JPWO2019141808A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019141808A5
JPWO2019141808A5 JP2020539797A JP2020539797A JPWO2019141808A5 JP WO2019141808 A5 JPWO2019141808 A5 JP WO2019141808A5 JP 2020539797 A JP2020539797 A JP 2020539797A JP 2020539797 A JP2020539797 A JP 2020539797A JP WO2019141808 A5 JPWO2019141808 A5 JP WO2019141808A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
dihydro
quinazoline
benzyl
piperidine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020539797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7281470B2 (ja
JP2021511327A (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2019/051245 external-priority patent/WO2019141808A1/en
Publication of JP2021511327A publication Critical patent/JP2021511327A/ja
Publication of JPWO2019141808A5 publication Critical patent/JPWO2019141808A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7281470B2 publication Critical patent/JP7281470B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 式(I)の化合物又はその薬学的に許容される塩:
    Figure 2019141808000001
    (式中、
    Wは、N又はCR(Rは、水素又は(C1-3)アルコキシを表す。)を表し;
    X、Y及びZは、独立に、CH又はNを表し;
    環Aは、Rが結合する環窒素原子を有する未置換の4~7員の単環式飽和炭素環を表し;
    は、フェニル;5員のヘテロアリール;又は、6員のヘテロアリールを表し;
    当該フェニル、5員のヘテロアリール又は6員のヘテロアリールは、独立に、1、2又は3個の置換基により置換され、当該置換基は、
    -- (C1-4)アルキル;
    -- (C1-4)アルコキシ;
    -- (C1-3)フルオロアルキル;
    -- (C1-3)フルオロアルコキシ;
    -- ハロゲン;
    -- シアノ;
    -- (C3-6)シクロアルキル;
    から独立に選択され;
    は、フェニル;5員のヘテロアリール;又は、6員のヘテロアリールを表し;当該フェニル、5員のヘテロアリール又は6員のヘテロアリールは、独立に、1又は2個の置換基により置換され、当該置換基は、
    -- (C1-4)アルキル;
    -- (C1-4)アルコキシ;
    -- (C1-3)フルオロアルキル;
    -- (C1-3)フルオロアルコキシ;
    -- ハロゲン;
    -- ヒドロキシ-(C2-3)アルコキシ;
    -- (C1-3)アルキル-カルボニル-オキシ-(C2-3)アルコキシ;
    -- シアノ-(C1-2)アルコキシ;
    -- (C3-6)シクロアルキル-X21-(X21は、直接結合、-O-、又は、-(C1-3)アルキレン-O-を表し、上記(C3-6)シクロアルキルは、独立に、1個の任意の環酸素原子を有する。);又は、
    -- R21a21bN-(C2-3)アルキレン-O-(R21a及びR21bは、
    独立に、水素又は(C1-4)アルキルを表す。);
    から独立に選択され;
    は、水素、(C1-3)アルキル又は(C1-3)アルコキシ-カルボニルを表し;Rは、水素又は(C1-4)アルキルを表す。)。
  2. 環(A)が、Rが結合する環窒素原子を有する4~7員の単環式飽和炭素環を表し、当該環が、アゼチジン-1,3-ジイル、ピロリジン-1,3-ジイル、ピペリジン-1,4-ジイル及びアゼパン-1,4-ジイルから選択される、請求項1に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  3. 環Aが、ピロリジン-1,3-ジイル又はピペリジン-1,4-ジイルを表す、請求項1又は2に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  4. - W、X、Y及びZがすべてCHを表し;
    - WがCRを表し、Rが(C1-3)アルコキシ(特にメトキシ)を表し;かつ、X、Y及びZがすべてCHを表し;
    - WがCRを表し、Rが、水素又は(C1-3)アルコキシ(特にメトキシ)を表し;X、Y及びZの1つがNを表し、かつ、X、Y及びZの残りがCHを表し;
    - WがNを表し;かつ、X、Y及びZがすべてCHを表し;
    - W、X、Y及びZの2つがNを表し、かつ、W、X、Y及びZの残りがCHを表す;請求項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  5. - W、X、Y及びZがすべてCHを表し;
    - WがCRを表し、Rが(C1-3)アルコキシ(特にメトキシ)を表し;かつ、X、Y及びZがすべてCHを表し;
    - W、X、Y及びZの2つがNを表し、かつ、W、X、Y及びZの残りがCHを表す;請求項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  6. が、
    - フェニルであって、1、2又は3個の置換基により置換され、当該置換基が:
    -- (C1-4)アルキル;
    -- (C1-4)アルコキシ;
    -- (C1-3)フルオロアルキル;
    -- (C1-3)フルオロアルコキシ;
    -- ハロゲン;
    -- シアノ;及び
    -- (C3-6)シクロアルキル;
    から独立に選択される、フェニル;又は、
    - ピラゾリルであって、1、2又は3個の置換基により置換され、当該置換基が:
    -- (C1-4)アルキル;
    -- ハロゲン;
    -- シアノ;及び
    -- (C3-6)シクロアルキル;
    から独立に選択される、ピラゾリル;又は、
    - ピリジニルであって、1、2又は3個の置換基により置換され、当該置換基が:
    -- (C1-4)アルキル;
    -- (C1-4)アルコキシ;
