JPWO2009147820A1 - ディジタル処理型監視装置 - Google Patents
ディジタル処理型監視装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2009147820A1 JPWO2009147820A1 JP2010515760A JP2010515760A JPWO2009147820A1 JP WO2009147820 A1 JPWO2009147820 A1 JP WO2009147820A1 JP 2010515760 A JP2010515760 A JP 2010515760A JP 2010515760 A JP2010515760 A JP 2010515760A JP WO2009147820 A1 JPWO2009147820 A1 JP WO2009147820A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- board
- sub
- modules
- fpga
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 98
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 title claims description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 49
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims abstract description 14
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 claims description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 43
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 4
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21C—NUCLEAR REACTORS
- G21C17/00—Monitoring; Testing ; Maintaining
- G21C17/10—Structural combination of fuel element, control rod, reactor core, or moderator structure with sensitive instruments, e.g. for measuring radioactivity, strain
- G21C17/108—Measuring reactor flux
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B23/00—Testing or monitoring of control systems or parts thereof
- G05B23/02—Electric testing or monitoring
- G05B23/0205—Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
- G05B23/0208—Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterized by the configuration of the monitoring system
- G05B23/0213—Modular or universal configuration of the monitoring system, e.g. monitoring system having modules that may be combined to build monitoring program; monitoring system that can be applied to legacy systems; adaptable monitoring system; using different communication protocols
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21D—NUCLEAR POWER PLANT
- G21D3/00—Control of nuclear power plant
- G21D3/008—Man-machine interface, e.g. control room layout
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/20—Pc systems
- G05B2219/21—Pc I-O input output
- G05B2219/21109—Field programmable gate array, fpga as I-O module
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Programmable Controllers (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
- Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
Abstract
Description
前記複数個のモジュールの各サブ基板には当該サブ基板の外部とのI/O情報を記憶する記憶装置が実装され、前記複数個のモジュールの各FPGAは伝送データを伝送エリアの所定領域に書き込むとともに、伝送データを各モジュール間で共有する共通の伝送プロトコルを有すること、を特徴とする。
第1の実施形態を図1および図2を用いて説明する。
(A2)ベース基板マンマシン制御用書き込みデータエリア
(A3)マンマシンI/F処理用データエリア
(A4)I/O処理用データエリア
(A5)他モジュール情報書き込み用データエリア
これらの割り付けられた伝送エリアの内容を共有することにより各FPGA22,26,29は必要なデータを参照してマンマシンI/F処理、およびI/O処理を行なう。
上述した第1の実施形態では、各基板1〜3にFPGAが搭載されているが、本第2の実施形態では、サブ基板2、3にFPGAを実装せず、ベース基板1にのみFPGAを搭載したものである(図示は省略)。
本第3の実施形態は、ベース基板1の状態およびデータ伝送エリア内の情報を確認・把握するために診断用のサブ基板(図示せず)を設けるものである。すなわち、図1に示すようにベース基板1のFPGA21,22にテストピン6が接続され、サブ基板接続用I/F5を介してベース基板1の状態およびデータ伝送エリア内の情報を診断用のサブ基板に伝送する。
第4の実施形態を、図3を用いて説明する。
I/O処理用サブ基板において、外部I/O36(たとえば複数チャンネルの接点入力)の信号に対してバッファ37、I/O素子35(複数のフォトカプラを実装)を経由してI/O処理用FPGA29にて接点の入力状態を検知し、ベース基板1に接点の入力状態をパラレル信号または、ビット列のON/OFFのシリアル信号で伝送し主制御FPGA22にて信号処理を行なうモジュールを実現させる。
また、外部I/O36、たとえば複数チャンネルの接点出力させる場合、ベース基板1のFPGA22からのリクエストをサブ基板3のI/O処理用FPGA29にて受信(パラレルまたはシリアル信号にて受信)し、I/O素子35(複数のフォトMOSリレーを実装)、バッファを経由して外部に接点出力を行なうモジュールを実現させる。
外部I/O、たとえば電流が入ってくる場合、サブ基板3のI/O処理用FPGA29にてA/D変換機能を持たせ、ディジタル化した入力データをベース基板1に送信(入力レベルをパラレル信号またはシリアル信号で送信)し、主制御FPGA22にて信号処理を行なうモジュールを実現させる。
上記アナログ入力(1)において、I/O素子部35にA/D変換素子を実装してサブ基板3のI/O処理用FPGA29にてディジタル化したデータ受信し、ベース基板1に送信し、主制御FPGA22にて信号処理を行なうモジュールを実現させる。
ベース基板1からのリクエストによりサブ基板3のI/O処理用FPGA29にてD/A変換の機能を持たせて外部にアナログ出力を行なうモジュールを実現させる。
上記アナログ出力(1)において、I/O素子部35にD/A変換素子を実装してベース基板1からのリクエストによりサブ基板3のI/O処理用FPGA29からD/A変換器、バッファを経由してアナログ出力を行なうモジュールを実現させる。
外部I/O36にシリアル信号データが入ってきた場合、サブ基板3のI/O処理用FPGA29にてベース基板1の信号処理用のI/F機能を持たせて外部伝送入出力の入出力処理を行なうモジュールを実現させる。
第5の実施形態を、図4を用いて説明する。
サブ基板3aのI/O素子40にフォトカプラを実装し、ベース基板1のFPGA22にてフォトカプラからの入力信号を演算処理することにより、外部接点入力処理を行なうモジュールが実現可能となる。
サブ基板3aのI/O素子40にフォトMOSリレーを実装し、ベース基板1のFPGA22にてフォトMOSリレーに接点出力させる機能をもたせることにより外部接点出力モジュールが実現可能となる。
サブ基板3aのI/O素子40にA/D変換素子を実装し、ベース基板1のFPGA22にてA/D変換素子からのデータを入力処理させる機能をもたせることによりアナログ入力用モジュールが実現可能となる。
サブ基板3aのI/O素子40にD/A変換素子を実装し、ベース基板1のFPGA22にてD/A変換素子へデータを出力処理させる機能をもたせることによりアナログ出力用モジュールが実現可能となる。
サブ基板3aのI/O素子40にRS485伝送処理用素子を実装させ、ベース基板1のFPGA22にて伝送データの入出力データを処理させる機能をもたせることにより外部伝送用モジュールが実現可能となる。
2:マンマシンI/F処理用のサブ基板
3,3a:I/O処理用のサブ基板
4:コネクタ
5,7:サブ基板接続用I/F
6:テストピン
21:マンマシン制御用FPGA
22:主制御用FPGA
23:外部インターフェース用バッファ
24:EEPROM
25:EPROM
26:マンマシンI/F処理用FPGA
27:EEPROM
28:EPROM
29:I/O処理用FPGA
30:EEPROM
31:EPROM
35:I/O素子
36:外部I/O
37:バッファ
40:I/O素子
101,102:モジュール
200:マザーボード
Claims (5)
- 主制御用FPGAとサブ基板の制御用FPGAが実装されコネクタに接続されるベース基板と、I/F処理用FPGAが実装されたマンマシンI/F処理用のサブ基板と、を備えた複数個のモジュールと、
前記複数個のモジュールそれぞれと接続されたマザーボードと、
を有するディジタル処理型監視装置であって、
前記複数個のモジュールの各サブ基板には前記サブ基板のマンマシンI/F情報を記憶する記憶装置が実装され、
前記複数個のモジュールの各FPGAは伝送データを伝送エリアの所定領域に書き込むとともに、伝送データを各モジュール間で共有する共通の伝送プロトコルを有すること、
を特徴とするディジタル処理型監視装置。 - 主制御用FPGAとサブ基板の制御用FPGAが実装されコネクタに接続されるベース基板と、マンマシンI/F処理用のサブ基板と、を備えた複数個のモジュールと、
前記複数個のモジュールそれぞれと接続されたマザーボードと、
を有するディジタル処理型監視装置であって、
前記複数個のモジュールの各ベース基板には前記サブ基板のマンマシンI/F情報を記憶する記憶装置が実装されていること、
を特徴とするディジタル処理型監視装置。 - 主制御用FPGAが実装されコネクタに接続されるベース基板と、I/O処理用FPGAと入出力素子が実装されたI/O処理用のサブ基板と、を備えた複数個のモジュールと、
前記複数個のモジュールそれぞれと接続されたマザーボードと、
を有するディジタル処理型監視装置であって、
前記複数個のモジュールの各サブ基板には当該サブ基板の外部とのI/O情報を記憶する記憶装置が実装され、
前記複数個のモジュールの各FPGAは伝送データを伝送エリアの所定領域に書き込むとともに、伝送データを各モジュール間で共有する共通の伝送プロトコルを有すること、
を特徴とするディジタル処理型監視装置。 - 主制御用FPGAが実装されコネクタに接続されるベース基板と、I/O処理用FPGAと入出力素子が実装されたI/O処理用のサブ基板と、を備えた複数個のモジュールと、
前記複数個のモジュールそれぞれと接続されたマザーボードと、
を有するディジタル処理型監視装置であって、
前記複数個のモジュールのサブ基板の少なくとも一つが、入出力素子を実装していて、かつ、I/O処理用FPGA、EPROM、EEPROMのいずれも実装しておらず、
当該モジュールの前記ベース基板の主制御用FPGAが、外部入出力処理をする機能を有し、
前記複数個のモジュールの各FPGAは伝送データを伝送エリアの所定領域に書き込むとともに、伝送データを各モジュール間で共有する共通の伝送プロトコルを有すること、
を特徴とするディジタル処理型監視装置。 - 前記複数個のモジュールの少なくとも一つのモジュールの前記ベース基板の前記FPGAに接続・切り離しが可能で、接続したときに当該ベース基板の状態およびデータ伝送エリア内の情報を受信して診断可能な診断用サブ基板をさらに有することを特徴とする請求の範囲第1項ないし第4項のいずれかに記載のディジタル処理型監視装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010515760A JP5455901B2 (ja) | 2008-06-02 | 2009-06-01 | ディジタル処理型監視装置 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008144554 | 2008-06-02 | ||
JP2008144554 | 2008-06-02 | ||
PCT/JP2009/002429 WO2009147820A1 (ja) | 2008-06-02 | 2009-06-01 | ディジタル処理型監視装置 |
JP2010515760A JP5455901B2 (ja) | 2008-06-02 | 2009-06-01 | ディジタル処理型監視装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2009147820A1 true JPWO2009147820A1 (ja) | 2011-10-20 |
JP5455901B2 JP5455901B2 (ja) | 2014-03-26 |
Family
ID=41397903
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010515760A Active JP5455901B2 (ja) | 2008-06-02 | 2009-06-01 | ディジタル処理型監視装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8331521B2 (ja) |
EP (1) | EP2302639B1 (ja) |
JP (1) | JP5455901B2 (ja) |
ES (1) | ES2630035T3 (ja) |
RU (1) | RU2445683C1 (ja) |
WO (1) | WO2009147820A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103389670A (zh) * | 2013-07-31 | 2013-11-13 | 成都电业局双流供电局 | 用于变电站的数据采集与电力监控装置 |
CN104363141B (zh) * | 2014-11-25 | 2017-12-12 | 浪潮(北京)电子信息产业有限公司 | 一种基于处理器系统的fpga验证方法及系统 |
CN107491009B (zh) * | 2017-08-30 | 2019-08-09 | 连云港杰瑞电子有限公司 | 一种轴角传感器信号同步采集方法 |
CN108983670A (zh) * | 2018-08-07 | 2018-12-11 | 苏州艾普乐思新能源动力系统科技有限公司 | 一种适用于新能源汽车电控系统的eeprom多点读写的方法 |
US11212218B2 (en) * | 2018-08-09 | 2021-12-28 | Tata Consultancy Services Limited | Method and system for message based communication and failure recovery for FPGA middleware framework |
KR102163454B1 (ko) * | 2019-03-26 | 2020-10-08 | 주식회사 수산이앤에스 | 원자력 발전소의 안전등급 제어기 |
US11669391B2 (en) | 2019-12-09 | 2023-06-06 | Ievgenii Bakhmach | Data processing procedure for safety instrumentation and control (IandC) systems, IandC system platform, and design procedure for IandC system computing facilities |
CN111781866B (zh) * | 2020-05-18 | 2022-03-04 | 北京电子工程总体研究所 | 一种基于fpga的可重构测发控计算机模块组 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0944203A (ja) * | 1995-07-26 | 1997-02-14 | Hitachi Ltd | 冗長化制御システム |
JP2001305187A (ja) * | 2000-04-21 | 2001-10-31 | Konica Corp | 回路基板、および、回路基板の検査装置 |
JP2002006907A (ja) * | 2000-06-26 | 2002-01-11 | Omron Corp | I/oユニット及びプログラマブルコントローラシステム |
JP2002222003A (ja) * | 2001-01-26 | 2002-08-09 | Matsushita Electric Works Ltd | プログラマブルコントローラの汎用ユニット |
JP2003229760A (ja) * | 2002-02-01 | 2003-08-15 | Hitachi High-Technologies Corp | 装置コントローラ |
JP2004354166A (ja) * | 2003-05-28 | 2004-12-16 | Toshiba Corp | 原子炉出力監視装置 |
JP2007003399A (ja) * | 2005-06-24 | 2007-01-11 | Toshiba Corp | 原子炉の出力領域モニタシステム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3998694A (en) * | 1972-03-27 | 1976-12-21 | The Pioneer Educational Society | Nuclear reactor and production systems with digital controls |
US4770841A (en) * | 1986-10-08 | 1988-09-13 | Westinghouse Electric Corp. | Methods and apparatus for dynamic systems control |
JP3461251B2 (ja) * | 1996-09-27 | 2003-10-27 | 株式会社東芝 | 出力領域モニタ装置 |
US6138198A (en) * | 1998-06-15 | 2000-10-24 | Sun Microsystems, Inc. | Processor bridge with dissimilar data registers which is operable to disregard data differences for dissimilar data write accesses |
US6516041B1 (en) * | 1999-10-07 | 2003-02-04 | Westinghouse Electric Co. Llc | Method and apparatus to eliminate confirmation switches and channel demultiplexer from soft control man-machine interface (MMI) |
TW539931B (en) | 2000-11-30 | 2003-07-01 | Matsushita Electric Works Ltd | General-purpose functional circuit and general-purpose unit for programmable controller |
US6801027B2 (en) * | 2002-09-26 | 2004-10-05 | Itt Manufacturing Enterprises, Inc. | Power conversion in variable load applications |
US7249010B1 (en) * | 2003-04-03 | 2007-07-24 | Xilinx, Inc. | Methods of estimating susceptibility to single event upsets for a design implemented in an FPGA |
RU66644U1 (ru) * | 2006-10-18 | 2007-09-10 | Михаил Сергеевич Цветков | Модуль многоканального ввода-вывода и обработки hd/sd sdi видео dvi/hdmi графики |
-
2009
- 2009-06-01 ES ES09758087.2T patent/ES2630035T3/es active Active
- 2009-06-01 WO PCT/JP2009/002429 patent/WO2009147820A1/ja active Application Filing
- 2009-06-01 EP EP09758087.2A patent/EP2302639B1/en active Active
- 2009-06-01 JP JP2010515760A patent/JP5455901B2/ja active Active
- 2009-06-01 RU RU2010154153/08A patent/RU2445683C1/ru not_active IP Right Cessation
-
2010
- 2010-12-01 US US12/957,991 patent/US8331521B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0944203A (ja) * | 1995-07-26 | 1997-02-14 | Hitachi Ltd | 冗長化制御システム |
JP2001305187A (ja) * | 2000-04-21 | 2001-10-31 | Konica Corp | 回路基板、および、回路基板の検査装置 |
JP2002006907A (ja) * | 2000-06-26 | 2002-01-11 | Omron Corp | I/oユニット及びプログラマブルコントローラシステム |
JP2002222003A (ja) * | 2001-01-26 | 2002-08-09 | Matsushita Electric Works Ltd | プログラマブルコントローラの汎用ユニット |
JP2003229760A (ja) * | 2002-02-01 | 2003-08-15 | Hitachi High-Technologies Corp | 装置コントローラ |
JP2004354166A (ja) * | 2003-05-28 | 2004-12-16 | Toshiba Corp | 原子炉出力監視装置 |
JP2007003399A (ja) * | 2005-06-24 | 2007-01-11 | Toshiba Corp | 原子炉の出力領域モニタシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2302639A1 (en) | 2011-03-30 |
EP2302639A4 (en) | 2015-08-26 |
WO2009147820A1 (ja) | 2009-12-10 |
US8331521B2 (en) | 2012-12-11 |
RU2445683C1 (ru) | 2012-03-20 |
EP2302639B1 (en) | 2017-04-19 |
US20120007634A1 (en) | 2012-01-12 |
ES2630035T3 (es) | 2017-08-17 |
JP5455901B2 (ja) | 2014-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5455901B2 (ja) | ディジタル処理型監視装置 | |
US8762598B2 (en) | Arrangement with a superordinated control unit and at least one intelligent field device connectable with the control unit | |
JP2010026726A (ja) | 変換装置及び制御システム | |
KR20100043642A (ko) | SoC 기반 전력 계량 장치 | |
JP2006245956A (ja) | 通信機器用の接続装置 | |
KR100905874B1 (ko) | Plc 장치 | |
CN114008984B (zh) | 计算机可读存储介质以及管理方法 | |
JP2007310719A (ja) | ユニット形プログラマブルコントローラ | |
JP5451327B2 (ja) | 電源制御装置 | |
JP5418670B2 (ja) | バス制御装置及びバス制御方法 | |
US9317024B2 (en) | Automation system | |
US10324441B2 (en) | Automation system and method for operation of the automation system | |
CN110687363A (zh) | Sfp埠测试治具 | |
JP4828871B2 (ja) | バックワイヤリングボードの診断方式 | |
KR100812816B1 (ko) | 휴대용 차량진단장치 | |
WO2016127578A1 (zh) | 处理器子卡、适配处理器子卡的电源板及系统板 | |
JP2008129869A (ja) | サーバ監視操作システム | |
WO2021182147A1 (ja) | 端末監視装置 | |
CN102013231B (zh) | 一种用于发送冗余容错数据的led控制装置 | |
JP5253436B2 (ja) | 入出力ユニットの試験装置 | |
JP2012129862A (ja) | 通信モジュール | |
WO2021125452A1 (ko) | Hart 패스-스루 인터페이스를 포함하는 plc 아날로그 모듈 | |
TW201724822A (zh) | 遠程式控制系統 | |
KR100773932B1 (ko) | 카메라 링크 보드용 데이터 정렬 칩 | |
US20140328028A1 (en) | Arrangement having a first peripheral device and a second peripheral device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130423 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140107 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5455901 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |