JPWO2011070835A1 - トルク変動吸収装置 - Google Patents

トルク変動吸収装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2011070835A1
JPWO2011070835A1 JP2011545112A JP2011545112A JPWO2011070835A1 JP WO2011070835 A1 JPWO2011070835 A1 JP WO2011070835A1 JP 2011545112 A JP2011545112 A JP 2011545112A JP 2011545112 A JP2011545112 A JP 2011545112A JP WO2011070835 A1 JPWO2011070835 A1 JP WO2011070835A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
torque fluctuation
bent
fluctuation absorber
cover plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011545112A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5304903B2 (ja
Inventor
智洋 佐伯
智洋 佐伯
聡 中垣内
聡 中垣内
竹内 実
実 竹内
芳尊 井下
芳尊 井下
佐藤 昌彦
昌彦 佐藤
俊之 佐分利
俊之 佐分利
優作 西尾
優作 西尾
努 関根
努 関根
佑樹 石川
佑樹 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Aisin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Aisin Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2011545112A priority Critical patent/JP5304903B2/ja
Publication of JPWO2011070835A1 publication Critical patent/JPWO2011070835A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5304903B2 publication Critical patent/JP5304903B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D7/00Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock
    • F16D7/02Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock of the friction type
    • F16D7/024Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock of the friction type with axially applied torque limiting friction surfaces
    • F16D7/025Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock of the friction type with axially applied torque limiting friction surfaces with flat clutching surfaces, e.g. discs
    • F16D7/027Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock of the friction type with axially applied torque limiting friction surfaces with flat clutching surfaces, e.g. discs with multiple lamellae
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/50Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members
    • F16D3/64Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members comprising elastic elements arranged between substantially-radial walls of both coupling parts
    • F16D3/66Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members comprising elastic elements arranged between substantially-radial walls of both coupling parts the elements being metallic, e.g. in the form of coils
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/129Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon characterised by friction-damping means
    • F16F15/1292Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon characterised by friction-damping means characterised by arrangements for axially clamping or positioning or otherwise influencing the frictional plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/129Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon characterised by friction-damping means
    • F16F15/1297Overload protection, i.e. means for limiting torque

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

低コスト化を図ることが可能なトルク変動吸収装置を提供すること。フライホイールに固定された第1プレートと、第1プレートと離間して配された第2プレートと、第1プレートと第2プレートとの間にスライド可能に挟まれた第3プレートと、第1プレートに支持されるとともに第2プレートを第1プレート側に付勢する弾性部と、を備える。(図1)

Description

[関連出願の記載]
本発明は、日本国特許出願:特願2009−281386号(2009年12月11日出願)の優先権主張に基づくものであり、同出願の全記載内容は引用をもって本書に組み込み記載されているものとする。
本発明は、回転軸間の変動トルクを吸収するとともに変動トルクが所定値に達したときにすべりを生ずるリミッタ部を有するトルク変動吸収装置に関する。
トルク変動吸収装置は、例えば、エンジンとクラッチとの間の動力伝達経路上に配設され、エンジンと変速機による変動トルクを吸収(抑制)する。トルク変動吸収装置は、バネ力によって変動トルクを吸収するダンパ部と、摩擦等によるヒステリシストルクによって変動トルクを吸収(抑制)するヒステリシス部と、回転軸の捩れがダンパ部やヒステリシス部で吸収できなくなったときにすべりを生ずるリミッタ部と、を有するものがある。リミッタ部では、プレッシャプレートとカバープレートとの間において両面に摩擦材が固定されたライニングプレートが介在し、皿ばねによって付勢されたプレッシャプレートがライニングプレートをカバープレート側に押付けられることで、摩擦材がプレッシャプレート及びカバープレートのそれぞれと摺動可能に圧接している(例えば、特許文献1参照)。
特開2005−127507号公報(図2)
なお、上記特許文献1の全開示内容はその引用をもって本書に繰込み記載する。以下の分析は、本発明によって与えられたものである。
しかしながら、特許文献1に記載のリミッタ部における皿ばねは、カバープレートとともにフライホイールに取り付けられたサポートプレートによって支持されているため、部品点数が多くなるという課題がある。また、サポートプレートは、カバープレートと同様に環状で径が大きく、ゆえに材料寸法が大きく、加工の際に発生する破材が大きいため、コストが高くなる。
本発明の主な課題は、低コスト化を図ることが可能なトルク変動吸収装置を提供することである。
本発明の一視点においては、トルク変動吸収装置において、フライホイールに固定された第1プレートと、前記第1プレートと離間して配された第2プレートと、前記第1プレートと前記第2プレートとの間にスライド可能に挟まれた第3プレートと、前記第1プレート又は前記第2プレートに支持又は固定若しくは一体化されるとともに、前記第2プレートを前記第1プレート側に付勢する弾性部と、を備える。
