JPWO2016111324A1 - 有機性汚泥の処理方法及び処理装置 - Google Patents
有機性汚泥の処理方法及び処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2016111324A1 JPWO2016111324A1 JP2016568742A JP2016568742A JPWO2016111324A1 JP WO2016111324 A1 JPWO2016111324 A1 JP WO2016111324A1 JP 2016568742 A JP2016568742 A JP 2016568742A JP 2016568742 A JP2016568742 A JP 2016568742A JP WO2016111324 A1 JPWO2016111324 A1 JP WO2016111324A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sludge
- treatment
- aeration
- concentration
- tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000010802 sludge Substances 0.000 title claims abstract description 277
- 238000011282 treatment Methods 0.000 title claims abstract description 145
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 59
- 238000005273 aeration Methods 0.000 claims abstract description 142
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 24
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 20
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 20
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 20
- 208000005156 Dehydration Diseases 0.000 claims description 36
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 claims description 36
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 claims description 36
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 claims description 23
- 244000005700 microbiome Species 0.000 claims description 22
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 claims description 15
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 claims description 15
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 13
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 claims description 12
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 claims description 11
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 10
- 239000010865 sewage Substances 0.000 claims description 10
- 238000010998 test method Methods 0.000 claims description 8
- 239000000701 coagulant Substances 0.000 claims description 6
- 230000001603 reducing effect Effects 0.000 claims description 5
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 4
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 claims description 3
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 52
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 29
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 29
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 description 16
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 14
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 12
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 11
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 11
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 6
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 239000008394 flocculating agent Substances 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 4
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 description 3
- 229920001218 Pullulan Polymers 0.000 description 3
- 239000004373 Pullulan Substances 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 3
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920006317 cationic polymer Polymers 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000009264 composting Methods 0.000 description 3
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 3
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 3
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 3
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 3
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 235000019423 pullulan Nutrition 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 150000001409 amidines Chemical class 0.000 description 2
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000001112 coagulating effect Effects 0.000 description 2
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 2
- 238000004332 deodorization Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 2
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000010801 sewage sludge Substances 0.000 description 2
- 238000005063 solubilization Methods 0.000 description 2
- 230000007928 solubilization Effects 0.000 description 2
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFQYOTZLYKJVKS-UHFFFAOYSA-N 4-[9-(4-carbamimidoylphenoxy)nonoxy]benzenecarboximidamide Chemical compound C1=CC(C(=N)N)=CC=C1OCCCCCCCCCOC1=CC=C(C(N)=N)C=C1 CFQYOTZLYKJVKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 238000006114 decarboxylation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000003651 drinking water Substances 0.000 description 1
- 235000020188 drinking water Nutrition 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 230000003311 flocculating effect Effects 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 239000010794 food waste Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010907 mechanical stirring Methods 0.000 description 1
- 238000005374 membrane filtration Methods 0.000 description 1
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011268 mixed slurry Substances 0.000 description 1
- 239000010813 municipal solid waste Substances 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000010815 organic waste Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 238000001448 refractive index detection Methods 0.000 description 1
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 description 1
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 230000003381 solubilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000010421 standard material Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 description 1
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F3/00—Biological treatment of water, waste water, or sewage
- C02F3/34—Biological treatment of water, waste water, or sewage characterised by the microorganisms used
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F11/00—Treatment of sludge; Devices therefor
- C02F11/02—Biological treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F11/00—Treatment of sludge; Devices therefor
- C02F11/06—Treatment of sludge; Devices therefor by oxidation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W10/00—Technologies for wastewater treatment
- Y02W10/20—Sludge processing
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Hydrology & Water Resources (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
- Treatment Of Sludge (AREA)
- Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
- Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)
Abstract
Description
[1]嫌気性処理後の有機性汚泥を処理する方法であって、当該有機性汚泥は、25g/L以上のTS濃度と、当該TS濃度よりも5g/L以上少ないSS濃度と、を有する難脱水性消化汚泥であり、当該消化汚泥を脱水処理する前に、当該難脱水性消化汚泥に対して酸素含有気体を通気して曝気処理を行ない、当該難脱水性消化汚泥の粘度を低減させることを特徴とする有機性汚泥の処理方法。
[2]前記曝気処理は、曝気処理後の難脱水性消化汚泥の粘度が、下水試験方法に定められたB型回転粘度計による30℃での測定で200mPa・s以下に低下するまで行うことを特徴とする[1]に記載の有機性汚泥の処理方法。
[3]前記曝気処理は、0.1m3/(m3・分)以上の曝気強度にて4時間以上48時間以下の曝気時間で行うことを特徴とする[1]又は[2]に記載の有機性汚泥の処理方法。
[4]前記曝気強度は0.2m3/(m3・分)以上であることを特徴とする[3]に記載の有機性汚泥の処理方法。
[5]前記曝気処理に用いる酸素含有気体は、空気、又は処理対象となる有機性汚泥が形成される処理施設内で発生する臭気成分を含む空気であることを特徴とする[1]〜[4]のいずれか1に記載の有機性汚泥の処理方法。
[6]前記曝気処理を行う前に、難脱水性消化汚泥に、好気性微生物群を含む汚泥を添加することを特徴とする[1]〜[5]のいずれか1項に記載の有機性汚泥の処理方法。
[7]前記曝気処理は、前記難脱水性消化汚泥中の溶存酸素濃度を1.0mg/L以下に維持して行うことを特徴とする[1]〜[6]のいずれか1に記載の有機性汚泥の処理方法。
[8]前記曝気処理後の消化汚泥に、6.0g/L以下のTS濃度を有する希釈液を添加して希釈した後、脱水処理することを特徴とする[1]〜[7]のいずれか1項に記載の有機性汚泥の処理方法。
[9]前記曝気処理後の消化汚泥に凝集剤を添加して凝集汚泥を形成し、当該凝集汚泥を脱水処理し、脱水処理により発生する脱水分離水を前記希釈液として用いることを特徴とする[8]に記載の有機性汚泥の処理方法。
[10]前記凝集剤としてポリ硫酸第二鉄、塩化第二鉄、PAC(ポリ塩化アルミニウム)又は硫酸バンドを用いることを特徴とする[8]に記載の有機性汚泥の処理方法。
[11]25g/L以上のTS濃度と、当該TS濃度よりも5g/L以上少ないSS濃度と、を有する難脱水性消化汚泥を形成する嫌気性処理槽と、
当該難脱水性消化汚泥に酸素含有気体を曝気させる曝気槽と、
曝気処理後の消化汚泥に凝集剤を添加して凝集汚泥を形成する凝集槽と、
当該嫌気性処理槽又は当該凝集槽の撹拌装置の撹拌抵抗に応じて当該曝気槽に供給する酸素含有気体の曝気速度を調整する制御装置と、
当該凝集汚泥を脱水する脱水装置と、
を具備することを特徴とする、有機性汚泥の処理装置。
[12]前記脱水装置からの脱水分離水を硝化脱窒素する硝化脱窒素槽と、
当該硝化脱窒素槽からの処理水を前記曝気処理後の消化汚泥に添加する希釈液供給配管をさらに具備することを特徴とする、[11]に記載の有機性汚泥の処理装置。
[13]前記硝化脱窒素槽からの好気性微生物群含有汚泥を前記曝気槽又は前記曝気槽に流入する前の難脱水性消化汚泥に添加する好気性微生物群含有汚泥供給配管をさらに具備することを特徴とする、[12]に記載の有機性汚泥の処理装置。
本発明による処理対象は、25g/L以上、好ましくは25〜60g/LのTS濃度と、当該TS濃度よりも5g/L以上少ないSS濃度と、を有する難脱水性消化汚泥である。より好ましくは、TS濃度25〜50g/L、さらに好ましくは35〜45g/L、SS濃度18〜45g/L、さらに好ましくは20〜40g/Lの高濃度で高粘度の難脱水性消化汚泥である。汚泥性状としては、pH6.5〜8.0、下水試験方法に定められたB型回転粘度計で測定した30℃での汚泥粘度400〜2000mPa・s、好ましくは400〜1500mPa・s、SSに対する粗浮遊物含有率3〜20wt%であることが多い。難脱水性消化汚泥は、食品製造残渣、生ごみ、汚泥などの有機性物質を嫌気性処理(メタン発酵処理)する工程から発生する。一般には処理温度30〜60℃の中温発酵領域及び高温発酵領域にて、滞留日数(HRT)12〜40日の条件で運転される完全混合型メタン発酵槽や乾式メタン発酵槽などから排出される汚泥である。
酸素を含む気体で難脱水性消化汚泥を曝気処理して、当該汚泥中に残留する粘着質成分を生物的反応とともに化学的反応で分解させて汚泥粘度を低下させる。硝化脱窒素処理後の余剰汚泥や生物脱臭処理後の汚泥などには、種々の好気性微生物群が高分子成分の分解活性は高くないが多数生存している。これらの好気性微生物群は、嫌気性処理工程において汚泥中に残留する粘着質成分を生育源として摂取し分解することが可能であるため、曝気処理によって部分的に好気性雰囲気とすることによって高分子成分の分解活性を高めることが重要である。曝気処理では、汚泥中に溶解している炭酸ガスの脱炭酸反応が進行するのみでなく、汚泥中の残留有機物と無機物とが架橋作用で結合して生じた粘着物、有機物同士が会合して生じた粘着物、高分子系粘着物が曝気処理による生物的反応及び化学的反応で低減される。特に、消化汚泥中に残留する分子量100万〜200万以上の高分子物質が低分子化されることで汚泥粘度が低減する。曝気処理時の温度は10〜50℃、pHは7〜9、曝気強度は0.1〜0.3m3/(m3・分)、曝気時間は4〜48時間が好ましい。曝気強度や処理時間が過大となると、汚泥中の粘着質成分ばかりでなく、汚泥自体の分解が進行して汚泥性状が更に変化して、後段の凝集処理や脱水処理に悪影響を及ぼす。曝気強度が0.1m3/(m3・分)未満では、汚泥粘度が高いため汚泥全体に曝気することが困難である。
曝気処理した消化汚泥に凝集剤を添加して凝集フロックを形成させ、凝集フロックを脱水処理する。
凝集処理により形成された凝集フロックを脱水処理前に固液分離して消化汚泥濃縮物としてから脱水処理してもよい。
凝集処理、又は凝集処理及び濃縮処理された消化汚泥の凝集フロックを脱水ケーキと分離水とに固液分離する。
廃棄物系バイオマス処理設備や下水処理施設などで一般に用いられる完全混合型メタン発酵槽や乾式メタン発酵槽など、公知の嫌気性処理槽を制限なく用いることができる。
水処理施設などで一般に用いられる曝気槽を制限なく用いることができ、難脱水性消化汚泥(メタン発酵汚泥など)を導入する手段、酸素含有気体を消化汚泥中に導入するためのブロワなどの曝気手段又は散気手段、曝気汚泥の引き抜き手段を備え、運転管理する計測機器としてpH計、DO計、ORP計、粘度計を備えることが好ましい。曝気手段は、曝気槽底部から曝気槽内の難脱水性消化汚泥中に気泡を導入できるように設けることが好ましい。
嫌気性処理槽または凝集槽及び曝気槽には、消化汚泥の粘度に応じて酸素含有気体の曝気速度を調整する制御装置が電気的に連結されている。通常、消化汚泥の粘度の計測は、試料を採取して回転粘度計で計測するため、自動連続計測を行うことができない。本発明では、嫌気性処理槽または凝集槽の撹拌装置の撹拌抵抗に基づいて、嫌気性処理槽または凝集槽内の消化汚泥の粘度を推測し、曝気処理中の消化汚泥の粘度を推測して、曝気速度を調整する。具体的には、たとえば、嫌気性処理槽または凝集槽の撹拌装置に電流検出部を設け、検出された電流値から撹拌抵抗を求め、曝気槽内の難脱水性消化汚泥の粘度変動を推定して、所定の曝気速度に調整する。
水処理施設などで一般に用いられる凝集槽を制限なく用いることができる。凝集槽には、曝気槽にて曝気処理した後の消化汚泥を供給する曝気処理後汚泥供給配管、当該汚泥に対して凝集剤を添加する凝集剤供給配管、凝集処理により形成される凝集フロックを含む凝集汚泥を濃縮槽に送る凝集汚泥配管が連結されている。
凝集槽にて形成された凝集フロックを固液分離して濃縮凝集フロックを形成する固液分離装置を備える。固液分離装置としては、特に限定されず、重力濃縮法が適用される単なる槽、遠心濃縮法が適用される遠心分離機、浮上濃縮法が適用される分離機、スクリーンを用いた分離機等が挙げられる。中でも、液体成分を通過させる多数のスリットを形成したスリット板と、スリット板上に周面を突出せしめた多数の円板と、を備えるスリット型濃縮機が好ましい。スリット型濃縮機は、例えば、スリット板で受け止められた処理物は、処理物排出方向に偏心回転するスリット板上の多数の円板によってスリット板上を排出側に送られ、この過程でスリットと円板との隙間から液体成分が落下して濾過され、処理物中の固体成分は分離捕集される。さらに、スリット板の上面に近接して処理物の排出方向に回転し、スリット板上の捕集物を圧搾して濃縮する背圧板を上記スリット板上に設けた機械構造も好ましく用いることができる。
凝集槽からの凝集フロック、又は濃縮槽からの濃縮凝集フロックを受け入れ、脱水する脱水装置を備える。脱水装置としては特に限定されず、凝集フロック又は濃縮凝集フロックへ応力を付与する手段と、分離液を透過し、消化汚泥凝集物を保持するろ過手段を具備することが好ましい。応力を付与する手段としては、プレス、遠心等が挙げられる。ろ過手段としては、開孔径が0.1〜2.5mmのスクリ−ン等が挙げられる。
脱水装置からの脱水分離水を硝化脱窒素する硝化脱窒素槽を備えていてもよい。水処理施設などで一般に用いられる循環式硝化脱窒素槽、高負荷脱窒素槽、膜分離式高負荷硝化脱窒素槽を制限なく用いることができる。循環式硝化脱窒素槽の場合、嫌気的環境の脱窒槽、及び曝気等による好気的環境の硝酸化槽の2槽を設けてもよい。たとえば、硝酸化槽において好気性微生物反応で生成された硝酸塩を脱窒槽に戻して、嫌気性又は通性嫌気性微生物反応で脱窒素する方式で、循環法による硝化・脱窒を行うことができる。膜分離高負荷脱窒素槽の場合、硝化脱窒素槽は嫌気部と好気部に分割され、生物浮遊法を採用し、活性汚泥や凝集汚泥の固液分離を限外ろ過膜で処理を行うことができる。
硝化脱窒素槽からの処理水を曝気処理後の消化汚泥に添加する希釈液供給配管を備えていてもよい。希釈液供給配管は、曝気槽と凝集槽とを連結する配管に連結されていることが好ましい。希釈液供給配管には、脱水槽からの脱水分離水を送液する配管が連結されていてもよい。
硝化脱窒素槽からの好気性微生物群含有汚泥を汚泥引き抜きポンプで引き抜いて、曝気槽又は曝気槽に流入する前の難脱水性消化汚泥に添加する好気性微生物群含有汚泥供給配管を備えていてもよい。好気性微生物群含有汚泥供給配管は、嫌気性処理槽と曝気槽とを連結する配管に連結されていることが好ましい。
表1に示すメタン発酵汚泥(難脱水性消化汚泥)を用いて、表2に示す8通りの処理試験を行って曝気処理による脱水性改善効果を確認した。曝気処理では、20リットルタンクにメタン発酵汚泥12リットルを投入し、温度30℃、曝気強度0.25m3/(m3・分)で連続曝気した。汚泥中のDO濃度は1.0mg/L以下であった。試験4では、活性汚泥の余剰濃縮汚泥(pH7.6、SS 13,700mg/L、NH4−N 1.4mg/L)1.0リットルを投入して連続曝気した。比較のため、熱処理、水酸化ナトリウムによるアルカリ処理、及び硫酸による酸処理での脱水性改善効果も確認した。
・TS(Total solids、全蒸発残留物);105℃蒸発残留物重量(JIS K 0102)
・VS(Volatile total solids、強熱減量);600℃強熱減量(JIS K 0102)
・SS(Suspended solids、懸濁物質);遠心分離機による回転数3,000rpm,10分間での沈殿物重量(JIS K 0102)
・VSS(Volatile suspended solids、揮発性懸濁物質);懸濁物質の600℃強熱減量(JIS K 0102)
・Mアルカリ度;遠心分離機による回転数3,000rpm,3分間での上澄液を0.1mol/Lの塩酸溶液でpH4.8まで滴定(下水試験方法)
・コロイド荷電量;汚泥の表面荷電量、コロイド滴定法により当量を測定(下水試験方法)
・粗浮遊物含有量;呼び寸法74μmふるいでの残留物の強熱減量分析(下水試験方法)
・汚泥粘度;B型回転粘度計を用いて30℃で測定(下水試験方法)
・脱水試験;カチオン性高分子凝集剤エバグロースCS-374Dを用いた。脱水試験はベルトプレス式脱水機を用いた(ろ布緊張力4.9kN/m、ろ布スピード1.0m/分)。
・粘り感;脱水汚泥を掌で触った際の汚泥粘着性(粘り感)を3段階評価(なし:さらさらで粘り感なし、弱:粘り感ややあり、強:掌に付着する強い粘り感あり)
表1に示すメタン発酵汚泥を用いて、曝気強度0.1m3/(m3・分)、0.2m3/(m3・分)、0.3m3/(m3・分)の3系列で連続曝気処理し、汚泥粘度の経時的変化を調べた。曝気処理時の汚泥温度は22〜27℃、DO濃度は1.0mg/L以下であった。
試験結果を表4及び図5に示す。曝気強度に比例して、また、処理時間と共に汚泥粘度は低下することが分かった。
(a)TS濃度30g/L、SS濃度18g/L、(b)TS濃度38g/L、SS濃度19g/L、(c)TS濃度44g/L、SS濃度30g/Lの3種類の高濃度消化(メタン発酵)汚泥を用いて、曝気強度0.24m3/(m3・分)の条件で連続曝気処理し、汚泥粘度(30℃)の経時的変化を調べた。DO濃度は1.0mg/L以下であった。試験結果を表5及び図6に示す。メタン発酵汚泥のTS濃度44g/L、汚泥粘度1600mPa・sの高濃度汚泥でも、24時間の曝気処理によって200mPa・sにまで汚泥粘度が低下することが分かった。
図2のフローシートに基づいて、表8に示す条件にて、種々の食品製造廃棄物を混合してメタン発酵処理を行った。曝気用気体として、原料受入ホッパ、破砕機、選別機、可溶化槽、堆肥化発酵槽などの処理設備からの高濃度臭気含有空気を吸引して使用し、曝気槽底部の散気装置から導入した。
図3のフローシートに基づいて、硝化脱窒素工程から得られる活性汚泥の余剰濃縮汚泥(好気性微生物群含有汚泥)を曝気槽に導入した点を除いて実施例4と同様に処理を行った。結果を表11及び12に示す。
Claims (13)
- 嫌気性処理後の有機性汚泥を処理する方法であって、
当該有機性汚泥は、25g/L以上のTS濃度と、当該TS濃度よりも5g/L以上少ないSS濃度と、を有する難脱水性消化汚泥であり、
当該消化汚泥を脱水処理する前に、当該難脱水性消化汚泥に対して酸素含有気体を通気して曝気処理を行ない、当該難脱水性消化汚泥の粘度を低減させることを特徴とする有機性汚泥の処理方法。 - 前記曝気処理は、曝気処理後の難脱水性消化汚泥の粘度が、下水試験方法に定められたB型回転粘度計による30℃での測定で200mPa・s以下に低下するまで行うことを特徴とする請求項1に記載の有機性汚泥の処理方法。
- 前記曝気処理は、0.1m3/(m3・分)以上の曝気強度にて4時間以上48時間以下の曝気時間で行うことを特徴とする請求項1又は2に記載の有機性汚泥の処理方法。
- 前記曝気強度は0.2m3/(m3・分)以上であることを特徴とする請求項3に記載の有機性汚泥の処理方法。
- 前記曝気処理に用いる酸素含有気体は、空気、又は処理対象となる有機性汚泥が形成される処理施設内で発生する臭気成分を含む空気であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1に記載の有機性汚泥の処理方法。
- 前記曝気処理を行う前に、難脱水性消化汚泥に、好気性微生物群を含む汚泥を添加することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の有機性汚泥の処理方法。
- 前記曝気処理は、前記難脱水性消化汚泥中の溶存酸素濃度を1.0mg/L以下に維持して行うことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1に記載の有機性汚泥の処理方法。
- 前記曝気処理後の消化汚泥に、6.0g/L以下のTS濃度を有する希釈液を添加して希釈した後、脱水処理することを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の有機性汚泥の処理方法。
- 前記曝気処理後の消化汚泥に凝集剤を添加して凝集汚泥を形成し、当該凝集汚泥を脱水処理し、脱水処理により発生する脱水分離水を前記希釈液として用いることを特徴とする請求項8に記載の有機性汚泥の処理方法。
- 前記凝集剤としてポリ硫酸第二鉄、塩化第二鉄、PAC(ポリ塩化アルミニウム)又は硫酸バンドを用いることを特徴とする請求項9に記載の有機性汚泥の処理方法。
- 25g/L以上のTS濃度と、当該TS濃度よりも5g/L以上少ないSS濃度と、を有する難脱水性消化汚泥を形成する嫌気性処理槽と、
当該難脱水性消化汚泥に酸素含有気体を曝気させる曝気槽と、
曝気処理後の消化汚泥に凝集剤を添加して凝集汚泥を形成する凝集槽と、
当該嫌気性処理槽又は当該凝集槽の撹拌装置の撹拌抵抗に応じて当該曝気槽に供給する酸素含有気体の曝気速度を調整する制御装置と、
当該凝集汚泥を脱水する脱水装置と、
を具備することを特徴とする、有機性汚泥の処理装置。 - 前記脱水装置からの脱水分離水を硝化脱窒素する硝化脱窒素槽と、
当該硝化脱窒素槽からの処理水を前記曝気処理後の消化汚泥に添加する希釈液供給配管をさらに具備することを特徴とする、請求項11に記載の有機性汚泥の処理装置。 - 前記硝化脱窒素槽からの好気性微生物群含有汚泥を前記曝気槽又は前記曝気槽に流入する前の難脱水性消化汚泥に添加する好気性微生物群含有汚泥供給配管をさらに具備することを特徴とする、請求項12に記載の有機性汚泥の処理装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015002929 | 2015-01-09 | ||
JP2015002929 | 2015-01-09 | ||
PCT/JP2016/050309 WO2016111324A1 (ja) | 2015-01-09 | 2016-01-07 | 有機性汚泥の処理方法及び処理装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019231093A Division JP6868679B2 (ja) | 2015-01-09 | 2019-12-23 | 有機性汚泥の処理方法及び処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016111324A1 true JPWO2016111324A1 (ja) | 2017-10-12 |
JP6679503B2 JP6679503B2 (ja) | 2020-04-15 |
Family
ID=56356010
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016568742A Active JP6679503B2 (ja) | 2015-01-09 | 2016-01-07 | 有機性汚泥の処理方法及び処理装置 |
JP2019231093A Active JP6868679B2 (ja) | 2015-01-09 | 2019-12-23 | 有機性汚泥の処理方法及び処理装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019231093A Active JP6868679B2 (ja) | 2015-01-09 | 2019-12-23 | 有機性汚泥の処理方法及び処理装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6679503B2 (ja) |
WO (1) | WO2016111324A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110683725A (zh) * | 2019-09-26 | 2020-01-14 | 东南大学 | 使用微生物裂解预处理耦合pam絮凝剂化学絮凝的污泥脱水方法 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6984191B2 (ja) * | 2017-06-20 | 2021-12-17 | 住友金属鉱山株式会社 | ニッケル高圧浸出残渣の固液分離方法 |
JP6395199B1 (ja) * | 2018-03-16 | 2018-09-26 | 株式会社ピーシーエス | メタン発酵消化液処理方法およびメタン発酵消化液処理システム |
JP7254580B2 (ja) * | 2019-03-27 | 2023-04-10 | 日立セメント株式会社 | 有機性汚泥の処理方法及び処理装置 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56115695A (en) * | 1980-02-20 | 1981-09-10 | Hitachi Ltd | Chemical dosage control unit in sludge treatment process |
JPS56121696A (en) * | 1980-03-03 | 1981-09-24 | Toshiba Corp | Dust disposer |
JPS6038099A (ja) * | 1983-08-08 | 1985-02-27 | Ebara Infilco Co Ltd | 有機性廃棄物の処理方法 |
JPS6094200A (ja) * | 1983-10-28 | 1985-05-27 | Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd | 有機性汚泥の脱水前処理方法 |
JPH08206699A (ja) * | 1995-02-06 | 1996-08-13 | Kurita Water Ind Ltd | 嫌気性消化汚泥の脱水方法 |
JP2000079399A (ja) * | 1998-09-07 | 2000-03-21 | Ebara Corp | 高濃度廃液の処理方法 |
JP2008073613A (ja) * | 2006-09-21 | 2008-04-03 | Kurita Water Ind Ltd | 有機性廃液の生物処理装置 |
JP2013144298A (ja) * | 2013-05-01 | 2013-07-25 | Swing Corp | 有機性汚泥の処理方法及び処理装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61209100A (ja) * | 1985-03-13 | 1986-09-17 | Kawasaki Steel Corp | 汚泥の脱水前処理方法 |
JP3885879B2 (ja) * | 2002-04-11 | 2007-02-28 | 栗田工業株式会社 | 汚泥処理装置 |
JP4507712B2 (ja) * | 2003-12-16 | 2010-07-21 | 栗田工業株式会社 | 有機性廃液の嫌気性消化処理装置 |
WO2012077778A1 (ja) * | 2010-12-10 | 2012-06-14 | 水ing株式会社 | 嫌気性処理方法および装置 |
-
2016
- 2016-01-07 WO PCT/JP2016/050309 patent/WO2016111324A1/ja active Application Filing
- 2016-01-07 JP JP2016568742A patent/JP6679503B2/ja active Active
-
2019
- 2019-12-23 JP JP2019231093A patent/JP6868679B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56115695A (en) * | 1980-02-20 | 1981-09-10 | Hitachi Ltd | Chemical dosage control unit in sludge treatment process |
JPS56121696A (en) * | 1980-03-03 | 1981-09-24 | Toshiba Corp | Dust disposer |
JPS6038099A (ja) * | 1983-08-08 | 1985-02-27 | Ebara Infilco Co Ltd | 有機性廃棄物の処理方法 |
JPS6094200A (ja) * | 1983-10-28 | 1985-05-27 | Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd | 有機性汚泥の脱水前処理方法 |
JPH08206699A (ja) * | 1995-02-06 | 1996-08-13 | Kurita Water Ind Ltd | 嫌気性消化汚泥の脱水方法 |
JP2000079399A (ja) * | 1998-09-07 | 2000-03-21 | Ebara Corp | 高濃度廃液の処理方法 |
JP2008073613A (ja) * | 2006-09-21 | 2008-04-03 | Kurita Water Ind Ltd | 有機性廃液の生物処理装置 |
JP2013144298A (ja) * | 2013-05-01 | 2013-07-25 | Swing Corp | 有機性汚泥の処理方法及び処理装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110683725A (zh) * | 2019-09-26 | 2020-01-14 | 东南大学 | 使用微生物裂解预处理耦合pam絮凝剂化学絮凝的污泥脱水方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6868679B2 (ja) | 2021-05-12 |
JP2020062640A (ja) | 2020-04-23 |
JP6679503B2 (ja) | 2020-04-15 |
WO2016111324A1 (ja) | 2016-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6868679B2 (ja) | 有機性汚泥の処理方法及び処理装置 | |
Gavala et al. | Treatment of dairy wastewater using an upflow anaerobic sludge blanket reactor | |
US9145315B2 (en) | Wastewater treatment process and system | |
JP6909878B2 (ja) | 有機物の処理方法及び処理装置 | |
US9809481B2 (en) | Treatment of waste products with anaerobic digestion | |
JP5211769B2 (ja) | 有機性廃液の生物処理方法及び処理装置 | |
KR20140032362A (ko) | 혐기성 처리 방법 및 장치 | |
EP3099638A1 (en) | Wastewater treatment process and system | |
WO2014167952A1 (ja) | 有機性排水の生物処理方法および装置 | |
JP7254580B2 (ja) | 有機性汚泥の処理方法及び処理装置 | |
JP6670192B2 (ja) | 有機汚泥の処理方法及び処理装置 | |
JP7105136B2 (ja) | 有機性廃棄物の処理方法及び有機性廃棄物の処理システム | |
JP2006218344A (ja) | 油脂含有水の処理方法及び処理装置、並びに有機性廃棄物の処理方法及び処理装置 | |
CA2807867A1 (en) | Wastewater treatment process and system | |
JPWO2016103949A1 (ja) | 油脂含有排水の処理方法及び処理装置 | |
JPH0698360B2 (ja) | し尿系汚水の処理方法および装置 | |
JPH11221548A (ja) | 有機性廃棄物の処理方法 | |
Borja-Padilla et al. | Thermophilic semi-continuous anaerobic treatment of palm oil mill effluent | |
JP2012096210A (ja) | 有機性汚泥の処理方法及び処理装置 | |
JP5301788B2 (ja) | 共発酵方法 | |
JP2016165719A (ja) | 汚泥処理システムおよび汚泥処理方法 | |
CN210313921U (zh) | 一种高效节能制药废水处理系统 | |
JP4288975B2 (ja) | 有機性廃液の消化処理装置 | |
JP6833555B2 (ja) | 有機性廃棄物処理システム | |
JP2024124150A (ja) | 被処理物の処理方法および処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181129 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190823 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20191021 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200311 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200318 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6679503 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |