JPWO2012128114A1 - 酸化薄片化黒鉛誘導体、その樹脂複合材料及びその樹脂複合材料の製造方法 - Google Patents
酸化薄片化黒鉛誘導体、その樹脂複合材料及びその樹脂複合材料の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2012128114A1 JPWO2012128114A1 JP2012515275A JP2012515275A JPWO2012128114A1 JP WO2012128114 A1 JPWO2012128114 A1 JP WO2012128114A1 JP 2012515275 A JP2012515275 A JP 2012515275A JP 2012515275 A JP2012515275 A JP 2012515275A JP WO2012128114 A1 JPWO2012128114 A1 JP WO2012128114A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- exfoliated graphite
- oxidized
- composite material
- formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical class [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 155
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 32
- 239000000805 composite resin Substances 0.000 title claims abstract description 31
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 14
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 78
- 239000010439 graphite Substances 0.000 claims abstract description 78
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 46
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims abstract description 35
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 claims abstract description 12
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 19
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims description 17
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 14
- -1 polypropylene Polymers 0.000 claims description 12
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 10
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 10
- 125000004469 siloxy group Chemical group [SiH3]O* 0.000 claims description 10
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims description 9
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims description 7
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 6
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 6
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 125000003808 silyl group Chemical group [H][Si]([H])([H])[*] 0.000 claims description 3
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 claims 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 21
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 20
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 17
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000012756 surface treatment agent Substances 0.000 description 14
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 12
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 12
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 9
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 8
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 7
- IOQPZZOEVPZRBK-UHFFFAOYSA-N octan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCN IOQPZZOEVPZRBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 5
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 5
- CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N triethoxy(methyl)silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)OCC CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QWDQYHPOSSHSAW-UHFFFAOYSA-N 1-isocyanatooctadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCN=C=O QWDQYHPOSSHSAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- YRHYCMZPEVDGFQ-UHFFFAOYSA-N methyl decanoate Chemical compound CCCCCCCCCC(=O)OC YRHYCMZPEVDGFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 description 3
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 3
- JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N dodecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCN JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910021389 graphene Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 238000009210 therapy by ultrasound Methods 0.000 description 3
- 238000004506 ultrasonic cleaning Methods 0.000 description 3
- OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C=C1 OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GYSCBCSGKXNZRH-UHFFFAOYSA-N 1-benzothiophene-2-carboxamide Chemical compound C1=CC=C2SC(C(=O)N)=CC2=C1 GYSCBCSGKXNZRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FMYVTFRADSNGDN-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxy-4-isocyanatobenzene Chemical compound CCOC1=CC=C(N=C=O)C=C1 FMYVTFRADSNGDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 2
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N Decanoic acid Natural products CCCCCCCCCC(O)=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005640 Methyl decanoate Substances 0.000 description 2
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- IPIVAXLHTVNRBS-UHFFFAOYSA-N decanoyl chloride Chemical compound CCCCCCCCCC(Cl)=O IPIVAXLHTVNRBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940117389 dichlorobenzene Drugs 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- MJCJUDJQDGGKOX-UHFFFAOYSA-N n-dodecyldodecan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCCCCNCCCCCCCCCCCC MJCJUDJQDGGKOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 2
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 2
- DGTNSSLYPYDJGL-UHFFFAOYSA-N phenyl isocyanate Chemical compound O=C=NC1=CC=CC=C1 DGTNSSLYPYDJGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 2
- 239000012258 stirred mixture Substances 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003573 thiols Chemical class 0.000 description 2
- JCVQKRGIASEUKR-UHFFFAOYSA-N triethoxy(phenyl)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C1=CC=CC=C1 JCVQKRGIASEUKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 2
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJLUATLTXUNBOT-UHFFFAOYSA-N 1-Hexadecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCN FJLUATLTXUNBOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPZYXGPCHFZBHO-UHFFFAOYSA-N 1-aminopentadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCN JPZYXGPCHFZBHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002126 Acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- MHZGKXUYDGKKIU-UHFFFAOYSA-N Decylamine Chemical compound CCCCCCCCCCN MHZGKXUYDGKKIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N Octadecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCN REYJJPSVUYRZGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- PLZVEHJLHYMBBY-UHFFFAOYSA-N Tetradecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCN PLZVEHJLHYMBBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N butene Natural products CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 229960001701 chloroform Drugs 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- KAJZYANLDWUIES-UHFFFAOYSA-N heptadecan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCN KAJZYANLDWUIES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 239000012454 non-polar solvent Substances 0.000 description 1
- FJDUDHYHRVPMJZ-UHFFFAOYSA-N nonan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCN FJDUDHYHRVPMJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002577 polybenzoxazole Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 229920001384 propylene homopolymer Polymers 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- ABVVEAHYODGCLZ-UHFFFAOYSA-N tridecan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCN ABVVEAHYODGCLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QFKMMXYLAPZKIB-UHFFFAOYSA-N undecan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCCCN QFKMMXYLAPZKIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09C—TREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
