JPWO2014128868A1 - 冷却装置及びこれを用いた冷却装置付きパワーモジュール - Google Patents

冷却装置及びこれを用いた冷却装置付きパワーモジュール Download PDF

Info

Publication number
JPWO2014128868A1
JPWO2014128868A1 JP2015501143A JP2015501143A JPWO2014128868A1 JP WO2014128868 A1 JPWO2014128868 A1 JP WO2014128868A1 JP 2015501143 A JP2015501143 A JP 2015501143A JP 2015501143 A JP2015501143 A JP 2015501143A JP WO2014128868 A1 JPWO2014128868 A1 JP WO2014128868A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
chip
high thermal
cooling device
power module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015501143A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5784261B2 (ja
Inventor
雄一 永田
雄一 永田
加藤 健次
健次 加藤
利貴 田中
利貴 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5784261B2 publication Critical patent/JP5784261B2/ja
Publication of JPWO2014128868A1 publication Critical patent/JPWO2014128868A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2039Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating characterised by the heat transfer by conduction from the heat generating element to a dissipating body
    • H05K7/20409Outer radiating structures on heat dissipating housings, e.g. fins integrated with the housing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3733Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon having a heterogeneous or anisotropic structure, e.g. powder or fibres in a matrix, wire mesh, porous structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/07Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/07Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • H01L25/072Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2039Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating characterised by the heat transfer by conduction from the heat generating element to a dissipating body
    • H05K7/205Heat-dissipating body thermally connected to heat generating element via thermal paths through printed circuit board [PCB]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/42Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
    • H01L23/427Cooling by change of state, e.g. use of heat pipes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

発熱するチップを複数内蔵し、発熱量が最大となる第1のチップ22aと発熱量が2番目に大きい第2のチップ22b1,22b2とが隣同士にならず、かつ第1のチップ22aは発熱量が最小となる第3のチップ22c1,22c2,22c3のいずれか2つと隣同士となるチップ配置のパワーモジュール20と、パワーモジュール20がベース面1Aに密着して取り付けられるヒートシンク2と、ヒートシンク2の表面に配置される本体1より熱伝導率が高い平板状の第1及び第2の異方性高熱伝導体2a1,2a2,2b1,2b2とを備えた冷却装置10において、第1及び第2の異方性高熱伝導体2a1,2a2,2b1,2b2を第1のチップ22aの直下と第2のチップ22b1,22b2の直下の2つに分離して配置する。

Description

本発明は、冷却装置及びこれを用いた冷却装置付きパワーモジュールに係り、特にパワー半導体チップを搭載したパワーモジュールの冷却装置に関する。
従来、モータ駆動においては主に、パワー半導体チップを搭載したパワーモジュールでインバータ回路を構成し、直流電力をスイッチングして交流電力に変換することで制御を行う技術が開示されている(特許文献1)。瞬間的にはパワーモジュール内の特定の数チップにのみ電流が流れ発熱するが、発熱するチップが瞬時に切り替わり、通常は各チップが均等に発熱している。一方、特にサーボモータの駆動では重量物の保持など、モータの回転を伴わずにモータに電力を供給するケースが多い。このようなケースではモジュール内の特定の数チップに集中して電流が流れ、局所的に発熱量が増大する。このようなケースでも熱を効率よく急速に拡散し放熱できる、高い放熱特性を持った冷却装置が求められる。
こうした冷却装置として、従来、熱伝導率の高い材料を使用し、放熱特性の高い構造にしたものがある。例えば特許文献1では放熱板を2層のグラファイト層で構成し、1層目で水平方向、2層目で垂直方向に高い熱伝導率を得て放熱特性を高めている。
特開2012-069670号公報
しかしながら、上記従来の技術によれば、ワイドバンドギャップ半導体の使用などによりモジュールが小型化し、発熱量の大きい数チップが近くに配置されるようになると、チップ間の熱干渉が発生し互いに高温になるという問題があった。
また特許文献1では、1層目のグラファイト層の垂直方向の熱伝導率が低いため、1層目の垂直方向の厚さは薄くせざるを得ない。そのため、水平方向への熱伝導特性も悪化し、ヒートシンクの端まで即時に均一に熱を拡散することは困難であった。このように、熱伝導率の高い方向が2方向に限られるため、ヒートシンク全体に熱を拡散しにくいという問題があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、発熱するチップ間で熱干渉を生じることなく、即時にヒートシンク全体に熱拡散を行うことができる冷却装置及びこれを用いたパワーモジュールを得ることを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、発熱する第1及び第2のチップを備えたパワーモジュールを冷却するための冷却装置であって、前記パワーモジュールが密着して装着される、ベース面を有するヒートシンクを備え、前記ヒートシンクは、前記ベース面を備えた本体と、前記本体よりも熱伝導率の高い、第1及び第2の高熱伝導体とを備え、前記第1及び第2のチップが、それぞれ、前記第1及び第2の高熱伝導体の一端に当接し、前記第1及び第2の高熱伝導体を介して、それぞれ独立した熱分散経路に接続されることを特徴とする。
本発明にかかる冷却装置は、特定の数チップで局所的に発熱量が増大した場合でも、発熱量が最大となる第1のチップは、発熱量が2番目に大きい第2のチップの影響をほとんど受けることなく冷却可能となり、即時にヒートシンク全体に均一に熱を拡散することが可能であるという効果を奏する。
図1−1は、本発明の実施の形態1による冷却装置付きパワーモジュールを示す斜視図である。 図1−2は、本発明の実施の形態1による冷却装置付きパワーモジュールの要部拡大斜視図である。 図2−1は、本発明の実施の形態1によるパワーモジュールの他の例を示す拡大斜視図である。 図2−2は、本発明の実施の形態1によるパワーモジュールの他の例を示す拡大斜視図である。 図2−3は、本発明の実施の形態1によるパワーモジュールの他の例を示す拡大斜視図である。 図2−4は、本発明の実施の形態1によるパワーモジュールの他の例を示す拡大斜視図である。 図2−5は、本発明の実施の形態1によるパワーモジュールの他の例を示す拡大斜視図である。 図3は、本発明の実施の形態2による冷却装置付きパワーモジュールを示す斜視図である。 図4は、本発明の実施の形態3による冷却装置付きパワーモジュールを示す斜視図である。 図5は、本発明の実施の形態4による冷却装置付きパワーモジュールを示す斜視図である。 図6は、本発明の実施の形態5による冷却装置付きパワーモジュールを示す斜視図である。 図7は、本発明の実施の形態6による冷却装置付きパワーモジュールを示す斜視図である。 図8は、本発明の実施の形態6による平板状ヒートパイプを示す平面図である。
以下に、本発明にかかる冷却装置及びこれを用いた冷却装置付きパワーモジュールの実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。また、以下に示す図面においては、理解の容易のため、各部材の縮尺が実際とは異なる場合がある。
実施の形態1.
図1−1は、本実施の形態1の冷却装置付きパワーモジュールの斜視図である。図1−2は本実施の形態で用いられるパワーモジュールの要部拡大斜視図である。図1−1に示すように、本実施の形態1の冷却装置付きパワーモジュール100は、パワーモジュール20とこれを冷却するための冷却装置10とで構成される。冷却装置10は、パワーモジュール20が密着して装着される、ベース面1Aを有するヒートシンク2を備える。ヒートシンク2は、ベース面1Aを備えた本体1と、本体1よりも熱伝導率の高い、第1及び第2の高熱伝導体(第1及び第2の異方性高熱伝導体2a1、2a2、2b1、2b2)とを備える。第1及び第2のチップが、それぞれ、第1及び第2の高熱伝導体の一端に当接し、第1及び第2の異方性高熱伝導体を介して、それぞれ矢印で示すように、独立した2グループの熱分散経路に接続されるようにしたことを特徴とする。
この冷却装置10は、例えばアルミニウムからなる複数の平板フィン3と本体1とから構成されるヒートシンク2を有する。また、ベース本体1の平板フィン3形成面1Bと反対の面であるベース面1Aにはパワーモジュール20が設けられている。パワーモジュール20は、例えばインバータ回路を構成し直流電力をスイッチングして交流電力に変換しモータ駆動を制御するものである。このパワーモジュール20は、配線基板21に発熱体となるパワー半導体からなるチップが6個搭載されている。通常、瞬間的にはパワーモジュール20内の特定の数チップにのみ電流が流れ発熱するが、発熱するチップが瞬時に切り替わり、各チップが均等に発熱している。一方、例えばサーボモータの駆動では重量物の保持など、モータの回転を伴わずにモータに電力を供給するケースがある。このようなケースではモジュール内の特定の数チップに集中して電流が流れ、局所的に発熱量が増大する。このように、パワーモジュール20は、局所的に発熱が集中した場合に発熱量が最大となる第1のチップ22a、発熱量が2番目に大きい第2のチップ22b1,22b2、発熱量が最小となる第3のチップ22c1,22c2,22c3の6個のチップから構成される。
チップレイアウトは、第1のチップ22aと第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2が隣同士とならず、かつ第1のチップ22aは第3のチップ22cと第3のチップ22c3と隣同士となるように配置される。また、第1のチップ22aが含まれるy方向の列には第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2が配置されない。
第1のチップ22aを含む領域の直下には第1異方性高熱伝導体2a1及び第1異方性高熱伝導体2b1が、第2のチップ22b1と第2のチップ22b2を含む領域の直下には第2異方性高熱伝導体2a2及び第2異方性高熱伝導体2b2が設けられる。なお、パワーモジュール20の直下には熱伝導率がy方向とz方向に高く、x方向には小さい第1異方性高熱伝導体2a1及び第2異方性高熱伝導体2a2が配置され、その下に熱伝導率がx方向とz方向に高く、y方向には小さい第1異方性高熱伝導体2b1と第2異方性高熱伝導体2b2が配置され、ヒートシンク2と密着されている。異方性熱伝導体としては熱伝導率が高い方向の熱伝導率が1000W/mK以上の例えばグラファイト系材料を用いることができる。
このような冷却装置10では、上述のように特定の数チップに集中して電流が流れた場合に第1のチップ22aが瞬間的・局所的に発熱量最大となり、第2のチップ22b1と第2のチップ22b2の発熱量が2番目に大きくなり、第3のチップ22c、第3のチップ22c2、第3のチップ22c3はほとんど発熱しない。したがって、第1のチップ22aの発熱はパワーモジュール20の配線基板21を通して第1異方性高熱伝導体2a1に伝わり、y方向とz方向に拡散され、更に第1異方性熱伝導体2b1によりx方向とz方向に拡散されてヒートシンク2に伝わるため、第1のチップ22aの瞬間的な温度上昇を抑制することが可能となる。また、第2のチップ22b1と第2のチップ22b2の発熱はパワーモジュール20の配線基板21を通して第2異方性高熱伝導体2a2に伝わり、y方向とz方向に拡散され、更に第2異方性熱伝導体2b2によりx方向とz方向に拡散されてヒートシンク2に伝わるため第2のチップb1と第2のチップ22b2の瞬間的な温度上昇を抑制することが可能となる。
また、高熱伝導体は第1のチップ22aの直下と第2のチップ22b1と第2のチップ22b2の直下で分断され、独立した2グループの熱分散経路を構成する。このため、スイッチング動作で瞬間的に発熱量が増大したときに第2のチップ22b1と第2のチップ22b2の熱は主に第2異方性高熱伝導体2a2と第2異方性高熱伝導体2b2の内部で拡散される。高熱伝導体が分断されていなければ、第2のチップ22b1と第2のチップ22b2の2つのチップが発熱するため発熱面積が広く、第1のチップ22a直下の領域にまで熱が拡散しやすくなり、第1のチップ22aの冷却に影響を及ぼす。これに対し本実施の形態では、高熱伝導体が分断されているため、第2のチップ22b1と第2のチップ22b2の熱が第1のチップ22a直下の領域に流入し難くなる。従って、第1のチップ22aの発熱が効率的に第1異方性高熱伝導体2a1と第1異方性高熱伝導体2b1の内部で拡散され第1のチップ22aの瞬間的な温度上昇を抑制することが可能となる。
なお、第2のチップ22b1と第2のチップ22b2の発熱量の合計と第1のチップ22aの発熱量はほぼ同じであるため、分断された高熱伝導体に伝わる熱量が同等となりヒートシンク2全体に均一に熱拡散が可能となり効率よく冷却が可能となる。
図2−1〜図2−5は本発明の実施の形態1によるパワーモジュールの変形例を示す斜視図である。チップがスイッチング動作で発熱したときの構成は、図1−1及び図1−2に示したレイアウト構成に限らず、図2−1〜図2−5のように、第1のチップ22aと第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2が隣同士とならず、かつ第1のチップ22aは第3のチップ22c1、第3のチップ22c2、第3のチップ22c3と隣同士となるように配置されていればよい。
実施の形態2.
図3は本発明の実施の形態2による冷却装置付きパワーモジュールの斜視図である。図3に示すように、実施の形態2では積層される高熱伝導体の順を逆にしている。パワーモジュール20の直下には熱伝導率がx方向とz方向に高く、y方向には小さい第1異方性高熱伝導体2b1及び第2異方性高熱伝導体2b2が配置され、その下に熱伝導率がy方向とz方向に高く、x方向には小さい第1異方性高熱伝導体2a1と第2異方性高熱伝導体2a2が配置され、ヒートシンク2と密着せしめられている。
このような冷却装置10では、第1のチップ22aの発熱はパワーモジュール20の配線基板21を通して第1異方性高熱伝導体2b1に伝わり、x方向とz方向に拡散され、更に第1異方性熱伝導体2a1によりy方向とz方向に拡散されてヒートシンク2に伝わるため、第1のチップ22aの瞬間的な温度上昇を抑制することが可能となる。また、第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2の発熱はパワーモジュール20の配線基板21を通して第2異方性高熱伝導体2b2に伝わり、x方向とz方向に拡散され、更に下層側の第2異方性熱伝導体2a2によりy方向とz方向に拡散されてヒートシンク2に伝わるため第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2の瞬間的な温度上昇を抑制することが可能となる。
また、実施の形態1と同様に高熱伝導体は第1のチップ22aの直下と第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2の直下で分断されているので、第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2の熱が第1のチップ22a直下の領域に流入し難くなり、第1のチップ22aの発熱が効率的に第1異方性高熱伝導体2b1と第1異方性高熱伝導体2a1の内部で拡散され第1のチップ22aの瞬間的な温度上昇を抑制することが可能となる。
なお、発熱するチップのレイアウト配置は図3の構成に限らず、図2−1〜図2−5の構成であってもよい。
実施の形態3.
図4は本発明の実施の形態3による冷却装置付きパワーモジュールの斜視図である。図4に示すように、実施の形態1,2では同一サイズの異方性高熱伝導体を積層したが本実施の形態では、パワーモジュール20側に配置される異方性高熱伝導体のサイズを、熱伝導率が小さいy方向ではパワーモジュールと同程度に小さくしたことを特徴とする。すなわち、パワーモジュール側に配置される、熱伝導率がx方向とz方向に高く、y方向には小さい第1異方性高熱伝導体2b1と第2異方性高熱伝導体2b2のサイズをパワーモジュール20のy方向のサイズに合わせて配置している。その下に、熱伝導率がy方向とz方向に高く、x方向には小さい第1異方性高熱伝導体2a1と第2異方性高熱伝導体2a2がヒートシンク2のサイズに合わせて密着して配置されている。
このような冷却装置10では、実施の形態2の冷却装置10と同様に、第1のチップ22a1の発熱はパワーモジュール20の配線基板21を通して第1異方性高熱伝導体2b1に伝わり、x方向とz方向に拡散され、更に第1異方性熱伝導体2a1によりy方向とz方向に拡散されてヒートシンク2に伝わるため、第1のチップ22a1の瞬間的な温度上昇を抑制することが可能となる。また、第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2の発熱はパワーモジュール20を通して第2異方性高熱伝導体2b2に伝わり、x方向とz方向に拡散され、更に第2異方性熱伝導体2a2によりy方向とz方向に拡散されてヒートシンク2に伝わるため、第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2の瞬間的な温度上昇を抑制することが可能となる。
また、実施の形態2と同様に高熱伝導体は第1のチップ22aの直下と第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2の直下で分断されているので、第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2の熱が第1のチップ22a直下の領域に流入し難くなり、第1のチップ22aの発熱が効率的に第1異方性高熱伝導体2b1と第1異方性高熱伝導体2a1の内部で拡散され第1のチップ22aの瞬間的な温度上昇を抑制することが可能となる。
このとき、第1異方性高熱伝導体2b1と第2異方性高熱伝導体2b2はx方向に熱を広げる役割を持つので、y方向の長さはパワーモジュール20のサイズに合わせた大きさでもx方向に熱を広げる能力に支障はなく、高熱伝導体の使用量が減りコスト低減が可能となる。
なお、本実施の形態においても、パワーモジュール20における発熱するチップのレイアウト配置は図4の構成に限らず、図2−1〜図2−5の構成であってもよい。
実施の形態4.
図5は本発明の実施の形態4による冷却装置付きパワーモジュールの斜視図である。実施の形態3では積層構造の異方性高熱伝導体のうち、パワーモジュール20側にy方向の熱伝導率の小さい異方性高熱伝導体のサイズをy方向で小さくしたが、本実施の形態では、図5に示すように、パワーモジュール20側に配置される異方性高熱伝導体をx方向で熱伝導率が小さいものとした。そしてこの異方性高熱伝導体のサイズを、熱伝導率が小さいx方向ではパワーモジュールの配線基板21の外縁と一致する程度に小さくしたことを特徴とする。すなわち、図5に示すように、本実施の形態4では積層される高熱伝導体のパワーモジュール20側に配置される、熱伝導率がy方向とz方向に高く、x方向には小さい第1異方性高熱伝導体2a1と第2異方性高熱伝導体2a2のサイズをパワーモジュール20の配線基板のx方向のサイズに合わせて小さくして配置している。その下に、熱伝導率がx方向とz方向に高く、y方向には小さい第1異方性高熱伝導体2b1と第2異方性高熱伝導体2b2がヒートシンク2のサイズに合わせて密着して配置されている。
このような冷却装置10では、実施の形態1の冷却装置10と同様に、第1のチップ22aの発熱はパワーモジュール20の配線基板21を通して第1異方性高熱伝導体2a1に伝わり、y方向とz方向に拡散され、更に第1異方性熱伝導体2b1によりx方向とz方向に拡散されてヒートシンク2に伝わるため、第1のチップ22aの瞬間的な温度上昇を抑制することが可能となる。また、第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2の発熱はパワーモジュール20を通して第2異方性高熱伝導体2a2に伝わり、y方向とz方向に拡散され、更に第2異方性熱伝導体2b2によりx方向とz方向に拡散されてヒートシンク2に伝わるため第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2の瞬間的な温度上昇を抑制することが可能となる。
また、実施の形態1と同様に高熱伝導体は第1のチップ22aの直下と第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2の直下で分断されているので、第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2の熱が第1のチップ22a直下の領域に流入し難くなり、第1のチップ22aの発熱が効率的に第1異方性高熱伝導体2a1と第1異方性高熱伝導体2b1の内部で拡散され第1のチップ22aの瞬間的な温度上昇を抑制することが可能となる。
このとき、第1異方性高熱伝導体2a1と第2異方性高熱伝導体2a2はy方向に熱を広げる役割を持つので、x方向の長さはパワーモジュール20の配線基板21のサイズに合わせた大きさでもy方向に熱を広げる能力に支障はなく、高熱伝導体の使用量が減りコスト低減が可能となる。
なお、本実施の形態においても、パワーモジュール20における発熱するチップのレイアウト配置は図5の構成に限らず、図2−1〜図2−5の構成であってもよい。