本発明の前記トルク変動吸収装置において、前記第1プレートは、複数の穴部又は凹部を有し、前記弾性部は、前記第1プレートに支持された皿ばねであり、前記第2プレートは、対応する前記穴部又は前記凹部を通って前記皿ばねの押付力を受ける複数のサポート部を有することが好ましい。
本発明の前記トルク変動吸収装置において、前記サポート部は、根元側で前記第1プレート側に折り曲げられた第1折曲部を有するとともに、先端側で内周側に折り曲げられた第2折曲部を有し、前記第2折曲部よりも先端側の部分で前記皿ばねの押付力を受けることが好ましい。
本発明の前記トルク変動吸収装置において、前記第2プレートは、複数の穴部又は凹部を有し、前記弾性部は、前記第2プレートを前記第1プレート側に付勢する皿ばねであり、前記第1プレートは、対応する前記穴部又は前記凹部を通って前記皿ばねを支持するサポート部を有することが好ましい。
本発明の前記トルク変動吸収装置において、前記サポート部は、根元側で前記第2プレート側に折り曲げられた第1折曲部を有するとともに、先端側で内周側に折り曲げられた第2折曲部を有し、前記第2折曲部よりも先端側の部分で前記皿ばねの押付力を受けることが好ましい。
本発明の前記トルク変動吸収装置において、前記サポート部は、前記第1折曲部と前記第2折曲部との間の部分において、対応する前記穴部又は前記凹部を通るとともに、前記穴部又は前記凹部と所定のガタ幅をもって相対回転不能、かつ、軸方向移動可能に係合することが好ましい。
本発明の前記トルク変動吸収装置において、前記皿ばねは、対応する前記サポート部と回転不能に係合する複数の穴部又は凹部を有することが好ましい。
本発明の前記トルク変動吸収装置において、前記サポート部は、前記第1折曲部及び前記第2折曲部の一方又は両方において折り曲げをガイドするガイド凹部又はガイド穴部を有することが好ましい。
本発明の前記トルク変動吸収装置において、前記サポート部は、前記第1折曲部から先端側の部分、又は、前記第1折曲部と前記第2折曲部との間の部分において、他の部分よりも周方向の幅が小さく形成された小幅部を有することが好ましい。
本発明の前記トルク変動吸収装置において、前記第2プレートは、複数の穴部又は凹部を有し、前記弾性部は、板材を所定形状に形成した板ばね部材であり、前記板ばね部材は、前記第1プレートにリベットによって固定されるとともに、対応する前記穴部又は前記凹部を通り、かつ、前記第2プレートを前記第1プレート側に付勢することが好ましい。
本発明の前記トルク変動吸収装置において、前記第2プレートは、複数の穴部又は凹部を有し、前記第1プレートは、前記弾性部として、対応する前記穴部又は前記凹部を通るとともに、先端部で前記第2プレートを前記第1プレートの本体側に付勢するバネ部を有することが好ましい。
本発明の前記トルク変動吸収装置において、前記第1プレートは、複数の穴部又は凹部を有し、前記弾性部は、板材を所定形状に形成した板ばね部材であり、前記板ばね部材は、前記第2プレートにリベットによって固定されるとともに、対応する前記穴部又は前記凹部を通り、先端部で前記第1プレートに支持され、かつ、前記第2プレートを前記第1プレート側に付勢することが好ましい。
本発明の前記トルク変動吸収装置において、前記第1プレートは、複数の穴部又は凹部を有し、前記第2プレートは、前記弾性部として、対応する前記穴部又は前記凹部を通るとともに、先端部で前記第1プレートに支持され、かつ、前記第2プレートの本体を前記第1プレート側に付勢するバネ部を有することが好ましい。
本発明の前記トルク変動吸収装置において、前記板ばね部材は、アーク状に形成された台座部と、前記台座部の内周端部の所定の部位から延在するとともに板ばね機能を有する複数の延在部と、前記延在部に形成されるとともに前記第2プレートを前記第1プレート側に押付ける押付部と、を有し、前記台座部は、複数の前記リベットによって前記第1プレートに固定され、前記延在部は、対応する前記穴部又は前記凹部を通ることが好ましい。
本発明の前記トルク変動吸収装置において、前記台座部は、前記延在部の外周側近傍にて前記リベットによって前記第1プレートに固定されることが好ましい。
本発明の前記トルク変動吸収装置において、前記押付部は、周方向に沿って前記第2プレート側に突出していることが好ましい。
本発明の前記トルク変動吸収装置において、前記延在部は、内周部分の周方向両側に突出した部分を有し、前記押付部は、前記延在部の前記突出した部分に形成されるとともに、径方向に沿って前記第2プレート側に突出していることが好ましい。
本発明によれば、第1プレート又は第2プレートに支持又は固定若しくは一体化された弾性部によって第2プレートを第1プレート側に付勢する構成とすることにより、従来技術のようなサポートプレートを用いることなく、第3プレートを第1プレートと第2プレートとで挟み込むことが可能となるので、部品点数の削減により、装置のコストを低減させることができる。
本発明の実施例1に係るトルク変動吸収装置の構成を模式的に示した径方向の断面図である。 本発明の実施例2に係るトルク変動吸収装置の構成を模式的に示した径方向の断面図である。 本発明の実施例3に係るトルク変動吸収装置におけるプレッシャプレートの支持部の構成を模式的に示した(A)径方向から見た組付前の部分平面図、(B)周方向から見た組付前の部分断面図、(C)周方向から見た組付後の部分断面図である。 本発明の実施例4に係るトルク変動吸収装置におけるプレッシャプレートの支持部の構成を模式的に示した(A)径方向から見た組付前の部分平面図、(B)周方向から見た組付前の部分断面図、(C)周方向から見た組付後の部分断面図である。 本発明の実施例5に係るトルク変動吸収装置におけるプレッシャプレートの支持部の構成を模式的に示した(A)径方向から見た組付前の部分平面図、(B)周方向から見た組付前の部分断面図、(C)周方向から見た組付後の部分断面図である。 本発明の実施例6に係るトルク変動吸収装置におけるプレッシャプレートの組付けを説明するための径方向の断面図である。 本発明の実施例7に係るトルク変動吸収装置におけるリミッタ部の構成を模式的に示した径方向の部分断面図である。 本発明の実施例8に係るトルク変動吸収装置におけるリミッタ部の構成を模式的に示した径方向の部分断面図である。 本発明の実施例9に係るトルク変動吸収装置におけるリミッタ部の構成を模式的に示した径方向の部分断面図である。 本発明の実施例10に係るトルク変動吸収装置におけるリミッタ部の構成を模式的に示した径方向の部分断面図である。 本発明の実施例11に係るトルク変動吸収装置におけるリミッタ部の板ばね部材の構成を模式的に示した(A)平面図、及び、(B)X−X´間の断面図である。 本発明の実施例12に係るトルク変動吸収装置におけるリミッタ部の板ばね部材の構成を模式的に示した(A)平面図、(B)X−X´間の断面図、及び、(C)Y−Y´間の断面図である。
本発明の実施形態に係るトルク変動吸収装置では、フライホイール(図1、2、6の5)に固定された第1プレート(図1、6の11、図2の31、図7の41、図8の51、図9の61、図10の71)と、前記第1プレートと離間して配された第2プレート(図1、6の13、図2の32、図7の42、図8の52、図9の62、図10の72)と、前記第1プレートと前記第2プレートとの間にスライド可能に挟まれた第3プレート(図1、2、6〜10の14)と、前記第1プレート又は前記第2プレートに支持(図1、6の第1プレート11、図2の第1プレート31のサポート部31aで支持)又は固定(図7のリベット44、図9のリベット64で固定)若しくは一体化(図8の51、図10の72と一体化)されるとともに、前記第2プレートを前記第1プレート側に付勢する弾性部(図1、2、6では皿ばね12、図7では板ばね部材43、図8ではバネ部51a、図9では板ばね部材63、図10ではバネ部72a)と、を備える。
本発明の実施例1に係るトルク変動吸収装置について図面を用いて説明する。図1は、本発明の実施例1に係るトルク変動吸収装置の構成を模式的に示した径方向の断面図である。
図1を参照すると、トルク変動吸収装置1は、例えば、エンジンのクランクシャフト(図示せず)と変速機の入力軸6との間の動力伝達経路に設けられており、クランクシャフトと入力軸6の捩れによる変動トルクを吸収(抑制)する装置である。トルク変動吸収装置1は、捩れ緩衝機能を有し、バネ力によって変動トルクを吸収するダンパ部3と、摩擦等によるヒステリシストルクによって変動トルクを吸収(抑制)するヒステリシス部4と、変動トルクがダンパ部3やヒステリシス部4で吸収できなくなったときにすべりを生ずるリミッタ部2と、を有する。リミッタ部2は、動力伝達経路上において、ダンパ部3及びヒステリシス部4と直列に配設されている。ダンパ部3は、動力伝達経路上において、ヒステリシス部4と並列に配設されている。
トルク変動吸収装置1は、主な構成部材として、カバープレート11と、皿ばね12と、プレッシャプレート13と、ライニングプレート14と、摩擦材15、16と、第1サイドプレート17と、第2サイドプレート18と、リベット19と、コイルスプリング20と、シート部材21と、第1スラスト部材22と、第2スラスト部材23と、皿ばね24と、ハブ部材25と、を有する。
カバープレート11は、環状の部材であり、リミッタ部2の構成部材である。カバープレート11は、外周部分にてボルト8によってフライホイール5に取付固定さており、フライホイール5と一体に回転する。なお、フライホイール5は、ボルト7によってエンジンのクランクシャフト(図示せず)と締結される。カバープレート11は、プレッシャプレート13と相対回転不能かつ軸方向移動可能に係合するための複数の穴部11aを有する。穴部11aには、対応するプレッシャプレート13のサポート部13aが挿通される。穴部11aにサポート部13aが挿通されることで、カバープレート11とプレッシャプレート13とが所定のガタ幅をもって相対回転不能、かつ、軸方向移動可能に係合する。なお、図1では、カバープレート11に穴部11aを形成した例を示しているが、ボルト8の位置と抵触しなければ、穴部11aの代わりに、カバープレート11の外周面から切り欠いた切欠部とすることができる。カバープレート11は、内周部分にて摩擦材15とスライド可能に圧接している。カバープレート11は、摩擦材15側の面の反対面にて皿ばね12の一端を支持する。
皿ばね12は、カバープレート11とプレッシャプレート13のサポート部13aとの間に配された皿状のばねであり、リミッタ部2の構成部材である。皿ばね12は、一端がカバープレート11に支持され、他端がプレッシャプレート13のサポート部13aをフライホイール5側に押付けることによりプレッシャプレート13の本体部分が摩擦材16と圧接するように付勢する。皿ばね12は、外周面において複数の凹部12aを有する。凹部12aは、対応するプレッシャプレート13のサポート部13aが挿入される。凹部12aにサポート部13aが挿入されることで、皿ばね12とプレッシャプレート13とが相対回転不能かつ軸方向移動可能に係合し、皿ばね12の抜けが防止される。
プレッシャプレート13は、ライニングプレート14をカバープレート11に向けて押付けるための環状の部材であり、リミッタ部2の構成部材である。プレッシャプレート13は、対応するカバープレート11の穴部11aを挿通して皿ばね12の押付力を受ける複数のサポート部13aを有する。サポート部13aは、プレッシャプレート13の本体の外周面の所定の位置から延在した部分であり、付け根でフライホイール5側に折れ曲がった第1折曲部13cを有し、先端付近で内周側に折れ曲がった第2折曲部13bを有する。サポート部13aは、第1折曲部13cと第2折曲部13bとの間の部分でカバープレート11の穴部11aを挿通する。サポート部13aが穴部11aを挿通するので、プレッシャプレート13とカバープレート11とが所定のガタ幅(隙間)をもって相対回転不能、かつ、軸方向移動可能に係合する。サポート部13aは、第2折曲部13bから先端側の部分がカバープレート11と離間しており、第2折曲部13bから先端側の部分で皿ばね12のフライホイール5側への押付力を受けることで、プレッシャプレート13の本体部分を摩擦材16に圧接させ、カバープレート11からのプレッシャプレート13の抜けが防止される。
ライニングプレート14は、カバープレート11とプレッシャプレート13との間における摩擦材15、16間に配された環状の部材であり、リミッタ部2の構成部材である。ライニングプレート14は、内周部分にて、第1サイドプレート17と第2サイドプレート18との間に挟み込まれており、第1サイドプレート17及び第2サイドプレート18とともにリベット19によって固定されている。ライニングプレート14は、外周部分が摩擦材15、16間に延在しており、摩擦材15、16がリベット、接着剤等により固定されている。
摩擦材15は、リミッタ部2の構成部材であり、ライニングプレート14とカバープレート11との間に配されている。摩擦材15は、環状に構成されている。摩擦材15は、ライニングプレート14に固定されている。摩擦材15は、カバープレート11とスライド可能に圧接している。摩擦材15には、ゴム、樹脂、繊維(短繊維、長繊維)、摩擦係数μ調整用の粒子などを含むものを用いることができる。
摩擦材16は、リミッタ部2の構成部材であり、ライニングプレート14とプレッシャプレート13との間に配されている。摩擦材16は、環状に構成されている。摩擦材16は、ライニングプレート14に固定されている。摩擦材16は、プレッシャプレート13とスライド可能に圧接している。
第1サイドプレート17は、ハブ部材25のフランジ部25bのフライホイール5側に配設された環状の部材であり、ダンパ部3及びヒステリシス部4の構成部材である。第1サイドプレート17は、外周端部近傍の部分にて、リベット19によってライニングプレート14及び第2サイドプレート18と一体固定されている。第1サイドプレート17は、中間部分のダンパ部3にて、コイルスプリング20及びシート部材21を収容するための窓部17aを有し、当該窓部17aの周方向端面がシート部材21と接離可能に接している。第1サイドプレート17は、ダンパ部3より内周側のヒステリシス部4にて、第1スラスト部材22と相対回転不能かつ軸方向移動可能に係合している。第1サイドプレート17は、内周端部にて、第1スラスト部材22を介してハブ部材25(ハブ部25a)に相対回転可能に支持されている。
第2サイドプレート18は、ハブ部材25のフランジ部25bの変速機側(図1の右側)に配設された環状の部材であり、ダンパ部3及びヒステリシス部4の構成部材である。第2サイドプレート18は、外周端部近傍の部分にて、リベット19によってライニングプレート14及び第1サイドプレート17と一体固定されている。第2サイドプレート18は、中間部分のダンパ部3にて、コイルスプリング20及びシート部材21を収容するための窓部18aを有し、当該窓部18aの周方向端面がシート部材21と接離可能に接している。第2サイドプレート18は、ダンパ部3より内周側のヒステリシス部4にて、皿ばね24を支持するとともに、第2スラスト部材23と相対回転不能かつ軸方向移動可能に係合している。第2サイドプレート18は、内周端部にて、第2スラスト部材23を介してハブ部材25(ハブ部25a)に相対回転可能に支持されている。
リベット19は、ライニングプレート14、第1サイドプレート17、及び第2サイドプレート18を一体固定するための部材である。
コイルスプリング20は、ダンパ部3の構成部品であり、サイドプレート17、18及びハブ部材25(フランジ部25b)に形成された窓部17a、18a、25cに収容され、両端に配設されたシート部材21と接している。コイルスプリング20は、サイドプレート17、18とハブ部材25とが相対回転したときに収縮し、サイドプレート17、18とハブ部材25の回転差によるショックを吸収する。コイルスプリング20には、ストレート形状、又はストレート形状のスプリングを曲げて組み付けしたものを用いることができるが、広い捩りを実現するために、周方向に沿って曲ったアークスプリングを用いることができる。
シート部材21は、ダンパ部3の構成部品であり、サイドプレート17、18及びハブ部材25(フランジ部25b)に形成された窓部17a、18a、25cに収容され、当該窓部17a、18a、25cの周方向の端面とコイルスプリング20の端部との間に配されている。シート部材21には、コイルスプリング20の摩耗を低減するために、樹脂を用いることができる。
第1スラスト部材22は、ヒステリシス部4の構成部品であり、第1サイドプレート17とハブ部材25との間に配された環状の部材である。第1スラスト部材22は、軸方向において、第1サイドプレート17とフランジ部25bとの間に配されており、第1サイドプレート17と相対回転不能かつ軸方向移動可能に係合しており、フランジ部25bとスライド可能に圧接している。第1スラスト部材22は、径方向において、第1サイドプレート17とハブ部25aとの間にも介在しており、第1サイドプレート17をハブ部25aに相対回転可能に支持するための滑り軸受(ブッシュ)となる。
第2スラスト部材23は、ヒステリシス部4の構成部品であり、第2サイドプレート18とハブ部材25との間に配された環状の部材である。第2スラスト部材23は、軸方向において、皿ばね24とフランジ部25bとの間に配されており、皿ばね24によってフランジ部25b側に付勢されており、フランジ部25bとスライド可能に圧接している。第2スラスト部材23は、第2サイドプレート18と相対回転不能かつ軸方向移動可能に係合している。第2スラスト部材23は、径方向において、第2サイドプレート18とハブ部25aとの間にも介在しており、第2サイドプレート18をハブ部25aに相対回転可能に支持するための滑り軸受(ブッシュ)となる。
皿ばね24は、ヒステリシス部4の構成部品であり、第2スラスト部材23と第2サイドプレート18との間に配され、第2スラスト部材23をフランジ部25b側に付勢する皿状のばねである。皿ばね24は、第2スラスト部材23に回り止めされている。
ハブ部材25は、ダンパ部3及びヒステリシス部4からの回転動力を変速機の入力軸6に向けて出力する部材であり、ダンパ部3及びヒステリシス部4の構成部材である。ハブ部材25は、ハブ部25aの外周の所定の部位から延在したフランジ部25bを有する。ハブ部25aは、内周面にて入力軸6とスプライン係合する。ハブ部25aは、外周にて、第1スラスト部材22を介して第1サイドプレート17を相対回転可能に支持しており、第2スラスト部材23を介して第2サイドプレート18を相対回転可能に支持している。フランジ部25bは、外周のダンパ部3にて、コイルスプリング20、及びシート部材21を収容するための窓部25cを有し、当該窓部25cの周方向端面がシート部材21と接離可能に接している。フランジ部25bは、ダンパ部3より内周側のヒステリシス部4の軸方向の面にて、スラスト部材22、23によってスライド可能に挟持されている。
実施例1によれば、プレッシャプレート13にサポート部13aを設け、サポート部13aで皿ばね12の押付力を受けることにより、従来技術のようなサポートプレートを用いることなく、ライニングプレート14(摩擦材15、16)をカバープレート11とプレッシャプレート13とで挟み込むことが可能となるので、部品点数の削減により、装置のコストを低減させることができる。
本発明の実施例2に係るトルク変動吸収装置について図面を用いて説明する。図2は、本発明の実施例2に係るトルク変動吸収装置の構成を模式的に示した径方向の断面図である。
実施例2は、実施例1の変形例であり、プレッシャプレート32にサポート部(図1の13a)を設けるのをやめて、その代わりにカバープレート31にサポート部31aを設け、カバープレート31に穴部(図1の11a)を設けるのをやめて、その代わりにプレッシャプレート32に凹部32aを設けたものである。その他の構成は、実施例1と同様である。
カバープレート31は、環状の部材であり、リミッタ部2の構成部材である。カバープレート31は、外周部分にてボルト8によってフライホイール5に取付固定さており、フライホイール5と一体に回転する。カバープレート31は、プレッシャプレート32と相対回転不能かつ軸方向移動可能に係合するための複数のサポート部31aを有する。サポート部31aは、カバープレート31の本体の外周部を切り込んで折り曲げた部分であり、付け根でフライホイール5側に折れ曲がった第1折曲部31cを有し、先端付近で内周側に折れ曲がった第2折曲部31bを有する。サポート部31aは、第1折曲部31cと第2折曲部31bとの間の部分で、対応するプレッシャプレート32の凹部32aに挿入される。サポート部31aが凹部32aに挿入されることで、プレッシャプレート32とカバープレート31とが所定のガタ幅(隙間)をもって相対回転不能、かつ、軸方向移動可能に係合する。サポート部31aは、第2折曲部31bから先端側の部分がプレッシャプレート32と離間しており、第2折曲部31bから先端側の部分で皿ばね12の一端を支持している。カバープレート31は、内周部分にて摩擦材16とスライド可能に圧接している。
プレッシャプレート32は、ライニングプレート14をカバープレート31に向けて押付けるための環状の部材であり、リミッタ部2の構成部材である。プレッシャプレート32は、外周部において複数の凹部32aを有する。凹部32aには、対応するカバープレート31のサポート部31aが挿入される。凹部32aにサポート部31aが挿入されることで、カバープレート31とプレッシャプレート32とが所定のガタ幅をもって相対回転不能、かつ、軸方向移動可能に係合し、カバープレート31からのプレッシャプレート32の抜けが防止される。なお、図2では、プレッシャプレート32に凹部32aを形成した例を示しているが、凹部32aの代わりに、プレッシャプレート32を貫通した穴部を形成することができる。プレッシャプレート32は、内周部において、フライホイール5側の面が皿ばね12によってカバープレート31の本体側に付勢されており、摩擦材15とスライド可能に圧接している。
実施例2によれば、カバープレート31にサポート部31aを設け、サポート部31aで皿ばね12の一端を支持することにより、従来技術のようなサポートプレートを用いることなく、ライニングプレート14(摩擦材15、16)をカバープレート31とプレッシャプレート32とで挟み込むことが可能となるので、部品点数の削減により、装置のコストを低減させることができる。
本発明の実施例3に係るトルク変動吸収装置について図面を用いて説明する。図3は、本発明の実施例3に係るトルク変動吸収装置におけるプレッシャプレートの支持部の構成を模式的に示した(A)径方向から見た組付前の部分平面図、(B)周方向から見た組付前の部分断面図、(C)周方向から見た組付後の部分断面図である。
実施例3は、実施例1の変形例であり、組付けの際にプレッシャプレート13におけるサポート部13aの第2折曲部13bを折り曲げやすくするために、第2折曲部13bとなる部分の周方向両側の端部の一部を切り欠いた凹部13dを形成したものである。プレッシャプレート13をカバープレート(図1の11)に組付ける前においては、図3(A)、(B)のようにサポート部13aの根元側の第1折曲部13cのみ折り曲げた状態であり、この状態でサポート部13aを、対応するカバープレート(図1の11)の穴部(図1の11a)に挿通し、皿ばね(図1の12)をセットし、その後、図3(C)のようにサポート部13a先端部を内周側に折り曲げることで、凹部13dによって折り曲げがガイドされて概ね一定の位置で第2折曲部13bが形成され、プレッシャプレート13がカバープレート(図1の11)に組付けられる。その他の構成は、実施例1と同様である。また、第2折曲部13bの凹部13dのような凹部は、実施例2のカバープレート(図2の31)におけるサポート部(図2の31a)の第2折曲部(図2の31b)に適用することができる。
実施例3によれば、実施例1と同様な効果を奏するとともに、プレッシャプレート13におけるサポート部13aの第2折曲部13bとなる部分に凹部13dを形成しておくことで、組付けの際、第2折曲部13bで狙い通りに折り曲げることができる。
本発明の実施例4に係るトルク変動吸収装置について図面を用いて説明する。図4は、本発明の実施例4に係るトルク変動吸収装置におけるプレッシャプレートの支持部の構成を模式的に示した(A)径方向から見た組付前の部分平面図、(B)周方向から見た組付前の部分断面図、(C)周方向から見た組付後の部分断面図である。
実施例4は、実施例3の変形例であり、組付けの際にプレッシャプレート13におけるサポート部13aの第2折曲部13bを折り曲げやすくするために、凹部(図3の13d)を形成する代わりに、第2折曲部13bとなる部分の中間部分を貫通した穴部13eを形成したものである。プレッシャプレート13をカバープレート(図1の11)に組付ける前においては、図4(A)、(B)のようにサポート部13aの根元側の第1折曲部13cのみ折り曲げた状態であり、この状態でサポート部13aを、対応するカバープレート(図1の11)の穴部(図1の11a)に挿通し、皿ばね(図1の12)をセットし、その後、図4(C)のようにサポート部13aの先端部を内周側に折り曲げることで、穴部13eによって折り曲げがガイドされて概ね一定の位置で第2折曲部13bが形成され、プレッシャプレート13がカバープレート(図1の11)に組付けられる。その他の構成は、実施例1と同様である。また、第2折曲部13bの穴部13eのような穴部は、実施例2のカバープレート(図2の31)におけるサポート部(図2の31a)の第2折曲部(図2の31b)に適用することができる。
実施例4によれば、実施例1と同様な効果を奏するとともに、プレッシャプレート13におけるサポート部13aの第2折曲部13bとなる部分に穴部13eを形成しておくことで、組付けの際、第2折曲部13bで狙い通りに折り曲げることができる。
本発明の実施例5に係るトルク変動吸収装置について図面を用いて説明する。図5は、本発明の実施例5に係るトルク変動吸収装置におけるプレッシャプレートの支持部の構成を模式的に示した(A)径方向から見た組付前の部分平面図、(B)周方向から見た組付前の部分断面図、(C)周方向から見た組付後の部分断面図である。
実施例5は、実施例3の変形例であり、組付けの際にプレッシャプレート13におけるサポート部13aの第2折曲部13bを折り曲げやすくするために、凹部(図3の13d)を形成する代わりに、第2折曲部13bとなる部分から先端までの部分の周方向の幅を小さくした小幅部13fを形成したものである。プレッシャプレート13をカバープレート(図1の11)に組付ける前においては、図5(A)、(B)のようにサポート部13aの根元側の第1折曲部13cのみ折り曲げた状態であり、この状態でサポート部13aを、対応するカバープレート(図1の11)の穴部(図1の11a)に挿通し、皿ばね(図1の12)をセットし、その後、図5(C)のようにサポート部13aの先端部を内周側に折り曲げることで、小幅部13fの付け根の強度が急激に変化する部分で折り曲げがガイドされて概ね一定の位置で第2折曲部13bが形成され、プレッシャプレート13がカバープレート(図1の11)に組付けられる。その他の構成は、実施例1と同様である。また、第2折曲部13bの小幅部13fのような小幅部は、実施例2のカバープレート(図2の31)におけるサポート部(図2の31a)の第2折曲部(図2の31b)に適用することができる。
実施例5によれば、実施例1と同様な効果を奏するとともに、第2折曲部13bとなる部分から先端側の部分を小幅部13fとすることで、組付けの際、第2折曲部13bで狙い通りに折り曲げることができる。
本発明の実施例6に係るトルク変動吸収装置について図面を用いて説明する。図6は、本発明の実施例6に係るトルク変動吸収装置におけるプレッシャプレートの組付けを説明するための径方向の断面図である。
実施例6は、実施例3〜5の変形例であり、組付けの際にプレッシャプレート13におけるサポート部13aの第2折曲部13bを折り曲げるのではなく、第2折曲部13bを予め折り曲げておいて組付けの際に第1折曲部13cを折り曲げるようにしたものである。プレッシャプレート13をカバープレート11に組付ける前においては、サポート部13aの先端側の第2折曲部13bを折り曲げるとともに根元側の第1折曲部13cを途中まで折り曲げた状態であり、この状態でサポート部13aを、対応するカバープレート11の開口部11b(図1の穴部11aよりも大きな穴、切欠部でも可)に挿通し、皿ばね(図1の12)をセットし、その後、サポート部13aの先端部を内周側に押し付けることで、途中まで折り曲げてある第1折曲部13cの折り目によって折り曲げがガイドされて概ね一定の位置で第1折曲部13cが形成され、プレッシャプレート13がカバープレート(図1の11)に組付けられる。その他の構成は、実施例1と同様である。また、途中まで折り曲げてある第1折曲部13cを組付けの際に折り曲げる方法は、実施例2のカバープレート(図2の31)におけるサポート部(図2の31a)の第1折曲部(図2の31c)に適用することができる。
カバープレート11の開口部11bは、第1折曲部13cが途中まで折り曲げてあるサポート部13aが通るような大きさの穴であり、図1の穴部11aよりも大きい。なお、ボルト(図1の8に相当)の位置と抵触しなければ、開口部11bの代わりに、カバープレート11の外周面から切り欠いた凹部とすることができる。
途中まで折り曲げてある第1折曲部13cには、実施例3の第2折曲部(図3の13b)の凹部(図3の13d)のような凹部を形成しておいてもよく、実施例4の第2折曲部(図4の13b)の穴部(図4の13e)のような穴部を形成してもよい。また、第1折曲部13cでさらに折り曲げやすくするために、実施例5の小幅部(図5の13f)のように、サポート部13aにおける第2折曲部13bと第1折曲部13cとの間の部分の周方向の幅を小さくしてもよい。
実施例6によれば、実施例1と同様な効果を奏するとともに、途中まで折り曲げてある第1折曲部13cを組付けの際に折り曲げることで、組付けの際、第1折曲部13cで狙い通りに折り曲げることができる。
本発明の実施例7に係るトルク変動吸収装置について図面を用いて説明する。図7は、本発明の実施例7に係るトルク変動吸収装置におけるリミッタ部の構成を模式的に示した径方向の部分断面図である。
実施例7は、実施例2の変形例であり、サポート部(図2の31a)及び皿ばね(図2の12)の代わりに、サポート部(図2の31a)と皿ばね(図2の12)の両機能とを併せ持つ板ばね部材43を、リベット44によってカバープレート41に固定したものである。その他の構成は、実施例2と同様である。
カバープレート41は、環状の部材であり、リミッタ部2の構成部材である。カバープレート41は、外周部分にてボルト(図2の8に相当)によってフライホイール(図2の5に相当)に取付固定さており、フライホイール(図2の5に相当)と一体に回転する。カバープレート41は、プレッシャプレート42側の面に、リベット44によって板ばね部材43が取付固定されている。カバープレート41は、内周部分にて摩擦材16とスライド可能に圧接している。
プレッシャプレート42は、ライニングプレート14をカバープレート41に向けて押付けるための環状の部材であり、リミッタ部2の構成部材である。プレッシャプレート42は、外周部において複数の凹部42aを有する。凹部42aには、カバープレート41に固定された板ばね部材43が挿入される。凹部42aに板ばね部材43が挿入されることで、カバープレート41とプレッシャプレート42とが所定のガタ幅をもって相対回転不能、かつ、軸方向移動可能に係合し、カバープレート41からのプレッシャプレート42の抜けが防止される。プレッシャプレート42は、内周部において、図の左側の面が板ばね部材43によってカバープレート41側に付勢されており、図の右側の面が摩擦材15とスライド可能に圧接している。
板ばね部材43は、板材を所定形状に形成したばねであり、リミッタ部2の構成部材である。板ばね部材43は、外周部分がリベット44によってカバープレート41に取付固定されている。板ばね部材43は、内周部分がカバープレート41と離間しており、プレッシャプレート42をカバープレート41側に付勢する。板ばね部材43は、中間部分にて、対応するプレッシャプレート42の凹部42aに挿入される。板ばね部材43が凹部42aに挿入されることで、カバープレート41とプレッシャプレート42とが板ばね部材43を介して相対回転不能かつ軸方向移動可能に係合し、プレッシャプレート42の抜けが防止される。板ばね部材43は、矩形状の板材をプレス成形したものを用いることができる。
実施例7によれば、リベット44によってカバープレート41に固定された板ばね部材43でプレッシャプレート42をカバープレート41側に付勢する構成とすることにより、板ばね部材43を加工する際に材料の端材を出さずにすみ、歩留まりの向上により、装置のコストを低減させることができる。
本発明の実施例8に係るトルク変動吸収装置について図面を用いて説明する。図8は、本発明の実施例8に係るトルク変動吸収装置におけるリミッタ部の構成を模式的に示した径方向の部分断面図である。
実施例8は、実施例7の変形例であり、カバープレート51において板ばね部材(図7の43)に相当するバネ部51aを設けたものである。その他の構成は、実施例7と同様である。
カバープレート51は、環状の部材であり、リミッタ部2の構成部材である。カバープレート41は、外周部分にてボルト(図2の8に相当)によってフライホイール(図2の5に相当)に取付固定さており、フライホイール(図2の5に相当)と一体に回転する。カバープレート51は、プレッシャプレート52と相対回転不能かつ軸方向移動可能に係合するとともにプレッシャプレート52をカバープレート51の本体側に付勢するための複数のバネ部51aを有する。バネ部51aは、カバープレート51の本体の外周部を切り込んで折り曲げた部分であり、付け根でプレッシャプレート52側に折れ曲がった第1折曲部51cを有し、先端付近で内周側に折れ曲がった第2折曲部51bを有する。バネ部51aは、第1折曲部51cと第2折曲部51bとの間の部分で、対応するプレッシャプレート52の凹部52aに挿入される。バネ部51aが凹部52aに挿入されることで、プレッシャプレート52とカバープレート51とが所定のガタ幅(隙間)をもって相対回転不能、かつ、軸方向移動可能に係合する。バネ部51aは、第2折曲部51bから先端側の部分がプレッシャプレート52と離間しており、第2折曲部51bから先端側の部分でプレッシャプレート52をカバープレート51の本体側に付勢している。カバープレート51は、バネ部51aの第2折曲部51bを予め折り曲げておいて組付けの際に途中まで折り曲げておいた第1折曲部51cをさらに折り曲げるようにして組付けされる。カバープレート51は、組付け前の段階で、バネ部51aの第2折曲部51bを折り曲げた状態で焼入れしておくことで、バネ部51aのバネ特性を設定することができる。カバープレート51は、内周部分にて摩擦材16とスライド可能に圧接している。
プレッシャプレート52は、ライニングプレート14をカバープレート51の本体に向けて押付けるための環状の部材であり、リミッタ部2の構成部材である。プレッシャプレート52は、外周部において複数の凹部52aを有する。凹部52aには、カバープレート51のバネ部51aが挿入される。凹部52aにバネ部51aが挿入されることで、カバープレート51とプレッシャプレート52とが所定のガタ幅をもって相対回転不能、かつ、軸方向移動可能に係合し、カバープレート51からのプレッシャプレート52の抜けが防止される。プレッシャプレート52は、内周部において、図の左側の面がバネ部51aによってカバープレート51の本体側に付勢されており、図の右側の面が摩擦材15とスライド可能に圧接している。
実施例8によれば、カバープレート51のバネ部51aによってプレッシャプレート52をカバープレート51の本体側に付勢する構成とすることにより、従来技術のようなサポートプレート及び皿ばねを用いることなく、ライニングプレート14(摩擦材15、16)をカバープレート51とプレッシャプレート52とで挟み込むことが可能となるので、部品点数の削減により、装置のコストを低減させることができる。また、実施例7よりもさらに部品点数を削減することができる。
本発明の実施例9に係るトルク変動吸収装置について図面を用いて説明する。図9は、本発明の実施例9に係るトルク変動吸収装置におけるリミッタ部の構成を模式的に示した径方向の部分断面図である。
実施例9は、実施例1の変形例であり、サポート部(図1の13a)及び皿ばね(図1の12)の代わりに、サポート部(図1の13a)と皿ばね(図1の12)の両機能とを併せ持つ板ばね部材63を、リベット64によってプレッシャプレート62に固定したものである。その他の構成は、実施例1と同様である。
カバープレート61は、環状の部材であり、リミッタ部2の構成部材である。カバープレート61は、外周部分にてボルト(図1の8に相当)によってフライホイール(図1の5に相当)に取付固定さており、フライホイール(図1の5に相当)と一体に回転する。カバープレート61は、外周面から内周側に切り欠いた複数の凹部61aを有する。凹部61aには、プレッシャプレート62に固定された板ばね部材63が挿入される。凹部61aに板ばね部材63が挿入されることで、カバープレート61とプレッシャプレート62とが所定のガタ幅をもって相対回転不能、かつ、軸方向移動可能に係合する。カバープレート61は、内周部分にて摩擦材15とスライド可能に圧接している。
プレッシャプレート62は、ライニングプレート14をカバープレート61側に向けて押付けるための環状の部材であり、リミッタ部2の構成部材である。プレッシャプレート62は、外周部のカバープレート61側の面に、リベット64によって板ばね部材63が取付固定されており、カバープレート61に支持された板ばね部材63によってカバープレート61側に付勢されている。プレッシャプレート62は、内周部分にて摩擦材16とスライド可能に圧接している。
板ばね部材63は、板材を所定形状に形成したばねであり、リミッタ部2の構成部材である。板ばね部材63は、外周部分がリベット64によってプレッシャプレート62に取付固定されている。板ばね部材63は、内周部分がプレッシャプレート62と離間しており、カバープレート61に支持されている。板ばね部材63は、プレッシャプレート62をカバープレート61側に付勢する。板ばね部材63は、中間部分にて、対応するカバープレート61の凹部61aに挿入される。板ばね部材63が凹部61aに挿入されることで、カバープレート61とプレッシャプレート62とが板ばね部材63を介して相対回転不能かつ軸方向移動可能に係合し、プレッシャプレート62の抜けが防止される。板ばね部材63は、矩形状の板材をプレス成形したものを用いることができる。
実施例9によれば、リベット64によってプレッシャプレート62に固定された板ばね部材63でプレッシャプレート62をカバープレート61側に付勢する構成とすることにより、板ばね部材63を加工する際に材料の破材を出さずにすみ、歩留まりの向上により、装置のコストを低減させることができる。
本発明の実施例10に係るトルク変動吸収装置について図面を用いて説明する。図10は、本発明の実施例10に係るトルク変動吸収装置におけるリミッタ部の構成を模式的に示した径方向の部分断面図である。
実施例10は、実施例9の変形例であり、プレッシャプレート72において板ばね部材(図9の63)に相当するバネ部72aを設けたものである。その他の構成は、実施例9と同様である。
カバープレート71は、環状の部材であり、リミッタ部2の構成部材である。カバープレート71は、外周部分にてボルト(図1の8に相当)によってフライホイール(図1の5に相当)に取付固定さており、フライホイール(図1の5に相当)と一体に回転する。カバープレート71は、外周面から内周側に切り欠いた複数の凹部71aを有する。凹部71aには、プレッシャプレート72のバネ部72aが挿入される。凹部71aにバネ部72aが挿入されることで、カバープレート71とプレッシャプレート72とが所定のガタ幅をもって相対回転不能、かつ、軸方向移動可能に係合する。カバープレート71は、内周部分にて摩擦材15とスライド可能に圧接している。
プレッシャプレート72は、ライニングプレート14をカバープレート71側に向けて押付けるための環状の部材であり、リミッタ部2の構成部材である。プレッシャプレート72は、カバープレート71と相対回転不能かつ軸方向移動可能に係合するとともにカバープレート71に支持されてプレッシャプレート72をカバープレート71側に付勢するための複数のバネ部72aを有する。バネ部72aは、プレッシャプレート13の外周面の所定の位置から延在した部分であり、付け根でカバープレート71側に折れ曲がった第1折曲部72cを有し、先端付近で内周側に折れ曲がった第2折曲部72bを有する。バネ部72aは、第1折曲部72cと第2折曲部72bとの間の部分でカバープレート71の凹部71aに挿入されている。バネ部72aが凹部71aに挿入されることで、プレッシャプレート72とカバープレート71とが所定のガタ幅(隙間)をもって相対回転不能、かつ、軸方向移動可能に係合する。バネ部72aは、第2折曲部72bから先端側の部分がプレッシャプレート72の本体と離間しており、第2折曲部72bから先端側の部分でカバープレート71に支持されることで、プレッシャプレート72の本体部分を摩擦材16に圧接させ、カバープレート71からのプレッシャプレート72の抜けが防止される。
実施例10によれば、プレッシャプレート72のバネ部72aによってプレッシャプレート72の本体をカバープレート71側に付勢する構成とすることにより、従来技術のようなサポートプレート及び皿ばねを用いることなく、ライニングプレート14(摩擦材15、16)をカバープレート71とプレッシャプレート72とで挟み込むことが可能となるので、部品点数の削減により、装置のコストを低減させることができる。また、実施例9よりもさらに部品点数を削減することができる。
本発明の実施例11に係るトルク変動吸収装置について図面を用いて説明する。図11は、本発明の実施例11に係るトルク変動吸収装置におけるリミッタ部の板ばね部材の構成を模式的に示した(A)平面図、及び、(B)X−X´間の断面図である。
実施例11は、実施例7の変形例であり、1つの板ばね部材(図7の43)につきプレッシャプレート(図7の42)の1箇所を押付けるのではなく、1つの板ばね部材81につきプレッシャプレート42の複数箇所(図11では3箇所)押付けるようにしたものである。また、実施例11では、1つの板ばね部材81につき複数のリベット44でカバープレート41に連結されている。板ばね部材81以外の構成は、実施例7と同様である。
板ばね部材81は、板材を所定形状に成形(プレス成形)した板ばね機能を有する部材であり、リミッタ部の構成部材である。板ばね部材81は、アーク状(弧状)に形成された台座部81aを有する。台座部81aは、リベット44でカバープレート41に連結するときの台座となる部分である。台座部81aは、内周端部の所定の部位から軸方向乃至内周側に延在した複数(図11では3つ)の延在部81bを有する。延在部81bは、板ばね機能を有する部分であり、内周部分がカバープレート41と離間しており、プレッシャプレート42をカバープレート41側に付勢する押付部81cを有する。押付部81cは、周方向に沿ってプレッシャプレート42側に突出している。延在部81bは、対応するプレッシャプレート42の凹部42aに挿入される。延在部81bが凹部42aに挿入されることで、カバープレート41とプレッシャプレート42とが板ばね部材81を介して相対回転不能かつ軸方向移動可能に係合し、プレッシャプレート42の抜けが防止される。台座部81aは、延在部81bの外周側近傍に形成された複数のリベット用穴部81dを有する。リベット用穴部81にはリベット44が挿通され、リベット44がかしめられることによって板ばね部材81がカバープレート41に取付固定される。板ばね部材81は、他の板ばね部材81に対して周方向の隣に配置される。
実施例11によれば、板ばね部材81が複数のリベット44によってカバープレート41に取付固定されることで、カバープレート41に対して板ばね部材81が回転するのを防止することができる。また、1つの板ばね部材81に複数の押付部81cを有するので、実施例7と比べて組み付けがしやすくなる。また、板ばね部材81の台座部81aが延在部81bの外周側近傍にてリベット44によってカバープレート41に取付固定されることで、延在部81bのバネ力の反力によって台座部81aがカバープレート41から浮くのを防止することができる。さらに、板ばね部材81を環状としないでアーク状に分割した構成とすることにより、板ばね部材81を加工する際に材料の端材を少なくすることができ、歩留まりの向上により、装置のコストを低減させることができる。
本発明の実施例12に係るトルク変動吸収装置について図面を用いて説明する。図12は、本発明の実施例12に係るトルク変動吸収装置におけるリミッタ部の板ばね部材の構成を模式的に示した(A)平面図、(B)X−X´間の断面図、及び、(C)Y−Y´間の断面図である。
実施例12は、実施例11の変形例であり、押付部(図11の81c)を周方向に沿ってプレッシャプレート(図11の42)側に突出させるのではなく、延在部91bの内周部分の周方向両側に突出した部分に押付部91c、91dを径方向に沿ってプレッシャプレート42側に突出させたものである。板ばね部材91以外の構成は、実施例11と同様である。
板ばね部材91は、板材を所定形状に成形(プレス成形)した板ばね機能を有する部材であり、リミッタ部の構成部材である。板ばね部材91は、アーク状(弧状)に形成された台座部91aを有する。台座部91aは、リベット44でカバープレート41に連結するときの台座となる部分である。台座部91aは、内周端部の所定の部位から軸方向乃至内周側に延在した複数(図12では3つ)の延在部91bを有する。延在部91bは、板ばね機能を有する部分であり、内周部分がカバープレート41と離間している。延在部91bは、内周部分の周方向両側に突出した部分に、プレッシャプレート42をカバープレート41側に付勢する押付部91c、91dを有する。押付部91c、91dは、径方向に沿ってプレッシャプレート42側に突出している。延在部91bは、対応するプレッシャプレート42の凹部42aに挿入される。延在部91bが凹部42aに挿入されることで、カバープレート41とプレッシャプレート42とが板ばね部材91を介して相対回転不能かつ軸方向移動可能に係合し、プレッシャプレート42の抜けが防止される。台座部91aは、延在部91bの外周側近傍に形成された複数のリベット用穴部91dを有する。リベット用穴部91にはリベット44が挿通され、リベット44がかしめられることによって板ばね部材91がカバープレート41に取付固定される。板ばね部材91は、他の板ばね部材91に対して周方向の隣に配置される。
実施例12によれば、実施例11と同様な効果を奏する。
本発明の全開示(請求の範囲を含む)の枠内において、さらにその基本的技術思想に基づいて、実施形態ないし実施例の変更・調整が可能である。また、本発明の請求の範囲の枠内において種々の開示要素の多様な組み合わせないし選択が可能である。すなわち、本発明は、請求の範囲を含む全開示、技術的思想にしたがって当業者であればなし得るであろう各種変形、修正を含むことは勿論である。
1 トルク変動吸収装置
2 リミッタ部
3 ダンパ部
4 ヒステリシス部
5 フライホイール
6 入力軸
7、8 ボルト
11 カバープレート(第1プレート)
11a 穴部
11b 開口部
12 皿ばね(弾性部)
12a 凹部
13 プレッシャプレート(第2プレート)
13a サポート部
13b 第2折曲部
13c 第1折曲部
13d 凹部(ガイド凹部)
13e 穴部(ガイド穴部)
13f 小幅部
14 ライニングプレート(第3プレート)
15、16 摩擦材
17 第1サイドプレート
17a 窓部
18 第2サイドプレート
18a 窓部
19 リベット
20 コイルスプリング
21 シート部材
22 第1スラスト部材
23 第2スラスト部材
24 皿ばね
25 ハブ部材
25a ハブ部
25b フランジ部
25c 窓部
31 カバープレート(第1プレート)
31a サポート部
31b 第2折曲部
31c 第1折曲部
32 プレッシャプレート(第2プレート)
32a 凹部
41 カバープレート(第1プレート)
42 プレッシャプレート(第2プレート)
42a 凹部
43 板ばね部材(弾性部)
44 リベット
51 カバープレート(第1プレート)
51a バネ部(弾性部)
51b 第2折曲部
51c 第1折曲部
52 プレッシャプレート(第2プレート)
52a 凹部
61 カバープレート(第1プレート)
61a 凹部
62 プレッシャプレート(第2プレート)
63 板ばね部材(弾性部)
64 リベット
71 カバープレート(第1プレート)
71a 凹部
72 プレッシャプレート(第2プレート)
72a バネ部(弾性部)
72b 第2折曲部
72c 第1折曲部
81 板ばね部材(弾性部)
81a 台座部
81b 延在部
81c 押付部
81dリベット用穴部
91 板ばね部材(弾性部)
91a 台座部
91b 延在部
91c、91d 押付部
91e リベット用穴部
本発明の第1の視点においては、トルク変動吸収装置において、フライホイールに固定された第1プレートと、前記第1プレートと離間して配された第2プレートと、前記第1プレートと前記第2プレートとの間にスライド可能に挟まれた第3プレートと、前記第1プレート又は前記第2プレートに支持又は固定若しくは一体化されるとともに、前記第2プレートを前記第1プレート側に付勢する弾性部と、を備え、前記第1プレート及び前記第2プレートのうち一方のプレートは、複数の穴部又は凹部を有し、前記弾性部は、前記一方のプレートに支持された皿ばねであり、前記第1プレート及び前記第2プレートのうち他方のプレートは、対応する前記穴部又は前記凹部を通って前記皿ばねの押付力を受ける複数のサポート部を有する
本発明の第2の視点においては、トルク変動吸収装置において、フライホイールに固定された第1プレートと、前記第1プレートと離間して配された第2プレートと、前記第1プレートと前記第2プレートとの間にスライド可能に挟まれた第3プレートと、前記第1プレート又は前記第2プレートに支持又は固定若しくは一体化されるとともに、前記第2プレートを前記第1プレート側に付勢する弾性部と、を備え、前記第2プレートは、複数の穴部又は凹部を有し、前記弾性部は、板材を所定形状に形成した板ばね部材であり、前記板ばね部材は、前記第1プレートにリベットによって固定されるとともに、対応する前記穴部又は前記凹部を通り、かつ、前記第2プレートを前記第1プレート側に付勢する。
本発明の第3の視点においては、トルク変動吸収装置において、フライホイールに固定された第1プレートと、前記第1プレートと離間して配された第2プレートと、前記第1プレートと前記第2プレートとの間にスライド可能に挟まれた第3プレートと、前記第1プレート又は前記第2プレートに支持又は固定若しくは一体化されるとともに、前記第2プレートを前記第1プレート側に付勢する弾性部と、を備え、前記第2プレートは、複数の穴部又は凹部を有し、前記第1プレートは、前記弾性部として、対応する前記穴部又は前記凹部を通るとともに、先端部で前記第2プレートを前記第1プレートの本体側に付勢するバネ部を有する。
本発明の第4の視点においては、トルク変動吸収装置において、フライホイールに固定された第1プレートと、前記第1プレートと離間して配された第2プレートと、前記第1プレートと前記第2プレートとの間にスライド可能に挟まれた第3プレートと、前記第1プレート又は前記第2プレートに支持又は固定若しくは一体化されるとともに、前記第2プレートを前記第1プレート側に付勢する弾性部と、を備え、前記第1プレートは、複数の穴部又は凹部を有し、前記弾性部は、板材を所定形状に形成した板ばね部材であり、前記板ばね部材は、前記第2プレートにリベットによって固定されるとともに、対応する前記穴部又は前記凹部を通り、先端部で前記第1プレートに支持され、かつ、前記第2プレートを前記第1プレート側に付勢する。
本発明の第5の視点においては、トルク変動吸収装置において、フライホイールに固定された第1プレートと、前記第1プレートと離間して配された第2プレートと、前記第1プレートと前記第2プレートとの間にスライド可能に挟まれた第3プレートと、前記第1プレート又は前記第2プレートに支持又は固定若しくは一体化されるとともに、前記第2プレートを前記第1プレート側に付勢する弾性部と、を備え、前記第1プレートは、複数の穴部又は凹部を有し、前記第2プレートは、前記弾性部として、対応する前記穴部又は前記凹部を通るとともに、先端部で前記第1プレートに支持され、かつ、前記第2プレートの本体を前記第1プレート側に付勢するバネ部を有する。

Claims (17)

  1. フライホイールに固定された第1プレートと、
    前記第1プレートと離間して配された第2プレートと、
    前記第1プレートと前記第2プレートとの間にスライド可能に挟まれた第3プレートと、
    前記第1プレート又は前記第2プレートに支持又は固定若しくは一体化されるとともに、前記第2プレートを前記第1プレート側に付勢する弾性部と、
    を備えるトルク変動吸収装置。
  2. 前記第1プレートは、複数の穴部又は凹部を有し、
    前記弾性部は、前記第1プレートに支持された皿ばねであり、
    前記第2プレートは、対応する前記穴部又は前記凹部を通って前記皿ばねの押付力を受ける複数のサポート部を有する請求項1記載のトルク変動吸収装置。
  3. 前記サポート部は、根元側で前記第1プレート側に折り曲げられた第1折曲部を有するとともに、先端側で内周側に折り曲げられた第2折曲部を有し、前記第2折曲部よりも先端側の部分で前記皿ばねの押付力を受ける請求項2記載のトルク変動吸収装置。
  4. 前記第2プレートは、複数の穴部又は凹部を有し、
    前記弾性部は、前記第2プレートを前記第1プレート側に付勢する皿ばねであり、
    前記第1プレートは、対応する前記穴部又は前記凹部を通って前記皿ばねを支持するサポート部を有する請求項1記載のトルク変動吸収装置。
  5. 前記サポート部は、根元側で前記第2プレート側に折り曲げられた第1折曲部を有するとともに、先端側で内周側に折り曲げられた第2折曲部を有し、前記第2折曲部よりも先端側の部分で前記皿ばねの押付力を受ける請求項4記載のトルク変動吸収装置。
  6. 前記サポート部は、前記第1折曲部と前記第2折曲部との間の部分において、対応する前記穴部又は前記凹部を通るとともに、前記穴部又は前記凹部と所定のガタ幅をもって相対回転不能、かつ、軸方向移動可能に係合する請求項3又は5記載のトルク変動吸収装置。
  7. 前記皿ばねは、対応する前記サポート部と回転不能に係合する複数の穴部又は凹部を有する請求項2乃至6のいずれか一に記載のトルク変動吸収装置。
  8. 前記サポート部は、前記第1折曲部及び前記第2折曲部の一方又は両方において折り曲げをガイドするガイド凹部又はガイド穴部を有する請求項3、5乃至7のいずれか一に記載のトルク変動吸収装置。
  9. 前記サポート部は、前記第1折曲部から先端側の部分、又は、前記第1折曲部と前記第2折曲部との間の部分において、他の部分よりも周方向の幅が小さく形成された小幅部を有する請求項3、5乃至7のいずれか一に記載のトルク変動吸収装置。
  10. 前記第2プレートは、複数の穴部又は凹部を有し、
    前記弾性部は、板材を所定形状に形成した板ばね部材であり、
    前記板ばね部材は、前記第1プレートにリベットによって固定されるとともに、対応する前記穴部又は前記凹部を通り、かつ、前記第2プレートを前記第1プレート側に付勢する請求項1記載のトルク変動吸収装置。
  11. 前記第2プレートは、複数の穴部又は凹部を有し、
    前記第1プレートは、前記弾性部として、対応する前記穴部又は前記凹部を通るとともに、先端部で前記第2プレートを前記第1プレートの本体側に付勢するバネ部を有する請求項1記載のトルク変動吸収装置。
  12. 前記第1プレートは、複数の穴部又は凹部を有し、
    前記弾性部は、板材を所定形状に形成した板ばね部材であり、
    前記板ばね部材は、前記第2プレートにリベットによって固定されるとともに、対応する前記穴部又は前記凹部を通り、先端部で前記第1プレートに支持され、かつ、前記第2プレートを前記第1プレート側に付勢する請求項1記載のトルク変動吸収装置。
  13. 前記第1プレートは、複数の穴部又は凹部を有し、
    前記第2プレートは、前記弾性部として、対応する前記穴部又は前記凹部を通るとともに、先端部で前記第1プレートに支持され、かつ、前記第2プレートの本体を前記第1プレート側に付勢するバネ部を有する請求項1記載のトルク変動吸収装置。
  14. 前記板ばね部材は、アーク状に形成された台座部と、前記台座部の内周端部の所定の部位から延在するとともに板ばね機能を有する複数の延在部と、前記延在部に形成されるとともに前記第2プレートを前記第1プレート側に押付ける押付部と、を有し、
    前記台座部は、複数の前記リベットによって前記第1プレートに固定され、
    前記延在部は、対応する前記穴部又は前記凹部を通る請求項10記載のトルク変動吸収装置。
  15. 前記台座部は、前記延在部の外周側近傍にて前記リベットによって前記第1プレートに固定される請求項14記載のトルク変動吸収装置。
  16. 前記押付部は、周方向に沿って前記第2プレート側に突出している請求項14又は15記載のトルク変動吸収装置。
  17. 前記延在部は、内周部分の周方向両側に突出した部分を有し、
    前記押付部は、前記延在部の前記突出した部分に形成されるとともに、径方向に沿って前記第2プレート側に突出している請求項14又は15記載のトルク変動吸収装置。
JP2011545112A 2009-12-11 2010-09-21 トルク変動吸収装置 Expired - Fee Related JP5304903B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011545112A JP5304903B2 (ja) 2009-12-11 2010-09-21 トルク変動吸収装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009281386 2009-12-11
JP2009281386 2009-12-11
JP2011545112A JP5304903B2 (ja) 2009-12-11 2010-09-21 トルク変動吸収装置
PCT/JP2010/066327 WO2011070835A1 (ja) 2009-12-11 2010-09-21 トルク変動吸収装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011070835A1 true JPWO2011070835A1 (ja) 2013-04-22
JP5304903B2 JP5304903B2 (ja) 2013-10-02

Family

ID=44145388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011545112A Expired - Fee Related JP5304903B2 (ja) 2009-12-11 2010-09-21 トルク変動吸収装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9127720B2 (ja)
EP (1) EP2511554B1 (ja)
JP (1) JP5304903B2 (ja)
CN (1) CN202811884U (ja)
WO (1) WO2011070835A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6318746B2 (ja) * 2014-03-19 2018-05-09 アイシン精機株式会社 ダンパ装置
DE112015002646A5 (de) * 2014-06-03 2017-02-16 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Einrichtung zur Übertragung von Drehmoment
US10619702B2 (en) 2015-08-20 2020-04-14 Exedy Corporation Torque fluctuation inhibiting device, torque converter and power transmission device
CN111350789B (zh) * 2018-12-20 2023-09-19 舍弗勒技术股份两合公司 减振装置
JP7267046B2 (ja) * 2019-03-15 2023-05-01 株式会社エクセディ ダンパ装置
JP7289249B2 (ja) * 2019-10-02 2023-06-09 株式会社エクセディ 動力伝達装置
CN114352653A (zh) 2020-10-14 2022-04-15 南京法雷奥离合器有限公司 扭矩限制器、传动系统和该扭矩限制器的组装方法
CN112855798B (zh) * 2021-03-03 2023-01-03 舍弗勒技术股份两合公司 转矩限制装置、扭矩传递装置和车辆
DE102022126302B3 (de) 2022-10-11 2024-01-25 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Drehmomentbegrenzungsvorrichtung
WO2024104525A1 (de) 2022-11-15 2024-05-23 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Drehschwingungsdämpfungsvorrichtung mit reiblamellen aufweisender reibeinrichtung
DE202023106661U1 (de) 2022-11-15 2023-12-15 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Drehschwingungsdämpfungsvorrichtung mit Reiblamellen aufweisender Reibeinrichtung
WO2024104524A1 (de) 2022-11-15 2024-05-23 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Drehmomentübertragungsvorrichtung mit rutschkupplung aufweisend haltelaschen zur aufnahme einer tellerfeder mittels bajonettverbindung
DE102022132016A1 (de) 2022-12-02 2024-06-13 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Vorrichtung mit Dämpfer und Drehmomentbegrenzer

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US755953A (en) * 1903-06-06 1904-03-29 William Henry Smith Friction-coupling.
US3600877A (en) * 1969-05-02 1971-08-24 Donald E Mccrary Stripping-shredding method and apparatus
DE3542493C2 (de) * 1985-11-30 1995-11-09 Fichtel & Sachs Ag Kupplungsscheibe für eine Kraftfahrzeug-Reibungskupplung
DE3624496C2 (de) * 1986-07-19 1996-04-18 Fichtel & Sachs Ag Torsionsschwingungsdämpfer mit dichtem Aufbau
FR2706963B1 (ja) * 1993-06-25 1995-09-15 Valeo
US5893446A (en) * 1995-08-11 1999-04-13 Exedy Corporation Clutch disc assembly
JP3668592B2 (ja) 1997-07-11 2005-07-06 株式会社エクセディ ダイナミックダンパー及びフライホイール組立体
JPH11303891A (ja) * 1998-04-17 1999-11-02 Exedy Corp プレート及びダンパーディスク組立体
JP4110031B2 (ja) * 2003-04-23 2008-07-02 株式会社エクセディ フライホイール組立体
JP4581576B2 (ja) 2003-09-29 2010-11-17 アイシン精機株式会社 トルク変動吸収装置
JP4858096B2 (ja) * 2006-11-10 2012-01-18 アイシン精機株式会社 トルク変動吸収装置
JP5082725B2 (ja) * 2007-09-28 2012-11-28 アイシン精機株式会社 トルク変動吸収装置
JP5513769B2 (ja) 2008-05-22 2014-06-04 現代自動車株式会社 エンジンの連続可変バルブリフト装置およびその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2511554A1 (en) 2012-10-17
WO2011070835A1 (ja) 2011-06-16
US20120242017A1 (en) 2012-09-27
US9127720B2 (en) 2015-09-08
CN202811884U (zh) 2013-03-20
EP2511554A4 (en) 2017-10-11
JP5304903B2 (ja) 2013-10-02
EP2511554B1 (en) 2019-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5304903B2 (ja) トルク変動吸収装置
JP5772098B2 (ja) トルク変動吸収装置
JP4941115B2 (ja) トルク変動吸収装置
JP5604906B2 (ja) トルク変動吸収装置
JP5742326B2 (ja) トルク変動吸収装置
JP5724629B2 (ja) トルク変動吸収装置
JP2010230098A (ja) トルク変動吸収装置
JP5272853B2 (ja) トルク変動吸収装置
JP2010223401A (ja) トルク変動吸収装置
JP5811659B2 (ja) トルク変動吸収装置
CN108223689B (zh) 扭矩变动吸收装置
JP5326719B2 (ja) トルク変動吸収装置
JP2012247005A (ja) トルク変動吸収装置
WO2012060263A1 (ja) 捩れ緩衝装置
JP2010084808A (ja) ダンパ装置
JP5621542B2 (ja) トルク変動吸収装置
JP5652084B2 (ja) トルク変動吸収装置
JP6488884B2 (ja) トルク変動吸収装置
JP2011247425A (ja) トルク変動吸収装置
JP4760952B2 (ja) トーションダンパ
JP5835550B2 (ja) トーショナルダンパ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130610

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5304903

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees