JPWO2009119479A1 - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2009119479A1
JPWO2009119479A1 JP2010505618A JP2010505618A JPWO2009119479A1 JP WO2009119479 A1 JPWO2009119479 A1 JP WO2009119479A1 JP 2010505618 A JP2010505618 A JP 2010505618A JP 2010505618 A JP2010505618 A JP 2010505618A JP WO2009119479 A1 JPWO2009119479 A1 JP WO2009119479A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive layer
type conductive
type
layer
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010505618A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5494474B2 (ja
Inventor
岡本 康宏
康宏 岡本
一樹 大田
一樹 大田
井上 隆
隆 井上
宮本 広信
広信 宮本
中山 達峰
達峰 中山
安藤 裕二
裕二 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2010505618A priority Critical patent/JP5494474B2/ja
Publication of JPWO2009119479A1 publication Critical patent/JPWO2009119479A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5494474B2 publication Critical patent/JP5494474B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/201Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including two or more compounds, e.g. alloys
    • H01L29/205Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including two or more compounds, e.g. alloys in different semiconductor regions, e.g. heterojunctions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66674DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/66712Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/66734Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with a step of recessing the gate electrode, e.g. to form a trench gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/201Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including two or more compounds, e.g. alloys

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

パンチスルー現象の発生を抑制することが可能な半導体装置を提供する。基板(1’)上に第1のn型導電層(2’)があり、その上にp型導電層(3’)があり、その上に第2のn型導電層(4’)があり、基板(1’)下面には第1のn型導電層(2’)と接続したドレイン電極(13’)があり、基板(1’)上面には第2のn型導電層(4’)とオーム性接触するソース電極(11’)と、第1のn型導電層(2’)、p型導電層(3’)、第2のn型導電層(4’)に絶縁膜(21’)を介して接触するゲート電極(12’)があり、ゲート電極(12’)とソース電極(11’)とが交互に配置されており、p型導電層(3’)は、Inを含んで構成することを特徴とする。

Description

本発明は、半導体装置及びその製造方法に関するものである。
まず、図8を参照しながら、本発明と関連する半導体装置について説明する。図8は、縦型GaN電界効果トランジスタ(以下、縦型GaN FETと表記する)の半導体構造を模式的に示したものである。なお、図8示す縦型GaN FETは、例えば、非特許文献1に開示されている。
図8に示す縦型GaN FETは、高濃度n型GaN層(101)の上にn型GaN層(102)があり、その上にp型GaN層(103)があり、その上にn型GaN層(104)があり、その上にオーム性接触するソース電極(111)がある。また、半導体層を除去して露出させた高濃度n型GaN層(101)の上にオーム性接触するドレイン電極(113)がある。また、n型GaN層(104)、p型GaN層(103)の露出した側面にゲート絶縁膜(121)を介して接したゲート電極(112)がある。
この図8に示す縦型GaN FETは、p型GaN層(103)とゲート絶縁膜(121)との界面に蓄積される電子濃度を、ゲート電極(112)に印加する電圧を用いて変えることで、ソース電極(111)とドレイン電極(113)との間を流れる電流を制御し、縦型FET動作を行うことになる。
図9は、図8に示す縦型GaN FETのバンドエネルギー分布図である。図9に示すA-B間の線は、図8に示すA-B間の線に相当する。また、図9に示すVdsは、ドレイン電圧を示す。p型GaN層(103)の厚さをLch、不純物濃度をNaと表す。また、n型GaN層(102)の厚さをLdr、不純物濃度をNdと表す。また、これらの半導体層のpn接合面からの空乏層の広がり(空乏層幅)を、それぞれxp,xnと表す。p型GaN層(103)とn型GaN層(102)の空乏層中の電荷は等しいので、以下の式(1)が成り立つ。
