JPWO2009122663A1 - フランチャイズアドオンシステム、そのユーザ操作端末および店頭在庫ラックおよび補充在庫ラック、そのコンピュータプログラム - Google Patents

フランチャイズアドオンシステム、そのユーザ操作端末および店頭在庫ラックおよび補充在庫ラック、そのコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2009122663A1
JPWO2009122663A1 JP2010505314A JP2010505314A JPWO2009122663A1 JP WO2009122663 A1 JPWO2009122663 A1 JP WO2009122663A1 JP 2010505314 A JP2010505314 A JP 2010505314A JP 2010505314 A JP2010505314 A JP 2010505314A JP WO2009122663 A1 JPWO2009122663 A1 JP WO2009122663A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
product
store
inventory
stock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010505314A
Other languages
English (en)
Inventor
正孝 田中
正孝 田中
浩司 渡邊
浩司 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Tobacco Inc
Original Assignee
Japan Tobacco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Tobacco Inc filed Critical Japan Tobacco Inc
Publication of JPWO2009122663A1 publication Critical patent/JPWO2009122663A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G1/00Cash registers
    • G07G1/12Cash registers electronically operated

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

店舗レジ位置で販売処理装置200に併設される店頭在庫ラック300が、収容されているタバコパックSTPの在庫状況を検出して店頭在庫データSSDを生成する。店舗レジ位置で販売処理装置200に併設されるユーザ操作端末100が、一般ユーザの入力操作で切換表示される商品選定画面TSGにより選定されたタバコパックSTPの店頭在庫データSSDを店頭在庫ラック300から取得し、在庫ありの場合には商品在庫ありを提示する商品選定画面TSGをタッチパネルに切換表示させる。これにより、一般ユーザによるアクセスが容易ではない店舗レジ位置のタバコパックなどの店頭販売商品でも、購入を簡単かつ迅速としてLTVとリテンションを向上させるフランチャイズアドオンシステムを提供する。

Description

本発明は、商品IDデータが付与されている店頭販売商品を一般消費者に販売するフランチャイズ店舗で利用されるフランチャイズアドオンシステム、そのユーザ操作端末および店頭在庫ラックおよび補充在庫ラック、そのコンピュータプログラム、に関する。
現在、いわゆるコンビニエンスストアなどのフランチャイズ店舗では、いわゆる商品売場に什器などと呼称される店頭在庫ラックが設置されている。また、いわゆる店舗レジ位置には、いわゆるPOS(Point Of Sales)端末や電子キャッシュレジスタなどと呼称される販売処理装置が設置されている。
そこで、一般ユーザが所望の店頭販売商品を店頭在庫ラックから取得して店舗レジ位置まで移送すると、その店頭販売商品を店舗作業員が販売処理装置で販売処理することになる。
この販売処理装置は、店頭販売商品を付与されている商品IDデータで販売処理する。より具体的には、一般的な販売処理装置は、キーボードユニットやバーコードリーダを有する。
一方、店頭販売商品には商品IDデータであるJAN(Japanese Article Number)コードが、バーコード画像および数列テキストに格納されている。
そこで、そのバーコード画像をバーコードリーダに光学読取させたり、数列テキストをキーボードユニットに入力操作することで、商品IDデータが販売処理装置に入力されて販売処理される。
なお、一般的なフランチャイズ店舗では、店頭店舗レジ位置から離間した店舗バックヤードに補充在庫ラックが設置されている。この補充在庫ラックには、店頭在庫ラックに補充される店頭販売商品が在庫される。
そこで、店頭在庫ラックに収容されている店頭販売商品が欠品したり少数となったことを店舗作業員が発見したときには、その店舗作業員が補充在庫ラックから店頭販売商品を店頭在庫ラックに補充することになる。
なお、タバコパックなどの一部の店頭販売商品は、一般ユーザによるアクセスが容易ではないように、店頭店舗レジ位置で販売処理装置の近傍に併設された店頭在庫ラックに収容されている。そこで、このような店頭販売商品を一般ユーザが購入する場合には、口頭にて店舗レジ位置の店舗作業員に商品購入を指示している。
上述のようなフランチャイズ店舗での商品販売を支援する各種の提案がある(例えば、特許文献1〜5参照)。
特開2006−129268号公報 特開2004−303228号公報 特開2006−092384号公報 特開2001−338345号公報 特開平11−086135号公報
しかし、上述したタバコパックなどの店頭販売商品は、一般ユーザによるアクセスが容易ではない店頭店舗レジ位置の店頭在庫ラックに収容されているため、その在庫有無を一般ユーザが確認することが困難である。
このため、一般ユーザが購入を店舗作業員に口頭で指示してから、店舗作業員が欠品に気付くようなこともある。このような場合、例えば、店舗作業員は店舗バックヤードまで移動して補充在庫ラックに在庫があるか確認することになる。
しかし、これでは在庫があっても一般ユーザを大幅に待たせることになり、在庫がなければ一般ユーザを無為に待たせるとともに、店舗作業員の作業も無駄である。このような場合、一般ユーザは不快感を覚えることとなり、店頭販売商品の販売が阻害されることになる。
このため、上述のように一般ユーザのアクセスが容易ではない店頭販売商品では特に、そのLTV(Life Time Value)とリテンションが無為に低下することとなっている。
本発明は上述のような課題に鑑みてなされたものであり、タバコパックなどのように一般ユーザによるアクセスが容易ではない店頭販売商品でも、購入を簡単かつ迅速としてLTVとリテンションを向上させるフランチャイズアドオンシステム、そのユーザ操作端末および店舗在庫ラックおよび補充在庫ラック、そのコンピュータプログラム、を提供するものである。
本発明のフランチャイズアドオンシステムは、フランチャイズ店舗の店舗レジ位置に設置されて店頭販売商品を付与されている商品IDデータで販売処理する販売処理装置を有するフランチャイズアドオンシステムであって、店舗レジ位置で販売処理装置の近傍に併設されて店頭販売商品の少なくとも一部を取出自在に収容する店頭在庫ラックと、一般ユーザに入力操作されるタッチパネルを有して店舗レジ位置で販売処理装置の近傍に併設されるユーザ操作端末と、を有し、店頭在庫ラックは、収容されている店頭販売商品の在庫状況を検出して店頭在庫データを生成する在庫検出部を有し、ユーザ操作端末は、少なくとも店頭在庫ラックに収容される店頭販売商品を一般ユーザの入力操作に対応して段階的に選定する商品選定画面を表示出力させるハイパーメディアを保持するメディア保持部と、保持されているハイパーメディアの商品選定画面を一般ユーザの入力操作に対応してタッチパネルに切換表示させるメディア表示部と、切換表示される商品選定画面により選定された店頭販売商品の商品IDデータで対応する店頭在庫データを店頭在庫ラックから取得する在庫確認部と、を有し、メディア表示部は、取得された店頭在庫データが在庫ありの場合には商品在庫ありを提示する商品選定画面をタッチパネルに切換表示させる。
従って、本発明のフランチャイズアドオンシステムでは、店舗レジ位置で販売処理装置の近傍に併設される店頭在庫ラックで、店頭販売商品の少なくとも一部が取出自在に収容される。また、一般ユーザに入力操作されるタッチパネルを有するユーザ操作端末が、店舗レジ位置で販売処理装置の近傍に併設される。ただし、店頭在庫ラックの在庫検出部は、収容されている店頭販売商品の在庫状況を検出して店頭在庫データを生成する。ユーザ操作端末のメディア保持部は、少なくとも店頭在庫ラックに収容される店頭販売商品を一般ユーザの入力操作に対応して段階的に選定する商品選定画面を表示出力させるハイパーメディアを保持する。このような状態で、保持されているハイパーメディアの商品選定画面をメディア表示部が一般ユーザの入力操作に対応してタッチパネルに切換表示させる。そして、切換表示される商品選定画面により選定された店頭販売商品の商品IDデータで対応する店頭在庫データを在庫確認部が店頭在庫ラックから取得する。すると、取得された店頭在庫データが在庫ありの場合にはメディア表示部が商品在庫ありを提示する商品選定画面をタッチパネルに切換表示させる。このため、一般ユーザによるアクセスが容易ではない店舗レジ位置のタバコパックなどの店頭販売商品でも、その在庫状況が一般ユーザに簡単かつ確実に通達されるので、店頭販売商品でも、購入を簡単かつ迅速としてLTVとリテンションを向上させる。
さらに、上述のようなフランチャイズアドオンシステムにおいて、メディア表示部は、取得された店頭在庫データが在庫なしの場合には商品在庫なしを提示する商品選定画面を切換表示してもよい。
さらに、上述のようなフランチャイズアドオンシステムにおいて、メディア表示部は、取得された店頭在庫データが在庫なしの場合には相関した店頭販売商品を推薦する商品選定画面を切換表示してもよい。
さらに、上述のようなフランチャイズアドオンシステムにおいて、フランチャイズ店舗の店舗レジ位置から離間した店舗バックヤードに設置されて店頭在庫ラックに補充される店頭販売商品を保持する補充在庫ラックを、さらに有し、補充在庫ラックは、保持している店頭販売商品の在庫状況を検出して補充在庫データを生成する補充検出部を有し、ユーザ操作端末は、取得された店頭在庫データが在庫なしの場合に商品IDデータで対応する補充在庫データを補充在庫ラックから取得する補充確認部を、さらに有し、メディア表示部は、取得された補充在庫データも在庫なしの場合に商品在庫なしを提示する商品選定画面を切換表示してもよい。
さらに、上述のようなフランチャイズアドオンシステムにおいて、メディア表示部は、取得された店頭在庫データが在庫なしで補充在庫データが在庫ありの場合には商品在庫ありを提示する商品選定画面を切換表示してもよい。
さらに、上述のようなフランチャイズアドオンシステムにおいて、メディア表示部は、取得された店頭在庫データと補充在庫データとが在庫なしの場合には相関した店頭販売商品を推薦する商品選定画面をタッチパネルに切換表示させてもよい。
さらに、上述のようなフランチャイズアドオンシステムにおいて、店頭在庫データが在庫なしで補充在庫データが在庫ありの場合に対応する商品IDデータを所定の補充警告データとともに販売処理装置に送信する警告送信部をユーザ操作端末と補充在庫ラックとの少なくとも一つが有し、販売処理装置は、補充警告データと商品IDデータとを受信する警告受信部と、受信された補充警告データと商品IDデータとを報知出力する警告報知部と、を有してもよい。
さらに、上述のようなフランチャイズアドオンシステムにおいて、補充在庫データが在庫なしの場合に対応する商品IDデータを所定の仕入警告データとともに販売処理装置に送信する仕入警告部をユーザ操作端末と補充在庫ラックとの少なくとも一つが有し、販売処理装置は、仕入警告データと商品IDデータとを受信する警告受信部と、受信された仕入警告データと商品IDデータとを報知出力する警告報知部と、を有してもよい。
さらに、上述のようなフランチャイズアドオンシステムにおいて、店頭在庫データが在庫なしの場合に対応する商品IDデータを所定の補充警告データとともに販売処理装置に送信する警告送信部をユーザ操作端末と店頭在庫ラックとの少なくとも一つが有し、販売処理装置は、補充警告データと商品IDデータとを受信する警告受信部と、受信された補充警告データと商品IDデータとを報知出力する警告報知部と、を有してもよい。
さらに、上述のようなフランチャイズアドオンシステムにおいて、ユーザ操作端末は、取得された店頭在庫データが在庫ありの商品IDデータを特定の入力操作に対応して販売処理装置に出力するID提供部を、さらに有し、販売処理装置は、入力される商品IDデータで店頭販売商品を販売処理する販売処理部を、さらに有してもよい。
さらに、上述のようなフランチャイズアドオンシステムにおいて、ユーザ操作端末は、店頭販売商品に付与されている商品IDデータを取得するID取得部を、さらに有し、メディア表示部は、取得された商品IDデータに対応した商品選定画面をタッチパネルに表示出力させてもよい。
さらに、上述のようなフランチャイズアドオンシステムにおいて、店頭販売商品の少なくとも一部がタバコパックからなってもよい。
本発明のユーザ操作端末は、本発明のフランチャイズアドオンシステムのユーザ操作端末であって、少なくとも店頭在庫ラックに収容される店頭販売商品を一般ユーザの入力操作に対応して段階的に選定する商品選定画面を表示出力させるハイパーメディアを保持するメディア保持部と、保持されているハイパーメディアの商品選定画面を一般ユーザの入力操作に対応してタッチパネルに切換表示させるメディア表示部と、切換表示される商品選定画面により選定された店頭販売商品の商品IDデータで対応する店頭在庫データを店頭在庫ラックから取得する在庫確認部と、を有し、メディア表示部は、取得された店頭在庫データが在庫ありの場合には商品在庫ありを提示する商品選定画面をタッチパネルに切換表示させる。
本発明の店頭在庫ラックは、本発明のフランチャイズアドオンシステムの店頭在庫ラックであって、収容されている店頭販売商品の在庫状況を検出して店頭在庫データを生成する在庫検出部を有する。
本発明の補充在庫ラックは、本発明のフランチャイズアドオンシステムの補充在庫ラックであって、保持している店頭販売商品の在庫状況を検出して補充在庫データを生成する補充検出部を有する。
本発明のコンピュータプログラムは、本発明のユーザ操作端末のためのコンピュータプログラムであって、少なくとも店頭在庫ラックに収容される店頭販売商品を一般ユーザの入力操作に対応して段階的に選定する商品選定画面を表示出力させるハイパーメディアを保持するメディア保持処理と、保持されているハイパーメディアの商品選定画面を一般ユーザの入力操作に対応してタッチパネルに切換表示させるメディア表示処理と、切換表示される商品選定画面により選定された店頭販売商品の商品IDデータで対応する店頭在庫データを店頭在庫ラックから取得する在庫確認処理と、を有し、メディア表示処理として、取得された店頭在庫データが在庫ありの場合には商品在庫ありを提示する商品選定画面をタッチパネルに切換表示させる。
なお、本発明の各種の構成要素は、その機能を実現するように形成されていればよく、例えば、所定の機能を発揮する専用のハードウェア、所定の機能がコンピュータプログラムにより付与されたフランチャイズアドオンシステム、コンピュータプログラムによりフランチャイズアドオンシステムに実現された所定の機能、これらの任意の組み合わせ、等として実現することができる。
また、本発明の各種の構成要素は、個々に独立した存在である必要もなく、複数の構成要素が一個の部材として形成されていること、一つの構成要素が複数の部材で形成されていること、ある構成要素が他の構成要素の一部であること、ある構成要素の一部と他の構成要素の一部とが重複していること、等でよい。
また、本発明で云うハイパーメディアとは、入力操作で切換表示される複数の商品選定画面の画像データを有すればよい。このようなハイパーメディアは、例えば、動画データ、テキストデータ、音声データ、操作アイコン、等の一部ないし全部を有し、それらがハイパーリンクにより接続されているデータ構造などを許容する。
本発明のフランチャイズアドオンシステムでは、店舗レジ位置で販売処理装置の近傍に併設される店頭在庫ラックで、店頭販売商品の少なくとも一部が取出自在に収容される。また、一般ユーザに入力操作されるタッチパネルを有するユーザ操作端末が、店舗レジ位置で販売処理装置の近傍に併設される。ただし、店頭在庫ラックの在庫検出部は、収容されている店頭販売商品の在庫状況を検出して店頭在庫データを生成する。ユーザ操作端末のメディア保持部は、少なくとも店頭在庫ラックに収容される店頭販売商品を一般ユーザの入力操作に対応して段階的に選定する商品選定画面を表示出力させるハイパーメディアを保持する。このような状態で、保持されているハイパーメディアの商品選定画面をメディア表示部が一般ユーザの入力操作に対応してタッチパネルに切換表示させる。そして、切換表示される商品選定画面により選定された店頭販売商品の商品IDデータで対応する店頭在庫データを在庫確認部が店頭在庫ラックから取得する。すると、取得された店頭在庫データが在庫ありの場合にはメディア表示部が商品在庫ありを提示する商品選定画面をタッチパネルに切換表示させる。このため、一般ユーザによるアクセスが容易ではない店舗レジ位置のタバコパックなどの店頭販売商品でも、購入を簡単かつ迅速としてLTVとリテンションを向上させることができる。
上述した目的、および、その他の目的、特徴および利点は、以下に述べる好適な実施の形態、および、それに付随する以下の図面によって、さらに明らかになる。
本発明の実施の形態のフランチャイズアドオンシステムの論理構造を示す模式図である。 フランチャイズアドオンシステムの物理構造を示すブロック図である。 ユーザ操作端末の物理構造を示すブロック図である。 ユーザ操作端末の外観を示す斜視図である。 フランチャイズ店舗であるコンビニエンスストアの内部レイアウトを示す模式的な斜視図である。 店頭販売商品であるタバコパックの外観を示す斜視図である。 ユーザ操作端末のデータ処理方法を示すフローチャートである。
本発明の実施の一形態を図面を参照して以下に説明する。本実施の形態のフランチャイズアドオンシステム1000は、図1および図2に示すように、フランチャイズ店舗であるコンビニエンスストアCVSの店舗レジ位置SRSに設置されて店頭販売商品であるタバコパックSTPを付与されている商品IDデータTIDで販売処理する販売処理装置200を有する。
さらに、本実施の形態のフランチャイズアドオンシステム1000は、店舗レジ位置SRSで販売処理装置200の近傍に併設されてタバコパックSTPの少なくとも一部を取出自在に収容する店頭在庫ラック300と、一般ユーザに入力操作されるタッチパネル111を有して店舗レジ位置SRSで販売処理装置200の近傍に併設されるユーザ操作端末100と、も有する。
店頭在庫ラック300は、図1に示すように、詳細には後述するが、収容されているタバコパックSTPの在庫状況を検出して店頭在庫データSSDを生成する在庫検出部310を有する。
ユーザ操作端末100は、少なくとも店頭在庫ラック300に収容されるタバコパックSTPを一般ユーザの入力操作に対応して段階的に選定する商品選定画面TSGを表示出力させるハイパーメディアHPMを保持するメディア保持部121と、保持されているハイパーメディアHPMの商品選定画面TSGを一般ユーザの入力操作に対応してタッチパネル111に切換表示させるメディア表示部122と、切換表示される商品選定画面TSGにより選定されたタバコパックSTPの商品IDデータTIDで対応する店頭在庫データSSDを店頭在庫ラック300から取得する在庫確認部123と、を有する。
このため、ユーザ操作端末100のメディア表示部122は、取得された店頭在庫データSSDが在庫ありの場合には、商品在庫ありを提示する商品選定画面TSGをタッチパネル111に切換表示させる。
さらに、本実施の形態のフランチャイズアドオンシステム1000は、コンビニエンスストアCVSの店舗レジ位置SRSから離間した店舗バックヤードSBYに設置されて店頭在庫ラック300に補充されるタバコパックSTPを保持する補充在庫ラック400も有する。この補充在庫ラック400は、保持しているタバコパックSTPの在庫状況を検出して補充在庫データBSDを生成する補充検出部410を有する。
このため、ユーザ操作端末100は、取得された店頭在庫データSSDが在庫なしの場合に、商品IDデータTIDで対応する補充在庫データBSDを補充在庫ラック400から取得する補充確認部124も有する。
そこで、ユーザ操作端末100のメディア表示部122は、取得された補充在庫データBSDも在庫なしの場合には、商品在庫なしを提示する商品選定画面TSGをタッチパネル111に切換表示させる。
一方、メディア表示部122は、取得された店頭在庫データSSDが在庫なしで補充在庫データBSDが在庫ありの場合には、商品在庫ありを提示する商品選定画面TSGをタッチパネル111に切換表示させる。
さらに、本実施の形態のフランチャイズアドオンシステム1000では、店頭在庫データSSDが在庫なしで補充在庫データBSDが在庫ありの場合に対応する商品IDデータTIDを所定の補充警告データBADとともに販売処理装置200に送信する警告送信部126を、ユーザ操作端末100が有する。
このため、販売処理装置200は、補充警告データBADと商品IDデータTIDとを受信する警告受信部210と、受信された補充警告データBADと商品IDデータTIDとを報知出力する警告報知部220と、を有する。
より具体的には、本実施の形態のフランチャイズアドオンシステム1000では、販売処理装置200は、いわゆる電子キャッシュレジスタやPOS端末からなり、図5に示すように、コンビニエンスストアCVSの店舗レジ位置SRSに少なくとも一個が設置されている。
ただし、本実施の形態のフランチャイズアドオンシステム1000では、図2および図5に示すように、コンビニエンスストアCVSの店舗レジ位置SRSの販売処理装置200の近傍にユーザ操作端末100および店頭在庫ラック300が個々に併設されている。
なお、本実施の形態のフランチャイズアドオンシステム1000が対象とする店頭販売商品であるタバコパックSTPは、例えば、図6に示すように、バーコード画像が表記されており、このバーコード画像に商品IDデータTIDが登録されている。
さらに、タバコパックSTPは、いわゆるタバコカートンとしても製品化されている(図示せず)。このタバコカートンにもバーコード画像が表記されており、そのバーコード画像にはタバコカートンの商品IDデータTIDが登録されている。
本実施の形態のユーザ操作端末100は、図3および図4に示すように、一般ユーザに入力操作されるタッチパネル111、タバコパックSTPなどのバーコード画像から商品IDデータTIDを光学読取するバーコードリーダ112、図2に示すように、実装されているコンピュータプログラムに対応して各部を統合制御するコンピュータユニット113、販売処理装置200とデータ通信するデータ通信ユニット114、等のハードウェアを有している。
上述のコンピュータユニット113が実装されているコンピュータプログラムに対応して各部を統合制御することにより、前述の各部121〜がユーザ操作端末100に論理的に実現されている。
例えば、メディア保持部121は、コンピュータユニット113がコンピュータプログラムに対応してメモリデバイスの記憶エリアを認識する機能などに相当する。メディア表示部122は、コンピュータユニット113がコンピュータプログラムに対応してタッチパネル111の画像表示と入力操作とを統合制御する機能などに相当する。
在庫確認部123、補充確認部124、警告送信部126は、コンピュータユニット113がコンピュータプログラムに対応してデータ通信ユニット114のデータ通信を動作制御する機能などに相当する。
また、本実施の形態の店頭在庫ラック300および補充在庫ラック400も、例えば、光学センサとコンピュータユニットとデータ通信ユニットとが搭載されている(図示せず)。
このため、店頭在庫ラック300および補充在庫ラック400は、収容されているタバコパックSTPのバーコード画像から商品IDデータTIDをバーコードリーダで光学読取してデータ通信ユニットでユーザ操作端末100に送信することにより、在庫検出部310および補充検出部410が実現されている。
販売処理装置200は、コンピュータユニット、キーボードデバイス、ディスプレイデバイス、スピーカデバイス、バーコードリーダ、データ通信ユニット、等を有する(図示せず)。
販売処理装置200は、ユーザ操作端末100から補充警告データBADおよび商品IDデータTIDをデータ通信ユニットで受信することにより、警告受信部210が実現されている。
さらに、受信した補充警告データBADおよび商品IDデータTIDをディスプレイデバイスで表示出力するとともにスピーカデバイスで音声出力することにより、警告報知部220が実現されている。
上述のようなユーザ操作端末100のコンピュータプログラムは、例えば、少なくとも店頭在庫ラック300に収容されるタバコパックSTPを一般ユーザの入力操作に対応して段階的に選定する商品選定画面TSGを表示出力させるハイパーメディアHPMを保持するメディア保持処理と、保持されているハイパーメディアHPMの商品選定画面TSGを一般ユーザの入力操作に対応してタッチパネル111に切換表示させるメディア表示処理と、切換表示される商品選定画面TSGにより選定されたタバコパックSTPの商品IDデータTIDで対応する店頭在庫データSSDを店頭在庫ラック300から取得する在庫確認処理と、を有し、メディア表示処理として、取得された店頭在庫データSSDが在庫ありの場合には、商品在庫ありを提示する商品選定画面TSGをタッチパネル111に切換表示させるように記述されている。
上述のような構成において、コンビニエンスストアCVSの販売商品であるタバコパックSTPは、図5に示すように、いわゆる店舗レジ位置SRSの後方に店頭在庫ラック300などで陳列されており、一般ユーザの自由なアクセスは困難な場合がある。
このため、タバコパックSTPの購入を希望する一般ユーザは、店舗レジ位置SRSの店舗作業員にタバコ銘柄と個数などを口頭で通達することで、所望のタバコパックSTPを購入していた。
その場合、図6に示すように、タバコパックSTPには商品IDデータTIDがバーコード画像に記録されているので、店舗作業員がタバコパックSTPのバーコード画像を販売処理装置200のバーコードリーダに光学読取させることで商品IDデータTIDを入力する。
すると、その商品IDデータTIDでタバコパックSTPの販売処理が実行されて販売履歴データが生成される。この販売履歴データは、例えば、コンビニエンスストアCVSの販売処理装置200から本部管理装置に送信される。
この本部管理装置は、販売戦略の立案などに利用できるように、上述のように多数のコンビニエンスストアCVSの販売処理装置200から販売履歴データを収集して管理する。
さらに、商品出荷メーカのメーカ管理装置は、例えば、フランチャイズ本部との契約により、出荷したタバコパックSTPの販売履歴データを本部管理装置から取得して管理する。このため、商品出荷メーカも、出荷するタバコパックSTPの販売戦略の立案に販売履歴データを利用することができる。
ただし、本実施の形態のフランチャイズアドオンシステム1000では、図5に示すように、店舗作業員が入力操作する販売処理装置200の近傍に、一般ユーザが入力操作するユーザ操作端末100が併設されている。
例えば、前述のメーカ管理装置は、一般ユーザの入力操作に対応してタバコパックSTPを段階的に選定する商品選定画面TSGをユーザ操作端末100に表示出力させて商品IDデータTIDを発生するハイパーメディアHPMを記憶しており、このハイパーメディアHPMをユーザ操作端末100に提供する。
そこで、このユーザ操作端末100は、メーカ管理装置から取得したハイパーメディアHPMを保持する。このユーザ操作端末100は、図7に示すように、保持しているハイパーメディアHPMの初期状態の商品選定画面TSGをタッチパネル111に表示出力する(ステップS1)。
この初期状態の商品選定画面TSGには、例えば、「タバコの購入を希望される方は以下から選択してください」などのガイダンスメッセージとともに、「タバコ銘柄A,タバコ銘柄B,タバコ銘柄C,…」などの主要な商品名称が、タバコパックSTPの外観画像の操作アイコンなどとして表示出力される(図示せず)。
さらに、「または、以下の条件選択で所望のタバコを選定してください」などのガイダンスメッセージとともに、「メンソールあり メンソールなし」「ロング ミドル ショート」「新製品 売れ筋」等の選択条件が操作アイコンとして表示出力される(図示せず)。
そこで、上述のような商品選定画面TSGを一般ユーザが所望により入力操作すると(ステップS2−Y)、その入力操作に対応して商品選定画面TSGが切換表示される(ステップS3)。
そして、一般ユーザの入力操作により特定のタバコパックSTPを確定した商品選定画面TSGが選定されると(ステップS5−Y)、ユーザ操作端末100は、その商品IDデータTIDを検索キーとして店頭在庫ラック300から対応するタバコパックSTPの店頭在庫データSSDを取得する(ステップS6)。
この店頭在庫データSSDが在庫ありの場合(ステップS7−Y)、ユーザ操作端末100は、商品在庫ありとして商品購入可能の商品選定画面TSGを表示出力する(ステップS11)。この場合、商品選定画面TSGには、「このタバコは現在在庫があります」などのガイダンスメッセージが表示出力される(図示せず)。
そこで、上述の商品選定画面TSGで所望のタバコパックSTPの在庫ありを確認した一般ユーザは、例えば、そのタバコパックSTPの購入希望を店舗レジ位置SRSの店舗作業員に通達する。
この店舗作業員は、一般ユーザが要望するタバコパックSTPを店頭在庫ラック300から取得し、例えば、そのタバコパックSTPのバーコード画像を販売処理装置200のバーコードリーダに光学読取させて販売処理を実行する。
一方、ユーザ操作端末100は、前述のように店頭在庫ラック300から取得した店頭在庫データSSDが在庫なしの場合(ステップS7−N)、補充在庫ラック400から補充在庫データBSDを取得する(ステップS8)。
この補充在庫データBSDも在庫なしの場合(ステップS9−N)、ユーザ操作端末100は、商品在庫なしとして商品購入不可の商品選定画面TSGを表示出力する(ステップS12)。この場合、商品選定画面TSGには、「申し訳ありません、このタバコは現在在庫がありません」などのガイダンスメッセージが表示出力される(図示せず)。
一方、補充在庫データBSDが在庫ありの場合(ステップS9−Y)、ユーザ操作端末100は、そのタバコパックSTPの商品IDデータTIDとともに補充警告データBADを販売処理装置200に送信する(ステップS10)。
この販売処理装置200は、受信した補充警告データBADおよび商品IDデータTIDを、ディスプレイデバイスで表示出力するとともにスピーカデバイスで音声出力する。
この場合、補充警告データBADおよび商品IDデータTIDは、例えば、商品IDデータTIDがタバコパックSTPの名称などに変換されて補充警告データBADの定型メッセージに組み込まれることにより、「××(タバコパックSTPの名称)を補充在庫ラックから店頭在庫ラックに補充してください」などと出力される。このような補充警告データBADは、例えば、ガイダンスメッセージの表示ウインドウの点滅表示や、警戒色での表示出力などとして実行される。
そこで、この補充警告データBADおよび商品IDデータTIDを確認した店舗レジ位置SRSの店舗作業員は、即座に店舗バックヤードSBYに移動して補充在庫ラック400から対応するタバコパックSTPを取得し、店舗レジ位置SRSの店頭在庫ラック300に補充することになる。
このとき、ユーザ操作端末100は、商品購入可能の商品選定画面TSGを表示出力する(ステップS11)。この商品選定画面TSGには、「このタバコは現在在庫を補充しております。補充が完了しだい店員から御案内させていただきます」などのガイダンスメッセージが表示出力される(図示せず)。
そこで、前述のように店舗バックヤードSBYの補充在庫ラック400から店舗レジ位置SRSの店頭在庫ラック300に対応するタバコパックSTPを補充した店舗作業員は、ユーザ操作端末100を入力操作している一般ユーザにタバコパックSTPの補充完了を通達することになる。
これで所望のタバコパックSTPの在庫ありを確認した一般ユーザが購入希望を店舗レジ位置SRSの店舗作業員に通達すると、この店舗作業員はタバコパックSTPを店頭在庫ラック300から取得して販売処理を実行することになる。
なお、ユーザ操作端末100は、一般ユーザによる入力操作がない状態が所定時間まで経過すると(ステップS4−Y)、初期状態の商品選定画面TSGを表示出力する初期状態に自動的に復帰する(ステップS1)。
本実施の形態のフランチャイズアドオンシステム1000では、上述のようにタバコパックSTPを収容する店頭在庫ラック300と、一般ユーザに入力操作されるタッチパネル111を有するユーザ操作端末100と、が販売処理装置200の近傍に併設される。
その店頭在庫ラック300は、収容されているタバコパックSTPの在庫状況をリアルタイムに検出して店頭在庫データSSDを生成する。ユーザ操作端末100は、一般ユーザの入力操作に対応してタバコパックSTPを段階的に選定する商品選定画面TSGをユーザ操作端末100に表示出力させて商品IDデータTIDを発生するハイパーメディアHPMを保持する。
このユーザ操作端末100は、取得されるハイパーメディアHPMの商品選定画面TSGを一般ユーザの入力操作に対応してタッチパネル111に切換表示させ、切換表示される商品選定画面TSGにより選定されたタバコパックSTPの商品IDデータTIDで対応する店頭在庫データSSDを店頭在庫ラック300から取得する。
このように取得された店頭在庫データSSDが在庫ありの場合には、ユーザ操作端末100は、商品在庫ありを提示する商品選定画面TSGをタッチパネル111に切換表示する。
このため、一般ユーザによるアクセスが容易ではない店舗レジ位置SRSのタバコパックSTPでも、その在庫状況を一般ユーザに簡単かつ確実に通達することができる。従って、欠品による不快感を一般ユーザに与えることを抑制でき、タバコパックSTPの販売機会損失なども防止することができる。
しかも、本実施の形態のフランチャイズアドオンシステム1000では、コンビニエンスストアCVSの店舗レジ位置SRSから離間した店舗バックヤードSBYに設置される補充在庫ラック400が、店頭在庫ラック300に補充されるタバコパックSTPを保持する。そして、この補充在庫ラック400が、保持しているタバコパックSTPの在庫状況を検出して補充在庫データBSDを生成する。
そこで、ユーザ操作端末100は、取得された店頭在庫データSSDが在庫なしの場合に、商品IDデータTIDで対応する補充在庫データBSDを補充在庫ラック400から取得する。
そして、取得された補充在庫データBSDも在庫なしの場合に、商品在庫なしを提示する商品選定画面TSGをタッチパネル111に切換表示させる。このため、コンビニエンスストアCVSの店頭在庫ラック300にも補充在庫ラック400にもタバコパックSTPの在庫がない場合、これを一般ユーザに簡単かつ確実に通達することができる。
従って、在庫状況を確認できない一般ユーザの要望のために、店舗作業員が無為に店舗バックヤードSBYに移動してタバコパックSTPを探索するようなことがない。このため、店舗作業員の無駄な作業や一般ユーザの無駄な待機を防止することができる。
一方、ユーザ操作端末100は、取得された店頭在庫データSSDが在庫なしで補充在庫データBSDが在庫ありの場合には、商品在庫ありを提示する商品選定画面TSGをタッチパネル111に切換表示させる。
このとき、ユーザ操作端末100は、対応する商品IDデータTIDを所定の補充警告データBADとともに販売処理装置200に送信する。この販売処理装置200は、受信した補充警告データBADと商品IDデータTIDとを店舗作業員に報知出力する。
このため、一般ユーザが要望するタバコパックSTPの在庫が店頭在庫ラック300にはないが補充在庫ラック400にはある場合、これを店舗作業員が即座に確認して対応するタバコパックSTPを補充在庫ラック400から店頭在庫ラック300に補充することができる。
同時に、一般ユーザは少し待機すれば要望するタバコパックSTPを購入できることを簡単かつ確実に確認することができる。このため、一般ユーザに不快感を与えることなくタバコパックSTPを販売することができる。
しかも、入力操作に対応してタバコパックSTPを段階的に選定するハイパーメディアHPMの商品選定画面TSGがユーザ操作端末100のタッチパネル111に表示出力される。このため、一般ユーザは専門的な技能などを必要とすることなく直感的に所望のタバコパックSTPを選定することができる。
さらに、ユーザ操作端末100は、一般ユーザによる入力操作がない状態が所定時間まで経過すると初期状態に自動的に復帰する。このため、商品選定を完了や中断した一般ユーザがユーザ操作端末100から離間しても、つぎの一般ユーザが問題なくユーザ操作端末100を入力操作することができる。
本実施の形態のフランチャイズアドオンシステム1000では、上述のように一般ユーザが所望のタバコパックSTPを快適に購入することができる。このため、タバコパックSTPのLTVおよびリテンションを向上させることができる。
なお、本発明は本実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で各種の変形を許容する。例えば、上記形態ではユーザ操作端末100に販売処理装置200と店頭在庫ラック300と補充在庫ラック400とが接続されており、ユーザ操作端末100が販売処理装置200と店頭在庫ラック300と補充在庫ラック400とデータ通信することを例示した。
しかし、前述のような商品出荷メーカのメーカ管理装置にユーザ操作端末100と販売処理装置200と店頭在庫ラック300と補充在庫ラック400とが接続されており、ユーザ操作端末100と販売処理装置200と店頭在庫ラック300と補充在庫ラック400とがメーカ管理装置を経由してデータ通信してもよい(図示せず)。
また、上記形態ではユーザ操作端末100が取得した店頭在庫データSSDと補充在庫データBSDとが在庫なしの場合に商品在庫なしを提示する商品選定画面TSGをタッチパネル111に切換表示することのみ例示した。
しかし、上述のような場合にユーザ操作端末100が相関したタバコパックSTPを推薦する商品選定画面TSGをタッチパネル111に切換表示させてもよい。この場合、一般ユーザは要望するタバコパックSTPを購入できなくとも相関したタバコパックSTPを購入することができる。このため、一般ユーザの満足度を向上させることができ、タバコパックSTPの販売機会損失を防止することができる。
さらに、上記形態では店頭在庫データSSDが在庫なしで補充在庫データBSDが在庫ありの場合に対応する商品IDデータTIDを所定の補充警告データBADとともに販売処理装置200に送信する警告送信部126を、ユーザ操作端末100が有することを例示した。しかし、上述のような警告送信部126を補充在庫ラック400が有してもよい。
また、補充在庫データBSDが在庫なしの場合に対応する商品IDデータTIDを所定の仕入警告データとともに販売処理装置200に送信する仕入警告部をユーザ操作端末100と補充在庫ラック400との少なくとも一つが有し、販売処理装置200は、仕入警告データと商品IDデータTIDとを受信する警告受信部210と、受信された仕入警告データと商品IDデータTIDとを報知出力する警告報知部220と、を有してもよい(図示せず)。
この場合、店舗バックヤードSBYの補充在庫ラック400に収容されているタバコパックSTPの欠品を、店舗レジ位置SRSの店舗作業員に迅速に認識させて仕入作業を即座に実行させるようなことができる。
さらに、上記形態ではフランチャイズアドオンシステム1000がユーザ操作端末100と販売処理装置200と店頭在庫ラック300と補充在庫ラック400とを有し、ユーザ操作端末100は、取得した店頭在庫データSSDが在庫なしのときに補充在庫データBSDも取得して商品選定画面TSGを切換表示することを例示した。
しかし、補充在庫ラック400を有しないフランチャイズアドオンシステム(図示せず)のユーザ操作端末100が、取得した店頭在庫データSSDのみに対応して商品選定画面TSGを切換表示してもよい。
この場合、ユーザ操作端末100は、例えば、取得した店頭在庫データSSDが在庫ありの場合には、商品在庫ありを提示する商品選定画面TSGをタッチパネル111に切換表示し、取得された店頭在庫データSSDが在庫なしの場合には、商品在庫なしを提示する商品選定画面TSGをタッチパネル111に切換表示すればよい。
なお、このようなユーザ操作端末100が、取得された店頭在庫データSSDが在庫なしの場合には相関したタバコパックSTPを推薦する商品選定画面TSGをタッチパネル111に切換表示してもよい。
さらに、上記形態ではユーザ操作端末100で在庫状況を確認したタバコパックSTPの購入希望を、一般ユーザが販売処理装置200の店舗作業員に口頭で通達することを例示した。
しかし、ユーザ操作端末100が、取得された店頭在庫データSSDが在庫ありの商品IDデータTIDを特定の入力操作に対応して販売処理装置200に出力するID提供部を有し、販売処理装置200は、入力される商品IDデータTIDでタバコパックSTPを販売処理する販売処理部を有してもよい(図示せず)。
この場合、商品購入を一般ユーザが店舗作業員に口頭で指示することなく、商品IDデータTIDを販売処理装置200に入力することができる。従って、一般ユーザによるアクセスが容易ではないタバコパックSTPなどの店頭販売商品でも、簡単かつ迅速に販売することができ、新製品の販売機会損失なども防止することができる。
また、上記形態では一般ユーザが手動操作のみでハイパーメディアHPMの商品選定画面TSGをユーザ操作端末100に切換表示させることを例示した。しかし、前述のようにユーザ操作端末100がバーコードリーダ112を有する場合、そのバーコードリーダ112をID取得部としてユーザ操作端末100がタバコパックSTPから商品IDデータTIDを取得し、メディア表示部122は、取得された商品IDデータTIDに対応した商品選定画面TSGをタッチパネル111に表示出力させてもよい。
また、ユーザ操作端末がCCDカメラ(図示せず)でタバコパックSTPの外観を撮像して画像認識により商品IDデータTIDを発生してもよく、タバコパックSTPの二次元コードなどを撮像して商品IDデータTIDを取得してもよい(図示せず)。
なお、いわゆるQRコード(登録商標)などの二次元コードは、単純な印刷で大容量データを記録できる。そこで、タバコパックSTPの二次元コードに携帯灰皿などのノベルティグッズの商品IDデータTIDも記録しておき、そのノベルティグッズの商品IDデータTIDをタバコパックSTPの商品IDデータTIDとともにユーザ操作端末100に取得させてもよい。
この場合、一般ユーザがタバコパックSTPの二次元コードをユーザ操作端末100に対向させれば、販売処理装置200から店舗作業者にタバコパックSTPの商品IDデータTIDとともに無料のノベルティグッズの商品IDデータTIDも出力される。このため、一般ユーザも店舗作業者も特別な配慮などを必要とすることなく、タバコパックSTPを購入する一般ユーザにノベルティグッズを提供することができる。
また、上記形態ではユーザ操作端末100のタッチパネル111にハンディタイプのバーコードリーダ112がカールコードで接続されていることを例示した。しかし、タッチパネル111の前面側部などにバーコードリーダ112が内蔵されていてもよい(図示せず)。
なお、店頭販売商品のなかでもタバコパックSTPは、携帯保持性および嗜好性が高い。このため、特定銘柄のタバコパックSTPの購入を希望する一般ユーザは、そのタバコパックSTPを所持している可能性が高い。
そこで、上述のようなユーザ操作端末100ならば、購入を希望するタバコパックSTPを所持している一般ユーザは、タッチパネル111の手動操作を必要とすることなく、所望のタバコパックSTPの商品選定画面TSGを切換表示させることができる。
さらに、上記形態では一般ユーザの入力操作をトリガとしてユーザ操作端末100が店頭在庫データSSDおよび補充在庫データBSDを店頭在庫ラック300および補充在庫ラック400から取得することを例示した。
しかし、店頭在庫ラック300や補充在庫ラック400がタバコパックSTPの収容や取得をトリガとして店頭在庫データSSDや補充在庫データBSDをユーザ操作端末100に送信し、このユーザ操作端末100が受信した店頭在庫データSSDや補充在庫データBSDを保持してもよい。
また、上記形態ではユーザ操作端末100は入力操作が検出されないと所定時間の経過後に初期状態の商品選定画面TSGをタッチパネル111に表示出力させることを例示した。
しかし、ユーザ操作端末100が販売処理装置200に送信した商品IDデータTIDで販売処理が実行されると、その販売完了を販売処理装置200が返信することでユーザ操作端末100が初期状態に復帰してもよい。
さらに、上記形態ではユーザ操作端末100が店頭販売商品としてタバコパックSTPの商品選定画面TSGをハイパーメディアHPMにより表示出力することのみ例示した。しかし、本発明のフランチャイズアドオンシステム1000は、一般ユーザの入力操作により選定される各種の店頭販売商品に適用することができる。
また、上記形態ではユーザ操作端末100がハイパーメディアHPMの商品選定画面TSGによりタバコパックSTPの商品IDデータTIDのみ発生することを例示した。しかし、このようなタバコパックSTPとともに使い捨てライターや携帯灰皿などのノベルティグッズを商品選定画面TSGに表示出力して商品IDデータTIDを発生してもよい。
さらに、一般ユーザがユーザ操作端末100でハイパーメディアHPMの商品選定画面TSGによりタバコパックSTPを選定したとき、新製品のタバコパックSTP、相関した特性のタバコパックSTP、上位製品のタバコパックSTP、等を商品選定画面TSGに表示出力してもよい。
特に、前述のように一般ユーザが商品選定画面TSGの条件選択でタバコパックSTPを選定した場合、その条件選択に対応して上述のような各種のタバコパックSTPを一般ユーザに推奨することができる。
また、上記形態ではタバコパックSTPを一般ユーザの入力操作に対応して段階的に選定する商品選定画面TSGを表示出力させるハイパーメディアHPMをユーザ操作端末100が保持することを例示した。
しかし、ユーザ操作端末100が保持するハイパーメディアHPMにより、タバコパックSTPのパック販売とカートン販売との商品選定画面TSGが表示出力されてもよい。
この場合、一般ユーザはユーザ操作端末100によりタバコパックSTPとタバコカートンとの在庫状況を確認することができるので、その在庫状況に対応してタバコパックSTPに特有の購入形態であるパック購入とカートン購入とを実行することができる。
さらに、上記形態ではユーザ操作端末100がハイパーメディアHPMの商品選定画面TSGで各種のガイダンスメッセージや操作アイコンなどを表示出力することを例示した。
しかし、上述のような商品選定画面TSGでタバコパックSTPのパッケージ画像などが表示出力されてもよい。その場合、例えば、店頭在庫データSSDや補充在庫データBSDが在庫ありの場合にはタバコパックSTPのパッケージ画像が表示出力されるが、在庫なしの場合には表示出力されないようなことが可能である。
さらに、本実施の形態ではユーザ操作端末100や販売処理装置200などの各部がコンピュータプログラムにより各種機能として論理的に実現されることを例示した。しかし、このような各部の各々を固有のハードウェアとして形成することもでき、ソフトウェアとハードウェアとの組み合わせとして実現することもできる。
なお、当然ながら、上述した実施の形態および複数の変形例は、その内容が相反しない範囲で組み合わせることができる。また、上述した実施の形態および変形例では、各部の構造などを具体的に説明したが、その構造などは本願発明を満足する範囲で各種に変更することができる。

Claims (16)

  1. フランチャイズ店舗の店舗レジ位置に設置されて店頭販売商品を付与されている商品ID(Identity)データで販売処理する販売処理装置を有するフランチャイズアドオンシステムであって、
    前記店舗レジ位置で前記販売処理装置の近傍に併設されて前記店頭販売商品の少なくとも一部を取出自在に収容する店頭在庫ラックと、一般ユーザに入力操作されるタッチパネルを有して前記店舗レジ位置で前記販売処理装置の近傍に併設されるユーザ操作端末と、を有し、
    前記店頭在庫ラックは、収容されている前記店頭販売商品の在庫状況を検出して店頭在庫データを生成する在庫検出部を有し、
    前記ユーザ操作端末は、少なくとも前記店頭在庫ラックに収容される前記店頭販売商品を前記一般ユーザの入力操作に対応して段階的に選定する商品選定画面を表示出力させるハイパーメディアを保持するメディア保持部と、保持されている前記ハイパーメディアの前記商品選定画面を前記一般ユーザの入力操作に対応して前記タッチパネルに切換表示させるメディア表示部と、切換表示される前記商品選定画面により選定された前記店頭販売商品の前記商品IDデータで対応する前記店頭在庫データを前記店頭在庫ラックから取得する在庫確認部と、を有し、前記メディア表示部は、取得された前記店頭在庫データが在庫ありの場合には商品在庫ありを提示する前記商品選定画面を前記タッチパネルに切換表示させるフランチャイズアドオンシステム。
  2. 前記メディア表示部は、取得された前記店頭在庫データが在庫なしの場合には商品在庫なしを提示する前記商品選定画面を前記タッチパネルに切換表示させる請求項1に記載のフランチャイズアドオンシステム。
  3. 前記メディア表示部は、取得された前記店頭在庫データが在庫なしの場合には相関した前記店頭販売商品を推薦する前記商品選定画面を前記タッチパネルに切換表示させる請求項1または2に記載のフランチャイズアドオンシステム。
  4. 前記フランチャイズ店舗の前記店舗レジ位置から離間した店舗バックヤードに設置されて前記店頭在庫ラックに補充される前記店頭販売商品を保持する補充在庫ラックを、さらに有し、
    前記補充在庫ラックは、保持している前記店頭販売商品の在庫状況を検出して補充在庫データを生成する補充検出部を有し、
    前記ユーザ操作端末は、取得された前記店頭在庫データが在庫なしの場合に前記商品IDデータで対応する前記補充在庫データを前記補充在庫ラックから取得する補充確認部を、さらに有し、
    前記メディア表示部は、取得された前記補充在庫データも在庫なしの場合に商品在庫なしを提示する前記商品選定画面を前記タッチパネルに切換表示させる請求項1に記載のフランチャイズアドオンシステム。
  5. 前記メディア表示部は、取得された前記店頭在庫データが在庫なしで前記補充在庫データが在庫ありの場合には商品在庫ありを提示する前記商品選定画面を前記タッチパネルに切換表示させる請求項4に記載のフランチャイズアドオンシステム。
  6. 前記メディア表示部は、取得された前記店頭在庫データと前記補充在庫データとが在庫なしの場合には相関した前記店頭販売商品を推薦する前記商品選定画面を前記タッチパネルに切換表示させる請求項4または5に記載のフランチャイズアドオンシステム。
  7. 前記店頭在庫データが在庫なしで前記補充在庫データが在庫ありの場合に対応する前記商品IDデータを所定の補充警告データとともに前記販売処理装置に送信する警告送信部を前記ユーザ操作端末と前記補充在庫ラックとの少なくとも一つが有し、
    前記販売処理装置は、前記補充警告データと前記商品IDデータとを受信する警告受信部と、受信された前記補充警告データと前記商品IDデータとを報知出力する警告報知部と、を有する請求項4ないし6の何れか一項に記載のフランチャイズアドオンシステム。
  8. 前記補充在庫データが在庫なしの場合に対応する前記商品IDデータを所定の仕入警告データとともに前記販売処理装置に送信する仕入警告部を前記ユーザ操作端末と前記補充在庫ラックとの少なくとも一つが有し、
    前記販売処理装置は、前記仕入警告データと前記商品IDデータとを受信する警告受信部と、受信された前記仕入警告データと前記商品IDデータとを報知出力する警告報知部と、を有する請求項4ないし7の何れか一項に記載のフランチャイズアドオンシステム。
  9. 前記店頭在庫データが在庫なしの場合に対応する前記商品IDデータを所定の補充警告データとともに前記販売処理装置に送信する警告送信部を前記ユーザ操作端末と前記店頭在庫ラックとの少なくとも一つが有し、
    前記販売処理装置は、前記補充警告データと前記商品IDデータとを受信する警告受信部と、受信された前記補充警告データと前記商品IDデータとを報知出力する警告報知部と、を有する請求項1ないし8の何れか一項に記載のフランチャイズアドオンシステム。
  10. 前記ユーザ操作端末は、取得された前記店頭在庫データが在庫ありの前記商品IDデータを特定の入力操作に対応して前記販売処理装置に出力するID提供部を、さらに有し、
    前記販売処理装置は、入力される前記商品IDデータで前記店頭販売商品を販売処理する販売処理部を、さらに有する請求項1ないし9の何れか一項に記載のフランチャイズアドオンシステム。
  11. 前記ユーザ操作端末は、前記店頭販売商品に付与されている前記商品IDデータを取得するID取得部を、さらに有し、前記メディア表示部は、取得された前記商品IDデータに対応した前記商品選定画面を前記タッチパネルに表示出力させる請求項1ないし10の何れか一項に記載のフランチャイズアドオンシステム。
  12. 前記店頭販売商品の少なくとも一部がタバコパックからなる請求項1ないし11の何れか一項に記載のフランチャイズアドオンシステム。
  13. 請求項1ないし12の何れか一項に記載のフランチャイズアドオンシステムの前記ユーザ操作端末であって、
    少なくとも前記店頭在庫ラックに収容される前記店頭販売商品を前記一般ユーザの入力操作に対応して段階的に選定する商品選定画面を表示出力させるハイパーメディアを保持するメディア保持部と、
    保持されている前記ハイパーメディアの前記商品選定画面を前記一般ユーザの入力操作に対応して前記タッチパネルに切換表示させるメディア表示部と、
    切換表示される前記商品選定画面により選定された前記店頭販売商品の前記商品IDデータで対応する前記店頭在庫データを前記店頭在庫ラックから取得する在庫確認部と、を有し、
    前記メディア表示部は、取得された前記店頭在庫データが在庫ありの場合には商品在庫ありを提示する前記商品選定画面を前記タッチパネルに切換表示させるユーザ操作端末。
  14. 請求項1ないし12の何れか一項に記載のフランチャイズアドオンシステムの前記店頭在庫ラックであって、
    収容されている前記店頭販売商品の在庫状況を検出して店頭在庫データを生成する在庫検出部を有する店頭在庫ラック。
  15. 請求項4ないし8の何れか一項に記載のフランチャイズアドオンシステムの前記補充在庫ラックであって、
    保持している前記店頭販売商品の在庫状況を検出して補充在庫データを生成する補充検出部を有する補充在庫ラック。
  16. 請求項13に記載の前記ユーザ操作端末のためのコンピュータプログラムであって、
    少なくとも前記店頭在庫ラックに収容される前記店頭販売商品を前記一般ユーザの入力操作に対応して段階的に選定する商品選定画面を表示出力させるハイパーメディアを保持するメディア保持処理と、
    保持されている前記ハイパーメディアの前記商品選定画面を前記一般ユーザの入力操作に対応して前記タッチパネルに切換表示させるメディア表示処理と、
    切換表示される前記商品選定画面により選定された前記店頭販売商品の前記商品IDデータで対応する前記店頭在庫データを前記店頭在庫ラックから取得する在庫確認処理と、を有し、
    前記メディア表示処理として、取得された前記店頭在庫データが在庫ありの場合には商品在庫ありを提示する前記商品選定画面を前記タッチパネルに切換表示させるコンピュータプログラム。
JP2010505314A 2008-03-31 2009-03-18 フランチャイズアドオンシステム、そのユーザ操作端末および店頭在庫ラックおよび補充在庫ラック、そのコンピュータプログラム Pending JPWO2009122663A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008089516 2008-03-31
JP2008089516 2008-03-31
PCT/JP2009/001198 WO2009122663A1 (ja) 2008-03-31 2009-03-18 フランチャイズアドオンシステム、そのユーザ操作端末および店頭在庫ラックおよび補充在庫ラック、そのコンピュータプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2009122663A1 true JPWO2009122663A1 (ja) 2011-07-28

Family

ID=41135072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010505314A Pending JPWO2009122663A1 (ja) 2008-03-31 2009-03-18 フランチャイズアドオンシステム、そのユーザ操作端末および店頭在庫ラックおよび補充在庫ラック、そのコンピュータプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8564404B2 (ja)
EP (1) EP2276003A1 (ja)
JP (1) JPWO2009122663A1 (ja)
TW (1) TW201001325A (ja)
WO (1) WO2009122663A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8938396B2 (en) 2004-02-03 2015-01-20 Rtc Industries, Inc. System for inventory management
US9898712B2 (en) 2004-02-03 2018-02-20 Rtc Industries, Inc. Continuous display shelf edge label device
US9818148B2 (en) 2013-03-05 2017-11-14 Rtc Industries, Inc. In-store item alert architecture
US10339495B2 (en) 2004-02-03 2019-07-02 Rtc Industries, Inc. System for inventory management
JP5485954B2 (ja) * 2011-09-06 2014-05-07 東芝テック株式会社 店舗システム及びプログラム
US10357118B2 (en) 2013-03-05 2019-07-23 Rtc Industries, Inc. Systems and methods for merchandizing electronic displays
JP2015108928A (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 日本たばこ産業株式会社 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、およびプログラム
US11182738B2 (en) 2014-11-12 2021-11-23 Rtc Industries, Inc. System for inventory management
US11109692B2 (en) 2014-11-12 2021-09-07 Rtc Industries, Inc. Systems and methods for merchandizing electronic displays
WO2019178332A1 (en) * 2018-03-15 2019-09-19 Walmart Apollo, Llc System and method for dynamic perishable item replenishment
CN109214306A (zh) * 2018-08-15 2019-01-15 京东方科技集团股份有限公司 货架扫货机器人及货架扫货系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0594592A (ja) * 1991-10-01 1993-04-16 Fujitsu Ltd 顧客用検索端末を有するposシステム
JPH07320153A (ja) * 1994-05-25 1995-12-08 Hitachi Ltd 店舗システム
JP2000155825A (ja) * 1998-11-20 2000-06-06 Fuji Electric Co Ltd 無線icカード、この無線icカードを用いるposシステム、不正防止システム、及び在庫管理システム
JP2002329252A (ja) * 2001-05-01 2002-11-15 Toshiba Tec Corp 情報処理システム
JP2007172143A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Toshiba Tec Corp 商品情報表示システム及び情報端末装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH086135A (ja) 1994-06-22 1996-01-12 Canon Inc 撮影装置
US6269342B1 (en) * 1995-04-28 2001-07-31 Telxon Corporation Programmable shelf tag system
JP3439087B2 (ja) 1997-07-11 2003-08-25 東芝テック株式会社 商品販売データ処理装置
JP4205288B2 (ja) 2000-05-29 2009-01-07 Necインフロンティア株式会社 2画面入力posシステム及び商品選択入力方法
US20020095343A1 (en) 2001-01-12 2002-07-18 Barton Steven P. Apparatus and method for providing point of purchase products
JP4017424B2 (ja) * 2002-03-25 2007-12-05 富士通株式会社 棚検品装置、棚検品方法および棚検品プログラム
JP2004303228A (ja) 2003-03-17 2004-10-28 Tomohiro Moriya 店舗における分野別売り場告知システム
JP2006092384A (ja) 2004-09-27 2006-04-06 Nec Infrontia Corp データ処理方法および装置
JP2006129268A (ja) 2004-10-29 2006-05-18 Toshiba Tec Corp 情報処理装置、商品販売データ処理装置、文字入力方法、文字入力コンピュータ・ソフトウエア・プログラム、及び文字入力コンピュータ・ソフトウエア・プログラム記憶媒体

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0594592A (ja) * 1991-10-01 1993-04-16 Fujitsu Ltd 顧客用検索端末を有するposシステム
JPH07320153A (ja) * 1994-05-25 1995-12-08 Hitachi Ltd 店舗システム
JP2000155825A (ja) * 1998-11-20 2000-06-06 Fuji Electric Co Ltd 無線icカード、この無線icカードを用いるposシステム、不正防止システム、及び在庫管理システム
JP2002329252A (ja) * 2001-05-01 2002-11-15 Toshiba Tec Corp 情報処理システム
JP2007172143A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Toshiba Tec Corp 商品情報表示システム及び情報端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009122663A1 (ja) 2009-10-08
US20110018685A1 (en) 2011-01-27
US8564404B2 (en) 2013-10-22
EP2276003A1 (en) 2011-01-19
TW201001325A (en) 2010-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009122663A1 (ja) フランチャイズアドオンシステム、そのユーザ操作端末および店頭在庫ラックおよび補充在庫ラック、そのコンピュータプログラム
JP5349870B2 (ja) 販売支援システム、その顧客操作端末および店頭収容ラックおよび販売処理装置および補充在庫ラック
JP6356998B2 (ja) 商品販売装置及び画像表示方法
WO2009122662A1 (ja) フランチャイズアドオンシステム、そのユーザ操作端末およびメーカ管理装置、そのコンピュータプログラム
JP2009053742A (ja) 電子棚札、電子棚札システム、および電子棚札表示用プログラム
US20130232034A1 (en) Coordinate supporting system, coordinate supporting apparatus and coordinate supporting method
JP2010020051A (ja) 表示装置、広告配信システム、表示装置の制御方法およびそのプログラム
JP2010170228A (ja) データ処理システム、その店舗サーバ装置および店頭収容ラックおよび販売処理装置および画像表示装置、そのコンピュータプログラムおよびデータ処理方法
JP2010182110A (ja) データ処理システム、そのユーザ発券装置および店頭収容ラックおよび販売処理装置および店舗サーバ装置、そのコンピュータプログラムおよびデータ処理方法
JP6113896B1 (ja) 販売支援システムおよび販売支援装置並びに販売支援方法
JP5378784B2 (ja) ユーザ発券装置、そのコンピュータプログラムおよびデータ処理方法
JP5130093B2 (ja) ユーザ操作端末、フランチャイズアドオンシステム、メーカ管理装置、コンピュータプログラム
JP2010182109A (ja) データ処理システム、そのユーザ発券装置および店頭収容ラックおよび販売処理装置および店舗サーバ装置、そのコンピュータプログラムおよびデータ処理方法
JP5364386B2 (ja) 販売支援システム、店頭収容ラック及びデータ処理方法
JP2010170220A (ja) データ処理システム
JP2009245068A (ja) ユーザ操作端末、フランチャイズアドオンシステム、そのメーカ管理装置、そのコンピュータプログラム
JP6075350B2 (ja) 出力制御装置及びプログラム
JP2010170222A (ja) 販売支援システム、その店舗サーバ装置および店頭収容ラックおよび補充在庫ラックおよび販売処理装置およびユーザ操作端末、そのコンピュータプログラムおよびデータ処理方法
JP2019133439A (ja) Posシステム及び代金支払機
JP7335646B2 (ja) 商品販売データ管理装置、商品販売データ管理システム及びプログラム
JP2019121182A (ja) 販売業務支援システム、販売業務支援方法、およびプログラム
US20230186737A1 (en) Program, method, information processing device, and system for a transparent display medium
JP2022089218A (ja) 情報処理装置、情報端末、及び商品管理方法
JP6090358B2 (ja) 情報提供装置及びプログラム
JP2001256381A (ja) ネットワークを用いたオーダーメイドシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130305