- C09C1/00—Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
- C09C1/44—Carbon
- C09C1/46—Graphite
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B32/00—Carbon; Compounds thereof
- C01B32/20—Graphite
- C01B32/21—After-treatment
- C01B32/23—Oxidation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/005—Reinforced macromolecular compounds with nanosized materials, e.g. nanoparticles, nanofibres, nanotubes, nanowires, nanorods or nanolayered materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K9/00—Use of pretreated ingredients
- C08K9/04—Ingredients treated with organic substances
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K9/00—Use of pretreated ingredients
- C08K9/04—Ingredients treated with organic substances
- C08K9/06—Ingredients treated with organic substances with silicon-containing compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/10—Homopolymers or copolymers of propene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2323/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
- C08J2323/02—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2323/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
- C08J2323/02—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
- C08J2323/10—Homopolymers or copolymers of propene
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Geology (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
Abstract
熱可塑性樹脂中において分散性の高い酸化薄片化黒鉛誘導体、上記酸化薄片化黒鉛誘導体と熱可塑性樹脂との樹脂複合材料及び上記樹脂複合材料の製造方法を提供する。元素分析により得られるC/O比が8以下である酸化薄片化黒鉛と、特定の構造を有する化合物とを反応させることにより得られる酸化薄片化黒鉛誘導体。
Description
本発明は、熱可塑性樹脂中において分散性に優れた酸化薄片化黒鉛誘導体、並びに上記酸化薄片化黒鉛誘導体が熱可塑性樹脂中に均一に分散している樹脂複合材料及び上記樹脂複合材料の製造方法に関する。
近年、グラフェンシート構造を有する炭素材料は、高い弾性率や高い導電性を有することから注目されている。このようなグラフェン構造を有する炭素材料を、合成樹脂に複合することにより、合成樹脂からなる製品を補強したり、導電性を付与したりすることができる。特に、グラフェンシートやカーボンナノチューブ、薄膜化黒鉛などは、ナノサイズであり、また比表面積が大きい。そのため、上記炭素材料を樹脂に複合させた場合には、上記効果がより発現できると考えられる。
一般的に複合材料としての効果を十分に発現するには、上記炭素材料がマトリクス樹脂に均一に分散された状態にあることが好ましい。そこで、下記の特許文献1には、炭素材料と樹脂との共通溶媒を用いて均一分散を得る方法が開示されている。この方法によれば、樹脂と炭素材料とに共通溶媒が存在する限りにおいて、均一な分散状態の樹脂複合材料を得ることが可能である。
上記炭素材料は、πスタッキング力による凝集力が大きいため、溶媒中の分散性が極めて悪いという問題があった。また、特許文献1に記載の製造方法では、上記炭素材料を樹脂中に分散させるためには、大量の溶媒が必要であった。そのため、溶媒のコストが高くつくこと及び溶媒の除去が困難であることなどの問題もあった。
一方、薄片化黒鉛を酸化することで得られる酸化薄片化黒鉛は、sp3構造を含んでいるため、πスタッキング力が弱い。また、酸化薄片化黒鉛は、表面に水酸基、カルボキシル基、エポキシ基といった官能基を有しているため、立体的な障害が大きい。そのため、酸化薄片化黒鉛は、薄片化黒鉛よりも一般的に分散性が良いことで知られている。
しかしながら、酸化薄片化黒鉛は、表面に上記のような高極性基を有するため、極性による凝集力が大きい。そのため、ポリオレフィン等の低極性の熱可塑性樹脂中では、分散性が悪化する。従って、熱可塑性樹脂との均一な複合材料を作成することが困難であるという問題があった。
本発明は、熱可塑性樹脂中において分散性に優れた酸化薄片化黒鉛誘導体、並びに上記酸化薄片化黒鉛誘導体と熱可塑性樹脂との樹脂複合材料及び上記樹脂複合材料の製造方法を提供することを目的とする。
本発明の酸化薄片化黒鉛誘導体は、元素分析により得られるC/O比が8以下である酸化薄片化黒鉛と、下記の式(1)の構造を有する化合物、式(2)の構造を有する化合物、式(3)の構造を有する化合物、及び式(4)の構造を有する化合物からなる群から選択される少なくとも1つの化合物とを反応させることにより得られる。
式(1)中のR1〜R4は、シリル基、シロキシ基、アルコキシ基、ビニル基、塩素原子、アリール基、アルキル基、エーテル基、エステル基、アミン基、アミド基、水素原子、チオール基及びエポキシ基からなる群から独立して選択される官能基であり、R1〜R4の少なくとも1つは、シロキシ基またはアルコキシ基である。
式(2)中のR5及びR6は、アルキル基、アリール基、ビニル基、エーテル基、アルコキシ基、塩素原子及び水酸基からなる群から独立して選択される官能基であり、R5またはR6の少なくとも1つは、塩素原子、アルコキシ基、水酸基のいずれかの官能基である。
式(3)中のR7は、アルキル基、アリール基、エーテル基、ビニル基のいずれかの官能基である。
式(4)中のR8〜R10は、アルキル基または水素であり、R8〜R10の少なくとも1つは炭素数が8以上のアルキル基である。
本発明の樹脂複合材料は、前記酸化薄片化黒鉛誘導体と、熱可塑性樹脂とを含んでいる。好ましくは、前記熱可塑性樹脂は、ポリオレフィンである。好ましくは、ポリオレフィンは、ポリプロピレンである。
本発明の樹脂複合材料の製造方法は、上記酸化薄片化黒鉛誘導体と、熱可塑性樹脂とを混練することにより、上記酸化薄片化黒鉛誘導体を熱可塑性樹脂中に分散させる。
本発明の酸化薄片化黒鉛誘導体では、酸化薄片化黒鉛表面の高極性基が、式(1)の構造を有する化合物、式(2)の構造を有する化合物、式(3)の構造を有する化合物、及び式(4)の構造を有する化合物からなる群から選択される少なくとも1つの化合物によって修飾されることにより、酸化薄片化黒鉛誘導体の表面の極性が低下する。また、上記化合物により修飾された上記官能基の嵩高さにより、酸化薄片化黒鉛誘導体の上記官能基による立体障害が大きくなる。そのため、酸化薄片化黒鉛誘導体の凝集力が小さくなる。加えて、本発明の酸化薄片化黒鉛は、上記酸化薄片化黒鉛の元素分析により得られるC/O比が8以下であるため、上記酸化薄片化黒鉛の凝集力がより小さくなる。
以上のように、本発明によれば、酸化薄片化黒鉛が熱可塑性樹脂中に均一に分散されており、機械的強度が高められた樹脂複合材料を提供することができる。特に、本発明によれば、ポリオレフィン樹脂等の低極性の熱可塑性樹脂中における分散性に優れ、熱可塑性樹脂の機械的強度を効果的に高めることのできる酸化薄片化黒鉛誘導体を提供することができる。
また、本発明の樹脂複合材料では、熱可塑性樹脂中に上記酸化薄片化黒鉛誘導体が均一に分散されている。従って、本発明によれば、上記酸化薄片化黒鉛誘導体の補強効果により、機械的強度が高められた樹脂複合材料を提供することができる。
加えて、本発明の樹脂複合材料の製造方法によれば、上記熱可塑性樹脂中において酸化薄片化黒鉛誘導体が均一に分散された樹脂複合材料を製造することができる。
以下、本発明の具体的な実施形態を説明することにより、本発明を明らかにする。
(酸化薄片化黒鉛誘導体)
本発明の酸化薄片化黒鉛誘導体は、元素分析により得られるC/O比が8以下である酸化薄片化黒鉛と、式(1)の構造を有する化合物、式(2)の構造を有する化合物、式(3)の構造を有する化合物、及び式(4)の構造を有する化合物からなる群から選択される少なくとも1つの化合物とを反応させることにより得られる。なお、本発明において、元素分析により得られるC/O比とは、元素分析により得られる炭素原子と酸素原子とのモル数の比をいう。
本発明の酸化薄片化黒鉛誘導体は、元素分析により得られるC/O比が8以下である酸化薄片化黒鉛と、式(1)の構造を有する化合物、式(2)の構造を有する化合物、式(3)の構造を有する化合物、及び式(4)の構造を有する化合物からなる群から選択される少なくとも1つの化合物とを反応させることにより得られる。なお、本発明において、元素分析により得られるC/O比とは、元素分析により得られる炭素原子と酸素原子とのモル数の比をいう。
本発明において、酸化薄片化黒鉛とは、元の黒鉛を剥離処理した薄片化黒鉛を酸化したもの、あるいは酸化黒鉛を剥離処理して得られるものであり、元の黒鉛あるいは酸化黒鉛よりも薄い酸化グラフェンシートの積層体をいう。酸化薄片化黒鉛における酸化グラフェンシートの積層数は、元の黒鉛あるいは酸化黒鉛より少なければよいが、通常数層〜200層程度である。
酸化薄片化黒鉛は、sp3構造を含んでいるため、薄片化黒鉛よりもπスタッキング力が弱い。また、酸化薄片化黒鉛は、表面に水酸基、カルボキシル基、エポキシ基といった官能基を有しているため、立体的な障害が大きい。上記効果により、酸化薄片化黒鉛の凝集力が小さくなる。そのため、酸化薄片化黒鉛は、一般的に薄片化黒鉛に比べて分散性が高くなる。
また、酸化薄片化黒鉛表面の水酸基、カルボキシル基、エポキシ基といった官能基が、式(1)の構造を有する化合物、式(2)の構造を有する化合物、式(3)の構造を有する化合物、及び式(4)の構造を有する化合物からなる群から選択される少なくとも1つの化合物で修飾されることにより、上記酸化薄片化黒鉛誘導体の表面の極性が低下する。そのため、ポリオレフィン等の非極性の熱可塑性樹脂中において、上記酸化薄片化黒鉛誘導体の凝集力が小さくなる。加えて、上記化合物により修飾された上記官能基の嵩高さにより、上記酸化薄片化黒鉛誘導体の上記官能基による立体障害がより大きくなる。そのため、上記酸化薄片化黒鉛誘導体の凝集力がより小さくなる。
従って、上記酸化薄片化黒鉛誘導体は、ポリオレフィン等の非極性の熱可塑性樹脂中において高い分散性を有する。
上記酸化薄片化黒鉛は、アスペクト比が比較的大きい形状を有する。本発明において、アスペクト比とは、酸化薄片化黒鉛の積層面方向における最大寸法の酸化薄片化黒鉛の厚みに対する比をいうものとする。アスペクト比が低すぎると、上記積層面に交差する方向に加わった外力に対する補強効果が充分でないことがある。一方で、アスペクト比が高すぎても、効果が飽和してそれ以上の補強効果を望めないことがある。従って、アスペクト比の好ましい下限は50であり、好ましい上限は5000である。
上記酸化薄片化黒鉛に含まれる酸素原子の割合については、上記酸化薄片化黒鉛の元素分析により得られるC/O比が8以下である。これにより、上記酸化薄片化黒鉛の凝集力がより小さくなる。そのため、上記酸化薄片化黒鉛の分散性が効果的に高められる。
酸化薄片化黒鉛に対する式(1)〜(4)の構造を有する化合物の配合割合は特に限定されないが、例えば、酸化薄片化黒鉛1gに対して、1mmol〜6000mmolの範囲とすることが好ましい。
式(1)中のR1〜R4は、シリル基、シロキシ基、アルコキシ基、ビニル基、塩素原子、アリール基、アルキル基、エーテル基、エステル基、アミン基、アミド基、水素原子、チオール基及びエポキシ基からなる群から独立して選択される官能基である。好ましくは、R1〜R4はアルキル基、アルコキシ基及びシロキシ基からなる群から独立して選択される。また、R1〜R4の少なくとも1つは、シロキシ基またはアルコキシ基である。R1〜R4が炭化水素基を含む場合、上記炭化水素基は、枝分かれや環状構造を有していてもよい。
式(2)中のR5及びR6は、アルキル基、アリール基、ビニル基、エーテル基、アルコキシ基、塩素原子及び水酸基からなる群から独立して選択される。好ましくは、R5及びR6はアルキル基、塩素原子、アルコキシ基及び水酸基からなる群から独立して選択される官能基である。また、R5またはR6の少なくとも1つは、塩素原子、アルコキシ基、水酸基のいずれかである。
R5またはR6が炭化水素基を含む場合、上記炭化水素基の炭素数は特に限定されないが、好ましくは5以上である。炭素数を5以上とすることにより、酸化薄片化黒鉛誘導体の分散性を効果的に高めることができる。より好ましくは、上記炭化水素基の炭素数は10以上である。また、上記炭化水素基は、枝分かれや環状構造を有していてもよい。
式(3)中のR7はアルキル基、アリール基、エーテル基、ビニル基のいずれかの官能基である。R7の炭素数は特に限定されないが、好ましくは5以上である。炭素数を5以上とすることにより、酸化薄片化黒鉛誘導体の分散性を効果的に高めることができる。より好ましくは、R7の炭素数は10以上である。また、R7は枝分かれや環状構造を有していてもよい。
式(4)中のR8〜R10はアルキル基または水素であり、R8〜R10の少なくとも1つは、炭素数が8以上のアルキル基である。式(4)の構造を有する化合物は、第1級アミン、第2級アミンまたは第3級アミンのいずれであってもよい。第1級アミンとしては、例えば、n−オクチルアミン、n−ノニルアミン、n−デシルアミン、n−ウンデシルアミン、n−ドデシルアミン、n−トリデシルアミン、n−テトラデシルアミン、n−ペンタデシルアミン、n−ヘキサデシルアミン、n−ヘプタデシルアミン、n−オクタデシルアミン等が挙げられる。式(4)の構造を有する化合物が第2級アミンまたは第3級アミンである場合には、式(4)の構造を有する化合物の備える少なくとも1つのアルキル基の炭素数が8以上である限り、式(4)の構造を有する化合物の備えるその他のアルキル基の炭素数は8未満であってもよい。
(樹脂複合材料)
本発明の樹脂複合材料は、上記酸化薄片化黒鉛誘導体と上記熱可塑性樹脂とを含んでいる。上述したように、酸化薄片化黒鉛誘導体は、熱可塑性樹脂等の非極性溶媒中において高い分散性を有する。そのため、本発明の樹脂複合材料では、熱可塑性樹脂中に酸化薄片化黒鉛誘導体が均一に分散されている。従って、酸化薄片化黒鉛の積層面に交差する方向に加わる外力に対する補強効果を効果的に高めることができる。
本発明の樹脂複合材料は、上記酸化薄片化黒鉛誘導体と上記熱可塑性樹脂とを含んでいる。上述したように、酸化薄片化黒鉛誘導体は、熱可塑性樹脂等の非極性溶媒中において高い分散性を有する。そのため、本発明の樹脂複合材料では、熱可塑性樹脂中に酸化薄片化黒鉛誘導体が均一に分散されている。従って、酸化薄片化黒鉛の積層面に交差する方向に加わる外力に対する補強効果を効果的に高めることができる。
酸化薄片化黒鉛誘導体の配合割合は特に限定されないが、熱可塑性樹脂100重量部に対し、0.5〜40重量部の範囲とすることが好ましい。0.5重量部未満では、上記酸化薄片化黒鉛誘導体による補強効果が不十分となることがある。40重量部を超えると、樹脂複合材料に高い剛性が得られる半面、脆くて割れやすくなることがある。
熱可塑性樹脂としては、特に限定されず、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン単独重合体、エチレン−α−オレフィン共重合体、エチレン−(メタ)アクリル酸共重合体、エチレン−(メタ)アクリル酸エステル共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体などのポリエチレン系樹脂、プロピレン単独重合体、プロピレン−α−オレフィン共重合体、プロピレン−エチレンランダム共重合体、プロピレン−エチレンブロック共重合体などのポリプロピレン系樹脂、ブテン単独重合体、ブタジエン、イソプレンなどの共役ジエンの単独重合体または共重合体、ポリエーテルサルフォン、ポリエーテルケトン、ポリエーテルイミド、ポリビニルクロライド、ポリテトラフルオロエチレン、ポリフェニレンエーテル、ポリフェニレンサルファイド、ポリアミド、ポリエステル、ポリシロキサン、ポリウレタン、ポリベンゾキシゾール等が挙げられる。好ましい熱可塑性樹脂としては、ポリプロピレンが挙げられる。熱可塑性樹脂は、加熱下の成形が容易であるため、熱可塑性樹脂を含む本発明の樹脂複合材料は、加熱下により様々な成形方法を用いて様々な成形品とすることができる。
(製造方法)
次に、本発明の酸化薄片化黒鉛誘導体の製造方法について説明する。
次に、本発明の酸化薄片化黒鉛誘導体の製造方法について説明する。
本発明の酸化薄片化黒鉛誘導体の製造方法においては、上記の酸化薄片化黒鉛誘導体と、上記の熱可塑性樹脂とを混練することにより、酸化薄片化黒鉛誘導体を熱可塑性樹脂中に分散させる。具体的には、まず、酸化薄片化黒鉛と、上記式(1)の構造を有する化合物、式(2)の構造を有する化合物、式(3)の構造を有する化合物、及び式(4)の構造を有する化合物からなる群から選択される少なくとも1つの化合物(以下「表面処理剤」と記載する)とを用意する。
次に、上記酸化薄片化黒鉛と上記表面処理剤とを、溶媒中に分散させる。上記溶媒は特に限定されないが、上記酸化薄片化黒鉛及び上記表面処理剤を上記溶媒中に分散するためには、極性の大きい溶媒が好ましい。上記溶媒としては、例えば、水、アルコール、テトラヒドロフラン、N−メチル−2−ピロリドン、ジメチルスルホキシド、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、アセトン、クロロベンゼン、ジクロロベンゼン、ジクロロベンゼン、クロロホルム等を用いることができる。より好ましくは、上記溶媒として、水、アルコール、テトラヒドロフラン、N−メチル−2−ピロリドン、ジメチルスルホキシド、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド等を用いることができる。また、上記溶媒は、上記表面処理剤の性質に合わせて酸性であってもよく、中性または塩基性であってもよい。
上記酸化薄片化黒鉛及び上記表面処理剤の分散方法は特に限定されず、例えば、上記溶媒に超音波を加えることにより分散させることができる。上記酸化薄片化黒鉛と上記表面処理剤は、同時に分散させてもよく、別々に分散させてもよい。
次に、上記酸化薄片化黒鉛及び上記表面処理剤が分散された上記溶媒中において、上記酸化薄片化黒鉛と、上記表面処理剤とを混合する。混合条件は特に限定されず、使用する表面処理剤及び溶媒等によって適宜選択される。
反応温度は、好ましくは、−20〜200℃とすることができる。反応温度が高すぎると、表面処理剤、溶媒、酸化薄片化黒鉛が劣化することがある。反応温度が低すぎると、酸化薄片化黒鉛と表面処理剤との反応がうまく進行しないことがある。反応温度は、より好ましくは、0〜150℃とすることができる。
混合時間は、好ましくは、3分〜96時間とすることができる。混合時間が長すぎると、表面処理剤、溶媒、酸化薄片化黒鉛が劣化することがある。混合時間が短すぎると、酸化薄片化黒鉛と表面処理剤との反応がうまく進行しないことがある。混合時間は、より好ましくは、30分〜72時間とすることができる。
上記反応の後、溶媒及び未反応の表面処理剤を除去することにより、本発明の酸化薄片化黒鉛誘導体を得ることができる。溶媒及び未反応の表面処理剤を除去する方法は特に限定されず、例えば、濾過、超音波洗浄、蒸発等により行うことができる。
本発明の樹脂複合材料の製造方法は特に限定されず、本発明の酸化薄片化黒鉛誘導体と熱可塑性樹脂とを、既知の方法で混合することにより、本発明の樹脂複合材料を得ることができる。例えば、本発明の酸化薄片化黒鉛誘導体と熱可塑性樹脂とを溶融混練することにより、本発明の樹脂複合材料を得ることができる。
以下、本発明の具体的な実施例を挙げることにより、本発明を明らかにする。なお、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
実施例及び比較例において、以下の材料を使用した。
(1)炭素材料
黒鉛:SECカーボン社製、商品名「SNO−5」、平均粒径5μm、比表面積15m2/g
カーボンナノチューブ(CNT):東京化成社製、商品名「C2151」。
黒鉛:SECカーボン社製、商品名「SNO−5」、平均粒径5μm、比表面積15m2/g
カーボンナノチューブ(CNT):東京化成社製、商品名「C2151」。
(2)マトリクス樹脂
ポリプロピレン(PP):プライムポリマー社製、商品名「J−721GR」
ポリエチレン(PE):プライムポリマー社製、商品名「7800M」
ポリカーボネート:出光興産社製、商品名「R2200」
ポリエステル:三菱エンジニアリングプラスチックス、商品名「5010R3−2」
ポリアミド:クラレ社製、商品名「N1000A」
ポリスチレン:DIC社製、商品名「CR−3500」
ポリメチルメタクリレート:三菱レーヨン社製、商品名「VH001」。
ポリプロピレン(PP):プライムポリマー社製、商品名「J−721GR」
ポリエチレン(PE):プライムポリマー社製、商品名「7800M」
ポリカーボネート:出光興産社製、商品名「R2200」
ポリエステル:三菱エンジニアリングプラスチックス、商品名「5010R3−2」
ポリアミド:クラレ社製、商品名「N1000A」
ポリスチレン:DIC社製、商品名「CR−3500」
ポリメチルメタクリレート:三菱レーヨン社製、商品名「VH001」。
(3)処理剤
シロキシオリゴマー:信越化学社製、商品名「KR−500」
その他の処理剤としては、東京化成製の試薬を使用した。
シロキシオリゴマー:信越化学社製、商品名「KR−500」
その他の処理剤としては、東京化成製の試薬を使用した。
(酸化薄片化黒鉛)
実施例及び比較例において使用する酸化薄片化黒鉛は、以下の1〜4の方法により製造した。
1.元素分析で得られるC/O比=2の酸化薄片化黒鉛は、ハマーズの方法で製造した(J.Chem.Soc.W.S.Hummers et.al.1958,80,1339を参照)。
2.元素分析で得られるC/O比=8の酸化薄片化黒鉛は、上記C/O比=2である酸化薄片化黒鉛を空気中において200℃で2時間加熱することで製造した。
3.元素分析で得られるC/O比=10の酸化薄片化黒鉛は、上記C/O比=2である酸化薄片化黒鉛を空気中において200℃で5時間加熱することで製造した。
4.元素分析で得られるC/O比=12の酸化薄片化黒鉛は、上記C/O比=2である酸化薄片化黒鉛を空気中において200℃で8時間加熱することで製造した。
実施例及び比較例において使用する酸化薄片化黒鉛は、以下の1〜4の方法により製造した。
1.元素分析で得られるC/O比=2の酸化薄片化黒鉛は、ハマーズの方法で製造した(J.Chem.Soc.W.S.Hummers et.al.1958,80,1339を参照)。
2.元素分析で得られるC/O比=8の酸化薄片化黒鉛は、上記C/O比=2である酸化薄片化黒鉛を空気中において200℃で2時間加熱することで製造した。
3.元素分析で得られるC/O比=10の酸化薄片化黒鉛は、上記C/O比=2である酸化薄片化黒鉛を空気中において200℃で5時間加熱することで製造した。
4.元素分析で得られるC/O比=12の酸化薄片化黒鉛は、上記C/O比=2である酸化薄片化黒鉛を空気中において200℃で8時間加熱することで製造した。
(酸化薄片化黒鉛誘導体の製造)
実施例及び比較例においては、酸化薄片化黒鉛を下記A〜Dの処理方法により処理し、酸化薄片化黒鉛誘導体を得た。
実施例及び比較例においては、酸化薄片化黒鉛を下記A〜Dの処理方法により処理し、酸化薄片化黒鉛誘導体を得た。
A:上記式(1)の構造を有する化合物の例として、下記に示す3種の化合物を用いて、酸化薄片化黒鉛誘導体を得た。
A−1:メチルトリエトキシシランによる処理
酸化薄片化黒鉛を、水/エタノール(50/50)混合液中に、超音波を用いて分散させ、酸化薄片化黒鉛の濃度が1mg/mlの混合物を得た。次に、この混合物に酢酸を加えて、混合物のpHを5に調整した。続いて、この混合物中におけるメチルトリエトキシシランの質量%が0.5質量%になるように、メチルトリエトキシシランを加えた。次に、得られた混合物を1時間超音波処理して、室温でエタノールを蒸発させた。次に、得られた混合物を120℃で2時間加熱した。次に、得られた混合物をアセトン中で超音波処理して、濾過により液体を除去して、酸化薄片化黒鉛誘導体を得た。
A−2:フェニルトリエトキシシランによる処理
メチルトリエトキシシランの代わりにフェニルトリエトキシシランを用いたこと以外は、A−1と同様にして、酸化薄片化黒鉛誘導体を得た。
A−3:シロキシオリゴマーによる処理
メチルトリエトキシシランの代わりにシロキシオリゴマーを用いたこと以外は、A−1と同様にして、酸化薄片化黒鉛誘導体を得た。
A−1:メチルトリエトキシシランによる処理
酸化薄片化黒鉛を、水/エタノール(50/50)混合液中に、超音波を用いて分散させ、酸化薄片化黒鉛の濃度が1mg/mlの混合物を得た。次に、この混合物に酢酸を加えて、混合物のpHを5に調整した。続いて、この混合物中におけるメチルトリエトキシシランの質量%が0.5質量%になるように、メチルトリエトキシシランを加えた。次に、得られた混合物を1時間超音波処理して、室温でエタノールを蒸発させた。次に、得られた混合物を120℃で2時間加熱した。次に、得られた混合物をアセトン中で超音波処理して、濾過により液体を除去して、酸化薄片化黒鉛誘導体を得た。
A−2:フェニルトリエトキシシランによる処理
メチルトリエトキシシランの代わりにフェニルトリエトキシシランを用いたこと以外は、A−1と同様にして、酸化薄片化黒鉛誘導体を得た。
A−3:シロキシオリゴマーによる処理
メチルトリエトキシシランの代わりにシロキシオリゴマーを用いたこと以外は、A−1と同様にして、酸化薄片化黒鉛誘導体を得た。
B:上記式(2)の構造を有する化合物の例として、下記に示す3種の化合物を用いて、酸化薄片化黒鉛誘導体を得た。
B−1:デカン酸クロリドによる処理
酸化薄片化黒鉛5.0gと、デカン酸クロリド50gと、ピリジン21gとを、超音波を用いて5LのDMF中に分散させた。次に、得られた混合物を、窒素雰囲気下において、130℃で72時間攪拌した。次に、この混合物をトルエン5Lに投入し、濾過により液体を除去して生成物を得た。その後、得られた生成物をアセトン中で超音波洗浄して、濾過により液体及び未反応物を除去して、酸化薄片化黒鉛誘導体を得た。
B−2:デカン酸による処理
デカン酸5000gに温浴中での超音波処理を行い、酸化薄片化黒鉛5.0gを分散させた。次に、減圧下(0.1mmHg)において、この混合物から水分を除去しながら2時間120℃で攪拌した。次に、得られた混合物をアセトン5L中で超音波洗浄、濾過を2回行い、液体及び未反応物を除去して、酸化薄片化黒鉛誘導体を得た。
B−3:デカン酸メチルによる処理
デカン酸メチル5000gに超音波処理を行い、酸化薄片化黒鉛5.0gを分散させた。次に、この混合物を150℃で2時間攪拌し、生成するメタノールを除去した。次に、得られた混合物から液体成分を濾過にて除去した。次に、得られた固形物に対して、アセトン5L中で超音波洗浄及び濾過を行い、未反応物を除去して、酸化薄片化黒鉛誘導体を得た。
B−1:デカン酸クロリドによる処理
酸化薄片化黒鉛5.0gと、デカン酸クロリド50gと、ピリジン21gとを、超音波を用いて5LのDMF中に分散させた。次に、得られた混合物を、窒素雰囲気下において、130℃で72時間攪拌した。次に、この混合物をトルエン5Lに投入し、濾過により液体を除去して生成物を得た。その後、得られた生成物をアセトン中で超音波洗浄して、濾過により液体及び未反応物を除去して、酸化薄片化黒鉛誘導体を得た。
B−2:デカン酸による処理
デカン酸5000gに温浴中での超音波処理を行い、酸化薄片化黒鉛5.0gを分散させた。次に、減圧下(0.1mmHg)において、この混合物から水分を除去しながら2時間120℃で攪拌した。次に、得られた混合物をアセトン5L中で超音波洗浄、濾過を2回行い、液体及び未反応物を除去して、酸化薄片化黒鉛誘導体を得た。
B−3:デカン酸メチルによる処理
デカン酸メチル5000gに超音波処理を行い、酸化薄片化黒鉛5.0gを分散させた。次に、この混合物を150℃で2時間攪拌し、生成するメタノールを除去した。次に、得られた混合物から液体成分を濾過にて除去した。次に、得られた固形物に対して、アセトン5L中で超音波洗浄及び濾過を行い、未反応物を除去して、酸化薄片化黒鉛誘導体を得た。
C:上記式(3)の構造を有する化合物の例として、下記に示す3種の化合物を用いて、酸化薄片化黒鉛誘導体を得た。
C−1:オクタデシルイソシアネートによる処理
酸化薄片化黒鉛5.0gと、オクタデシルイソシアネート50gと、トリエチルアミン1gとを、超音波を用いて5LのDMF中に分散させた。次に、得られた混合物を、窒素雰囲気下において、130℃で72時間攪拌した。次に、得られた混合物を、トルエン5Lに投入し、濾過により液体を除去した。その後、得られた生成物をトルエン中で超音波洗浄して、濾過により液体及び未反応物を除去して、酸化薄片化黒鉛誘導体を得た。
C−2:フェニルイソシアネートによる処理
オクタデシルイソシアネートの代わりにフェニルイソシアネートを用いたこと以外は、C−1と同様にして、酸化薄片化黒鉛誘導体を得た。
C−3:4−エトキシフェニルイソシアネートによる処理
オクタデシルイソシアネートの代わりに4−エトキシフェニルイソシアネートを用いたこと以外は、C−1と同様にして、酸化薄片化黒鉛誘導体を得た。
C−1:オクタデシルイソシアネートによる処理
酸化薄片化黒鉛5.0gと、オクタデシルイソシアネート50gと、トリエチルアミン1gとを、超音波を用いて5LのDMF中に分散させた。次に、得られた混合物を、窒素雰囲気下において、130℃で72時間攪拌した。次に、得られた混合物を、トルエン5Lに投入し、濾過により液体を除去した。その後、得られた生成物をトルエン中で超音波洗浄して、濾過により液体及び未反応物を除去して、酸化薄片化黒鉛誘導体を得た。
C−2:フェニルイソシアネートによる処理
オクタデシルイソシアネートの代わりにフェニルイソシアネートを用いたこと以外は、C−1と同様にして、酸化薄片化黒鉛誘導体を得た。
C−3:4−エトキシフェニルイソシアネートによる処理
オクタデシルイソシアネートの代わりに4−エトキシフェニルイソシアネートを用いたこと以外は、C−1と同様にして、酸化薄片化黒鉛誘導体を得た。
D:上記式(4)の構造を有する化合物の例として、下記に示す3種の化合物を用いて、酸化薄片化黒鉛誘導体を得た。
D−1:n−オクチルアミンによる処理
酸化薄片化黒鉛をDMF中に混合し、1mg/mlの酸化薄片化黒鉛/DMF混合物を得た。次に、得られた混合物に、薄片化黒鉛1gあたり10mmolのn−オクチルアミンを加えた。続いて、超音波を用いて、酸化薄片化黒鉛及びn−オクチルアミンを混合物中に分散させた。次に、分散された混合物を、120℃で3日間撹拌した。次に、得られた混合物を約5倍重量相当のトルエン中に注ぎ、15分撹拌した。その後、撹拌された混合物を濾過して、撹拌された混合物から液体及び未反応物を除去して、酸化薄片化黒鉛誘導体を得た。
D−2:n−ドデシルアミンによる処理
n−オクチルアミンの代わりにn−ドデシルアミンを用いたこと以外は、D−1と同様にして、酸化薄片化黒鉛誘導体を得た。
D−3:ジドデシルアミンによる処理
n−オクチルアミンの代わりにジドデシルアミンを用いたこと以外は、D−1と同様にして、酸化薄片化黒鉛誘導体を得た。
D−4:n−ブチルアミンによる処理
n−オクチルアミンの代わりにn−ブチルアミンを用いたこと以外は、D−1と同様にして、酸化薄片化黒鉛誘導体を得た。
D−1:n−オクチルアミンによる処理
酸化薄片化黒鉛をDMF中に混合し、1mg/mlの酸化薄片化黒鉛/DMF混合物を得た。次に、得られた混合物に、薄片化黒鉛1gあたり10mmolのn−オクチルアミンを加えた。続いて、超音波を用いて、酸化薄片化黒鉛及びn−オクチルアミンを混合物中に分散させた。次に、分散された混合物を、120℃で3日間撹拌した。次に、得られた混合物を約5倍重量相当のトルエン中に注ぎ、15分撹拌した。その後、撹拌された混合物を濾過して、撹拌された混合物から液体及び未反応物を除去して、酸化薄片化黒鉛誘導体を得た。
D−2:n−ドデシルアミンによる処理
n−オクチルアミンの代わりにn−ドデシルアミンを用いたこと以外は、D−1と同様にして、酸化薄片化黒鉛誘導体を得た。
D−3:ジドデシルアミンによる処理
n−オクチルアミンの代わりにジドデシルアミンを用いたこと以外は、D−1と同様にして、酸化薄片化黒鉛誘導体を得た。
D−4:n−ブチルアミンによる処理
n−オクチルアミンの代わりにn−ブチルアミンを用いたこと以外は、D−1と同様にして、酸化薄片化黒鉛誘導体を得た。
(樹脂複合材料シートの製造)
表1〜5示される組み合わせになるようにして、上記のマトリクス樹脂100質量部と、上記A〜Dの処理方法で得た酸化薄片化黒鉛誘導体の5質量部とを、プラストミルに供給して混練し、プレス成形することによって、厚み1mmのマトリクス樹脂/酸化薄片化黒鉛樹脂複合材料シートを得た。
表1〜5示される組み合わせになるようにして、上記のマトリクス樹脂100質量部と、上記A〜Dの処理方法で得た酸化薄片化黒鉛誘導体の5質量部とを、プラストミルに供給して混練し、プレス成形することによって、厚み1mmのマトリクス樹脂/酸化薄片化黒鉛樹脂複合材料シートを得た。
(引張弾性率)
得られた樹脂複合材料シートの23℃における引張弾性率をJIS K6767により測定した。A〜Dの処理方法で得られた薄片化黒鉛誘導体と樹脂との複合材料の引張弾性率をそれぞれ表1〜4に示す。また、A〜Dの処理を行わなかった薄片化酸化黒鉛とマトリクス樹脂とを用いて得られた複合材料シートについても、同様にして引張弾性率を測定下。この結果を表5に示す。
得られた樹脂複合材料シートの23℃における引張弾性率をJIS K6767により測定した。A〜Dの処理方法で得られた薄片化黒鉛誘導体と樹脂との複合材料の引張弾性率をそれぞれ表1〜4に示す。また、A〜Dの処理を行わなかった薄片化酸化黒鉛とマトリクス樹脂とを用いて得られた複合材料シートについても、同様にして引張弾性率を測定下。この結果を表5に示す。
Claims (5)
- 元素分析により得られるC/O比が8以下である酸化薄片化黒鉛と、下記の式(1)の構造を有する化合物、式(2)の構造を有する化合物、式(3)の構造を有する化合物、及び式(4)の構造を有する化合物からなる群から選択される少なくとも1つの化合物とを反応させることにより得られる酸化薄片化黒鉛誘導体。
- 請求項1に記載の酸化薄片化黒鉛誘導体と、熱可塑性樹脂とを含む樹脂複合材料。
- 前記熱可塑性樹脂がポリオレフィンである、請求項2に記載の樹脂複合材料。
- 前記ポリオレフィンがポリプロピレンである、請求項3に記載の樹脂複合材料。
- 請求項1に記載の酸化薄片化黒鉛誘導体と、熱可塑性樹脂とを混練することにより、前記酸化薄片化黒鉛誘導体を前記熱可塑性樹脂中に分散させる、樹脂複合材料の製造方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011064765 | 2011-03-23 | ||
JP2011064765 | 2011-03-23 | ||
JP2011084188 | 2011-04-06 | ||
JP2011084188 | 2011-04-06 | ||
PCT/JP2012/056342 WO2012128114A1 (ja) | 2011-03-23 | 2012-03-13 | 酸化薄片化黒鉛誘導体、その樹脂複合材料及びその樹脂複合材料の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2012128114A1 true JPWO2012128114A1 (ja) | 2014-07-24 |
Family
ID=46879266
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012515275A Pending JPWO2012128114A1 (ja) | 2011-03-23 | 2012-03-13 | 酸化薄片化黒鉛誘導体、その樹脂複合材料及びその樹脂複合材料の製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9051472B2 (ja) |
EP (1) | EP2690063A4 (ja) |
JP (1) | JPWO2012128114A1 (ja) |
KR (1) | KR101785140B1 (ja) |
CN (1) | CN103402914B (ja) |
WO (1) | WO2012128114A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6266242B2 (ja) * | 2013-07-16 | 2018-01-24 | 東レ株式会社 | 電磁波吸収体およびその製造方法 |
JP6437825B2 (ja) * | 2015-01-06 | 2018-12-12 | 国立大学法人広島大学 | グラフェン/シリカ複合体の製造方法およびその方法により製造されたグラフェン/シリカ複合体 |
JP6695129B2 (ja) * | 2015-11-12 | 2020-05-20 | 株式会社日本触媒 | 酸化黒鉛誘導体 |
EP3375756A4 (en) | 2015-11-12 | 2019-08-14 | Nippon Shokubai Co., Ltd. | OXIDIZED GRAPHITE DERIVATIVE AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF |
JP6644520B2 (ja) * | 2015-11-12 | 2020-02-12 | 株式会社日本触媒 | 分散体 |
CN105862158A (zh) * | 2016-06-08 | 2016-08-17 | 上海史墨希新材料科技有限公司 | 石墨烯-锦纶纳米复合纤维的制备方法 |
KR20210035165A (ko) * | 2018-07-30 | 2021-03-31 | 가부시키가이샤 아데카 | 복합 재료 |
JP7449102B2 (ja) * | 2019-02-27 | 2024-03-13 | キヤノン株式会社 | 修飾グラフェン、修飾グラフェンの製造方法、修飾グラフェン樹脂複合体、修飾グラフェンシートおよび修飾グラフェン分散体 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005264059A (ja) | 2004-03-19 | 2005-09-29 | Calp Corp | 複合樹脂組成物の製造方法、複合樹脂組成物及び複合樹脂成形体 |
US7658901B2 (en) * | 2005-10-14 | 2010-02-09 | The Trustees Of Princeton University | Thermally exfoliated graphite oxide |
WO2009112573A2 (de) * | 2008-03-13 | 2009-09-17 | Basf Se | Verfahren und dispersion zum aufbringen einer metallschicht auf einem substrat sowie metallisierbare thermoplastische formmasse |
KR101759180B1 (ko) * | 2009-04-03 | 2017-07-18 | 보르벡크 머터리얼스 코포레이션 | 그라핀 시트 및 흑연을 함유하는 중합체 조성물 |
-
2012
- 2012-03-13 US US13/982,254 patent/US9051472B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2012-03-13 EP EP12760955.0A patent/EP2690063A4/en not_active Withdrawn
- 2012-03-13 JP JP2012515275A patent/JPWO2012128114A1/ja active Pending
- 2012-03-13 KR KR1020137018090A patent/KR101785140B1/ko active IP Right Grant
- 2012-03-13 WO PCT/JP2012/056342 patent/WO2012128114A1/ja active Application Filing
- 2012-03-13 CN CN201280011862.3A patent/CN103402914B/zh active Active
Non-Patent Citations (4)
Title |
---|
JPN6012021968; Yanwu ZHU et al: 'Graphene and Graphene Oxide: Synthesis, Properties, and Applications' Advanced Materials Vol.22, 2010, p.3906-3924 * |
JPN6012021970; Daniel R. DREYER et al: 'The chemistry of graphene oxide' Chemical Society Reviews Vol.39, 2010, p.228-240 * |
JPN6012021972; Sasha STANKOVICH et al: 'Synthesis and exfoliation of isocyanate-treated graphene oxide nanoplatelets' Carbon Vol.44, 2006, p.3342-3347 * |
JPN6012021973; C. NETHRAVATHI et al: 'Chemically modified graphene sheets produced by the solvothermal reduction of colloidal dispersions' Carbon Vol.46, 2008, p.1994-1998 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130310499A1 (en) | 2013-11-21 |
US9051472B2 (en) | 2015-06-09 |
EP2690063A4 (en) | 2014-10-08 |
KR101785140B1 (ko) | 2017-10-12 |
KR20140032969A (ko) | 2014-03-17 |
CN103402914A (zh) | 2013-11-20 |
CN103402914B (zh) | 2015-08-12 |
WO2012128114A1 (ja) | 2012-09-27 |
EP2690063A1 (en) | 2014-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPWO2012128114A1 (ja) | 酸化薄片化黒鉛誘導体、その樹脂複合材料及びその樹脂複合材料の製造方法 | |
JP2018090795A (ja) | 非常に低含有量の炭素系ナノフィラーを有する複合材料、これらの調製方法およびこれらの使用 | |
JP5176001B1 (ja) | 樹脂複合材料 | |
Bindu et al. | Viscoelastic behavior and reinforcement mechanism in rubber nanocomposites in the vicinity of spherical nanoparticles | |
Zhou et al. | Interfacial crystallization enhanced interfacial interaction of Poly (butylene succinate)/ramie fiber biocomposites using dopamine as a modifier | |
TWI503360B (zh) | 石墨烯組成物及石墨烯成形物 | |
WO2013058181A1 (ja) | 樹脂複合材料の製造方法及び樹脂複合材料 | |
KR101295351B1 (ko) | 탄소나노튜브용 분산제 조성물, 상기 분산제 조성물을 포함하는 탄소나노튜브 복합물 및 상기 탄소나노튜브 복합물을 이용하여 제조되는 고분자 복합재 | |
JP2004231796A (ja) | 扁平セルロース粒子または繊維状微細セルロースを用いた新規複合体 | |
FR2991333A1 (fr) | Utilisation de nanocharges carbonees a tres faible taux pour le renfort mecanique de materiaux composites eventuellement charges | |
WO2012083014A1 (en) | Fiber-reinforced polypropylene/elastomer composite | |
WO2011158907A1 (ja) | ポリオレフィン系樹脂組成物及びその製造方法 | |
Panigrahi et al. | Jamming carbonaceous nanofiller in the continuous phase and at the blend interface for phenomenal improvement in the overall physico-mechanical properties of compatibilized thermoplastic elastomer | |
Shahamatifard et al. | Thermal and mechanical properties of carbon-based rubber nanocomposites: A review | |
JP5651202B2 (ja) | 樹脂複合材料及び樹脂複合材料の製造方法 | |
CN106061895A (zh) | 碳材料、树脂复合材料及它们的制造方法 | |
Muragan et al. | Mechanical and thermal properties of graphene oxide reinforced polypropylene/pineapple leaves fibre composites | |
Tarantili | Reinforced elastomers: Interphase modification and compatibilization in rubber-based nanocomposites | |
JP4478501B2 (ja) | ポリオレフィン系複合樹脂組成物及びその製造方法 | |
Ezenkwa | Mechanical, thermal and flammability properties of hybrid rice husk/nanofillers filled polypropylene nanocomposites |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150915 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160126 |