JPWO2011013211A1 - コラム付けニーエアバッグ装置 - Google Patents

コラム付けニーエアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2011013211A1
JPWO2011013211A1 JP2011524571A JP2011524571A JPWO2011013211A1 JP WO2011013211 A1 JPWO2011013211 A1 JP WO2011013211A1 JP 2011524571 A JP2011524571 A JP 2011524571A JP 2011524571 A JP2011524571 A JP 2011524571A JP WO2011013211 A1 JPWO2011013211 A1 JP WO2011013211A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
knee airbag
airbag
knee
storage member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011524571A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4894978B2 (ja
Inventor
孝司 小原
孝司 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP4894978B2 publication Critical patent/JP4894978B2/ja
Publication of JPWO2011013211A1 publication Critical patent/JPWO2011013211A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/203Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in steering wheels or steering columns
    • B60R21/2032Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in steering wheels or steering columns the inflator or inflatable member not being rotatable with the steering wheel; Arrangements using the steering column or steering wheel rim for storing, supplying or evacuating the inflation gas or for storing the inflatable member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/205Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in dashboards
    • B60R21/206Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in dashboards in the lower part of dashboards, e.g. for protecting the knees
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/215Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/217Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/215Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member
    • B60R21/2165Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member characterised by a tear line for defining a deployment opening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/237Inflatable members characterised by the way they are folded

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

各部品の製造誤差、組付誤差等のバラツキがあっても収納部材とニーエアバッグとの接触による異音の発生を抑制又は防止する。ステアリングコラム(12)のコラムロアカバー(22)内にはエアバッグモジュール(46)が収納されている。エアバッグモジュール(46)は支持プレート(40)、インフレータ(42)、ニーエアバッグ(44)を含んで構成されている。ニーエアバッグ(44)の下面とコラムロアカバー(22)との間には隙間(72)が形成されている。コラムロアカバー(22)のコーナー部(22C)の内側面にはリブ(74)が突出形成されている。リブ(74)はニーエアバッグ(44)に押し付けられて、干渉設計とされている。

Description

本発明は、前面衝突時又は前面衝突予測時にニーエアバッグをステアリングコラム下方へ膨張展開させて乗員の膝を拘束するコラム付けニーエアバッグ装置に関する。
前面衝突時に、乗員(ドライバ)の両膝を保護する目的で、ステアリングコラムのコラムカバー内にニーエアバッグ装置を内蔵したステアリング装置が種々提案されている(一例として、特許文献1、2等参照)
特開2008−110704号公報 特開2008−120290号公報 特開2008−120156号公報 特開2008−179295号公報
ところで、乗員のペダル操作及び見栄え上から、通常、コラムカバーを極力薄くしたいという要請がある。一方、コラムカバー内にはステアリング操作用のステアリングコラムが配置されており、ニーエアバッグやインフレータといったエアバッグモジュールを配置できるスペースは限られている。そういった状況の中で、コラムカバーとニーエアバッグ間のスペースを充分確保することができず、各部品の製造誤差、組付誤差等のバラツキによって両者が接触し、異音が発生することがある。
補足すると、コラムカバーとニーエアバッグとの間に充分な隙間を確保できないという現状の制約下においても、各部品の製造誤差、組付誤差といった生産上の寸法バラツキを考慮して設計する必要がある。このため、ニーエアバッグ装置及びコラムカバーは、コラムカバーとニーエアバッグとの間に僅かな隙間が形成されるように設計されている。この隙間があるために、車両走行時に路面から入力される車体振動等によってステアリングコラムが車両上下方向へ振動すると、ニーエアバッグがコラムロアカバーを叩く音やニーエアバッグがコラムロアカバーの内側面と擦れる音が異音となって発生する。
本発明は上記事実を考慮し、各部品の製造誤差、組付誤差等のバラツキがあっても収納部材とニーエアバッグとの接触による異音の発生を抑制又は防止することができるコラム付けニーエアバッグ装置を得ることが目的である。
第1の態様に係るコラム付けニーエアバッグ装置は、ステアリングコラムの下部後端側に折り畳み状態で配置されると共にガスが供給されることによりステアリングコラム下方へ膨張展開されるニーエアバッグを含んで構成されたエアバッグモジュールと、ニーエアバッグとの間に隙間を有した状態でステアリングコラムとの間にエアバッグモジュールを収納する収納部材と、この収納部材におけるニーエアバッグとの対向面に設けられ、折り畳み状態のニーエアバッグに押し当てられる複数の収納部材側突状部と、を有する。
第2の態様に係るコラム付けニーエアバッグ装置は、第1の態様において、前記収納部材は、ステアリングコラムの下部後端側を覆うと共に底部と両側部とを含んで構成されたコラムロアカバーであり、前記収納部材側突状部は、当該コラムロアカバーにおける底部と側部とが接続されるコーナー部に設けられている、ことを特徴としている。
第3の態様に係るコラム付けニーエアバッグ装置は、第2の態様において、前記コラムロアカバーの底部の中央側には、当該底部に作用するニーエアバッグの膨張圧が所定値に達すると開裂してエアバッグドアをコラムロアカバーの外側へ展開させる開裂起点部が設定されていると共に、前記コーナー部は、前記コラムロアカバーにおける底部と側部とを接続する部位として構成されており、さらに、前記収納部材側突状部は、当該コーナー部の少なくとも開裂起点部側のコーナー終端部まで設定されている、ことを特徴としている。
第4の態様に係るコラム付けニーエアバッグ装置は、第2の態様又は第3の態様において、前記収納部材側突状部におけるニーエアバッグ側の面は、ステアリングコラムの軸方向に見て、内端が外端よりもコラム下方側に位置するように傾斜した傾斜面で構成されている、ことを特徴としている。
第5の態様に係るコラム付けニーエアバッグ装置は、ステアリングコラムの下部後端側に折り畳み状態で配置されると共にガスが供給されることによりステアリングコラム下方へ膨張展開されるニーエアバッグと、ステアリングコラムに支持されると共にニーエアバッグが固定される支持体と、を含んで構成されたエアバッグモジュールと、このエアバッグモジュールをコラム下方側から覆うと共に前記支持体との間にニーエアバッグを収納する収納部材と、前記支持体におけるニーエアバッグとの対向面に設けられると共に収納部材側へ突出され、折り畳み状態のニーエアバッグに押し当てられる複数の支持体側突状部と、を有する。
第6の態様に係るコラム付けニーエアバッグ装置は、第5の態様において、前記収納部材は、ステアリングコラムの下部後端側を覆うと共に底部と両側部とを含んで構成されたコラムロアカバーであり、当該コラムロアカバーにおけるニーエアバッグとの対向面には、折り畳み状態のニーエアバッグに押し当てられる複数の収納部材側突状部が設けられている、ことを特徴としている。
第7の態様に係るコラム付けニーエアバッグ装置は、第6の態様において、前記収納部材側突状部は、当該コラムロアカバーにおける底部と側部とが接続されるコーナー部に設けられている、ことを特徴としている。
第8の態様に係るコラム付けニーエアバッグ装置は、第7の態様において、前記コラムロアカバーの底部の中央側には、当該底部に作用するニーエアバッグの膨張圧が所定値に達すると開裂してエアバッグドアをコラムロアカバーの外側へ展開させる開裂起点部が設定されていると共に、前記コーナー部は、前記コラムロアカバーにおける底部と側部とを接続する部位として構成されており、さらに、前記収納部材側突状部は、当該コーナー部の少なくとも開裂起点部側のコーナー終端部まで設定されている、ことを特徴としている。
第9の態様に係るコラム付けニーエアバッグ装置は、第6の態様〜第8の態様のいずれか一つの態様において、前記収納部材側突状部におけるニーエアバッグ側の面は、ステアリングコラムの軸方向に見て、内端が外端よりもコラム下方側に位置するように傾斜した傾斜面で構成されている、ことを特徴としている。
第10の態様に係るコラム付けニーエアバッグ装置は、第1の態様〜第9の態様のいずれか1つに記載の態様において、前記ニーエアバッグは、各々のロール中心線がステアリングコラムに対して略平行に配置されるようにロール折りされた一対のロール折り部を有しており、前記エアバッグモジュールは、当該ニーエアバッグと、円柱状に形成されると共に前記一対のロール折り部の間に配置されかつ作動することによりガスを発生するガス発生手段と、を含んで構成されている、ことを特徴としている。
第1の態様によれば、エアバッグモジュールのニーエアバッグは、ステアリングコラムと収納部材との間に折り畳み状態で収納されている。この状態のニーエアバッグにガスが供給されると、ニーエアバッグはステアリングコラム下方へ膨張展開される。なお、コラム付けニーエアバッグ装置の非作動状態のときには、ニーエアバッグと収納部材との間に隙間が存在している。
ここで、本発明における複数の収納部材側突状部を備えていない場合には、車両走行時の振動がステアリングコラムを介してエアバッグモジュールに伝達されると、ニーエアバッグが収納部材を叩いたり、ニーエアバッグが収納部材に擦れたりすることによる異音が発生する。
しかし、本発明では、収納部材におけるニーエアバッグとの対向面に複数の収納部材側突状部が設けられており、これらの収納部材側突状部が折り畳み状態のニーエアバッグに押し当てられるので、ニーエアバッグと収納部材とが干渉設計になる。このため、ニーエアバッグと収納部材との間に隙間があっても、この隙間の中へニーエアバッグが変位することはない。従って、ニーエアバッグが収納部材を叩いたり、ニーエアバッグが収納部材と擦れたりすることが抑制又は解消される。
しかも、上記の通り、折り畳み状態のニーエアバッグと収納部材との間には隙間があるため、ニーエアバッグ等の部品の生産上のバラツキを考慮した設計上必要な隙も確保される。
第2の態様によれば、収納部材はステアリングコラムの下部後端側を覆うコラムロアカバーとされ、収納部材側突状部はコラムロアカバーの底部と側部とが接続されるコーナー部に設けられているので、意匠面側のヒケ(凹み)や白化が目立ち難くなる。
第3の態様によれば、コラムロアカバーの底部にニーエアバッグの膨張圧が作用し、その膨張圧が所定値に達すると、コラムロアカバーは当該底部の中央側に設定された開裂起点部から開裂し、エアバッグドアがコラムロアカバーの外側へ展開される。
ここで、コラムロアカバーのコーナー部は底部と側部とを接続する部位として構成されており、本発明では、この場合において収納部材側突状部をコーナー部の少なくとも開裂起点部側まで設定したので、ニーエアバッグの膨張圧による応力が開裂起点部に集中し易くなる。コーナー部と底部との接続部位(即ち、開裂起点部側のコーナー終端部)に至らない短めの収納部材側突状部を設定すると、収納部材側突状部の設定範囲でしか面剛性は上がらないため、相対的に面剛性が低い部分の全体にニーエアバッグの膨張圧による応力が作用し、開裂起点部に作用する応力が少なくなる。これに対し、収納部材側突状部を開裂起点部側のコーナー終端部まで設定しておけば、その範囲で面剛性が高くなるので、その分、開裂起点部に応力が集中し易くなる。なお、収納部材側突状部を開裂起点部側へ更に近付ければ、更に面剛性が上がり、その分更に開裂起点部に応力が集中するが、あまり収納部材側突状部を延ばすと、ニーエアバッグの収納スペースが減り過ぎるという別の問題が発生する。従って、開裂起点部側のコーナー終端部まで延設させるのが面剛性の向上と収納スペースの確保のバランスを図ることができて好適である。
第4の態様によれば、収納部材側突状部におけるニーエアバッグ側の面が、ステアリングコラムの軸方向に見て、内端が外端よりもコラム下方側に位置するように傾斜した傾斜面で構成されているので、折り畳み状態のニーエアバッグが収納部材内で膨張する際にニーエアバッグが収納部材側突状部に引っ掛からない。また、開裂起点部が開裂した後、エアバッグドアの展開途中で、膨張展開するニーエアバッグが収納部材側突状部に引っ掛かることもない。従って、ニーエアバッグの展開開始から展開完了までの展開挙動が安定したものとなる。
第5の態様によれば、エアバッグモジュールのニーエアバッグは、ステアリングコラムに支持された支持体に固定されており、当該支持体と収納部材との間にニーエアバッグが折り畳み状態で収納されている。この状態のニーエアバッグにガスが供給されると、ニーエアバッグはステアリングコラム下方へ膨張展開される。なお、コラム付けニーエアバッグ装置の非作動状態のときには、ニーエアバッグと収納部材との間に隙間が存在している。
ここで、本発明における複数の支持体側突状部を備えていない場合には、車両走行時の振動がステアリングコラムを介してエアバッグモジュールに伝達されると、ニーエアバッグが収納部材を叩いたり、ニーエアバッグが収納部材に擦れたりすることによる異音が発生する。
しかし、本発明では、支持体におけるニーエアバッグとの対向面に収納部材側へ突出する複数の支持体側突状部が設けられており、これらの支持体側突状部が折り畳み状態のニーエアバッグに押し当てられるので、ニーエアバッグは収納部材側へ押し付けられる。このため、ニーエアバッグと収納部材との間には隙間が生じない。従って、ニーエアバッグが収納部材を叩いたり、ニーエアバッグが収納部材と擦れたりすることが抑制又は解消される。
しかも、支持体におけるニーエアバッグとの対向面に収納部材側へ突出する複数の支持体側突状部が設けられることで、支持体側突状部の突出量に応じた隙間がニーエアバッグと支持体との間に形成される。従って、ニーエアバッグ等の部品の生産上のバラツキを考慮した設計上必要な隙も確保される。
第6の態様によれば、収納部材がコラムロアカバーとされている。そして、当該コラムロアカバーにおけるニーエアバッグとの対向面に複数の収納部材側突状部が設けられており、これらの収納部材側突状部が折り畳み状態のニーエアバッグに押し当てられるので、ニーエアバッグと収納部材とが干渉設計になる。このため、ニーエアバッグと収納部材との間に隙間があっても、この隙間の中へニーエアバッグが変位することはない。従って、支持体側に設けた支持体側突状部と相俟って、ニーエアバッグが収納部材を叩いたり、ニーエアバッグが収納部材と擦れたりすることが抑制又は解消される。
第7の態様によれば、上述した第2の態様と同じ作用が得られる。第8の態様によれば、上述した第3の態様と同じ作用が得られる。第9の態様によれば、上述した第4の態様と同じ作用が得られる。
第10の態様に係るコラム付けニーエアバッグ装置によれば、ニーエアバッグは各々のロール中心線がステアリングコラムに対して略平行に配置されるようにロール折りされた一対のロール折り部を有しているので、ステアリングコラムを中心として車両幅方向両側にニーエアバッグが膨張展開される。従って、乗員の両膝とインストルメントパネルとの隙間が狭くても、迅速に当該隙間にニーエアバッグが膨張展開される。
また、ガス発生手段は円柱状に形成されて一対のロール折り部の間に配置されているので、換言すればガス発生手段をその長手方向がステアリングコラムの軸線に対して略平行となる所謂縦置き配置としたので、ステアリングコラムと収納部材との間の狭いスペースにおいて、ガス発生手段の設置スペースを確保し易い(搭載性が良い)。さらに、ガス発生手段のガス噴出部が一対のロール折り部の間に配置されるため、ディフューザ等の整流手段を用いなくても、一対のロール折り部にガスが均等に供給される。従って、ニーエアバッグの膨張圧に左右差が生じない。
以上説明したように、第1の態様に係るコラム付けニーエアバッグ装置は、各部品の製造誤差、組付誤差等のバラツキがあっても収納部材とニーエアバッグとの接触による異音の発生を抑制又は防止することができるという優れた効果を有する。
第2の態様に係るコラム付けニーエアバッグ装置は、外観品質を損なうことなく第1の態様による効果を得ることができるという優れた効果を有する。
第3の態様に係るコラム付けニーエアバッグ装置は、エアバッグドアを迅速に展開させることができるという優れた効果を有する。
第4の態様に係るコラム付けニーエアバッグ装置は、安定した乗員の膝拘束性能が得られるという優れた効果を有する。
第5の態様に係るコラム付けニーエアバッグ装置は、各部品の製造誤差、組付誤差等のバラツキがあっても収納部材とニーエアバッグとの接触による異音の発生を抑制又は防止することができるという優れた効果を有する。
第6の態様に係るコラム付けニーエアバッグ装置は、収納部材とニーエアバッグとの接触による異音の発生を抑制又は防止するという効果が支持体側及びコラムロアカバー側の両方で得られるという優れた効果を有する。
第7の態様に係るコラム付けニーエアバッグ装置は、上述した第2の態様と同じ効果を有する。第8の態様に係るコラム付けニーエアバッグ装置は、上述した第3の態様と同じ効果を有する。第9の態様に係るコラム付けニーエアバッグ装置は、上述した第4の態様と同じ効果を有する。
第10の態様に係るコラム付けニーエアバッグ装置は、ステアリングコラムへの搭載性が良く、しかも乗員の両膝とインストルメントパネルとの隙間が狭くても乗員の両膝を迅速かつ左右均等の圧力で拘束することができるという優れた効果を有する。
第1実施形態に係るコラム付けニーエアバッグ装置のコラム軸方向に直交する平面で切断した状態を示す縦断面図である。 図1に示されるコラム付けニーエアバッグ装置の全体構成を側面視で示す縦断面図である。 図1に示されるリブを拡大して示す拡大斜視図である。 第2実施形態に係るコラム付けニーエアバッグ装置の要部構成を示す図1に対応する縦断面図である。 図4に示される支持プレートの平面図である。 図5の6−6線に沿って切断した状態を示す断面図である。 第3実施形態に係るコラム付けニーエアバッグ装置の要部構成を示す図1に対応する縦断面図である。 図7に示されるリブを拡大して示す拡大斜視図である。 対比例に係るコラム付けニーエアバッグ装置を示す図7に対応する縦断面図である。 図7に示されるエアバッグドアが展開してニーエアバッグが膨張展開したときの状態を示す図7に対応する縦断面図である。
〔第1実施形態〕
以下、図1〜図3を用いて、本発明に係るコラム付けニーエアバッグ装置の第1実施形態について説明する。なお、これらの図において適宜示される矢印FRは車両前方側を示しており、矢印UPは車両上方側を示しており、矢印INは車両幅方向内側を示している。
図1には、本実施形態に係るコラム付けニーエアバッグ装置(非作動状態)が、ステアリングコラムの軸線に対して直交する平面で切断した状態で示されている。また、図2には、当該コラム付けニーエアバッグ装置の作動した状態が、ステアリングコラムの軸線を含む平面で切断した状態で示されている。
これらの図に示されるように、インストルメントパネル14の運転席側にはステアリングコラム挿通用の開口部16が形成されており、かかる開口部16を通してステアリングコラム12が前傾した状態で配置されている。また、インストルメントパネル14の開口部16に臨む位置には、ステアリングコラム12の後端側を覆う樹脂製のコラムカバー18がキャビン19側に突出した状態で配置されている。コラムカバー18は、上下二分割構造とされており、コラム後端側の上部を覆うコラムアッパカバー20と、コラム後端側の下部を覆う収納部材としてのコラムロアカバー22とによって構成されている。また、インストルメントパネル14も、上下二分割構造とされており、コラムアッパカバー20の上方側に位置するインストルメントパネルアッパ14Aと、コラムロアカバー22の下方側に位置するインストルメントパネルロア14Bとによって構成されている。
ステアリングコラム12は、円筒状のコラムチューブ26を備えている。コラムチューブ26の軸芯部には、ステアリングメインシャフト28が回転自在に支持されている。ステアリングメインシャフト28の後端部には、ドライバの操舵力が付与されるステアリングホイール30がナットで締結固定されている。
(コラム付けニーエアバッグ装置10の全体構成)
次に、本実施形態に係るコラム付けニーエアバッグ装置10の全体構成について説明する。
上述したコラムチューブ26の後端側の下部には、コラム付けニーエアバッグ装置10が配設されている。コラム付けニーエアバッグ装置10は、支持体としての金属製の支持プレート40と、略円柱形状に形成されて支持プレート40の中央に配置されたガス発生手段としてのシリンダタイプのインフレータ42と、支持プレート40とコラムロアカバー22との間に折り畳み状態で格納されたニーエアバッグ44と、を含んで構成されたエアバッグモジュール46と、このエアバッグモジュール46の下面側を閉止するエアバッグドア48と、によって構成されている。
支持プレート40は矩形平板状に形成されている。また、支持プレート40は、コラムチューブ26の軸線に対して平行かつ下方に離間して配置されている。さらに、支持プレート40の中央部には、ステアリングコラム12の軸方向に沿って一対のボルト挿通孔50(図1参照)が形成されている。
インフレータ42は、点火装置とガス発生剤又は高圧ガス等の機能部品が収容された円柱形状の本体部42Aと、この本体部42Aの軸方向の一端部から同軸上に突出されかつ本体部42Aよりも小径とされたガス噴出部42Bと、を備えている。ガス噴出部42Bの周壁には複数のガス噴出孔52が形成されており、このガス噴出孔52からガスが噴出されるようになっている。なお、インフレータ42のガス噴出部42Bの周囲には、必要に応じてガスの流れを整流するディフューザ(整流手段)が配設される。
上記インフレータ42は、その軸線がコラムチューブ26の軸線と平行になるように支持プレート40の中央部に配置されている。すなわち、このエアバッグモジュール46は、所謂インフレータ縦置き式とされている。
ニーエアバッグ44は、膨張展開したときに車両前方側から乗員の両膝を覆うことができる大きさに形成されている。図1に示されるように、ニーエアバッグ44は、支持プレート40と後述するコラムロアカバー22とで形成される収納空間54に折り畳み状態で収納されている。折り畳み状態のニーエアバッグ44は、各々のロール中心線Qがコラムチューブ26の軸線に対して略平行に配置されるようにロール折りされた一対のロール折り部44Aと、これらのロール折り部44Aを繋ぐ中間部44Bと、によって構成されている。インフレータ42は、左右のロール折り部44Aの間に挟まれるようにして配置されている。
なお、図1では、ニーエアバッグ44の両側部をロール折りで折り畳んだ一対のロール折り部44Aとしているが、これに限らず、蛇腹折りで一対の折り畳み部を構成するようにしてもよいし、両者を組み合わせてもよい。
一方、図2に示されるように、コラムロアカバー22の裏面側(コラムチューブ26の外周面と対向する側)には、支持プレート40の前後縁に隣接して一対の縦壁56が立設されている。各縦壁56の縦断面形状は、L字状とされている。この前後一対の縦壁56の内側に支持プレート40を含むエアバッグモジュール46が配置されている。エアバッグモジュール46が配置された状態では、縦壁56の垂直壁56Aが折り畳み状態のニーエアバッグ44と対向しており、かつ垂直壁56Aの上端に形成された屈曲部56Bに支持プレート40の前後縁が係止された状態にある。なお、図2では、縦壁56をL字状に形成したが、これに限らず、垂直壁56Aだけにしてもよい。この場合、ニーエアバッグ44の膨張時の圧力を支持できるように垂直壁56Aと底部22Aとに跨る略直角三角形状のリブ58(図2に仮想線で図示)を複数個立設させるとよい。
上述したエアバッグモジュール46は、取付ブラケット60を介してコラムチューブ26の下部外周面に取り付けられている。具体的には、インフレータ42の本体部42Aには、コラムチューブ26の軸線に沿って前後一対のスタッドボルト62が立設されている。支持プレート40には、スタッドボルト62を挿通させるためのボルト挿通孔50(図1参照)が形成されている。取付ブラケット60は、スタッドボルト62の立設位置にそれぞれ配置されている。取付ブラケット60は車両幅方向から見て略U字状に形成されている。取付ブラケット60の両端部はコラムチューブ26の外周面に合致するように円弧状に切り欠かれており、当該外周面に溶接等によって固着されている。また、取付ブラケット60の中間部には、スタッドボルト62が挿通可能なボルト挿通孔64(図1参照)が形成されている。そして、取付ブラケット60の中間部が支持プレート40の上面(コラムチューブ26の外周面と対向する面)に当接状態で配置されると共に、スタッドボルト62がボルト挿通孔50、64内へ挿通されてナット66で固定されている。これにより、支持プレート40とインフレータ42との間にニーエアバッグ44の中間部44Bが挟持された状態で、支持プレート40、インフレータ42、ニーエアバッグ44が取付ブラケット60に共締めされている。
なお、上記一対の取付ブラケット60を一部品で構成してもよい。また、取付ブラケット60を用いずにエアバッグモジュール46をコラムチューブ26に固定するようにしてもよい。例えば、インフレータ42のスタッドボルト62を支持プレート40のボルト挿通孔50に挿通させてからナット66で固定し、スタッドボルト62と干渉しない位置にコラム軸方向に見て略M字状に形成された別の取付ブラケットを配置し、当該取付ブラケットの中間部をコラムチューブ26の外周面に溶接すると共に、支持プレート40から別の一対のスタッドボルトを立設させておき、このスタッドボルトを略M字状の取付ブラケットの両脚部にナット締めで固定するといった手法を採ってもよい。
(コラム付けニーエアバッグ装置10の要部構成)
次に、本実施形態の要部構造を備えた収納部材としてのコラムロアカバー22の構成について説明する。
図1及び図2に示されるように、コラムロアカバー22は、支持プレート40に対して略平行に配置された底部22Aと、この底部22Aの幅方向両端部から車両上方側へ平行に延出された左右一対の側部22Bと、底部22Aの幅方向両端部と両側部22Bの下端部とを円弧面で接続する左右一対のコーナー部22Cと、底部22Aの後端部から立設された後壁部22Dと、を備えている。
底部22Aにおけるエアバッグモジュール46と対向する部位には、エアバッグドア48が配設されている。具体的には、底部22Aにおけるエアバッグモジュール46と対向する面には、平面視で「H」型を横向きにした形に形成された溝状の開裂部(ティア部)70が形成されている。開裂部70は、ステアリングコラム12の軸方向に離間して配置され車両幅方向に沿って延在する前後一対の横方向開裂部(図示省略)と、コラムチューブ26の軸線に対して平行に配置されて一対の横方向開裂部の中間部同士を繋ぐ開裂起点部としての縦方向開裂部70Aと、によって構成されている。
縦方向開裂部70Aは底部22Aの中央部に配置されている。また、横方向開裂部は、底部22Aからコーナー部22Cにかけての範囲に形成されている。なお、コーナー部22Cと側部22Bとの接続部位近傍には、凹溝によるヒンジ71が形成されている。これにより、コラムロアカバー22の底部22Aが開裂部70に沿って開裂していくと、エアバッグドア48がヒンジ71を中心として車両幅方向両側に展開されるようになっている。
上記構成のコラムロアカバー22と支持プレート40とで形成された収納空間54にエアバッグモジュール46が収納されている。エアバッグモジュール46がコラムロアカバー22内に収納された状態では、折り畳み状態のニーエアバッグ44の下面とコラムロアカバー22の内側面との間に間隙寸法t1の隙間72が形成されている。
図1及び図3に示されるように、上記構成のコラムロアカバー22のコーナー部22Cの内側面には、複数の収納部材側突状部としてのリブ74が立設されている。なお、リブ74は、エアバッグドア48の裏面にのみ形成されている。各リブ74はコラム軸方向に見て等脚台形状に形成されており、上底部(上端部)74Aと下底部(下端部)74Bと左右一対の斜辺部74Cとで構成されている。
各リブ74は板状に形成されており、ステアリングコラム12の軸方向に所定ピッチで複数個立設されている。本実施形態では、リブ74は、3個を一組として、エアバッグドア48のコーナー部22Cにおける前側部分、後側部分、中間部分の合計三箇所に立設されているが、エアバッグドア48のコーナー部22Cのコラム軸方向に沿う全長に亘って所定ピッチでリブ74を立設させてもよい。リブ74の形状、板厚、ピッチ、配置範囲、配置の粗密等は任意に設定可能である。
さらに、リブ74のコーナー部22Cの内側面からの高さh1は、隙間72の間隙寸法t1よりも高く設定されている。従って、組付状態では、左右のコーナー部22Cの内側面に立設された合計6箇所のリブ74の先端部(上端部)が折り畳み状態のニーエアバッグ44の下面に食い込んでいる。
(本実施形態の作用並びに効果)
コラム付けニーエアバッグ装置10を搭載した車両が前面衝突すると(又は前面衝突を予測すると)、図示しない衝突検知手段によってその状態が検知され、検知信号がエアバッグECUへ出力される。エアバッグECUでエアバッグ作動と判定されると、運転席側のエアバッグ装置が作動してステアリングホイール30上に運転席用のエアバッグが膨張されると共に、コラム付けニーエアバッグ装置10も作動される。すなわち、コラム付けニーエアバッグ装置10のインフレータ42の点火装置に所定電流が通電されて、インフレータ42が作動される。これにより、インフレータ42のガス噴出部42Bのガス噴出孔52からガスが噴出し、折り畳み状態で格納されたニーエアバッグ44内へ供給される。その結果、ニーエアバッグ44が膨張し、その膨張圧がエアバッグドア48に作用する。エアバッグドア48に作用する膨張圧が所定値に達すると、エアバッグドア48の裏面に形成された開裂部70のうち、縦方向開裂部70Aが開裂起点となって最初に開裂される。その後、前後一対の横方向開裂部が開裂することにより、エアバッグドア48が左右に展開される。これにより、ニーエアバッグ44がステアリングコラム12の下方及び側方に膨張展開され、ニーエアバッグ44がインストルメントパネル14と乗員の両膝との間に介在される。その結果、ニーエアバッグ44によって乗員の両膝が受け止められて保護される。
ところで、本発明における複数の収納部材側突状部を備えていない場合には、車両走行時の振動がステアリングコラムを介してエアバッグモジュールに伝達されると、ニーエアバッグが収納部材を叩いたり、ニーエアバッグが収納部材に擦れたりすることによる異音が発生する。
ここで、本実施形態では、コラムロアカバー22に形成されたエアバッグドア48の裏面に複数のリブ74が立設されており、これらのリブ74が折り畳み状態のニーエアバッグ44の下面に押し当てられているので、ニーエアバッグ44とコラムロアカバー22とが干渉設計になる。このため、ニーエアバッグ44とコラムロアカバー22との間に隙間72があっても、この隙間72の中へニーエアバッグ44が変位することはない。従って、ニーエアバッグ44がコラムロアカバー22の裏面を叩いたり、ニーエアバッグ44がコラムロアカバー22の裏面と擦れたりすることが抑制又は解消される。
しかも、上記の通り、折り畳み状態のニーエアバッグ44とコラムロアカバー22との間には隙間72があるため、ニーエアバッグ44やコラムロアカバー22等の部品の生産上のバラツキを考慮した設計上必要な隙も隙間72として確保される。
上記より、本実施形態によれば、各部品の製造誤差、組付誤差等のバラツキがあってもコラムロアカバー22とニーエアバッグ44との接触による異音の発生を抑制又は防止することができる。
また、本実施形態では、リブ74をコラムロアカバー22のコーナー部22Cの内側面に形成したので、意匠面側のヒケ(凹み)や白化が目立ち難くなる。従って、コラムカバー18の外観品質を損なうことなく、前記の効果を得ることができる。
さらに、本実施形態では、ニーエアバッグ44は各々のロール中心線Qがコラムチューブ26の軸線に対して略平行に配置されるようにロール折りされた一対のロール折り部44Aを有しているので、ステアリングコラム12のコラムチューブ26を中心として車両幅方向両側にニーエアバッグ44が膨張展開される。従って、乗員の両膝とインストルメントパネル14との隙間76(図2参照)が狭くても、迅速に当該隙間76にニーエアバッグ44が膨張展開される。
また、インフレータ42は円柱状に形成されて一対のロール折り部44Aの間に配置されているので、換言すればインフレータ42をその軸方向がコラムチューブ26の軸線に対して略平行となる所謂縦置き配置としたので、コラムチューブ26とコラムロアカバー22との間の狭い収納空間54において、インフレータ42の設置スペースを確保し易い(搭載性が良い)。さらに、インフレータ42のガス噴出部42Bが一対のロール折り部44Aの間に配置されるため、ディフューザ等の整流手段を用いなくても、一対のロール折り部44Aにガスが均等に供給される。従って、ニーエアバッグ44の膨張圧に左右差が生じない。これらのことから、本実施形態によれば、ステアリングコラム12への搭載性が良く、しかも乗員の両膝とインストルメントパネル14との隙間76が狭くても乗員の両膝を迅速かつ左右均等の圧力で拘束することができる。
〔第2実施形態〕
以下、図4〜図6を用いて、本発明に係るコラム付けニーエアバッグ装置の第2実施形態について説明する。なお、前述した第1実施形態と同一構成部分については、同一番号を付してその説明を省略する。
図4及び図5に示されるように、この第2実施形態に係るコラム付けニーエアバッグ装置10では、支持体としての支持プレート80側に支持体側突状部としての複数の凸部82を設けた点に特徴がある。
具体的に説明すると、支持プレート80は矩形平板状に形成されており、その四隅近傍にはコラムロアカバー22側へ突出する凸部82がそれぞれ形成されている。各凸部82は平面視で矩形状に形成されている。凸部82の先端部82Aは矩形平面状に形成されており、その周囲は傾斜面82Bで構成されている。さらに、凸部82の突出高さh2は、後述する支持プレート80の下面とニーエアバッグ44の上面との隙間84の間隙寸法t2よりも高く設定されている。また、上記凸部82は、支持プレート80を製作する際にプレス加工によって一体に形成されている。
エアバッグモジュール46の組付状態では、上記凸部82の先端部82Aが折り畳み状態のニーエアバッグ44の上面に押し当てられている。また、支持プレート80の下面とニーエアバッグ44の上面との間には、間隙寸法t2の隙間84が形成されている。さらに、この状態では、折り畳み状態のニーエアバッグ44の下面はコラムロアカバー22の内側面に密着されている。
(作用・効果)
上記構成によれば、支持プレート80の下面の四隅近傍にコラムロアカバー22側へ突出する複数の凸部82を形成し、これらの凸部82の先端部82Aを折り畳み状態のニーエアバッグ44の上面に押し当てる構成としたので、ニーエアバッグ44はコラムロアカバー22の内側面に押し付けられる。このため、ニーエアバッグ44の下面がコラムロアカバー22の内側面に密着し、両者の間の隙間は生じなくなる。従って、ニーエアバッグ44がコラムロアカバー22の内側面を叩いたり、ニーエアバッグ44がコラムロアカバー22の内側面と擦れたりすることが抑制又は解消される。
しかも、支持プレート80の下面に凸部82を形成することで、凸部82の突出高さh2に応じた隙間84がニーエアバッグ44の上面と支持プレート80の下面との間に形成される。従って、ニーエアバッグ44、コラムロアカバー22等の部品の生産上のバラツキを考慮した設計上必要な隙も隙間84として確保される。
その結果、本実施形態によれば、第1実施形態と同様に、各部品の製造誤差、組付誤差等のバラツキがあってもコラムロアカバー22とニーエアバッグ44との接触による異音の発生を抑制又は防止することができる。
また、金属製の支持プレート80の下面にプレス成形により凸部82を形成するため、特別な後加工等が発生せず、比較的低コストで実現することができる。さらに、コラムロアカバー22側に凸部を設定する場合には、意匠面にヒケや白化の影響がなるべく出ないようにする必要があるが、支持プレート80に設ける場合にはコラムロアカバー22の意匠面には何ら影響を与えない。
〔第3実施形態〕
以下、図7〜図10を用いて、本発明に係るコラム付けニーエアバッグ装置の第3実施形態について説明する。なお、前述した第1実施形態又は第2実施形態と同一構成部分については、同一番号を付してその説明を省略する。
図7に示されるように、この第3実施形態に係るコラム付けニーエアバッグ装置10では、第2実施形態の構成を基調とし、これに第1実施形態で用いたリブ74に相当するリブ90を設けた点に特徴がある。従って、コラム付けニーエアバッグ装置10は、四隅近傍に凸部82が形成された矩形平板状の支持プレート80を備えていると共に、コラムロアカバー22のコーナー部22Cの内側面には、収納部材側突状部としての複数のリブ90が立設されている。また、ニーエアバッグ44の下面とコラムロアカバー22の底部22Aとの間には隙間72はなく、ニーエアバッグ44の上面と支持プレート80の下面との間に隙間84が設けられている。
具体的に説明すると、図7及び図8に示されるように、コーナー部22Cは、側部22Bとの接続部位である第1コーナー終端部92(即ち、エアバッグドア48のヒンジ71が形成された部位)から底部22Aとの接続部位である第2コーナー終端部94までの範囲で形成されている。なお、第2コーナー終端部94が、本発明における開裂起点部側のコーナー終端部に相当する。
そして、リブ90は、第1コーナー終端部92の近傍から第2コーナー終端部94まで設定されている。さらに、リブ74は略半月状に形成されており、ニーエアバッグ44との対向面は第1コーナー終端部92の近傍と第2コーナー終端部94とを結ぶ一面構成の傾斜面96で構成されている。
なお、本実施形態では、リブ90を前記のように構成したが、リブは少なくとも第2コーナー終端部94まで延設されていればよく、第2コーナー終端部94を多少越えて延設されていてもよいし、ヒンジ71が図7紙面上で支持プレート80よりも上方側に設定されていれば、第1コーナー終端部92から第2コーナー終端部94までに亘ってリブが設定されていてもよい。また、本実施形態のリブ90の突出方向側の端部は一平面で構成された傾斜面96で構成されているが、本発明における「傾斜面」には、一平面で構成された傾斜面96以外のものであっても、これと近似する形状のものが含まれる。例えば、リブの突出方向側の端部が緩やかに湾曲した曲面で構成されているものの、図7に示されるリブ90の傾斜面96と近似している傾斜面でもよい。さらに、リブの突出方向側の端部の大部分は傾斜面96と同一の傾斜角度の傾斜面とされているが、リブの両端部のみが異なる傾斜角度の傾斜面で構成された三面構造のリブであっても、本実施形態と同等かそれに近い効果が得られる限り適用可能である。
(作用・効果)
上記構成によれば、上述した第2実施形態の構成を踏襲しているので、支持プレート80に設けられた凸部82がニーエアバッグ44の上面に押し付けられる。このため、ニーエアバッグ44の下面はコラムロアカバー22の内側面に密着され、異音の原因となる第1実施形態で説明した隙間72は発生しない。
しかも、支持プレート80の下面とニーエアバッグ44の上面との間には第2実施形態で説明した隙間84が確保されているので、生産上生じる部品の製造誤差、組付誤差を吸収するために必要な隙は確保される。
従って、本実施形態においても、各部品の製造誤差、組付誤差等のバラツキがあってもコラムロアカバー22とニーエアバッグ44との接触による異音の発生を抑制又は防止することができる。
また、本実施形態では、第1実施形態と同じように、コラムロアカバー22のコーナー部22Cの内側面にリブ90が形成されて、当該リブ90がコラムロアカバー22の下面に押し付けられているので、コラムロアカバー22とニーエアバッグ44とを干渉設計にする効果も得られる。従って、例えば、支持プレート80側の凸部82がニーエアバッグ44をコラムロアカバー22側へ押圧する押圧力が少なかった場合、ニーエアバッグ44の下面がコラムロアカバー22の内側面と密着する力が弱まり、その分、ステアリングコラム12を介して伝達される振動の大きさによっては、ニーエアバッグ44の下面とコラムロアカバー22の内側面とが擦れる状況が発生する可能性が出てくる。しかし、コラムロアカバー22のコーナー部22Cの内側面にリブ90を立設させてニーエアバッグ44と干渉設計にしておくことにより、ニーエアバッグ44はコラムロアカバー22の内側面と擦れ難くなる(相対移動し難くなる)。従って、本実施形態によれば、コラムロアカバー22とニーエアバッグ44との接触による異音の発生をより効果的に抑制又は防止することができる。
さらに、本実施形態では、リブ90の内側端部がコラムロアカバー22の第2コーナー終端部94まで設定されているので、ニーエアバッグ44の膨張圧力による応力をエアバッグドア48の展開起点となる縦方向開裂部70Aに集中させることができる。詳細に説明すると、今仮に図9に示されるように、内側端部がコラムロアカバー22の第2コーナー終端部94まで延設されていない(コーナー部22Cの周方向に短めの)リブ98を設定した場合、コラムロアカバー22のコーナー部22Cの面剛性は当該リブ98が形成された範囲で上がる。従って、ニーエアバッグ44の膨張圧fは、左右のリブ98間で略均等にコラムロアカバー22の裏面に作用する(矢印f1〜f4参照)。このため、縦方向開裂部70Aに作用する応力もそれに応じた大きさになる。
これに対し、本実施形態の場合、少なくともリブ90の内側端部がコラムロアカバー22の第2コーナー終端部94まで設定されているので、図9図示構造のリブ98の場合に比べて、コーナー部22Cの面剛性が縦方向開裂部70A寄りに高くなる。従って、ニーエアバッグ44の膨張圧Fは相対的に面剛性が低い左右のリブ90間に向かって作用し(矢印F1、F2参照)、その分、縦方向開裂部70Aに作用する応力が集中する。その結果、本実施形態によれば、エアバッグドア48を迅速に展開させることができる。
この効果について補足すると、リブ90の内側端部を第2コーナー終端部94を越えて更に縦方向開裂部70Aに近付ければ、更に面剛性が上がり、その分更に縦方向開裂部70Aに応力が集中する。しかし、あまりリブ90をコラムロアカバー22の底部22Aの中央部側まで延ばすと、ニーエアバッグ44の収納スペースが減り過ぎるという別の問題が発生する。従って、第2コーナー終端部94まで延設させるのが面剛性の向上と収納スペースの確保のバランスを図ることができて好適である。
また、本実施形態では、リブ90が略三日月状に形成されてその先端部が傾斜面96とされているので、ニーエアバッグ44がコラムロアカバー22内で膨張する際にニーエアバッグ44がリブ90に引っ掛からない。また、図10に示されるように、縦方向開裂部70Aが開裂してエアバッグドア48が左右に展開する際に、膨張展開するニーエアバッグ44がリブ90に引っ掛かるといったこともない。
例えば、図9に示されるように、ニーエアバッグ44への押し付け面が本実施形態のリブ90のような傾斜面96ではなく、前述した第1実施形態で説明した台形状のリブ98を採用した場合、支持プレート40側の凸部82によってニーエアバッグ44がコラムロアカバー22側へ押圧されていることもあり、エアバッグドア48の展開時にニーエアバッグ44がリブ98の外側端部(ヒンジ71側の端部)付近(図9のS線矢視部)に引っ掛かりながら展開することが考えられる。しかし、本実施形態のように先端部が一面構造の傾斜面96で構成されたリブ90を用いた場合、コラムロアカバー22の内側面とリブ90との成す角が180度に近づくので、ニーエアバッグ44がコラムロアカバー22のリブ90に引っ掛かることがなくなる。従って、ニーエアバッグ44の展開開始から展開完了までの展開挙動が安定したものとなる。その結果、本実施形態によれば、安定した乗員の膝拘束性能が得られる。
なお、本実施形態では、支持プレート40に凸部82を設けた第2実施形態の構成にコラムロアカバー22側のリブ90を追加する構成において、リブ90の内側端部を第2コーナー終端部94まで延設させる構成、並びに単一の傾斜面96でニーエアバッグ44を押し付ける構成を付加したが、これに限らず、コラムロアカバー22のコーナー部22Cのみにリブ74を設けた第1実施形態の構成に対して前記構成を適用してもよい。
〔上記実施形態の補足説明〕
(1)上述した各実施形態では、前面衝突することによりコラム付けニーエアバッグ装置10が作動する構成となっていたが、これに限らず、フロントバンパの中央部等にプリクラッシュセンサを搭載して、前面衝突予測(予知)時にもコラム付けニーエアバッグ装置が作動する構成にしてもよい。
(2)上述した各実施形態では、矩形平板状の支持プレート40を用いたが、これに限らず、矩形平板の前後二辺又は前後左右の四辺をコラム下方側へ折り曲げた形状のモジュールケースに対して凸部を設けるようにしてもよい。この場合、支持プレート40に代えてモジュールケースが本発明の支持体に相当する。逆に、モジュールケースそのものを無くした所謂ケースレス構造のニーエアバッグ装置にしてもよい。この場合においても、ニーエアバッグは収納部材としてのコラムロアカバー内に収納されるので、本発明を適用することのメリットはある。
【0002】
僅かな隙間が形成されるように設計されている。この隙間があるために、車両走行時に路面から入力される車体振動等によってステアリングコラムが車両上下方向へ振動すると、ニーエアバッグがコラムロアカバーを叩く音やニーエアバッグがコラムロアカバーの内側面と擦れる音が異音となって発生する。
[0005]
本発明は上記事実を考慮し、各部品の製造誤差、組付誤差等のバラツキがあっても収納部材とニーエアバッグとの接触による異音の発生を抑制又は防止することができるコラム付けニーエアバッグ装置を得ることが目的である。
課題を解決するための手段
[0006]
第1の態様に係るコラム付けニーエアバッグ装置は、ステアリングコラムの下部後端側に折り畳み状態で配置されると共にガスが供給されることによりステアリングコラム下方へ膨張展開されるニーエアバッグを含んで構成されたエアバッグモジュールと、ニーエアバッグの下面との間に隙間を有した状態でステアリングコラムとの間にエアバッグモジュールを収納する収納部材と、この収納部材におけるニーエアバッグとの対向面に設けられると共に当該対向面からの突出高さが前記隙間の間隙寸法よりも高く設定されており、折り畳み状態のニーエアバッグに押し当てられる複数の収納部材側突状部と、を有する。
[0007]
第2の態様に係るコラム付けニーエアバッグ装置は、第1の態様において、前記収納部材は、ステアリングコラムの下部後端側を覆うと共に底部と両側部とを含んで構成されたコラムロアカバーであり、前記収納部材側突状部は、当該コラムロアカバーにおける底部と側部とが接続されるコーナー部に設けられている、ことを特徴としている。
[0008]
第3の態様に係るコラム付けニーエアバッグ装置は、第2の態様において、前記コラムロアカバーの底部の中央側には、当該底部に作用するニーエアバッグの膨張圧が所定値に達すると開裂してエアバッグドアをコラムロアカバーの外側へ展開させる開裂起点部が設定されていると共に、前記コーナー部は、前記コラムロアカバーにおける底部と側部とを接続する部位として構成されており、さらに、前記収納部材側突状部は、当該コーナー部の少なく
【0003】
とも開裂起点部側のコーナー終端部まで設定されている、ことを特徴としている。
[0009]
第4の態様に係るコラム付けニーエアバッグ装置は、第2の態様又は第3の態様において、前記収納部材側突状部におけるニーエアバッグ側の面は、ステアリングコラムの軸方向に見て、内端が外端よりもコラム下方側に位置するように傾斜した傾斜面で構成されている、ことを特徴としている。
[0010]
第5の態様に係るコラム付けニーエアバッグ装置は、ステアリングコラムの下部後端側に折り畳み状態で配置されると共にガスが供給されることによりステアリングコラム下方へ膨張展開されるニーエアバッグと、ステアリングコラムに支持されると共にニーエアバッグが固定される支持体と、を含んで構成されたエアバッグモジュールと、このエアバッグモジュールをコラム下方側から覆うと共に前記支持体との間にニーエアバッグを収納する収納部材と、前記支持体におけるニーエアバッグとの対向面に設けられると共に収納部材側へ突出されかつ当該対向面からの突出高さが前記ニーエアバッグの上面との隙間の間隙寸法よりも高く設定されており、折り畳み状態のニーエアバッグに押し当てられる複数の支持体側突状部と、を有する。
[0011]
第6の態様に係るコラム付けニーエアバッグ装置は、第5の態様において、前記収納部材は、ステアリングコラムの下部後端側を覆うと共に底部と両側部とを含んで構成されたコラムロアカバーであり、当該コラムロアカバーにおけるニーエアバッグとの対向面には、折り畳み状態のニーエアバッグに押し当てられる複数の収納部材側突状部が設けられている、ことを特徴としている。
[0012]
第7の態様に係るコラム付けニーエアバッグ装置は、第6の態様において、前記収納部材側突状部は、当該コラムロアカバーにおける底部と側部とが接続されるコーナー部に設けられている、ことを特徴としている。
[0013]
第8の態様に係るコラム付けニーエアバッグ装置は、第7の態様において、前記コラムロアカバーの底部の中央側には、当該底部に作用するニーエアバッグの膨張圧が所定値に達すると開裂してエアバッグドアをコラムロアカバーの外側へ展開させる開裂起点部が設定されていると共に、前記コーナー
【0004】
部は、前記コラムロアカバーにおける底部と側部とを接続する部位として構成されており、さらに、前記収納部材側突状部は、当該コーナー部の少なくとも開裂起点部側のコーナー終端部まで設定されている、ことを特徴としている。
[0014]
第9の態様に係るコラム付けニーエアバッグ装置は、第6の態様〜第8の態様のいずれか一つの態様において、前記収納部材側突状部におけるニーエアバッグ側の面は、ステアリングコラムの軸方向に見て、内端が外端よりもコラム下方側に位置するように傾斜した傾斜面で構成されている、ことを特徴としている。
[0015]
第10の態様に係るコラム付けニーエアバッグ装置は、第1の態様〜第9の態様のいずれか1つに記載の態様において、前記ニーエアバッグは、各々のロール中心線がステアリングコラムに対して略平行に配置されるようにロール折りされた一対のロール折り部を有しており、前記エアバッグモジュールは、当該ニーエアバッグと、円柱状に形成されると共に前記一対のロール折り部の間に配置されかつ作動することによりガスを発生するガス発生手段と、を含んで構成されている、ことを特徴としている。
[0016]
第1の態様によれば、エアバッグモジュールのニーエアバッグは、ステアリングコラムと収納部材との間に折り畳み状態で収納されている。この状態のニーエアバッグにガスが供給されると、ニーエアバッグはステアリングコラム下方へ膨張展開される。なお、コラム付けニーエアバッグ装置の非作動状態のときには、ニーエアバッグの下面と収納部材との間に隙間が存在している。
[0017]
ここで、本発明における複数の収納部材側突状部を備えていない場合には、車両走行時の振動がステアリングコラムを介してエアバッグモジュールに伝達されると、ニーエアバッグが収納部材を叩いたり、ニーエアバッグが収納部材に擦れたりすることによる異音が発生する。
[0018]
しかし、本発明では、収納部材におけるニーエアバッグとの対向面に当該対向面からの突出高さが前記隙間の間隙寸法よりも高く設定された複数の収納部材側突状部が設けられており、これらの収納部材側突状部が折り畳み状態のニーエアバッグに押し当てられるので、ニーエアバッグと収納部材
【0006】
発生する。従って、開裂起点部側のコーナー終端部まで延設させるのが面剛性の向上と収納スペースの確保のバランスを図ることができて好適である。
[0023]
第4の態様によれば、収納部材側突状部におけるニーエアバッグ側の面が、ステアリングコラムの軸方向に見て、内端が外端よりもコラム下方側に位置するように傾斜した傾斜面で構成されているので、折り畳み状態のニーエアバッグが収納部材内で膨張する際にニーエアバッグが収納部材側突状部に引っ掛からない。また、開裂起点部が開裂した後、エアバッグドアの展開途中で、膨張展開するニーエアバッグが収納部材側突状部に引っ掛かることもない。従って、ニーエアバッグの展開開始から展開完了までの展開挙動が安定したものとなる。
[0024]
第5の態様によれば、エアバッグモジュールのニーエアバッグは、ステアリングコラムに支持された支持体に固定されており、当該支持体と収納部材との間にニーエアバッグが折り畳み状態で収納されている。この状態のニーエアバッグにガスが供給されると、ニーエアバッグはステアリングコラム下方へ膨張展開される。なお、コラム付けニーエアバッグ装置の非作動状態のときには、ニーエアバッグの上面と収納部材との間に隙間が存在している。
[0025]
ここで、本発明における複数の支持体側突状部を備えていない場合には、車両走行時の振動がステアリングコラムを介してエアバッグモジュールに伝達されると、ニーエアバッグが収納部材を叩いたり、ニーエアバッグが収納部材に擦れたりすることによる異音が発生する。
[0026]
しかし、本発明では、支持体におけるニーエアバッグとの対向面に収納部材側へ突出しかつ当該対向面からの突出高さがニーエアバッグの上面との隙間の間隙寸法よりも高く設定された複数の支持体側突状部が設けられており、これらの支持体側突状部が折り畳み状態のニーエアバッグに押し当てられるので、ニーエアバッグは収納部材側へ押し付けられる。このため、ニーエアバッグと収納部材との間には隙間が生じない。従って、ニーエアバッグが収納部材を叩いたり、ニーエアバッグが収納部材と擦れたりすることが抑制又は解消される。
[0027]
しかも、支持体におけるニーエアバッグとの対向面に収納部材側へ突出する複数の支持体側突状部が設けられることで、支持体側突状部の突出量に応

Claims (10)

  1. ステアリングコラムの下部後端側に折り畳み状態で配置されると共にガスが供給されることによりステアリングコラム下方へ膨張展開されるニーエアバッグを含んで構成されたエアバッグモジュールと、
    ニーエアバッグとの間に隙間を有した状態でステアリングコラムとの間にエアバッグモジュールを収納する収納部材と、
    この収納部材におけるニーエアバッグとの対向面に設けられ、折り畳み状態のニーエアバッグに押し当てられる複数の収納部材側突状部と、
    を有するコラム付けニーエアバッグ装置。
  2. 前記収納部材は、ステアリングコラムの下部後端側を覆うと共に底部と両側部とを含んで構成されたコラムロアカバーであり、
    前記収納部材側突状部は、当該コラムロアカバーにおける底部と側部とが接続されるコーナー部に設けられている、
    ことを特徴とする請求項1記載のコラム付けニーエアバッグ装置。
  3. 前記コラムロアカバーの底部の中央側には、当該底部に作用するニーエアバッグの膨張圧が所定値に達すると開裂してエアバッグドアをコラムロアカバーの外側へ展開させる開裂起点部が設定されていると共に、
    前記コーナー部は、前記コラムロアカバーにおける底部と側部とを接続する部位として構成されており、
    さらに、前記収納部材側突状部は、当該コーナー部の少なくとも開裂起点部側のコーナー終端部まで設定されている、
    ことを特徴とする請求項2記載のコラム付けニーエアバッグ装置。
  4. 前記収納部材側突状部におけるニーエアバッグ側の面は、ステアリングコラムの軸方向に見て、内端が外端よりもコラム下方側に位置するように傾斜した傾斜面で構成されている、
    ことを特徴とする請求項2又は請求項3記載のコラム付けニーエアバッグ装置。
  5. ステアリングコラムの下部後端側に折り畳み状態で配置されると共にガスが供給されることによりステアリングコラム下方へ膨張展開されるニーエアバッグと、ステアリングコラムに支持されると共にニーエアバッグが固定される支持体と、を含んで構成されたエアバッグモジュールと、
    このエアバッグモジュールをコラム下方側から覆うと共に前記支持体との間にニーエアバッグを収納する収納部材と、
    前記支持体におけるニーエアバッグとの対向面に設けられると共に収納部材側へ突出され、折り畳み状態のニーエアバッグに押し当てられる複数の支持体側突状部と、
    を有するコラム付けニーエアバッグ装置。
  6. 前記収納部材は、ステアリングコラムの下部後端側を覆うと共に底部と両側部とを含んで構成されたコラムロアカバーであり、
    当該コラムロアカバーにおけるニーエアバッグとの対向面には、折り畳み状態のニーエアバッグに押し当てられる複数の収納部材側突状部が設けられている、
    ことを特徴とする請求項5記載のコラム付けニーエアバッグ装置。
  7. 前記収納部材側突状部は、当該コラムロアカバーにおける底部と側部とが接続されるコーナー部に設けられている、
    ことを特徴とする請求項6記載のコラム付けニーエアバッグ装置。
  8. 前記コラムロアカバーの底部の中央側には、当該底部に作用するニーエアバッグの膨張圧が所定値に達すると開裂してエアバッグドアをコラムロアカバーの外側へ展開させる開裂起点部が設定されていると共に、
    前記コーナー部は、前記コラムロアカバーにおける底部と側部とを接続する部位として構成されており、
    さらに、前記収納部材側突状部は、当該コーナー部の少なくとも開裂起点部側のコーナー終端部まで設定されている、
    ことを特徴とする請求項7記載のコラム付けニーエアバッグ装置。
  9. 前記収納部材側突状部におけるニーエアバッグ側の面は、ステアリングコラムの軸方向に見て、内端が外端よりもコラム下方側に位置するように傾斜した傾斜面で構成されている、
    ことを特徴とする請求項6〜請求項8のいずれか1項に記載のコラム付けニーエアバッグ装置。
  10. 前記ニーエアバッグは、各々のロール中心線がステアリングコラムに対して略平行に配置されるようにロール折りされた一対のロール折り部を有しており、
    前記エアバッグモジュールは、当該ニーエアバッグと、円柱状に形成されると共に前記一対のロール折り部の間に配置されかつ作動することによりガスを発生するガス発生手段と、を含んで構成されている、
    ことを特徴とする請求項1〜請求項9のいずれか1項に記載のコラム付けニーエアバッグ装置。
JP2011524571A 2009-07-29 2009-07-29 コラム付けニーエアバッグ装置 Expired - Fee Related JP4894978B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/063481 WO2011013211A1 (ja) 2009-07-29 2009-07-29 コラム付けニーエアバッグ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4894978B2 JP4894978B2 (ja) 2012-03-14
JPWO2011013211A1 true JPWO2011013211A1 (ja) 2013-01-07

Family

ID=43528888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011524571A Expired - Fee Related JP4894978B2 (ja) 2009-07-29 2009-07-29 コラム付けニーエアバッグ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8272666B2 (ja)
EP (1) EP2460695B1 (ja)
JP (1) JP4894978B2 (ja)
CN (1) CN102481887B (ja)
WO (1) WO2011013211A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101494694B1 (ko) * 2011-10-25 2015-02-24 아우토리브 디벨롭먼트 아베 자동차용 무릎 에어백
CN108725371B (zh) * 2017-04-19 2021-07-13 福特环球技术公司 具有径向肋模式的乘客气囊滑槽通道
CN112319416B (zh) * 2019-08-05 2022-11-01 宁波均胜汽车安全系统有限公司 一种气囊的分流装置及其制作方法、安全气囊系统
JP7243602B2 (ja) * 2019-11-29 2023-03-22 トヨタ自動車株式会社 ニーエアバッグ装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5941558A (en) * 1997-06-09 1999-08-24 Textron Automotive Company Inc. Apparatus for deploying an airbag through a hard panel
JP3144353B2 (ja) * 1997-08-26 2001-03-12 株式会社デンソー エアバッグ装置
DE19927024A1 (de) 1999-06-08 2000-12-28 Petri Ag Airbagmodul für Lenkräder
US6302437B1 (en) * 2000-04-06 2001-10-16 Daimlerchrysler Corporation Vehicle glove box assembly having knee restraint capabilities
JP4279447B2 (ja) 2000-10-27 2009-06-17 日産ディーゼル工業株式会社 エアバッグ装置
US6715789B2 (en) * 2001-05-21 2004-04-06 Toyoda Gosei Co., Ltd. Knee protecting airbag device
DE10140382A1 (de) * 2001-08-23 2003-03-20 Sai Automotive Sal Gmbh Airbagvorrichtung und Verfahren zum Öffnen einer Airbagklappe
DE10256145A1 (de) * 2001-11-30 2003-07-17 Acts Adv Car Tech Sys Gmbh Insannenschutzvorrichtung für ein Fahrzeug
JP4011441B2 (ja) * 2002-05-10 2007-11-21 ダイハツ工業株式会社 車両のインストルメントパネル構造
JP2007203937A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Toyoda Gosei Co Ltd 膝保護用エアバッグ装置
US7988185B2 (en) * 2006-09-29 2011-08-02 Toyoda Gosei Co., Ltd. Knee-protecting airbag apparatus
JP4408884B2 (ja) 2006-10-31 2010-02-03 豊田合成株式会社 膝保護用エアバッグ装置
JP4235224B2 (ja) 2006-11-09 2009-03-11 トヨタ自動車株式会社 コラム付けニーエアバッグ装置
JP4735517B2 (ja) 2006-11-14 2011-07-27 豊田合成株式会社 エアバッグ装置
JP2008149930A (ja) 2006-12-19 2008-07-03 Mazda Motor Corp 車両用脚部保護エアバッグ装置
JP4210700B2 (ja) 2007-01-18 2009-01-21 トヨタ自動車株式会社 コラム付けニーエアバッグ装置
JP2008179295A (ja) 2007-01-25 2008-08-07 Toyota Motor Corp コラム付けニーエアバッグ装置
JP4395172B2 (ja) 2007-03-09 2010-01-06 トヨタ自動車株式会社 コラム付けニーエアバッグ装置
JP2009154603A (ja) 2007-12-25 2009-07-16 Toyoda Gosei Co Ltd 膝保護用エアバッグ装置
JP4582163B2 (ja) * 2008-03-12 2010-11-17 トヨタ自動車株式会社 車両用エアバッグ装置
JP4591574B2 (ja) * 2008-08-06 2010-12-01 トヨタ自動車株式会社 車両用ニーエアバッグ装置
JP2010052484A (ja) * 2008-08-26 2010-03-11 Toyoda Gosei Co Ltd 膝保護用エアバッグ装置
JP4623170B2 (ja) * 2008-09-02 2011-02-02 トヨタ自動車株式会社 車両用ニーエアバッグ装置
EP2322389B1 (en) * 2008-09-11 2015-05-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Knee airbag device with column

Also Published As

Publication number Publication date
JP4894978B2 (ja) 2012-03-14
EP2460695B1 (en) 2013-12-18
US8272666B2 (en) 2012-09-25
EP2460695A1 (en) 2012-06-06
EP2460695A4 (en) 2012-12-12
CN102481887B (zh) 2014-12-03
WO2011013211A1 (ja) 2011-02-03
US20120153601A1 (en) 2012-06-21
CN102481887A (zh) 2012-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7934748B2 (en) Pillar garnish mounting structure for a vehicle equipped with a head-protecting air bag apparatus
US7695004B2 (en) Airbag apparatus
JP4291821B2 (ja) 車両用フードエアバッグ装置
JP4535183B2 (ja) 車両用ニーエアバッグ装置
KR101091693B1 (ko) 조수석 에어백 모듈
JP2007196796A (ja) 車両用フードエアバッグ装置
JP4894978B2 (ja) コラム付けニーエアバッグ装置
JP2010221854A (ja) コラム付けニーエアバッグ装置
JP2016147547A (ja) 歩行者保護エアバッグ装置
JP2011031777A (ja) 助手席用エアバッグ装置の配設構造
US6938919B2 (en) Occupant leg protection system
JP5987849B2 (ja) 歩行者保護エアバッグ装置及び歩行者保護装置
JP6597753B2 (ja) サイドエアバッグ装置およびその製造方法
JP6365585B2 (ja) 歩行者用エアバッグ装置を備えた車両前部構造
JP6408826B2 (ja) エアバッグを有する車両
JP4680292B2 (ja) 車両用フードエアバッグ装置
JP4570078B2 (ja) エアバッグ及び非乗員保護装置
JP5229260B2 (ja) 車両用ニーエアバッグ装置
JP5983641B2 (ja) フード付け車両用歩行者保護エアバッグ装置の搭載構造
JP5299370B2 (ja) 乗員保護装置
JP5725046B2 (ja) 膝側面拘束用エアバッグ装置
JP2010036758A (ja) エアバッグ装置
JP4100428B2 (ja) 車両用フードエアバッグ装置
JP6217515B2 (ja) 歩行者保護エアバッグ装置
JP2010058553A (ja) 車両用ニーエアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111129

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111212

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4894978

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees