JPWO2018061658A1 - 硬化性樹脂組成物、その硬化物およびその硬化物で接合された接合体 - Google Patents

硬化性樹脂組成物、その硬化物およびその硬化物で接合された接合体 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018061658A1
JPWO2018061658A1 JP2018542052A JP2018542052A JPWO2018061658A1 JP WO2018061658 A1 JPWO2018061658 A1 JP WO2018061658A1 JP 2018542052 A JP2018542052 A JP 2018542052A JP 2018542052 A JP2018542052 A JP 2018542052A JP WO2018061658 A1 JPWO2018061658 A1 JP WO2018061658A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
meth
resin composition
curable resin
acrylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018542052A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6920620B2 (ja
Inventor
謙太郎 渡邊
謙太郎 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Three Bond Co Ltd
Original Assignee
Three Bond Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Three Bond Co Ltd filed Critical Three Bond Co Ltd
Publication of JPWO2018061658A1 publication Critical patent/JPWO2018061658A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6920620B2 publication Critical patent/JP6920620B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/34Carboxylic acids; Esters thereof with monohydroxyl compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/082Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising vinyl resins; comprising acrylic resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/085Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/088Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/09Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/18Layered products comprising a layer of metal comprising iron or steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/281Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyimides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/285Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/286Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polysulphones; polysulfides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/288Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyketones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • B32B27/365Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters comprising polycarbonates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/005Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising one layer of ceramic material, e.g. porcelain, ceramic tile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/04Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B9/041Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/04Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B9/045Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3203Polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/36Hydroxylated esters of higher fatty acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/44Polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7614Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring
    • C08G18/7621Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring being toluene diisocyanate including isomer mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • C08G18/7671Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups containing only one alkylene bisphenyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/10Homopolymers or copolymers of methacrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/14Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur, or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • C08L79/02Polyamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/14Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J183/00Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J183/14Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Adhesives based on derivatives of such polymers in which at least two but not all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/022 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • B32B2250/244All polymers belonging to those covered by group B32B27/36
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/72Cured, e.g. vulcanised, cross-linked
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/748Releasability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/10Batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2551/00Optical elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/22Compounds containing nitrogen bound to another nitrogen atom
    • C08K5/24Derivatives of hydrazine

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、硬化性樹脂組成物の貯蔵安定性と硬化物のポリカーボネートに対する密着性とを向上させうる手段を提供する。本発明は、下記の(A)〜(C)成分を含み、光ラジカル開始剤を実質的に含まない硬化性樹脂組成物に関する;
(A)成分:イソシアネート基含有ウレタンプレポリマー、
(B)成分:25℃で固体であるポリアミン化合物の粉体、
(C)成分:脂環構造を有する単官能(メタ)アクリレート化合物または芳香族環を有する単官能(メタ)アクリレート化合物、加水分解性シリル基を有する単官能(メタ)アクリレート化合物、および多官能(メタ)アクリレート化合物からなる群から選択される少なくとも1種。

Description

本発明は、優れた貯蔵安定性と硬化物のポリカーボネートに対する高い密着性とを両立させた硬化性樹脂組成物、その硬化物およびその硬化物で接合された接合体に関する。
従来、1分子中に2以上のイソシアネート基を有する化合物の中に、硬化剤として常温で固体のポリアミン粉を分散させ、またはこれらを混合して得られる、一液型の硬化性樹脂組成物が知られてきた。また、ポリアミン粉とイソシアネート基を有する化合物とを含む組成物において、ポリアミン粉は融点以上の加熱によりポリアミン粉が溶解し速やかにイソシアネート基と反応するため、これらを含む組成物は熱硬化性樹脂組成物として有用であることが知られている。
しかしながら、ポリアミン粉をそのままイソシアネート基を有する化合物に添加する場合、増粘やゲル化による貯蔵安定性の低下のため、これらを含む組成物は、硬化性樹脂組成物として実用的な一液化が困難であった。
そこで、これらを含む組成物の貯蔵安定性を改善するため、表面を処理したポリアミン粉をイソシアネート基を有する化合物中に分散させ、またはこれらを混合する方法が提案されている。例えば、特開平5−32948号公報には、流動パラフィンで処理したポリアミン粉とイソシアネート基末端プレポリマーとを含有する硬化性樹脂組成物により、貯蔵安定性が維持されうることが開示されている。また、国際公開第95/026374号(米国特許第5866668号明細書に相当)には、無機微粉体または有機微粉体を表面に固着させた微粉体アミンとイソシアネート基末端プレポリマーとを用いた硬化性樹脂組成物により、貯蔵安定性が維持されうることが開示されている。
近年、携帯電話、多機能携帯電話等の電子モバイル機器の筐体、偏光板等の機能性フィルム、画像表示装置のディスプレイ、カバーパネルの基材等には、耐衝撃性、耐熱性に優れることからポリカーボネートが使用されている。このため、硬化性樹脂組成物においても、硬化物のポリカーボネートに対する優れた密着性の要求が高まっている。しかしながら、特開平5−32948号公報および国際公開第95/026374号に開示された硬化性樹脂組成物は、貯蔵安定性に優れる一方で硬化物のポリカーボネートに対する密着性が劣るという問題があった。
本発明は、上記の状況に鑑みてされたものであり、硬化性樹脂組成物の優れた貯蔵安定性と硬化物のポリカーボネートに対する高い密着性とを両立させうる手段を提供することを目的とする。
本発明の上記課題は、以下の手段により解決される。
[1]下記の(A)〜(C)成分を含み、光ラジカル開始剤を実質的に含まない硬化性樹脂組成物;
(A)成分:イソシアネート基含有ウレタンプレポリマー、
(B)成分:25℃で固体であるポリアミン化合物の粉体、
(C)成分:脂環構造を有する単官能(メタ)アクリレート化合物、芳香族環を有する単官能(メタ)アクリレート化合物、加水分解性シリル基を有する単官能(メタ)アクリレート化合物、および多官能(メタ)アクリレート化合物からなる群から選択される少なくとも1種。
[2]前記(A)成分が、(a−1)ポリオール化合物と(a−2)ポリイソシアネート化合物とを反応させて得られるイソシアネート基含有ウレタンプレポリマーであることを特徴とする[1]に記載の硬化性樹脂組成物。
[3]前記(B)成分の平均粒径が0.1〜100μmであることを特徴とする[1]または[2]に記載の硬化性樹脂組成物。
[4]前記(B)成分が、脂肪族ポリアミン化合物、脂環式ポリアミン化合物、芳香族ポリアミン化合物、およびヒドラジド化合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物であることを特徴とする[1]〜[3]のいずれか1項に記載の硬化性樹脂組成物。
[5]前記(A)成分100質量部に対して、(B)成分を0.1〜100質量部含むことを特徴とする[1]〜[4]のいずれか1項に記載の硬化性樹脂組成物。
[6](D)成分であるグリシジル基を有する化合物をさらに含むことを特徴とする[1]〜[5]のいずれか1項に記載の硬化性樹脂組成物。
[7] [1]〜[6]のいずれか1項に記載の硬化性樹脂組成物の硬化物。
[8]第1の被着体と、[7]に記載の硬化物と、第二の被着体とがこの順に積層され、かつ、前記第一の被着体および前記第二の被着体の表面と前記硬化物の表面とがそれぞれ接着している接合体。
以下、本発明の好ましい実施形態を説明する。本明細書において、範囲を示す「X〜Y」は「X以上Y以下」を意味する。また、特記しない限り、操作および物性等は、室温(20〜25℃)/相対湿度40〜50%RHの条件で測定する。
本発明の第一の形態は、下記の(A)〜(C)成分を含み、光ラジカル開始剤を実質的に含まない硬化性樹脂組成物に関する;
(A)成分:イソシアネート基含有ウレタンプレポリマー、
(B)成分:25℃で固体であるポリアミン化合物の粉体、
(C)成分:脂環構造を有する単官能(メタ)アクリレート化合物、芳香族環を有する単官能(メタ)アクリレート化合物、加水分解性シリル基を有する単官能(メタ)アクリレート化合物、および多官能(メタ)アクリレート化合物からなる群から選択される少なくとも1種。
本発明の一形態によれば、硬化性樹脂組成物の貯蔵安定性と硬化物のポリカーボネートに対する密着性とを向上させうる手段が提供される。
以下に発明の詳細を説明する。
<(A)成分>
本発明の第一の形態に係る硬化性樹脂組成物は、(A)成分であるイソシアネート基含有ウレタンプレポリマーを含む。
(A)成分は、イソシアネート基含有ウレタンプレポリマーであれば、特に限定されない。(A)成分としては、特に限定されないが、例えば、(a−1)ポリオール化合物と(a−2)ポリイソシアネート化合物とを反応させて得られるイソシアネート基含有ウレタンプレポリマー等が好ましい例として挙げられる。すなわち、(A)成分としては、(a−1)ポリオール化合物と(a−2)ポリイソシアネート化合物との反応生成物であることが好ましい。また、当該反応生成物は、1種単独で用いてもよく、2種以上を併用しても差し支えない。
イソシアネート基含有ウレタンプレポリマーの合成方法としては、特に限定されないが、例えば、(a−1)成分に対して、イソシアネート基/水酸基の当量比が1.2〜3.5となるように(a−2)成分を反応させることにより製造することができる。
反応条件は、特に限定されないが、無溶媒かつ無触媒の場合、反応温度を通常20℃〜90℃、好ましくは30℃〜80℃、さらに好ましくは40℃〜60℃として、反応時間を1〜24時間、好ましくは、3〜16時間、さらに好ましくは6〜8時間で撹拌することが好ましい。
また、必要に応じて溶媒が用いられてもよく、触媒が用いられてもよい。溶媒や触媒を用いる場合で、反応時間および反応温度はその種類に応じて適宜設定すればよく、特に限定されないが、上記の無溶媒かつ無触媒の条件と同様の条件を用いてもよい。ここで、溶媒としては、特に限定されないが、例えば、酢酸エチル、トルエン、キシレン等が挙げられる。また、触媒としては、特に限定されないが、例えば、オレイン酸鉛、テトラブチルスズ、三塩化アンチモン、トリフェニルアルミニウム、トリオクチルアルミニウム、ジブチル錫ジラウレート、チタンアルコキシド等のチタン系触媒、ナフテン酸銅、ナフテン酸亜鉛、オクチル酸亜鉛、オクテン酸亜鉛、ナフテン酸ジルコニウム、ナフテン酸コバルト、テトラ−n−ブチル−1,3−ジアセチルオキシジスタノキサン、トリエチルアミン、1,4−ジアザ[2,2,2]ビシクロオクタン、N−エチルモルホリン等が挙げられる。これらの触媒の中でも活性がより高いとの観点から、ジブチル錫ジラウレート、ナフテン酸亜鉛、オクチル酸亜鉛、オクテン酸亜鉛が好ましく用いられる。また、これらの溶媒および触媒は、それぞれ1種単独で用いてもよく、2種以上を併用しても差し支えない。
(A)成分であるイソシアネート基含有ウレタンプレポリマーの25℃における粘度は、特に制限されないが、組成物の塗布作業性の観点から、1〜2000Pa・sが好ましく、1〜1800Pa・sがより好ましく、1〜1500Pa・sがさらに好ましい。粘度は、25℃にてコーンプレート型粘度計を用いて測定することができる。
((a−1)成分)
前記(a−1)成分におけるポリオール化合物とは、1分子中に水酸基を2以上有する化合物である。ポリオール化合物としては、特に制限されないが、例えば、ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール、ヒマシ油系ポリオール、水素添加ヒマシ油系ポリオール、ポリカーボネートポリオール、ポリブタジエンポリオール、ポリイソプレンポリオール、水素添加ポリイソプレンポリオール等が挙げられる。また、これらの中でも、ポリカーボネート(PC)との密着力が優れるとの観点から、ヒマシ油系ポリオール、水素添加ヒマシ油系ポリオール、ポリカーボネートポリオール、ポリイソプレンポリオール、水素添加ポリイソプレンポリオールが好ましく、ヒマシ油系ポリオール、水素添加ヒマシ油系ポリオール、ポリカーボネートポリオールがより好ましい。そして、これらの中でも、より優れたポリカーボネートとの密着力が得られるとの観点から、水素添加ヒマシ油系ポリオール、ヒマシ油系ポリオールが特に好ましい。また、ポリオール化合物は、1種単独で用いてもよく、2種以上を併用しても差し支えない。
前記(a−1)成分におけるヒマシ油系ポリオールとは、ヒマシ油またはヒマシ油誘導体からなる広義の意味を表すものとする。ヒマシ油とはリシノール酸を主成分とする脂肪酸のグリセリンエステルである。ヒマシ油系ポリオールの中でもヒマシ油が好適に用いられる。また、ヒマシ油誘導体としては、ヒマシ油と多価アルコールとのエステル交換反応物、部分脱水ヒマシ油、部分アシル化ヒマシ油、ヒマシ油のアルキレンオキシド付加物、ヒマシ油のエポキシ化物、ヒマシ油のハロゲン化物、ビスフェノール類アルキレンオキサイド付加物のヒマシ油脂肪酸モノまたはジエステル、ダイマー酸とヒマシ油系ポリオールとのエステル化物、重合ヒマシ油のエステル交換反応物とカプロラクトンとの反応物、ヒマシ油脂肪酸の2量体以上の縮合体またはその縮合体と多価アルコールとのエステル等が挙げられる。ただし、ヒマシ油系ポリオールとしては、上記に例示したもの以外のものであって差し支えない。また、ヒマシ油系ポリオールは、1種単独で用いてもよく、2種以上を併用しても差し支えない。
前記(a−1)成分における水素添加ヒマシ油ポリオールとは、ヒマシ油系ポリオールの構造を有する化合物内に存在する不飽和二重結合を飽和結合化した構造を有するものである。ここで、不飽和二重結合を飽和結合化の方法は特に限定されない。水素添加ヒマシ油系ポリオールを使用する場合、ヒマシ油ポリオールを使用するよりも硬化性樹脂組成物およびその硬化物の長期耐熱性を向上させることができる。また、水素添加ヒマシ油系ポリオールは、1種単独で用いてもよく、2種以上を併用しても差し支えない。
前記ヒマシ油系ポリオールの市販品としては、特に限定されないが、例えば、伊藤製油株式会社製のURIC H−52、URIC H−56、URIC H−57等が挙げられる。
また、前記水素添加ヒマシ油系ポリオールの市販品としては、特に限定されないが、例えば、伊藤製油株式会社製のURIC PH−5001、PH−5002、PH−6000、URIC 1815U、URIC 1886U、豊国製油株式会社社製のHS−3G−500B等が挙げられる。
前記(a−1)成分におけるポリカーボネートポリオールとしては、特に限定されない。ポリカーボネートポリオールとしては、例えば、1種類以上のアルキレンジオールと1種類以上のジアルキルカーボネートまたはジアリールカーボネートとを反応させて得られる反応物等が挙げられる。ここで、前記アルキレンジオールとしては、特に限定されないが、例えば、1,6−ヘキサンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,4−ブタンジオール、3−メチル−1,5−ペンタンジオール等が挙げられる。また、前記ジアルキルカーボネートとしては、特に限定されないが、例えば、ジエチルカーボネート、トリメチレンカーボネート、テトラメチレンカーボネート等が挙げられる。また、前記ジアリールカーボネートとしては、特に限定されないが、例えば、ジフェニルカーボネート等が挙げられる。また、ポリカーボネートポリオールは、1種単独で用いてもよく、2種以上を併用しても差し支えない。
前記ポリカーボネートポリオールの市販品としては、特に限定されないが、例えば、旭化成ケミカルズ株式会社製DURANOL(登録商標)シリーズ(T6002、T6001、T5652、T5651、T5650J、T5650E、G4672、T4671、T4692、T4691、G3452、G3450J)、宇部興産株式会社製ETERNACOLL(登録商標)シリーズ(UH50、UH100、UH200、UH300、UHC50−200、UHC50−100、UC100、UM90)等が挙げられる。
ポリカーボネートポリオールは、得られる硬化性樹脂組成物の粘度を低くしやすいという観点から、室温(20〜25℃)で液状であるものが好ましい。
前記(a−1)成分におけるポリイソプレンポリオール、水添ポリイソプレンポリオールとしては、特に限定されないが、硬化物の耐熱性に優れるという観点から、ポリイソプレンポリオールが好ましい。これは、ポリイソプレンポリオールを使用する場合、水添ポリイソプレンポリオールを使用するよりも硬化物の耐熱性を向上させることができ、得られる硬化物は、より優れた耐熱性を有するという特異的な効果が得られるからである。
前記(a−1)成分におけるイソプレンポリオールとは、分子内に水酸基を2つ以上有するポリイソプレン化合物であり、分子中に水酸基以外の官能基を有していてもよい。また、イソプレンポリオールは、1種単独で用いてもよく、2種以上を併用しても差し支えない。市販品としては、特に限定されないが、例えば、出光興産株式会社製Poly ip等が挙げられる。
前記(a−1)成分における水添イソプレンポリオールとは、分子内に水酸基を2つ以上有する、ポリイソプレンの不飽和結合が水素添加処理された水添ポリイソプレン化合物であり、分子中に水酸基以外の官能基を有していてもよい。また、水添イソプレンポリオールは、1種単独で用いてもよく、2種以上を併用しても差し支えない。市販品としては、特に限定されないが、例えば、出光興産株式会社製エポール(登録商標)等が挙げられる。
前記(a−1)成分におけるポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール、ポリブタジエンポリオールとしては、特に限定されず、公知の化合物を使用することができる。
((a−2)成分)
前記(a−2)成分は、ポリイソシアネート化合物であれば特に限定されない。ポリイソシアネート化合物としては、例えば、1分子中にイソシアネート基を2つ以上含有する化合物であればよく、芳香族、鎖状脂肪族または環状脂肪族に属する任意のものが使用できる。具体的には、特に限定されないが、例えば、トリレンジイソシアネート(TDI)、ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)、3,3’−ジメチル−4,4’−ビフェニレンジイソシアネート、1,4−フェニレンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、テトラメチルキシリレンジイソシアネート、ナフチレンジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタン−4,4’−ジイソシアネート、ポリメチレン・ポリフェニルイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、水素化キシリレンジイソシアネート、これらの異性体、イソシアヌレート化物、カルボジイミド化物、ビューレット化物等が挙げられる。これらの中でも、トリレンジイソシアネート(TDI)、ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)が好ましい。また、ポリイソシアネート化合物は、1種単独で用いてもよく、または2種以上の混合物を使用に供してよい。
<(B)成分>
本発明の第一の形態に係る硬化性樹脂組成物は、(B)成分である25℃で固体であるポリアミン化合物の粉体を含む。
(B)成分は、25℃で固体であるポリアミン化合物の粉体であれば特に限定されない。より具体的には、ポリアミン化合物としては、分子内に2個以上の1級アミノ基または2級アミノ基を有する化合物等が挙げられる。また、(B)成分として用いられうるポリアミン化合物の好ましい具体例としては、特に限定されないが、例えば、脂肪族ポリアミン化合物、脂環式ポリアミン化合物、芳香族ポリアミン化合物、およびヒドラジド化合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物等が挙げられる。これらの中でも、貯蔵安定性の観点から脂肪族ポリアミン化合物、ヒドラジド化合物を使用することが好ましく、特に好ましくは、耐湿試験後のゴム物性の変化率が少ないという観点から、脂肪族ポリアミン化合物である。また、ポリアミン化合物は、1種単独で用いてもよく、2種以上を混合して用いることもできる。
前記脂肪族ポリアミン化合物としては、特に限定されないが、例えば、1,12−ドデカンジアミン、1,10−デカンジアミン、1,9−ノナンジアミン、1,14−テトラデカンジアミン、1,16−ヘキサデカンジアミン等が挙げられる。これらの中でも、1,10−デカンジアミンが特に好ましい。また、脂肪族ポリアミン化合物は、1種単独で用いてもよく、2種以上を混合して用いることもできる。
前記脂環式ポリアミン化合物としては、特に限定されないが、例えば、メンセンジアミン、イソホロンジアミン、ビス(4−アミノ−3−メチルシクロヘキシル)メタン、メタキシリレンジアミンの水添物、N−エチルアミノピペラジン等が挙げられる。また、脂環式ポリアミン化合物は、1種単独で用いてもよく、2種以上を混合して用いることもできる。
前記芳香族ポリアミン化合物としては、特に限定されないが、例えば、4,4’−ジアミノジフェニルメタン、2,4’−ジアミノジフェニルメタン、3,3’−ジアミノジフェニルメタン、3,4’−ジアミノジフェニルメタン、2,2’−ジアミノビフェニル、2,4’−ジアミノビフェニル、3,3’−ジアミノビフェニル、2,4−ジアミノフェノール、2,5−ジアミノフェノール、o−フェニレンジアミン、m−フェニレンジアミン、2,3−トリレンジアミン、2,4−トリレンジアミン、2,5−トリレンジアミン、2,6−トリレンジアミン、3,4−トリレンジアミン等が挙げられる。また、芳香像ポリアミン化合物は、1種単独で用いてもよく、2種以上を混合して用いることもできる。
前記ヒドラジド化合物としては、特に限定されないが、例えば、アジピン酸ジヒドラジド、セバチン酸ジヒドラジド、イソフタール酸ジヒドラジド、1,3−ビス−(ヒドラジノカルボエチル)−5−イソプロピルヒダントイン、エイコサン二酸ジヒドラジド、ハイドロキノンジグリコール酸ジヒドラジド、レゾルシノールジグリコール酸ジヒドラジド、4,4’−エチリデンビスフェノールジグリコール酸ジヒドラジド、7,11−オクタデカジエン−1,18−ジカルボヒドラジド、3,3’−(4−イソプロピル−2,5−ジオキソ−1,3−ジアゾリジン−1,3−ジイル)ジプロピオノヒドラジド等が挙げられる。これらの中でも、1,3−ビス−(ヒドラジノカルボエチル)−5−イソプロピルヒダントインが特に好ましい。また、ヒドラジド化合物は、1種または2種以上を混合して用いることができる。
また、(B)成分としては、工程数の多段階化、加工賃の増加などを考慮しなければ、必要に応じて粉体を構成する粒子の表面が不活性化処理されているポリアミン化合物、すなわち表面不活性化ポリアミン化合物粉体を用いてもよい。これら不活性化処理されたポリアミン化合物粉体を用いることで、さらに貯蔵安定性が向上した硬化性樹脂組成物となる。
(B)成分の平均粒径は、特に制限されないが、0.01〜100μmが好ましく、より好ましくは0.1〜100μmであり、さらに好ましくは0.1〜50μmであり、よりさらに好ましくは、0.5〜20μmであり、特に好ましくは1〜10μmであり、最も好ましくは2〜5μmである。平均粒径100μm以下であることで低温硬化性がより優れ、また、平均粒径0.01μm以上あることで、貯蔵安定性がより優れる。また、平均粒径に対する最大粒径の比(最大粒径/平均粒径)は、特に限定されないが、例えば、10以下であることが好ましく、5以下であることがより好ましく、3.5以下であることがさらに好ましい。平均粒径に対する最大粒径の比が10以下であると、硬化性組成物の均一性、安定性が向上する。また、平均粒径に対する最大粒径の比(最大粒径/平均粒径)の下限値は、通常1以上となるが、生産性の観点から、1超であることが好ましく、2以上であることがより好ましい。なお、平均粒径の確認方法としては、レーザー回折散乱式やマイクロソーティング制御方式の粒度・形状分布測定器、光学顕微鏡、電子顕微鏡等の画像解析が挙げられる。
前記(B)成分の融点は、特に制限されないが、40℃以上であることが好ましく、より好ましくは45℃以上であり、さらに好ましくは50℃以上であり、特に好ましくは60℃以上である。融点が40℃以上である場合、貯蔵安定性がより優れた硬化性樹脂組成物となる。また、前記(B)成分の下限は、特に限定されないが、250℃以下であることが好ましく、200℃以下であることがより好ましく、150℃以下であることがさらに好ましく、120℃以下であることが特に好ましい。融点が250℃以下であると、低温硬化性がより優れた硬化性樹脂組成物となる。なお、融点はDSC測定法により求められた値である。
なお、粉体を構成する粒子の調製の手法は特に限定されず、任意の化学的手法および機械的粉砕手法を用いることができる。粉砕方法としては、破砕造粒整粒機、ジェットミル、遊星ボールミル、ハンマーミル等を用いる方法を使用することができる。ここで、粉砕方法としては、粗粉砕を行った後、さらに細かく粉砕する方法であることが好ましい。また、化合物の融点が低い場合は、凍結粉砕が有効である。
(A)成分、(B)成分の配合比率は、特に限定されず、これらの成分は、目的にあわせ任意の割合で使用できる。ここで(B)成分の配合比率は、好ましくは(A)成分100質量部に対して、(B)成分が0.1〜100質量部であり、より好ましくは0.5〜50質量部であり、さらに好ましくは1〜20質量部であり、特に好ましくは5〜15質量部である。上記の範囲内であることで、硬化性樹脂組成物の貯蔵安定性と、硬化物のポリカーボネートとの密着性とがより向上し、得られる硬化性樹脂組成物は、貯蔵安定性と、硬化物のポリカーボネートとの密着性がより優れる。
また、(A)成分のイソシアネート基と(B)成分のアミノ基の比率は、特に限定されず、これらの成分は、目的にあわせ任意の割合で使用できる。ここで、(B)成分のアミノ基の比率は、好ましくは(A)成分のイソシアネート基1当量に対して(B)成分のアミノ基当量は0.4〜3.0の範囲であり、特に好ましくは、0.7〜2.0の範囲である。上記の範囲内であることで、貯蔵安定性と硬化物のポリカーボネートとの密着性とがより向上し、得られる硬化性樹脂組成物は、貯蔵安定性と、硬化物のポリカーボネートとの密着性とにより優れる。
<(C)成分>
本発明の第一の形態に係る硬化性樹脂組成物は、(C)成分である、脂環構造を有する単官能(メタ)アクリレート化合物、芳香族環を有する単官能(メタ)アクリレート化合物、加水分解性シリル基を有する単官能(メタ)アクリレート化合物、および多官能(メタ)アクリレート化合物からなる群から選択される少なくとも1種を含む。
(C)成分は、脂環構造を有する単官能(メタ)アクリレート化合物、芳香族環を有する単官能(メタ)アクリレート化合物、加水分解性シリル基を有する単官能(メタ)アクリレート化合物、多官能(メタ)アクリレート化合物からなる群から選択される化合物であれば特に限定されない。(C)成分は、(A)成分および(B)成分と組み合わせて使用することにより、貯蔵安定性と硬化物のポリカーボネートとの密着性とを顕著に向上させ、極めて優れた特性を有する硬化性樹脂組成物が得られるとするという顕著な効果を奏する。
なお、本明細書において、(メタ)アクリレート化合物とは、(メタ)アクリロイルオキシ基((メタ)アクリロキシ基))を分子内に少なくとも1つ以上有する化合物を表す。ここで、単官能(メタ)アクリレート化合物とは、(メタ)アクリロイルオキシ基を分子内に1つ有する化合物を表し、多官能(メタ)アクリレート化合物とは、(メタ)アクリロイルオキシ基を分子内に2つ以上有する化合物を表す。また、(メタ)アクリレートとは、アクリレートまたはメタクリレートを表し、(メタ)アクリロイルオキシ基((メタ)アクリロキシ基)とはアクリロイルオキシ基(アクリロキシ基)またはメタクリロイルオキシ基(メタクリロキシ基)を表す。
また、(C)成分は、より貯蔵安定性に優れるとの観点から、脂環構造を有する(メタ)アクリレート化合物、芳香族環を有する(メタ)アクリレート化合物、加水分解性シリル基を有する(メタ)アクリレート化合物については、モノ(メタ)アクリレート化合物(単官能(メタ)アクリレート化合物)であることがより好ましい。
前記脂環構造を有する単官能(メタ)アクリレート化合物としては、特に限定されないが、例えば、炭素数5〜30の脂環式基を有する(メタ)アクリレートモノマーが好ましい。前記の炭素数5〜30の脂環式基を有する(メタ)アクリレートモノマーとしては、特に限定されないが、例えば、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンテニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンテニルオキシ(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、アダマンチル(メタ)アクリレート、ジシクロペンテニルジ(メタ)アクリレート等が挙げられる。これらの中でも、イソボルニル(メタ)アクリレートが好ましく、イソボルニルアクリレートがより好ましい。脂環構造を有する単官能(メタ)アクリレート化合物は、一種単独でまたは二種以上の混合物として用いることができる。
前記脂環構造を有する単官能(メタ)アクリレート化合物の市販品としては、FA−512M、FA−512MT、FA−513M(日立化成株式会社製)、DCP(新中村化学工業株式会社製)、CHMA(BASF社製)、BX−ADMA、BX−DCPMA(バイマックス社製)、ライトアクリレート(登録商標)IB−XA、ライトエステルIB−X(共栄社化学株式会社製)、CHMA(三菱レイヨン株式会社製)、SR423(サートマー社製)等が挙げられる。これらは一種単独または二種以上の混合物として用いることができる。
前記芳香族環を有する単官能(メタ)アクリレート化合物としては、特に限定されないが、例えば、フェノキシエチル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、フェニル(メタ)アクリレート、フェノキシジエチレングリコール(メタ)アクリレート、フェノキシテトラエチレングリコール(メタ)アクリレート、ノニルフェノキシエチル(メタ)アクリレート等が挙げられる。これらの中でも、フェノキシエチル(メタ)アクリレートが好ましく、フェノキシエチルアクリレートがより好ましい。芳香族環を有する単官能(メタ)アクリレート化合物は、一種単独でまたは二種以上の混合物として用いることができる。
前記芳香族環を有する単官能(メタ)アクリレート化合物の市販品としては、特に制限されないが、例えば、ライトエステルBZ、ライトアクリレート(登録商標)PO−A、ライトエステルPO(共栄社化学株式会社製)、FA−318AS、FA−314A(日立化成株式会社製)等が挙げられる。これらは一種単独でまたは二種以上の混合物として用いることができる。
前記加水分解性シリル基を有する単官能(メタ)アクリレート化合物としては、特に限定されないが、例えば、3−(メタ)アクリロキシプロピルトリメトキシシラン、3−(メタ)アクリロキシプロピルトリエトキシシラン、3−(メタ)アクリロキシプロピルメチルジメトキシシラン、3−(メタ)アクリロキシプロピルメチルジエトキシシラン等が挙げられる。これらの中でも、3−(メタ)アクリロキシプロピルトリメトキシシランが好ましく、3−メタクリロキシプロピルトリメトキシシランがより好ましい。加水分解性シリル基を有する単官能(メタ)アクリレート化合物は、一種単独でまたは二種以上の混合物として用いることができる。
前記加水分解性シリル基を有する単官能(メタ)アクリレート化合物の市販品としては、特に制限されないが、例えば、KBM−502、KBM−503、KBE−502、KBE−503、KBM−5103(信越化学工業株式会社製)等が挙げられる。これらは一種単独でまたは二種以上の混合物として用いることができる。
前記多官能(メタ)アクリレート化合物としては、特に制限されないが、例えば、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,4−ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,6−ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、1,9−ノナンジオールジ(メタ)アクリレート、1,10−デカンジオールジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ポリテトラメチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールアジペートジ(メタ)アクリレート、ヒドロキシピバリン酸ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニルジ(メタ)アクリレート、ジメチロールトリシクロデカンジ(メタ)アクリレート、カプロラクトン変性ジシクロペンテニルジ(メタ)アクリレート、エチレンオキシド変性リン酸ジ(メタ)アクリレート、イソシアヌレートジ(メタ)アクリレート、アリル化シクロヘキシルジ(メタ)アクリレート、イソシアヌル酸EO変性ジ(メタ)アクリレート等の2官能(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、プロピオン酸変性ジペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、エチレンオキシド変性トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、プロピレンオキシド変性トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、トリス(アクリロキシエチル)イソシアヌレート、イソシアヌル酸EO変性トリ(メタ)アクリレート等の3官能(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、ジトリメチロールプロパンテトラ(メタ)アクリレート等の4官能(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、プロピオン酸変性ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、カプロラクトン変性ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、プロピオン酸変性ジペンタエリスリトールペンタ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート、カプロラクトン変性ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレート等の5官能以上の(メタ)アクリレート等が挙げられる。これらの中でも、2官能(メタ)アクリレート、3官能(メタ)アクリレート、4官能(メタ)アクリレートが好ましく、2官能(メタ)アクリレート、3官能(メタ)アクリレートがより好ましく、イソシアヌル酸EO変性ジ(メタ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、イソシアヌル酸EO変性トリ(メタ)アクリレートがさらに好ましく、イソシアヌル酸EO変性ジアクリレート、トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、イソシアヌル酸EO変性トリアクリレートが特に好ましい。
多官能(メタ)アクリレート化合物の市販品としては、特に制限されないが、例えば、NKエステル(登録商標)シリーズ A−200、A−400、A−600、A−1000、A−DCP、A−DOD−N、A−HD−N、A−NOD−N、APG−100、APG−200、APG−400、APG−700、A−PTMG−65、A−TMM−3、A−TMM−3L、A−TMM−3LM−N、A−TMPT、AD−TMP、A−TMMT、1G、2G、3G、4G、9G、14G、23G、DCP、DOD−N、HD−N、NOD−N、NPG、9PG、TMPT(新中村工業株式会社製)、アロニックス(登録商標)シリーズ M−215、M−220、M−225、M−270、M−240、M−309、M−310、M−321、M−350、M−360、M−313、M−315、M−306、M−305、M−450、M−408、M−403、M−400、M−402、M−404、M−406、M−405(東亞合成株式会社製)、DPGDA、HDDA、TPGDA、IRR214−K、PEG400DA−D、HPNDA、PETIA、PETRA、TMPTA、PETA、DPHA、EBECRYL(登録商標)シリーズ 130、11、140、1142(ダイセル・オルネクス株式会社製)等が挙げられる。これらは一種単独でまたは二種以上の混合物として用いることができる。
(C)成分の配合量は、好ましくは(A)成分100質量部に対して、3〜50質量部であり、より好ましくは6〜45質量部であり、さらに好ましくは7〜40質量部であり、よりさらに好ましくは9〜40質量部であり、特に好ましくは、15〜35質量部であり、最も好ましくは20〜30質量部である。(C)成分が3質量部以上であることで硬化物のポリカーボネートとの密着性に優れ、50質量部以下であることで貯蔵安定性に優れる。
<光ラジカル開始剤>
本発明の第一の形態に係る硬化性樹脂組成物は、光ラジカル開始剤を実質的に含まない。
光ラジカル開始剤を含むと、硬化性樹脂組成物の貯蔵時に紫外線等の活性エネルギー線が存在する場合は、(B)成分の重合が進んでしまい、保存性が不十分となる。ここで、光ラジカル開始剤とは、可視光、紫外線等の活性エネルギー線の照射、活性光線または放射線の照射によりラジカルを発生し、当該ラジカルによりラジカル重合性基の反応を開始・促進させる化合物を表す。
光ラジカル開始剤の代表例としては、アセトフェノン類、ベンゾイン類、ベンゾフェノン類、ケタール類、アントラキノン類、チオキサントン類、アゾ化合物、過酸化物類、2,3−ジアルキルジオン化合物類、ジスルフィド化合物類、チウラム化合物類、フルオロアミン化合物類、オキシムエステル類等が挙げられる。ただし、本発明に係る硬化性樹脂組成物は、上記挙げた代表例のみでなく、いかなる光ラジカル開始剤も実質的に含まないものである。
なお、本明細書において、「実質的に含まない」とは、光ラジカル開始剤の含有量が硬化性樹脂組成物の総質量に対して1質量%未満であることを表す。ここで、光ラジカル開始剤の含有量は、硬化性樹脂組成物の総質量に対して、より少ない量である0.1質量%以下であることが好ましく、0.01質量%以下であることがより好ましく、0質量%、すなわち光ラジカル開始剤を全く含まないことが特に好ましい。したがって、本発明の特に好ましい一形態に係る硬化性樹脂組成物は、光ラジカル開始剤を含むものは除かれる。
<(D)成分>
本発明の第一の形態に係る硬化性樹脂組成物は、(D)成分であるグリシジル基を有する化合物をさらに含むことが好ましい。(D)成分は、貯蔵安定性および耐湿後の硬化物のポリカーボネートとの密着性をより向上させる機能を有する。
ここで、(D)成分におけるグリシジル基を有する化合物としては、例えば、3−4−エポキシシクロヘキシル基のような、脂環式環上にあるエポキシ基を分子内に含む化合物も含まれるものとする。
(D)成分としては、特に限定されないが、例えば、ビスフェノールAとエピクロルヒドリンから誘導されるジグリシジルエーテル、およびその誘導体、ビスフェノールFとエピクロルヒドリンから誘導されるジグリシジルエーテル、およびその誘導体等の所謂エピ−ビス型液状エポキシ樹脂、脂肪族・芳香族アルコールとエピクロルヒドリンから誘導されるグリシジルエーテル、多塩基酸とエピクロルヒドリンから誘導されるグリシジルエステル、およびその誘導体、水添ビスフェノールAとエピクロルヒドリンから誘導されるグリシジルエーテル、3,4−エポキシ−6−メチルシクロヘキシルメチル−3,4−エポキシ−6−メチルシクロヘキサンカルボキシレート、ビニルシクロヘキセンオキサイド、ビス(3,4−エポキシ−6−メチルシクロヘキシルメチル)アジペート等の脂肪族環状エポキシ樹脂、およびその誘導体、5,5’−ジメチルヒダントイン型エポキシ樹脂、トリグリシジルイソシアネート、イソブチレンから誘導される置換型エポキシ、グリシドキシプロピルトリメトキシシランなどの分子内にアルコキシシリル基を含む化合物等が挙げられる。これらの中でも、エピ−ビス型液状エポキシ樹脂、脂肪族・芳香族アルコールとエピクロルヒドリンから誘導されるグリシジルエーテル、分子内にアルコキシシリル基を含む化合物が好ましく、分子内にアルコキシシリル基を含む化合物がより好ましく、2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、3−グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン、3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、3−グリシドキシプロピルメチルジエトキシシラン、3−グリシドキシプロピルトリエトキシシランがさらに好ましく、3−グリシドキシプロピルトリメトキシシランが特に好ましい。これらは一種単独でまたは二種以上の混合物として用いることができる。
(D)成分の市販品としては、特に制限されないが、例えば、jER(登録商標)シリーズ 828、1001、801、806、807、152、604、630、871、YX8000、YX8034、YX4000(三菱ケミカル株式会社製)、カージュラ(登録商標)シリーズ E10P、YL7000、YL7007(ジャパンエポキシレジン株式会社製)、エピクロン(登録商標)シリーズ830、835LV、HP4032D、703、720、726、HP820(大日本インキ工業株式会社製)、EP4100、EP4000、EP4080、EP4085、EP4088、EPU6、EPR4023、EPR1309、EP49−20(旭電化工業株式会社製)、デナコール(登録商標)シリーズ EX411、EX314、EX201、EX212、EX252、EX111、EX146、EX721、デナレックス(登録商標)シリーズ FCA−061L、FCA−061M(ナガセケムテックス株式会社製)、KBM−303、KBM−403、KBE−403、KBM−402、KBE−402(信越化学工業株式会社製)等が挙げられる。これらは一種単独でまたは二種以上の混合物として用いることができる。
(D)成分の配合量は、好ましくは(A)成分100質量部に対して、0.1〜10質量部であり、より好ましくは0.5〜5質量部であり、さらに好ましくは、1〜4質量部であり、特に好ましくは1.5〜3質量部である。(D)成分が0.1質量部以上であることで、貯蔵安定性および耐湿後の硬化物のポリカーボネートとの密着性により優れ、10質量部以下であることで硬化性樹脂組成物の貯蔵安定性がより優れる。
<任意成分>
本発明の第一の形態に係る硬化性樹脂組成物には、本発明の特性を損なわない範囲において、1分子内に1以上のイソシアネート基を有する化合物であるイソシアネート化合物(上記(A)成分を除く);チイラン樹脂;カップリング剤;有機錫系触媒、ビスマス系触媒、チタン系触媒等の湿気重合触媒;ジシアンアミド、アミン−エポキシアダクト、尿素型アダクト、固形イミダゾール等のエポキシ潜在性触媒;リン酸エステル、ホウ酸エステル等の保存性向上剤;顔料、染料などの着色剤;炭酸カルシウム、タルク、シリカ、アルミナ、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、カーボン等の無機充填剤およびその表面を有機酸やカップリング剤で表面処理された無機充填剤;難燃剤;アクリルゴムやシリコンゴム等の有機充填剤;可塑剤;分子中にアクリル基等の反応性官能基を含む反応性可塑剤;酸化防止剤;紫外線吸収剤;消泡剤;脱水剤;レベリング剤;レオロジーコントロール剤等の各種添加剤を、目的に応じてさらに適量配合しても良い。これらの添加により、より柔軟性、樹脂強度、接着強さ、難燃性、熱伝導性、作業性等の所望の特性により優れる硬化性樹脂組成物およびその硬化物が得られる。
前記1分子内に1以上のイソシアネート基を有する化合物としては、特に限定されないが、例えば、前記(a−2)成分であるポリイソシアネート化合物に加え、フェニルイソシアネート、p−トルエンスルホニルイソシアネート、3−イソプロペニル−α,α’−ジメチルベンジルイソシアネート、3−イソシアネートプロピルトリエトキシシラン等が挙げられる。ここで、前記(a−2)成分であるポリイソシアネート化合物については、硬化性樹脂組成物中において、(A)成分の部分構造としてではなく、独立して存在している場合には任意成分として扱うものとする。これらは一種単独でまたは二種以上の混合物として用いることができる。本発明の一形態に係る硬化性樹脂組成物は、1分子内に1以上のイソシアネート基を有する化合物が添加されることで、粘度の調整がより容易となり、接着性がより向上するとの効果がある。1分子内に1以上のイソシアネート基を有する化合物の配合割合(添加量)は、特に限定されないが、(A)成分100質量部に対して、0.1〜20質量部の範囲であることが最も好ましい。
前記チイラン樹脂としては、特に限定されないが、例えば、2,2−ビス(4−(2,3−エピチオプロポキシ)フェニル)プロパン、ビス(4−(2,3−エピチオプロポキシ)フェニル)メタン、1,6−ジ(2,3−エピチオプロポキシ)ナフタレン、1,1,1−トリス−(4−(2,3−エピチオプロポキシ)フェニル)エタン、2,2−ビス(4−(2,3−エピチオプロポキシ)シクロヘキシル)プロパン、ビス(4−(2,3−エピチオプロポキシ)シクロヘキシル)メタン、1,1,1−トリス−(4−(2,3−エピチオプロポキシ)シクロヘキシル)エタン、1,5−ペンタンジオールの2,3−エピチオシクロヘキシル)エーテル、1,6−ヘキサンジオールのジ(3,4−エピチオオクチル)エーテル等が挙げられる。本発明の一形態に係る硬化性樹脂組成物は、チイラン樹脂が添加されることで、粘度のさらなる低減や、接着力、耐久性などの特性のさらなる向上が可能となる。チイラン樹脂の配合割合(添加量)は、特に限定されず目的に応じ任意の割合で添加できるが、(A)成分100質量部に対して、チイラン樹脂を0.1〜100重量部の範囲であることが好ましい。この範囲であると、硬化物の特性である柔軟性を損なわずに、粘度の低減や接着力、耐久性のさらなる向上を図ることができる。
本発明の第二の形態は、本発明の第一の形態に係る硬化性樹脂組成物の調製方法(製造方法)に関する。
本発明の一形態に係る硬化性樹脂組成物の調製において、構成成分を混合する順番は特に限定されないが、(A)成分と(B)成分とを最初に混合した後に、(C)成分や任意成分等のその他の成分をさらに混合することが、硬化性樹脂組成物の保存性をより高めるとの観点から好ましい。なお、混合時における攪拌条件、攪拌機の種類等は、特に限定されず、混合する各成分の種類等に応じて適宜設定することができる。ここで、好ましい攪拌時間としては、例えば5〜180分とすることができ、好ましい攪拌温度としては、例えば室温(20〜25℃)とすることができる。また、(C)成分や任意成分等のその他の成分をさらに混合する際には、特に限定されないが、真空脱泡しながら攪拌することで混合することが好ましい。
<硬化方法>
本発明の第三の形態は、本発明の第一の形態に係る硬化性樹脂組成物の硬化方法に関する。
本発明の一形態に係る硬化性樹脂組成物は、加熱により速やかに硬化させることができる。また、本発明の一形態に係る硬化性樹脂組成物は、加熱をしなくとも空気中の湿分により硬化させることも可能である。このことは、加熱ムラなどで加熱硬化が不充分な部位もその後の室内放置にて、湿気により硬化できることを意味する。そして、本発明の一形態に係る硬化性樹脂組成物は、接着剤として用いることで、結果的に接着剤の信頼性をより高めることができる。なお、加熱による硬化条件としては、加熱温度は、特に限定されないが、50〜200℃が好ましく、70〜150℃がより好ましい。また、加熱時間としては、特に限定されないが、5〜180分が好ましく、10〜90分がより好ましい。また、室内放置の条件としては、特に限定されないが、例えば、常温常湿(20〜25℃/相対湿度40〜50%RH)としてもよい。また、放置時間は、10〜360分が好ましく、20〜180分がより好ましい。
<硬化物>
本発明の第四の形態は、本発明の第一の形態に係る硬化性樹脂組成物の硬化物に関する。
本発明の一形態に係る硬化物は、ポリカーボネートに対する高い密着性を有する。
本発明の一形態に係る硬化物は、本発明の一形態に係る硬化性樹脂組成物が硬化したものであれば、その硬化方法は特に限定されず、その如何は問わない。本発明の一形態に係る硬化物は、例えば、本発明の一形態に係る硬化性樹脂組成物に対し、上記した硬化方法によって加熱により硬化させて得ることができる。
これより、本発明の第五の形態は、本発明の第三の形態に係る硬化方法を含む、硬化物の製造方法に関する。
<接合体>
本発明の第六の形態は、本発明の第一の形態に係る硬化性樹脂組成物を使用して被着体を接着してなる接合体に関する。すなわち、本発明の第六の形態は、本発明の第四の形態に係る硬化物と被着体とを含む接合体に関するものであり、より詳細には、第一の被着体と、本発明の第四の形態に係る硬化物と、第二の被着体とがこの順に積層され、かつ、第一の被着体および第二の被着体の表面と前記硬化物の表面とがそれぞれ接着している接合体に関する。
本発明の一形態に係る接合体において、硬化物は2つの被着体の接着層となりうる。本発明の一形態に係る接合体は、本発明の一形態に係る硬化性樹脂組成物を使用して被着体を接着してなるものであれば特に限定されない。被着体としては、特に限定されないが、例えば、鉄、銅、亜鉛、アルミ、マグネシウム等の金属、ポリカーボネート、ポリアクリレート、ポリフェニレンエーテル、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレン、ポリアミド、ポリイミド、ポリフェニレンスルフィド、ポリエーテルエーテルケトン、フッ素ポリマー、液晶ポリマー等のプラスチック、ガラス、シリカ等のセラミックス等が挙げられる。本発明の一形態に係る硬化性樹脂組成物は、得られる硬化物がプラスチック、特にポリカーボネートに対する特に優れた密着性を示すことから、これらの被着体の中でも、ポリカーボネートが特に好ましい。
接合体は、耐湿後の硬化物のポリカーボネートとの密着性により優れるものであることが好ましい。これより、本発明の一形態に係る接合体において、第一の被着体と第二の被着体とがポリカーボネートである場合、60℃相対湿度95%RHで96時間経時後の耐湿試験後の接合体の強度は、特に制限されないが、1.0MPa以上であることが特に好ましい。接合体の強度は引っ張り試験機を用いて測定することができる。耐湿試験後の接合体の強度の測定方法の詳細は実施例に記載する。
また、本発明の第七の形態は、本発明の第一の形態に係る硬化性樹脂組成物を使用して被着体(例えば、第一の被着体および第二の被着体)を接着してなる接合体の製造方法に関する。
<用途>
本発明の一形態に係る硬化型樹脂組成物は、特定の用途に限定されず、様々な用途に使用可能である。これらの中でも、本発明の一形態に係る硬化型樹脂組成物は、加熱により速やかに耐久性に優れた柔軟な硬化物が得られ、プラスチックや鉄等に対して優れた接着力を有することから、接着、封止、注型、塗装、コーティング材、光学部品の成形等の用途が好ましい。特に、貯蔵安定性と硬化物のポリカーボネートとの密着性に優れることから、接着剤用途が好ましい。
本発明の一形態に係る硬化型樹脂組成物のより具体的な用途としては、自動車・輸送機分野では、自動車用のスイッチ部分、ヘッドランプ、エンジン内部品、電装部品、駆動エンジン、ブレーキオイルタンク等の接着、封止、注型、成形、コーティング材等の用途が挙げられる。フラットパネルディスプレイでは、液晶ディスプレイ、有機エレクトロルミネッセンス、発光ダイオード表示装置、フィールドエミッションディスプレイの接着、封止、注型、成形、コーティング材等の用途が挙げられる。携帯電話、多機能携帯電話等の電子モバイル機器分野では、各種部材の接着、封止、注型、成形、コーティング材等の用途が挙げられる。記録分野では、ビデオディスク、CD、DVD、MD、ピックアップレンズ、ハードディスク周辺(スピンドルモータ用部材、磁気ヘッドアクチュエータ用部材など)、ブルーレイディスク等の接着、封止、注型、成形、コーティング材等の用途が挙げられる。電子材料分野では、電子部品、電気回路、電気接点あるいは半導体素子等の封止材料、ダイボンド剤、導電性接着剤、異方性導電性接着剤、ビルドアップ基板を含む多層基板の層間接着剤、ソルダーレジスト等の用途が挙げられる。電池分野では、Li電池、マンガン電池、アルカリ電池、ニッケル系電池、燃料電池、シリコン系太陽電池、色素増感型太陽電池、有機太陽電池等の接着、封止、注型、成形、コーティング材等の用途が挙げられる。光部品分野では、光通信システムでの光スイッチ周辺、光コネクタ周辺の光ファイバー材料、光受動部品、光回路部品、光電子集積回路周辺の等の接着、封止、注型、成形、コーティング材等の用途が挙げられる。光学機器分野では、スチールカメラのレンズ用材料、ファインダプリズム、ターゲットプリズム、ファインダーカバー、受光センサー部、撮影レンズ、プロジェクションテレビの投射レンズ等の接着、封止、注型、成形、コーティング材等の用途が挙げられる。その他の用途としては、モーター、継電器の組立等の用途にも好適である。
次に、実施例および比較例を挙げて本発明を更に詳細に説明する、ただし、本発明の技術的範囲が以下の実施例のみに限定されるものではない。
・ウレタンプレポリマー1の合成
加熱温度調節装置を備えた容量3リットルのプラネタリー撹拌装置に、(a−1)成分として水素添加ヒマシ油系ポリオール(URIC 1815U、伊藤製油株式会社製、1分子当りの平均水酸基数2個)800.0gと、(a−2)成分としてジフェニルメタン−4,4’−ジイソシアネート(コスモネート(登録商標)PH、三井化学ポリウレタン株式会社製)161.0gと、を投入した。次いで、これらの混合物を窒素雰囲気下40℃にて1時間、60℃にて5時間撹拌反応させ、粘度142Pa・s(25℃)の(A)成分であるウレタンプレポリマー1を得た。
・ウレタンプレポリマー2の合成
加熱温度調節装置を備えた容量3リットルのプラネタリー撹拌装置に、(a−1)成分としてヒマシ油系ポリオール(URIC H−56、伊藤製油株式会社製、1分子当りの平均水酸基数2個)600.0gと、(a−2)成分としてトリレンジイソシアネート(コスモネート(登録商標)T100、三井化学ポリウレタン株式会社製)148.0gと、を投入した。次いで、これらの混合物を窒素雰囲気下40℃にて1時間、60℃にて5時間撹拌反応させ、粘度7.3Pa・s(25℃)のウレタンプレポリマー2を得た。
・ウレタンプレポリマー3の合成
加熱温度調節装置を備えた容量3リットルのプラネタリー撹拌装置に、(a−1)成分として数平均分子量2000のポリカーボネートポリオール(デュラノール(登録商標)T5652、旭化成ケミカルズ株式会社製、1分子当りの平均水酸基数2個)400質量部と、(a−2)成分としてトリレンジイソシアネート(コロネート(登録商標)T−80 日本ポリウレタン工業株式会社製)69.6質量部と、を投入した。次いで、これらの混合物を60℃にて8時間撹拌反応させ、粘度1350Pa・s(25℃)の(A)成分であるウレタンプレポリマー3を得た。
・ポリアミン粉1の製造
結晶塊状態の1,10−デカンジアミン(融点62℃)を破砕造粒整粒機で粗粉砕後、ジェットミルで粉砕することにより平均粒径5μm、最大粒径17μmのアミン微粉体であるポリアミン粉1を得た。ここで、粒径の測定にはレーザー回折・散乱式粒度分布測定器(株式会社セイシン企業製 LMS−30)を用いた。
[実施例1〜12および比較例1〜5]
実施例1〜12および比較例1〜5の各硬化性樹脂組成物を調製するため、下記成分を準備した。
<(A)成分>
a1:ウレタンプレポリマー1、
a2:ウレタンプレポリマー2、
a3:ウレタンプレポリマー3。
<(B)成分>
b1:ポリアミン粉1、
b2:平均粒径2μm、融点120℃の1,3−ビス(ヒドラジノカルボノエチル)−5−イソプロピルヒダントイン(アミキュア(登録商標)VDH−J 味の素ファインケミカル株式会社)。
<(C)成分>
c1:フェノキシエチルアクリレート(ライトアクリレート(登録商標)PO−A、共栄社化学株式会社製)、
c2:フェノキシエチルメタクリレート(ライトエステルPO、共栄社化学株式会社製)、
c3:イソボルニルアクリレート(ライトアクリレート(登録商標)IB−XA、共栄社化学株式会社製)、
c4:イソボルニルメタクリレート(ライトエステルIB−X、共栄社化学株式会社製)、
c5:3−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン(KBM−503、信越化学工業株式会社製)
c6:トリメチロールプロパントリメタクリレート(NKエステル(登録商標)TMPT、新中村化学工業株式会社製)、
c7:トリメチロールプロパントリアクリレート(NKエステル(登録商標)A−TMPT、新中村化学工業株式会社製)、
c8:イソシアヌル酸EO変性ジアクリレートおよびイソシアヌル酸EO変性トリアクリレートの混合物(アロニックス(登録商標)M−313、東亞合成株式会社製)
c9:ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート(DPHA、ダイセル・オルネクス株式会社製)。
<(C)成分の比較成分>
c’1:イソノニルアクリレート(INAA、大阪有機化学工業株式会社製)、
c’2:2−ヒドロキシエチルアクリレート(ライトアクリレート(登録商標)HOA、共栄社化学株式会社製)、
c’3:2−ヒドロキシプロピルアクリレート(ライトアクリレート(登録商標)HOP−A、共栄社化学株式会社製)、
c’4:2−イソシアナトエチルメタクリレート(カレンズMOI(登録商標)、昭和電工株式会社製)。
実施例1〜12および比較例1〜5の各硬化性樹脂組成物の製造方法は次の通りである。まず、前記(A)成分と(B)成分とを秤量して、撹拌機により30分間撹拌した。次いで、その他の成分(本調製では(C)成分または(C)成分の比較成分)を秤量して撹拌機にさらに添加した後、30分間真空脱泡しながらさらに撹拌して硬化性樹脂組成物を製造した。ここで、各成分の詳細な調製量は下記表1〜3に従った。なお、下記表1〜3中の数値は全て質量部で表記している。
実施例1〜12および比較例1〜5の各硬化性樹脂組成物に対して以下の試験を実施した。
<貯蔵安定性の確認試験>
容量20mlのガラス瓶に各硬化性樹脂組成物を入れて蓋を閉めた状態で、25℃に設定した室内に7日間静置した。その後、各硬化性樹脂組成物を先端が尖った棒で接触して流動性を確認し、下記評価基準に基づき評価した。結果を下記表1〜3に示す。
[評価基準]
○(良) :流動性が確認できた場合、
×(不良):ゲル化して流動しなくなっていた場合。
<硬化物のポリカーボネート(PC)との密着性試験>
厚み5mm×幅25mm×長さ50mmのポリカーボネート製試験片2枚を十字になるように各硬化性樹脂組成物で貼り合わせた。次いで、ポリカーボネート製試験片(第一の被着体)、硬化性樹脂組成物、ポリカーボネート製試験片(第二の被着体)がこの順に積層されてなる各積層体について、それぞれ治具で固定した状態で80℃にて30分加熱し、その後、室温で1時間放置して、各テストピースを作製した。ここで、各テストピースは、第一の被着体および第二の被着体の表面と硬化性樹脂組成物の硬化物の表面とがそれぞれ接着された構造を有しており、前記硬化物は2つの被着体を接合する接着層となっていた。そして、引っ張り試験器を用いてクロスヘッドにより、2つのポリカーボネート製試験片(被着体)が分離するまで各テストピースを押圧した。その後、各被着体上の接着層(硬化物)の状態を観察し、以下の基準に基づき評価した。その結果を下記表1〜3に示す。なお、本試験では、接着層の密着力が高いほど凝集破壊を生じ、接着剤層の密着力が低いほど界面破壊を生じることとなる。評価結果としては、○または◎であることが実用上の観点から好ましい。また、測定不可能とは、硬化せず評価ができなかったものである。なお、比較例3、4に係る硬化性樹脂組成物を用いた評価としては、当該硬化性樹脂組成物の貯蔵安定性が著しく劣るため本試験を行うことはできなかったことから、評価結果の欄に未測定と表記している。
[評価基準]
◎(良好):接着層がすべて凝集破壊であった場合、
○(良) :接着層が凝集破壊した部分と界面破壊した部分とがあった場合、
×(不良):接着層がすべて界面破壊であった場合。
上記表1および上記表2に示されるように、本発明の実施例1〜12に係る硬化性樹脂組成物は、貯蔵安定性と硬化物のポリカーボネートとの密着性が両立していることが確認された。
一方、表3の比較例1に係る硬化性樹脂組成物は、本発明の硬化性樹脂組成物に係る(C)成分を含有しない組成物であり、当該組成物は、硬化物のポリカーボネートとの密着性が劣ることが確認された。
比較例2は、本発明の硬化性樹脂組成物に係る(C)成分に代えて、(C)成分の範囲外の(メタ)アクリレート化合物であるイソノニルアクリレートを用いた組成物である。当該組成物は、硬化物のポリカーボネートとの密着性が劣ることが確認された。
また、比較例3および比較例4に係る硬化性樹脂組成物は、本発明の硬化性樹脂組成物に係る(C)成分に代えて、(C)成分の範囲外の(メタ)アクリレート化合物である2−ヒドロキシエチルアクリレートおよび2−ヒドロキシプロピルアクリレートをそれぞれ用いた組成物である。これらの組成物は、貯蔵安定性が劣ることが確認された。
さらに、比較例5に係る硬化性樹脂組成物は、本発明の硬化性樹脂組成物に係る(C)成分に代えて、(C)成分の範囲外である2−イソシアナトエチルメタクリレートを用いた組成物である。当該組成物は、低温硬化せず、ポリカーボネートとの密着性試験を行うことができなかった。
[実施例13〜25および比較例6]
実施例13〜25および比較例6の各硬化性樹脂組成物を調製するため、上記(A)成分、上記(B)成分および上記(C)成分に加えて、下記(D)成分をさらに準備した。ここで、実施例25は、実施例13〜24の(D)成分の効果を確認するための参考例として考えることもできる。
<(D)成分>
d1:3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン(KBM−403、信越化学工業株式会社製)、
d2:ビスフェノールF型エポキシ樹脂(jER(登録商標)807、三菱ケミカル株式会社製)。
実施例13〜25および比較例6の各硬化性樹脂組成物の製造方法は次の通りである。まず、前記(A)成分と(B)成分とを秤量して、撹拌機により30分間撹拌した。次いで、その他の成分(本調製では(C)成分および(D)成分)を秤量して撹拌機にさらに添加した後、30分間真空脱泡しながらさらに撹拌して硬化性樹脂組成物を製造した。ここで、各成分の詳細な調製量は下記表4〜6に従った。なお、下記表4〜6中の数値は全て質量部で表記している。
実施例13〜25および比較例6の各硬化性樹脂組成物に対して以下の試験を実施した。
<貯蔵安定性の確認試験>
容量20mlのガラス瓶に各硬化性樹脂組成物を入れて蓋を閉めた状態で、25℃に設定した室内に7日間静置した。その後、各硬化性樹脂組成物を先端が尖った棒で接触して流動性を確認し、下記評価基準に基づき評価した。結果を下記表4に示す。
[評価基準]
○(良) :流動性が確認できた場合、
×(不良):ゲル化して流動しなくなっていた場合。
<硬化物のポリカーボネート(PC)との密着性試験(耐湿試験後)>
厚み5mm×幅25mm×長さ50mmのポリカーボネート製試験片2枚を十字になるように各硬化性樹脂組成物で貼り合わせた。次いで、ポリカーボネート製試験片(第一の被着体)、硬化性樹脂組成物、ポリカーボネート製試験片(第二の被着体)がこの順に積層されてなる各積層体について、それぞれ治具で固定した状態で80℃にて30分加熱し、その後、各積層体を60℃相対湿度95%RHに設定した高温高湿槽に96時間入れた後、高温高湿槽から取り出し、室温で1時間放置して、各テストピースを作製した。ここで、各テストピースは、第一の被着体および第二の被着体の表面と硬化性樹脂組成物の硬化物の表面とがそれぞれ接着された構造を有しており、前記硬化物は2つの被着体を接合する接着層となっていた。そして、引っ張り試験器を用いてクロスヘッドにより、2つのポリカーボネート製試験片(被着体)が分離するまで各テストピースを押圧した。その後、各被着体上の接着層(硬化物)の破壊状態を観察し、以下の基準に基づき評価した。また、引っ張り試験器により各テストピースの強度(MPa)を測定した。評価結果と引っ張り試験器により測定される強度(MPa)を下記表4〜表6に示す。なお、本試験では、接着層の密着力が高いほど凝集破壊を生じ、接着剤層の密着力が低いほど界面破壊を生じることとなる。評価結果としては、○または◎であることが実用上の観点から好ましい。また、本発明において、引っ張り試験器により測定される強度は、特に制限されないが、1.0MPa以上であることが特に好ましい。
[評価基準]
◎(良好):接着層がすべて凝集破壊であった場合、
○(良) :接着層が凝集破壊した部分と界面破壊した部分とがあった場合、
×(不良):接着層がすべて界面破壊であった場合。
上記表4〜6に示されるように、本発明の実施例13〜24に係る硬化性樹脂組成物は、貯蔵安定性と硬化物のポリカーボネートとの密着性(耐湿試験後)が両立していることが確認された。
一方、表6の比較例6に係る硬化性樹脂組成物は、本発明の硬化性樹脂組成物に係る(C)成分を含有しない組成物であり、当該組成物は、硬化物のポリカーボネートとの密着性(耐湿試験後)の破壊状態が好ましくないことが確認された。
また、表4〜6の(D)成分を含有する実施例13〜24に係る硬化性樹脂組成物は、表6の(D)成分を含有しない実施例25に係る硬化性樹脂組成物と比較して、硬化物のポリカーボネートとの密着性(耐湿試験後)の強度がより高いことが確認された。
本発明は、貯蔵安定性とポリカーボネートとの密着性に優れる硬化性樹脂組成物、およびその硬化物、ならびにその硬化物および被着体を含む接合体、ならびにこれらの製造方法に関する。また、本発明は、前記硬化性樹脂組成物の硬化方法に関する。これより、本発明は、電気電子分野、輸送機器分野、一般接着分野等の広い分野において、接着剤、シール剤、コーティング剤、注型剤等として広く応用が可能なものである。
本出願は、2016年9月27日に出願された日本特許出願番号2016−187668号に基づいており、その開示内容は、参照により全体として組み入れられている。

Claims (8)

  1. 下記の(A)〜(C)成分を含み、光ラジカル開始剤を実質的に含まない硬化性樹脂組成物;
    (A)成分:イソシアネート基含有ウレタンプレポリマー、
    (B)成分:25℃で固体であるポリアミン化合物の粉体、
    (C)成分:脂環構造を有する単官能(メタ)アクリレート化合物、芳香族環を有する単官能(メタ)アクリレート化合物、加水分解性シリル基を有する単官能(メタ)アクリレート化合物、および多官能(メタ)アクリレート化合物からなる群から選択される少なくとも1種。
  2. 前記(A)成分が、(a−1)ポリオール化合物と(a−2)ポリイソシアネート化合物との反応生成物であることを特徴とする請求項1に記載の硬化性樹脂組成物。
  3. 前記(B)成分の平均粒径が0.1〜100μmであることを特徴とする請求項1または2に記載の硬化性樹脂組成物。
  4. 前記(B)成分が、脂肪族ポリアミン化合物、脂環式ポリアミン化合物、芳香族ポリアミン化合物、およびヒドラジド化合物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の硬化性樹脂組成物。
  5. 前記(A)成分100質量部に対して、(B)成分を0.1〜100質量部含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の硬化性樹脂組成物。
  6. (D)成分であるグリシジル基を有する化合物をさらに含むことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の硬化性樹脂組成物。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の硬化性樹脂組成物の硬化物。
  8. 第一の被着体と、請求項7に記載の硬化物と、第二の被着体とがこの順に積層され、かつ、前記第一の被着体および前記第二の被着体の表面と前記硬化物の表面とがそれぞれ接着している接合体。
JP2018542052A 2016-09-27 2017-09-05 硬化性樹脂組成物、その硬化物およびその硬化物で接合された接合体 Active JP6920620B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016187668 2016-09-27
JP2016187668 2016-09-27
PCT/JP2017/031974 WO2018061658A1 (ja) 2016-09-27 2017-09-05 硬化性樹脂組成物、その硬化物およびその硬化物で接合された接合体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018061658A1 true JPWO2018061658A1 (ja) 2019-07-11
JP6920620B2 JP6920620B2 (ja) 2021-08-18

Family

ID=61759547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018542052A Active JP6920620B2 (ja) 2016-09-27 2017-09-05 硬化性樹脂組成物、その硬化物およびその硬化物で接合された接合体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11155669B2 (ja)
JP (1) JP6920620B2 (ja)
KR (1) KR102419357B1 (ja)
CN (1) CN109790265B (ja)
TW (1) TWI743195B (ja)
WO (1) WO2018061658A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102315050B1 (ko) * 2020-04-07 2021-10-21 대주전자재료 주식회사 고온 이형 가능한 도전성 접착제 및 태양 전지 모듈
KR102594277B1 (ko) * 2021-12-02 2023-10-26 주식회사 한솔케미칼 안료를 포함하는 저경도 자외선 경화형 수지조성물

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3391054A (en) * 1964-07-07 1968-07-02 American Cyanamid Co Polyurethane based adhesive systems and laminates prepared therewith
JPS63142329A (ja) * 1986-12-04 1988-06-14 Ricoh Co Ltd プラスチツクフイルム基板液晶表示素子用エンドシ−ル剤
JP2734238B2 (ja) 1991-07-26 1998-03-30 旭硝子株式会社 接着剤組成物、その製造方法、およびその硬化方法
US5232982A (en) * 1992-04-07 1993-08-03 General Electric Company One component room temperature vulcanizing silicone elastomer with improved primerless adhesion to polycarbonate
DE69512397T2 (de) 1994-03-28 2000-01-13 Sunstar Engineering Inc Wärmehärtende zusammensetzung
JP4802461B2 (ja) * 2004-07-22 2011-10-26 株式会社スリーボンド 光重合開始剤及びそれを用いた光硬化性材料
CN102459393B (zh) * 2009-06-15 2014-10-01 东洋油墨Sc控股株式会社 聚氨酯树脂、活性能量线固化性粘合剂及太阳能电池用背面保护片
JP6303523B2 (ja) * 2013-01-25 2018-04-04 東レ株式会社 成形材料および成形品
CN107108828B (zh) * 2014-11-13 2021-04-16 横滨橡胶株式会社 固化性树脂组合物

Also Published As

Publication number Publication date
TWI743195B (zh) 2021-10-21
WO2018061658A1 (ja) 2018-04-05
US11155669B2 (en) 2021-10-26
CN109790265A (zh) 2019-05-21
KR102419357B1 (ko) 2022-07-08
US20190211132A1 (en) 2019-07-11
TW201829515A (zh) 2018-08-16
CN109790265B (zh) 2021-08-17
JP6920620B2 (ja) 2021-08-18
KR20190055794A (ko) 2019-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8173048B2 (en) Composition for circuit connection film and circuit connection film using the same
TWI534256B (zh) Hardened heat dissipation composition
JP4844003B2 (ja) 回路接続材料、回路部材の接続構造及び回路部材の接続方法。
KR101929073B1 (ko) 필름상 회로 접속 재료 및 회로 접속 구조체
TWI500736B (zh) 用於各向異性導電黏合膜之組成物、各向異性導電黏合膜以及半導體裝置
JP5488386B2 (ja) 活性エネルギー線硬化性ホットメルトウレタン樹脂組成物、それを用いた電子機器用部材、及びパッキン
KR20170083964A (ko) 경화체, 전자 부품, 및, 표시 소자
JP4924609B2 (ja) 回路接続材料、回路部材の接続構造及び回路部材の接続方法
KR101551758B1 (ko) 이방 도전성 필름용 조성물 및 이방 도전성 필름
JP6920620B2 (ja) 硬化性樹脂組成物、その硬化物およびその硬化物で接合された接合体
JP2016074891A (ja) 光湿気硬化型樹脂組成物、電子部品用接着剤、及び、表示素子用接着剤
JPH10330453A (ja) ウレタンプレポリマー、その製造方法およびそれを成分とする感圧接着剤
WO2021256081A1 (ja) エポキシ樹脂組成物
JP5263521B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
JP4844677B2 (ja) 回路接続材料、回路部材の接続構造及び回路部材の接続方法。
JP6084145B2 (ja) 異方導電性接着組成物およびこれを用いた異方導電性接着フィルム
JP2012160546A (ja) 回路接続用接着フィルム及び回路接続構造体
KR101219327B1 (ko) 도전부재용 감압식 접착제 조성물, 및 이를 이용하여 제조된 적층체
JP4900490B2 (ja) 回路接続材料、回路部材の接続構造及び回路部材の接続方法。
JP2016074893A (ja) 光湿気硬化型樹脂組成物、電子部品用接着剤、及び、表示素子用接着剤
EP4050067A1 (en) Photocurable (meth)acrylate based adhesive
JP2015209438A (ja) 硬化性樹脂組成物
JP2015209437A (ja) 硬化性樹脂組成物
KR20140096798A (ko) 이방 전도성 필름 및 반도체 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6920620

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150