    -- ハロゲン;
    -- シアノ;及び
    -- (C3-6)シクロアルキル;
    から独立に選択される、ピリジニル;
    を表す;請求項1~5のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  7. が、
    - フェニルであって、1又は2個の置換基により置換され、少なくとも1個の置換基は、分子の残りの部分の結合点に対してオルト位に結合し、当該置換基が:
    -- (C1-4)アルキル;
    -- (C1-4)アルコキシ;
    -- (C1-3)フルオロアルキル;
    -- (C1-3)フルオロアルコキシ;
    -- ハロゲン;
    -- シアノ;及び
    -- (C3-6)シクロアルキル;
    から独立に選択される、フェニル;
    - ピラゾリルであって、3個の置換基により置換され、当該置換基の2つが:
    -- (C1-4)アルキル;及び
    -- (C3-6)シクロアルキル;
    から独立に選択され;
    当該置換基の残りが、独立に、ハロゲン又はシアノである;
    ピラゾリル;又は、
    - ピリジニルであって、2個の置換基により置換され、少なくとも1個の置換基は、分子の残りの部分の結合点に対してオルト位に結合し、当該置換基が:
    -- (C1-4)アルキル;
    -- (C1-4)アルコキシ;及び
    -- ハロゲン;
    から独立に選択される、ピリジニル;
    を表す;請求項1~6のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  8. が、
    - フェニルであって、1又は2個の置換基により置換され、少なくとも1個の置換基は、分子の残りの部分の結合点に対してオルト位に結合し、当該置換基が:
    -- (C1-4)アルキル;
    -- (C1-4)アルコキシ;
    -- (C1-3)フルオロアルキル;
    -- (C1-3)フルオロアルコキシ;
    -- ハロゲン;
    -- シアノ;及び
    -- (C3-6)シクロアルキル;
    から独立に選択される、フェニル;又は、
    - ピリジニルであって、2個の置換基により置換され、少なくとも1個の置換基は、分子の残りの部分の結合点に対してオルト位に結合し、当該置換基が:
    -- (C1-4)アルキル;
    -- (C1-4)アルコキシ;及び
    -- ハロゲン;
    から独立に選択される、ピリジニル;
    を表す;請求項1~7のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  9. - Rがフェニルを表し;当該フェニルが1又は2個の置換基により置換され、当該置換基が、
    -- (C1-4)アルキル;
    -- (C1-4)アルコキシ;
    -- (C1-3)フルオロアルキル;
    -- (C1-3)フルオロアルコキシ;
    -- ハロゲン;
    -- ヒドロキシ-(C2-3)アルコキシ;
    -- (C1-3)アルキル-カルボニル-オキシ-(C2-3)アルコキシ;
    -- シアノ-(C1-2)アルコキシ;
    -- (C3-6)シクロアルキル-X21-(X21は、直接結合、-O-、又は、-(C1-3)アルキレン-O-を表し、上記(C3-6)シクロアルキルは、独立に、1個の任意の環酸素原子を有する。);及び
    -- R21a21bN-(C2-3)アルキレン-O-(R21a及びR21bは、独立に、水素又は(C1-4)アルキルを表す。);
    から独立に選択され;
    - 又は、Rがチアゾリルを表し;当該チアゾリルが、1又は2個の置換基により置換され、当該置換基が、
    -- (C1-4)アルキル;
    -- (C1-3)フルオロアルキル;及び
    -- (C3-6)シクロアルキル;
    から独立に選択され;
    - 又は、Rが6員のヘテロアリールを表し;当該6員のヘテロアリールが、独立に、1又は2個の置換基により置換され、当該置換基が、
    -- (C1-4)アルキル;
    -- (C1-4)アルコキシ;及び
    -- (C1-3)フルオロアルキル;
    から独立に選択される;
    請求項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  10. - Rがフェニルを表し;当該フェニルが、1又は2個の置換基により置換され、当該置換基が、
    -- (C1-4)アルキル;
    -- (C1-4)アルコキシ;
    -- (C1-3)フルオロアルキル;
    -- (C1-3)フルオロアルコキシ;
    -- ハロゲン;
    -- ヒドロキシ-(C2-3)アルコキシ;
    -- (C1-3)アルキル-カルボニル-オキシ-(C2-3)アルコキシ;
    -- シアノ-(C1-2)アルコキシ;
    -- (C3-6)シクロアルキル-X21-(X21は、直接結合、-O-、又は、-(C1-3)アルキレン-O-を表し、上記(C3-6)シクロアルキルは、独立に、1個の任意の環酸素原子を有する。);及び
    -- R21a21bN-(C2-3)アルキレン-O-(R21a及びR21bは、独立に、水素又は(C1-4)アルキル(特にメチル)を表す。);
    から独立に選択され;
    - 又は、Rが6員のヘテロアリールを表し;当該6員のヘテロアリールが、独立に、1又は2個の置換基により置換され、当該置換基が、
    -- (C1-4)アルキル;
    -- (C1-4)アルコキシ;及び
    -- (C1-3)フルオロアルキル;
    から独立に選択される;
    請求項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  11. 3-[1-(2,6-ジメチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[1-(2,6-ジフルオロ-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[1-(2,6-ジメチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-8-メトキシ-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    