JP6113896B1 - 販売支援システムおよび販売支援装置並びに販売支援方法 - Google Patents

販売支援システムおよび販売支援装置並びに販売支援方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6113896B1
JP6113896B1 JP2016132717A JP2016132717A JP6113896B1 JP 6113896 B1 JP6113896 B1 JP 6113896B1 JP 2016132717 A JP2016132717 A JP 2016132717A JP 2016132717 A JP2016132717 A JP 2016132717A JP 6113896 B1 JP6113896 B1 JP 6113896B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
terminal device
sales support
identification information
store
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016132717A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018005626A (ja
Inventor
政幸 大庭
政幸 大庭
Original Assignee
株式会社フューチャーアプリケーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社フューチャーアプリケーション filed Critical 株式会社フューチャーアプリケーション
Priority to JP2016132717A priority Critical patent/JP6113896B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6113896B1 publication Critical patent/JP6113896B1/ja
Publication of JP2018005626A publication Critical patent/JP2018005626A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】購入予定者にとっては、販売員に付きまとわれることなく、商品を見ながら気軽にショッピングが楽しめ、販売員にとっては機会損失を最小限に抑えることができる販売支援システムおよび販売支援装置並びに販売支援方法を提供する。【解決手段】店舗に陳列されたステレオ51の購入を検討する購入予定者M1が店舗に来店し、第1端末装置20を操作して、第1端末装置20により、店舗に陳列されたステレオ51を識別するためのバーコード54を撮像して商品識別情報を入力する。第1端末装置20が、バーコード54に基づいて商品の在庫状態を販売支援装置40へ問い合わせる。販売支援装置40が、商品識別情報に基づいて商品の在庫状態を読み出して、第1端末装置20へ送信する。そして、販売支援装置40が、店舗にて前記商品を販売する販売員が操作する第2端末装置へ商品の在庫状態について問い合わせがあった旨の通知を送信する。【選択図】図6

Description

本発明は、店舗に陳列された商品の販売を促進するための販売支援装置および販売支援システム並びに販売支援方法に関するものである。
家電量販店などの店舗では、商品棚などに陳列されている商品は、商品見本であるため、実際に販売される商品はバックヤードなどに在庫されている。従って、商品の購入予定者が商品を購入する際には、在庫の有無を販売員に問い合わせる必要がある。
購入予定者から販売員に問い合わせがあると、販売員は、ワイヤレスマイクで他の販売員に問い合わせする。または、販売員が専用端末装置に商品コードを入れたり、値札に付与された2次元バーコードを専用端末装置により読み取ったりなどして、専用端末装置から商品管理サーバへ問い合わせが送信されることで、商品管理サーバから在庫数が専用端末装置へ返信される。
購入予定者は、他の販売員に問い合わせにより在庫の有無を確認した販売員から、または、専用端末装置に在庫数が通知された販売員から、在庫の有無を知ることになる。
しかし、購入予定者は、商品を購入したいものの、色々な商品を品定めしたいものである。購入予定者は、販売員に商品について聞くと、買わざる状況になることを嫌い、なかなか販売員に問い合わせし難いことがある。
特許文献1には、購入予定者が店舗にて問い合わせをするものではない、商品の在庫数を外部から問い合わせするものが記載されている。
特許文献1に記載の「商品管理サーバおよび商品管理システム」は、商品管理サーバが、顧客側の端末から送信される商品を特定するための情報である商品情報を受信すると、受信した商品情報に基づいて、商品情報に対応する商品の在庫があるか否かを販売業者の店舗の在庫に関する情報である店舗情報に基づいて検出し、検出結果において、商品の在庫がない場合に、商品情報を潜在ニーズ情報として販売業者側の端末に送信するというものである。
特開2003−132433号公報
しかし、特許文献1に記載の「商品管理サーバおよび商品管理システム」では、在庫がない場合に、販売業者が、商品の購入に興味を持っている購入予定者が存在していることを、知ることができるが、商品をオーダーしてから納入されるまでには時間が掛かるため、在庫切れが発生するようでは来店機会を逃すおそれがある。
在庫切れは、在庫管理をしっかりしていれば防げるものであると思われる。
また、在宅時に商品の問い合わせをした購入予定者より、来店した購入予定者の方が、購入意欲が高いため、来店した購入予定者を重要視した方が、売り上げが上がる可能性がある。このような購入意欲が高い購入予定者を逃しては、機会損失となってしまう。
しかし、上述したように、来店した購入予定者は、商品について販売員に尋ねると、買わなければならない状況になることを嫌い、なかなか販売員に問い合わせし難いことがある。また、購入予定者が販売員に声を掛けていないにも関わらず、販売員が購入予定者に近づき声を掛けると、落ち着いて購入の検討ができない購入予定者もいる。
そこで本発明は、購入予定者にとっては、販売員に付きまとわれることなく、商品を見ながら気軽にショッピングが楽しめ、販売員にとっては機会損失を最小限に抑えることができる販売支援システムおよび販売支援装置並びに販売支援方法を提供することを目的とする。
本発明の販売支援システムは、店舗に陳列された商品の購入を検討する購入予定者が、前記店舗に来店して操作する第1端末装置と、前記店舗にて前記商品を販売する販売員が操作する第2端末装置と、前記第1端末装置および前記第2端末装置と電気通信回線を介して接続された販売支援装置とを備え、
前記第1端末装置は、前記店舗に陳列された商品を識別するための商品識別情報を入力する商品識別情報入力手段と、前記商品識別情報に基づいて商品の在庫状態を前記販売支援装置へ問い合わせる照会要求手段と、前記販売支援装置からの在庫状態が表示される表示手段とを備え、
前記販売支援装置は、前記商品識別情報と前記店舗のバックヤードに在庫された前記商品の在庫状態とが関連付けられ格納された記憶手段と、前記第1端末装置から送信された前記商品識別情報に基づいて前記記憶手段から前記商品の在庫状態を読み出して、前記第1端末装置へ送信する照会応答手段と、前記商品の在庫状態について問い合わせがあった旨の通知を照会通知として前記第2端末装置へ送信する照会通知手段とを備え、
前記第2端末装置は、前記販売支援装置からの照会通知を受信する照会受信手段と、前記照会通知が表示される表示手段とを備えたことを特徴とする。
また、本発明の販売支援装置は、店舗に陳列された商品を識別するための商品識別情報と前記店舗のバックヤードに在庫された前記商品の在庫状態とが関連付けられ格納された記憶手段と、前記商品の購入予定者が前記店舗に来店したときに、前記購入予定者が操作する第1端末装置から前記商品の在庫状況を問い合わせするために送信された前記商品識別情報を受信すると、前記商品識別情報に基づいて前記記憶手段から前記商品の在庫状態を読み出し、前記第1端末装置へ前記商品の在庫状態を送信する照会応答手段と、前記商品の在庫状態について問い合わせがあった旨の通知を照会通知として前記店舗にて前記商品を販売する販売員が操作する第2端末装置へ送信する照会通知手段とを備えたことを特徴とする。
本発明の販売支援方法は、店舗に陳列された商品の購入を検討するため、前記店舗に来店した購入予定者が操作する第1端末装置に、前記店舗に陳列された商品を識別するための商品識別情報が入力される段階と、前記第1端末装置が、前記商品識別情報に基づいて商品の在庫状態を販売支援装置へ問い合わせる段階と、前記販売支援装置が、前記第1端末装置から送信された前記商品識別情報に基づいて記憶手段から商品の在庫状態を読み出して、前記第1端末装置へ送信する段階と、前記販売支援装置が、前記商品の在庫状態について問い合わせがあった旨の通知を照会通知として、前記店舗にて前記商品を販売する販売員が操作する第2端末装置へ送信する段階とを含むことを特徴とする。
本発明によれば、まず、店舗に陳列された商品の購入を検討する購入予定者が、店舗に来店したときに、購入予定者が操作する第1端末装置に店舗に陳列された商品を識別するための商品識別情報を入力する。次に、第1端末装置が、商品識別情報に基づいて商品の在庫状態を販売支援装置へ問い合わせる。すると、販売支援装置が、第1端末装置から送信された商品識別情報に基づいて記憶手段から商品の在庫状態を読み出して、第1端末装置へ送信する。これにより購入予定者は、商品識別情報を第1端末装置へ入力するだけで、販売員に尋ねることなく、在庫の状況を把握することができる。店舗にて商品を販売する販売員は、この販売員が操作する第2端末装置に、販売支援装置から商品の在庫状態について問い合わせがあった旨の通知を照会通知として通知されるため、商品に興味のある購入予定者の存在を知ることができる。
前記商品識別情報入力手段を、前記商品の値札に表記された、前記商品識別情報を示す光学的読取情報を読み取って、前記商品識別情報を得るものとすることができる。これにより、簡便に商品識別情報を第1端末装置に入力することができる。
前記第1端末装置は、前記販売支援装置に販売員の呼び出しを要求する呼出要求手段を備え、前記販売支援装置は、前記第1端末装置からの呼出要求を受信すると、前記第2端末装置へ呼出通知を送信する呼出通知手段を備え、前記第2端末装置は、前記販売支援装置からの呼出通知を受信すると、表示手段に呼出通知を表示する呼出受信手段を備えることができる。
販売員の呼び出しを要求することを示す呼出要求が、第1端末装置の呼出要求手段から販売支援装置に送信されると、販売支援装置が、呼出通知を第2端末装置へ送信する。そのため、購入予定者が販売員に問い合わせしたいときに、気軽に販売員を呼び出して商品説明などを受けることができる。
前記呼出要求手段は、前記第2端末装置に呼出通知を送信するときに、前記購入予定者の所在を所在情報として含めることができる。所在情報が照会通知に含まれていることで、新人の販売員でも直ぐに購入予定者の元に行くことができる。
前記記憶手段には、前記商品識別情報に関連付けられた前記商品の値引き価格、前記商品に対応させた付与ポイント、または前記商品に対応させたクーポンが第1特典情報として格納され、前記照会応答手段は、前記第1端末装置から前記商品識別情報に基づいて商品の在庫状態を問い合わせたときに、前記記憶手段から前記第1特典情報を読み出し、前記第1端末装置へ送信することができる。
購入予定者は、在庫の状態だけでなく、商品を購入する際の商品個別の特典情報を知ることができる。また、販売員は、期間限定やタイムセールなどの期間に応じた価格の設定、特典を提供することができる。
前記記憶手段には、前記購入予定者を識別する顧客識別情報に関連付けられた前記商品の値引き価格、前記商品に対応させた付与ポイント、または前記商品に対応させたクーポンが第2特典情報として格納され、前記照会応答手段は、前記第1端末装置から前記商品識別情報に基づいて商品の在庫状態を問い合わせたときに、前記記憶手段から前記第2特典情報を読み出し、前記第1端末装置へ送信することができる。
購入予定者は、在庫の状態だけでなく、商品を購入する際の顧客特有の特典情報を知ることができる。また、販売員は、購入履歴に応じた価格や、特典を提供することができる。
本発明によれば、購入予定者は、商品識別情報を第1端末装置へ入力するだけで、販売員に尋ねることなく、在庫の状況を把握することができ、販売員は、商品の在庫状態について問い合わせがあった旨の通知を照会通知として知ることができるため、商品に興味のある購入予定者の存在を知ることができる。従って、本発明は、購入予定者にとっては、販売員に付きまとわれることなく、商品を見ながら気軽にショッピングが楽しめ、販売員にとっては機会損失を最小限に抑えることができる。
本発明の実施の形態に係る販売支援システムの構成を説明するための図である。 図1に示す販売支援システムの第1端末装置の構成を説明するための図である。 図1に示す販売支援システムの第2端末装置の構成を説明するための図である。 図1に示す販売支援システムの販売支援装置の構成を説明するための図である。 商品の陳列の状態を説明するための図である。 図1に示す販売支援システムの動作および使用状態を説明するための図である。 図1に示す販売支援システムの第1端末装置の表示手段に表示された照会情報の一例の図である。 図1に示す販売支援システムの第2端末装置の表示手段に表示された照会通知の一例の図である。 図1に示す販売支援システムの第2端末装置の表示手段に表示された呼出通知の一例の図である。
本発明の実施の形態に係る販売支援システムを図面に基づいて説明する。
本実施の形態に係る販売支援システムは、商品を販売する販売会社が運営する店舗にて使用されるものである。
図1に示す販売支援システム10は、店舗Sに陳列された商品の購入を検討する購入予定者M1が、店舗Sに来店して操作する第1端末装置20と、店舗Sにて商品を販売する販売員M2が操作する第2端末装置30と、第1端末装置20および第2端末装置30と電気通信回線の一例であるインターネットW1と店舗S内のイントラネットW2を介して接続された販売支援装置40とを備えている。
図2に示す第1端末装置20は、例えば、タブレット型端末装置やスマートフォン型携帯電話が使用できる。本実施の形態では、第1端末装置20はスマートフォンである。なお、図2においては、電話機能は図示していない。
第1端末装置20は、無線通信手段21と、商品識別情報入力手段22と、照会要求手段23と、呼出要求手段24と、操作手段25と、表示手段26と、記憶手段27とを備えている。
無線通信手段21は、店舗Sに近い基地局Bを介してインターネットW1と通信する機能を備えている。無線通信手段21は、携帯電話会社がサポートする各種の通信方式により通信することができる。
商品識別情報入力手段22は、店舗に陳列された商品を識別するための商品識別情報を入力する機能を備えている。本実施の形態では、商品識別情報入力手段22は、商品識別情報を示す光学的読取情報の一種であるバーコードを撮像するカメラと、カメラからの撮像情報を解析してデコードして商品識別情報を得る解析手段とから構成される。
照会要求手段23は、商品識別情報に基づいて、商品の在庫状態と、商品の価格を販売支援装置40へ問い合わせる機能を備えている。
呼出要求手段24は、商品について販売員M2に問い合わせしたい場合に、販売支援装置40に呼び出しの要求を送信する機能を備えている。
操作手段25は、第1端末装置20がスマートフォンであれば、各種のキースイッチやタッチパネルとすることができる。表示手段26は、LCDや有機ELパネルとすることができる。記憶手段27は、顧客識別情報などの各種の情報を記憶することができる。
図3に示す第2端末装置30は、例えば、タブレット型端末装置やスマートフォン型携帯電話が使用できる。本実施の形態では、第2端末装置30はタブレット型端末装置である。
第2端末装置30は、無線通信手段31と、照会受信手段32と、呼出受信手段33と、操作手段34と、表示手段35と、記憶手段36とを備えている。
無線通信手段31は、店舗S内のイントラネットW2に接続された無線ルータRと通信する機能を備えている。無線通信手段31は、例えば、WIFI(登録商標)により通信することができる。
照会受信手段32は、販売支援装置40からの照会通知を、無線通信手段31を介して受信して表示手段35に表示する機能を備えている。
呼出受信手段33は、販売支援装置40からの呼出通知を、無線通信手段31を介して受信して表示手段35に表示する機能を備えている。
操作手段34は、第2端末装置30がタブレット型端末装置であれば、各種のキースイッチやタッチパネルとすることができる。表示手段35は、LCDや有機ELパネルとすることができる。記憶手段36は、各種の情報を記憶することができる。
図4に示す販売支援装置40は、店舗Sに設置される。また、販売支援装置40は、店舗Sが支店であれば本店、または本社、計算機センターに設置することもできる。
販売支援装置40は、有線通信手段41と、照会応答手段42と、照会通知手段43と、呼出通知手段44と、記憶手段45とを備えている。
有線通信手段41は、LANケーブルが接続され、イントラネットW2と通信する機能を備えている。
照会応答手段42は、第1端末装置20から送信された商品識別情報に基づいて記憶手段45から商品の在庫状態と、商品の価格に関する情報を読み出して第1端末装置20へ送信する機能を備えている。
記憶手段45には、商品識別情報と、店舗Sのバックヤードに在庫された商品の在庫状態と、商品の購入に関する第1特典情報とが関連付けられて格納されている。
商品識別情報は、メーカが商品に付与した商品コード(型番)とすることができる。
在庫状態は、在庫の有無や在庫数とすることができる。
商品の購入に関する第1特典情報は、商品の値札価格、期間限定やタイムセールなどの値引き後の価格などとすることができる。更に、記憶手段45に、第1特典情報として、商品に対応させた付与ポイントやクーポンなども格納することができる。
また、記憶手段45には、商品の値引き価格、商品に対応させた付与ポイント、または商品に対応させたクーポンを第2特典情報として、購入予定者を識別する識別情報と関連付けて格納されている。第2特典情報としては、購入予定者の購入実績に応じた特別な値引き価格、付与ポイント、クーポンなどとすることができる。
更に、記憶手段45に、商品の売り場に関する情報が格納されていてもよい。
また、記憶手段45には、販売会社が設立した販売促進のための会員制度に登録した購入予定者に関する情報である会員情報、購入予定者の購入履歴、購入予定者の来店履歴などの顧客管理情報が格納されている。
会員情報は、購入予定者M1を識別するための顧客識別情報、購入予定者の氏名、年齢、住所、連絡先などとすることができる。顧客識別情報は、数字や英文字などからなるものとすることができる。
ここで、店舗Sに陳列された商品と、商品を識別するための商品識別情報とについて、図面に基づいて説明する。
図5に示すように、例えば、商品としてステレオ51が陳列棚52に陳列されている。陳列棚52には、ステレオ51に対応するように値札53が設置されている。
値札53には、商品種類、メーカ名、および型番と、価格が表記されている。また、値札53には、商品を識別するための商品識別情報がバーコード54により表記されている。バーコードは、JANやCODE39、CODE128、NW‐7などが使用できる。
以上のように構成された本発明の実施の形態に係る販売支援システム10の動作および使用状態について図面に基づいて説明する。
図6に示すように、まず、購入予定者M1が使用する第1端末装置20には、アプリケーションプログラムを提供するアプリサイトから、販売会社が登録した照会支援プログラムをダウンロードして、インストールする(ステップS10)。そして、この照会支援プログラムを起動して、顧客識別情報を入力する(ステップS20)。
第1端末装置20に照会支援プログラムがインストールされ、顧客識別情報が設定された状態で、購入予定者M1は、第1端末装置20を持って店舗Sへ来店する(ステップS30)。
そして、購入予定者M1が気になる商品を発見したときに、商品の値札による表示価格より値引いた値引き後の価格を知りたい場合や、購入したときに直ぐに持って帰ることができるのか否かを知りたい場合に、購入予定者M1は第1端末装置20の商品識別情報入力手段22により値札53に表記されたバーコード54を読み取り、入力する(ステップS40)。商品識別情報入力手段22のカメラにより撮像されたバーコード54に基づいて解析手段がデコードすることで商品識別情報を入力することができる。
照会要求手段23は、商品識別情報と共に、顧客識別情報を照会要求として、無線通信手段21を介して販売支援装置40へ送信する(ステップS50)。
販売支援装置40では、有線通信手段41を介して商品識別情報を照会応答手段42が受信すると、商品識別情報に基づいて、記憶手段45から、在庫の有無や在庫数と、値引き後の価格、商品に対応させた付与ポイント、または商品に対応させたクーポンなどの特典情報(第1特典情報)とを読み出し、第1端末装置20へ送信する。また、照会応答手段42は、顧客識別情報に基づいて、記憶手段45から、在庫の有無や在庫数と、値引き後の価格、商品に対応させた付与ポイント、または商品に対応させたクーポンなどの特典情報(第2特典情報)とを読み出し、第1端末装置20へ送信する(ステップS60)。
本実施の形態では、第2特典情報として、顧客識別情報に関連付けられた、購入予定者の購入実績に応じた価格を送信している。
例えば、購入予定者M1が最近1年間の間に、1万円以上、2万円未満の購入があれば値札53に表記された価格から3%引きするとか、2万円以上であれば更に3%引きするとかすることができる。
第1端末装置20では、照会要求手段23が販売支援装置40からの価格情報やポイント情報、および在庫状態などの照会情報を受信すると、表示手段26へ、例えば、図7に示すように照会情報を表示する(ステップS70)。
販売支援装置40では、照会通知手段43が、第1端末装置20から陳列された商品について、価格の問い合わせ、商品の在庫状態について問い合わせがあった旨の通知を照会通知として、販売員M2が操作する第2端末装置30へ送信する(ステップS80)。
第2端末装置30では、照会受信手段32が照会通知を受信して、例えば、図8に示す表示手段35に表示する。
照会通知は、図8では、購入予定者M1へ送信した情報の他に、照会のあった商品の売り場について、所在情報が含められている。
なお、販売員M2は、店舗S内の売り場について十分に把握しており、商品が分かれば売り場は必然的に決定されるということであれば、売り場についての所在情報は省略することができる。所在情報が照会通知に含まれていることで、新人の販売員M2でも直ぐに購入予定者M1の元に接近することができる。
販売員M2は、販売支援装置40からの照会通知を契機に、商品の売り場へ向かい、いきなり購入予定者M1に声を掛けるのではなく、付かず離れず、購入予定者M1を遠巻きに眺めるようにして様子を伺う。
購入予定者M1が、直ぐにでも商品の機能などについて聞きたい場合には、販売員M2が見付けやすい位置にいるため、購入予定者M1は、販売員M2に直ぐに声掛けをすることができる。また、ある程度の時間が経過しても、購入予定者M1からの販売員M2に問い合わせが無い場合には、販売員M2から声を掛けることができる。
販売員M2が購入予定者M1より少し離れた位置にいると、購入予定者M1は販売員M2を気が付かないことがある。このような場合に、購入予定者M1は、第1端末装置20に表示された「呼出」ボタンB1(図7参照)を押下する(ステップS90)。
「呼出」ボタンB1が押下されると、呼出要求手段24は、顧客識別情報を販売支援装置40へ送信することで、呼出要求を送信する(ステップS100)。
販売支援装置40では、第1端末装置20からの呼出要求を受信すると、呼出通知手段44が、購入予定者M1からの呼出要求があった旨の通知を第2端末装置30へ送信する(ステップS110)。
第2端末装置30では、呼出受信手段33が呼出通知を受信して、例えば、図9に示す表示手段35に表示する。
呼出通知は、図9では、購入予定者M1が所在する売り場を所在情報として含めている。購入予定者M1が所在する売り場は、呼出要求の際に第1端末装置20に内蔵されたGPSの緯度情報、経度情報が位置情報として送信されると、販売支援装置40の呼出通知手段44が、この位置情報に基づいて、記憶手段45に格納された店舗Sのフロアーの座標情報から、購入予定者M1の所在を分析するようにしてもよい。
所在情報が呼出通知に含まれていることで、新人の販売員M2でも直ぐに購入予定者M1の元に行くことができる。
以上のように、本実施の形態に係る販売支援システム10によれば、購入予定者M1は、商品識別情報を第1端末装置20へ入力するだけで、販売員M2に尋ねることなく特別な価格や在庫の状況を把握することができ、販売員は、価格や商品の在庫状態について問い合わせがあった旨の通知を照会通知として知ることができるため、商品に興味のある購入予定者M1の存在を知ることができる。従って、販売支援システム10は、購入予定者M1にとっては、販売員M2に付きまとわれることなく、商品を見ながら気軽にショッピングが楽しめ、販売員M2にとっては機会損失を最小限に抑えることができる。
また、購入予定者M1は、店舗Sに来店して、値札53に表記されたバーコード54を撮像するだけで、値札53に表記された価格から、会員だけに提供される値引きされた特別な価格や特典、商品個別の特典、在庫の状況などを知ることができるため、利便性を向上させることができ、更に購買意欲を高めさせることができる。
販売員の呼び出しを要求することを示す呼出要求が、第1端末装置20の呼出要求手段24から販売支援装置40に送信されると、販売支援装置40の呼出通知手段44が、呼出通知を第2端末装置30へ送信する。そのため、購入予定者M1が販売員M2に問い合わせしたいときに、気軽に販売員を呼び出して商品説明などを受けることができる。
なお、本実施の形態では、値札53に一次元のバーコード54が表記されていたが、2次元バーコードでもよい。また、第1端末装置の操作手段25を操作して、商品コードや型番などの商品識別情報を直接入力するようにしてもよい。
本発明は、購入予定者が店舗に来店して商品の購入を検討する際に好適である。
10 販売支援システム
20 第1端末装置
21 無線通信手段
22 商品識別情報入力手段
23 照会要求手段
24 呼出要求手段
25 操作手段
26 表示手段
27 記憶手段
30 第2端末装置
31 無線通信手段
32 照会受信手段
33 呼出受信手段
34 操作手段
35 表示手段
36 記憶手段
40 販売支援装置
41 有線通信手段
42 照会応答手段
43 照会通知手段
44 呼出通知手段
45 記憶手段
51 ステレオ
52 陳列棚
53 値札
54 バーコード
M1 購入予定者
M2 販売員
S 店舗
B 基地局
R 無線ルータ
W1 インターネット
W2 イントラネット

Claims (7)

  1. 店舗に陳列された商品の購入を検討する購入予定者が、前記店舗に来店して操作する第1端末装置と、
    前記店舗にて前記商品を販売する販売員が操作する第2端末装置と、
    前記第1端末装置および前記第2端末装置と電気通信回線を介して接続された販売支援装置とを備え、
    前記第1端末装置は、前記店舗に陳列された商品を識別するための商品識別情報を入力する商品識別情報入力手段と、前記商品識別情報に基づいて商品の在庫状態を前記販売支援装置へ問い合わせる照会要求手段と、前記販売支援装置からの在庫状態が表示されると共に、販売員の呼び出しを要求するためのボタンが表示される表示手段と、前記ボタンが押下されると、販売員の呼び出しを前記販売支援装置に要求する呼出要求手段とを備え、
    前記販売支援装置は、前記商品識別情報と前記店舗のバックヤードに在庫された前記商品の在庫状態とが関連付けられ格納された記憶手段と、前記第1端末装置から送信された前記商品識別情報に基づいて前記記憶手段から前記商品の在庫状態を読み出して、前記第1端末装置へ送信する照会応答手段と、前記商品の在庫状態について問い合わせがあった旨の通知を照会通知として前記第2端末装置へ送信する照会通知手段と、前記第1端末装置からの呼出要求を受信すると、前記第2端末装置へ呼出通知を送信する呼出通知手段とを備え、
    前記第2端末装置は、前記販売支援装置からの照会通知を受信する照会受信手段と、前記照会通知が表示される表示手段と、前記販売支援装置からの呼出通知を受信すると、表示手段に呼出通知を表示する呼出受信手段とを備えた販売支援システム。
  2. 前記商品識別情報入力手段は、前記商品の値札に表記された、前記商品識別情報を示す光学的読取情報を読み取って、前記商品識別情報を得るものである請求項1記載の販売支援システム。
  3. 前記呼出要求手段は、前記第2端末装置に呼出通知を送信するときに、前記購入予定者の所在を所在情報として含める請求項1または2記載の販売支援システム。
  4. 前記記憶手段には、前記商品識別情報に関連付けられた前記商品の値引き価格、前記商品に対応させた付与ポイント、または前記商品に対応させたクーポンが第1特典情報として格納され、
    前記照会応答手段は、前記第1端末装置から前記商品識別情報に基づいて商品の在庫状態を問い合わせたときに、前記記憶手段から前記第1特典情報を読み出し、前記第1端末装置へ送信する請求項1からのいずれかの項に記載の販売支援システム。
  5. 前記記憶手段には、前記購入予定者を識別する顧客識別情報に関連付けられた前記商品の値引き価格、前記商品に対応させた付与ポイント、または前記商品に対応させたクーポンが第2特典情報として格納され、
    前記照会応答手段は、前記第1端末装置から前記商品識別情報に基づいて商品の在庫状態を問い合わせたときに、前記記憶手段から前記第2特典情報を読み出し、前記第1端末装置へ送信する請求項1からのいずれかの項に記載の販売支援システム。
  6. 店舗に陳列された商品を識別するための商品識別情報と前記店舗のバックヤードに在庫された前記商品の在庫状態とが関連付けられ格納された記憶手段と、
    前記商品の購入予定者が前記店舗に来店したときに、前記購入予定者が操作する第1端末装置から前記商品の在庫状況を問い合わせするために送信された前記商品識別情報を受信すると、前記商品識別情報に基づいて前記記憶手段から前記商品の在庫状態を読み出し、前記商品の在庫状態と販売員の呼び出しを要求するためのボタンとを表示手段に表示させるために、前記第1端末装置へ送信する照会応答手段と、
    前記商品の在庫状態について問い合わせがあった旨の通知を照会通知として前記店舗にて前記商品を販売する販売員が操作する第2端末装置へ送信する照会通知手段と
    前記第1端末装置から前記ボタンの押下によって送信された呼出要求を受信すると、前記第2端末装置へ呼出通知を送信する呼出通知手段とを備えた販売支援装置。
  7. 店舗に陳列された商品の購入を検討するため、前記店舗に来店した購入予定者が操作する第1端末装置に、前記店舗に陳列された商品を識別するための商品識別情報が入力される段階と、
    前記第1端末装置が、前記商品識別情報に基づいて商品の在庫状態を販売支援装置へ問い合わせる段階と、
    前記販売支援装置が、前記第1端末装置から送信された前記商品識別情報に基づいて記憶手段から商品の在庫状態を読み出して、前記第1端末装置へ送信する段階と、
    前記第1端末装置が、販売支援装置からの在庫状態を表示すると共に、販売員の呼び出しを要求するためのボタンを表示する段階と、
    前記販売支援装置が、前記商品の在庫状態について問い合わせがあった旨の通知を照会通知として、前記店舗にて前記商品を販売する販売員が操作する第2端末装置へ送信する段階と
    前記第1端末装置が、前記ボタンの押下により、前記販売支援装置に販売員の呼び出しを要求する段階と、
    前記販売支援装置が、前記第1端末装置からの呼出要求を受信すると、前記第2端末装置へ呼出通知を送信する段階と、
    前記第2端末装置が、前記販売支援装置からの呼出通知を受信すると、表示手段に呼出通知を表示する段階とを含む販売支援方法。
JP2016132717A 2016-07-04 2016-07-04 販売支援システムおよび販売支援装置並びに販売支援方法 Active JP6113896B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016132717A JP6113896B1 (ja) 2016-07-04 2016-07-04 販売支援システムおよび販売支援装置並びに販売支援方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016132717A JP6113896B1 (ja) 2016-07-04 2016-07-04 販売支援システムおよび販売支援装置並びに販売支援方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6113896B1 true JP6113896B1 (ja) 2017-04-12
JP2018005626A JP2018005626A (ja) 2018-01-11

Family

ID=58666675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016132717A Active JP6113896B1 (ja) 2016-07-04 2016-07-04 販売支援システムおよび販売支援装置並びに販売支援方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6113896B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018181211A (ja) * 2017-04-20 2018-11-15 東芝テック株式会社 サーバ装置及びプログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7175025B2 (ja) * 2020-11-20 2022-11-18 株式会社アットロボティクス 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005011114A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Mazda Motor Corp 販売支援サーバ、販売支援方法及び販売支援プログラム
JP2007011589A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Ntt Comware Corp 商品説明補助システム及び商品説明補助方法
JP2010152938A (ja) * 2010-04-09 2010-07-08 Toshiba Tec Corp 試着室端末
JP2011045502A (ja) * 2009-08-26 2011-03-10 Seiko Instruments Inc 電子札サーバ、電子札端末、電子札サーバプログラム、及び電子札端末プログラム
JP2014218313A (ja) * 2013-05-01 2014-11-20 學思行數位行銷股▲分▼有限公司 在庫管理およびマーケティングのための画像認識システム
JP2016057684A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 東芝テック株式会社 情報管理システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005011114A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Mazda Motor Corp 販売支援サーバ、販売支援方法及び販売支援プログラム
JP2007011589A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Ntt Comware Corp 商品説明補助システム及び商品説明補助方法
JP2011045502A (ja) * 2009-08-26 2011-03-10 Seiko Instruments Inc 電子札サーバ、電子札端末、電子札サーバプログラム、及び電子札端末プログラム
JP2010152938A (ja) * 2010-04-09 2010-07-08 Toshiba Tec Corp 試着室端末
JP2014218313A (ja) * 2013-05-01 2014-11-20 學思行數位行銷股▲分▼有限公司 在庫管理およびマーケティングのための画像認識システム
JP2016057684A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 東芝テック株式会社 情報管理システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018181211A (ja) * 2017-04-20 2018-11-15 東芝テック株式会社 サーバ装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018005626A (ja) 2018-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102052309B1 (ko) 스마트 디바이스를 사용하는 고객 지원 요청 시스템
JP6019124B2 (ja) 統合ショッピングカートを利用したショッピングサービスの提供方法、装置及びそのシステム
US20080245863A1 (en) Shopper and item aware storefront that provides an enhanced shopping experience through automated storefront interactions
KR20180004738A (ko) 선반 디스플레이 유닛을 제어하고 선반 디스플레이 유닛 상의 정보를 그래픽으로 나타내는 시스템 및 방법
US20130103537A1 (en) Interactive consumer self-service shopping system
JP2006011617A (ja) 商品販売促進情報の配信方法
US20160071197A1 (en) System and Method to Facilitate On-Line Ordering
KR20160038662A (ko) 온·오프라인 통합 상거래 방법 및 그 장치
KR20190083460A (ko) 이동식 점포를 이용한 배달 주문 서비스 시스템
JP6277098B2 (ja) 情報管理システム
JP2023063538A (ja) 商品データ処理システム、情報端末及びそのプログラム
JP6113896B1 (ja) 販売支援システムおよび販売支援装置並びに販売支援方法
JP2006099192A (ja) 購入候補商品登録システムおよび購入候補商品登録プログラム
EP2955685A1 (en) Interactive vending system and method for selling goods in both actual exhibit spot and online shop
JP2012048528A (ja) 購入支援システム
JP2020021419A (ja) 即時購買システム、ユーザ端末、商品情報管理サーバ、即時購買方法、及びプログラム
KR20140000520A (ko) 모바일(휴대폰)을 이용한 실시간 주문정보 관리 시스템
JP2007233694A (ja) 評価収集システム、電子決済装置、携帯端末、評価収集方法、権利付与方法、評価提供方法およびプログラム
JP2019040570A (ja) 販売促進システム、販売促進装置およびプログラム
JP2006099484A (ja) Idリーダ、idリーダ用プログラム、及び商品売買システム
JP2003256514A (ja) 買い物支援システム
JP2014209393A (ja) 各店舗の業績を評価する商品購入促進システム
JP2016062325A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、および、プログラム
JP2019197447A (ja) ポイントシステム
JP2002269380A (ja) 商品購入情報システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6113896

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150