WINTHSGVPKYAEDFKG)、及び配列番号5に示されるアミノ酸配列からなるCDRH3(SGFGSSYWYFDV)を重鎖可変領域に含有する重鎖アミノ酸配列、並びに配列表の配列番号6に示されるアミノ酸配列からなるCDRL1(KASQDVSTAVA)、配列番号7に示されるアミノ酸配列からなるCDRL2(SASYRYT)、及び配列番号8に示されるアミノ酸配列からなるCDRL3(QQHYITPLT)を軽鎖可変領域に含有する軽鎖アミノ酸配列からなる抗体を含有している。該国際公開に記載の抗hTROP2抗体薬物複合体において、さらに好ましいものは、配列番号1に示されるアミノ酸配列の20乃至140番目のアミノ酸残基からなる重鎖可変領域を含有する重鎖アミノ酸配列、及び配列番号2に示されるアミノ酸配列の21乃至129番目のアミノ酸残基からなる軽鎖可変領域を含有する軽鎖アミノ酸配列からなる抗体を含有している。該国際公開に記載の抗hTROP2抗体薬物複合体において特に好ましいものは、配列番号1に示される重鎖アミノ酸配列及び配列番号2に示される軽鎖アミノ酸配列からなる抗体を含有している。
前記のようにhTROP2遺伝子におけるLog[MNC+1]値は、12.0~15.0の範囲で設定することが可能である。また、SLFN11遺伝子におけるLog[MNC+1]値は、11.5~13.5の範囲で設定することが可能である。設定された数値を組み合わせる場合、がんに罹患しているヒト患者は、hTROP2及びSLFN11遺伝子における設定値の双方を満たす場合に、抗hTROP2抗体を含有する医薬を投与されて治療され得る。また、幾つかの態様において、hTROP2又はSLFN11遺伝子における設定値のいずれか一方を満たす場合に、抗hTROP2抗体を含有する医薬
を投与されて治療され得る。

Claims (52)

  1. がんに罹患したヒト患者において、抗hTROP2抗体を含有する医薬を投与する対象を同定する方法であって:
    がんに罹患したと診断されたヒト患者から取得された生体試料においてmRNAレベルでのhTROP2遺伝子の発現量を評価する工程;
    )hTROP2遺伝子の発現量が高いと判断された該生体試料においてmRNAレベルでのSLFN11遺伝子の発現量を評価する工程; 及び
    )SLFN11遺伝子の発現量が高いと判断された該生体試料を有していたヒト患者を、抗hTROP2抗体を含有する医薬を投与する対象として同定する工程;
    を含む方法。
  2. がんに罹患したヒト患者において、抗hTROP2抗体を含有する医薬を投与する対象を同定する方法であって:
    がんに罹患したと診断されたヒト患者から取得された生体試料においてmRNAレベルでのhTROP2遺伝子及びSLFN11遺伝子の発現量を評価する工程; 及び
    )hTROP2遺伝子及びSLFN11遺伝子の発現量が高いと判断された当該試料を有していたヒト患者を、抗hTROP2抗体を含有する医薬を投与する対象として同定する工程;
    を含む方法。
  3. がんに罹患したと診断されたヒト患者から取得した生体試料から、RNAシーケンシングによってlog2[RPKM+1]値が測定され、これが特定の値を上回る場合に、mRNAレベルでのhTROP2遺伝子及び/又はSLFN11遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項1又は2に記載の方法。
  4. log2[RPKM+1]値が、6.0, 6.1, 6.2, 6.3, 6.4, 6.5, 6.6, 6.7, 6.8, 6.9, 7.0, 7.1, 7.2, 7.3, 7.4, 7.5, 7.6, 7.7, 7.8, 7.9, 8.0, 8.1, 8.2, 8.3, 8.4, 8.5, 8.6, 8.7, 8.8, 8.9,及び9.0からなる群から選択されるいずれか一つを上回る場合に、mRNAレベルでのhTROP2遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項3に記載の方法。
  5. log2[RPKM+1]値が、6.0, 6.1, 6.2, 6.3, 6.4, 6.5, 6.6, 6.7, 6.8, 6.9, 7.0, 7.1, 7.2, 7.3, 7.4, 7.5, 7.6, 7.7, 7.8, 7.9,及び8.0からなる群から選択されるいずれか一つを上回る場合に、mRNAレベルでのhTROP2遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項3又は4に記載の方法。
  6. log2[RPKM+1]値が、6.5, 6.6, 6.7, 6.8, 6.9, 7.0, 7.1, 7.2, 7.3, 7.4, 7.5, 7.6, 7.7, 7.8, 7.9,及び8.0からなる群から選択されるいずれか一つを上回る場合に、mRNAレベルでのhTROP2遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項3乃至5のいずれか一つに記載の方法。
  7. log2[RPKM+1]値が、7.0, 7.1, 7.2, 7.3, 7.4, 7.5, 7.6, 7.7, 7.8, 7.9,及び8.0からなる群から選択されるいずれか一つを上回る場合に、mRNAレベルでのhTROP2遺伝子の発現量が高
    いと判断される、請求項3乃至6のいずれか一つに記載の方法。
  8. log2[RPKM+1]値が、7.5, 7.6, 7.7, 7.8, 7.9,及び8.0からなる群から選択されるいずれか一つを上回る場合に、mRNAレベルでのhTROP2遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項3乃至7のいずれか一つに記載の方法。
  9. log2[RPKM+1]値が、7.0, 7.5,及び8.0からなる群から選択されるいずれか一つを上回る場合に、mRNAレベルでのhTROP2遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項3乃至7のいずれか一つに記載の方法。
  10. log2[RPKM+1]値が7.0を上回る場合に、mRNAレベルでのhTROP2遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項9に記載の方法。
  11. log2[RPKM+1]値が7.5を上回る場合に、mRNAレベルでのhTROP2遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項9に記載の方法。
  12. log2[RPKM+1]値が8.0を上回る場合に、mRNAレベルでのhTROP2遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項9に記載の方法。
  13. log2[RPKM+1]値が1.0, 1.1, 1.2, 1.3, 1.4, 1.5, 1.6, 1.7, 1.8, 1.9, 2.0, 2.1, 2.2, 2.3, 2.4, 2.5, 2.6, 2.7, 2.8, 2.9, 3.0, 3.1, 3.2, 3.3, 3.4, 3.5, 3.6, 3.7, 3.8, 3.9,及び4.0からなる群から選択されるいずれか一つを上回る場合に、mRNAレベルでのSLFN11遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項3乃至12のいずれか一つに記載の方法。
  14. log2[RPKM+1]値が1.0, 1.1, 1.2, 1.3, 1.4, 1.5, 1.6, 1.7, 1.8, 1.9, 2.0, 2.1, 2.2, 2.3, 2.4, 2.5, 2.6, 2.7, 2.8, 2.9,及び3.0からなる群から選択されるいずれか一つを上回る場合に、mRNAレベルでのSLFN11遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項3乃至13のいずれか一つに記載の方法。
  15. log2[RPKM+1]値が2.0, 2.1, 2.2, 2.3, 2.4, 2.5, 2.6, 2.7, 2.8, 2.9,及び3.0からなる群から選択されるいずれか一つを上回る場合に、mRNAレベルでのSLFN11遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項3乃至14のいずれか一つに記載の方法。
  16. log2[RPKM+1]値が1.0、2.0及び3.0からなる群から選択されるいずれか一つを上回る場合に、mRNAレベルでのSLFN11遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項3乃至14のいずれか一つに記載の方法。
  17. log2[RPKM+1]値が1.0を上回る場合に、mRNAレベルでのSLFN11遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項16に記載の方法。
  18. log2[RPKM+1]値が2.0を上回る場合に、mRNAレベルでのSLFN11遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項16に記載の方法。
  19. log2[RPKM+1]値が3.0を上回る場合に、mRNAレベルでのSLFN1
    1遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項16に記載の方法。
  20. がんに罹患したと診断されたヒト患者から取得した生体試料から、RNAシーケンシングによってlog2[FPKM+1]値が測定され、これが特定の値を上回る場合に、mRNAレベルでのhTROP2遺伝子及び/又はSLFN11遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項1又は2に記載の方法。
  21. log2[FPKM+1]値が、6.0, 6.1, 6.2, 6.3, 6.4, 6.5, 6.6, 6.7, 6.8, 6.9, 7.0. 7.1, 7.2, 7.3, 7.4, 7.5, 7.6, 7.7, 7.8, 7.9,及び8.0からなる群から選択されるいずれか一つを上回る場合に、mRNAレベルでのhTROP2遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項20に記載の方法。
  22. log2[FPKM+1]値が、6.0, 6.1, 6.2, 6.3, 6.4, 6.5, 6.6, 6.7, 6.8, 6.9,及び7.0からなる群から選択されるいずれか一つを上回る場合に、mRNAレベルでのhTROP2遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項20又は21に記載の方法。
  23. log2[FPKM+1]値が、6.0,又は7.0を上回る場合に、mRNAレベルでのhTROP2遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項20乃至22のいずれか一つに記載の方法。
  24. log2[FPKM+1]値が6.0を上回る場合に、mRNAレベルでのhTROP2遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項23に記載の方法。
  25. log2[FPKM+1]値が7.0を上回る場合に、mRNAレベルでのhTROP2遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項23に記載の方法。
  26. log2[FPKM+1]値が2.0, 2.1, 2.2, 2.3, 2.4, 2.5, 2.6, 2.7, 2.8, 2.9, 3.0, 3.1, 3.2, 3.3, 3.4, 3.5, 3.6, 3.7, 3.8, 3.9,及び4.0からなる群から選択されるいずれか一つを上回る場合に、mRNAレベルでのSLFN11遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項20乃至25のいずれか一つに記載の方法。
  27. log2[FPKM+1]値が2.0, 2.1, 2.2, 2.3, 2.4, 2.5, 2.6, 2.7, 2.8, 2.9,及び3.0からなる群から選択されるいずれか一つを上回る場合に、mRNAレベルでのSLFN11遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項20乃至26のいずれか一つに記載の方法。
  28. log2[FPKM+1]値が2.0,又は3.0を上回る場合に、mRNAレベルでのSLFN11遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項20乃至27のいずれか一つに記載の方法。
  29. log2[FPKM+1]値が2.0を上回る場合に、mRNAレベルでのSLFN11遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項28に記載の方法。
  30. log2[FPKM+1]値が3.0を上回る場合に、mRNAレベルでのSLFN11遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項28に記載の方法。
  31. がんに罹患したと診断されたヒト患者から取得した生体試料から、EdgeSeq A
    ssayによってlog2[MNC+1]値が測定され、これが特定の値を上回る場合に、mRNAレベルでのhTROP2遺伝子及び/又はSLFN11遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項1又は2に記載の方法。
  32. log2[MNC+1]値が、12.0, 12.1, 12.2, 12.3, 12.4, 12.5, 12.6, 12.7, 12.8, 12.9, 13.0. 13.1, 13.2, 13.3, 13.4, 13.5, 13.6, 13.7, 13.8, 13.9, 14.0, 14.1, 14.2, 14.3, 14.4, 14.5, 14.6, 14.7, 14.8, 14.9,及び15.0からなる群から選択されるいずれか一つを上回る場合に、mRNAレベルでのhTROP2遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項31に記載の方法。
  33. log2[MNC+1]値が、12.0, 12.1, 12.2, 12.3, 12.4, 12.5, 12.6, 12.7, 12.8, 12.9, 13.0. 13.1, 13.2, 13.3, 13.4, 13.5, 13.6, 13.7, 13.8, 13.9,及び14.0からなる群から選択されるいずれか一つを上回る場合に、mRNAレベルでのhTROP2遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項31又は32に記載の方法。
  34. log2[MNC+1]値が、12.0, 13.0, 又は14.0を上回る場合に、mRNAレベルでのhTROP2遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項31乃至33のいずれか一つに記載の方法。
  35. log2[MNC+1]値が12.0を上回る場合に、mRNAレベルでのhTROP2遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項34に記載の方法。
  36. log2[MNC+1]値が13.0を上回る場合に、mRNAレベルでのhTROP2遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項34に記載の方法。
  37. log2[MNC+1]値が14.0を上回る場合に、mRNAレベルでのhTROP2遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項34に記載の方法。
  38. log2[MNC+1]値が11.5, 11.6, 11.7, 11.8, 11.9, 12.0, 12.1, 12.2, 12.3, 12.4, 12.5, 12.6, 12.7, 12.8, 12.9, 13.0, 13.1, 13.2, 13.3, 13.4,及び13.5からなる群から選択されるいずれか一つを上回る場合に、mRNAレベルでのSLFN11遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項31乃至37のいずれか一つに記載の方法。
  39. log2[MNC+1]値が11.5, 11.6, 11.7, 11.8, 11.9, 12.0, 12.1, 12.2, 12.3, 12.4, 及び12.5からなる群から選択されるいずれか一つを上回る場合に、mRNAレベルでのSLFN11遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項31乃至38のいずれか一つに記載の方法。
  40. log2[MNC+1]値が11.5, 12.0, 及び12.5からなる群から選択されるいずれか一つを上回る場合に、mRNAレベルでのSLFN11遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項31乃至39のいずれか一つに記載の方法。
  41. log2[MNC+1]値が11.5を上回る場合に、mRNAレベルでのSLFN1
    1遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項40に記載の方法。
  42. log2[MNC+1]値が12.0を上回る場合に、mRNAレベルでのSLFN11遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項40に記載の方法。
  43. log2[MNC+1]値が12.5を上回る場合に、mRNAレベルでのSLFN11遺伝子の発現量が高いと判断される、請求項40に記載の方法。
  44. 生体試料が腫瘍試料を含む、請求項1乃至43のいずれか一つに記載の方法。