xp×Na=xn×Nd・・・式(1)
図8に示す縦型GaN FETの耐圧;VBは、n型GaN層(102)の厚さで設計する。即ち、GaNの破壊電界をEcritとすると、n型GaN層(102)が完全に空乏化する条件において、以下の式(2)となる。
VB=Ecrit×Ldr・・・式(2)
また、図8に示す縦型GaN FETのオン抵抗;RONは、近似的に、以下の式(3)で表すことができる。
RON∝1/(Lch+Ldr)・・・式(3)
図10は、上述した式(2)、式(3)の関係式で算出した耐圧;VBと、オン抵抗;RONと、の関係を示す図である。図10において横軸は、耐圧;VB(V)を示し、縦軸は、オン抵抗;RON(mΩcm2)を示す。図10に示すように、耐圧;VB=10(V)以上の領域では、Ldrを小さくすることで耐圧;VBが下がると同時にオン抵抗;RONも下がっており、GaN理論限界に近い相関が認められる。耐圧;VB=10(V)以下の領域では、Ldrを小さくすることで耐圧;VBは下がるが、Lchは一定しているため、p型GaN層(103)の抵抗が支配的となり、オン抵抗;RONは一定の値となる。このVB=10(V)以下の領域でのオン抵抗;RONを低減するためには、Lchを小さくすることが有効的である。しかし、p型GaN層(103)中の空乏層がp型GaN層(103)全域に到達すると、パンチスルー現象により空間電荷制限電流が流れ、オフ動作を維持できなくなる。即ち、正常なスイッチング動作を維持するためには、Lch>xpの関係が必要であり、式(1)と併せて以下の式(4)でLchの下限が決まることになる。
Lch>xn×Nd/Na・・・式(4)
なお、図8に示す半導体構造でデバイスのオン抵抗;RONを低減する場合には、VB=10(V)以下の低耐圧領域では、パンチスルー現象の発生により、p型GaN層(103)の薄層化によるオン抵抗低減に限界がある。
特に、p型GaN層(103)の場合、高濃度化が困難(1017cm-3程度)であるため、p型GaN層(103)の空乏層幅;xpが大きくなり、p型GaN層(103)の薄層化によるオン抵抗低減に限界がある。
このようなことから、パンチスルー現象の発生を抑制することが可能な半導体装置の開発が必要視されることになる。
なお、本発明より先に出願された先行技術文献として、窒化物化合物半導体を用いた電界効果トランジスタにおいて、チップ面積が小さく高耐圧動作を可能とする技術について開示された文献がある(例えば、特許文献1参照)。
また、電流をSiC基板および各窒化物半導体層に通過させて動作させる電子デバイス(パワーエレクトロニクス用素子)において、低抵抗なバッファ層を実現する技術について開示された文献がある(例えば、特許文献2参照)。
また、素子の抵抗が小さく、動作電圧の高い窒化物半導体について開示された文献がある(例えば、特許文献3参照)。
また、半導体層の積層により生ずる分極を低減し、キャリアが円滑に移動できるメサ部を有し、電気抵抗の低い半導体素子について開示された文献がある(例えば、特許文献4参照)。
特開2007−142243号公報 特開2007−134517号公報 特開2007−59719号公報 特開2006−324279号公報 H.Otake et al. Japanese Journal of Applied Physics, Vol.46, No.25, 2007, pp. L599-L601
なお、上記特許文献1〜4には、窒化物半導体層で構成する半導体装置に関する技術について開示されているが、上述したパンチスルー現象の発生を抑制する点については何ら記載もその必要性についても示唆されていない。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、上述した課題である、パンチスルー現象の発生を抑制することが可能な半導体装置及びその製造方法を提供することを目的とするものである。
かかる目的を達成するために、本発明は、以下の特徴を有することとする。
<半導体装置>
本発明にかかる半導体装置は、
基板上に第1のn型導電層があり、その上にp型導電層があり、その上に第2のn型導電層があり、前記基板下面には前記第1のn型導電層と接続したドレイン電極があり、前記基板上面には前記第2のn型導電層とオーム性接触するソース電極と、前記第1のn型導電層、前記p型導電層、前記第2のn型導電層に絶縁膜を介して接触するゲート電極があり、前記ゲート電極と前記ソース電極とが交互に配置されており、前記p型導電層は、Inを含んで構成することを特徴とする。
本発明にかかる半導体装置は、
基板上に第1のn型導電層があり、その上にp型導電層があり、その上に第2のn型導電層があり、前記基板下面には前記第1のn型導電層と接続したドレイン電極があり、前記基板上面には前記第2のn型導電層とオーム性接触するソース電極と、前記第1のn型導電層、前記p型導電層、前記第2のn型導電層に絶縁膜を介して接触するゲート電極があり、前記ゲート電極と前記ソース電極とが交互に配置されており、前記p型導電層は、前記第1のn型導電層側に正、前記第2のn型導電層側に負の分極電荷が存在することを特徴とする。
<半導体装置の製造方法>
本発明にかかる半導体装置の製造方法は、
基板上に第1のn型導電層、p型導電層、第2のn型導電層を形成し、
前記基板下面には、前記第1のn型導電層と接続するようにドレイン電極を形成し、
前記基板上面には、前記第2のn型導電層とオーム性接触するようにソース電極を形成し、
前記第1のn型導電層、前記p型導電層、前記第2のn型導電層に絶縁膜を介してゲート電極を接続し、前記ゲート電極と前記ソース電極とを交互に配置し、
前記p型導電層は、Inを含んで構成することを特徴とする。
本発明にかかる半導体装置の製造方法は、
基板上に第1のn型導電層、p型導電層、第2のn型導電層を形成し、
前記基板下面には、前記第1のn型導電層と接続するようにドレイン電極を形成し、
前記基板上面には、前記第2のn型導電層とオーム性接触するようにソース電極を形成し、
前記第1のn型導電層、前記p型導電層、前記第2のn型導電層に絶縁膜を介してゲート電極を接続し、前記ゲート電極と前記ソース電極とを交互に配置し、
前記p型導電層は、前記第1のn型導電層側に正、前記第2のn型導電層側に負の分極電荷が存在するように構成することを特徴とする。
本発明によれば、パンチスルー現象の発生を抑制することが可能となる。
<本実施形態の半導体装置の概要>
まず、図1を参照しながら、本実施形態の半導体装置の概要について説明する。
本実施形態における半導体装置は、基板(1’)上に第1のn型導電層(2’)があり、その上にp型導電層(3’)があり、その上に第2のn型導電層(4’)があり、基板(1’)下面には第1のn型導電層(2’)と接続したドレイン電極(13’)があり、基板(1’)上面には第2のn型導電層(4’)とオーム性接触するソース電極(11’)と、第1のn型導電層(2’)、p型導電層(3’)、第2のn型導電層(4’)に絶縁膜(21’)を介して接触するゲート電極(12’)があり、ゲート電極(12’)とソース電極(11’)とが交互に配置されており、p型導電層(3’)は、Inを含んで構成することを特徴とする。これにより、p型導電層(3’)の高濃度化が可能となり、パンチスルー現象の発生を抑制することが可能となる。
また、本実施形態における半導体装置は、基板(1’)上に第1のn型導電層(2’)があり、その上にp型導電層(3’)があり、その上に第2のn型導電層(4’)があり、基板(1’)下面には第1のn型導電層(2’)と接続したドレイン電極(13’)があり、基板(1’)上面には第2のn型導電層(4’)とオーム性接触するソース電極(11’)と、第1のn型導電層(2’)、p型導電層(3’)、第2のn型導電層(4’)に絶縁膜(21’)を介して接触するゲート電極(12’)があり、ゲート電極(12’)とソース電極(11’)とが交互に配置されており、p型導電層(3’)は、第1のn型導電層(2’)側に正、第2のn型導電層(4’)側に負の分極電荷が存在することを特徴とする。
これにより、本実施形態における半導体装置は、p型導電層(3’)の分極電荷でバンドエネルギーが持ち上がり、ドレイン電圧の印加による空乏層の広がりを抑え、パンチスルー現象の発生を抑制することが可能となる。以下、添付図面を参照しながら、本実施形態の半導体装置について詳細に説明する。
(第1の実施形態)
<半導体装置の構成>
まず、図2を参照しながら、本実施形態の半導体装置の構成について説明する。なお、図2は、本実施形態の半導体装置となる縦型GaN FETの半導体構造を模式的に示したものである。
本実施形態の縦型GaN FETは、Siなどのn型基板(1)上に、n型GaN層(2)、p型InGaN層(3)、n型GaN層(4)が順次形成されている。また、n型基板(1)の下にはオーム性接触するドレイン電極(13)がある。また、n型GaN層(4)の上にはオーム性接触するソース電極(11)がある。また、ゲート絶縁膜(21)を介してn型GaN層(4)、p型InGaN層(3)、n型GaN層(2)と接するゲート電極(12)がある。なお、本実施形態の縦型GaN FETは、ゲート電極(12)とソース電極(11)とは平面的に交互に配置されている。
図3は、本実施形態の縦型GaN FETのバンドエネルギー分布図である。図3に示すA-B間の線は、図2に示すA-B間の線に相当する。また、図3に示すVdsは、ドレイン電圧を示す。本実施形態の縦型GaN FETは、n型GaN層(2)の上にp型InGaN層(3)を形成することで、p型InGaN層(3)の下側界面に正(+)、上側界面に負(-)の分極電荷が発生する。この分極電荷密度をNpとすると、パンチスルー抑制を考慮したp型InGaN層(3)の厚さLchは、以下の式(5)で表される。
Lch>(xn×Nd-Np)/Na・・・式(5)
但し、Nd;n型GaN層(2)の不純物濃度を表す。Na;p型InGaN層(3)の不純物濃度を表す。xn;n型GaN層(2)の空乏層幅を表す。
本実施形態の縦型GaN FETは、p型InGaN層(3)に発生する分極電荷でバンドエネルギーが持ち上がり、ドレイン電圧の印加による空乏層の広がりを抑えることができる。このため、パンチスルー現象の発生を抑制した状態でp型InGaN層(3)の薄層化を実現することができる。
これにより、本実施形態の縦型GaN FETは、p型InGaN層(3)を、本発明と関連する図8に示す半導体装置よりも薄くすることができ、オン抵抗低減を実現することができる。また、本実施形態の縦型GaN FETは、p型層にInを添加したp型InGaN層(3)を用いているため、高濃度化が可能となり、パンチスルー現象の発生を抑制した状態でp型InGaN層(3)を薄層化し、オン抵抗低減を実現することができる。
<半導体装置の製造方法>
次に、本実施形態の半導体装置となる縦型GaN FETの製造方法について説明する。
まず、導電性Siで構成するn型基板(1)上に、例えば、分子線エピタキシ(Molecular Beam Epitaxy: MBE)成長法により半導体層を形成する。この方法で形成した半導体層は、n型基板(1)側から順に、n型GaNドリフト層(2)(膜厚1mm、ドーピング濃度1×1017cm-3)、p型In0.2Ga0.8Nチャネル層(3)(膜厚0.1mm、ドーピング濃度5×1018cm-3)、n型GaNキャップ層(4)(膜厚0.1mm、ドーピング濃度5×1017cm-3)となる。
次に、n型基板(1)の下部、および、n型GaN層(4)の上部に、例えば、Ti/Alなどの金属を蒸着し、ソース電極(11)およびドレイン電極(13)を形成し、650℃でアニールを行うことでオーム性接触をとる。
更に、エピタキシャル層構造(2,3,4)の一部をn型GaNドリフト層(2)が露出するまでエッチングにより除去し、例えば、Al2O3をゲート絶縁膜(21)として形成した後に、例えば、Ni/Auなどの金属を蒸着し、ゲート電極(12)を形成する。これにより、図2に示す縦型GaN FETを製造することになる。
なお、上述した縦型GaN FETは、一例であり、オーム性電極の形態は上述した形態に限定するものではなくあらゆる形態が適用可能である。例えば、上記実施形態では、ソース電極(11)をn型GaN層(4)の上部に形成したが、p型InGaN層(3)の一部にイオン注入などでn型導電性を形成し、n型領域とp型領域との両方に接触するようにソース電極(11)を形成することも可能である。また、上記実施形態では、ドレイン電極(13)をn型基板(1)の裏面に形成したが、ビアホールなどでn型GaN層(2)と接続するようにドレイン電極(13)を形成することも可能である。
また、上述した縦型GaN FETにおいて、p型InGaN層(3)は、図2、図3に示すように、n型GaN層(2)側に正、n型GaN層(4)側に負の分極電荷を発生させることにしたが、p型InGaN層(3)において分極電荷を発生させることが可能であれば、n型GaN層(2,4)とp型InGaN層(3)との組成は、特に限定するものではなく、あらゆる組成を適用することも可能である。
また、上述した縦型GaN FETを構成する各層(2〜4)の組成は、上述した実施形態に限定するものではなく、例えば、図2、図3に示すn型GaN層(2)をAlxGa1-xN(但し、xは、0≦x≦1)で構成し、p型InGaN層(3)をInyGa1-yN(但し、yは、0<y≦1)で構成し、n型GaN層(4)をAlGa1-zN(但し、zは、0≦z≦1)で構成するように構築することも可能である。
(第2の実施形態)
次に、第2の実施形態について説明する。
第1の実施形態では、n型GaN層(2)とp型InGaN層(3)との組成を異なる組成で構成し、p型InGaN層(3)の下側界面に正(+)、上側界面に負(-)の分極電荷を発生させることにした。これにより、p型InGaN層(3)に発生する分極電荷でバンドエネルギーが持ち上がり、パンチスルー現象の発生を抑制した状態でp型InGaN層(3)の薄層化を実現することを可能にした。
第2の実施形態では、図4に示すように、n型InGaN層(5)とp型InGaN層(3)との組成を同じ組成で構成することを特徴とする。これにより、n型InGaN層(5)とp型InGaN層(3)との境界面にノッチを発生させないようにすることが可能となる。以下、図4、図5を参照しながら、第2の実施形態について詳細に説明する。
<半導体装置の構成>
まず、図4を参照しながら、本実施形態の半導体装置の構成について説明する。なお、図4は、本実施形態の半導体装置となる縦型GaN FETの半導体構造を模式的に示したものである。
本実施形態の縦型GaN FETは、Siなどのn型基板(1)上に、n型InGaN層(5)、p型InGaN層(3)、n型GaN層(4)が順次形成されている。また、n型基板(1)の下にはオーム性接触するドレイン電極(13)がある。また、n型GaN層(4)の上にはオーム性接触するソース電極(11)がある。また、ゲート絶縁膜(21)を介してn型GaN層(4)、p型InGaN層(3)、n型InGaN層(5)と接するゲート電極(12)がある。なお、本実施形態の縦型GaN FETは、ゲート電極(12)とソース電極(11)とは平面的に交互に配置されている。
図5は、本実施形態の縦型GaN FETのバンドエネルギー分布図である。本実施形態の縦型GaN FETの構成では、n型InGaN層(5)とp型InGaN層(3)との組成が同じであるため、第1の実施形態のように、p型InGaN層(3)に発生する分極電荷によるパンチスルー現象の抑制効果を得ることはできない。しかし、本実施形態の縦型GaN FETの構成では、n型InGaN層(5)とp型InGaN層(3)との境界面にノッチが無く、低抵抗を実現することができる。また、p型層にInを添加したp型InGaN層(3)を用いているため、高濃度化が可能となり、パンチスルー現象の発生を抑制した状態でp型InGaN層(3)を薄層化し、オン抵抗低減を実現することができる。
<半導体装置の製造方法>
次に、本実施形態の縦型GaN FETの製造方法について説明する。
まず、導電性Siで構成するn型基板(1)上に、例えば、分子線エピタキシ(Molecular Beam Epitaxy: MBE)成長法により半導体層を形成する。この方法で形成した半導体層は、n型基板(1)側から順に、n型In0.2GaNドリフト層(5)(膜厚1mm、ドーピング濃度1×1017cm-3)、p型In0.2Ga0.8Nチャネル層(3)(膜厚0.1mm、ドーピング濃度5×1018cm-3)、n型GaNキャップ層(4)(膜厚0.1mm、ドーピング濃度5×1017cm-3)となる。
次に、n型基板(1)の下部、および、n型GaN層(4)の上部に、例えば、Ti/Alなどの金属を蒸着し、ソース電極(11)およびドレイン電極(13)を形成し、650℃でアニールを行うことでオーム性接触をとる。
更に、エピタキシャル層構造(5,3,4)の一部をn型InGaNドリフト層(5)が露出するまでエッチングにより除去し、例えば、Al2O3をゲート絶縁膜(21)として形成した後に、例えば、Ni/Auなどの金属を蒸着し、ゲート電極(12)を形成する。これにより、図4に示す縦型GaN FETを製造することになる。
なお、上述した縦型GaN FETは、一例であり、オーム性電極の形態は上述した形態に限定するものではなくあらゆる形態が適用可能である。例えば、上記実施形態では、ソース電極(11)をn型GaN層(4)の上部に形成したが、p型InGaN層(3)の一部にイオン注入などでn型導電性を形成し、n型領域とp型領域との両方に接触するようにソース電極(11)を形成することも可能である。また、上記実施形態では、ドレイン電極(13)をn型基板(1)の裏面に形成したが、ビアホールなどでn型InGaN層(5)と接続するようにドレイン電極(13)を形成することも可能である。
また、上述した縦型GaN FETを構成する各層(3〜5)の組成は、上述した実施形態に限定するものではなく、例えば、図4、図5に示すn型InGaN層(5)とp型InGaN層(3)とをInyGa1-yN(但し、yは、0<y≦1)で構成し、n型GaN層(4)をAlGa1-zN(但し、zは、0≦z≦1)で構成するように構築することも可能である。
(第3の実施形態)
次に、第3の実施形態について説明する。
第2の実施形態では、図4に示すように、n型InGaN層(5)とp型InGaN層(3)との組成を同じ組成で構成し、n型InGaN層(5)とp型InGaN層(3)との境界面にノッチを発生させないようにした。
