JPWO2018105550A1 - 筋萎縮抑制組成物 - Google Patents

筋萎縮抑制組成物 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018105550A1
JPWO2018105550A1 JP2018554987A JP2018554987A JPWO2018105550A1 JP WO2018105550 A1 JPWO2018105550 A1 JP WO2018105550A1 JP 2018554987 A JP2018554987 A JP 2018554987A JP 2018554987 A JP2018554987 A JP 2018554987A JP WO2018105550 A1 JPWO2018105550 A1 JP WO2018105550A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
composition
dipeptides
peptides
muscle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018554987A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7077235B2 (ja
Inventor
宗茂 清水
明菜 塩川
広一郎 濱田
清彦 曲田
健 二川
綾子 真板
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JPWO2018105550A1 publication Critical patent/JPWO2018105550A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7077235B2 publication Critical patent/JP7077235B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/05Dipeptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/17Amino acids, peptides or proteins
    • A23L33/18Peptides; Protein hydrolysates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/06Tripeptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

本発明は、DIY、IYN、YNP、NPQ、DFY、DIF、FYN、IFN、FNP、およびNPKのトリペプチドからなる群、Fを含むジペプチドからなる群、およびDI、IY、YN、およびNPのジペプチドからなる群から選択される1種類以上のペプチドを有効成分として含有する、筋萎縮抑制組成物を提供する。

Description

本出願は、日本国特許出願第2016−236099号について優先権を主張するものであり、ここに参照することによって、その全体が本明細書中へ組み込まれるものとする。
本発明は、ジペプチドまたはトリペプチドを有効成分として含有する筋萎縮抑制組成物に関する。
ヒトでは、30歳を過ぎると10年毎に約5%前後の割合で筋量が減少し、60歳を超えるとその減少率は加速することが報告されている。骨格筋の萎縮は、加齢性のサルコペニアの他に、不活動(廃用、ベッドレスト、ギプス固定)や無重力(宇宙空間)、除神経、疾病(癌、エイズ、糖尿病等)、低栄養によっても認められる。全ての筋萎縮に共通して認められる現象は、筋蛋白質の合成と分解のアンバランスによる筋蛋白質の減少によって引き起こされる筋線維の萎縮(筋断面積の減少)である。
筋萎縮により、ADL(日常生活動作)やQOL(生活の質)の低下が生じ、さらに転倒による怪我の危険性が増加し、場合によっては身体的自立が妨げられ、寝たきりとなることがある。また、筋肉量の減少によって基礎代謝量が低下するためメタボリックシンドロームが生じる可能性が高く、その抑制は国民全体の大きな課題である。
サルコペニアなどの筋疾患の予防や改善には、運動面における高強度のレジスタンストレーニングが有効であることが確認されている。しかしながら、高齢者や病後の療養生活において、高強度の運動を積極的に実施することは身体的な負担が大きく、また実施の際にも専門家による適切な指導が必要となる。このため、サルコペニアの予防や改善には、基礎体力や運動機能が低下した人でも手軽に実施できる栄養面からのアプローチが望まれている。
サルコペニアなどの筋疾患の予防や改善に有効であることが期待される、筋肉機能改善効果を有する成分として、プロアントシアニジンを有効成分として含有する筋肉萎縮抑制剤(特許文献1)、果実由来ポリフェノールを有効成分とする廃用性筋萎縮時の筋繊維タイプの移行を抑制する筋繊維タイプ移行抑制剤(特許文献2)、カテキン類を有効成分とする筋機能低下抑制剤(特許文献3)などが報告されている。また、タンパク質やアミノ酸の摂取による骨格筋萎縮の予防や早期回復に関する検討も行なわれている。しかしながら、特定のジペプチドやトリペプチドに関する筋萎縮抑制効果はいまだ報告されていない。
特開第2002−338464号 特開第2006−328031号 特開第2008−13473号
本発明は、筋萎縮を抑制しうる組成物を提供することを目的とする。
本発明は、
DIY、IYN、YNP、NPQ、DFY、DIF、FYN、IFN、FNP、およびNPKのトリペプチドからなる群、
Fを含むジペプチドからなる群、および
DI、IY、YN、およびNPのジペプチドからなる群
から選択される1種類以上のペプチドを有効成分として含有する、筋萎縮抑制組成物を提供する。
本発明の組成物は、筋萎縮、ひいては筋肉量低下を抑制し、サルコペニアや廃用性筋萎縮などの筋萎縮を伴う疾患の予防または治療、および筋肉量低下または筋力低下の改善や尿漏れ改善に有用である。
図1は、マウス骨格筋細胞株におけるジペプチドおよびトリペプチドの筋萎縮抑制作用を示す。Aは17種類のペプチドの結果、BはFNおよびNPの追加実験の結果である。Cont:コントロール、Dex:デキサメタゾン。p<0.05(vsデキサメタゾン)。 図2は、マウス骨格筋細胞株における筋萎縮に対するFNおよびLR(添加濃度100nM)の効果を示す。Cont:コントロール、Dex:デキサメタゾン。p<0.05(vsデキサメタゾン)。 図3は、モデル動物におけるジペプチドの筋萎縮抑制作用を示す。Cont:コントロール、Dex:デキサメタゾン。p<0.05(vsデキサメタゾン)。 図4は、モデル動物におけるAtrogin−1の発現に対するジペプチドの効果を示す。CONT:コントロール、Dex:デキサメタゾン。p<0.05(vsデキサメタゾン)。
本明細書において、アミノ酸残基を略号で表示する場合、次の略号で記述する。
Ala又はA:アラニン残基
Arg又はR:アルギニン残基
Asn又はN:アスパラギン残基
Asp又はD:アスパラギン酸残基
Cys又はC:システイン残基
Gln又はQ:グルタミン残基
Glu又はE:グルタミン酸残基
Gly又はG:グリシン残基
His又はH:ヒスチジン残基
Ile又はI:イソロイシン残基
Leu又はL:ロイシン残基
Lys又はK:リジン残基
Met又はM:メチオニン残基
Phe又はF:フェニルアラニン残基
Pro又はP:プロリン残基
Ser又はS:セリン残基
Thr又はT:トレオニン残基
Trp又はW:トリプトファン残基
Tyr又はY:チロシン残基
Val又はV:バリン残基
本明細書における「ペプチド」なる用語は、ジペプチド、トリペプチド、およびこれより長い(4以上のアミノ酸残基を有する)ペプチドを包含する総称として用いられ、文脈によりこれらのいずれをも意味しうる。
本発明の筋萎縮抑制組成物は、
DIY、IYN、YNP、NPQ、DFY、DIF、FYN、IFN、FNP、およびNPKのトリペプチドからなる群、
Fを含むジペプチドからなる群、および
DI、IY、YN、およびNPのジペプチドからなる群
から選択される1種類以上のペプチドを有効成分として含有する。
ある実施形態において、前記1種類以上のペプチドは、Fを含むジペプチドからなる群から選択される。すなわち、当該実施形態において、本発明の筋萎縮抑制組成物は、Fを含むジペプチドからなる群から選択される1種類以上のペプチドを有効成分として含有する。ここで、「Fを含むジペプチド」とは、ジペプチドを構成するアミノ酸残基の一つがフェニルアラニン(F)であるジペプチドであり、具体的には、FA、FR、FN、FD、FC、FQ、FE、FG、FH、FI、FL、FK、FM、FF、FP、FS、FT、FW、FY、FV、AF、RF、NF、DF、CF、QF、EF、GF、HF、IF、LF、KF、MF、PF、SF、TF、WF、YF、およびVFが挙げられる。中でも、FNが好ましい。
ある実施形態において、前記1種類以上のペプチドは、
DIY、IYN、YNP、NPQ、DFY、DIF、FYN、IFN、FNP、およびNPKのトリペプチドからなる群、および
DI、DF、IF、FN、FY、IY、YN、およびNPのジペプチドからなる群
から選択される。すなわち、当該実施形態において、本発明の筋萎縮抑制組成物は
DIY、IYN、YNP、NPQ、DFY、DIF、FYN、IFN、FNP、およびNPKのトリペプチドからなる群、および
DI、DF、IF、FN、FY、IY、YN、およびNPのジペプチドからなる群
から選択される1種類以上のペプチドを有効成分として含有する。
本発明の組成物は、前記トリペプチドおよび/またはジペプチドの群から選択される1種類のペプチドを含んでも、2種類以上のペプチドを含んでも良い。本発明の組成物が2種類以上のペプチドを含む場合、それらは単一の製剤中に含まれていても、別の製剤に含まれていてもよい。別の製剤に含まれる場合、各製剤の剤型および投与経路は同じであっても、異なっていてもよい。
ある実施形態において、本発明の組成物は、前記トリペプチドおよび/またはジペプチドの群から選択される1種類以上のペプチドのみを有効成分として含む(すわなち、これ以外の有効成分を含まない)。さらなる実施形態において、本発明の組成物は、前記トリペプチドおよび/またはジペプチドの群から選択される1種類のペプチド(例えば、FNまたはDF)のみを有効成分として含む(すなわち、これ以外の有効成分を含まない)。
ジペプチドおよびトリペプチドは、発酵法、酵素処理、化学合成など、当該技術分野において通常用いられる方法によって製造することができる。例えば、目的とするペプチドのアミノ酸配列を含むタンパク質またはペプチドを適当なプロテアーゼによって加水分解し、カラムクロマトグラフィー等を用いて分離精製することにより、得ることができる。あるいは、Peptide Synthesis, Interscience, New York, 1966 ; The Proteins, Vol 2, Academic Press Inc., New York, 1976;ペプチド合成、丸善(株)、1975;ペプチド合成の基礎と実験、丸善(株)1985;医薬品の開発 続 第14巻・ペプチド合成、広川書店、1991などに記載されているペプチド合成方法によって合成することができる。
筋萎縮とは、筋肉が痩せることをいい、その結果として筋肉量が低下する。それゆえ、本発明の組成物は、筋肉量低下抑制組成物または筋力低下抑制組成物ということもできる。本発明の組成物は、筋萎縮または筋肉量低下の予防または治療または改善に有用であり、筋萎縮または筋肉量低下の予防または治療または改善を必要とする、あるいは筋萎縮または筋肉量低下の予防または治療または改善が望ましい、あらゆる対象者に用いることができる。
ある実施形態において、本発明の組成物は、筋萎縮を伴う疾患の予防または治療に用いられる。疾患としては、例えば、サルコペニア、廃用性筋萎縮、筋ジストロフィー、糖尿病性筋萎縮症、悪液質、ステロイドミオパチー、薬剤性ミオパチー、横紋筋融解症、重症筋無力症、筋萎縮性側索硬化症、シャルコ・マリー・ツース病、腹圧性尿失禁などが挙げられる。
さらなる実施形態において、本発明の組成物は、筋萎縮の改善、ひいては筋肉量低下の改善または筋力低下の改善に用いられる。例えば、加齢などによって衰える筋肉の維持、尿漏れ改善などが挙げられる。
ある実施形態において、本発明の組成物は、ヒトまたは動物用の医薬品または医薬部外品として利用される。医薬品または医薬部外品は、有効成分である前記ペプチドに加え、医薬上許容される担体および/または添加物(例えば、安定化剤、防腐剤、可溶化剤、pH調整剤、増粘剤、酸化防止剤、着色料、香料、人口甘味料等)を含むことができる。
医薬品または医薬部外品は、経腸経路によっても、非経腸経路によっても投与することができる。経腸経路としては、経口および経管栄養などが例示される。非経腸経路としては、経鼻、経肺、静脈内、経皮、筋肉内などが例示される。
医薬品または医薬部外品は、経口投与や非経口投与などの投与方法に応じて、適宜所望の剤形に製剤化することができる。その剤形は特に限定されないが、経口投与の場合、例えば、散剤、顆粒剤、錠剤、トローチ剤、カプセル剤等の固形製剤;溶液剤、シロップ剤、懸濁剤、乳剤等の液剤等に製剤化することができる。非経口投与の場合、例えば、座剤、噴霧剤、吸入剤、軟膏剤、貼付剤、注射剤(輸液剤を含む)等に製剤化することができる。本発明の組成物は、使用時に滅菌水等を加えて溶解する凍結乾燥製剤であってもよい。なお、製剤化は、剤形に応じて適宜公知の方法により実施できる。
さらなる実施形態において、本発明の組成物は、筋肉萎縮抑制作用による筋萎縮改善効果または筋肉量低下改善効果を利用して、飲食品として、例えば、ヒトまたは動物用の一般の飲食品、健康食品、機能性食品、病者用食品、経腸栄養食品、特別用途食品、保健機能食品、特定保健用食品、機能性表示食品、栄養機能食品として利用される。飲食品は、前記ペプチドが公知の飲食品に添加されたものであってもよく、前記ペプチドを原料中に混合して新たに製造された飲食品であってもよい。飲食品は、別の飲食品に添加して利用されるものであってもよい。
飲食品は、液状、ペースト状、固体、粉末等の形態を問わず、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤、粉末剤、チュアブル剤、シロップ剤、経口液剤(懸濁剤、乳剤等)などのサプリメント、流動食等のほか、例えば、菓子類(クッキー、ビスケット、チョコレート菓子、チップス、ケーキ、ガム、キャンディー、グミ、饅頭、羊羹、プリン、ゼリー、ヨーグルト、アイスクリーム、シャーベットなど)、パン、麺類、ご飯類、シリアル食品、飲料(液剤、清涼飲料、炭酸飲料、栄養飲料、粉末飲料、果実飲料、乳飲料、ゼリー飲料など)、スープ(粉末、フリーズドライ)、味噌汁(粉末、フリーズドライ)等の、通常の飲食品の形態であってよい。
飲食品は、特定の用途(特に保健の用途)や機能が表示された飲食品として提供または販売されてもよい。「表示」行為には、需要者に対して前記用途を知らしめるための全ての行為が含まれ、前記用途を想起または類推させうるような表現であれば、表示の目的、表示の内容、表示する対象物または媒体等の如何に拘わらず、全て本開示の「表示」行為に該当する。
「表示」は、需要者が上記用途を直接的に認識できるような表現により行われることが好ましい。具体的には、飲食品に係る商品又は商品の包装に前記用途を記載したものを譲渡し、引き渡し、譲渡若しくは引き渡しのために展示し、輸入する行為、商品に関する広告、価格表若しくは取引書類に上記用途を記載して展示し、若しくは頒布し、又はこれらを内容とする情報に上記用途を記載して電磁気的(インターネット等)方法により提供する行為等が挙げられる。
表示内容は、行政等によって認可された表示(例えば、行政が定める各種制度に基づいて認可を受け、そのような認可に基づいた態様で行う表示等)であることが好ましい。また、そのような表示内容を、包装、容器、カタログ、パンフレット、POP等の販売現場における宣伝材、その他の書類等へ付することが好ましい。
本明細書において、「筋肉量低下改善用」の飲食品には、「加齢によって衰える筋肉の維持」、「筋肉を作る力をサポート」など、「筋肉量低下改善」を想起させるような表示がなされている飲食品が含まれる。
本明細書において、「腹圧性尿失禁改善用」または「尿漏れ改善用」の飲食品には、「スッキリしない方」、「そわそわする方」、「夜間や長時間の外出が不安な方」、「力んだり咳やくしゃみの時等に気になる方」など、「腹圧性尿失禁」または「尿漏れ」を想起させるような表示がなされている飲食品が含まれる。
本発明の組成物に含有されるジペプチドまたはトリペプチドの1日当たりの投与量または摂取量は、対象者の年齢、体重、症状、投与経路等により適宜変更されるが、例えば、各ペプチドにつき50mg〜20gであり、好ましくは70mg〜5g、更に好ましくは100mg〜3gである。ペプチドの1日量は、1回で投与または摂取してもよく、数回にわけて投与または摂取してもよい。本発明の組成物は、連日または数日おきに投与または摂取してもよく、その期間も特に限定されない。