  45. 抗hTROP2抗体を含有する医薬が抗hTROP2抗体薬物複合体である、請求項1乃至44のいずれか一つに記載の方法。
  46. 抗hTROP2抗体薬物複合体が、次式
    Figure 2020040245000001

    (式中、Aは抗hTROP2抗体との結合位置を示す)
    で示される薬物リンカーと、抗hTROP2抗体とがチオエーテル結合によって結合した抗体薬物複合体である、請求項45に記載の方法。
  47. 抗hTROP2抗体が、配列番号1においてアミノ酸番号20乃至470に記載のアミノ酸配列からなる重鎖及び配列番号2においてアミノ酸番号21乃至234に記載のアミノ酸配列からなる軽鎖からなる抗体である、請求項46に記載の方法。
  48. 抗hTROP2抗体の重鎖カルボキシル末端のリシン残基が欠失している、請求項47に記載の方法。
  49. 薬物-リンカー構造の1抗体あたりの平均結合数が2から8個の範囲である請求項46乃至48のいずれか一つに記載の方法。
  50. 薬物-リンカー構造の1抗体あたりの平均結合数が3.5から4.5個の範囲である請求項46乃至49のいずれか一つに記載の方法。
  51. 抗hTROP2抗体薬物複合体が、Sacituzumab Govitecan (IMMU-132)である、請求項45に記載の方法。
  52. がんが、肺がん、腎がん、尿路上皮がん、大腸がん、前立腺がん、多形神経膠芽腫、卵巣がん、膵がん、乳がん、メラノーマ、肝がん、膀胱がん、胃がん、子宮頸がん、子宮体がん、頭頸部がん、食道がん、胆道がん、甲状腺がん、リンパ腫、急性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、及び/又は多発性骨髄腫である請求項1乃至51に記載の方法。
JP2020538461A 2018-08-23 2019-08-22 抗体薬物複合体の感受性マーカー Active JP7481255B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018156449 2018-08-23
JP2018156449 2018-08-23
PCT/JP2019/032773 WO2020040245A1 (ja) 2018-08-23 2019-08-22 抗体薬物複合体の感受性マーカー

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2020040245A1 JPWO2020040245A1 (ja) 2021-09-02
JPWO2020040245A5 true JPWO2020040245A5 (ja) 2022-08-29
JP7481255B2 JP7481255B2 (ja) 2024-05-10

Family

ID=69591927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020538461A Active JP7481255B2 (ja) 2018-08-23 2019-08-22 抗体薬物複合体の感受性マーカー

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210340628A1 (ja)
EP (1) EP3842546A4 (ja)
JP (1) JP7481255B2 (ja)
CN (1) CN112739826A (ja)
TW (1) TW202016317A (ja)
WO (1) WO2020040245A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11806405B1 (en) 2021-07-19 2023-11-07 Zeno Management, Inc. Immunoconjugates and methods

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1400536A1 (en) 1991-06-14 2004-03-24 Genentech Inc. Method for making humanized antibodies
PT1071700E (pt) 1998-04-20 2010-04-23 Glycart Biotechnology Ag Modificação por glicosilação de anticorpos para melhorar a citotoxicidade celular dependente de anticorpos
ES2571230T3 (es) 1999-04-09 2016-05-24 Kyowa Hakko Kirin Co Ltd Procedimiento para controlar la actividad de una molécula inmunofuncional
AU784045B2 (en) 1999-06-25 2006-01-19 Genentech Inc. Humanized anti-ErbB2 antibodies and treatment with anti-ErbB2 antibodies
CN102311986B (zh) 2000-10-06 2015-08-19 协和发酵麒麟株式会社 产生抗体组合物的细胞
DE60325184D1 (de) 2002-03-01 2009-01-22 Immunomedics Inc Rs7 antikörper
JP2007509613A (ja) 2003-10-16 2007-04-19 ジェノミック ヘルス, インコーポレイテッド 遺伝子発現プロファイリングのためのqRT−PCRアッセイシステム
AR056857A1 (es) 2005-12-30 2007-10-24 U3 Pharma Ag Anticuerpos dirigidos hacia her-3 (receptor del factor de crecimiento epidérmico humano-3) y sus usos
US20080131428A1 (en) 2006-02-24 2008-06-05 Arius Research, Inc. Cytotoxicity mediation of cells evidencing surface expression of TROP-2
EP3248617A3 (en) 2007-02-16 2018-02-21 Merrimack Pharmaceuticals, Inc. Antibodies against erbb3 and uses thereof
CN102448494B (zh) 2009-02-13 2016-02-03 免疫医疗公司 具有胞内可裂解的键的免疫共轭物
IN2012DN03354A (ja) 2009-12-02 2015-10-23 Immunomedics Inc
SG10201503904XA (en) 2010-05-17 2015-06-29 Livtech Inc Anti-human trop-2 antibody having antitumor activity in vivo
WO2011155579A1 (ja) 2010-06-10 2011-12-15 北海道公立大学法人札幌医科大学 抗Trop-2抗体
SG11201401699WA (en) 2011-11-11 2014-09-26 Rinat Neuroscience Corp Antibodies specific for trop-2 and their uses
US9427464B2 (en) 2011-11-22 2016-08-30 Chiome Bioscience Inc. Anti-human TROP-2 antibody having an antitumor activity in vivo
KR102584005B1 (ko) 2012-10-11 2023-09-27 다이이찌 산쿄 가부시키가이샤 글리신아미드 화합물의 제조 방법
JP6272230B2 (ja) 2012-10-19 2018-01-31 第一三共株式会社 親水性構造を含むリンカーで結合させた抗体−薬物コンジュゲート
RU2743077C2 (ru) 2013-12-25 2021-02-15 Дайити Санкио Компани, Лимитед Конъюгат анти-trop2 антитело-лекарственное средство
CN105829346B (zh) 2014-01-31 2019-08-23 第一三共株式会社 抗her2抗体-药物偶联物
JP2017114763A (ja) 2014-03-26 2017-06-29 第一三共株式会社 抗cd98抗体−薬物コンジュゲート
ES2859648T3 (es) 2014-04-10 2021-10-04 Daiichi Sankyo Co Ltd Conjugado anticuerpo-fármaco anti-HER3
WO2015155976A1 (ja) 2014-04-10 2015-10-15 第一三共株式会社 抗her2抗体-薬物コンジュゲート
ES2938186T3 (es) 2015-06-29 2023-04-05 Daiichi Sankyo Co Ltd Procedimiento de fabricación selectiva de un conjugado anticuerpo-fármaco
EP3572428A4 (en) 2017-01-17 2020-12-30 Daiichi Sankyo Company, Limited ANTI-GPR20 ANTIBODY AND ANTI-GPR20 ANTIBODY MEDICINAL CONJUGATE
TW202330036A (zh) 2017-05-15 2023-08-01 日商第一三共股份有限公司 抗體-藥物結合物之製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7458981B2 (ja) 抗体-薬物コンジュゲートとチューブリン阻害剤の組み合わせ
ES2595091T3 (es) Composiciones farmacéuticas con resistencia a CEA soluble
JP5909442B2 (ja) ヒト化axl抗体
JP2019532056A5 (ja)
IL268745A (en) Antibody and drug (ADC) linkages that bind to 158P1D7 proteins
JP2018525354A5 (ja)
KR20170008202A (ko) 흑색종에 사용하기 위한 항-dll3 항체 및 약물 접합체
JP2007536932A5 (ja)
US11225515B2 (en) Macrophage stimulating protein receptor (or RON—recepteur d'Origine Nantais) antibodies and uses thereof
JP2020502271A5 (ja)
JP2017526339A5 (ja)
JP2017519501A5 (ja)
JP2022512132A (ja) 抗クローディン抗体及びそれらの使用
JP2017517507A5 (ja)
EP4087613A1 (en) Anti-slc34a2 antibodies, antibody drug conjugates, and methods of use thereof
KR20210151945A (ko) 대식세포 활성을 조정하기 위한 방법
JP2019516705A (ja) 神経内分泌移行のリスクのある腫瘍を治療するための抗dll3薬物コンジュゲート
JP2020500834A5 (ja)
JPWO2020122034A5 (ja)
JP2014515600A5 (ja)
JP2022534297A (ja) 抗b7-h3抗体
US20180171027A1 (en) Biomarkers Related to Treatment of Cancer with HER3 and EGFR Inhibitors
TW201905000A (zh) 含有抗globo h抗體之抗體-藥物共軛物及其用途
CN110958889A (zh) 结合lgr5的抗体药物缀合物
JPWO2020040245A5 (ja)