8-メトキシ-3-[1-(2-メトキシ-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[1-(2-フルオロ-6-メトキシ-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-8-メトキシ-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[1-(2-メトキシ-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[1-(2-フルオロ-6-メトキシ-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[(R)-1-(2,6-ジフルオロ-フェニル)-ピロリジン-3-イル]-8-メトキシ-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[(R)-1-(2,6-ジメチル-フェニル)-ピロリジン-3-イル]-8-メトキシ-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    8-メトキシ-3-[(R)-1-(2-メトキシ-フェニル)-ピロリジン-3-イル]-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[(R)-1-(2-フルオロ-6-メトキシ-フェニル)-ピロリジン-3-イル]-8-メトキシ-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[1-(4-クロロ-5-シクロプロピル-2-メチル-2H-ピラゾール-3-イル)-ピペリジン-4-イル]-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-
    ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[(S)-1-(2,6-ジメチル-フェニル)-ピロリジン-3-イル]-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[(S)-1-(2,6-ジフルオロ-フェニル)-ピロリジン-3-イル]-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[(S)-1-(2-メトキシ-フェニル)-ピロリジン-3-イル]-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[(S)-1-(2-フルオロ-6-メトキシ-フェニル)-ピロリジン-3-イル]-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[(R)-1-(2,6-ジメチル-フェニル)-ピロリジン-3-イル]-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[(R)-1-(2,6-ジフルオロ-フェニル)-ピロリジン-3-イル]-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[(R)-1-(2-メトキシ-フェニル)-ピロリジン-3-イル]-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[(R)-1-(2-フルオロ-6-メトキシ-フェニル)-ピロリジン-3-イル]-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    8-メトキシ-3-[(R)-1-(2-メトキシ-6-メチル-フェニル)-ピロリジン-3-イル]-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[1-(2-メトキシ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[(R)-1-(2,6-ジメトキシ-フェニル)-ピロリジン-3-イル]-8-メトキシ-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    8-メトキシ-3-[1-(2-メトキシ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[(R)-1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピロリジン-3-イル]-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[(R)-1-(2-メトキシ-6-メチル-フェニル)-ピロリジン-3-イル]-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-(2’,4’-ジメチル-3,4,5,6-テトラヒドロ-2H-[1,3’]ビピリジニル-4-イル)-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-(2’-メトキシ-4’-メチル-3,4,5,6-テトラヒドロ-2H-[1,3’]ビピリジニル-4-イル)-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-(2’-フルオロ-4’-メチル-3,4,5,6-テトラヒドロ-2H-[1,3’]ビピリジニル-4-イル)-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[(R)-1-(2-メトキシ-4-メチル-ピリジン-3-イル)-ピロリジン-3-イル]-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[(R)-1-(2,4-ジメチル-ピリジン-3-イル)-ピロリジン-3-イル]-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[(R)-1-(2-フルオロ-4-メチル-ピリジン-3-イル)-ピロリジン-3-イル]-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[(R)-1-(2,6-ジメチル-フェニル)-ピロリジン-3-イル]-1-(2-メトキシ-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[(R)-1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピロリジン-3-イル]-1-(2-メトキシ-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;3-[1-(2,6-ジメチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-1-(2-メトキシ-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-1-(2-メトキシ-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-フルオロ-2-{4-[2-オキソ-1-(3-トリフルオロメチル-ピラジン-2-イルメチル)-1,4-ジヒドロ-2H-キナゾリン-3-イル]-ピペリジン-1-イル}-ベンゾニトリル;
    3-フルオロ-2-{4-[1-(3-メトキシ-ピラジン-2-イルメチル)-2-オキソ-1,4-ジヒドロ-2H-キナゾリン-3-イル]-ピペリジン-1-イル}-ベンゾニトリル;