第3の実施形態では、図6に示すように、n型Gan層(2)とp型InGan層(3)との間に、組成が連続的あるいは段階的に変化する組成変調層(6)を有して構成することを特徴とする。これにより、第1の実施形態と同様に、p型InGaN層(3)に発生する分極電荷によるパンチスルー現象の抑制効果を得ると共に、n型GaN層(2)とp型InGaN層(3)との間にノッチを発生させないようにすることが可能となる。以下、図6、図7を参照しながら、第3の実施形態について詳細に説明する。
<半導体装置の構成>
まず、図6を参照しながら、本実施形態の半導体装置の構成について説明する。なお、図6は、本実施形態の半導体装置となる縦型GaN FETの半導体構造を模式的に示したものである。
本実施形態の縦型GaN FETは、第1の実施形態の縦型GaN FETを構成するn型GaN層(2)とp型InGaN層(3)との間に、組成変調層(6)を挿入した構成である。組成変調層(6)は、組成が連続的あるいは段階的に変化する層である。図6では、n型組成変調層(6)を挿入した構成を示している。
図7は、本実施形態の縦型GaN FETのバンドエネルギー分布図である。n型組成変調層(6)およびp型InGaN層(3)により発生する正の分極電荷の総和は等しいので、第1の実施形態と同様に、p型InGaN層(3)に発生する分極電荷によるパンチスルー現象の抑制効果を得ることができる。更に、本実施形態の縦型GaN FETは、n型組成変調層(6)の挿入により、p型InGaN層(3)とn型GaN層(2)との間のノッチが無いため、第1の実施形態よりも低抵抗を実現することができる。
<半導体装置の製造方法>
次に、本実施形態の縦型GaN FETの製造方法について説明する。
まず、導電性Siで構成するn型基板(1)上に、例えば、分子線エピタキシ(Molecular Beam Epitaxy: MBE)成長法により半導体層を形成する。この方法で形成した半導体層は、n型基板(1)側から順に、n型GaNドリフト層(2)(膜厚1mm、ドーピング濃度1×1017cm-3)、n型組成変調層(6)(膜厚50nm、ドーピング濃度1×1017cm-3)、p型In0.2Ga0.8Nチャネル層(3)(膜厚0.1mm、ドーピング濃度5×1018cm-3)、n型GaNキャップ層(4)(膜厚0.1mm、ドーピング濃度5×1017cm-3)となる。
次に、n型基板(1)の下部、および、n型GaN層(4)の上部に、例えば、Ti/Alなどの金属を蒸着し、ソース電極(11)およびドレイン電極(13)を形成し、650℃でアニールを行うことでオーム性接触をとる。
更に、エピタキシャル層構造(2,6,3,4)の一部をn型GaNドリフト層(2)が露出するまでエッチングにより除去し、例えば、Al2O3をゲート絶縁膜(21)として形成した後に、例えば、Ni/Auなどの金属を蒸着し、ゲート電極(12)を形成する。これにより、図6に示す縦型GaN FETを製造することになる。
なお、上述した縦型GaN FETは、一例であり、オーム性電極の形態は上述した形態に限定するものではなくあらゆる形態が適用可能である。例えば、上記実施形態では、ソース電極(11)をn型GaN層(4)の上部に形成したが、p型InGaN層(3)の一部にイオン注入などでn型導電性を形成し、n型領域とp型領域との両方に接触するようにソース電極(11)を形成することも可能である。また、上記実施形態では、ドレイン電極(13)をn型基板(1)の裏面に形成したが、ビアホールなどでn型InGaN層(5)と接続するようにドレイン電極(13)を形成することも可能である。また、上記実施形態では、組成変調層(6)をn型として説明したが、p型でも同様の効果が得られることになる。
<本実施形態の半導体装置の作用・効果>
以上の説明から明らかなように、本実施形態の半導体装置は、以下の特徴を有することになる。
本実施形態の半導体装置は、基板(1)上に第1のn型導電層(2または5)があり、その上にp型導電層(3)があり、その上に第2のn型導電層(4)があり、基板(1)下面には第1のn型導電層(2または5)と接続したドレイン電極(13)があり、基板(1)上面には第2のn型導電層(4)とオーム性接触するソース電極(11)と、第1のn型導電層(2または5)、p型導電層(3)、第2のn型導電層(4)に絶縁膜(21)を介して接触するゲート電極(12)があり、ゲート電極(12)とソース電極(11)とが交互に配置されており、p型導電層(3)は、Inを含んで構成することを特徴とする。
また、本実施形態の半導体装置において、p型導電層(3)は、図2、図3に示すように、第1のn型導電層(2)側に正、第2のn型導電層(4)側に負の分極電荷が存在することを特徴とする。また、本実施形態の半導体装置は、第1のn型導電層(2)と、p型導電層(3)と、が異なる組成で構成されていることを特徴とする。また、本実施形態の半導体装置において、第1のn型導電層(2)の組成には、AlxGa1-xN(但し、xは、0≦x≦1)を含み、p型導電層(3)の組成には、InyGa1-yN(但し、yは、0<y≦1)を含んでいることを特徴とする。
また、本実施形態の半導体装置は、図4、図5に示すように、第1のn型導電層(5)と、p型導電層(3)と、が同じ組成で構成されていることを特徴とする。また、本実施形態の半導体装置において、第1のn型導電層(5)と、p型導電層(3)と、の組成には、InyGa1-yN(但し、yは、0<y≦1)を含んでいることを特徴とする。
また、本実施形態の半導体装置は、図6、図7に示すように、第1のn型導電層(2)とp型導電層(3)との間に、組成が連続的あるいは段階的に変化する組成変調層(6)を有することを特徴とする。また、本実施形態の半導体装置において、組成変調層(6)は、n型またはp型の組成変調層であることを特徴とする。
また、本実施形態の半導体装置は、p型導電層(3)の厚さをLch、不純物濃度をNaとし、第1のn型導電層(2または5)の厚さをLdr、不純物濃度をNdとした場合、Lch>Ldr×Nd/Naの条件を満たすことを特徴とする。
また、本実施形態の半導体装置は、p型導電層(3)の厚さをLch、不純物濃度をNaとし、第1のn型導電層(2)の厚さをLdr、不純物濃度をNdとし、p型導電層(3)の分極電荷密度をNpとした場合、Lch>(Ldr×Nd−Np)/Naの条件を満たすことを特徴とする。
上述した本実施形態の半導体装置によれば、パンチスルー現象を抑制し、低耐圧領域でも低いオン抵抗の縦型GaN FETを実現することが可能となる。
なお、上述する実施形態は、本発明の好適な実施形態であり、上記実施形態のみに本発明の範囲を限定するものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更を施した形態での実施が可能である。
なお、この出願は、2008年3月24日に出願した、日本特許出願番号2008−076729号を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
本発明は、縦型GaN FETに適用可能である。
本実施形態の半導体装置の概要を説明するための図である。 第1の実施形態の半導体装置の構造例を示す図である。 第1の実施形態の半導体装置のバンドエネルギー分布を示す図である。 第2の実施形態の半導体装置の構造例を示す図である。 第2の実施形態の半導体装置のバンドエネルギー分布を示す図である。 第3の実施形態の半導体装置の構造例を示す図である。 第3の実施形態の半導体装置のバンドエネルギー分布を示す図である。 本発明と関連する半導体装置の構造例を示す図である。 本発明と関連する半導体装置のバンドエネルギー分布を示す図である。 縦型GaN FETの耐圧;VBと、オン抵抗;RONと、の関係を計算により予測した図である。
符号の説明
1’ 基板
2’ 第1のn型導電層
3’ p型導電層
4’ 第2のn型導電層
11’ ソース電極
12’ ゲート電極
13’ ドレイン電極
21’ 絶縁膜
1 n型基板
2 n型GaN層(n型GaNドリフト層)
3 p型InGaN層(p型InGaNチャネル層)
4 n型GaN層(n型GaNキャップ層)
5 n型InGaN層(n型InGaNドリフト層)
6 組成変調層
11 ソース電極
12 ゲート電極
13 ドレイン電極
21 ゲート絶縁膜
101 高濃度n型GaN層
102 n型GaN層
103 p型GaN層(p型GaNチャネル層)
104 n型GaN層(n型GaNキャップ層)
111 ソース電極
112 ゲート電極
113 ドレイン電極
121 ゲート絶縁膜

Claims (12)

  1. 基板上に第1のn型導電層があり、その上にp型導電層があり、その上に第2のn型導電層があり、前記基板下面には前記第1のn型導電層と接続したドレイン電極があり、前記基板上面には前記第2のn型導電層とオーム性接触するソース電極と、前記第1のn型導電層、前記p型導電層、前記第2のn型導電層に絶縁膜を介して接触するゲート電極があり、前記ゲート電極と前記ソース電極とが交互に配置されており、前記p型導電層は、Inを含んで構成することを特徴とする半導体装置。
  2. 基板上に第1のn型導電層があり、その上にp型導電層があり、その上に第2のn型導電層があり、前記基板下面には前記第1のn型導電層と接続したドレイン電極があり、前記基板上面には前記第2のn型導電層とオーム性接触するソース電極と、前記第1のn型導電層、前記p型導電層、前記第2のn型導電層に絶縁膜を介して接触するゲート電極があり、前記ゲート電極と前記ソース電極とが交互に配置されており、前記p型導電層は、前記第1のn型導電層側に正、前記第2のn型導電層側に負の分極電荷が存在することを特徴とする半導体装置。
  3. 前記第1のn型導電層と、前記p型導電層と、が異なる組成で構成されていることを特徴とする請求項1または請求項2記載の半導体装置。
  4. 前記第1のn型導電層の組成には、AlxGa1-xN(但し、xは、0≦x≦1)を含み、前記p型導電層の組成には、InyGa1-yN(但し、yは、0<y≦1)を含んでいることを特徴とする請求項1から請求項3の何れかの請求項に記載の半導体装置。
  5. 前記第1のn型導電層と、前記p型導電層と、が同じ組成で構成されていることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  6. 前記第1のn型導電層と、前記p型導電層と、の組成には、InyGa1-yN(但し、yは、0<y≦1)を含んでいることを特徴とする請求項5記載の半導体装置。
  7. 前記第1のn型導電層と前記p型導電層との間に、組成が連続的あるいは段階的に変化する組成変調層を有することを特徴とする請求項1から請求項4の何れかの請求項に記載の半導体装置。
  8. 前記組成変調層は、n型またはp型の組成変調層であることを特徴とする請求項7記載の半導体装置。
  9. 前記p型導電層の厚さをLch、不純物濃度をNaとし、前記第1のn型導電層の厚さをLdr、不純物濃度をNdとした場合、Lch>Ldr×Nd/Naの条件を満たすことを特徴とする請求項1から請求項8の何れかの請求項に記載の半導体装置。
  10. 前記p型導電層の厚さをLch、不純物濃度をNaとし、前記第1のn型導電層の厚さをLdr、不純物濃度をNdとし、前記p型導電層の分極電荷密度をNpとした場合、Lch>(Ldr×Nd−Np)/Naの条件を満たすことを特徴とする請求項2から請求項4の何れかの請求項に記載の半導体装置。
  11. 基板上に第1のn型導電層、p型導電層、第2のn型導電層を形成し、
    前記基板下面には、前記第1のn型導電層と接続するようにドレイン電極を形成し、
    前記基板上面には、前記第2のn型導電層とオーム性接触するようにソース電極を形成し、
    前記第1のn型導電層、前記p型導電層、前記第2のn型導電層に絶縁膜を介してゲート電極を接続し、前記ゲート電極と前記ソース電極とを交互に配置し、
    前記p型導電層は、Inを含んで構成することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  12. 基板上に第1のn型導電層、p型導電層、第2のn型導電層を形成し、
    前記基板下面には、前記第1のn型導電層と接続するようにドレイン電極を形成し、
    前記基板上面には、前記第2のn型導電層とオーム性接触するようにソース電極を形成し、
    前記第1のn型導電層、前記p型導電層、前記第2のn型導電層に絶縁膜を介してゲート電極を接続し、前記ゲート電極と前記ソース電極とを交互に配置し、
    前記p型導電層は、前記第1のn型導電層側に正、前記第2のn型導電層側に負の分極電荷が存在するように構成することを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP2010505618A 2008-03-24 2009-03-23 半導体装置及びその製造方法 Expired - Fee Related JP5494474B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010505618A JP5494474B2 (ja) 2008-03-24 2009-03-23 半導体装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008076729 2008-03-24
JP2008076729 2008-03-24
PCT/JP2009/055611 WO2009119479A1 (ja) 2008-03-24 2009-03-23 半導体装置及びその製造方法
JP2010505618A JP5494474B2 (ja) 2008-03-24 2009-03-23 半導体装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009119479A1 true JPWO2009119479A1 (ja) 2011-07-21
JP5494474B2 JP5494474B2 (ja) 2014-05-14

Family

ID=41113672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010505618A Expired - Fee Related JP5494474B2 (ja) 2008-03-24 2009-03-23 半導体装置及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8426895B2 (ja)
JP (1) JP5494474B2 (ja)
WO (1) WO2009119479A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8981434B2 (en) * 2009-08-31 2015-03-17 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device and field effect transistor
JP5647986B2 (ja) * 2009-09-22 2015-01-07 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置、電界効果トランジスタおよび電子装置
US8698164B2 (en) * 2011-12-09 2014-04-15 Avogy, Inc. Vertical GaN JFET with gate source electrodes on regrown gate
KR101984698B1 (ko) * 2012-01-11 2019-05-31 삼성전자주식회사 기판 구조체, 이로부터 제조된 반도체소자 및 그 제조방법
US9123533B2 (en) 2012-08-10 2015-09-01 Avogy, Inc. Method and system for in-situ etch and regrowth in gallium nitride based devices
US8937317B2 (en) 2012-12-28 2015-01-20 Avogy, Inc. Method and system for co-packaging gallium nitride electronics
US9324645B2 (en) 2013-05-23 2016-04-26 Avogy, Inc. Method and system for co-packaging vertical gallium nitride power devices
JP6241100B2 (ja) * 2013-07-17 2017-12-06 豊田合成株式会社 Mosfet
US9324809B2 (en) 2013-11-18 2016-04-26 Avogy, Inc. Method and system for interleaved boost converter with co-packaged gallium nitride power devices
US9761709B2 (en) * 2014-08-28 2017-09-12 Hrl Laboratories, Llc III-nitride transistor with enhanced doping in base layer
JP6265928B2 (ja) * 2015-02-18 2018-01-24 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
ITUB20155862A1 (it) 2015-11-24 2017-05-24 St Microelectronics Srl Transistore di tipo normalmente spento con ridotta resistenza in stato acceso e relativo metodo di fabbricazione
KR20200141335A (ko) 2019-06-10 2020-12-18 삼성전자주식회사 점진적으로 변화하는 조성을 갖는 채널을 포함하는 전계 효과 트랜지스터

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4568958A (en) * 1984-01-03 1986-02-04 General Electric Company Inversion-mode insulated-gate gallium arsenide field-effect transistors
JPH08264772A (ja) * 1995-03-23 1996-10-11 Toyota Motor Corp 電界効果型半導体素子
US6285060B1 (en) * 1999-12-30 2001-09-04 Siliconix Incorporated Barrier accumulation-mode MOSFET
US6312993B1 (en) * 2000-02-29 2001-11-06 General Semiconductor, Inc. High speed trench DMOS
JP4850997B2 (ja) 2000-05-02 2012-01-11 古河電気工業株式会社 GaN系トランジスタ
US6580101B2 (en) * 2000-04-25 2003-06-17 The Furukawa Electric Co., Ltd. GaN-based compound semiconductor device
US6897495B2 (en) * 2001-10-31 2005-05-24 The Furukawa Electric Co., Ltd Field effect transistor and manufacturing method therefor
JP4190754B2 (ja) 2001-11-27 2008-12-03 古河電気工業株式会社 電界効果トランジスタの製造方法
JP3573149B2 (ja) 2002-10-16 2004-10-06 日産自動車株式会社 炭化珪素半導体装置
JP2006032524A (ja) * 2004-07-14 2006-02-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 窒化物半導体ヘテロ構造電界効果トランジスタ構造とその作製法
JP2006324279A (ja) 2005-05-17 2006-11-30 Rohm Co Ltd 半導体素子
JP2007059719A (ja) 2005-08-25 2007-03-08 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 窒化物半導体
JP2007134517A (ja) 2005-11-10 2007-05-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 窒化物半導体構造
JP2007142243A (ja) * 2005-11-21 2007-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 窒化物半導体電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP2008053449A (ja) * 2006-08-24 2008-03-06 Rohm Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
US7592230B2 (en) * 2006-08-25 2009-09-22 Freescale Semiconductor, Inc. Trench power device and method

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009119479A1 (ja) 2009-10-01
US20100327318A1 (en) 2010-12-30
JP5494474B2 (ja) 2014-05-14
US8426895B2 (en) 2013-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5494474B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
TWI578530B (zh) Semiconductor device and manufacturing method thereof
US9614069B1 (en) III-Nitride semiconductors with recess regions and methods of manufacture
JP6439789B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JP6280796B2 (ja) ショットキーダイオードおよび高電子移動度トランジスタを備えた半導体デバイスの製造方法
JP5468768B2 (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP6371986B2 (ja) 窒化物半導体構造物
US8390029B2 (en) Semiconductor device for reducing and/or preventing current collapse
US20130240951A1 (en) Gallium nitride superjunction devices
US20140110759A1 (en) Semiconductor device
WO2017138505A1 (ja) 半導体装置
JP5189771B2 (ja) GaN系半導体素子
JP5841417B2 (ja) 窒化物半導体ダイオード
JP5997234B2 (ja) 半導体装置、電界効果トランジスタおよび電子装置
JP4955292B2 (ja) 半導体装置
US9680001B2 (en) Nitride semiconductor device
JP2011009493A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2011165777A (ja) 窒化ガリウム半導体装置及びその製造方法
JP2008243881A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2011142358A (ja) 窒化物半導体装置
JP2008205199A (ja) GaN系半導体素子の製造方法
JP2015056413A (ja) 窒化物半導体装置
JP2021009989A (ja) 窒化物半導体装置
US20200091296A1 (en) Semiconductor device
US9054171B2 (en) HEMT semiconductor device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5494474

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees