JPWO2017145547A1 - 投写型表示装置 - Google Patents

投写型表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017145547A1
JPWO2017145547A1 JP2018501030A JP2018501030A JPWO2017145547A1 JP WO2017145547 A1 JPWO2017145547 A1 JP WO2017145547A1 JP 2018501030 A JP2018501030 A JP 2018501030A JP 2018501030 A JP2018501030 A JP 2018501030A JP WO2017145547 A1 JPWO2017145547 A1 JP WO2017145547A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
light
housing
display apparatus
projection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018501030A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6402278B2 (ja
Inventor
広大 藤田
広大 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6402278B2 publication Critical patent/JP6402278B2/ja
Publication of JPWO2017145547A1 publication Critical patent/JPWO2017145547A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Arrangement of adaptations of instruments
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0149Head-up displays characterised by mechanical features
    • B60K35/23
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R11/0229Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for displays, e.g. cathodic tubes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/20Light-tight connections for movable optical elements
    • G02B7/22Extensible connections, e.g. bellows
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/02Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes by tracing or scanning a light beam on a screen
    • B60K2360/334
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/0003Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position inside the vehicle
    • B60R2011/0005Dashboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • B60R2011/008Adjustable or movable supports
    • B60R2011/0085Adjustable or movable supports with adjustment by rotation in their operational position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • B60R2011/008Adjustable or movable supports
    • B60R2011/0092Adjustable or movable supports with motorization
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0149Head-up displays characterised by mechanical features
    • G02B2027/0154Head-up displays characterised by mechanical features with movable elements
    • G02B2027/0158Head-up displays characterised by mechanical features with movable elements with adjustable nose pad
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/145Housing details, e.g. position adjustments thereof

Abstract

外的要因により光の投写範囲が変わってしまう場合においても光が遮られるのを防止することのできる投写型表示装置を提供する。HUD100は、光源ユニット40、光源ユニット40から出射される光を画像情報に基づいて空間変調する光変調素子44、及び、空間変調された画像光を自動車1のダッシュボード3に設けられた開口部30を通してウインドシールド2に投写する拡散部材5及び凹面鏡6を含み、ダッシュボード3の内部において回転可能に支持される筐体7と、筐体7を回転駆動するアクチュエータ10と、開口部30の開口面30Aの周縁と筐体7における画像光の出射面8Aの周縁とを連結する筒状の伸縮部材9と、を備える。

Description

本発明は、投写型表示装置に関する。
自動車、電車、船舶、重機、航空機、又は、農作用機械等の乗り物内において、ウインドシールド、又は、ウインドシールドの付近に配置されるコンバイナをスクリーンとして用い、これに光を投写して画像を表示させる乗り物用のHUD(Head−up Display)が知られている。このHUDによれば、HUDから投写された光に基づく画像を、スクリーン上で実像として、又は、スクリーン前方において虚像として、運転者に視認させることができる。
HUDには、光の投写範囲が固定されるだけではなく、例えば上下方向に移動できるものがある(例えば特許文献1及び特許文献2参照)。
特許文献1には、自動車のダッシュボードに内蔵されたHUDが開示されている。このHUDは、ダッシュボードの開口部に固定された取付用枠と、表示デバイス及び投写光学系を内蔵するケースと、取付用枠とケースを連結する伸縮性の連結部材と、を備える。
このHUDは、ダッシュボード内においてケースが回転可能に支持されており、ケースの回転によって、光の投写範囲を変えることができる。このHUDによれば、ケースが回転する場合でも、上記の連結部材によってケースと取付用枠の間に隙間が生じないため、ケース内部への埃等の侵入を防ぐことができる。なお、特許文献1には、取付用枠の内側にケースが配置され、取付用枠とケースとの間を埋める形で連結部材が設けられる構成についても開示されている。
特許文献2には、自動車のダッシュボードに内蔵されたHUDが開示されている。このHUDは、表示デバイスからの光をウインドシールドに反射させるための凹面鏡が回転可能とされ、凹面鏡の回転によって光の投写範囲を変えている。また、このHUDは、凹面鏡を支持する金属部材が蛇腹状になっており、この蛇腹部分によってHUDに加わる衝撃を吸収することできる。
特開2004−130892号公報 特開2015−051658号公報
特許文献1に記載のHUDは、取付用枠とケースの間に伸縮性の連結部材がある構成である。このため、ダッシュボードの開口部側から取付用枠、連結部材、ケースがこの順番で並ぶ構成では、外部から振動が加わる等した場合に、取付用枠の厚みの影響によりケースから投写される光の一部が取付用枠によって遮られる可能性が高い。このようなケラレを回避するためにケースの回転範囲に制限が必要となったり、ダッシュボードの設計に工夫が必要となったりして、コストアップに繋がる。また、ダッシュボード内の空間に制約がある場合には、このケラレを回避するために光の投写範囲を狭くする等の対応が必要となり、表示性能が低下する。
また、取付用枠内にケースが設けられ、取付用枠とケースの隙間に連結部材が設けられる構成は、同様に、ダッシュボードの開口部に取付用枠が固定されてしまうため、外部から振動が加わる等の外的要因によって、ケースから投写される光の一部がこの取付用枠によって遮られる可能性が高い。また、この構成では、ケースがダッシュボードの開口部近くに配置されることになり、外光がケースに入射しやすくなったり、ケースが運転者から見えやすくなることで美観が損なわれたりする。
特許文献2に記載のHUDは、投写範囲を変更できるものである。しかし、外的要因による投写範囲の変更によって光の一部が遮られることについての課題の認識はされていない。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、外的要因により光の投写範囲が変わってしまう場合においても光が遮られることを防止することのできる投写型表示装置を提供することを目的とする。
本発明の投写型表示装置は、光源、上記光源から出射される光を画像情報に基づいて空間変調する空間変調部、及び、上記空間変調された画像光を、乗り物の内装部品を内蔵する部材に設けられた開口部を通して上記乗り物における投写面に投写する投写部を含み、上記部材の内部において回転可能に支持される筐体と、上記筐体を回転駆動する回転駆動部と、上記開口部の開口面の周縁と上記筐体における上記画像光の出射面の周縁とを連結する筒状の伸縮部材と、を備えるものである。
本発明によれば、外的要因により光の投写範囲が変わってしまう場合においても光が遮られるのを防止することのできる投写型表示装置を提供することができる。
本発明の投写型表示装置の一実施形態であるHUD100の概略構成を示す図である。 図1に示すHUD100の拡大図である。 図1に示すHUD100の外観を模式的に示す外観斜視図である。 図1に示すHUD100の筐体7が図2の状態から反時計回りに回転した状態を示す図である。 図1に示すHUD100の筐体7が図2の状態から時計回りに回転した状態を示す図である。 図1に示すHUD100の制御ユニット4の内部構成例を示す模式図である。 図1に示すHUD100の変形例を示す図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の投写型表示装置の一実施形態であるHUD100の概略構成を示す図である。図2は、図1に示すHUD100の拡大図である。図3は、図1に示すHUD100の外観を模式的に示す外観斜視図である。
HUD100は、自動車1に搭載され、自動車1のウインドシールド2の一部の範囲を投写面とし、投写面に投写される画像光により、自動車1の運転者によって虚像又は実像を視認可能にするものである。図1のHUD100は、自動車以外に、電車、重機、建機、航空機、船舶、又は、農作機械等の乗り物に搭載して用いることができる。
HUD100は、ダッシュボード3に内蔵されている。ダッシュボード3は、自動車1のスピードメータ、タコメータ、燃料計、水温計、又は、距離計等の走行に必要な情報を通知するための計器類等を含む内装部品を内蔵する部材である。
ダッシュボード3には開口部30が形成されている。図1の例では、開口部30は、ダッシュボード3に形成された孔部とこの孔部に嵌め込まれた樹脂又はガラス等の透明部材とにより構成されている。なお、この透明部材は必須ではなく、開口部30は、ダッシュボード3に開けられた孔部そのものであってもよい。
HUD100は、ダッシュボード3内において回転可能に支持された筐体7と、筐体7とダッシュボード3の開口部30との間に設けられた筒状の伸縮部材9と、を備える。
筐体7は、光源及びこの光源から出射される光を画像情報に基づいて空間変調する空間変調部を含む制御ユニット4と、空間変調部により空間変調された画像光をウインドシールド2に投写する投写部を構成する拡散部材5及び凹面鏡6と、を収容する箱状の部材である。
拡散部材5は、制御ユニット4の空間変調部により空間変調された画像光を拡散させて面光源化する部材である。拡散部材5は、表面に微細構造を有するマイクロミラーアレイ、拡散ミラー、又は、反射ホログラフィクディフューザー等が用いられる。
凹面鏡6は、拡散部材5で拡散された画像光を拡大して反射する。
筐体7の上面には、凹面鏡6により反射された画像光を筐体7から出射させるための出射窓8が形成されている。
出射窓8は、図1及び図2の例では、筐体7に形成された孔部とこの孔部に嵌め込まれた樹脂又はガラス等の透明部材とにより構成されている。なお、この透明部材は必須ではなく、出射窓8は、筐体7に形成された孔部そのものであってもよい。
出射窓8における画像光の出射方向の2つの端面(出射窓8の開口面)のうち、筐体7の外側の端面8A(図2及び図3参照)は画像光の出射面を構成する。端面8Aは、ここでは図3に示すように矩形状としているが、円状等の任意の形状であればよい。端面8Aから出射された画像光は、伸縮部材9の中空部91を通過してダッシュボード3の開口部30に到達し、開口部30から出射されてウインドシールド2に投写される。
ウインドシールド2には、投写された画像光が運転者の眼Eの方向に反射するような加工がなされおり、この画像光はウインドシールド2で反射して運転者の眼Eに入射される。これにより、運転者は画像光に基づく虚像又は実像を視認可能となる。
HUD100は、乗り物内において、ウインドシールド2に対して画像光を投写する構成であるが、ウインドシールド2の付近に配置されるコンバイナに画像光を投写する構成であってもよい。この場合は、コンバイナが投写面を構成する。
筐体7は、端面8Aから出射された画像光のウインドシールド2に対する投写位置を変更するために、ダッシュボード3内において回転可能に支持されている。
具体的には、図3に示すように、筐体7の側面には、端面8Aに水平な方向Xに伸びる回転軸Jが設けられている。この回転軸Jは、ダッシュボード3内に固定された図示しないモータ等のアクチュエータによって支持され、かつ、回転駆動される。
回転軸Jが回転駆動されることにより、筐体7は回転軸Jの周りに回転する。これにより、ウインドシールド2において重力方向における画像光の投写位置が変更可能となる。つまり、筐体7は、重力方向における画像光の投写位置を変更可能に、ダッシュボード3の内部において回転可能に支持されている。
図2及び図3に示すように、伸縮部材9は、端面8Aの周縁と、開口部30の開口面のうちの筐体7側の開口面30Aの周縁とを連結する筒状の伸縮自在な部材である。
伸縮部材9は、筐体7側から荷重が加えられた場合にこの荷重に応じて縮み、筐体7側に向かって引っ張られた場合に、この引っ張り力に応じて伸びる。例えば、図2に示す状態から筐体7が回転軸Jの周りに反時計回りに最大角度回転すると、図4に示す状態となる。また、図2に示す状態から筐体7が回転軸Jの周りに時計回りに最大角度回転すると、図5に示す状態となる。
伸縮部材9は、ゴム膜、蛇腹、又は、スポンジ等の構造又は材料により構成される。図1及び図2は、蛇腹構造の伸縮部材9が用いられた例を示している。
筐体7は、回転軸Jの周りに回転可能な角度範囲が予め決められている。そして、伸縮部材9の中空部91は、筐体7がこの角度範囲内において回転されたどの状態であっても、端面8Aから出射された画像光が遮られることなく開口部30から出射可能となる形状に設計される。
また、HUD100では、図2及び図3に示した開口面30Aに垂直な方向Yに見た平面視において、端面8Aの面積と、開口面30Aの面積とが異なっている。具体的には、開口面30Aの面積は、端面8Aの面積よりも大きくなっている。また、この平面視において、端面8Aの全体が、開口面30Aによって覆われている。
この結果、端面8Aの周縁上の任意の点及び開口面30Aの周縁上の任意の点を最短距離で結ぶ直線によって形成される面と、開口面30A及び端面8Aとで形成される立体92の形状は、図3に示すように、筐体7側から開口部30側に向かって広がるテーパー形状となっている。なお、図2、図4、及び、図5に示した中空部91内の一点鎖線は、この立体92の側面の線を示している。伸縮部材9は、少なくとも上記の立体92と同じ空間を中空部として有している。
なお、立体92がテーパー形状となるのは、端面8Aの面積と、開口面30Aの面積とが異なっているためである。このため、方向Yの平面視において、端面8A全体が開口面30Aによって覆われていなくても、立体92の形状をテーパー形状にすることは可能である。
図6は、図1に示すHUD100の制御ユニット4の内部構成例を示す模式図である。
図6に示すように、HUD100の制御ユニット4は、光源ユニット40と、光変調素子44と、光変調素子44を駆動する駆動部45と、HUD100全体を統括制御するシステム制御部47と、上記の回転軸Jを駆動するアクチュエータ10と、を備える。アクチュエータ10は回転駆動部を構成する。
光源ユニット40は、光源制御部46と、赤色光を出射する赤色光源であるR光源41rと、緑色光を出射する緑色光源であるG光源41gと、青色光を出射する青色光源であるB光源41bと、ダイクロイックプリズム43と、R光源41rとダイクロイックプリズム43の間に設けられたコリメータレンズ42rと、G光源41gとダイクロイックプリズム43の間に設けられたコリメータレンズ42gと、B光源41bとダイクロイックプリズム43の間に設けられたコリメータレンズ42bと、を備えている。R光源41rとG光源41gとB光源41bはHUD100の光源を構成する。
ダイクロイックプリズム43は、R光源41r、G光源41g、及びB光源41bの各々から出射される光を同一光路に導くための光学部材である。ダイクロイックプリズム43は、コリメータレンズ42rによって平行光化された赤色光を透過させて光変調素子44に出射する。また、ダイクロイックプリズム43は、コリメータレンズ42gによって平行光化された緑色光を反射させて光変調素子44に出射する。さらに、ダイクロイックプリズム43は、コリメータレンズ42bによって平行光化された青色光を反射させて光変調素子44に出射する。光を同一光路に導く機能を持つ光学部材としては、ダイクロイックプリズムに限らない。例えば、クロスダイクロイックミラーを用いてもよい。
R光源41r、G光源41g、及びB光源41bは、それぞれ、レーザ又はLED(Light Emitting Diode)等の発光素子が用いられる。本実施形態では、R光源41rとG光源41gとB光源41bの3つの光源を含むHUDを例にするが、この光源の数は1つ、2つ、又は4つ以上であってもよい。
光源制御部46は、R光源41r、G光源41g、及びB光源41bの各々の発光量を予め決められた発光量パターンに設定し、この発光量パターンに従ってR光源41r、G光源41g、及びB光源41bから光を順次出射させる制御を行う。
光変調素子44は、R光源41r、G光源41g、及びB光源41bから出射され、ダイクロイックプリズム43から出射された光を、システム制御部47により入力される画像情報に基づいて空間変調する空間変調部を構成する。
光変調素子44としては、例えば、LCOS(Liquid crystal on silicon)、DMD(Digital Micromirror Device)、MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)素子、又は、液晶表示素子等を用いることができる。
駆動部45は、システム制御部47から入力される画像情報にしたがって光変調素子44を駆動し、画像情報に応じた光(赤色画像光、青色画像光、及び緑色画像光)を光変調素子44から拡散部材5に出射させる。
システム制御部47は、光源制御部46及び駆動部45を制御して、画像情報に基づいて空間変調された画像光を拡散部材5に出射させる。また、システム制御部47は、アクチュエータ10を制御して、筐体7を回転軸Jの周りに回転させる。
以上のように構成されたHUD100では、システム制御部47の制御によって筐体7が回転されると、この回転に伴って伸縮部材9が伸縮することによって、画像光の光路が確保される。これにより、画像光が遮られることなく開口部30から出射され、ウインドシールド2によって反射されて、画像光に基づく虚像又は実像が運転者から視認される。
このように、HUD100によれば、開口部30の開口面30Aの周縁と筐体7の端面8Aの周縁とが伸縮部材9によって直接連結される構成である。この構成により、画像光が通る空間の形状を筐体7の回転に応じて変形することができる。このため、HUD100を構成する構成要素によって画像光が遮られるのを容易に防ぐことができ、画像光のケラレ対策に要するコストを削減することができる。また、画像光のケラレを避けるために筐体7の回転範囲を制限する必要がない。また、光学系の設計が複雑になることもない。
特許文献1に記載のHUDは、画像光が通る経路に、必ず、ダッシュボードに固定された枠が存在する。このため、画像光が通る経路全体を筐体の回転に応じて変形させることはできない。これに対し、HUD100は、画像光が通る経路全体を筐体の回転に応じて変形させることができるため、画像光のケラレを容易に防ぐことができる。
また、ダッシュボード3内の空間に制約がある場合でも、画像光の投写範囲を狭くする等の対応が不要となり、表示性能を向上させることができる。また、ダッシュボード3と筐体7の間に伸縮部材9が介在することによって、開口部30から筐体7が観察されにくくなり、自動車1のデザイン性を向上させることができる。
また、HUD100は、伸縮部材9がテーパー形状の中空部を有する構成である。この構成によれば、筐体7の回転角度範囲を大きくすることが可能となるため、表示性能を向上させることができる。また、ダッシュボード3の外から開口部30に光が入射してきた場合に、上記のテーパー形状によって、この光が直進する可能性を減らすことができる。このため、外光による表示品位の低下を防ぐことができる。
また、HUD100は、方向Yに見た平面視において、端面8A全体が開口面30Aによって覆われる構成である。この構成によれば、筐体7の回転角度範囲を大きくすることが可能となるため、表示性能を向上させることができる。
なお、HUD100の伸縮部材9の内側面(中空部と接触している面)には、光の反射を防止する反射防止部が形成されていることが好ましい。反射防止部としては、黒色インクが塗布された部材等の光を吸収する部材、又は、凹凸を有し凹凸によって光の反射を防止する部材等を用いることができる。この構成によれば、伸縮部材9の内側面において外光の反射を防止することができる。したがって、表示性能を向上させることができる。
また、HUD100の伸縮部材9は、筐体7側から受ける荷重に対する伸縮性よりも、開口部30側から受ける荷重に対する伸縮性が小さいものを用いることが好ましい。伸縮性とは、部材に荷重が加えられたときに、この荷重の加わる方向にどれだけ部材が伸び縮みするかを示す特性である。部材に対して荷重が加えられたときに、この部材が荷重の加えられている方向に伸びる量及び縮む量が大きいほど、この部材の伸縮性は大きい。
自動車1のダッシュボード3は、自動車1の乗員によって物又は体の一部が置かれる等して荷重を受けやすい。上記のように、開口部30側から受ける荷重に対する伸縮性を小さくしておくことで、このような外部からの衝撃による筐体7の位置ずれを防止することができ、表示性能を向上させることができる。
HUD100の筐体7は、自動車1の進行方向及び重力方向に垂直な水平方向における画像光の投写位置を変更可能に、ダッシュボード3の内部において回転可能に支持されていてもよい。この構成においても、筐体7の回転に伴って伸縮部材9が伸縮することで画像光のケラレを防止することができる。
図7は、図1に示すHUD100の変形例を示す図であり、図2に対応する図である。図7に示すHUDは、端面8Aと開口面30Aの面積が同じであり、上記の立体の形状が円柱状になる構成である。この構成であっても、画像光のケラレを防止する効果を得ることができる。
以上説明してきたように、本明細書には以下の事項が開示されている。
開示された投写型表示装置は、光源、上記光源から出射される光を画像情報に基づいて空間変調する空間変調部、及び、上記空間変調された画像光を、乗り物の内装部品を内蔵する部材に設けられた開口部を通して上記乗り物における投写面に投写する投写部を含み、上記部材の内部において回転可能に支持される筐体と、上記筐体を回転駆動する回転駆動部と、上記開口部の開口面の周縁と上記筐体における上記画像光の出射面の周縁とを連結する筒状の伸縮部材と、を備えるものである。
開示された投写型表示装置は、上記開口部の開口面に垂直な方向の平面視において、上記開口部の開口面の面積と上記出射面の面積は異なっているものである。
開示された投写型表示装置は、上記開口部の開口面の面積は上記出射面の面積よりも大きいものである。
開示された投写型表示装置は、上記平面視において、上記開口部の開口面は上記出射面の全体を覆っているものである。
開示された投写型表示装置は、上記伸縮部材は、上記開口部の開口面の周縁上の任意の点と、上記出射面の周縁上の任意の点とを最短距離で結ぶ直線により形成される面と、上記開口部の開口面と、上記出射面とで形成される空間を中空部として有し、上記中空部は、上記筐体側から上記開口部側に向かって広がるテーパー形状であるものである。
開示された投写型表示装置は、上記伸縮部材は、上記筐体側から受ける荷重に対する伸縮性よりも、上記開口部側から受ける荷重に対する伸縮性が小さいものである。
開示された投写型表示装置は、上記伸縮部材の内側面には、光の反射を防止する反射防止部が形成されているものである。
本発明は、自動車に搭載することで自動車の製品価値を高めることができる。
E 運転者の眼
100 HUD
1 自動車
2 ウインドシールド
3 ダッシュボード
4 制御ユニット
5 拡散部材
6 凹面鏡
7 筐体
8 出射窓
8A 端面
9 伸縮部材
91 中空部
92 立体
10 アクチュエータ
30 開口部
30A 開口面
J 回転軸
40 光源ユニット
41r R光源
41g G光源
41b B光源
42r、42g、42b コリメータレンズ
43 ダイクロイックプリズム
44 光変調素子
45 駆動部
46 光源制御部
47 システム制御部

Claims (7)

  1. 光源、前記光源から出射される光を画像情報に基づいて空間変調する空間変調部、及び、前記空間変調された画像光を、乗り物の内装部品を内蔵する部材に設けられた開口部を通して前記乗り物における投写面に投写する投写部を含み、前記部材の内部において回転可能に支持される筐体と、
    前記筐体を回転駆動する回転駆動部と、
    前記開口部の開口面の周縁と前記筐体における前記画像光の出射面の周縁とを連結する筒状の伸縮部材と、を備える投写型表示装置。
  2. 請求項1記載の投写型表示装置であって、
    前記開口部の開口面に垂直な方向の平面視において、前記開口部の開口面の面積と前記出射面の面積は異なっている投写型表示装置。
  3. 請求項2記載の投写型表示装置であって、
    前記開口部の開口面の面積は前記出射面の面積よりも大きい投写型表示装置。
  4. 請求項3記載の投写型表示装置であって、
    前記平面視において、前記開口部の開口面は前記出射面の全体を覆っている投写型表示装置。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項記載の投写型表示装置であって、
    前記伸縮部材は、前記開口部の開口面の周縁上の任意の点と、前記出射面の周縁上の任意の点とを最短距離で結ぶ直線により形成される面と、前記開口部の開口面と、前記出射面により形成される空間を中空部として有し、
    前記中空部は、前記筐体側から前記開口部側に向かって広がるテーパー形状である投写型表示装置。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項記載の投写型表示装置であって、
    前記伸縮部材は、前記筐体側から受ける荷重に対する伸縮性よりも、前記開口部側から受ける荷重に対する伸縮性が小さい投写型表示装置。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項記載の投写型表示装置であって、
    前記伸縮部材の内側面には、光の反射を防止する反射防止部が形成されている投写型表示装置。
JP2018501030A 2016-02-22 2017-01-12 投写型表示装置 Active JP6402278B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016030906 2016-02-22
JP2016030906 2016-02-22
PCT/JP2017/000772 WO2017145547A1 (ja) 2016-02-22 2017-01-12 投写型表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6402278B2 JP6402278B2 (ja) 2018-10-10
JPWO2017145547A1 true JPWO2017145547A1 (ja) 2018-11-15

Family

ID=59686167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018501030A Active JP6402278B2 (ja) 2016-02-22 2017-01-12 投写型表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180335627A1 (ja)
JP (1) JP6402278B2 (ja)
CN (1) CN108700746B (ja)
WO (1) WO2017145547A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110221430B (zh) * 2018-03-02 2022-02-18 蒋晶 Hud系统和多屏拼接式衍射显示系统
CN109581661A (zh) * 2018-10-16 2019-04-05 中国航空工业集团公司洛阳电光设备研究所 一种汽车ar-hud光机装置
JPWO2020145330A1 (ja) * 2019-01-11 2021-11-25 日本精機株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
KR102648818B1 (ko) * 2019-01-29 2024-03-19 현대자동차주식회사 차량용 인포테인먼트 장치 및 그의 제어 방법과 그를 포함하는 차량
JP7188147B2 (ja) * 2019-02-01 2022-12-13 株式会社デンソー 虚像表示装置
DE102019206196A1 (de) * 2019-04-30 2020-11-05 Volkswagen Aktiengesellschaft Fahrzeug mit einer Benutzerschnittstelle
JP7358495B2 (ja) * 2019-10-31 2023-10-10 富士フイルム株式会社 投射レンズ及び投射装置
CN114035332B (zh) * 2021-11-24 2023-04-18 芜湖汽车前瞻技术研究院有限公司 抬头显示器、控制方法和系统
WO2023194283A1 (en) * 2022-04-08 2023-10-12 Snap, Inc. Light engine mounting systems for augmented reality or virtual reality displays
FR3140951A1 (fr) * 2022-10-14 2024-04-19 STMicroelectronics (Alps) SAS Procede de detection d’un objet par un capteur temps de vol

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH062309U (ja) * 1992-06-11 1994-01-14 旭光学工業株式会社 レンズ鏡筒の遮光装置
JPH08304903A (ja) * 1995-05-10 1996-11-22 Olympus Optical Co Ltd カメラの遮光装置
JP2004130892A (ja) * 2002-10-09 2004-04-30 Yazaki Corp 車両用表示装置
JP2012078619A (ja) * 2010-10-04 2012-04-19 Panasonic Corp 透過型表示装置
JP2014225017A (ja) * 2013-05-15 2014-12-04 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 車両の乗員の視野に画像情報を投影するための装置及び方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4711544A (en) * 1985-04-12 1987-12-08 Yazaki Corporation Display system for vehicle
JP4351565B2 (ja) * 2003-07-29 2009-10-28 矢崎総業株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
JP2007272061A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Denso Corp ヘッドアップディスプレイ装置
WO2009050834A1 (ja) * 2007-10-15 2009-04-23 Mitsubishi Electric Corporation 車両用表示装置
CN101169578A (zh) * 2007-10-31 2008-04-30 梁坚平 车载式背投图像广告播放装置
CN101662626A (zh) * 2009-09-16 2010-03-03 南阳首控光电有限公司 分体式大屏幕投影电视
JP5919724B2 (ja) * 2011-10-20 2016-05-18 日本精機株式会社 車両用ヘッドアップディスプレイ装置
CN203811974U (zh) * 2013-02-22 2014-09-03 上海科斗电子科技有限公司 伸缩式投影屏
WO2015014100A1 (zh) * 2013-08-01 2015-02-05 矽创电子股份有限公司 光学成像装置
WO2015190239A1 (ja) * 2014-06-12 2015-12-17 矢崎総業株式会社 車両用表示装置
DE102016202464A1 (de) * 2016-02-18 2017-08-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Projektionsvorrichtung für ein Head-Up-Display, Head-Up-Display sowie Fahrzeug

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH062309U (ja) * 1992-06-11 1994-01-14 旭光学工業株式会社 レンズ鏡筒の遮光装置
JPH08304903A (ja) * 1995-05-10 1996-11-22 Olympus Optical Co Ltd カメラの遮光装置
JP2004130892A (ja) * 2002-10-09 2004-04-30 Yazaki Corp 車両用表示装置
JP2012078619A (ja) * 2010-10-04 2012-04-19 Panasonic Corp 透過型表示装置
JP2014225017A (ja) * 2013-05-15 2014-12-04 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 車両の乗員の視野に画像情報を投影するための装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017145547A1 (ja) 2017-08-31
CN108700746B (zh) 2020-09-08
CN108700746A (zh) 2018-10-23
US20180335627A1 (en) 2018-11-22
JP6402278B2 (ja) 2018-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6402278B2 (ja) 投写型表示装置
JP6985463B2 (ja) 車両
WO2016027706A1 (ja) 投影装置及びヘッドアップディスプレイ装置
WO2015159523A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ、およびヘッドアップディスプレイを搭載した移動体
WO2015159521A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ、およびヘッドアップディスプレイを搭載した移動体
KR20140094455A (ko) 헤드업 디스플레이 장치
JP6432002B2 (ja) 投写型表示装置、投写制御方法、投写制御プログラム
JP2018132684A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP6582140B2 (ja) 投写型表示装置
JP6296862B2 (ja) 画像表示装置
JP2018530771A (ja) コンパクトなヘッドアップディスプレイ
JP7046769B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ
WO2019087714A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
WO2015045937A1 (ja) 投射型表示装置
JPWO2018061724A1 (ja) 投写型表示装置、投写型表示装置の作動方法及び作動プログラム
JP6286569B2 (ja) 投写型表示装置及び放熱方法
JP6733470B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置のミラーユニット
JP6646614B2 (ja) 車両用表示装置
JP6432001B2 (ja) 投写型表示装置、投写制御方法、及び、投写制御プログラム
WO2015045936A1 (ja) 表示装置
JP6391269B2 (ja) 画像表示装置
JP2017227681A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2020086205A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP6331839B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP7048792B2 (ja) 車載用表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180717

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180717

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180814

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6402278

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250