JPS61209100A - 汚泥の脱水前処理方法 - Google Patents

汚泥の脱水前処理方法

Info

Publication number
JPS61209100A
JPS61209100A JP60048167A JP4816785A JPS61209100A JP S61209100 A JPS61209100 A JP S61209100A JP 60048167 A JP60048167 A JP 60048167A JP 4816785 A JP4816785 A JP 4816785A JP S61209100 A JPS61209100 A JP S61209100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
aeration
dehydration
air
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60048167A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Matsuzoe
松添 剛
Isao Suzuki
勲 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIKKO SANGYO KK
JFE Steel Corp
Original Assignee
NIKKO SANGYO KK
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIKKO SANGYO KK, Kawasaki Steel Corp filed Critical NIKKO SANGYO KK
Priority to JP60048167A priority Critical patent/JPS61209100A/ja
Publication of JPS61209100A publication Critical patent/JPS61209100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、浄水処理工程または湖沼等の底泥等の浚渫で
生じる有機物を含む汚泥スラッジまたは高濃度スラリー
の脱水前処理方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、浄水処理工程の沈殿池から浚渫した汚泥あるいは
湖沼、用水路等の底を浚渫した泥土等の汚泥を加圧脱水
処理して埋立土として廃棄することが行われている。こ
のような汚泥は有機物を含)jj%It、mff1〒f
f1IfA−1%j!!’に4書t*+1÷−kl↓h
b6ツシlra進剤として用いられる水酸化アルミニウ
ム等の架橋作用により粘土鉱物と有機物である植物性プ
ランクトン等がからみ合っているために、フィルタープ
レス等の加圧脱水機の鹸布が目詰まりを生じ、脱水操作
が困難になるという問題点があった。
特にアオコ(藍藻類)の繁殖する季節においては汚泥の
加圧脱水処理は著しく困難で作業能率低下を余儀なくさ
れていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
すなわち従来は、有機物を含有するこのような汚泥の加
圧脱水に長時間を要し、脱水後のケーキの含水率も77
〜80%と高く、埋立等に適するような70%以下の含
水分状態にすることが容易でなく、運搬やブルドーザ−
処分上問題が多く、従って天日乾燥の併用や、覆土を厚
くする等の対策が必要であった。
本発明はこのような有機物を含む汚泥スラッジや高濃度
スラリーの加圧脱水操作に先立ち、簡易な前処理を行う
ことによって汚泥を低粘度にし、濾布の目詰まりを防t
VL、加圧脱水工程における濾過速度の向し、脱水後の
ケーキの含水率の低ド、濾過助剤(消石灰等)の使用量
低減、作業性の向ヒ等の脱水特性を効果的に13善する
ことを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記目的を達成するための技術手段として、汚
泥を脱水機に送入するに先立ち、汚泥スラリ〜lrn”
当り20〜12ONmゝの空気を吹込み、曝気を行うも
のである。
〔作用〕
一定強度の曝気を一定時間行うことによって、汚泥中の
粘土とからみ合っている有機物が分断され、スラリーの
粘度が例えば100〜200センチポアズ程度から20
センチポアズ程度まで著しく低下する。このことにより
、フィルタープレスの濾布の目詰りを生ずることなく比
較的低い圧力で短時間に効率よく加圧脱水することがで
き、また脱水後のケーキの含水率を低下させることが回
旋となり、埋立に直接供することのできる含水率をもつ
程度のケーキ性状に脱水することかでSる。
特(アオコ(藍藻類)の繁殖する季節における汚泥の加
圧脱水処理は困難性が大きいがその脱水性向上に框効を
奏する。
上記の作用は加圧脱水機に限らず、症布使用型の真空脱
水機等においても卓効を奏する。
〔実施例〕
浄水場の濃縮汚泥(固形分含有量2〜5重量%)をフィ
ルタープレスにより加圧脱水する前工程に本発明方法を
適用し、曝気を実施した。
第1図は本発明の実施例の系統図であって、関連する工
程をブロック図で併記しである。
取水源から取水井1に導入された水に凝集池2において
凝集剤等を添加し、沈殿池3に導入する。沈殿池3で固
形分を沈殿したオーバーフロー水は濾過池4を経た後、
用水(例えば工業用水)として利用先へ送られる。沈殿
池3から底抜き、浚渫等によって排出された汚泥スラッ
ジは、濃縮槽5にて濃縮され濃縮汚泥となる。この濃縮
汚泥は、微細なシルト、粘土鉱物のほか動物性プランク
トンや藻類を含んでいる。この濃縮汚泥スラリーは、固
形分含有量2〜5%程度であるが、いわゆる「へどろ」
状を呈し、高粘性の暗緑色にアオコ色の混合した色状を
呈するものである。
従来はこの濃縮汚泥を汚泥混合槽9に導き、ここで消石
灰等の脱水助剤を添加、混合し、脱水機10に押し込み
、加圧脱水していた。
本発明方法は、a線種5で濃縮された汚泥を汚泥混合槽
9に送る前に前処理を行う、その処理手順は次の通りで
ある。
浄水処理工程の浚渫により発生する有機物を含有する汚
泥スラッジを汚泥送入ポンプ16により汚泥送入管22
を通して曝気槽6に送り、泥張りを行う、泥張り、曝気
はバッチ操作で行われる。
泥張りの際、レベル指示制御器18が曝気槽6のレベル
を検出してポンプ16を制御し、自動的に必要量の泥張
りがなされる0次いで曝気ブロワ11を運転して送気管
26から空気を送り、曝気繍C爪繍峰1ず側部z4鮎H
越1ワ売linξ繍C由に空気を送入する。曝気ブロワ
itの能力は汚泥スラリー1 m’当り4ONrn’の
空気の空気吹込みを標準とすればよいが、対象物(汚泥
)による相違、季節変動による原汚泥の相違によって汚
泥の粘度が異なるので、吹込空気量の設定範囲は標準の
1〜2倍、すなわち汚泥スラリー1ゴ当り20〜12O
Nばとする。散気管13は汚泥による目詰まりがトラブ
ルのもとになるので、底部の散気部は6〜8mm程度の
孔を円筒パイプに千鳥配列に穿設したものを設置する。
曝気進行により、粘度計19にて汚泥の粘度を測定し、
粘度が20センチポアズ程度になれば曝気ブロワ11を
停止させる。粘度計としては液中の回転子のトルクを測
定する方式のものが簡易で便利である。粘度と曝気時間
のデータからその相関を利用して時間設定器20によっ
て曝気時間を設定することとしてもよい、曝気空気は吸
引ブロワ12により移送管25を介して吸引される。こ
の吸引空気は臭気を伴うので、脱臭塔8で除臭した後放
出する。
曝気処理された汚泥は処理汚泥移送ポンプ15にて汚泥
混合槽9にて送られる。このポンプ15はレベル指示制
御器18により停止制御される。
本発明方法の前処理による汚泥の粘度の経時変化の例を
第1表に示した。
第 1 表  曝気による粘度の経時変化(単位センチ
ボアn本発明の前処理によりf’j泥の粘度が当初70
〜90センチポアズであったものが4〜8時間の曝気で
20センチポアズ程度となった。
第2図は実施例のケーキの含水率の向上を図示したもの
である。縦軸は未処理汚泥の脱水ケーキの含水率と本発
明方法により処理した脱水ケーキの含水率との差を示し
、横軸は、 条件l:消石灰添加量   20〜30重最%加圧圧力
  7 k g f / c tn’条件2:消石灰添
加量   20〜30重着%加圧・圧搾圧力  13 
k g f / cゴを示している。
12時間曝気して得られたケーキの加圧脱水後の含水率
(実施例)と曝気を施していないケーキの加圧脱水後の
含水率(比較例)との差は上記条件lのとき、8.2%
であった。未曝気の従来の場合ケーキの含水率は通常7
0〜76%であって、本発明方法により処理したものは
含水率が62〜66%となり加圧脱水のままで埋立に適
切なものとなった。
上記条件2のときは未曝気のケーキの加圧脱水後の含水
率が通常60〜62%であるのが58〜60%になった
本発明方法で処理した汚泥は、脱水時の加圧圧力が7 
k g f / c rn’と低くてもよく、消石灰を
同量用いた圧搾機構付きの高圧加圧脱水機(最終加圧圧
力13kgf/crrf)と同等の脱水特性を容易に得
ることができた。
実施例2 汚泥処理が著しく困難になる原因の1つとして取水源に
おけるアオコ(藍藻類)の異常繁殖がある。このような
場合には従来、脱水助剤として消石灰を大量に加えても
加圧脱水が困難でった。このようなアオコの最盛期に合
わせて脱水特性の実験を行った結果を第2表に示す。本
発明の前処理を施さない汚泥(比較例)は粘度が135
センチポアズであり、本発明方法の実施例では27セン
チボアズとなった。この結果、比較例では消石灰添加量
40重量%で加圧圧カフkg/crrfまでの圧入と濾
過の合計所要時間が90分を要し、ケーキ含水率が77
〜80%であったものが、実施例ではそれぞれ50分お
よび74%となった。
本発明方法により前処理をした脱水ケーキは脱水助剤の
添加量が少なくてもケーキ含水率を3〜6%低下させる
ことができ、脱水時間を45%削減することができた。
第  2  表 〔発明の効果〕 本発明方法により、汚泥の加圧脱水の際濾布の目詰りを
防止することができ、脱水能率が著しく向上すると共に
、消石灰等の濾過助剤の使用量を低減することができ、
かつ屹燥または高圧縮などの余分のエネルギーを要する
ことなく、脱水ケーキの含水率を低下させることができ
、直ちに埋立処理をすることが可能となった。
また、本発明方法により処理した汚泥ケーキは空気吹込
みにより好気性微生物の代謝を盛ならしめると共に上記
のように消石灰の添加量を著減させることができ、含水
率も適切であるから、コンポスト肥料製造原料としても
好適な特性をもつなどの優れた効果を併せ奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の実施例の70−シート、第2図は
含水率の変化を示すグラフである。 1・・・取水井       2・・・凝集池3・・・
沈殿池       4・・・濾過池5・・・濃縮槽 
      6・・・曝気槽8・・・脱臭塔     
  9・・・汚泥混合槽10・・・脱水機      
11・・・曝気ブロワ12・・・吸引プロワ    エ
3・・・散気管15・・・汚泥移送ポンプ 16・・・汚泥送入ポンプ 18・・・レベル指示制御計

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 有機物を含有する汚泥を脱水処理する方法において
    、脱水に先立ち、濃縮スラリーに空気を吹込み曝気処理
    を行うことを特徴とする汚泥の脱水前処理方法。
JP60048167A 1985-03-13 1985-03-13 汚泥の脱水前処理方法 Pending JPS61209100A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60048167A JPS61209100A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 汚泥の脱水前処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60048167A JPS61209100A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 汚泥の脱水前処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61209100A true JPS61209100A (ja) 1986-09-17

Family

ID=12795833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60048167A Pending JPS61209100A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 汚泥の脱水前処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61209100A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0283100A (ja) * 1988-09-19 1990-03-23 Japan Organo Co Ltd 浄水処理設備
JP2016059867A (ja) * 2014-09-17 2016-04-25 月島機械株式会社 浄水場における処理方法及びその設備
JP2018001137A (ja) * 2016-07-07 2018-01-11 水ing株式会社 有機汚泥の処理方法及び処理装置
JP2020062640A (ja) * 2015-01-09 2020-04-23 水ing株式会社 有機性汚泥の処理方法及び処理装置
JP2020157261A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 日立セメント株式会社 有機性汚泥の処理方法及び処理装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0283100A (ja) * 1988-09-19 1990-03-23 Japan Organo Co Ltd 浄水処理設備
JP2016059867A (ja) * 2014-09-17 2016-04-25 月島機械株式会社 浄水場における処理方法及びその設備
JP2020062640A (ja) * 2015-01-09 2020-04-23 水ing株式会社 有機性汚泥の処理方法及び処理装置
JP2018001137A (ja) * 2016-07-07 2018-01-11 水ing株式会社 有機汚泥の処理方法及び処理装置
JP2020157261A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 日立セメント株式会社 有機性汚泥の処理方法及び処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5885461A (en) Process and system for treatment of pig and swine manure for environmental enhancement
CN209242891U (zh) 一种污泥脱水处理系统
US2852584A (en) Method and apparatus for filtration of undigested sludge
JPS61209100A (ja) 汚泥の脱水前処理方法
CN111704346A (zh) 一种河湖污泥板框压滤脱水固化用调理剂及其固化方法
CN110590122A (zh) 一种将污泥废水循环应用于污泥脱水的方法
JPS6034799A (ja) し尿系汚水の処理装置
JP2016112496A (ja) 汚泥脱水方法および装置
CN108658430B (zh) 一种污泥深度脱水的方法
CN1270982C (zh) 草浆造纸废水综合治理方法
JP2007260572A (ja) 余剰汚泥の濃縮方法および汚泥凝集補助剤
JP2016165719A (ja) 汚泥処理システムおよび汚泥処理方法
CN1962492A (zh) 一种液相悬浮法生产pvc浆料废水回收处理工艺技术
CN110668788A (zh) 一种利用污泥废水制砖的方法
KR950004171B1 (ko) 하수오니개량 및 탈수에 의한 무소화처리 시스템
CN1295034A (zh) 高浓度苯二甲酸废水回收处理方法
CN1178776A (zh) 一种新的处理造纸废水工艺
JP2005246311A (ja) 汚泥連続加圧脱水機の運転方法
CN219637068U (zh) 一种污泥有机物无机物分离系统
JPH03101900A (ja) 下水汚泥の脱水方法
RU2337071C1 (ru) Способ обработки осадков водопроводных станций
JPS58159899A (ja) し尿汚泥の処理方法
JPS5966400A (ja) 汚泥の浮上濃縮方法
JPH0350600B2 (ja)
JPS6094200A (ja) 有機性汚泥の脱水前処理方法