本発明は、例えば、以下を提供する。
1.DIY、IYN、YNP、NPQ、DFY、DIF、FYN、IFN、FNP、およびNPKのトリペプチドからなる群、
Fを含むジペプチドからなる群、および
DI、IY、YN、およびNPのジペプチドからなる群
から選択される1種類以上のペプチドを有効成分として含有する、筋萎縮抑制組成物。
2. 1種類以上のペプチドが、Fを含むジペプチドからなる群から選択される、前記1に記載の組成物。
3.1種類以上のペプチドが、
DIY、IYN、YNP、NPQ、DFY、DIF、FYN、IFN、FNP、およびNPKのトリペプチドからなる群、および
DI、DF、IF、FN、FY、IY、YN、およびNPのジペプチドからなる群
から選択される、前記1に記載の組成物。
4.1種類以上のペプチドがFNを含む、前記1〜3のいずれかに記載の組成物。
5.1種類以上のペプチドがDFを含む、前記1〜4のいずれかに記載の組成物。
6.筋萎縮を伴う疾患を予防または治療するための、前記1〜5のいずれかに記載の組成物。
7.疾患が、サルコペニア、廃用性筋萎縮、筋ジストロフィー、糖尿病性筋萎縮症、悪液質、ステロイドミオパチー、薬剤性ミオパチー、横紋筋融解症、重症筋無力症、筋萎縮性側索硬化症、シャルコ・マリー・ツース病、または腹圧性尿失禁である、前記6に記載の組成物。
8.医薬品である、前記1〜7のいずれかに記載の組成物。
9.DIY、IYN、YNP、NPQ、DFY、DIF、FYN、IFN、FNP、およびNPKのトリペプチドからなる群、
Fを含むジペプチドからなる群、および
DI、IY、YN、およびNPのジペプチドからなる群
から選択される1種類以上のペプチドを有効成分として含有する、筋肉量低下改善用組成物。
10.1種類以上のペプチドが、Fを含むジペプチドからなる群から選択される、前記9に記載の組成物。
11.1種類以上のペプチドが、
DIY、IYN、YNP、NPQ、DFY、DIF、FYN、IFN、FNP、およびNPKのトリペプチドからなる群、および
DI、DF、IF、FN、FY、IY、YN、およびNPのジペプチドからなる群
から選択される、前記9に記載の組成物。
12.1種類以上のペプチドがFNを含む、前記9〜11のいずれかに記載の組成物。
13.1種類以上のペプチドがDFを含む、前記9〜11のいずれかに記載の組成物。
14.腹圧性尿失禁改善用である、前記9〜13のいずれかに記載の組成物。
15.尿漏れ改善用である、前記9〜13のいずれかに記載の組成物。
16.飲食品である、前記9〜15のいずれかに記載の組成物。
17.筋萎縮を抑制または筋肉量の低下を改善する治療的または非治療的方法であって、それを必要とする対象者に
DIY、IYN、YNP、NPQ、DFY、DIF、FYN、IFN、FNP、およびNPKのトリペプチドからなる群、
Fを含むジペプチドからなる群、および DI、IY、YN、およびNPのジペプチドからなる群
から選択される1種類以上のペプチドを投与することを含む、方法。
18.DIY、IYN、YNP、NPQ、DFY、DIF、FYN、IFN、FNP、およびNPKのトリペプチドからなる群、
Fを含むジペプチドからなる群、および
DI、IY、YN、およびNPのジペプチドからなる群
から選択される1種類以上のペプチドの、筋萎縮抑制組成物または筋肉量低下改善用組成物の製造のための使用。
19.DIY、IYN、YNP、NPQ、DFY、DIF、FYN、IFN、FNP、およびNPKのトリペプチドからなる群、
Fを含むジペプチドからなる群、および
DI、IY、YN、およびNPのジペプチドからなる群
から選択される1種類以上のペプチドの、筋萎縮を抑制または筋肉量の低下を改善するための治療的または非治療的使用。
本発明を以下の実施例によりさらに説明するが、本発明は如何なる意味においてもこれら実施例により限定されるものではない。
マウス骨格筋細胞株における筋萎縮抑制作用
マウス骨格筋細胞株(C2C12)は、10%FBS添加DMEMにて、37℃、5%CO条件下で継代し、維持した。通常培地は、DMEM 500mL(sigma-aldrich)にHEPES(gibco) 12.5mL、ペニシリン‐ストレプトマイシン(gibco)5.5mLおよびウシ胎児血清(FBS、sigma-aldrich) 55mL添加したものを用いた。また、分化培地は、DMEMに、HEPES 12.5mL、ペニシリン‐ストレプトマイシン 5.5mLおよびウマ血清(HS、SAFC Bioscience) 12.5mL添加したものを使用した。
C2C12を5x10細胞/ディッシュにて6cmディッシュ(旭テクノグラス)に播種し、通常培地にて2日間培養した。その後、分化培地にて分化誘導をかけた。誘導開始から5日後、各ペプチド(17種類:DIY、IYN、YNP、NPQ、DFY、DIF、FYN、IFN、FNP、NPK、DI、DF、IF、FN、FY、IY、YN:株式会社医学生物学研究所)をそれぞれ625nM添加した分化培地に培地交換し、1時間処理した。その後、各ペプチドを625nMおよびデキサメタゾン(Dex)(和光純薬工業)を10μMを含む分化培地に培地交換し、3日後まで24時間ごとに培地交換を行った。筋径は、BZ-9000(KEYENCE)を用いて、各群の筋管細胞を撮影し、BZ-II像解析アプリケーション(KEYENCE)にて数値化することで求めた。なお筋径は、コントロール群(デキサメタゾン非添加)のday3の筋径を100%とし、百分率で示した。同様にして、FNおよびNPについて、追加実験を行った。さらに、FNおよびLR(ランダムなジペプチド)に関して、添加濃度100nMにて、筋径の測定を行った。
17種類のトリまたはジペプチド(DIY、IYN、YNP、NPQ、DFY、DIF、FYN、IFN、FNP、NPK、DI、DF、IF、FN、IY、YN、およびNP)において、デキサメタゾン添加群と比べて筋径が有意に高値を示し、1種のFYにおいては傾向差を示した(図1,AおよびB)。添加濃度100nMにて検討したところ、FNにおいてはデキサメタゾン添加群と比べて筋径が有意に高値を示したが、LRにおいては有意な差が見られなかった(図2)。
モデル動物における筋萎縮抑制作用
C57BL/6Jマウス(雄、7週齢)を体重が均等になるように、4群(コントロール群、萎縮群、萎縮+FN群、萎縮+DF群)に群分けした。コントロール群および萎縮群は除菌水、萎縮+FN群および萎縮+DF群は各ペプチドを含有する水溶液(1.4mg/ml)を、給水瓶にて14日間自由摂取させた。萎縮群、萎縮+FN群および萎縮+DF群について、自由飲水8日目より、デキサメタゾン(sigma-aldrich)を、1日1回10mg/kgにて腹腔内投与し、筋萎縮を誘導した。デキサメタゾンを7日間投与したのち、12時間の絶食後、解剖に供した。イソフルラン麻酔下で両脚の前脛骨筋を摘出し、前脛骨筋における筋線維横断面積(CSA)および筋萎縮に関するマーカータンパク質であるAtrogin−1の発現を測定した。
前脛骨筋のCSAにおいて、萎縮+FN群および萎縮+DF群は萎縮群に比べて有意に高値を示した(図3)。また、前脛骨筋におけるAtrogin−1のタンパク発現は、萎縮+FN群は萎縮群に比べて低い傾向を、萎縮+DF群は萎縮群に比べて有意に低値を示した(図4)。
実施例1および実施例2のいずれにおいても効果が確認されたことから、フェニルアラニン(F)を含むジペプチドが筋萎縮抑制に有効であることが示唆された。特に、筋径およびCSAに対する効果は筋萎縮抑制作用を直接的に示すものであるところ、FNはいずれも有意な改善を示し、顕著な効果を有することが示された。

Claims (14)

  1. DIY、IYN、YNP、NPQ、DFY、DIF、FYN、IFN、FNP、およびNPKのトリペプチドからなる群、
    Fを含むジペプチドからなる群、および
    DI、IY、YN、およびNPのジペプチドからなる群
    から選択される1種類以上のペプチドを有効成分として含有する、筋萎縮抑制組成物。
  2. 1種類以上のペプチドが、Fを含むジペプチドからなる群から選択される、請求項1に記載の組成物。
  3. 1種類以上のペプチドが、
    DIY、IYN、YNP、NPQ、DFY、DIF、FYN、IFN、FNP、およびNPKのトリペプチドからなる群、および
    DI、DF、IF、FN、FY、IY、YN、およびNPのジペプチドからなる群
    から選択される、請求項1に記載の組成物。
  4. 1種類以上のペプチドがFNを含む、請求項1に記載の組成物。
  5. 筋萎縮を伴う疾患を予防または治療するための、請求項1〜4のいずれかに記載の組成物。
  6. 疾患が、サルコペニア、廃用性筋萎縮、筋ジストロフィー、糖尿病性筋萎縮症、悪液質、ステロイドミオパチー、薬剤性ミオパチー、横紋筋融解症、重症筋無力症、筋萎縮性側索硬化症、シャルコ・マリー・ツース病、または腹圧性尿失禁である、請求項5に記載の組成物。
  7. 医薬品である、請求項1〜6のいずれかに記載の組成物。
  8. DIY、IYN、YNP、NPQ、DFY、DIF、FYN、IFN、FNP、およびNPKのトリペプチドからなる群、
    Fを含むジペプチドからなる群、および
    DI、IY、YN、およびNPのジペプチドからなる群
    から選択される1種類以上のペプチドを有効成分として含有する、筋肉量低下改善用組成物。
  9. 1種類以上のペプチドが、Fを含むジペプチドからなる群から選択される、請求項8に記載の組成物。
  10. 1種類以上のペプチドが、
    DIY、IYN、YNP、NPQ、DFY、DIF、FYN、IFN、FNP、およびNPKのトリペプチドからなる群、および
    DI、DF、IF、FN、FY、IY、YN、およびNPのジペプチドからなる群
    から選択される、請求項8に記載の組成物。
  11. 1種類以上のペプチドがFNを含む、請求項8に記載の組成物。
  12. 腹圧性尿失禁改善用である、請求項8〜11のいずれかに記載の組成物。
  13. 尿漏れ改善用である、請求項8〜11のいずれかに記載の組成物。
  14. 飲食品である、請求項8〜13のいずれかに記載の組成物。
JP2018554987A 2016-12-05 2017-12-04 筋萎縮抑制組成物 Active JP7077235B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016236099 2016-12-05
JP2016236099 2016-12-05
PCT/JP2017/043452 WO2018105550A1 (ja) 2016-12-05 2017-12-04 筋萎縮抑制組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018105550A1 true JPWO2018105550A1 (ja) 2019-10-24
JP7077235B2 JP7077235B2 (ja) 2022-05-30

Family

ID=62491013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018554987A Active JP7077235B2 (ja) 2016-12-05 2017-12-04 筋萎縮抑制組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11331366B2 (ja)
EP (1) EP3549595A4 (ja)
JP (1) JP7077235B2 (ja)
CN (1) CN110234334B (ja)
TW (1) TW201821099A (ja)
WO (1) WO2018105550A1 (ja)

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06256387A (ja) * 1991-06-14 1994-09-13 Suetsuna Yoko 新規なペプチド、その製法およびそれを有効成分とする 血圧降下剤
WO1998023283A1 (en) * 1996-11-25 1998-06-04 The President And Fellows Of Harvard College Methods of inhibiting protein degradation to combat muscle wasting
JP2001500492A (ja) * 1996-09-03 2001-01-16 イエダ・リサーチ・アンド・デベロツプメント・カンパニー・リミテツド 抗炎症性ペプチドおよびその使用
JP2001089387A (ja) * 1999-09-17 2001-04-03 Otsuka Pharmaceut Co Ltd 筋萎縮抑制組成物
JP2006213667A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Fuji Chem Ind Co Ltd アスタキサンチン及び/又はそのエステルを有効成分とする筋萎縮改善剤及び飲食物
JP2008501642A (ja) * 2004-04-28 2008-01-24 シィ・エム・エス・ペプチド・パテント・ホールディング・カンパニー・リミテッド 生物学的に活性なペプチドvapeehptllteaplnpk誘導体
WO2010087480A1 (ja) * 2009-02-02 2010-08-05 国立大学法人京都大学 ペプチドを含む医薬または食品
WO2011108692A1 (ja) * 2010-03-04 2011-09-09 雪印乳業株式会社 筋肉萎縮防止剤
JP2012522043A (ja) * 2009-03-31 2012-09-20 ウェルスキン カンパニー,リミテッド ジペプチドを有効成分として含む紫外線による紅斑反応抑制組成物
WO2013118773A1 (ja) * 2012-02-06 2013-08-15 味の素株式会社 特発性炎症性筋疾患の予防又は治療剤
WO2014030514A1 (ja) * 2012-08-24 2014-02-27 国立大学法人徳島大学 筋委縮抑制剤
JP2014141462A (ja) * 2012-12-27 2014-08-07 Raffinee International Co Ltd ペプチド、並びに、アンジオテンシン変換酵素阻害剤、抗高血圧剤、及び飲食品
WO2015060430A1 (ja) * 2013-10-24 2015-04-30 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター 筋幹細胞又は筋芽細胞、及びそれを用いた代謝変換に関与する物質のスクリーニング方法、並びにスクリーニング方法によって得られた物質を含む医薬組成物
US20150175654A1 (en) * 2012-08-24 2015-06-25 University-Industry Cooperation Group Of Kyung Hee University Pharmaceutical composition for the prevention and treatment of cardiovascular disease comprising the peptide having the ability to inhibit angiotensin-1 converting enzyme as an active ingredient
JP2015530390A (ja) * 2012-09-13 2015-10-15 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company ミオスタチンと結合するフィブロネクチンベースの足場ドメインタンパク質
JP2016160183A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 森永乳業株式会社 筋萎縮抑制剤
JP2016193865A (ja) * 2015-03-31 2016-11-17 キリン株式会社 ミクログリア貪食活性亢進のための組成物及びミクログリア貪食活性亢進作用の予測方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002338464A (ja) 2001-05-14 2002-11-27 Kikkoman Corp 筋肉萎縮抑制剤
US20060216279A1 (en) * 2005-03-22 2006-09-28 Glass David J Myostatin inhibiting fusion polypeptides and therapeutic methods thereof
JP2006328031A (ja) 2005-05-30 2006-12-07 Asahi Breweries Ltd 筋繊維タイプ移行抑制剤
US8962678B2 (en) 2006-07-05 2015-02-24 Kao Corporation Senescence inhibitor
JP2008013473A (ja) 2006-07-05 2008-01-24 Kao Corp 筋機能低下抑制剤
WO2014047614A1 (en) * 2012-09-24 2014-03-27 Abbott Laboratories Nutritional compositions and methods for enhancing cognitive function and muscle function

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06256387A (ja) * 1991-06-14 1994-09-13 Suetsuna Yoko 新規なペプチド、その製法およびそれを有効成分とする 血圧降下剤
JP2001500492A (ja) * 1996-09-03 2001-01-16 イエダ・リサーチ・アンド・デベロツプメント・カンパニー・リミテツド 抗炎症性ペプチドおよびその使用
WO1998023283A1 (en) * 1996-11-25 1998-06-04 The President And Fellows Of Harvard College Methods of inhibiting protein degradation to combat muscle wasting
JP2001089387A (ja) * 1999-09-17 2001-04-03 Otsuka Pharmaceut Co Ltd 筋萎縮抑制組成物
JP2008501642A (ja) * 2004-04-28 2008-01-24 シィ・エム・エス・ペプチド・パテント・ホールディング・カンパニー・リミテッド 生物学的に活性なペプチドvapeehptllteaplnpk誘導体
JP2006213667A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Fuji Chem Ind Co Ltd アスタキサンチン及び/又はそのエステルを有効成分とする筋萎縮改善剤及び飲食物
WO2010087480A1 (ja) * 2009-02-02 2010-08-05 国立大学法人京都大学 ペプチドを含む医薬または食品
JP2012522043A (ja) * 2009-03-31 2012-09-20 ウェルスキン カンパニー,リミテッド ジペプチドを有効成分として含む紫外線による紅斑反応抑制組成物
WO2011108692A1 (ja) * 2010-03-04 2011-09-09 雪印乳業株式会社 筋肉萎縮防止剤
WO2013118773A1 (ja) * 2012-02-06 2013-08-15 味の素株式会社 特発性炎症性筋疾患の予防又は治療剤
WO2014030514A1 (ja) * 2012-08-24 2014-02-27 国立大学法人徳島大学 筋委縮抑制剤
US20150175654A1 (en) * 2012-08-24 2015-06-25 University-Industry Cooperation Group Of Kyung Hee University Pharmaceutical composition for the prevention and treatment of cardiovascular disease comprising the peptide having the ability to inhibit angiotensin-1 converting enzyme as an active ingredient
JP2015530390A (ja) * 2012-09-13 2015-10-15 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company ミオスタチンと結合するフィブロネクチンベースの足場ドメインタンパク質
JP2014141462A (ja) * 2012-12-27 2014-08-07 Raffinee International Co Ltd ペプチド、並びに、アンジオテンシン変換酵素阻害剤、抗高血圧剤、及び飲食品
WO2015060430A1 (ja) * 2013-10-24 2015-04-30 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター 筋幹細胞又は筋芽細胞、及びそれを用いた代謝変換に関与する物質のスクリーニング方法、並びにスクリーニング方法によって得られた物質を含む医薬組成物
JP2016160183A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 森永乳業株式会社 筋萎縮抑制剤
JP2016193865A (ja) * 2015-03-31 2016-11-17 キリン株式会社 ミクログリア貪食活性亢進のための組成物及びミクログリア貪食活性亢進作用の予測方法

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BIOPHYSICAL JOURNAL, vol. 92, JPN6022014590, 2007, pages 1732 - 1741, ISSN: 0004753144 *
JOURNAL OF BIOTECHNOLOGY, vol. 28, JPN6022014588, 1993, pages 301 - 312, ISSN: 0004753145 *
JUNG, J. ET AL.: "A Tweezer-like Peptide-binding Receptor", BULLETIN OF KOREAN CHEMICAL SOCIETY, vol. 24, no. 10, JPN6018001889, 2003, pages 1525 - 1526, ISSN: 0004639728 *
KUKMAN, I.L. ET AL.: "Isolation of low-molecular-mass hydrophobic bitter peptides in soybean protein hydrolysates by rever", JOURNAL OF CHROMATOGRAPHY, vol. 704, JPN6018001892, 1995, pages 113 - 120, XP004022893, ISSN: 0004639729, DOI: 10.1016/0021-9673(95)00014-E *
保坂義雄、河邉香月: "排尿障害", 綜合臨牀, vol. 47, no. 1, JPN6018001888, 1998, pages 66 - 69, ISSN: 0004639727 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3549595A1 (en) 2019-10-09
EP3549595A4 (en) 2020-07-22
TW201821099A (zh) 2018-06-16
CN110234334A (zh) 2019-09-13
US20190314443A1 (en) 2019-10-17
US11331366B2 (en) 2022-05-17
JP7077235B2 (ja) 2022-05-30
WO2018105550A1 (ja) 2018-06-14
CN110234334B (zh) 2024-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6344796B2 (ja) 高齢者用アルツハイマー型認知症改善剤
JP6189994B2 (ja) ジペプチジルペプチダーゼ−iv阻害用飲食品組成物
KR101957014B1 (ko) 항염증 활성을 나타내는 펩타이드 및 이를 유효성분으로 포함하는 항염증용 조성물
JP5832049B2 (ja) ジペプチジルペプチダーゼ−iv阻害剤
WO2008072663A1 (ja) ステロイド療法における副作用の改善・抑制用組成物
JP6524176B2 (ja) プロリルオリゴペプチダーゼ阻害剤
JP6987757B2 (ja) 新規トリペプチド
US20100166859A1 (en) Novel nutraceutical compositions and use thereof
KR102432193B1 (ko) 유청단백 가수분해물을 유효성분으로 함유하는 근감소증의 개선, 예방 또는 치료용 조성물
JP7077235B2 (ja) 筋萎縮抑制組成物
WO2022202985A1 (ja) ペプチド、及び該ペプチドを有効成分として含有する組成物
JP2007137816A (ja) コレステロール再上昇抑制用組成物およびその用法
WO2021239642A1 (en) Peptides capable of inducing anorexic hormones, compositions and uses thereof
JP6903559B2 (ja) 血圧降下用組成物
JP6779851B2 (ja) ヒアルロン酸産生促進剤
JP6345630B2 (ja) 新規ペプチド及びその用途
JP5087297B2 (ja) インターロイキン−11産生促進剤
US20190183811A1 (en) Composition containing squalene for improving muscle function and preventing muscle damage
US20220322700A1 (en) Composition for alleviating, preventing or treating sarcopenia, containing whey protein hydrolysate as active ingredient
JP5317456B2 (ja) 内因性オピオイドペプチドの血中分泌促進用組成物
KR20240054436A (ko) 근기능 개선활성을 갖는 펩타이드 및 이를 포함하는 근감소증의 개선, 예방 또는 치료용 조성물
JP2024033770A (ja) 脳機能低下の予防、治療、又は軽減用組成物、及び、アミロイドβ凝集体の蓄積抑制のための組成物
JP2023048160A (ja) 破骨細胞分化抑制、筋肉量増加、運動機能改善、及び/又は筋力増強用組成物
JP2020028232A (ja) アポリポ蛋白e産生促進用組成物
JP2020196738A (ja) ヒアルロン酸産生促進剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220518

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7077235

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150