    3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-1-[1-(2-メトキシ-フェニル)-エチル]-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    6-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-8-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-5,8-ジヒドロ-6H-ピリミド[4,5-c]ピリダジン-7-オン;
    3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-1-(3-トリフルオロメチル-ピラジン-2-イルメチル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-1-(3-メトキシ-ピラジン-2-イルメチル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-1-(2-イソプロポキシ-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-1-[1-(2-トリフルオロメチル-フェニル)-エチル]-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    1-(2-エトキシ-ベンジル)-3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    1-[2-(2-ジメチルアミノ-エトキシ)-ベンジル]-3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    酢酸 2-(2-{3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-2-オキソ-3,4-ジヒドロ-2H-キナゾリン-1-イルメチル}-フ
    ェノキシ)-エチルエステル;
    {3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-2-オキソ-3,4-ジヒドロ-2H-キナゾリン-1-イル}-(2-メトキシ-フェニル)-酢酸 メチルエステル;
    3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-1-[2-(2-ヒドロキシ-エトキシ)-ベンジル]-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-1-[2-(オキセタン-3-イルオキシ)-ベンジル]-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    1-(2-シクロブトキシ-ベンジル)-3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-1-[2-(テトラヒドロ-ピラン-4-イルオキシ)-ベンジル]-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    1-(2-シクロプロピルメトキシ-ベンジル)-3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    (2-{3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-2-オキソ-3,4-ジヒドロ-2H-キナゾリン-1-イルメチル}-フェノキシ)-アセトニトリル;
    1-(2-シクロプロピル-ベンジル)-3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-1-(2-イソプロピル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-プテリジン-2-オン;
    3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-1-(3-イソプロポキシ-ピラジン-2-イルメチル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-1-(3-イソプロポキシ-ピリジン-2-イルメチル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-1-(4-イソプロピル-ピリジン-3-イルメチル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-1-(3-イソプロピル-ピラジン-2-イルメチル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-1-(4-イソプロピル-ピリミジン-5-イルメチル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-ピリミド[4,5-d]ピリミジン-2-オン;
    3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-1-(2-トリフルオロメチル-ピリジン-3-イルメチル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    7-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-5-(
    2-トリフルオロメチル-ベンジル)-7,8-ジヒドロ-5H-ピリミド[5,4-c]ピリダジン-6-オン;
    3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-1-(4-トリフルオロメチル-ピリジン-3-イルメチル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    1-(2-シクロプロポキシ-ベンジル)-3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-1-(3-トリフルオロメチル-ピリジン-2-イルメチル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-4-メチル-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    1,3-ジメチル-5-{4-[2-オキソ-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-1,4-ジヒドロ-2H-キナゾリン-3-イル]-ピペリジン-1-イル}-1H-ピラゾール-4-カルボニトリル;
    3-[1-(4-クロロ-2,5-ジメチル-2H-ピラゾール-3-イル)-ピペリジン-4-イル]-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-1-(2-トリフルオロメトキシ-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    1-(2-クロロ-ベンジル)-3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[1-(2-フルオロ-6-トリフルオロメチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-アゼパン-4-イル]-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;3-[1-(2-フルオロ-6-トリフルオロメトキシ-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[1-(2-クロロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-1-(4-イソプロポキシ-ピリダジン-3-イルメチル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-アゼチジン-3-イル]-1-(2-トリフルオロメチル-ベンジル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    1-(6-トリフルオロメチル[2-H]ベンジル)-3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;又は、
    3-[1-(2-フルオロ-6-メチル-フェニル)-ピペリジン-4-イル]-1-(2-メチル-4-トリフルオロメチル-チアゾール-5-イルメチル)-3,4-ジヒドロ-1H-キナゾリン-2-オン;
    からなる群より選択される、請求項1に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  12. 有効成分としての請求項1~11のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩と、少なくとも1種の治療上不活性な賦形剤とを有する医薬組成物。
  13. 医薬として使用するための、請求項1~11のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  14. 血管性疾患又は障害、血管内微細小胞放出が関与する炎症性疾患又は障害、免疫複合体(IC)疾患又は障害、神経変性疾患又は障害、補体関連炎症性疾患又は障害、水疱性疾患又は障害、虚血及び/又は虚血再灌流障害関連疾患又は障害、炎症性腸疾患又は障害、自己免疫疾患又は障害、又は癌の予防又は治療において使用するための、請求項1~11のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩を含む、薬剤
  15. 人工表面との接触により引き起こされる接触過敏症及び炎症の有害な結果の予防又は治療;白血球及び血小板活性化の増大及びその組織への浸潤の予防又は治療;中毒又は外傷である怪我、出血、ショック若しくは移植を含む外科手術等の損傷に関連する病理的続発症の予防又は治療;心筋梗塞又は血栓症の予防/そのリスクの低減;浮腫又は毛細血管透過性増大の予防又は治療;又は心肺バイパス及び/又は心臓麻痺により誘発される冠動脈内皮細胞機能不全の予防/その低減のための、請求項1~11のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩を含む、薬剤
JP2020539797A 2018-01-19 2019-01-18 C5a受容体調節剤 Active JP7281470B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP2018051283 2018-01-19
EPPCT/EP2018/051283 2018-01-19
PCT/EP2019/051245 WO2019141808A1 (en) 2018-01-19 2019-01-18 C5a receptor modulators

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021511327A JP2021511327A (ja) 2021-05-06
JPWO2019141808A5 true JPWO2019141808A5 (ja) 2022-01-21
JP7281470B2 JP7281470B2 (ja) 2023-05-25

Family

ID=65023915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020539797A Active JP7281470B2 (ja) 2018-01-19 2019-01-18 C5a受容体調節剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11685729B2 (ja)
EP (1) EP3740477A1 (ja)
JP (1) JP7281470B2 (ja)
CN (1) CN111683937A (ja)
CA (1) CA3087784A1 (ja)
WO (1) WO2019141808A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EA202091641A1 (ru) 2018-01-10 2020-11-17 Идорсия Фармасьютиклз Лтд 2,4,6,7-ТЕТРАГИДРОПИРАЗОЛО[4,3-d]ПИРИМИДИН-5-ОНОВЫЕ ПРОИЗВОДНЫЕ И РОДСТВЕННЫЕ СОЕДИНЕНИЯ В КАЧЕСТВЕ МОДУЛЯТОРОВ РЕЦЕПТОРА C5a ДЛЯ ЛЕЧЕНИЯ ВАСКУЛИТА И ВОСПАЛИТЕЛЬНЫХ ЗАБОЛЕВАНИЙ
WO2019141808A1 (en) 2018-01-19 2019-07-25 Idorsia Pharmaceuticals Ltd C5a receptor modulators
US11739070B2 (en) 2018-01-19 2023-08-29 Idorsia Pharmaceuticals Ltd. C5A receptor modulators

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5624926A (en) 1993-02-18 1997-04-29 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Piperidinyl-dioxoquinazolines as adenosine reuptake inhibitors
ATE302199T1 (de) 1998-10-16 2005-09-15 Sumitomo Pharma Quinalozinon-derivate
NZ510760A (en) 1998-10-23 2003-08-29 F Bicyclic nitrogen heterocycles
JO2355B1 (en) 2003-04-15 2006-12-12 ميرك شارب اند دوم كوربوريشن Hereditary calcitonin polypeptide receptor antagonists
JP4705912B2 (ja) 2003-06-26 2011-06-22 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション ベンゾジアゼピンcgrp受容体拮抗物質
CA2536313A1 (en) 2003-08-22 2005-03-03 Takeda Pharmaceutical Company Limited Fused pyrimidine derivative and use thereof
US20070104740A1 (en) 2003-12-23 2007-05-10 Voorspoels Jody Firmin M Self-microemulsifying drug delivery systems of a hiv protease inhibitor
WO2007028789A1 (en) 2005-09-07 2007-03-15 Istituto Di Ricerche Di Biologia Molecolare P. Angeletti Spa Quinazoline derivatives as antiviral agents
WO2007146349A2 (en) 2006-06-13 2007-12-21 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Cgrp receptor antagonists
US7834000B2 (en) 2006-06-13 2010-11-16 Vertex Pharmaceuticals Incorporated CGRP receptor antagonists
WO2008011032A1 (en) * 2006-07-17 2008-01-24 Amgen Inc. Quinazoline and pyridopyrimidine derivatives as p38 kinase inhibitors
SA08280783B1 (ar) 2007-01-11 2011-04-24 استرازينيكا ايه بي مشتقات بيريدوبيريميدين كمثبطات pde4
PL2585064T3 (pl) * 2010-06-24 2017-09-29 Chemocentryx, Inc. Antagoniści C5AR
US20120143725A1 (en) 2010-12-02 2012-06-07 Vinimaya Inc. Methods and systems for influencing search and shopping decisions in electronic procurement
GB201106814D0 (en) 2011-04-21 2011-06-01 Astex Therapeutics Ltd New compounds
WO2015034820A1 (en) 2013-09-04 2015-03-12 Bristol-Myers Squibb Company Compounds useful as immunomodulators
MX365218B (es) 2013-09-06 2019-05-27 Aurigene Discovery Tech Ltd Derivados de 1,2,4-oxadiazol como inmunomoduladores.
WO2015044900A1 (en) 2013-09-27 2015-04-02 Aurigene Discovery Technologies Limited Therapeutic immunomodulating compounds
EA202091641A1 (ru) 2018-01-10 2020-11-17 Идорсия Фармасьютиклз Лтд 2,4,6,7-ТЕТРАГИДРОПИРАЗОЛО[4,3-d]ПИРИМИДИН-5-ОНОВЫЕ ПРОИЗВОДНЫЕ И РОДСТВЕННЫЕ СОЕДИНЕНИЯ В КАЧЕСТВЕ МОДУЛЯТОРОВ РЕЦЕПТОРА C5a ДЛЯ ЛЕЧЕНИЯ ВАСКУЛИТА И ВОСПАЛИТЕЛЬНЫХ ЗАБОЛЕВАНИЙ
US11739070B2 (en) 2018-01-19 2023-08-29 Idorsia Pharmaceuticals Ltd. C5A receptor modulators
WO2019141808A1 (en) 2018-01-19 2019-07-25 Idorsia Pharmaceuticals Ltd C5a receptor modulators

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008500992A5 (ja)
JP2016164184A5 (ja)
JP2016514718A5 (ja)
JP2016519096A5 (ja)
RU2010116352A (ru) Производные 1,1,1-трифтор-2-гидрокси-3-фенилпропана
CA2566544A1 (en) Use of substituted quinoline derivatives for the treatment of drug resistant mycobacterial diseases
JP2017528487A5 (ja)
JP2018515555A5 (ja)
JP2018535999A5 (ja)
JP2014513110A5 (ja)
CA2674436A1 (en) Amide substituted indazoles as poly(adp-ribose)polymerase (parp) inhibitors
JP2010519204A5 (ja)
JP2015164972A5 (ja)
WO2019025440A1 (en) COMBINATION OF ATR KINASE INHIBITORS AND PD-1 / PD-L1 INHIBITORS
IL263511A (en) H1-pyrazolo[4, 3-b]pyridines as pde1 inhibitors
JP2011518178A5 (ja)
RU2015100942A (ru) Производное пиперидинилпиразолпиридина
JP2020503293A5 (ja)
RU2018131775A (ru) 6-арил-4-морфолин-1-илпиридоны, пригодные для лечения рака или диабета
JP2020532551A5 (ja)
JP2018532790A5 (ja)
JP2020503295A5 (ja)
JP2018532788A5 (ja)
JP2013501729A5 (ja)
JP2020503294A5 (ja)