JPWO2016002682A1 - ポリアミド樹脂組成物及びそれからなる成形品 - Google Patents

ポリアミド樹脂組成物及びそれからなる成形品 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016002682A1
JPWO2016002682A1 JP2016531345A JP2016531345A JPWO2016002682A1 JP WO2016002682 A1 JPWO2016002682 A1 JP WO2016002682A1 JP 2016531345 A JP2016531345 A JP 2016531345A JP 2016531345 A JP2016531345 A JP 2016531345A JP WO2016002682 A1 JPWO2016002682 A1 JP WO2016002682A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyamide resin
polyamide
resin composition
acid
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016531345A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6589864B2 (ja
Inventor
昭夫 宮本
昭夫 宮本
満淳 市川
満淳 市川
浩輝 赤津
浩輝 赤津
豊 松富
豊 松富
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Publication of JPWO2016002682A1 publication Critical patent/JPWO2016002682A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6589864B2 publication Critical patent/JP6589864B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/28Nitrogen-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0066Flame-proofing or flame-retarding additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/05Alcohols; Metal alcoholates
    • C08K5/053Polyhydroxylic alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3477Six-membered rings
    • C08K5/3492Triazines
    • C08K5/34928Salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/14Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/02Polyamides derived from omega-amino carboxylic acids or from lactams thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/06Polyamides derived from polyamines and polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/12Polyester-amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K21/00Fireproofing materials
    • C09K21/06Organic materials
    • C09K21/12Organic materials containing phosphorus
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/20Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the material in which the electroluminescent material is embedded
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/40Polyamides containing oxygen in the form of ether groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/001Conductive additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/003Additives being defined by their diameter
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/20Applications use in electrical or conductive gadgets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、優れた機械的特性のみならず、良好な成形性と優れた熱伝導性を併せ持つポリアミド樹脂組成物であって、(A)ポリアミド樹脂、(B)ガラス繊維、(C)熱伝導性フィラー及び(D)ポリアミドエラストマーを含み、(A)、(B)、(C)及び(D)の合計100質量部に対して、(B)が、9〜35質量部である、ポリアミド樹脂組成物、及びそれからなる成形品に関する。

Description

本発明は、ポリアミド樹脂組成物及びそれからなる成形品に関し、特に積層体、電子部品、放熱部品又は自動車部品である成形品に関するものである。
ポリアミド6やポリアミド66に代表されるポリアミド樹脂は、耐熱性や成形性に優れているため、電気電子部品等の成形材料として用いられている。これらの分野においては、高性能化、小型化及び軽量化が盛んにおこなわれており、発生する熱を効果的に外部に放散させる熱対策が極めて重要な課題となっている。従来から、放熱性を改良する方法としては、熱伝導性フィラーをポリアミド樹脂組成物に配合する方法が知られている(特許文献1及び2)。
特開平11−148007号公報 特表2010−535876号公報
熱伝導性フィラーをポリアミド樹脂組成物に配合する方法によって、熱伝導性をさらに高めるためには、熱伝導性フィラーを多量にポリアミド樹脂組成物に添加する必要がある。しかしながら、熱伝導性フィラーを多量に添加すると、溶融粘度が高くなり、成形性が損なわれるばかりか、耐衝撃性等の機械的特性も悪化する傾向を示す。
本発明の目的は、優れた機械的特性のみならず、良好な成形性と優れた熱伝導性を併せ持つポリアミド樹脂組成物及びそれからなる成形品を提供することである。
本発明の発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討した結果、機械的特性を向上させるために配合されるガラス繊維とポリアミドエラストマーを組み合わせて、ポリアミド樹脂組成物に配合することにより、意外にも、機械的特性の向上のみならず、良好な成形性を保持しながら、ポリアミド樹脂組成物の熱伝導性を向上できることを見出し、本発明を完成させた。
本発明の要旨は、以下のとおりである。
本発明1は、(A)ポリアミド樹脂、(B)ガラス繊維、(C)熱伝導性フィラー及び(D)ポリアミドエラストマーを含み、(A)、(B)、(C)及び(D)の合計100質量部に対して、(B)が、9〜35質量部である、ポリアミド樹脂組成物に関する。
本発明2は、(A)、(B)、(C)及び(D)の合計100質量部に対して、(D)が、2〜12質量部である、ポリアミド樹脂組成物に関する。
本発明3は、(A)、(B)、(C)及び(D)の合計100質量部に対して、(C)が、20〜75質量部である、本発明1又は2のポリアミド樹脂組成物に関する。
本発明4は、(B)が、平均繊維径6〜25μmのガラス繊維から選ばれる少なくとも1種である、本発明1〜3のいずれかのポリアミド樹脂組成物に関する。
本発明5は、(A)ポリアミド樹脂が、ポリアミド6及びポリアミド12からなる群より選ばれる少なくとも1種である、本発明1〜4のいずれかのポリアミド樹脂組成物に関する。
本発明6は、(C)が、黒鉛、水酸化マグネシウム、酸化マグネシウム、窒化アルミニウム、窒化ホウ素、窒化ケイ素及びタルクからなる群より選ばれる少なくとも1種である、本発明1〜5のいずれかのポリアミド樹脂組成物に関する。
本発明7は、(D)が、ポリエーテルアミドエラストマーである、本発明1〜6のいずれかのポリアミド樹脂組成物に関する。
本発明8は、さらに、(E)多価アルコールを含む、本発明1〜7のいずれかのポリアミド樹脂組成物に関する。
本発明9は、(E)が、ペンタエリスリトールである、本発明8のポリアミド樹脂組成物に関する。
本発明10は、(A)、(B)、(C)及び(D)のみからなる、本発明1〜7のいずれかのポリアミド樹脂組成物に関する。
本発明11は、さらに、(E)多価アルコールのみを含む、本発明10のポリアミド樹脂組成物に関する。
本発明12は、(E)が、ペンタエリスリトールである、本発明11のポリアミド樹脂組成物に関する。
本発明13、さらに、任意成分としての添加剤のみを含む、本発明10〜12のいずれかのポリアミド樹脂組成物に関する。
本発明14は、任意成分としての添加剤が、熱安定剤、紫外線吸収剤、光安定剤、酸化防止剤、帯電防止剤、滑剤、ブロッキング防止剤、防曇剤、結晶核剤、離型剤、可塑剤、架橋剤、発泡剤及び着色剤からなる群から選ばれる少なくとも1種である、本発明13のポリアミド樹脂組成物に関する。
本発明15は、本発明1〜14のいずれかのポリアミド樹脂組成物からなる成形品に関する。
本発明16は、積層体、電子部品、放熱部品又は自動車部品である、本発明15の成形品に関する。
本発明により、優れた機械的特性のみならず、良好な成形性と優れた熱伝導性を併せ持つポリアミド樹脂組成物及びそれからなる成形品が提供される。
本発明のポリアミド樹脂組成物は、(A)ポリアミド樹脂、(B)ガラス繊維、(C)熱伝導性フィラー及び(D)ポリアミドエラストマーを含む。
<(A)ポリアミド樹脂>
(A)ポリアミド樹脂は、主鎖中にアミド結合(−CONH−)を有する樹脂であれば、特に限定されない。(A)ポリアミド樹脂は、ラクタム、アミノカルボン酸、ジアミンとジカルボン酸(ナイロン塩)又はジアミンとシュウ酸ジエステルを原料として、溶融重合、溶液重合、固相重合等の公知の方法で重合又は共重合することにより得ることができる。
ラクタムとしては、ε−カプロラクタム、ω−エナントラクタム、ω−ウンデカラクタム、ω−ラウロラクタム、α−ピロリドン、α−ピペリドン等が挙げられ、ε−カプロラクタム、ω−ラウロラクタムが好ましい。
アミノカルボン酸としては、6−アミノカプロン酸、7−アミノヘプタン酸、8−アミノオクタン酸、9−アミノノナン酸、10−アミノカプリン酸、11−アミノウンドデカン酸、12−アミノドデカン酸等の脂肪族ω−アミノカルボン酸が挙げられ、6−アミノカプロン酸、11−アミノウンドデカン酸、12−アミノドデカン酸が好ましい。
ジアミンとしては、エチレンジアミン、トリメチレンジアミン、テトラメチレンジアミン、ペンタメチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、ペプタメチレンジアミン、オクタメチレンジアミン、ノナメチレンジアミン、デカメチレンジアミン、ウンデカメチレンジアミン、ドデカメチレンジアミン、トリデカメチレンジアミン、テトラデカメチレンジアミン、ペンタデカメチレンジアミン、ヘキサデカメチレンジアミン、ヘプタデカメチレンジアミン、オクタデカメチレンジアミン、ノナデカメチレンジアミン、エイコサメチレンジアミン、2−メチル−1,8−オクタンジアミン、2,2,4/2,4,4−トリメチルヘキサン−1,6−ジアミン等の脂肪族ジアミン;1,3−/1,4−シクロヘキシルジアミン、ビス(4−アミノシクロヘキシル)メタン、ビス(4−アミノシクロヘキシル)プロパン、ビス(3−メチル−4−アミノシクロヘキシル)メタン、(3−メチル−4−アミノシクロヘキシル)プロパン、1,3−/1,4−ビスアミノメチルシクロヘキサン、5−アミノ−2,2,4−トリメチル−1−シクロペンタンメチルアミン、5−アミノ−1,3,3−トリメチルシクロヘキサンメチルアミン、ビス(アミノプロピル)ピペラジン、ビス(アミノエチル)ピペラジン、ノルボルナンジメチレンアミン等の脂環式ジアミン;m−/p−キシリレンジアミン等の芳香族ジアミン等が挙げられ、ヘキサメチレンジアミン、ノナメチレンジアミン及び2−メチル−1,8−オクタンジアミンが好ましい。
ジカルボン酸としては、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ウンデカンジオン酸、ドデカンジオン酸、トリデカンジオン酸、テトラデカンジオン酸、ペンタデカンジオン酸、ヘキサデカンジオン酸、オクタデカンジオン酸、エイコサンジオン酸等の脂肪族ジカルボン酸;1,3−/1,4−シクロヘキサンジカルボン酸、ジシクロヘキサンメタン−4,4’−ジカルボン酸、ノルボルナンジカルボン酸等の脂環式ジカルボン酸;イソフタル酸、テレフタル酸、1,4−/1,8−/2,6−/2,7−ナフタレンジカルボン酸等の芳香族ジカルボン酸等が挙げられ、シュウ酸及びアジピン酸が好ましい。
シュウ酸ジエステルとしては、シュウ酸ジメチル、シュウ酸ジエチル、シュウ酸ジn−(又はi−)プロピル、シュウ酸ジn−(又はi−、又はt−)ブチル等の脂肪族アルコールのシュウ酸ジエステル、シュウ酸ジシクロへキシル等の脂環式アルコールのシュウ酸ジエステル及びシュウ酸ジフェニル等の芳香族アルコールのシュウ酸ジエステルが挙げられ、シュウ酸ジn−ブチル、シュウ酸ジi−ブチル、シュウ酸ジt−ブチルがより好ましく、シュウ酸ジn−ブチルがさらに好ましい。
(A)ポリアミド樹脂として、ラクタム、アミノカルボン酸、ジアミンとジカルボン酸(ナイロン塩)又はジアミンとシュウ酸ジエステルの重合体であるポリアミド樹脂、あるいはそれらの共重合体であるポリアミド樹脂を使用することができる。(A)ポリアミド樹脂は、単独でも、2種以上を併用してもよい。
重合体としては、例えば、ポリカプロラクタム(ポリアミド6)、ポリウンデカンラクタム(ポリアミド11)、ポリドデカンラクタム(ポリアミド12)、ポリエチレンアジパミド(ポリアミド26)、ポリテトラメチレンアジパミド(ポリアミド46)、ポリヘキサメチレンアジパミド(ポリアミド66)、ポリヘキサメチレンアゼラミド(ポリアミド69)、ポリヘキサメチレンセバカミド(ポリアミド610)、ポリヘキサメチレンウンデカミド(ポリアミド611)、ポリヘキサメチレンドデカミド(ポリアミド612)、ポリヘキサメチレンテレフタルアミド(ポリアミド6T)、ポリヘキサメチレンイソフタルアミド(ポリアミド6I)、ポリヘキサメチレンヘキサヒドロテレフタラミド(ポリアミド6T(H))、ポリノナメチレンアジパミド(ポリアミド96)、ポリノナメチレンアゼラミド(ポリアミド99)、ポリノナメチレンセバカミド(ポリアミド910)、ポリノナメチレンドデカミド(ポリアミド912)、ポリノナメチレンテレフタラミド(ポリアミド9T)、ポリトリメチルヘキサメチレンテレフタラミド(ポリアミドTMHT)、ポリノナメチレンヘキサヒドロテレフタラミド(ポリアミド9T(H))、ポリノナメチレンナフタラミド(ポリアミド9N)、ポリデカメチレンアジパミド(ポリアミド106)、ポリデカメチレンアゼラミド(ポリアミド109)、ポリデカメチレンデカミド(ポリアミド1010)、ポリデカメチレンドデカミド(ポリアミド1012)、ポリデカメチレンテレフタラミド(ポリアミド10T)、ポリデカメチレンヘキサヒドロテレフタラミド(ポリアミド10T(H))、ポリデカメチレンナフタラミド(ポリアミド10N)、ポリドデカメチレンアジパミド(ポリアミド126)、ポリドデカメチレンアゼラミド(ポリアミド129)、ポリドデカメチレンセバカミド(ポリアミド1210)、ポリドデカメチレンドデカミド(ポリアミド1212)、ポリドデカメチレンテレフタラミド(ポリアミド12T)、ポリドデカメチレンヘキサヒドロテレフタラミド(ポリアミド12T(H))、ポリドデカメチレンナフタラミド(ポリアミド12N)、ポリメタキシリレンアジパミド(ポリアミドMXD6)、ポリメタキシリレンスベラミド(ポリアミドMXD8)、ポリメタキシリレンアゼラミド(ポリアミドMXD9)、ポリメタキシリレンセバカミド(ポリアミドMXD10)、ポリメタキシリレンドデカミド(ポリアミドMXD12)、ポリメタキシリレンテレフタラミド(ポリアミドMXDT)、ポリメタキシリレンイソフタラミド(ポリアミドMXDI)、ポリメタキシリレンナフタラミド(ポリアミドMXDN)、ポリビス(4−アミノシクロヘキシル)メタンドデカミド(ポリアミドPACM12)、ポリビス(4−アミノシクロヘキシル)メタンテレフタラミド(ポリアミドPACMT)、ポリビス(4−アミノシクロヘキシル)メタンイソフタラミド(ポリアミドPACMI)、ポリビス(3−メチル−4−アミノシクロヘキシル)メタンドデカミド(ポリアミドジメチルPACM12)、ポリイソホロンアジパミド(ポリアミドIPD6)、ポリイソホロンテレフタラミド(ポリアミドIPDT)等が挙げられる。
共重合体としては、例えば、カプロラクタム/ヘキサメチレンジアミノアジピン酸共重合体(ポリアミド6/66)、カプロラクタム/ヘキサメチレンジアミノアゼライン酸共重合体(ポリアミド6/69)、カプロラクタム/ヘキサメチレンジアミノセバシン酸共重合体(ポリアミド6/610)、カプロラクタム/ヘキサメチレンジアミノウンデカン酸共重合体(ポリアミド6/611)、カプロラクタム/ヘキサメチレンジアミノドデカン酸共重合体(ポリアミド6/612)、カプロラクタム/アミノウンデカン酸共重合体(ポリアミド6/11)、カプロラクタム/ラウリルラクタム共重合体(ポリアミド6/12)、カプロラクタム/ヘキサメチレンジアミノアジピン酸/ラウリルラクタム(ポリアミド6/66/12)、カプロラクタム/ヘキサメチレンジアミノアジピン酸/ヘキサメチレンジアミノセバシン酸(ポリアミド6/66/610)、カプロラクタム/ヘキサメチレンジアミノアジピン酸/ヘキサメチレンジアミノドデカンジカルボン酸(ポリアミド6/66/612)、ポリアミド92/62、ポリアミド102/62、ポリアミド122/62、カプロラクタム/ポリイソホロンアジパミド共重合体(ポリアミド6/IPD6共重合体等が挙げられる。
(A)ポリアミド樹脂は、ラクタムの重合体又はジアミンとジカルボン酸(ナイロン塩)の重縮合による重合体が好ましく、ラクタムの重合体としては、ポリアミド6、ポリアミド11、ポリアミド12が好ましく、ジアミンとジカルボン酸の重縮合による重合体としては、ポリアミド66、ポリアミド610、ポリアミド612、ポリアミド1010、ポリアミド1012が好ましい。中でも、(A)ポリアミド樹脂は、成形加工の点から、ポリアミド6、ポリアミド12が特に好ましい。
(A)ポリアミド樹脂は、JIS K−6920に準じて、96質量%の硫酸中、ポリアミド濃度1質量%、温度25℃の条件下にて測定した相対粘度が、1.0〜6.0であることが好ましい。この範囲であれば、組成物の溶融時の粘度が適切で、成形が容易で、得られた成形品に良好な機械的特性を付与することができる。相対粘度は、1.5〜5.0が好ましく、1.7〜4.5がより好ましい。
(A)ポリアミド樹脂は、単独でも、2種以上を併用してもよい。
<(B)ガラス繊維>
(B)ガラス繊維は、特に限定されないが、ガラス繊維とポリアミド樹脂との相溶性を向上させる点から、収束剤で収束されているものが好ましい。収束剤には、相溶性の点から、ウレタン系又はアクリル系が含まれていることが好ましく、これらを併用してもよい。
(B)ガラス繊維は、平均繊維径6〜25μmのものを使用することができる。組成物からなる成形品の寸法安定性及び機械的特性の点から、平均繊維径は6〜23μmが好ましく、例えば平均繊維径10〜23μmのものを使用することができる。
(B)ガラス繊維は、単独でも、2種以上を併用してもよい。異なる平均繊維径のガラス繊維を2種以上使用してもよく、意外にも、特定の平均繊維径のガラス繊維を組み合わせることにより、熱伝導性が向上することがわかった。ガラス繊維の組み合わせとしては、例えば、(B1)平均繊維径6〜11μmのガラス繊維と、(B2)平均繊維径13〜25μmのガラス繊維の組み合わせを挙げることができる。(B1)平均繊維径6〜11μmのガラス繊維と(B2)平均繊維径13〜25μmのガラス繊維の質量との割合((B1):(B2))は、1:9〜9:1とすることができ、5:5が好ましい。(B1)としては、平均繊維径10〜11μmのガラス繊維が好ましく、(B2)としては、平均繊維径13〜23μmのガラス繊維が好ましい。
(B)ガラス繊維の繊維長は、特に限定されず、10μm〜10mmとすることができ、成形品の寸法安定性の点から、50μm〜5mmがより好ましい。
(B)ガラス繊維は、表面処理されたものであってもよい。表面処理剤としては、シラン系化合物、チタン系化合物、クロム系化合物等が挙げられ、ポリアミド樹脂との相溶性を向上させる点から、シラン系化合物、チタン系化合物が好ましい。表面処理剤は、単独でも、2種以上を併用してもよい。
シラン系化合物としては、収束剤との接着に優れたアミノシラン系のカップリング剤が好ましく、例えば、γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、N−フェニル−γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−β−(アミノエチル)−γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−β−(アミノエチル)−γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、γ−アミノジチオプロピルトリヒドロキシシラン、γ−(ポリエチレンアミノ)プロピルトリメトキシシラン、N−β−(アミノエチル)γ−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N−β−(アミノプロピル)−γ−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N−(トリメトキシシリルプロピル)−エチレンジアミン、γ−ジブチルアミノプロピルトリメトキシシラン等が挙げられる。
チタン系化合物としては、イソプロピルトリイソステアロイルチタネート、イソプロピルトリ(N−アミノエチル)チタネート、イソプロピルトリス(ジオクチルパイロホスフェート)チタネート、テトライソプロピルビス(ジオクチルホスファイト)チタネート、テトライソプロピルチタネート、テトラブチルチタネート、テトラオクチルビス(ジトリデシルホスファイト)チタネート、イソプロピルトリオクタノイルチタネート、イソプロピルトリドデシルベンゼンスルホニルチタネート、イソプロピルトリ(ジオクチルホスフェート)チタネート、ビス(ジオクチルパイロホスフェート)エチレンチタネート、イソプロピルジメタクリルイソステアロイルチタネート、テトラ(2,2−ジアリルオキシメチル−1−ブチル)ビス(ジトリデシルホスファイト)チタネート、イソプロピルトリクミルフェニルチタネート、ビス(ジオクチルパイロホスフェート)オキシアセテートチタネート、イソプロピルイソステアロイルジアクリルチタネート等が挙げられる。
これらの中でも、N−β−(アミノエチル)γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−β−(アミノエチル)γ−アミノプロピルメチルジメトキシシラン及びγ−アミノプロピルトリエトキシシランが好ましい。
<(C)熱伝導性フィラー>
(C)熱伝導性フィラーは、特に限定されず、金属、合金、炭素系材料、水酸化物、酸化物、窒化物等が挙げられる。金属粉としては、アルミニウム粉末や銅粉末等が挙げられ、合金としては、低融点合金等が挙げられ、炭素系材料としては、カーボン、黒鉛等が挙げられ、水酸化物としては、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム等が挙げられ、酸化物としては、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、酸化ベリリウム、酸化チタン等が挙げられ、窒化物としては、窒化アルミニウム、窒化ホウ素、窒化ケイ素等が挙げられ、熱伝導性の点から、黒鉛、水酸化マグネシウム、酸化マグネシウム、窒化アルミニウム、窒化ホウ素、窒化ケイ素、タルクが好ましい。組成物を導電部材として用いる場合、熱伝導性及び導電性の点から、黒鉛等が好ましく、絶縁部材として用いる場合、酸化マグネシウム、窒化ホウ素、タルク等が好ましい。
(C)熱伝導性フィラーの形状は、特に限定されず、球状、針状、繊維状、鱗片状、平板状、不定形状等が挙げられ、機械的特性や熱伝導性の点から、鱗片状や平板状が好ましい。熱伝導性フィラーの平均粒子径は、特に制限されず、0.1〜200μmとすることができる。耐衝撃性の点から、平均粒子径は1〜100μmが好ましく、5〜80μmがより好ましい。ここで、平均粒子径は、レーザー回折・散乱法によって測定した、体積基準のメジアン径である。
(C)熱伝導性フィラーは、表面処理されたものであってもよく、表面処理剤としてはシラン系化合物、チタン系化合物等が挙げられる。ガラス繊維の表面処理剤として例示されたシラン系化合物及びチタン系化合物を使用することができる。
(C)熱伝導性フィラーは、単独でも、2種以上を併用してもよい。
<(D)ポリアミドエラストマー>
本発明のポリアミド樹脂組成物は、(D)ポリアミドエラストマーを含むことができる。(D)ポリアミドエラストマーの配合により、良好な熱伝導性を損なうことなく、機械的特性の一層の改善を図ることができる。
(D)ポリアミドエラストマーは、ポリアミド単位をハードセグメントとし、ポリエーテル単位をソフトセグメントとするポリアミドエラストマーが好ましく、例えば、ハードセグメントとソフトセグメントをエステル結合で結合したポリエーテルエステルアミドエラストマーや、ハードセグメントとソフトセグメントをアミド結合で結合したポリエーテルアミドエラストマー等が挙げられる。
ハードセグメントは、両末端基にカルボキシル基を有するポリアミドから誘導することができ、ポリアミド形成単位と、脂肪族ジカルボン酸、脂環族ジカルボン酸及び芳香族ジカルボン酸からなる群より選ばれる少なくとも1種のジカルボン酸とを含むセグメントである。
ハードセグメントにおけるポリアミド形成単位は、ラクタム、アミノカルボン酸及び/又はジアミンとジカルボン酸(ナイロン塩)からなり、例えば、ラクタム、アミノカルボン酸及びジアミンとジカルボン酸(ナイロン塩)からなる群より選択される1種又は2種以上を反応させて得られる単位が挙げられる。
ラクタムとしては、ε−カプロラクタム、ω−エナントラクタム、ω−ウンデカラクタム、ω−ラウリルラクタム、2−ピロリドン等の炭素数5〜20の脂肪族ラクタム等が挙げられる。
アミノカルボン酸としては、6−アミノカプロン酸、7−アミノヘプタン酸、8−アミノオクタン酸、10−アミノカプリン酸、11−アミノウンデカン酸、12−アミノドデカン酸等の炭素数5〜20の脂肪族ω−アミノカルボン酸等が挙げられる。
ジアミンとしては、エチレンジアミン、トリメチレンジアミン、テトラメチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、ヘプタメチレンジアミン、オクタメチレンジアミン、ノナメチレンジアミン、デカメチレンジアミン、ウンデカメチレンジアミン、ドデカメチレンジアミン、2,2,4−トリメチルヘキサン−1,6−ジアミン、2,4,4−トリメチルヘキサン−1,6−ジアミン、3−メチルペンタン−1,5−ジアミン等の炭素数2〜20の脂肪族ジアミン等のジアミン化合物が挙げられる。
これらの中でも、低吸水による寸法安定性、耐薬品性、機械特性の観点からω−ラウリルラクタム、11−アミノウンデカン酸又は12−アミノドデカン酸が好ましい。
ハードセグメントのジカルボン酸は、分子量調整剤として使用することができる。ジカルボン酸としては、シュウ酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ドデカン二酸のような炭素数2〜20の脂肪族ジカルボン酸等のジカルボン酸化合物が挙げられる。ジカルボン酸の存在下、上記ポリアミド形成単位を、常法により、開環重合又は重縮合させることによって両末端にカルボキシル基を有するポリアミドが得ることができる。
ハードセグメントの数平均分子量は、300〜15000であることが好ましく、柔軟性、成形性の観点から300〜6000であることがより好ましい。
ソフトセグメントは、ポリエーテルが好ましく、例えば、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリテトラメチレンエーテルグリコール、下記式(1)に示されるABA型トリブロックポリエーテル等が挙げられる。これらは、単独で又は2種以上を用いることができる。また、ポリエーテルの末端にアニモニア等を反応させることによって得られるポリエーテルジアミン等を用いることができる。ソフトセグメントの数平均分子量は、200〜6000であることが好ましく、650〜2000であることがより好ましい。
Figure 2016002682

(式中、xは1〜20、yは4〜50、zは1〜20を表す。)
上記式(1)において、x及びzは、それぞれ独立して、1〜18の整数が好ましく、1〜16の整数がより好ましく、1〜14の整数がさらに好ましく、1〜12の整数が特に好ましい。また、yは、5〜45の整数が好ましく、6〜40の整数がより好ましく、7〜35の整数がさらに好ましく、8〜30の整数が特に好ましい。
上記ハードセグメントと上記ソフトセグメントとの組み合わせとしては、上述で挙げたハードセグメントとソフトセグメントとのそれぞれの組み合わせを挙げることができる。この中でも、ラウリルラクタムの開環重縮合体/ポリエチレングリコールの組み合わせ、ラウリルラクタムの開環重縮合体/ポリプロピレングリコールの組み合わせ、ラウリルラクタムの開環重縮合体/ポリテトラメチレンエーテルグリコールの組み合わせ、ラウリルラクタムの開環重縮合体/ABA型トリブロックポリエーテルの組み合わせが好ましく、ラウリルラクタムの開環重縮合体/ABA型トリブロックポリエーテルの組み合わせが特に好ましい。
上記ハードセグメントと上記ソフトセグメントとの割合(重量比)は、ハードセグメント/ソフトセグメント=95/5〜20/80であることが好ましい。この範囲であれば、成形体からのブリードアウトを回避しやすく、十分な柔軟性も確保しやすい。ハードセグメント/ソフトセグメント(重量比)は、90/10〜30/70であることがより好ましく、80/20〜40/60であることが特に好ましい。
以上のようなポリアミドエラストマーの市販品としては、ダイセル・エボニック社製:ダイアミド、ARKEMA社製:Pebax、エムスケミー・ジャパン社製:グリルアミド、リケンテクノス社製:ハイパーアロイアクティマー、三菱エンジニアリングプラスチックス社製:ノバミット、宇部興産株式会社製:UBESTA XPAシリーズ等が挙げられる。
この中でも、「UBESTA XPA 9040X1、同9040F1、同9048X1、同9048F1、同9055X1、同9055F1、同9063X1、同9063F1、同9068X1、同9068F1、同9040X2、同9048X2、同9040F2、同9048F2」(宇部興産株式会社製)等が好ましい。
(D)ポリアミドエラストマーは、単独でも、2種以上を併用してもよい。
<配合量>
本発明のポリアミド樹脂組成物は(A)ポリアミド樹脂、(B)ガラス繊維、(C)熱伝導性フィラー及び(D)ポリアミドエラストマーを含むが、優れた機械的特性のみならず、良好な成形性と優れた熱伝導性を得る点から、(A)、(B)、(C)及び(D)の合計100質量部に対して、(B)ガラス繊維は9〜35質量部である。この範囲で、(B)を組成物に配合することにより、機械的特性が向上するのみならず、意外にも、良好な成形性を保ったままで、熱伝導性が改善することが見出された。ガラス繊維は、通常、ポリアミド樹脂よりも熱伝導性が低いことからすると、このような熱伝導性の改善作用は予測し得ないことといえる。(B)の量は、9〜33質量部が好ましく、15〜20質量部がより好ましい。
本発明のポリアミド樹脂組成物には、(B)ガラス繊維と(D)ポリアミドエラストマーを組み合わせて配合するが、(D)は、(A)、(B)、(C)及び(D)の合計100質量部に対して、2〜12質量部とすることができ、3〜11質量部が好ましく、4〜10質量部がより好ましい。
本発明のポリアミド樹脂組成物において、(C)熱伝導性フィラーは、(A)、(B)及び(C)及び(D)の合計100質量部に対して、20〜75質量部とすることができ、25〜60質量部が好ましく、27〜50質量部がより好ましい。
<(E)多価アルコール>
本発明のポリアミド樹脂組成物は、(E)多価アルコールを含むことができる。(E)多価アルコールの配合により、成形性を向上させることができる。
(E)多価アルコールは、特に制限されないが、150〜280℃の融点を有するものが好ましい。ここで、融点とは、示差走査熱量分析(DSC)で測定した時の吸熱ピーク(融点)の温度である。
150〜280℃の融点を有する多価アルコールとしては、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、トリメチロールエタン等が挙げられる。成形性の観点から、ペンタエリスルトール、ジペンタエリスリトールが好ましい。
(E)多価アルコールは、単独でも、2種以上を併用してもよい。
(E)多価アルコールの配合量は、(A)、(B)、(C)及び(D)の合計100質量部に対して、4質量部以下とするこができ、成形性の点から0.1〜3質量部が好ましく、0.5〜1質量部がより好ましい。
<任意成分>
本発明のポリアミド樹脂組成物には、本発明の効果を損なわない範囲で、添加剤を配合することができる。添加剤としては、例えば、熱安定剤、紫外線吸収剤、光安定剤、酸化防止剤、帯電防止剤、滑剤、ブロッキング防止剤、防曇剤、結晶核剤、離型剤、可塑剤、架橋剤、発泡剤、着色剤(顔料、染料等)等を添加することができる。ポリアミドエラストマー以外のエラストマーも使用することができる。
本発明のポリアミド樹脂組成物の全量(100質量%)中、ポリアミド樹脂としての特性の発現のため、(A)ポリアミド樹脂は10〜75質量%であることが好ましく、20〜70質量%がより好ましく、25〜50質量%がさらに好ましい。
<製造方法>
本発明のポリアミド樹脂組成物は、各成分を溶融混練して調製することができる。溶融混練の方法は、特に限定されず、単軸押出機、二軸押出機、ニーダー、バンバリーミキサー等の混練機を使用して行うことができる。
<成形品>
本発明のポリアミド樹脂組成物は、射出、押出、プレス等の成形加工法を使用して、成形品とすることができる。本発明のポリアミド樹脂組成物からなる成形品は、従来のポリアミド樹脂組成物の成形品の用途に使用することができ、積層体、シート、フィルム等として、自動車部材、コンピューター及び関連機器、光学機器部材、電気・電子機器、情報・通信機器、精密機器、土木・建築用品、医療用品、家庭用品等広範な用途に使用でき、とりわけ、電子部品、放熱部品、自動車部品等の用途に有用である。
以下、実施例及び比較例を挙げて本発明を説明するが、本発明は以下の例に限定されるものではない。
各種評価方法と使用した原材料を次に示す。
(使用原料)
(A)ポリアミド樹脂
(A−1):ポリアミド6(宇部興産株式会社製P1011F、10メッシュのスクリーンメッシュを通過させた粉末、相対粘度2.22)
(B)ガラス繊維
(B−1):収束剤がウレタン系である、平均繊維径10.0μm、繊維長3mmのガラス繊維
(B−2):収束剤がウレタン系である、平均繊維径10.5μm、繊維長3mmのガラス繊維
(B−3):収束剤がウレタン系である、平均繊維径13μm、繊維長3mmのガラス繊維
(B−4):収束剤がウレタン系である、平均繊維径17μm、繊維長3mmのガラス繊維
(B−5):収束剤がウレタン系である、平均繊維径23μm、繊維長3mmのガラス繊維
(B−6):収束剤がウレタン系である、平均繊維径10.5μm、繊維長3mmのガラス繊維と収束剤がウレタン系である、平均繊維径17μm、繊維長3mmのガラス繊維とを質量比5:5で併用。
(C)熱伝導性フィラー
(C−1):黒鉛、鱗片状、平均粒子径33μm
(C−2):酸化マグネシウム、球状、平均粒子径37μm
(C−3):窒化ホウ素、板状、平均粒子径38μm
(D)ポリアミドエラストマー
(D−1):ポリエーテルアミドエラストマー(宇部興産製UBESTA XPA P9040X1、ペレットを粉砕し、10メッシュのスクリーンメッシュを通過させた粉末)
(D’)その他ゴム成分
(D’−1):マレイン酸変性エチレン−ブテン樹脂(三井化学製 タフマーMH5020)
(D’−2):アイオノマー(三井・デュポンポリケミカル製 ハイミラン1855)
(D’−3):水添スチレン系熱可塑性エラストマー(旭化成ケミカルズ製 タフテックM1913)
(E)多価アルコール
(E−1):ペンタエリスリトール(日本合成化学工業株式会社製、融点260℃、比重1.4)
表1に示す配合(表示は質量部である)で、各成分を円筒型混合機に投入し混合した。その混合物を日本製鋼株式会社製混練機であるTEX44に導入し、設定温度280℃、スクリュー回転数200rpm、吐出量30kg/hrで溶融混練し、紐状に押出し、水槽で冷却後、ペレタイザーを用いて、実施例・比較例のポリアミド樹脂組成物のペレットを得た。
(評価方法)
(1)混練性
実施例・比較例のペレット製造における混練性を以下のようにして判定した。
×:ダイスからペレタイザーまでストランドが切れずにペレット化できない
○:ダイスからペレタイザーまでストランドが切れずにペレット化できる
(2)流動性
実施例・比較例のペレットを使用して、シリンダー温度280℃、金型温度80℃、射出圧力100MPaの条件で、流動長測定を行った。
(3)熱伝導性
実施例・比較例のペレットを使用して、シリンダー温度280℃、金型温度80℃、長さ200、幅40、厚さ5mmの試験片を成形した。3枚の試験片を、各試験片間に熱伝導性ペースト(2.4W/(m・K))5gを均一に塗布し3枚重ねた。プローブ法により熱伝導率を測定した。
(4)耐衝撃性
ISO179−1/1eAに準拠して、23℃で測定を行った。
Figure 2016002682

Figure 2016002682
実施例は、良好な生産性を有し、成形性を損なわずに熱伝導率を高め、耐衝撃性を向上させることができることがわかる。これらの効果は、実施例1と比較例2・3との対比、実施例2と比較例2・4との対比により、ポリアミドエラストマーに加えて、さらに特定量のガラス繊維を、ポリアミド樹脂組成物に配合することによることがわかる。このような効果は、ポリアミドエラストマー以外のゴム成分を使用した比較例5〜7では得られなかった。また、実施例1〜10と、比較例1〜4、8及び9との対比により、ポリアミド樹脂、ガラス繊維、熱伝導性フィラー及びポリアミドエラストマーの中で少なくとも一つを欠いたポリアミド樹脂組成物の場合には、本発明の所望の効果が得られないことがわかる。さらに、実施例1〜10と、比較例10及び11との対比により、ポリアミド樹脂、ガラス繊維、熱伝導性フィラー及びポリアミドエラストマーを含んでいても、ガラス繊維を所定の範囲の量で含んでいないポリアミド樹脂組成物の場合にも、本発明の所望の効果が得られないことがわかる。
本発明によれば、優れた機械的特性のみならず、良好な成形性と優れた熱伝導性を併せ持つポリアミド樹脂組成物及びそれからなる成形品が提供される。本発明のポリアミド樹脂組成物からなる成形品は、従来ポリアミド樹脂組成物の成形品の用途に使用することができ、積層体、シート、フィルム等として自動車部材、コンピューター及び関連機器、光学機器部材、電気・電子機器、情報・通信機器、精密機器、土木・建築用品、医療用品、家庭用品等広範な用途に使用でき、とりわけ、電子部品、放熱部品、自動車部品等の用途に有用である。

Claims (16)

  1. (A)ポリアミド樹脂、(B)ガラス繊維、(C)熱伝導性フィラー及び(D)ポリアミドエラストマーを含み、(A)、(B)、(C)及び(D)の合計100質量部に対して、(B)が、9〜35質量部である、ポリアミド樹脂組成物。
  2. (A)、(B)、(C)及び(D)の合計100質量部に対して、(D)が、2〜12質量部である、請求項1記載のポリアミド樹脂組成物。
  3. (A)、(B)、(C)及び(D)の合計100質量部に対して、(C)が、20〜75質量部である、請求項1又は2記載のポリアミド樹脂組成物。
  4. (B)が、平均繊維径6〜25μmのガラス繊維から選ばれる少なくとも1種である、請求項1〜3のいずれか1項記載のポリアミド樹脂組成物。
  5. (A)ポリアミド樹脂が、ポリアミド6及びポリアミド12からなる群より選ばれる少なくとも1種である、請求項1〜4のいずれか1項記載のポリアミド樹脂組成物。
  6. (C)が、黒鉛、水酸化マグネシウム、酸化マグネシウム、窒化アルミニウム、窒化ホウ素、窒化ケイ素及びタルクからなる群より選ばれる少なくとも1種である、請求項1〜5のいずれか1項記載のポリアミド樹脂組成物。
  7. (D)が、ポリエーテルアミドエラストマーである、請求項1〜6のいずれか1項記載のポリアミド樹脂組成物。
  8. さらに、(E)多価アルコールを含む、請求項1〜7のいずれか1項記載のポリアミド樹脂組成物。
  9. (E)が、ペンタエリスリトールである、請求項8記載のポリアミド樹脂組成物。
  10. (A)、(B)、(C)及び(D)のみからなる、請求項1〜7のいずれか1項記載のポリアミド樹脂組成物。
  11. さらに、(E)多価アルコールのみを含む、請求項10記載のポリアミド樹脂組成物。
  12. (E)が、ペンタエリスリトールである、請求項11記載のポリアミド樹脂組成物。
  13. さらに、任意成分としての添加剤のみを含む、請求項10〜12のいずれか1項記載のポリアミド樹脂組成物。
  14. 任意成分としての添加剤が、熱安定剤、紫外線吸収剤、光安定剤、酸化防止剤、帯電防止剤、滑剤、ブロッキング防止剤、防曇剤、結晶核剤、離型剤、可塑剤、架橋剤、発泡剤及び着色剤からなる群から選ばれる少なくとも1種である、請求項13記載のポリアミド樹脂組成物。
  15. 請求項1〜14のいずれか1項記載のポリアミド樹脂組成物からなる成形品。
  16. 積層体、電子部品、放熱部品又は自動車部品である、請求項15記載の成形品。
JP2016531345A 2014-06-30 2015-06-29 ポリアミド樹脂組成物及びそれからなる成形品 Active JP6589864B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014134573 2014-06-30
JP2014134573 2014-06-30
PCT/JP2015/068600 WO2016002682A1 (ja) 2014-06-30 2015-06-29 ポリアミド樹脂組成物及びそれからなる成形品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016002682A1 true JPWO2016002682A1 (ja) 2017-04-27
JP6589864B2 JP6589864B2 (ja) 2019-10-16

Family

ID=55019218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016531345A Active JP6589864B2 (ja) 2014-06-30 2015-06-29 ポリアミド樹脂組成物及びそれからなる成形品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10059842B2 (ja)
EP (1) EP3162855A4 (ja)
JP (1) JP6589864B2 (ja)
KR (1) KR102268805B1 (ja)
CN (1) CN106661324B (ja)
WO (1) WO2016002682A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2020005347A (es) 2017-11-23 2020-08-13 Basf Se Composicion de poliamida para la produccion de cuerpos moldeados por soldadura.
EP3502174B1 (de) * 2017-12-22 2020-03-04 EMS-Patent AG Wärmeleitfähige polyamid-formmassen
WO2019156010A1 (ja) * 2018-02-06 2019-08-15 大塚化学株式会社 摺動部材
GB2570902B (en) * 2018-02-08 2020-08-12 Matrix Polymers Ltd Polymer composition for rotational moulding
CN108587143A (zh) * 2018-03-29 2018-09-28 深圳市富恒新材料股份有限公司 一种高导热PA6-Surlyn树脂复合材料及其制备方法
EP3640280A1 (de) * 2018-10-19 2020-04-22 Evonik Operations GmbH Leitfähige formmassen
WO2021157606A1 (ja) * 2020-02-05 2021-08-12 宇部興産株式会社 ポリアミド樹脂組成物
CN113462152A (zh) * 2021-08-05 2021-10-01 深圳市沃特新材料股份有限公司 Led灯杯、绝缘导热复合材料及其制备方法与应用

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009185151A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Idemitsu Kosan Co Ltd 伝熱性樹脂組成物
JP2011057932A (ja) * 2009-09-14 2011-03-24 Mitsubishi Gas Chemical Co Inc 輸送機器部品
JP2012509972A (ja) * 2008-11-27 2012-04-26 アルケマ フランス ポリマー原料での膨張グラファイトの使用
JP2012144626A (ja) * 2011-01-11 2012-08-02 Daicel Corp 熱伝導性樹脂組成物及び熱伝導性シート
JP2012153798A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Toyobo Co Ltd エンジン冷却水系部品用ポリアミド樹脂組成物およびそれを用いたエンジン冷却水系部品
WO2012161064A1 (ja) * 2011-05-20 2012-11-29 東洋紡株式会社 光学部材用ポリアミド樹脂組成物

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5168108A (en) * 1985-12-09 1992-12-01 Allied Signal Inc. Glass fiber reinforced nylon compositions comprising poly(amide-ether) block copolymer
JP3406816B2 (ja) 1997-11-19 2003-05-19 カネボウ株式会社 熱可塑性樹脂組成物
JP2006206672A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Mitsubishi Engineering Plastics Corp ポリアミド樹脂組成物および導電性軸状成形品
DE102007037316A1 (de) 2007-08-08 2009-02-12 Lanxess Deutschland Gmbh Thermisch leitfähige und elektrisch isolierende thermoplastische Compounds
WO2009102027A1 (ja) * 2008-02-15 2009-08-20 Mitsubishi Chemical Corporation 共役ポリマー、不溶化ポリマー、有機電界発光素子材料、有機電界発光素子用組成物、ポリマーの製造方法、有機電界発光素子、有機elディスプレイ、及び有機el照明
JP5793878B2 (ja) * 2010-02-10 2015-10-14 三菱化学株式会社 重合体、有機電界発光素子材料、有機電界発光素子用組成物、有機電界発光素子、表示装置及び照明装置
EP2623562B1 (en) * 2010-09-30 2018-01-31 Ube Industries, Ltd. Polyamide resin composition and molded article comprising same

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009185151A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Idemitsu Kosan Co Ltd 伝熱性樹脂組成物
JP2012509972A (ja) * 2008-11-27 2012-04-26 アルケマ フランス ポリマー原料での膨張グラファイトの使用
JP2011057932A (ja) * 2009-09-14 2011-03-24 Mitsubishi Gas Chemical Co Inc 輸送機器部品
JP2012144626A (ja) * 2011-01-11 2012-08-02 Daicel Corp 熱伝導性樹脂組成物及び熱伝導性シート
JP2012153798A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Toyobo Co Ltd エンジン冷却水系部品用ポリアミド樹脂組成物およびそれを用いたエンジン冷却水系部品
WO2012161064A1 (ja) * 2011-05-20 2012-11-29 東洋紡株式会社 光学部材用ポリアミド樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP6589864B2 (ja) 2019-10-16
CN106661324B (zh) 2019-08-02
KR20170023133A (ko) 2017-03-02
EP3162855A4 (en) 2018-02-21
US20170137622A1 (en) 2017-05-18
EP3162855A1 (en) 2017-05-03
CN106661324A (zh) 2017-05-10
US10059842B2 (en) 2018-08-28
WO2016002682A1 (ja) 2016-01-07
KR102268805B1 (ko) 2021-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6589864B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物及びそれからなる成形品
JP5819932B2 (ja) 難燃性ポリアミド樹脂組成物およびそれを含む物品
US10703904B2 (en) Thermoplastic resin composition and molded article produced therefrom
TWI615418B (zh) 阻燃性聚醯胺樹脂組成物
US6956081B2 (en) Filled polyamide molding materials having improved processing behavior
US11781012B2 (en) Use of a semi-aromatic polyamide in a mixture of aliphatic polyamide comprising circular-section glass fibres to limit warping
JP7273032B2 (ja) 反りを制限するための、円形断面を有するガラス繊維を有する充填剤のマトリックスとしてのコポリアミド組成物の使用
US11746233B2 (en) Use of circular-section glass fibres in a mixture comprising a semi-aromatic polyamide and an aliphatic polyamide to improve the mechanical properties of said mixture
WO2012043640A1 (ja) ポリアミド樹脂組成物及びそれからなる成形品
JPWO2008123450A1 (ja) 樹脂組成物および成形物
CN111448251B (zh) 稳定剂组合物、其用途和包含其的塑料组合物
KR20220166838A (ko) 광학 소자를 위한 폴리아미드 조성물
JP6361352B2 (ja) ポリアミドエラストマー組成物、及びそれを用いた成形体
JP6852676B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP7150716B2 (ja) ポリフェニレンスルフィド(pps)を含有するポリマー組成物における熱老化安定剤としてのポリアミド6(pa6)の使用
JP2010254822A (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びそれからなる成形品
JP4106656B2 (ja) 難燃剤含有樹脂組成物及び成形物
WO2023181711A1 (ja) ポリアミド樹脂組成物、磁性材樹脂複合材料及びその成形品
US20220153998A1 (en) Copolyamide compositions comprising reinforcing fibers and having high modulus stability and uses thereof
CN113811575A (zh) 包含增强纤维的具有高模量稳定性的共聚酰胺组合物及其用途
JPWO2017135338A1 (ja) ポリアミド樹脂組成物
JP2016204499A (ja) ポリアミドエラストマー及びそれを用いて製造される成形品
JP2012072339A (ja) ポリアミド樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6589864

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250