JPWO2018124144A1 - 作業車両、サーバ装置、積載重量管理システムおよび積載重量管理方法 - Google Patents
作業車両、サーバ装置、積載重量管理システムおよび積載重量管理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2018124144A1 JPWO2018124144A1 JP2018559555A JP2018559555A JPWO2018124144A1 JP WO2018124144 A1 JPWO2018124144 A1 JP WO2018124144A1 JP 2018559555 A JP2018559555 A JP 2018559555A JP 2018559555 A JP2018559555 A JP 2018559555A JP WO2018124144 A1 JPWO2018124144 A1 JP WO2018124144A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- vehicle
- transport vehicle
- transport
- loaded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000011068 loading method Methods 0.000 title claims description 109
- 230000037221 weight management Effects 0.000 title claims description 30
- 238000007726 management method Methods 0.000 title description 5
- 239000002689 soil Substances 0.000 claims abstract description 38
- 239000004576 sand Substances 0.000 claims description 21
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 19
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 6
- 238000005303 weighing Methods 0.000 claims 3
- 238000005553 drilling Methods 0.000 claims 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 abstract description 31
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 171
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 34
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000004549 pulsed laser deposition Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/20—Drives; Control devices
- E02F9/2025—Particular purposes of control systems not otherwise provided for
- E02F9/2054—Fleet management
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01G—WEIGHING
- G01G19/00—Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
- G01G19/02—Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for weighing wheeled or rolling bodies, e.g. vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60P—VEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
- B60P1/00—Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading
- B60P1/04—Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading with a tipping movement of load-transporting element
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/20—Drives; Control devices
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E02—HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
- E02F—DREDGING; SOIL-SHIFTING
- E02F9/00—Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
- E02F9/26—Indicating devices
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01G—WEIGHING
- G01G19/00—Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
- G01G19/08—Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for incorporation in vehicles
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01G—WEIGHING
- G01G19/00—Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
- G01G19/08—Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for incorporation in vehicles
- G01G19/083—Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for incorporation in vehicles lift truck scale
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01G—WEIGHING
- G01G19/00—Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
- G01G19/08—Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for incorporation in vehicles
- G01G19/10—Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for incorporation in vehicles having fluid weight-sensitive devices
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01G—WEIGHING
- G01G19/00—Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
- G01G19/08—Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for incorporation in vehicles
- G01G19/12—Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for incorporation in vehicles having electrical weight-sensitive devices
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01G—WEIGHING
- G01G19/00—Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
- G01G19/14—Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for weighing suspended loads
- G01G19/18—Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for weighing suspended loads having electrical weight-sensitive devices
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01G—WEIGHING
- G01G23/00—Auxiliary devices for weighing apparatus
- G01G23/18—Indicating devices, e.g. for remote indication; Recording devices; Scales, e.g. graduated
- G01G23/36—Indicating the weight by electrical means, e.g. using photoelectric cells
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/02—Agriculture; Fishing; Forestry; Mining
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Marine Sciences & Fisheries (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Economics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Marketing (AREA)
- Animal Husbandry (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本願は、2016年12月28日に日本に出願された特願2016−256376号について優先権を主張し、その内容をここに援用する。
また、ダンプトラックには予め最大積載量が定められているが、ダンプトラックによっては電装品等のオプションが装備されている可能性があり、各ダンプトラックへの残り積載量といった情報を正確に認識することは困難である。そのため、過積載となるリスク、または過積載となった場合に積載物を下ろす手戻りが生じるリスクを考慮して、最大積載量に対して余裕が残る程度しか積み込めないため、運搬効率を向上させることが困難である。
《積載重量管理システム》
図1は、第1の実施形態に係る積載重量管理システムの構成を示す概略図である。
積載重量管理システム1は、土砂の積込現場において、運搬車Tに積載される土砂の重量を管理する。
積載重量管理システム1は、少なくとも1台の作業車両100、少なくとも1つの通信端末200、トラックスケール300(車重計)、サーバ装置400を備える。通信端末200は、少なくとも積載重量管理システム1による管理の対象となる運搬車Tに備えられる。運搬車Tに備えられる通信端末200は、運搬車Tの内部に設置されてもよい。運搬車Tに備えられる通信端末200は、運搬車Tの操縦者によって所有され、または用いられてもよい。また、通信端末200は、作業車両100や施工現場から離れた事務所に備えられてもよい。通信端末200としては、例えば、携帯電話、スマートフォン、携帯型コンピュータ、車載コンピュータ、パーソナルコンピュータなどを用いることができる。
図2は、第1の実施形態に係る作業車両の構成を示す斜視図である。
作業車両100は、油圧により作動する作業装置110と、作業装置110を支持する上部旋回体としての車体120と、車体120を支持する下部走行体としての走行装置130とを備える。
アーム112は、ブーム111とバケット113とを連結する。アーム112の基端部は、ブーム111の先端部にピンを介して取り付けられる。
バケット113は、土砂などを掘削するための刃を有する容器である。バケット113の基端部は、アーム112の先端部にピンを介して取り付けられる。
ブームシリンダ114は、ブーム111を作動させるための油圧シリンダである。ブームシリンダ114の基端部は、車体120に取り付けられる。ブームシリンダ114の先端部は、ブーム111に取り付けられる。
アームシリンダ115は、アーム112を駆動するための油圧シリンダである。アームシリンダ115の基端部は、ブーム111に取り付けられる。アームシリンダ115の先端部は、アーム112に取り付けられる。
バケットシリンダ116は、バケット113を駆動するための油圧シリンダである。バケットシリンダ116の基端部は、アーム112に取り付けられる。バケットシリンダ116の先端部は、バケット113に取り付けられる。
ペイロードメータ117は、作業装置110がすくった土砂の重量を計測する。例えば、ペイロードメータ117は、ブームシリンダ114に掛かる圧力を計測する圧力センサを備え、圧力センサが計測した圧力の大きさを土砂の重量に変換する。なお、他の実施形態に係るペイロードメータ117は、アームシリンダ115またはバケットシリンダ116に掛かる圧力に基づいて土砂の重量を計測してもよい。
図3は、第1の実施形態に係る作業車両の制御装置の構成を示すブロック図である。 制御装置121は、運搬車入力部1001、運搬車通知部1002、車重受信部1003、土砂重量取得部1004、積載重量算出部1005、土砂重量送信部1006、残り積載重量算出部1007、出力部1008を備える。
運搬車通知部1002は、運搬車入力部1001に入力された運搬車IDを、ネットワークを介してサーバ装置400に通知する。
土砂重量送信部1006は、積載重量算出部1005が算出した積載重量を示す積載重量情報をサーバ装置400に送信する。土砂重量送信部1006は、ペイロードメータ117が計測した重量を示す重量情報を外部に送信する重量送信部の一例である。
出力部1008は、残り積載重量算出部1007が算出した残り積載重量に関する情報の表示指示を入出力装置122に出力する。残り積載重量に関する情報の表示の例としては、残り積載重量そのものの表示や許容車両総重量と車両総重量との比較表示などが挙げられる。
トラックスケール300は、図1に示すように、トラックスケール本体301と、識別情報取得装置302とを備える。
トラックスケール本体301は、積込現場の入口に設置される。これにより、トラックスケール300は、積込現場に進入した運搬車Tの無積載時の車両総重量を計測することができる。識別情報取得装置302は、運搬車Tの識別情報である運搬車IDを取得する装置である。識別情報取得装置302は、トラックスケール本体301の近傍に設置される。トラックスケール本体301に運搬車Tが乗っているときに、識別情報取得装置302が運搬車IDを取得させることで、トラックスケール300は、トラックスケール本体301が計測した重量が何れの運搬車Tの重量であるかを特定することができる。運搬車IDの取得方法の例としては、運搬車Tが備える通信端末200との近距離無線通信により通信端末200から運搬車IDを取得する方法、運搬車Tの運転者が識別情報取得装置302に図示しない入力装置を介して運搬車IDを入力する方法、運搬車Tの運転者が運搬車IDを表す識別子(二次元コードなど)を識別情報取得装置302に読み取らせる方法などが挙げられる。また、通信端末200およびトラックスケール300がそれぞれGNSSにより位置情報を取得する位置検出器を備える場合、トラックスケール300は、自装置の位置から所定距離以内に存在する最も近い通信端末200を特定することで、運搬車IDを取得してもよい。また、また、トラックスケール300が撮像装置を備える場合、撮像装置が撮像した画像から運搬車IDを抽出することで、これを取得してもよい。 トラックスケール300は、図示しない通信装置を用いて、計測した重量と運搬車IDの組み合わせをサーバ装置400に送信する。なお、他の実施形態に係るトラックスケール300は、運搬車IDに代えて、運搬車Tから取得した他の情報(位置情報、画像など)をサーバ装置400に送信してもよい。この場合、サーバ装置400が当該情報に基づいて運搬車IDを特定する。
図4は、第1の実施形態に係るサーバ装置の構成を示す概略ブロック図である。
サーバ装置400は、運搬車記憶部401、車重受信部402、車重記憶部403、運搬車受信部404、車重取得部405、車重送信部406、積載重量受信部407、残り積載重量算出部408、残り積載重量送信部409を備える。
