JPWO2014088006A1 - 転動装置 - Google Patents

転動装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2014088006A1
JPWO2014088006A1 JP2014551108A JP2014551108A JPWO2014088006A1 JP WO2014088006 A1 JPWO2014088006 A1 JP WO2014088006A1 JP 2014551108 A JP2014551108 A JP 2014551108A JP 2014551108 A JP2014551108 A JP 2014551108A JP WO2014088006 A1 JPWO2014088006 A1 JP WO2014088006A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
yield stress
grease composition
acid
ring raceway
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014551108A
Other languages
English (en)
Inventor
絵里 渡部
絵里 渡部
健太郎 園田
健太郎 園田
雄次郎 戸田
雄次郎 戸田
耕一 八谷
耕一 八谷
篤弘 山本
篤弘 山本
山本 正道
正道 山本
憲一郎 松原
憲一郎 松原
今井 淳一
淳一 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Kyodo Yushi Co Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Kyodo Yushi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd, Kyodo Yushi Co Ltd filed Critical NSK Ltd
Publication of JPWO2014088006A1 publication Critical patent/JPWO2014088006A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6603Special parts or details in view of lubrication with grease as lubricant
    • F16C33/6633Grease properties or compositions, e.g. rheological properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/08Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing oxygen
    • C10M105/18Ethers, e.g. epoxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M117/00Lubricating compositions characterised by the thickener being a non-macromolecular carboxylic acid or salt thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M117/00Lubricating compositions characterised by the thickener being a non-macromolecular carboxylic acid or salt thereof
    • C10M117/02Lubricating compositions characterised by the thickener being a non-macromolecular carboxylic acid or salt thereof having only one carboxyl group bound to an acyclic carbon atom, cycloaliphatic carbon atom or hydrogen
    • C10M117/04Lubricating compositions characterised by the thickener being a non-macromolecular carboxylic acid or salt thereof having only one carboxyl group bound to an acyclic carbon atom, cycloaliphatic carbon atom or hydrogen containing hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/02Mixtures of base-materials and thickeners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/121Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms
    • C10M2207/1216Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms used as thickening agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/121Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms
    • C10M2207/124Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms containing hydroxy groups; Ethers thereof
    • C10M2207/1245Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of seven or less carbon atoms containing hydroxy groups; Ethers thereof used as thickening agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • C10M2207/1256Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids used as thickening agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • C10M2207/128Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids containing hydroxy groups; Ethers thereof
    • C10M2207/1285Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids containing hydroxy groups; Ethers thereof used as thickening agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/283Esters of polyhydroxy compounds
    • C10M2207/2835Esters of polyhydroxy compounds used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/02Groups 1 or 11
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/02Viscosity; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/68Shear stability
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/76Reduction of noise, shudder, or vibrations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/02Bearings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2050/00Form in which the lubricant is applied to the material being lubricated
    • C10N2050/10Semi-solids; greasy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2210/00Fluids
    • F16C2210/02Fluids defined by their properties
    • F16C2210/04Fluids defined by their properties by viscosity

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

本発明の転動装置は、40℃における動粘度が15〜80mm2/sの基油と、増ちょう剤として12−ヒドロキシステアリン酸リチウムと、炭素数6〜12の脂肪酸リチウムとの混合物を含有し、かつ、滴点が190〜240℃で、降伏応力が1.2〜5kPaであるグリース組成物を封入した。それにより、低トルク化及び音響寿命が改善する。

Description

本発明は転動装置に関し、特に低トルク化及び音響寿命の改善を図ることを目的とする。
エアコンファンモータに代表される家電用モータは、回転軸を転がり軸受で支持しており、軸受には低トルクが要求される。トルクを下げるための手段としては、基油の動粘度を下げたり、ちょう度を小さめに設定することが行われている。しかしながら、基油粘度を低くしすぎると、転がり接触面に油膜が形成されにくく、潤滑性能が失われたり、耐熱性が低くなるため耐久性が劣るようになる。
また、家電用のモータは、室内で使用される場合が多いため、軸受には静音性を長時間維持することが求められている。音響寿命を向上する手段としては、軸受内部の油膜を確保するため基油粘度を上げる方法が一般的であるが、基油粘度を上げると上記した低トルクとの両立が困難になる。
現在、モータ用転がり軸受には、低粘度のエステル油にリチウム石けんを配合したリチウム石けん系グリース(例えば、特許文献1参照)や、合成炭化水素油にウレア化合物を配合したウレア系グリース組成物(例えば、特許文献2参照)が広く使用されている。しかしながら、リチウム石けん系グリースは、音響特性は良好であるものの、耐熱性が十分ではなく高温での耐久性に問題がある。一方、ウレア系グリースは、高温耐久性に優れるものの、リチウム石けん系グリースと比較すると音響特性に劣っており、静音性が要求される箇所での使用は難しい。
日本国特開2003−239996号公報 日本国特開2004−211797号公報
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、低トルク化及び音響寿命の改善を図り、特に静音性を長期間維持でき、家電用モータに適した転動装置を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために本発明は、下記の転動装置を提供する。
(1)外周面に内輪軌道を有する内輪と、内周面に外輪軌道を有する外輪と、前記内輪軌道と前記外輪軌道との間に転動自在に設けられた複数の転動体と、保持器とを備え、グリース組成物が封入された転動装置において、
前記グリース組成物が、40℃における動粘度が15〜80mm/sの基油と、増ちょう剤として12−ヒドロキシステアリン酸リチウムと、炭素数6〜12の脂肪酸リチウムとの混合物を含有し、かつ、滴点が190〜240℃で、降伏応力が1.2〜5kPaであることを特徴とする転動装置。
(2)前記転動体の外径に対して、前記内輪軌道の溝の曲率半径が51〜56%であり、前記外輪軌道の溝の曲率半径が55〜63%であることを特徴とする上記(1)記載の転動装置。
(3)前記基油が、エステル油であることを特徴とする上記(1)または(2)記載の転動装置。
本発明の転動装置に封入されるグリース組成物において、増ちょう剤に用いるリチウム石けんは繊維が細く音響特性に優れる。また、基油粘度が低いため低トルクでもある。更には降伏応力が高いため、グリースの軟化が抑えられて漏洩を防止でき、耐久性に優れるようになり、更には撹拌抵抗が小さくなるため低トルクにもなる。また、増ちょう剤に12−ヒドロキシステアリン酸リチウムと炭素数6〜12の脂肪酸リチウムとの混合物を用いることにより、耐熱性が更に向上する。
また、内輪軌道及び外輪軌道の溝の曲率半径を大きくすることにより、グリースを抱え込む量を抑制してトルクを低下させることができる。
更に、基油にエステル油を用いると、増ちょう剤であるリチウム石けんとの相性が高まり、強固な網目構造を形成してせん断安定性に優れるようになり、グリースの軟化を防止する。
転がり軸受の一例を示す断面図である。 実施例で得られた降伏応力とトルクとの関係を示すグラフである。 実施例で得られた降伏応力と音響耐久性との関係を示すグラフである。
以下、図面を参照して本発明を更に説明する。
転動装置の一例として、図1に示す転がり軸受を挙げることができる。図示される転がり軸受は、外周面に内輪軌道1aを有する内輪1と、内周面に外輪軌道2aを有する外輪2と、内輪軌道1aと外輪軌道2aとの間に複数の転動体3を保持器4で転動自在に保持したものであり、更に潤滑のためにグリース組成物Gを充填してシール5で封止したものである。
また、内輪軌道1aの溝の曲率半径は、転動体3の外径に対して51〜56%であることが好ましく、外輪軌道2aの溝の曲率半径は、転動体3の外径に対して55〜63%であることが好ましい。このように、内輪軌道1a及び外輪軌道2aの溝の曲率半径を大きくすることにより、グリース組成物Gを抱え込む量が抑制されてトルクを低下させることができる。好ましくは、内輪軌道1aの溝の曲率半径は53〜56%、外輪軌道2aの溝の曲率半径は56〜63%である。
本発明では、グリース組成物Gにおいて、40℃における動粘度が15〜80mm/sの基油を用いる。このような基油粘度にすることにより、低トルク化を図ることができる。基油としては、増ちょう剤のリチウム石けんとの親和性に優れ、強固な網目構造を形成することができることから、エステル油が好ましい。網目構造が強固になることにより、せん断安定性に優れるようになり、グリース組成物の軟化も抑えることができる。また、エステル油は、耐熱性にも優れる。
エステル油には、制限はないが、芳香族系三塩基酸または芳香族系四塩基酸と、分岐アルコールとの反応から得られる芳香族エステル油、一塩基酸と多価アルコールとの反応から得られるポリオールエステル油等を好適に挙げることができる。
具体的には、芳香族エステル油としては、芳香族系三塩基酸と分岐アルコールとの反応から得られるエステル油としてピロメリット酸エステル油、トリメシン酸エステル油、具体的にはトリオクチルトリメリテートやトリデシルトリメリテート、芳香族系四塩基酸と分岐アルコールとの反応から得られるピロメリット酸エステル油、具体的にはテトラオクチルピロメリテート等が挙げられる。
また、ポリオールエステル油としては、以下に示す多価アルコールと一塩基酸とを適宜組み合わせて反応させて得られるものが挙げられる。尚、一塩基酸は単独でもよいし、複数を用いてもよい。更に、多価アルコールと二塩基酸・一塩基酸の混合脂肪酸とのオリゴエステルであるコンプレックスエステルとして用いてもよい。多価アルコールとしては、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、ネオペンチルグルコール、2−メチル−2−プロピル−1,3−プロパンジオール等が挙げられる。一方、一塩基酸としては、主に炭素数4〜16の一価脂肪酸が用いられ、具体的には、酪酸、吉草酸、カプロン酸、カプリル酸、エナント酸、ペラルゴン酸、カプリン酸、ウンデカン酸、ラウリン酸、ミステリン酸、パルミチン酸、牛脂脂肪酸、ステアリン酸、カプロレイン酸、パルミトレイン酸、ペトロセリン酸、オレイン酸、エライジン酸、アスクレピン酸、バクセン酸、ソルビン酸、リノール酸、リノイン酸、アビニン酸、リシノール酸等が挙げられる。
増ちょう剤には、繊維が細く、音響特性に優れることから、12−ヒドロキシステアリン酸リチウムと、炭素数6〜12の脂肪酸リチウムとの混合物を用いる。12−ヒドロキシステアリン酸リチウムと、炭素数6〜12の脂肪酸リチウムとの混合物を用いることにより、12−ヒドロキシステアリン酸リチウムを単独使用した場合よりも耐熱性が向上し、更には音響特性も高まる。但し、炭素数が13以上の脂肪酸リチウムと混合すると、増ちょう剤が強固に形成されないためせん断安定性が悪くなり、音響寿命も低下する。また、12−ヒドロキシステアリン酸リチウムと、炭素数6〜12の脂肪酸リチウムとの配合比は、質量比で、12−ヒドロキシステアリン酸リチウム:炭素数6〜12の脂肪酸リチウム=25:75〜75:25が好ましい。
グリース組成物Gの滴点は、190〜240℃である。滴点が190℃未満では、軟化温度が低すぎて必要な耐熱性が得られない。また、滴点が240℃を超えると、増ちょう剤が均一に形成されにくく、初期音響特性が悪くなる。音響寿命を考慮すると、好ましい滴点は200〜240℃である。
また、グリース組成物Gの降伏応力は1.2〜5kPaである。グリース組成物は、せん断を受けて転送面から排除されるが、降伏応力が高いと排除された後に安定な位置に留まりやすく、排除された箇所に再流入することが抑制される。一般的に、転がり軸受では高面圧、高せん断下では、グリース組成物が激しいせん断を受けて軟化する傾向にあり、軟化したグリース組成物は軸受内部を流動して撹拌抵抗が大きくなり、高トルクになる。また、軟化したグリース組成物は、軸受から漏れやすく、早期に潤滑能力を失うため耐久性も低下する。そのため、本発明では降伏応力を1.2kPa以上に高めてグリース組成物の軟化を抑え、低トルク化を図り、耐久性を向上させる。但し、降伏応力が高くなるほど流動性が低下し、5kPaを超えると軌道面にグリース組成物が供給され難くなり、音響寿命が短くなる。好ましい降伏応力は、2〜4kPaである。
グリース組成物Gの滴点及び降伏応力を上記の範囲にするには、基油の動粘度や種類、増ちょう剤の種類や含有量、製造時の混練等により調整することができ、例えば、基油が同一の場合は増ちょう剤の含有量、製造時の混練等により降伏応力を調整することができる。
グリース組成物Gには、目的に応じて種々の添加剤を添加することができるが、何れも公知のもので構わない。
以下に実施例を挙げて本発明を更に説明するが、本発明はこれにより何ら制限されるものではない。
(実施例1〜11及び比較例1〜12)
ファンモータ用軸受として一般的な単列深溝玉軸受「608」(内径8mm、外径22mm、幅7mm)を用意し、その内輪軌道及び外輪軌道の溝の曲率を表1に示すように変えて軸受A〜Cを作製した。
また、表2に示す組成にてグリース組成物を調製した。その際、増ちょう剤量や混練を調整して、表記の滴点及び降伏応力となるようにした。そして、グリース組成物を(1)降伏応力測定、(2)滴点測定及び(3)せん断安定性試験に供した。また、各グリース組成物を軸受A〜Cに封入して試験軸受を作製し、(4)初期音響試験、(5)軸受トルク試験及び(6)音響耐久試験に供した。
Figure 2014088006
Figure 2014088006
Figure 2014088006
(1)降伏応力測定
レオメーター(VAR型粘弾性測定装置、REOLOGICA社製)を用い、グリース組成物の降伏応力を測定した。測定は、パラレルプレートを用い、グリースのギャップは0.1mmとして下記の条件で行った。また、降伏応力の値としては、損失正接tanθ(=G’’/G’)が1を超えるときのせん断応力値を用いた。結果を表2に併記する。
(測定条件)
・測定モード:オシレーションモード
・試験温度:30℃
・周波数:10Hz
・せん断応力:10〜5000Pa
(2)滴点測定
JIS K 2220に従い、グリース中の増ちょう剤が基油に溶ける温度である滴点を測定した。結果を表2に併記する。
(3)せん断安定性試験
ASTM D 1831で規定されるシェルロール試験機を用い、下記の条件でせん断を与え、試験前後でのちょう度の変化量を求めた。結果を表2に、比較例1に対する相対値で示す。
(測定条件)
・グリース量:50g
・試験温度:25℃
・回転数:165min−1
・試験時間:2時間
(4)初期音特性(グリースノイズ)
日本国特開昭49−29886号公報に記載の方法に基づき、グリースノイズテスターを用いてグリース組成物の初期音特性を測定した。即ち、試験軸受(グリース封入量:160mg)について、回転開始30秒までのグリースノイズカウントを求めた。試験条件は、回転数1800min−1、荷重Fa=29.4N、M&H20、ディレータイム0.6秒、カウントレベル10で行った。結果を表2に併記する。
(5)軸受トルク試験
試験軸受(グリース封入量:160mg)を室温、内輪回転数1800min−1、アキシャル荷重29.4Nにて回転させ、60分後の回転トルクを測定した。結果を表2及び図2に、比較例1に対する相対値で示す。
(6)音響耐久試験
試験軸受(グリース封入量:160mg)を120℃、内輪回転数1800min−1、アキシャル荷重29.4Nにて回転させ、アンデロン値が6に達するまでの時間を測定した。結果を表2及び図3に、比較例1に対する相対値で示す。
比較例1は、12−ヒドロキシステアリン酸リチウムを使用しており、降伏応力が規定値よりも低い。
実施例1〜3のグリース組成は、12−ヒドロキシステアリン酸リチウムとヘキサン酸リチウムとの混合物を増ちょう剤としており、その配合比率を変えている。何れも降伏応力が高く、更には溝の曲率半径の大きい軸受を用いることにより、比較例1と比べてトルクが低減している。
実施例4〜6はヘキサン酸リチウムに代えてデカン酸リチウムを用いて、グリースの降伏応力を変えたものであるが、音響寿命が長く、降伏応力も高いためトルクも低くなっている。また、実施例7はドデカン酸リチウムを用いているが、この場合も音響寿命が長く、降伏応力も高いためトルクが低減している。
しかし、比較例3、4のようにテトラデカン酸リチウムやオクタデカン酸リチウムを用いると音響寿命が短くなり、トルクも大きくなる。従って、脂肪酸リチウムの炭素数は6〜12が好ましいことがわかる。特に、音響寿命が2倍以上となる炭素数6〜10の脂肪酸リチウムが好ましい。
比較例2は、12−ヒドロキシステアリン酸リチウムとヘキサン酸リチウムとの混合物を増ちょう剤に用いているが、ヘキサン酸リチウムの割合を90質量%に高めてている。その結果、滴点が非常に高くなっており、製造時の増ちょう剤の溶解性が悪くなり、実施例1〜3と比べてトルクが大きく、音響寿命も短くなっている。そのため、炭素数6〜12の脂肪酸リチウムの割合は、実施例のように、75質量%以下が好ましいといえる。
また、比較例2では滴点が260℃であるのに対し、実施例では滴点が190〜240℃の範囲であることから、滴点は190〜240℃であることがわかる。特に、音響耐久性を考慮して音響寿命が2倍以上になる滴点200〜240℃が好ましい。
比較例5は、増ちょう剤にウレア化合物を用いた場合であるが、降伏応力が高くせん断安定性にも優れるが、せん断安定性が良すぎるために転送面へのグリース供給が不足し、早期に音響寿命に至る。また、ウレア化合物はリチウム石けんに比べて繊維が太く、ウレア化合物は絡み合って大きな塊になりやすい。そのため、大きな塊のウレア化合物を玉が踏む時の抵抗が非常に大きくなり、トルクが高まる。そのため、増ちょう剤としてはリチウム石けんが好ましいといえる。
比較例6は、降伏応力が規定値よりも小さいグリース組成物を用いた場合である。また、比較例12は実施例4と同じ組成であるが、製造条件が異なるので降伏応力が規定値より小さくなっており、そのためトルク比が大きくなっている。降伏応力が小さいと、軌道面から弾かれたグリース組成欝の再流入が頻繁に起こるため、トルクが高くなる。一方、比較例7は、降伏応力が規定値よりも大きいグリース組成物を用いた場合であるが、グリース組成物の動きが無くなってしまうため、軌道面にグリース組成物が供給されずに音響寿命が短くなる。そのため、降伏応力は、実施例のように1.2〜5kPaであるといえる。
比較例8は、基油にPAOを用いたグリース組成物を用いた場合である。PAOとリチウム石けんとは相性が良くないため微細な増ちょう剤繊維が形成されず、音響寿命が悪くなり、グリースが硬くなりにくいため降伏応力も低くなり、トルクが高まる。また、比較例9では基油に鉱油を用いているが、油の耐熱性が良くないため音響寿命が短くなっており、更には降伏応力も低くトルクも高い。そのため、実施例のように、基油としてはリチウム石けんとの相性が良いエステル油が好ましいといえる。
実施例10、11ではエステル油の動粘度を変えているが、この範囲の基油粘度であれば降伏応力を高くすることでチャネリングさせてトルクを下げることができ、音響寿命も長くなる。一方、比較例10は、エステル油の動粘度を規定値よりも低くしているが、基油粘度が低いと転送面に油膜が形成されにくく、金属接触が起こり易くなる。また、基油の蒸発量も多くなるため、初期状態を維持することができず、早期に音響寿命に至る。また、比較例11ではエステル油の動粘度が規定値よりも高くなっており、基油粘度が高いと接触面に油膜が形成されやすくなり金属接触を防止できすることがるが、トルクの面では粘性抵抗が非常に大きくなってしまう。これらのことから、基油の動粘度は、15〜80mm/s(40℃)の範囲であるといえる。
実施例8、9では、溝の曲率半径を変えた軸受を使用している。曲率半径を変えることによりグリース組成物を抱え込む量が変わり、曲率半径の大きいものはより低トルクにすることができる。曲率半径の小さい軸受Cでも、グリース組成物の降伏応力、粘度及び滴点が規定値の範囲内であれば、比較例1に比べて低トルクとなる。
上記の実施例及び比較例を基に、降伏応力とトルク比との関係を図2に、降伏応力と音響寿命比との関係を図3にグラフ化して示す。図2に示すように、グリース組成物の降伏応力が大きくなると低トルクになる傾向があり、降伏応力が1.2kPaよりも小さくなると、せん断を受けたときに塑性変形しやすく、軸受内部での撹拌が多くなり、トルクが高まる。また、図3からも、降伏応力が小さすぎるとグリース組成物が軌道面周辺に留まることができず、早期に潤滑能力が喪失して音響寿命が短くなる。但し、降伏応力が高すぎてグリース組成物の動きが無くなり、軌道面にグリース組成物が供給されずに音響寿命が短くなる。従って、グリース組成物の降伏応力を1.2〜5kPaにすることにより、トルク比及び音響寿命比をバランスよく満足することができ、2〜4kPaの範囲で特に良好になる。
本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。
本出願は、2012年12月4日出願の日本特許出願(特願2012−265253)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
本発明の転動装置は各種モータ用として好適であり、低トルク化及び音響寿命の改善を図ることができる。
1a 内輪軌道
1 内輪
2a 外輪軌道
2 外輪
3 転動体
4 保持器
5 シール
G グリース組成物

Claims (3)

  1. 外周面に内輪軌道を有する内輪と、内周面に外輪軌道を有する外輪と、前記内輪軌道と前記外輪軌道との間に転動自在に設けられた複数の転動体と、保持器とを備え、グリース組成物が封入された転動装置において、
    前記グリース組成物が、40℃における動粘度が15〜80mm/sの基油と、増ちょう剤として12−ヒドロキシステアリン酸リチウムと、炭素数6〜12の脂肪酸リチウムとの混合物を含有し、かつ、滴点が190〜240℃で、降伏応力が1.2〜5kPaであることを特徴とする転動装置。
  2. 前記転動体の外径に対して、前記内輪軌道の溝の曲率半径が51〜56%であり、前記外輪軌道の溝の曲率半径が55〜63%であることを特徴とする請求項1記載の転動装置。
  3. 前記基油が、エステル油であることを特徴とする請求項1または2記載の転動装置。
JP2014551108A 2012-12-04 2013-12-03 転動装置 Pending JPWO2014088006A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012265253 2012-12-04
JP2012265253 2012-12-04
PCT/JP2013/082496 WO2014088006A1 (ja) 2012-12-04 2013-12-03 転動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2014088006A1 true JPWO2014088006A1 (ja) 2017-01-05

Family

ID=50883424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014551108A Pending JPWO2014088006A1 (ja) 2012-12-04 2013-12-03 転動装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160201726A1 (ja)
EP (1) EP2930385A4 (ja)
JP (1) JPWO2014088006A1 (ja)
CN (1) CN104822955A (ja)
WO (1) WO2014088006A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6637787B2 (ja) * 2016-02-26 2020-01-29 ミネベアミツミ株式会社 転がり軸受
JP2019007809A (ja) * 2017-06-23 2019-01-17 Ntn株式会社 グリースの評価方法、およびグリースの評価方法により評価されたグリース
GB2565829B (en) * 2017-08-24 2022-02-09 Kenwood Ltd Seal assembly for a kitchen appliance
JP7350608B2 (ja) * 2019-10-10 2023-09-26 Ntn株式会社 グリース組成物および転がり玉軸受
JP7419012B2 (ja) 2019-10-10 2024-01-22 Ntn株式会社 車軸用軸受
WO2021070888A1 (ja) * 2019-10-10 2021-04-15 Ntn株式会社 車軸用軸受、グリース組成物、および転がり玉軸受
JP2021063155A (ja) * 2019-10-10 2021-04-22 Ntn株式会社 グリース組成物および転がり玉軸受
JP7456328B2 (ja) 2020-08-20 2024-03-27 住友電気工業株式会社 光ファイバの製造方法
WO2023181407A1 (ja) * 2022-03-25 2023-09-28 株式会社ジェイテクト グリース

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU457980B2 (en) * 1970-11-18 1975-02-13 Esso Research And Engineering Company Lithium soap grease
JPS532357B2 (ja) 1972-07-14 1978-01-27
US4483776A (en) * 1983-06-17 1984-11-20 Texaco Inc. Lithium complex soap thickened grease containing calcium acetate
US5731274A (en) * 1996-09-11 1998-03-24 Exxon Research And Engineering Company Lithium complex grease with extended lubrication life
JP4384318B2 (ja) * 1998-12-22 2009-12-16 協同油脂株式会社 潤滑グリース組成物
EP1013748B1 (en) * 1998-12-22 2005-05-04 Kyodo Yushi Co., Ltd. Lubricating grease composition for bearings of electronic devices
JP2007170680A (ja) * 1999-07-19 2007-07-05 Nsk Ltd 玉軸受
JP2001090736A (ja) * 1999-07-19 2001-04-03 Nsk Ltd 玉軸受
US6568856B2 (en) * 2000-12-04 2003-05-27 Nsk Ltd. Rolling bearing
US6919301B2 (en) * 2001-10-16 2005-07-19 Nsk Ltd. Grease composition and rolling apparatus
JP2003239996A (ja) 2002-02-13 2003-08-27 Nsk Ltd 転がり軸受
JP2003343583A (ja) * 2002-05-24 2003-12-03 Nsk Ltd 転がり軸受
JP2004108567A (ja) * 2002-07-26 2004-04-08 Nsk Ltd 転がり軸受及び直動装置、並びにそれらに用いられるグリース組成物
JP2004211797A (ja) 2002-12-27 2004-07-29 Kyodo Yushi Co Ltd 転がり軸受
JP5214649B2 (ja) * 2010-02-26 2013-06-19 協同油脂株式会社 アンギュラ玉軸受を使用したハブユニット軸受用グリース組成物及びハブユニット軸受
JP2012237334A (ja) * 2011-05-10 2012-12-06 Minebea Co Ltd インバータ駆動モータ用転がり軸受及びインバータ駆動モータ

Also Published As

Publication number Publication date
US20160201726A1 (en) 2016-07-14
EP2930385A4 (en) 2016-02-17
WO2014088006A1 (ja) 2014-06-12
EP2930385A1 (en) 2015-10-14
CN104822955A (zh) 2015-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014088006A1 (ja) 転動装置
WO2013047781A1 (ja) 転がり軸受用グリース組成物及び転がり軸受
JP2012229334A (ja) グリースおよび転がり軸受
JP4334915B2 (ja) 潤滑組成物および該潤滑組成物封入軸受
JP6401063B2 (ja) モータ用グリース封入軸受
JP2008280476A (ja) 潤滑剤組成物及び転がり軸受
JP2007332240A (ja) グリース組成物及び転がり軸受
JP2010132746A (ja) アンギュラ玉軸受用グリース組成物及びそれを用いたアンギュラ玉軸受
JP2002357226A (ja) 玉軸受
JP5988376B2 (ja) 鉄道車両の主電動機軸受用グリース組成物及び軸受
JP2013035946A (ja) グリースおよび密封軸受
JP2012167170A (ja) グリースおよび転がり軸受
JP2000120708A (ja) 転がり軸受
JP2008285575A (ja) 潤滑剤組成物及び揺動運動用転がり軸受
WO2014200048A1 (ja) グリース組成物及び転がり軸受
JP6480785B2 (ja) グリース組成物
JP2002235759A (ja) 転がり軸受
JP2012167244A (ja) 潤滑剤組成物及び転がり軸受
JP2014240467A (ja) グリース組成物及び転がり軸受
JP2008285574A (ja) ころ軸受
JP2008286400A (ja) 自動車のブロワーモータ用転がり軸受
JP2003343581A (ja) 転がり軸受
JP2006242331A (ja) ロボット用転がり軸受
JP2020122494A (ja) 円すいころ軸受
JP2013136716A (ja) 潤滑グリース組成物及び転動装置