また、以上の実施の形態においては、異方性高熱伝導体は2層構造で構成したが、3層以上の多層構造としてもよいことはいうまでもなく、これにより、より高効率の放熱特性を得ることが可能となる。
実施の形態5.
図6は本発明の実施の形態5による冷却装置付きパワーモジュールの斜視図である。図6に示すように、冷却装置10は、例えばアルミニウムからなる複数の平板フィン3とベース面1Aを有する本体1から構成されるヒートシンク2を有する。また、ベース面1Aにはパワーモジュール20が設けられ、ベース面1Aと反対側の面である平板フィン形成面1Bには平板フィン3が設けられている。
実施の形態1と同様に、パワーモジュール20には発熱体となるパワー半導体チップが6個搭載されており、局所的に発熱が集中した場合に発熱量が最大となる第1のチップ22a、発熱量が2番目に大きい第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2、発熱量が最小となる第3のチップ22c1,22c2,22c3から構成される。
チップレイアウトは、第1のチップ22aと第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2が隣同士とならず、かつ第1のチップ22aは第3のチップ22c1,22c3と隣同士となるように配置される。また、第1のチップ22aが含まれるy方向の列には第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2が配置されない。
第1のチップ22aを含む領域の直下にはパワーモジュール20の配線基板21のy方向のサイズと同等サイズの第1平板状ヒートパイプ31が、第2のチップ22b1,22b2を含む領域の直下にはパワーモジュール20のy方向のサイズと同等サイズの第2平板状ヒートパイプ32が設けられ、ヒートシンク2と密着されている。
このような冷却装置10では、実施の形態1と同様にスイッチング動作により第1のチップ22aが瞬間的・局所的に発熱量最大となり、第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2の発熱量が2番目に大きくなり、第3のチップ22c1,22c2,22c3はほとんど発熱しない。したがって、第1のチップ22aの発熱はパワーモジュール20の配線基板21を通して第1平板状ヒートパイプ31に伝わり、x、y、zの全方向に拡散されてヒートシンク2に伝わるため、第1のチップ22aの瞬間的な温度上昇を抑制することが可能となる。また、第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2の発熱はパワーモジュール20を通して第2平板状ヒートパイプ32に伝わり、x、y、zの全方向に拡散されてヒートシンク2に伝わるため第2のチップ22b1,22b2の瞬間的な温度上昇を抑制することが可能となる。
また、第1及び第2平板状ヒートパイプ31、32は第1のチップ22aの直下と第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2の直下で分断されているので、スイッチング動作で瞬間的に発熱量が増大したときに第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2の熱は主に第2平板状ヒートパイプ32の内部で拡散される。分断されていなければ、第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2の2つのチップが発熱するため発熱面積が広く、第1のチップ22a直下の領域にまで熱が拡散しやすくなり、第1のチップ22aの冷却に影響を及ぼすが、平板状ヒートパイプが分断されているため、第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2の熱が第1のチップ直下の領域に流入し難くなり、第1のチップ22aの発熱が効率的に第1平板状ヒートパイプ31の内部で拡散され第1のチップ22aの瞬間的な温度上昇を抑制することが可能となる。
なお、第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2の発熱量の合計と第1のチップ22aの発熱量はほぼ同じであるため、分断された平板状ヒートパイプ31,32に伝わる熱量が同等となりヒートシンク2全体に均一に熱拡散が可能となり効率よく冷却が可能となる。
なお、本実施の形態においても、パワーモジュール20における発熱するチップのレイアウト配置は図6の構成に限らず、図2−1〜図2−5の構成であってもよい。
実施の形態6.
図7は本発明の実施の形態6による冷却装置の斜視図である。図7に示すように、実施の形態6ではヒートシンクのy方向のサイズと同等サイズの第1平板状ヒートパイプ31及び第2平板状ヒートパイプ32が配置され、ヒートシンク2と密着されている。
このとき、パワーモジュール20をネジでヒートシンク2に固定する場合、図8に示すように第1平板状ヒートパイプ31及び第2平板状ヒートパイプ32の蒸気流路33を避けて取付穴34を設けることで、図7のようにパワーモジュール20の配線基板21より大きい第1平板状ヒートパイプ31及び第2平板状ヒートパイプ32を用いることが可能となる。この取付穴34にむけて、配線基板21側からネジ35を挿通し、第1平板状ヒートパイプ31及び第2平板状ヒートパイプ32をパワーモジュール20に固定している。このため、組み立てが容易であるとともに、密着性が向上し、放熱性が向上する。
このような冷却装置1では、第1のチップ22aの発熱はパワーモジュール20の配線基板21を通して第1平板状ヒートパイプ31に伝わり、x、y、zの全方向に拡散されてヒートシンク2に伝わるため、第1のチップ22aの瞬間的な温度上昇を抑制することが可能となる。また、第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2の発熱はパワーモジュール20の配線基板21を通して第2平板状ヒートパイプ32に伝わり、x、y、zの全方向に拡散されてヒートシンク2に伝わるため第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2の瞬間的な温度上昇を抑制することが可能となる。
また、実施の形態5と同様に平板状ヒートパイプは第1のチップ22aの直下と第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2の直下で分断されているので、第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2の熱が第1のチップ22a直下の領域に流入し難くなり、第1のチップ22aの発熱が効率的に第1平板状ヒートパイプ31の内部で拡散され第1のチップ22aの瞬間的な温度上昇を抑制することが可能となる。
また、第1平板状ヒートパイプ31及び第2平板状ヒートパイプ32はy方向のサイズがヒートシンク2のサイズとほぼ同等であるため、ヒートシンク2全体に熱拡散が可能となり、効率よく冷却が可能となる。
なお、本実施の形態においても、パワーモジュール20における発熱するチップのレイアウト配置は図7の構成に限らず、図2−1〜図2−5の構成であってもよい。
また、実施の形態1〜6は、パワーモジュール20のパワー半導体チップが6個の場合の構成であるが、パワー半導体チップが4個の場合や8個以上の場合でも、発熱が最大となるチップと発熱が2番目に大きいチップが隣同士とならず、かつ、発熱が最大となるチップと発熱が最小となるチップが隣同士となるように配置され、さらに、発熱が最大となるチップが含まれるy方向の列には発熱が2番目に大きいチップが配置されないチップレイアウトであればよい。
さらにまた、発熱量の多い半導体チップ毎にグループ分けを行い、発熱量の多いグループは、互いに独立して熱拡散経路を持つように設計すればよい。
また、前記実施の形態では、ヒートシンクに平板フィンを装着した例について説明したが、放熱フィンの形状あるいは有無については適宜選択可能である。また、ヒートシンクにおける高熱伝導体の構成ついても、グラファイトの埋め込み構造を用いて集積構造としたり、一部を変質構造として、熱伝導性領域のレイアウトを調整したりすることも可能であり、変更可能であることはいうまでもない。
以上説明してきたように、本実施の形態によれば、瞬時の発熱をヒートシンク全体で冷却することが可能となり、チップの温度上昇を抑制することができる。また、局所的な発熱を左右などの放熱経路に沿って分散させることができるため、チップ間の干渉を抑制することが可能となる。さらにまた、局所的な発熱が隣接チップ同士で発生しないため、瞬間的な温度上昇を抑制することが可能となる。これらの特徴から、瞬時に発熱量が大きくなる可能性のあるパワーモジュールへの搭載に有用である。
1 本体、1A ベース面、1B 平板フィン形成面、2 ヒートシンク、3 平板フィン、10 冷却装置、20 パワーモジュール、21 配線基板、22a 第1のチップ、22b1,22b2 第2のチップ、22c1,22c2,22c3 第3のチップ、2a1,2b1 第1異方性高熱伝導体、2a2,2b2 第2異方性高熱伝導体、31 第1平板状ヒートパイプ、32 第2平板状ヒートパイプ、33 蒸気流路、34 取付穴、35 ネジ。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、発熱する第1及び第2のチップを備えたパワーモジュールを冷却するための冷却装置であって、前記パワーモジュールが密着して装着される、ベース面を有するヒートシンクを備え、前記ヒートシンクは、前記ベース面を備えた本体と、縦、横、奥行方向の内の2方向の熱伝導率が高く1方向の熱伝導率が低い平板状の異方性高熱伝導体で構成され、前記本体よりも熱伝導率の高い、第1及び第2の高熱伝導体とを備え、前記第1及び第2の高熱伝導体は、前記ヒートシンクのベース面に沿って配された2層構造の積層異方性高熱伝導体で構成され、第1層目は熱伝導率の低い方向が前記ヒートシンクの表面と水平であり、第2層目は熱伝導率の低い方向が前記ヒートシンクの表面と水平でかつ1層目の熱伝導率が低い方向とは垂直になるように積層され、前記第1及び第2のチップが、それぞれ、前記第1及び第2の高熱伝導体の一端に当接し、前記第1及び第2の高熱伝導体を介して、それぞれ独立した熱分散経路に接続されることを特徴とする。
このような冷却装置10では、実施の形態2の冷却装置10と同様に、第1のチップ22a1の発熱はパワーモジュール20の配線基板21を通して第1異方性高熱伝導体2b1に伝わり、x方向とz方向に拡散され、更に第1異方性熱伝導体2a1によりy方向とz方向に拡散されてヒートシンク2に伝わるため、第1のチップ22a1の瞬間的な温度上昇を抑制することが可能となる。また、第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2の発熱はパワーモジュール20の配線基板21を通して第2異方性高熱伝導体2b2に伝わり、x方向とz方向に拡散され、更に第2異方性熱伝導体2a2によりy方向とz方向に拡散されてヒートシンク2に伝わるため、第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2の瞬間的な温度上昇を抑制することが可能となる。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、発熱する第1及び第2のチップを備えたパワーモジュールを冷却するための冷却装置であって、前記パワーモジュールが密着して装着される、ベース面を有するヒートシンクを備え、前記ヒートシンクは、前記ベース面を備えた本体と、縦、横、奥行方向の内の2方向の熱伝導率が高く1方向の熱伝導率が低い平板状の異方性高熱伝導体で構成され、前記本体よりも熱伝導率の高い、第1及び第2の高熱伝導体とを備え、前記第1及び第2の高熱伝導体は、前記ヒートシンクのベース面に沿って配された2層構造の積層異方性高熱伝導体で構成され、第1層目は熱伝導率の低い方向が前記ヒートシンクの表面と水平であり、第2層目は熱伝導率の低い方向が前記ヒートシンクの表面と水平でかつ1層目の熱伝導率が低い方向とは垂直になるように積層され、前記第1及び第2のチップが、それぞれ、前記第1及び第2の高熱伝導体の一端に配線基板を通して当接し、前記第1及び第2の高熱伝導体を介して、それぞれ独立した熱分散経路に接続されることを特徴とする。
この冷却装置10は、例えばアルミニウムからなる複数の平板フィン3と本体1とから構成されるヒートシンク2を有する。また、本体1の平板フィン3形成面1Bと反対の面であるベース面1Aにはパワーモジュール20が設けられている。パワーモジュール20は、例えばインバータ回路を構成し直流電力をスイッチングして交流電力に変換しモータ駆動を制御するものである。このパワーモジュール20は、配線基板21に発熱体となるパワー半導体からなるチップが6個搭載されている。通常、瞬間的にはパワーモジュール20内の特定の数チップにのみ電流が流れ発熱するが、発熱するチップが瞬時に切り替わり、各チップが均等に発熱している。一方、例えばサーボモータの駆動では重量物の保持など、モータの回転を伴わずにモータに電力を供給するケースがある。このようなケースではモジュール内の特定の数チップに集中して電流が流れ、局所的に発熱量が増大する。このように、パワーモジュール20は、局所的に発熱が集中した場合に発熱量が最大となる第1のチップ22a、発熱量が2番目に大きい第2のチップ22b1,22b2、発熱量が最小となる第3のチップ22c1,22c2,22c3の6個のチップから構成される。
第1のチップ22aを含む領域の直下には第1異方性高熱伝導体2a1及び第1異方性高熱伝導体2b1が、第2のチップ22b1と第2のチップ22b2を含む領域の直下には第2異方性高熱伝導体2a2及び第2異方性高熱伝導体2b2が設けられる。なお、パワーモジュール20の直下には熱伝導率がy方向とz方向に高く、x方向には小さい第1異方性高熱伝導体2a1及び第2異方性高熱伝導体2a2が配置され、その下に熱伝導率がx方向とz方向に高く、y方向には小さい第1異方性高熱伝導体2b1と第2異方性高熱伝導体2b2が配置され、ヒートシンク2と密着されている。異方性熱伝導体としては熱伝導率が高い方向の熱伝導率が1000W/mK以上の例えばグラファイト系材料を用いることができる。
このような冷却装置10では、上述のように特定の数チップに集中して電流が流れた場合に第1のチップ22aが瞬間的・局所的に発熱量最大となり、第2のチップ22b1と第2のチップ22b2の発熱量が2番目に大きくなり、第3のチップ22c、第3のチップ22c2、第3のチップ22c3はほとんど発熱しない。したがって、第1のチップ22aの発熱はパワーモジュール20の配線基板21を通して第1異方性高熱伝導体2a1に伝わり、y方向とz方向に拡散され、更に第1異方性熱伝導体2b1によりx方向とz方向に拡散されてヒートシンク2に伝わるため、第1のチップ22aの瞬間的な温度上昇を抑制することが可能となる。また、第2のチップ22b1と第2のチップ22b2の発熱はパワーモジュール20の配線基板21を通して第2異方性高熱伝導体2a2に伝わり、y方向とz方向に拡散され、更に第2異方性熱伝導体2b2によりx方向とz方向に拡散されてヒートシンク2に伝わるため第2のチップ221と第2のチップ22b2の瞬間的な温度上昇を抑制することが可能となる。
このような冷却装置10では、第1のチップ22aの発熱はパワーモジュール20の配線基板21を通して第1異方性高熱伝導体2b1に伝わり、x方向とz方向に拡散され、更に第1異方性熱伝導体2a1によりy方向とz方向に拡散されてヒートシンク2に伝わるため、第1のチップ22aの瞬間的な温度上昇を抑制することが可能となる。また、第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2の発熱はパワーモジュール20の配線基板21を通して第2異方性高熱伝導体2b2に伝わり、x方向とz方向に拡散され、更に下層側の第2異方性熱伝導体2a2によりy方向とz方向に拡散されてヒートシンク2に伝わるため第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2の瞬間的な温度上昇を抑制することが可能となる。
このような冷却装置10では、実施の形態2の冷却装置10と同様に、第1のチップ22aの発熱はパワーモジュール20の配線基板21を通して第1異方性高熱伝導体2b1に伝わり、x方向とz方向に拡散され、更に第1異方性熱伝導体2a1によりy方向とz方向に拡散されてヒートシンク2に伝わるため、第1のチップ22aの瞬間的な温度上昇を抑制することが可能となる。また、第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2の発熱はパワーモジュール20の配線基板21を通して第2異方性高熱伝導体2b2に伝わり、x方向とz方向に拡散され、更に第2異方性熱伝導体2a2によりy方向とz方向に拡散されてヒートシンク2に伝わるため、第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2の瞬間的な温度上昇を抑制することが可能となる。
このような冷却装置10では、実施の形態2の冷却装置10と同様に、第1のチップ22a1の発熱はパワーモジュール20の配線基板21を通して第1異方性高熱伝導体2b1に伝わり、x方向とz方向に拡散され、更に第1異方性熱伝導体2a1によりy方向とz方向に拡散されてヒートシンク2に伝わるため、第1のチップ22a1の瞬間的な温度上昇を抑制することが可能となる。また、第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2の発熱はパワーモジュール20を通して第2異方性高熱伝導体2b2に伝わり、x方向とz方向に拡散され、更に第2異方性熱伝導体2a2によりy方向とz方向に拡散されてヒートシンク2に伝わるため、第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2の瞬間的な温度上昇を抑制することが可能となる。
このような冷却装置10では、第1のチップ22aの発熱はパワーモジュール20の配線基板21を通して第1平板状ヒートパイプ31に伝わり、x、y、zの全方向に拡散されてヒートシンク2に伝わるため、第1のチップ22aの瞬間的な温度上昇を抑制することが可能となる。また、第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2の発熱はパワーモジュール20の配線基板21を通して第2平板状ヒートパイプ32に伝わり、x、y、zの全方向に拡散されてヒートシンク2に伝わるため第2のチップ22b1及び第2のチップ22b2の瞬間的な温度上昇を抑制することが可能となる。

Claims (9)

  1. 発熱する第1及び第2のチップを備えたパワーモジュールを冷却するための冷却装置であって、
    前記パワーモジュールが密着して装着される、ベース面を有するヒートシンクを備え、
    前記ヒートシンクは、
    前記ベース面を備えた本体と、
    前記本体よりも熱伝導率の高い、第1及び第2の高熱伝導体とを備え、
    前記第1及び第2のチップが、それぞれ、前記第1及び第2の高熱伝導体の一端に当接し、前記第1及び第2の高熱伝導体を介して、それぞれ独立した熱分散経路に接続されることを特徴とする冷却装置。
  2. 前記第1及び第2の高熱伝導体は縦、横、奥行方向の内の2方向の熱伝導率が高く1方向の熱伝導率が低い平板状の異方性高熱伝導体で構成されたことを特徴とする請求項1に記載の冷却装置。
  3. 前記第1及び第2の高熱伝導体は、
    前記ヒートシンクのベース面に沿って配された2層構造の積層異方性高熱伝導体で構成され、
    第1層目は熱伝導率の低い方向が前記ヒートシンクの表面と水平であり、
    第2層目は熱伝導率の低い方向が前記ヒートシンクの表面と水平でかつ1層目の熱伝導率が低い方向とは垂直になるように積層されたことを特徴とする請求項2に記載の冷却装置。
  4. 前記2層構造の積層異方性高熱伝導体は、
    それぞれ、1層目と2層目で、ヒートシンク面と水平な面の面積が異なることを特徴とする請求項3に記載の冷却装置。
  5. 前記積層異方性高熱伝導体は、モジュールに近い側の1層目が2層目よりもヒートシンク面と水平な面の面積が小さいことを特徴とする請求項4に記載の冷却装置。
  6. 前記第1及び第2の高熱伝導体は、平板状ヒートパイプであることを特徴とする請求項1に記載の冷却装置。
  7. 前記平板状ヒートパイプは、蒸気流路を避けた位置に取付穴を有し、
    前記パワーモジュールと、前記平板状ヒートパイプと、前記ヒートシンクは、ネジ止めで密着させたことを特徴とする請求項6に記載の冷却装置。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の冷却装置と、
    前記冷却装置の前記ヒートシンクの前記ベース面に密着された第1及び第2のチップとを備えたことを特徴とする、冷却装置付きパワーモジュール。
  9. 前記第1及び第2のチップに加え、1個以上の第3のチップを具備し、
    発熱量が最大となる前記第1のチップと発熱量が2番目に大きい第2のチップとが隣同士にならないように配された、請求項8に記載の冷却装置付きパワーモジュール。
JP2015501143A 2013-02-20 2013-02-20 冷却装置及びこれを用いた冷却装置付きパワーモジュール Active JP5784261B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/054207 WO2014128868A1 (ja) 2013-02-20 2013-02-20 冷却装置及びこれを用いた冷却装置付きパワーモジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5784261B2 JP5784261B2 (ja) 2015-09-24
JPWO2014128868A1 true JPWO2014128868A1 (ja) 2017-02-02

Family

ID=51390699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015501143A Active JP5784261B2 (ja) 2013-02-20 2013-02-20 冷却装置及びこれを用いた冷却装置付きパワーモジュール

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9380733B2 (ja)
JP (1) JP5784261B2 (ja)
KR (1) KR101605666B1 (ja)
CN (1) CN105074908B (ja)
DE (1) DE112013006640B4 (ja)
TW (1) TWI527168B (ja)
WO (1) WO2014128868A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018152408A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 東芝電波プロダクツ株式会社 ヒートスプレッダ

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013104240B4 (de) * 2013-04-26 2015-10-22 R. Stahl Schaltgeräte GmbH Explosionsgeschützte Anordnung elektrischer und/oder elektronischer Bauelemente
JP2017079226A (ja) * 2015-10-19 2017-04-27 富士通株式会社 ヒートシンクおよび電子機器
JP6391852B2 (ja) * 2015-12-17 2018-09-19 三菱電機株式会社 フェーズドアレイアンテナ
JP6607792B2 (ja) * 2016-01-18 2019-11-20 株式会社豊田中央研究所 ヒートスプレッダ
JP6750379B2 (ja) * 2016-08-04 2020-09-02 日産自動車株式会社 冷却装置
JP2018046125A (ja) * 2016-09-14 2018-03-22 日産自動車株式会社 半導体モジュール
KR101956983B1 (ko) 2016-09-20 2019-03-11 현대자동차일본기술연구소 파워 모듈 및 그 제조 방법
US11367669B2 (en) * 2016-11-21 2022-06-21 Rohm Co., Ltd. Power module and fabrication method of the same, graphite plate, and power supply equipment
EP3561865A4 (en) * 2016-12-22 2020-08-19 KYOCERA Corporation SUBSTRATE FOR ASSEMBLING AN ELECTRONIC ELEMENT, ELECTRONIC DEVICE AND ELECTRONIC MODULE
US10159165B2 (en) * 2017-02-02 2018-12-18 Qualcomm Incorporated Evaporative cooling solution for handheld electronic devices
KR102622914B1 (ko) 2017-02-06 2024-01-10 삼성전자주식회사 전력 공급 장치 및 전력 공급 장치를 포함하는 전자 장치
KR102636353B1 (ko) * 2017-02-14 2024-02-13 엘에스일렉트릭(주) 발열소자 냉각장치
JP6595531B2 (ja) 2017-05-30 2019-10-23 ファナック株式会社 ヒートシンクアッセンブリ
KR102391008B1 (ko) 2017-08-08 2022-04-26 현대자동차주식회사 파워 모듈 및 그 파워 모듈을 포함하는 전력 변환 시스템
JP7121027B2 (ja) * 2017-09-28 2022-08-17 京セラ株式会社 電子素子搭載用基板および電子装置
JP6835244B2 (ja) * 2017-10-27 2021-02-24 日産自動車株式会社 半導体装置
DE112018005941T5 (de) 2017-11-21 2020-08-06 Rohm Co., Ltd. Halbleitervorrichtung, leistungsmodul und leistungsversorgung
CN111656515B (zh) * 2018-01-30 2024-04-26 京瓷株式会社 电子元件搭载用基板、电子装置以及电子模块
US11152279B2 (en) * 2018-03-26 2021-10-19 Raytheon Company Monolithic microwave integrated circuit (MMIC) cooling structure
WO2020004567A1 (ja) * 2018-06-27 2020-01-02 京セラ株式会社 電子素子搭載用基板、電子装置および電子モジュール
WO2020056165A1 (en) * 2018-09-14 2020-03-19 Raytheon Company Module base with integrated thermal spreader and heat sink for thermal and structural management of high-performance integrated circuits or other devices
KR102574378B1 (ko) 2018-10-04 2023-09-04 현대자동차주식회사 파워모듈
JP7404845B2 (ja) * 2019-12-17 2023-12-26 株式会社レゾナック ヒートシンク
US11032947B1 (en) 2020-02-17 2021-06-08 Raytheon Company Tailored coldplate geometries for forming multiple coefficient of thermal expansion (CTE) zones
US11882673B1 (en) * 2020-11-25 2024-01-23 Advanced Cooling Technologies, Inc. Heat spreader having conduction enhancement with EMI shielding

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02174564A (ja) 1988-12-26 1990-07-05 Toshiba Corp インバータの主回路構造
JPH08186203A (ja) * 1994-11-02 1996-07-16 Nippon Steel Corp 半導体装置用ヒートスプレッダーおよびそれを使用した半導体装置ならびに該ヒートスプレッダーの製造法
US6661317B2 (en) * 2002-03-13 2003-12-09 The Boeing Co. Microwave monolithic integrated circuit assembly with multi-orientation pyrolytic graphite heat-dissipating assembly
JP3673776B2 (ja) 2002-07-03 2005-07-20 株式会社日立製作所 半導体モジュール及び電力変換装置
US6864571B2 (en) 2003-07-07 2005-03-08 Gelcore Llc Electronic devices and methods for making same using nanotube regions to assist in thermal heat-sinking
US7228894B2 (en) * 2004-04-30 2007-06-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Heat spreader with controlled Z-axis conductivity
CN1707886A (zh) * 2004-06-11 2005-12-14 中国科学院半导体研究所 一种氮化铝交叠式单片集成微通道热沉
US7351360B2 (en) 2004-11-12 2008-04-01 International Business Machines Corporation Self orienting micro plates of thermally conducting material as component in thermal paste or adhesive
JP2006202798A (ja) * 2005-01-18 2006-08-03 Fuji Electric Holdings Co Ltd ヒートシンク
JP2007019130A (ja) 2005-07-06 2007-01-25 Sumitomo Electric Ind Ltd 放熱装置
JP5681092B2 (ja) 2005-07-08 2015-03-04 富士電機株式会社 パワーモジュールの冷却装置
JP5223677B2 (ja) * 2006-11-02 2013-06-26 日本電気株式会社 半導体装置
BRPI0810964B1 (pt) 2007-05-02 2019-04-24 Philips Lighting Holding B.V. Dispositivo de iluminação de estado sólido
US7808787B2 (en) * 2007-09-07 2010-10-05 Specialty Minerals (Michigan) Inc. Heat spreader and method of making the same
WO2009032310A1 (en) * 2007-09-07 2009-03-12 Specialty Minerals (Michigan) Inc. Layered heat spreader and method of making the same
JP4552090B2 (ja) * 2007-10-12 2010-09-29 ミネベア株式会社 希土類ボンド磁石、及びその製造方法
JP5033678B2 (ja) 2008-02-29 2012-09-26 鬼怒川ゴム工業株式会社 車両用トリム部品の製造方法と車両用トリム部品
JP2010251427A (ja) 2009-04-13 2010-11-04 Hitachi Ltd 半導体モジュール
US8085531B2 (en) * 2009-07-14 2011-12-27 Specialty Minerals (Michigan) Inc. Anisotropic thermal conduction element and manufacturing method
JP2011159662A (ja) 2010-01-29 2011-08-18 Toyota Central R&D Labs Inc 半導体装置
KR101039994B1 (ko) 2010-05-24 2011-06-09 엘지이노텍 주식회사 발광소자 및 이를 구비한 라이트 유닛
JP2011258755A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Denso Corp 熱拡散体および発熱体の冷却装置
JP5707810B2 (ja) 2010-09-22 2015-04-30 サンケン電気株式会社 半導体モジュールの製造方法
EP2551324B1 (en) 2011-07-29 2014-01-01 W.L.Gore & Associates Gmbh Use of an anisotropic fluoropolymer for the conduction of heat

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018152408A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 東芝電波プロダクツ株式会社 ヒートスプレッダ

Also Published As

Publication number Publication date
DE112013006640T5 (de) 2015-10-29
JP5784261B2 (ja) 2015-09-24
US9380733B2 (en) 2016-06-28
KR101605666B1 (ko) 2016-03-22
WO2014128868A1 (ja) 2014-08-28
TW201434118A (zh) 2014-09-01
CN105074908A (zh) 2015-11-18
DE112013006640B4 (de) 2018-05-03
TWI527168B (zh) 2016-03-21
KR20150119302A (ko) 2015-10-23
CN105074908B (zh) 2017-03-08
US20150382509A1 (en) 2015-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5784261B2 (ja) 冷却装置及びこれを用いた冷却装置付きパワーモジュール
JP5165017B2 (ja) 電子機器の冷却構造
WO2011096218A1 (ja) 放熱装置およびそれを用いた電子機器
TW201143590A (en) Heat dissipation device
JP2016540371A (ja) 熱を放散する装置
JP6595531B2 (ja) ヒートシンクアッセンブリ
JP2015088649A (ja) チップ支持基板の配線部裏面に放熱器設置の面領域を設定する方法およびチップ支持基板並びにチップ実装構造体
TWI522032B (zh) 散熱模組
US20120002371A1 (en) Electronic device with heat dissipation apparatus
JP2008277442A (ja) 放熱基板
JP2006005081A (ja) パワー部品冷却装置
WO2019159776A1 (ja) 冷却装置
JP6503650B2 (ja) 電力変換装置の冷却構造
TW201433252A (zh) 散熱裝置及其散熱件
CN108630640B (zh) 具有温度梯度的一体式散热器
JP2017204588A (ja) 回路基板
JP2018022792A (ja) 冷却装置
JP2015216143A (ja) 発熱素子の放熱構造
JP2007102533A (ja) 情報処理装置の放熱装置
JP2014170835A (ja) 発熱部品の放熱構造およびこれを用いたオーディオ装置
TWI537567B (zh) 電子負載測試裝置
TW201414980A (zh) 散熱器
JP5807801B2 (ja) 半導体モジュール
JP2011171686A (ja) 放熱部付き金属ベースプリント基板
JP2011014837A (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150623

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5784261

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250