車重受信部402は、トラックスケール300から運搬車Tの運搬車IDと無積載時の車両総重量の組み合わせを受信する。車重受信部402は、受信した運搬車IDと無積載時の車両総重量の組み合わせを車重記憶部403に記憶させる。
車重記憶部403は、運搬車IDと当該運搬車IDが示す運搬車Tの無積載時の車両総重量とを関連付けて記憶する。
車重取得部405は、運搬車受信部404が受信した運搬車IDに関連付けられた許容車両総重量を、運搬車記憶部401から取得する。また、車重取得部405は、運搬車受信部404が受信した運搬車IDに関連付けられた無積載時の車両総重量を、車重記憶部403から取得する。つまり、車重取得部405は、運搬車の積載可能重量に関する車重情報を取得する。
車重送信部406は、車重取得部405が取得した許容車両総重量と無積載時の車両総重量とを、運搬車受信部404が受信した運搬車IDの送信元の作業車両100に送信する。これにより、作業車両100は、サーバ装置400に積載対象の運搬車Tを示す運搬車IDを通知することで、当該運搬車Tの許容車両総重量と無積載時の車両総重量とを受信することができる。なお、他の実施形態に係る車重送信部406は、許容車両総重量と無積載時の車両総重量とから積載可能重量を算出し、これを車重記憶部403に記憶し、また作業車両100に送信してもよい。
残り積載重量算出部408は、車重取得部405が取得した許容車両総重量および無積載時の車両総重量、ならびに積載重量受信部407が受信した積載重量情報に基づいて、運搬車Tの残り積載重量を算出する。
残り積載重量送信部409は、残り積載重量算出部408が算出した残り積載重量に関する情報を通信端末200に送信する。残り積載重量送信部409は、残り積載重量に関する情報を出力する出力部の一例である。
以下、第1の実施形態に係る積載重量管理システム1の動作について説明する。
図5は、運搬車が積込現場に進入したときの第1の実施形態に係る積載重量管理システムの動作を示すシーケンス図である。
運搬車Tは、積込現場に進入すると、入口に設けられたトラックスケール300の上に乗り上げる。これにより、トラックスケール本体301は、運搬車Tの車両総重量を計測する(ステップS1101)。運搬車Tは、積込現場に進入したばかりであるため、ベッセルには土砂が積載されていない。したがって、トラックスケール本体301は、運搬車Tの無積載時の車両総重量を計測することができる。続いて、識別情報取得装置302は、運搬車Tから運搬車IDを取得する(ステップS1102)。
トラックスケール300は、取得した運搬車IDと車両総重量とを関連付けて、サーバ装置400に送信する(ステップS1103)。
図7は、入出力装置に表示される情報の一例を示す図である。
運搬車Tが積込現場の積込場所に到着すると、作業車両100の運転者は、入出力装置122を介して制御装置121に運搬車Tの運搬車IDを入力する。これにより、運搬車入力部1001は、入出力装置122から運搬車IDの入力を受け付ける(ステップS2101)。
車重送信部406は、取得した許容車両総重量および無積載時の車両総重量を、作業車両100に送信する(ステップS2204)。なお、他の実施形態に係る車重送信部406は、許容車両総重量および無積載時の車両総重量から積載可能重量を算出し、これを作業車両100に送信してもよい。
積載処理の終了の旨の入力を受け付けていない場合(ステップS2110:NO)、作業車両100は、処理をステップS2104に戻し、再び土砂重量情報を取得する。他方、積載処理の終了の旨の入力を受け付けた場合(ステップS2110:YES)、作業車両100は、積載終了を示す積載終了通知をサーバ装置400に送信し(ステップS2111)、処理を終了する。
このように、第1の実施形態によれば、作業車両100は、運搬車Tの積載可能重量に関する車重情報と、ペイロードメータ117が計測した重量に基づいて算出された土砂の積載重量とから求められる運搬車Tの残り積載重量を入出力装置122に出力する。これにより、作業車両100の運転者は、運搬車Tへの土砂の積載中に、当該運搬車Tへの残り積載重量を認識することができる。したがって、第1の実施形態に係る作業車両100によれば、運搬車Tに土砂を積載した後に過積載が判明し、運搬車Tから土砂を下ろす手間が生じる可能性を低減することができる。
また、第1の実施形態に係るサーバ装置400は、算出した運搬車Tへの残り積載重量を通信端末200に送信する。通信端末200が当該運搬車Tに備えられる場合、運搬車Tの運転者は、自身が運転する運搬車Tの重量が許容車両総重量以内であることを確認した上で、土砂を搬出することができる。また通信端末200が他の運搬車Tに備えられる場合、他の運搬車Tの運転者は、積込現場に存在する運搬車Tが積込現場から退出するタイミングを容易に推測することができる。また、次の運搬車Tが積込現場の近くで待機している場合、次の運搬車Tの運転者は、現在積載中の運搬車Tが退出するタイミングを推測して、積込場所に向かう準備をすることができる。これにより、積載重量管理システム1は、積み込み作業の効率を向上させることができる。
また、第1の実施形態によれば、作業車両100は、表示装置である入出力装置122を備え、入出力装置122に残り積載重量の表示指示を出力する。これにより、作業車両100の運転者は、残り積載重量を視認することができる。なお、他の実施形態に係る作業車両100は、残り積載重量を表示装置以外の装置に出力してもよい。例えば、他の実施形態に係る作業車両100は、残り積載重量をスピーカや作業車両100が備える通信端末200に出力してもよい。
ここで、無積載時の車両総重量から許容車両総重量を特定することができる場合、トラックスケール300は、運搬車IDの入力を受け付けず、無積載時の車両総重量のみをサーバ装置400に送信し、サーバ装置400は、無積載時の車両総重量から積載可能容量を算出してもよい。
また、サーバ装置400が運搬車IDに関連付けて無積載時の車両総重量または積載可能容量を記憶している場合、トラックスケール300は、無積載時の車両総重量を計測しなくてもよい。この場合、積載重量管理システム1は、トラックスケール300に代えて識別情報取得装置302を備えていればよい。識別情報取得装置302は、サーバ装置400に運搬車IDを送信することで、積載対象の運搬車Tの積載可能容量を特定することができる。
例えば、他の実施形態においては、第1の実施形態でサーバ装置400によって実行される処理の一部または全部が、トラックスケール300によって実行されてもよい。つまり、他の実施形態に係るトラックスケール300は、サーバ装置400として機能してもよい。この場合、作業車両100の制御装置121は、トラックスケール300と直接通信を行ってもよい。
また例えば、他の実施形態においては、第1の実施形態でサーバ装置400によって実行される処理の一部または全部が、作業車両100の制御装置121によって実行されてもよい。例えば、他の実施形態に係る制御装置121は、車重受信部1003に代えて運搬車記憶部401、車重受信部402、車重記憶部403、および車重取得部405を備えてもよい。
また他の実施形態に係る積載重量管理システム1は、残り積載重量に代えて、所定の残り積載重量、残り積載回数、または積載の進捗率に達した時点で、次回の積込時にバケット最大容量分を積み込むと過積載になるため積込量を調整すること促す表示を出力してもよい。積込量を調整すべき積載量とは、例えば積載の進捗率において80〜90%の範囲内にある状態を示す。
また他の実施形態に係る積載重量管理システム1は、残り積載重量に代えて、所定の残り積載重量、残り積載回数、または積載の進捗率に達した時点で、過積載状態に達したことを示す表示を出力してもよい。過積載状態の積載量とは、例えば積載の進捗率において100%よりも大きい状態を示す。
上記理想的な積載量、積込量を調整すべき積載量、および過積載状態の積載量は、ランプの点灯やブザーの音声等によって出力されてもよい。
理想的な積載量、積込量を調整すべき積載量、および過積載状態の積載量は、残り積載量に関する情報の一例である。
図8は、少なくとも1つの実施形態に係るコンピュータの構成を示す概略ブロック図である。
コンピュータ900は、プロセッサ901、メインメモリ902、ストレージ903、インタフェース904を備える。
上述した実施形態に係る制御装置121およびサーバ装置400は、それぞれコンピュータ900を備える。上述した各処理部の機能は、プログラムとしてストレージ903に記憶されている。プロセッサ901は、プログラムをストレージ903から読み出してメインメモリ902に展開し、当該プログラムに従って上述した処理を実行する。プロセッサ901は、プログラムに従って、上述した各記憶部に対応する記憶領域をメインメモリ902に確保する。
Claims (9)
- 土砂の掘削および投下を可能とする作業装置と、
前記作業装置が積載する土砂の重量を計測する荷重計と、
土砂の積載対象の運搬車を特定する運搬車特定部と、
前記運搬車の許容車両総重量および前記運搬車の無積載時の車両総重量を取得する車重取得部と、
前記許容車両総重量、前記無積載時の車両総重量および前記荷重計が計測した重量に基づいて、前記運搬車の残り積載量に関する情報を出力する出力部と
を備える作業車両。 - 表示装置をさらに備え、
前記出力部は、前記表示装置に前記残り積載量に関する情報および前記運搬車の識別情報の表示指示を出力する
請求項1に記載の作業車両。 - 前記荷重計が計測した重量を示す重量情報を外部に送信する重量送信部をさらに備える
請求項1から請求項2の何れか1項に記載の作業車両。 - 前記残り積載量に関する情報は、前記運搬車の残り積載重量を含む
請求項1から請求項3の何れか1項に記載の作業車両。 - 取得した前記運搬車の許容車両総重量および前記運搬車の無積載時の車両総重量を記憶する記憶部を備え、
前記出力部は、記憶された前記運搬車の許容車両総重量および前記運搬車の無積載時の車両総重量に基づき、前記運搬車の残り積載量に関する情報を出力する、
請求項1から請求項4の何れか1項に記載の作業車両。 - 複数の運搬車のうち作業車両による土砂の積載対象の運搬車を特定する運搬車特定部と、
前記複数の運搬車それぞれの許容車両総重量を記憶する記憶部と、
前記運搬車の無積載時の車両総重量を取得する車重取得部と、
前記作業車両が前記運搬車に積載した土砂の積載重量を取得する積載重量取得部と、
前記記憶部が記憶する前記運搬車に係る前記許容車両総重量、取得した前記無積載時の車両総重量、および前記積載重量に基づいて、前記運搬車の残り積載量に関する情報を出力する出力部と、
を備えるサーバ装置。 - 土砂の掘削および投下を可能とする作業装置と、前記作業装置が積載する土砂の重量を計測する荷重計とを備える作業車両と、
複数の運搬車のうち前記作業車両による土砂の積載対象の運搬車を特定する運搬車特定部と、
前記複数の運搬車それぞれの許容車両総重量および前記複数の運搬車それぞれの無積載時の車両総重量を記憶する記憶部と、
前記記憶部が記憶する前記運搬車に係る前記許容車両総重量、前記記憶部が記憶する前記運搬車に係る前記無積載時の車両総重量および前記積載重量に基づいて、前記運搬車の残り積載量に関する情報を出力する出力部と、
を備える積載重量管理システム。 - 施工現場に設けられ、前記運搬車の重量を計測可能な車重計をさらに備え、
前記車重計は、前記運搬車の無積載時の車両総重量を計測し、
前記記憶部は、前記車重計によって計測された前記運搬車の無積載時の車両総重量を記憶する、
請求項7に記載の積載重量管理システム。 - 作業車両が積載する土砂の重量を計測することと、
前記作業車両による土砂の積載対象の運搬車を特定することと、
前記運搬車の許容車両総重量および前記運搬車の無積載時の車両総重量を取得することと、
前記許容車両総重量、前記無積載時の車両総重量および前記作業車両が積載した土砂の重量とから求められる前記運搬車の残り積載量に関する情報を出力する出力部と
を有する積載重量管理方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016256376 | 2016-12-28 | ||
JP2016256376 | 2016-12-28 | ||
PCT/JP2017/046807 WO2018124144A1 (ja) | 2016-12-28 | 2017-12-26 | 作業車両、サーバ装置、積載重量管理システムおよび積載重量管理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018124144A1 true JPWO2018124144A1 (ja) | 2019-06-27 |
JP6768836B2 JP6768836B2 (ja) | 2020-10-14 |
Family
ID=62710313
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018559555A Active JP6768836B2 (ja) | 2016-12-28 | 2017-12-26 | サーバ装置、積載重量管理システムおよび積載重量管理方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11131576B2 (ja) |
JP (1) | JP6768836B2 (ja) |
CN (1) | CN109844231A (ja) |
AU (3) | AU2017388707A1 (ja) |
DE (1) | DE112017004563T5 (ja) |
WO (1) | WO2018124144A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018124144A1 (ja) * | 2016-12-28 | 2018-07-05 | 株式会社小松製作所 | 作業車両、サーバ装置、積載重量管理システムおよび積載重量管理方法 |
US11008014B2 (en) * | 2018-08-14 | 2021-05-18 | Ford Global Technologies, Llc | Methods and apparatus to determine vehicle weight information based on ride height |
JP7175680B2 (ja) | 2018-08-31 | 2022-11-21 | 株式会社小松製作所 | 表示制御装置、表示制御システム、および表示制御方法 |
US11448546B2 (en) * | 2019-06-18 | 2022-09-20 | TruckPay Inc. | Truck scale management system and method |
US12066314B2 (en) * | 2019-06-18 | 2024-08-20 | TruckPay Inc. | Truck scale management system and method |
WO2021006349A1 (ja) * | 2019-07-11 | 2021-01-14 | 住友重機械工業株式会社 | ショベル |
JP6803548B1 (ja) | 2019-09-03 | 2020-12-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 投影指示装置、投影指示システムおよびプランデータ管理システム |
JP7219196B2 (ja) * | 2019-09-30 | 2023-02-07 | 日立建機株式会社 | 施工管理システム |
US11341440B2 (en) * | 2019-12-11 | 2022-05-24 | Caterpillar Inc. | Work order integration system |
JP2021156080A (ja) * | 2020-03-30 | 2021-10-07 | 住友重機械工業株式会社 | 施工支援システム及び施工支援装置 |
JP2021038095A (ja) * | 2020-11-11 | 2021-03-11 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 搬送システムおよび搬送方法 |
CN116981812A (zh) * | 2021-03-31 | 2023-10-31 | 住友重机械工业株式会社 | 施工机械及施工机械的支援系统 |
US11267127B1 (en) * | 2021-06-30 | 2022-03-08 | CreateMe Technologies LLC | System and method for determining a discrete number of selected workpieces |
CN114040363B (zh) * | 2021-11-05 | 2023-03-10 | 三一专用汽车有限责任公司 | 一种车车数据交互方法、装置及作业机械 |
CA3176504A1 (en) * | 2022-02-16 | 2023-08-16 | TruckPay Inc. | Truck scale management system and method |
US20230339393A1 (en) * | 2022-04-20 | 2023-10-26 | Ford Global Technologies, Llc | Systems and methods for providing vehicle payload assistance |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0459572A (ja) * | 1990-06-27 | 1992-02-26 | Sharp Corp | 循環式原稿供給装置を備える複写機 |
JPH09178541A (ja) * | 1995-12-26 | 1997-07-11 | Fujita Corp | 車輌用重量計測装置 |
JPH10109584A (ja) * | 1996-10-07 | 1998-04-28 | Nissan Diesel Motor Co Ltd | 車両の荷室内の積載状況確認システム |
JP2007155410A (ja) * | 2005-12-01 | 2007-06-21 | Jfe Advantech Co Ltd | 車両用積載重量検出装置の校正方法 |
US20110066336A1 (en) * | 2008-06-17 | 2011-03-17 | Volvo Construction Equipment Ab | A method for operating a transport vehicle, a transport vehicle, a method for controllling operation of a work site and a work site system |
JP2012035973A (ja) * | 2010-08-06 | 2012-02-23 | Ohbayashi Corp | 積込量管理システム及び積込量管理方法 |
JP2015141092A (ja) * | 2014-01-28 | 2015-08-03 | 日立建機株式会社 | 建設機械における積載重量超過予測装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58162816A (ja) * | 1982-03-23 | 1983-09-27 | Caterpillar Mitsubishi Ltd | 荷役積載重量監視装置 |
US4605081A (en) * | 1984-09-28 | 1986-08-12 | Standard Oil Company (Indiana) | Automatic truck measuring system and process |
JP4681534B2 (ja) | 2006-11-02 | 2011-05-11 | 飛島建設株式会社 | 骨材搬入管理システムおよび骨材搬入管理方法 |
JP5687130B2 (ja) * | 2011-05-10 | 2015-03-18 | 株式会社小松製作所 | 消耗材の自動供給システム |
US20140012404A1 (en) * | 2012-07-06 | 2014-01-09 | Caterpillar Inc. | Methods and systems for machine cut planning |
US9508053B2 (en) * | 2013-10-18 | 2016-11-29 | Caterpillar Inc. | System and method for estimating delivery events |
JP6450268B2 (ja) * | 2015-06-24 | 2019-01-09 | 株式会社小松製作所 | ホイールローダと、当該ホイールローダの運搬作業情報の自動積算方法 |
WO2018124144A1 (ja) * | 2016-12-28 | 2018-07-05 | 株式会社小松製作所 | 作業車両、サーバ装置、積載重量管理システムおよび積載重量管理方法 |
-
2017
- 2017-12-26 WO PCT/JP2017/046807 patent/WO2018124144A1/ja active Application Filing
- 2017-12-26 AU AU2017388707A patent/AU2017388707A1/en not_active Abandoned
- 2017-12-26 US US16/339,084 patent/US11131576B2/en active Active
- 2017-12-26 CN CN201780062121.0A patent/CN109844231A/zh active Pending
- 2017-12-26 DE DE112017004563.0T patent/DE112017004563T5/de active Pending
- 2017-12-26 JP JP2018559555A patent/JP6768836B2/ja active Active
-
2020
- 2020-12-18 AU AU2020289864A patent/AU2020289864A1/en not_active Abandoned
-
2022
- 2022-12-15 AU AU2022287639A patent/AU2022287639A1/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0459572A (ja) * | 1990-06-27 | 1992-02-26 | Sharp Corp | 循環式原稿供給装置を備える複写機 |
JPH09178541A (ja) * | 1995-12-26 | 1997-07-11 | Fujita Corp | 車輌用重量計測装置 |
JPH10109584A (ja) * | 1996-10-07 | 1998-04-28 | Nissan Diesel Motor Co Ltd | 車両の荷室内の積載状況確認システム |
JP2007155410A (ja) * | 2005-12-01 | 2007-06-21 | Jfe Advantech Co Ltd | 車両用積載重量検出装置の校正方法 |
US20110066336A1 (en) * | 2008-06-17 | 2011-03-17 | Volvo Construction Equipment Ab | A method for operating a transport vehicle, a transport vehicle, a method for controllling operation of a work site and a work site system |
JP2012035973A (ja) * | 2010-08-06 | 2012-02-23 | Ohbayashi Corp | 積込量管理システム及び積込量管理方法 |
JP2015141092A (ja) * | 2014-01-28 | 2015-08-03 | 日立建機株式会社 | 建設機械における積載重量超過予測装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11131576B2 (en) | 2021-09-28 |
DE112017004563T5 (de) | 2019-05-23 |
WO2018124144A1 (ja) | 2018-07-05 |
AU2017388707A1 (en) | 2019-05-02 |
AU2020289864A1 (en) | 2021-01-28 |
AU2022287639A1 (en) | 2023-02-02 |
US20200041329A1 (en) | 2020-02-06 |
JP6768836B2 (ja) | 2020-10-14 |
CN109844231A (zh) | 2019-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6768836B2 (ja) | サーバ装置、積載重量管理システムおよび積載重量管理方法 | |
WO2019092965A1 (ja) | 情報提供装置、積込作業支援システム及び情報提供方法 | |
KR102100301B1 (ko) | 화물차량 관제 시스템 및 그 방법 | |
CN110991328B (zh) | 一种施工过程中挖机装车和工程运输车辆管理系统及方法 | |
US11200761B2 (en) | Parameter identifying device, simulation device, and parameter identifying method | |
US10380808B2 (en) | Utilizing on-board measurements and location as inputs into load tracking | |
CN110520889B (zh) | 施工现场管理装置及施工现场的管理方法 | |
JP5138438B2 (ja) | ホイールローダの積載荷重計測装置及び積載荷重計測方法 | |
WO2020175198A1 (ja) | 作業機械 | |
JP2015141092A (ja) | 建設機械における積載重量超過予測装置 | |
JP2017095061A (ja) | ダンプトラック | |
CN110087917A (zh) | 在工地监测机器拖运条件的系统和方法及包括其的机器 | |
WO2014045398A1 (ja) | 運搬車両の走行管理装置 | |
JP2012035973A (ja) | 積込量管理システム及び積込量管理方法 | |
CN107209046B (zh) | 识别有效载荷目的地的系统和方法 | |
JP2009243039A (ja) | 土工事における施工支援システム | |
CN219675248U (zh) | 电铲称重装置 | |
GB2548347A (en) | Payload monitoring system and method for a machine | |
CN207779531U (zh) | 一种车辆称重装置 | |
KR102229329B1 (ko) | 차량 모니터링 정보 제공 방법 및 장치 | |
JP2024098626A (ja) | 管理システムおよび管理方法 | |
JP2024133834A (ja) | 塵芥収集車管理サーバまたはユーザ携帯装置 | |
CN103847611A (zh) | 一种检测型翻斗车 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200304 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200327 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200629 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20200629 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20200708 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20200714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200818 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200915 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200923 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6768836 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |