JP6595531B2 - ヒートシンクアッセンブリ - Google Patents

ヒートシンクアッセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP6595531B2
JP6595531B2 JP2017106717A JP2017106717A JP6595531B2 JP 6595531 B2 JP6595531 B2 JP 6595531B2 JP 2017106717 A JP2017106717 A JP 2017106717A JP 2017106717 A JP2017106717 A JP 2017106717A JP 6595531 B2 JP6595531 B2 JP 6595531B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power semiconductor
heat sink
semiconductor element
heat
element module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017106717A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018206802A (ja
Inventor
正人 渡邊
拓 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP2017106717A priority Critical patent/JP6595531B2/ja
Priority to US15/972,559 priority patent/US10354941B2/en
Priority to DE102018207745.2A priority patent/DE102018207745B4/de
Priority to CN201820809495.6U priority patent/CN208173581U/zh
Priority to CN201810524101.7A priority patent/CN108987359B/zh
Publication of JP2018206802A publication Critical patent/JP2018206802A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6595531B2 publication Critical patent/JP6595531B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • H01L23/3672Foil-like cooling fins or heat sinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3736Metallic materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/46Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids
    • H01L23/473Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids by flowing liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/07Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • H01L25/072Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00 the devices being arranged next to each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0028Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for cooling heat generating elements, e.g. for cooling electronic components or electric devices
    • F28D2021/0029Heat sinks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2215/00Fins
    • F28F2215/04Assemblies of fins having different features, e.g. with different fin densities
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/12Elements constructed in the shape of a hollow panel, e.g. with channels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3735Laminates or multilayers, e.g. direct bond copper ceramic substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/46Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids
    • H01L23/467Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids by flowing gases, e.g. air
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/10Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers
    • H01L25/11Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • H01L25/115Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic System
    • H01L29/1608Silicon carbide

Description

本発明は、ヒートシンクを備えたヒートシンクアッセンブリに関する。
工作機械、電気自動車、鉄道車両等に用いられるモータ駆動装置は、電力変換回路を備えている。この種の電力変換回路は、直流電力を交流電力に変換するためのスイッチング素子として、Si(シリコン)等のパワー半導体素子を備えている。
近年、次世代のパワー半導体素子として、SiC(シリコンカーバイド)に代表される大電流、高耐電圧のワイドバンドギャップパワー半導体素子(以下、単に「パワー半導体素子」ともいう)が注目されている。このパワー半導体素子は、チップサイズ当たりの電流密度を大きくできるが、製造時のウエハの欠陥密度が高いため、低コストで大きなチップを作ることが難しい。そこで、大電流用のモータ駆動装置では、大きなチップの代わりに、小さいチップを多数個並列に接続することが行われている(以下、複数のチップを備えたモジュールを「パワー半導体素子モジュール」又は単に「モジュール」ともいう)。このようなモータ駆動装置では、パワー半導体素子モジュールをヒートシンクに接触させることにより、モジュール内のパワー半導体素子の駆動時に発生する熱を拡散させている(例えば、特許文献1〜3参照)。
特開2013−164048号公報 特開2005−223348号公報 特開2011−211017号公報
上述したパワー半導体素子モジュールでは、モジュール内に設けられたパワー半導体素子のチップサイズが小さいために熱抵抗が大きくなる。そのため、チップ及びその近傍(以下「チップ部分」ともいう)に熱が集中する、いわゆるヒートスポットが生じ、その部分に集中した熱を効率良く拡散させることが難しいという課題がある。
本発明の目的は、パワー半導体素子モジュールのチップ部分に集中する熱を効率良く拡散させることができるヒートシンクアッセンブリを提供することを目的とする。
(1) 本発明は、複数のパワー半導体素子(例えば、後述するパワー半導体素子11)を有するパワー半導体素子モジュール(例えば、後述するパワー半導体素子モジュール10)が冷却面(例えば、後述する冷却面F1)に載置され、前記パワー半導体素子で発生した熱を放熱するヒートシンク本体(例えば、後述するヒートシンク本体21)と、前記ヒートシンク本体よりも熱伝導性が高く、前記パワー半導体素子で発生した熱を拡散可能な熱拡散構造部(例えば、後述する熱拡散シート25等)と、を備え、前記熱拡散構造部は、前記ヒートシンク本体の前記冷却面と直交する方向(例えば、後述する厚み方向Z)において、前記パワー半導体素子モジュール内に配置された前記パワー半導体素子と重なる位置に設けられるヒートシンク(例えば、後述するヒートシンク20)に関する。
(2) (1)のヒートシンクにおいて、前記熱拡散構造部は、前記ヒートシンク本体よりも熱伝導性が高い金属材料により板状に形成され、前記ヒートシンク本体において前記パワー半導体素子モジュールと同じ側に配置される熱拡散シート(例えば、後述する熱拡散シート25)であって、前記熱拡散シートは、前記ヒートシンク本体の前記冷却面と直交する方向において、前記パワー半導体素子モジュール内に配置された前記パワー半導体素子と重なるように配置してもよい。
(3) (1)のヒートシンクにおいて、前記ヒートシンク本体は、前記パワー半導体素子モジュールが載置される側とは反対側であって、前記ヒートシンク本体の前記冷却面と直交する方向において、前記パワー半導体素子モジュール内に配置された前記パワー半導体素子と重ならない位置に複数の第1放熱フィン(例えば、後述する第1放熱フィン123)を備え、前記熱拡散構造部は、前記パワー半導体素子モジュールが載置される側とは反対側であって、前記ヒートシンク本体の前記冷却面と直交する方向において、前記パワー半導体素子モジュール内に配置された前記パワー半導体素子と重なる位置に設けられた複数の第2放熱フィン(例えば、後述する第2放熱フィン125)であり、前記第2放熱フィンのフィン間隔は、前記第1放熱フィンのフィン間隔よりも狭くなるようにしてもよい。
(4) (1)のヒートシンクにおいて、前記ヒートシンク本体は、前記パワー半導体素子モジュールが載置される側とは反対側であって、前記ヒートシンク本体の前記冷却面と直交する方向において、前記パワー半導体素子モジュール内に配置された前記パワー半導体素子と重ならない位置に複数の第1放熱フィン(例えば、後述する第1放熱フィン223)を備え、前記熱拡散構造部は、前記パワー半導体素子モジュールが載置される側とは反対側であって、前記ヒートシンク本体の前記冷却面と直交する方向において、前記パワー半導体素子モジュール内に配置された前記パワー半導体素子と重なる位置に設けられた複数の第2放熱フィン(例えば、後述する第2放熱フィン225)であり、前記第2放熱フィンは、前記第1放熱フィンよりも熱伝導性の高い部材により形成されるようにしてもよい。
(5) (1)のヒートシンクにおいて、前記熱拡散構造部は、前記ヒートシンク本体の内部に設けられ、前記ヒートシンク本体の前記冷却面と直交する方向において、前記パワー半導体素子モジュール内に配置された前記パワー半導体素子と重なる位置に配管された冷却管(例えば、後述する冷却管340)であってもよい。
(6) 本発明は、前記パワー半導体素子と、(1)から(5)までのいずれかのヒートシンクと、を備えるヒートシンクアッセンブリ(例えば、後述するヒートシンクアッセンブリ1)に関する。
(7) (6)のヒートシンクアッセンブリにおいて、前記パワー半導体素子は、ワイドバンドギャップパワー半導体素子であってもよい。
本発明によれば、パワー半導体素子モジュールにおいてチップ部分に集中する熱を効率良く拡散させることができるヒートシンクアッセンブリを提供することができる。
第1実施形態のヒートシンクアッセンブリ1の斜視図である。 図1Aに示すヒートシンクアッセンブリ1の平面図である。 熱拡散シートの第2の形状を示すヒートシンクアッセンブリ1の平面図である。 熱拡散シートの第3の形状を示すヒートシンクアッセンブリ1の平面図である。 第2実施形態のヒートシンクアッセンブリ2の斜視図である。 図2Aに示すヒートシンクアッセンブリ2の平面図である。 第3実施形態のヒートシンクアッセンブリ3の斜視図である。 図3Aに示すヒートシンクアッセンブリ3の平面図である。 第4実施形態のヒートシンクアッセンブリ4の斜視図である。 図4Aに示すヒートシンクアッセンブリ4の平面図である。 ヒートシンク本体330の分解斜視図である。
以下、本発明の実施形態について説明する。なお、本明細書に添付した図面は、いずれも模式図であり、理解のしやすさ等を考慮して、各部の形状、縮尺、縦横の寸法比等を、実物から変更又は誇張している。
本明細書等において、形状、幾何学的条件、これらの程度を特定する用語、例えば「平行」、「方向」等の用語については、その用語の厳密な意味に加えて、ほぼ平行とみなせる程度の範囲、概ねその方向とみなせる範囲を含む。
また、本明細書等では、後述するヒートシンク20の奥行き方向をX(X1−X2)方向、幅方向をY(Y1−Y2)方向、厚み方向をZ(Z1−Z2)方向とする。
(第1実施形態)
図1Aは、第1実施形態のヒートシンクアッセンブリ1の斜視図である。図1Bは、図1Aに示すヒートシンクアッセンブリ1の平面図である。図1Bは、熱拡散シートの第1の形状を示している。図1Cは、熱拡散シートの第2の形状を示すヒートシンクアッセンブリ1の平面図である。図1Dは、熱拡散シートの第3の形状を示すヒートシンクアッセンブリ1の平面図である。なお、図1B〜図1Dにおいて、パワー半導体素子11のケース12(後述)は、その輪郭のみを図示する(第2実施形態以降の同等の図面に共通)。
図1Aに示すように、第1実施形態のヒートシンクアッセンブリ1は、複数のパワー半導体素子モジュール10と、ヒートシンク20と、を備える。
図1Bに示すように、パワー半導体素子モジュール10は、ケース12の内部に複数のパワー半導体素子11が配置されたアッセンブリモジュールである。パワー半導体素子モジュール10は、ヒートシンク20の冷却面F1(後述)に載置されている。
なお、第1〜第4実施形態では、パワー半導体素子モジュール10を、ヒートシンク20の冷却面F1に直接載置した例を示しているが、パワー半導体素子モジュール10は、ヒートシンク20の冷却面F1に、熱伝導グリス、熱伝導シート等(不図示)を介して載置されてもよい。また、第1〜第4実施形態では、パワー半導体素子モジュール10を、ヒートシンク20の冷却面F1に3個配置した例を示しているが、パワー半導体素子モジュール10の数、配置箇所等は、本例に限定されない。
パワー半導体素子11は、先に説明したSiC等のワイドバンドギャップパワー半導体素子であり、Si等のパワー半導体素子に比べてチップサイズが小さい。本実施形態では、図1Bに示すように、一つのパワー半導体素子モジュール10において、一組(2つ)のパワー半導体素子11が8組配置されている。なお、パワー半導体素子11のレイアウトパターンは、図1Bの例に限定されない。また、パワー半導体素子は、ワイドバンドギャップパワー半導体素子に限定されない。
ヒートシンク20は、パワー半導体素子モジュール10(パワー半導体素子11)で発生した熱を外部に放熱するための放熱装置である。
本実施形態のヒートシンク20は、ヒートシンク本体21と、熱拡散構造部としての熱拡散シート25と、を備える。
ヒートシンク本体21は、冷却面F1に載置されたパワー半導体素子モジュール10を冷却する構造体である。ヒートシンク本体21は、図1Aに示すように、冷却板22と、放熱フィン23と、を備える。冷却板22は、パワー半導体素子モジュール10及び熱拡散シート25を保持する部分である。
冷却板22において、Z1側の面(以下、「冷却面F1」ともいう)には、パワー半導体素子モジュール10及び熱拡散シート25が載置される。また、冷却板22において、Z2側の面(以下、「裏面F2」ともいう)には、放熱フィン23が取り付けられる。ヒートシンク本体21及び放熱フィン23は、例えば、アルミニウム合金等により形成される。なお、冷却面F1は、図1Aに示すような平坦面に限らず、例えば、全体に又は部分的に凹凸、傾斜等のある面であってもよい。
放熱フィン23は、熱拡散シート25から冷却板22を介して伝達された熱を周囲の空気に放熱する部材である。本実施形態において、放熱フィン23は、冷却板22と一体に形成されていているが、これに限定されない。放熱フィン23を、冷却板22の裏面に半田等で接合する構成としてもよいし、放熱フィン23を冷却板22の裏面に設けられた溝(不図示)に嵌め込むことにより固定する構成としてもよい。後者の場合、ヒートシンク本体21と放熱フィン23を、それぞれ異なる金属材料で形成することができる。本実施形態において、複数の放熱フィン23は、図1Aに示すように、ヒートシンク20の幅方向(Y方向)に沿って均等な間隔で配置されている。
熱拡散シート25は、パワー半導体素子11で発生した熱を拡散する板状の金属部材である。熱拡散シート25は、ヒートシンク本体21の冷却面F1に載置されている。第1の形状における熱拡散シート25は、図1Bに示すように、ヒートシンク20の奥行き方向(X方向)に沿って延在し、幅方向(Y方向)に略等間隔で平行に配列されている。また、熱拡散シート25は、ヒートシンク本体21の厚み方向Z(X−Y平面と直交する方向)において、パワー半導体素子モジュール10内に配置されたパワー半導体素子11と重なる位置に配置されている。本実施形態においては、厚み方向Zは、ヒートシンク本体21の冷却面F1と直交する方向でもある。
熱拡散シート25において、パワー半導体素子モジュール10のケース12に覆われていない部分は、ヒートシンク本体21の冷却面F1に露出している。そのため、パワー半導体素子11で発生した熱は、熱拡散シート25からヒートシンク本体21を経て放熱フィン23で放熱されると共に、ヒートシンク本体21の冷却面F1から露出した領域からも放熱される。
熱拡散シート25は、ヒートシンク本体21よりも熱伝導性の高い材料、例えば、銅、金、銀、カーボン、高熱伝導樹脂等により形成される。また、熱拡散シート25は、例えば、ろう付け、圧入、熱伝導性の接着剤による接着等の手法により、ヒートシンク本体21の冷却面F1に接合される。なお、熱拡散シート25の幅Wは、後述するように、パワー半導体素子モジュール10内に配置されたパワー半導体素子11と重なる位置に設けた場合に、パワー半導体素子11の幅(図1BのX方向の幅)以上となるように設定することが好ましい。
上述した第1実施形態のヒートシンク20は、ヒートシンク本体21よりも熱伝導性の高い熱拡散シート25を、ヒートシンク本体21の厚み方向において、パワー半導体素子11と重なる位置に備えている。そのため、ヒートシンク20は、パワー半導体素子11のチップ及びその近傍に集中する熱を、熱拡散シート25を介してヒートシンク本体21の全体に効率良く放熱させることができる。従って、本実施形態のヒートシンク20及びヒートシンクアッセンブリ1によれば、パワー半導体素子モジュール10のチップ部分に集中する熱を効率良く拡散させることができる。
第1実施形態のヒートシンク20は、パワー半導体素子モジュール10のチップ部分に集中する熱を効率良く拡散させることができるため、SiC等のパワー半導体素子11の能力を十分に発揮させることができる。また、ヒートシンク20は、パワー半導体素子11に大電流を流した場合でも、チップの温度を従来よりも下げることができるため、ヒートシンク20をより小型化できると共に、パワー半導体素子11の耐久性、信頼性を向上させることができる。
また、ヒートシンク20の熱伝導性を高めるため、ヒートシンク本体21の全体(冷却板22、放熱フィン23)を銅等の高価な材料で形成すると、ヒートシンクアッセンブリ1を備えたモータ駆動装置のコストが高くなる。しかし、本実施形態のヒートシンク20は、熱拡散シート25のみを銅で形成すれば、ヒートシンク本体21の全体を銅で形成した場合と比べて、銅の使用量を大幅に削減できる。そのため、本実施形態のヒートシンク20によれば、ヒートシンクアッセンブリ1を備えたモータ駆動装置のコストが高くなることを抑制できる。
第1実施形態における熱拡散シート25は、図1Cに示す第2の形状のように、ヒートシンク20の幅方向(Y方向)に沿って延在し、奥行き方向(X方向)に略等間隔で平行に配列された形状としてもよい。
また、第1実施形態における熱拡散シート25は、図1Dに示す第3の形状のように、1つのパワー半導体素子モジュール10において、ヒートシンク20の奥行き方向に沿ってW字形となり、チップと重なる部分の近傍に凸部25aを設けた形状としてもよい。
上記第2及び第3の形状においても、熱拡散シート25は、ヒートシンク本体21の厚み方向において、パワー半導体素子モジュール10内に配置されたパワー半導体素子11と重なる位置に配置されているため、第1の形状と同様に、パワー半導体素子モジュール10のチップ部分に集中する熱を効率良く拡散させることができる。
(第2実施形態)
図2Aは、第2実施形態のヒートシンクアッセンブリ2の斜視図である。図2Bは、図2Aに示すヒートシンクアッセンブリ2の平面図である。
なお、第2実施形態の説明及び図面において、第1実施形態と同様の機能を果たす構成要件には、同一の符号又は末尾(下2桁)に同一の符号を付して、重複する説明を適宜に省略する。
図2Aに示すように、第2実施形態のヒートシンクアッセンブリ2は、複数のパワー半導体素子モジュール10と、ヒートシンク120と、を備える。このうち、パワー半導体素子モジュール10の構成は、第1実施形態と同じであるため、説明を省略する。
本実施形態のヒートシンク120は、ヒートシンク本体121と、熱拡散構造部としての第2放熱フィン125と、を備える。
ヒートシンク本体121は、冷却面F1に載置されたパワー半導体素子モジュール10を冷却する構造体である。ヒートシンク本体121は、冷却板122と、第1放熱フィン123と、を備える。
第1放熱フィン123は、ヒートシンク本体121から伝達された熱を周囲の空気に放熱する部材である。第1放熱フィン123は、図2Bに示すように、ヒートシンク120の奥行き方向(X方向)に沿って延在し、幅方向(Y方向)に間隔S1で平行に配列されている。第1放熱フィン123は、ヒートシンク本体121の厚み方向Z(X−Y平面と直交する方向)において、パワー半導体素子モジュール10内に配置されたパワー半導体素子11と重ならない位置に配置されている。なお、第1放熱フィン123のうち、後述する第2放熱フィン125と隣接する第1放熱フィン123は、その第2放熱フィン125と間隔S1で配列されている。
第2放熱フィン125は、ヒートシンク本体121から伝達された熱のうち、特にパワー半導体素子11の近傍に集中する熱を周囲の空気に放熱する部材である。第2放熱フィン125は、図2Bに示すように、ヒートシンク120の奥行き方向(X方向)に沿って延在し、幅方向(Y方向)に間隔S2で平行に配列されている。第2放熱フィン125は、ヒートシンク本体121の厚み方向において、パワー半導体素子モジュール10内に配置されたパワー半導体素子11と重なる位置に配置されている。
本実施形態のヒートシンク120において、上述した第1放熱フィン123及び第2放熱フィン125は、ヒートシンク本体121と一体に形成されていてもよいし、第1実施形態で説明した半田等による接合、溝への嵌め込み等の手法により固定してもよい。
第2放熱フィン125の間隔S2は、第1放熱フィン123の間隔S1よりも狭くなる(S2<<S1)ように構成されている。このように、第2放熱フィン125の間隔S2を第1放熱フィン123の間隔S1より狭くすることにより、第2放熱フィン125の放熱性を向上させることができる。これによって、ヒートシンク本体121から第2放熱フィン125の領域に伝達された熱を、パワー半導体素子11のチップが配置されていない第1放熱フィン123の領域よりも、より多く放熱させることができる。
上述した第2実施形態のヒートシンク120は、第1放熱フィン123よりもフィン間隔の狭い第2放熱フィン125を、パワー半導体素子11と重なる位置に備えている。そのため、ヒートシンク120は、第2放熱フィン125において、パワー半導体素子11のチップ及びその近傍に集中する熱を、パワー半導体素子11のチップが配置されていない第1放熱フィン123の領域に比べて、より多く放熱させることができる。従って、本実施形態のヒートシンク120及びヒートシンクアッセンブリ2によれば、パワー半導体素子モジュール10のチップ部分に集中する熱を効率良く拡散させることができる。
(第3実施形態)
図3Aは、第3実施形態のヒートシンクアッセンブリ3の斜視図である。図3Bは、図3Aに示すヒートシンクアッセンブリ3の平面図である。
なお、第3実施形態の説明及び図面において、第1実施形態と同様の機能を果たす構成要件には、同一の符号又は末尾(下2桁)に同一の符号を付して、重複する説明を適宜に省略する。
図3Aに示すように、第3実施形態のヒートシンクアッセンブリ3は、複数のパワー半導体素子モジュール10と、ヒートシンク220と、を備える。このうち、パワー半導体素子モジュール10の構成は、第1実施形態と同じであるため、説明を省略する。
本実施形態のヒートシンク220は、ヒートシンク本体221と、熱拡散構造部としての第2放熱フィン225と、を備える。
ヒートシンク本体221は、冷却面に載置されたパワー半導体素子モジュール10を冷却する構造体である。ヒートシンク本体221は、冷却板222と、第1放熱フィン223と、を備える。
第1放熱フィン223は、ヒートシンク本体221から伝達された熱を周囲の空気に放熱する部材である。第1放熱フィン223は、図3Bに示すように、ヒートシンク220の奥行き方向(X方向)に沿って延在し、幅方向(Y方向)に等間隔で平行に配列されている。第1放熱フィン223は、ヒートシンク本体221の厚み方向Z(X−Y平面と直交する方向)において、パワー半導体素子モジュール10内に配置されたパワー半導体素子11と重ならない位置に配置されている。本実施形態において、第1放熱フィン223は、例えば、アルミニウム合金により形成される。
第2放熱フィン225は、ヒートシンク本体221から伝達された熱のうち、特にパワー半導体素子11の近傍に集中する熱を周囲の空気に放熱する部材である。第2放熱フィン225は、図3Bに示すように、ヒートシンク220の奥行き方向(X方向)に沿って延在し、幅方向(Y方向)に等間隔で平行に配列されている。第2放熱フィン225は、ヒートシンク本体221の厚み方向において、パワー半導体素子モジュール10内に配置されたパワー半導体素子11と重なる位置に配置されている。第2放熱フィン225の間隔S2は、第1放熱フィン223の間隔S1と同一となるように設定されている。
本実施形態のヒートシンク220において、第1放熱フィン223及び第2放熱フィン225は、溝への嵌め込みより固定しているが、第1実施形態で説明した半田等による接合により固定してもよい。
本実施形態において、第2放熱フィン225は、第1放熱フィン223(アルミニウム合金)よりも熱伝導性の高い材料、例えば、銅により形成されている。このように、第2放熱フィン225を、熱伝導性の高い銅で形成することにより、ヒートシンク本体221から第2放熱フィン225の領域に伝達された熱を、パワー半導体素子11のチップが配置されていない第1放熱フィン223の領域に比べて、より多く放熱させることができる。
上述した第3実施形態のヒートシンク220は、第1放熱フィン223よりも熱伝導性の高い材料により形成された第2放熱フィン225を、パワー半導体素子11と重なる位置に備えている。そのため、ヒートシンク220は、第2放熱フィン225において、パワー半導体素子11のチップ及びその近傍に集中する熱を、パワー半導体素子11のチップが配置されていない第1放熱フィン223の領域に比べて、より多く放熱させることができる。従って、本実施形態のヒートシンク220及びヒートシンクアッセンブリ3によれば、パワー半導体素子モジュール10のチップ部分に集中する熱を効率良く拡散させることができる。
(第4実施形態)
図4Aは、第4実施形態のヒートシンクアッセンブリ4の斜視図である。図4Bは、図4Aに示すヒートシンクアッセンブリ4の平面図である。図5は、ヒートシンク本体330の分解斜視図である。
なお、第4実施形態の説明及び図面において、第1実施形態と同様の機能を果たす構成要件には、同一の符号又は末尾(下2桁)に同一の符号を付して、重複する説明を適宜に省略する。
図4Aに示すように、第2実施形態のヒートシンクアッセンブリ4は、複数のパワー半導体素子モジュール10と、ヒートシンク320と、を備える。このうち、パワー半導体素子モジュール10の構成は、第1実施形態と同じであるため、説明を省略する。
本実施形態のヒートシンク320は、ヒートシンク本体330と、熱拡散構造部としての冷却管340と、を備える。
ヒートシンク本体330は、冷却面F1に載置されたパワー半導体素子モジュール10を冷却する構造体である。本実施形態のヒートシンク本体330は、水冷板(水冷式の冷却板)として構成されており、内部に冷却管340が収容されている。
図5に示すように、ヒートシンク本体330は、第1冷却板331と、第2冷却板332と、を備える。
第1冷却板331は、ヒートシンク本体330の冷却面F1を構成する板状の部材である。第1冷却板331は、冷却管340の中心からZ1側を占める部分が収容される複数の溝331aを備える。溝331aは、第1冷却板331の長手方向(X方向)に沿って形成されている。
第2冷却板332は、ヒートシンク本体330の裏面F2を構成する板状の部材である。第2冷却板332は、冷却管340の中心からZ2側を占める部分が収容される複数の溝332aを備える。溝332aは、第2冷却板332の長手方向(X方向)に沿って形成されている。
第1冷却板331及び第2冷却板332は、例えば、アルミニウム合金、銅合金等の熱伝導性の高い材料により形成される。
図5に示すように、第1冷却板331の溝331aと第2冷却板332の溝332aとの間に冷却管340(後述)を挟み込み、2つの冷却板331、332を接合することにより、本実施形態のヒートシンク本体330が得られる。2つの冷却板331、332及び冷却管340は、例えば、ろう付け、圧入、熱伝導性の接着剤による接着等の手法により接合できる。
冷却管340は、内部に冷却水CW(冷媒)が流通するパイプ状の部材である。冷却管340は、例えば、銅等の熱伝導性の高い部材により形成される。
冷却管340は、図4Bに示すように、ヒートシンク本体330の厚み方向Z(X−Y平面と直交する方向)において、パワー半導体素子モジュール10内に配置されたパワー半導体素子11と重なる位置を通過するように配管されている。
なお、図示していないが、冷却管340の一方の端部341及び他方の端部342は、熱交換器から延出された外部配管と接続されている。
図4Bに示すように、冷却管340の一方の端部341には、熱交換器(不図示)から冷却水CWが供給される。冷却管340に供給された冷却水CWは、図4Bに示すように、冷却管340の内部を流通することにより、主にパワー半導体素子11が設けられた位置において、冷却面F1の熱を吸収(熱交換)する。冷却管340の内部を流通した冷却水CWは、他方の端部342から排出されて、熱交換器に送られる。
上述した第4実施形態のヒートシンク320は、パワー半導体素子11と重なる位置を通過するように配管された冷却管340を備えている。そのため、ヒートシンク320は、冷却管340において、パワー半導体素子11のチップ及びその近傍に集中する熱を、パワー半導体素子11のチップが配置されていない領域に比べて、より多く吸収させることができる。従って、本実施形態のヒートシンク320及びヒートシンクアッセンブリ4によれば、パワー半導体素子モジュール10のチップ部分に集中する熱を効率良く拡散させることができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、前述した各実施形態に限定されるものではなく、後述する変形形態のように種々の変形、変更が可能であって、それらも本発明の技術的範囲内である。また、実施形態に記載した効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、実施形態に記載したものに限定されない。なお、前述の実施形態及び後述する変形形態は、適宜に組み合わせることもできるが、詳細な説明は省略する。
(変形形態)
第1実施形態において、熱拡散シート25は、パワー半導体素子11のチップ及びその近傍に集中する熱を放熱することができれば、第1〜第3の形状の例に限らず、どのような形状であってもよい。
第1実施形態の第1〜第3の形状は、適宜に組み合わせることもできる。例えば、第1の形状と第2の形状とを組み合わせて、熱拡散シート25を格子状のパターンとしてもよい。
第1実施形態の第1〜第3の形状において、ヒートシンク本体21の冷却面F1に凹部(溝)を設け、熱拡散シート25をその凹部に嵌め込んでもよい。
第2実施形態において、ヒートシンク本体121の冷却面F1側であって、第2放熱フィン125と重なる位置に熱拡散シート25(第1実施形態)を配置した構成としてもよい。
第3実施形態において、第2放熱フィン225の間隔S2を、第1放熱フィン223の間隔S1よりも狭くなる(S2<<S1)ように構成してもよい。
第4実施形態において、ヒートシンク本体330を、拡管方式等の構造による水冷板として構成してもよい。
1〜4:ヒートシンクアッセンブリ、10:パワー半導体素子モジュール、11:パワー半導体素子、20,120,220,320:ヒートシンク、21,121,221,330:ヒートシンク本体、23:放熱フィン、25:熱拡散シート、123,223:第1放熱フィン、125,225:第2放熱フィン、F1 冷却面

Claims (3)

  1. 複数のパワー半導体素子を有するパワー半導体素子モジュールと、
    前記パワー半導体素子モジュールが載置される冷却面を備え、前記冷却面において前記パワー半導体素子で発生した熱を放熱するヒートシンク本体と、
    前記ヒートシンク本体よりも熱伝導性が高い金属により板状且つジグザグ状に形成され、前記パワー半導体素子で発生した熱を拡散可能な熱拡散シートと、
    前記パワー半導体素子モジュールが載置される側とは反対側であって、前記ヒートシンク本体の前記冷却面と直交する方向において、前記パワー半導体素子モジュール内に配置された前記パワー半導体素子と重ならない位置に配置される複数の第1放熱フィンと、
    前記パワー半導体素子モジュールが載置される側とは反対側であって、前記ヒートシンク本体の前記冷却面と直交する方向において、前記パワー半導体素子モジュール内に配置された前記パワー半導体素子と重なる位置に配置される複数の第2放熱フィンと、を備え、
    前記ヒートシンク本体は、前記パワー半導体素子モジュールが載置される側とは反対側の面に、複数の前記第1放熱フィン及び複数の前記第2放熱フィンが嵌め込まれる複数の溝を備え、
    前記第2放熱フィンは、前記第1放熱フィンよりも熱伝導性の高い部材により形成され
    前記熱拡散シートは、前記ヒートシンク本体の前記冷却面に載置された前記パワー半導体素子モジュール内の前記パワー半導体素子を前記冷却面と直交する方向から見たときに、前記ジグザグ状に形成された部分が前記パワー半導体素子と重なる位置に設けられるヒートシンクアッセンブリ
  2. 前記第2放熱フィンのフィン間隔は、前記第1放熱フィンのフィン間隔よりも狭い、請求項1に記載のヒートシンクアッセンブリ
  3. 前記パワー半導体素子は、ワイドバンドギャップパワー半導体素子である、請求項1又は2に記載のヒートシンクアッセンブリ。
JP2017106717A 2017-05-30 2017-05-30 ヒートシンクアッセンブリ Active JP6595531B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017106717A JP6595531B2 (ja) 2017-05-30 2017-05-30 ヒートシンクアッセンブリ
US15/972,559 US10354941B2 (en) 2017-05-30 2018-05-07 Heat sink and heat sink assembly
DE102018207745.2A DE102018207745B4 (de) 2017-05-30 2018-05-17 Kühlkörperbaugruppe
CN201820809495.6U CN208173581U (zh) 2017-05-30 2018-05-28 散热器和散热器组件
CN201810524101.7A CN108987359B (zh) 2017-05-30 2018-05-28 散热器和散热器组件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017106717A JP6595531B2 (ja) 2017-05-30 2017-05-30 ヒートシンクアッセンブリ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018206802A JP2018206802A (ja) 2018-12-27
JP6595531B2 true JP6595531B2 (ja) 2019-10-23

Family

ID=64279488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017106717A Active JP6595531B2 (ja) 2017-05-30 2017-05-30 ヒートシンクアッセンブリ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10354941B2 (ja)
JP (1) JP6595531B2 (ja)
CN (2) CN108987359B (ja)
DE (1) DE102018207745B4 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021072326A (ja) * 2019-10-30 2021-05-06 三菱電機株式会社 パワー半導体モジュール
JP7436237B2 (ja) 2020-02-20 2024-02-21 ファナック株式会社 モータ駆動システム
EP3961698A1 (de) 2020-08-26 2022-03-02 Siemens Aktiengesellschaft Halbleitermodul mit einem kühlkörper

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2845833B2 (ja) * 1996-09-12 1999-01-13 新潟日本電気株式会社 ヒートシンク
JP3529358B2 (ja) * 2001-02-07 2004-05-24 古河電気工業株式会社 フィン付ヒートシンク
JP3532871B2 (ja) * 2001-02-28 2004-05-31 株式会社東芝 冷却装置およびこの冷却装置を有する電子機器
JP3884640B2 (ja) * 2001-11-02 2007-02-21 古河電気工業株式会社 ヒートシンク及び発熱体の冷却構造
JP2003152376A (ja) * 2001-11-12 2003-05-23 Hitachi Ltd 電子装置
JP4417677B2 (ja) * 2003-09-19 2010-02-17 株式会社東芝 電力用半導体装置
JP2005011337A (ja) * 2004-06-01 2005-01-13 Hitachi Ltd 電子装置
JP3818310B2 (ja) 2005-03-03 2006-09-06 株式会社デンソー 多層基板
JP4617209B2 (ja) * 2005-07-07 2011-01-19 株式会社豊田自動織機 放熱装置
FI122741B (fi) * 2006-09-29 2012-06-15 Vacon Oyj Tehomuuttajan tehokomponenttien jäähdytys
JP4737294B2 (ja) * 2009-01-08 2011-07-27 トヨタ自動車株式会社 放熱装置、パワーモジュール、放熱装置の製造方法
JP2011211017A (ja) 2010-03-30 2011-10-20 Denso Corp 半導体モジュールおよびそれを備えた半導体装置
JP2013164048A (ja) 2012-02-13 2013-08-22 Panasonic Corp 電動コンプレッサ
DE112013006640B4 (de) * 2013-02-20 2018-05-03 Mitsubishi Electric Corporation Kühlvorrichtung und mit Kühlvorrichtung ausgestattetes Leistungsmodul
JP6320331B2 (ja) * 2015-03-16 2018-05-09 三菱電機株式会社 電力用半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018206802A (ja) 2018-12-27
CN108987359A (zh) 2018-12-11
CN108987359B (zh) 2020-07-17
CN208173581U (zh) 2018-11-30
US10354941B2 (en) 2019-07-16
DE102018207745B4 (de) 2020-08-13
DE102018207745A1 (de) 2018-12-06
US20180350721A1 (en) 2018-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4945319B2 (ja) 半導体装置
JP5784261B2 (ja) 冷却装置及びこれを用いた冷却装置付きパワーモジュール
JP2981586B2 (ja) ヒートシンク
TWI458927B (zh) heat sink
JP4466644B2 (ja) ヒートシンク
JP2004096074A (ja) フィン一体型ヒートシンクおよびその製造方法
JP6595531B2 (ja) ヒートシンクアッセンブリ
JP2014072395A (ja) 冷却装置
KR20120025432A (ko) 반도체 장치
JP2008294279A (ja) 半導体装置
JP2008028163A (ja) パワーモジュール装置
KR101753322B1 (ko) 열전모듈 및 이를 구비하는 차량용 시트 냉난방장치
JP2008277442A (ja) 放熱基板
JP2011199202A (ja) 熱拡散部材、放熱部材及び冷却装置
JP6003109B2 (ja) パワーモジュール
JP2019021825A (ja) 放熱器およびこれを用いた液冷式冷却装置
JP2006210611A (ja) 放熱フィンを備えたヒートシンク及びその製造方法。
JP6182299B2 (ja) 放熱器
JP2012028720A (ja) 冷却装置
JP6738193B2 (ja) 伝熱構造体、絶縁積層材、絶縁回路基板およびパワーモジュール用ベース
JP2006066464A (ja) 半導体装置
JP2016149449A (ja) 半導体モジュール
JP3434552B2 (ja) ヒートシンク
JP2005259787A (ja) 半導体装置
JP2011171686A (ja) 放熱部付き金属ベースプリント基板

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180305

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180718

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180829

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20181017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181023

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190312

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190605

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6595531

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150