JPWO2009107463A1 - 粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物、塩化ビニル系樹脂成形体、積層体、自動車内装材及び粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物の製造方法 - Google Patents

粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物、塩化ビニル系樹脂成形体、積層体、自動車内装材及び粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2009107463A1
JPWO2009107463A1 JP2010500629A JP2010500629A JPWO2009107463A1 JP WO2009107463 A1 JPWO2009107463 A1 JP WO2009107463A1 JP 2010500629 A JP2010500629 A JP 2010500629A JP 2010500629 A JP2010500629 A JP 2010500629A JP WO2009107463 A1 JPWO2009107463 A1 JP WO2009107463A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl chloride
chloride resin
powder molding
resin composition
alkyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010500629A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5413363B2 (ja
Inventor
宏之 羽田
宏之 羽田
康一 柳井
康一 柳井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Original Assignee
Zeon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zeon Corp filed Critical Zeon Corp
Priority to JP2010500629A priority Critical patent/JP5413363B2/ja
Publication of JPWO2009107463A1 publication Critical patent/JPWO2009107463A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5413363B2 publication Critical patent/JP5413363B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/12Esters; Ether-esters of cyclic polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/12Powdering or granulating
    • C08J3/124Treatment for improving the free-flowing characteristics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/18Plasticising macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/203Solid polymers with solid and/or liquid additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2327/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers
    • C08J2327/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08J2327/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C08J2327/06Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249987With nonvoid component of specified composition
    • Y10T428/249991Synthetic resin or natural rubbers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

本発明の粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物は、平均重合度が1500以上の塩化ビニル系樹脂からなる塩化ビニル系樹脂粒子100質量部と、特定のトリメリテート系可塑剤110〜150質量部を含有し、前記塩化ビニル系樹脂粒子の平均粒径は50〜500μmである。本発明の粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物は、優れた粉体流動性を有し、高い耐熱老化性及び耐寒性を有する成形体を与える。

Description

本発明は、粉体流動性が優れ、高い耐熱老化性及び耐寒性を有する成形体を与える粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物、前記粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物を粉体成形してなる塩化ビニル系樹脂成形体、前記塩化ビニル系樹脂成形体の表皮と発泡ポリウレタンからなる積層体、前記塩化ビニル系樹脂成形体を表皮に用いてなる自動車内装材、及び前記粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物の製造方法に関する。
従来、粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物を粉体成形し、インストルメントパネル、ドアトリム等の自動車内装部品の表皮材を製造していた。助手席用エアバッグ装置に関連するエアバッグドアがインストルメントパネルの一部に設けられている。従来、エアバッグドアは、インストルメントパネルと別個に成形され、インストルメントパネルに後付けされていた。しかしながら、インストルメントパネルのエアバッグドア用開口とエアバッグドアの見切りの管理は困難であり、エアバッグドアのインストルメントパネルへの後付けはコスト的に不利であった。そこで、最近、エアバッグドアとインストルメントパネルは一体に成形されている。エアバッグドア部展開用ティア部(薄肉部)が、エアバッグと一体に成形されたインストルメントパネルの表皮材の裏面に高周波熱刃等により形成され、エアバッグ袋体展開時のインストルメントパネルの開裂が確実にされ、表皮の意匠面の外観が損なわれないようにされている。当該ティア部は車両急減速時に膨張する袋体に押圧されて破断されるようになっており、衝撃により破損されやすい。特に、インストルメントパネルの表皮材が低温時に脆性破壊されて生じる破片による二次災害が懸念されている。従って、インストルメントパネルの表皮材の耐熱老化性及び耐寒性の大幅な向上が要求されている。
特許文献1には、塩化ビニル系樹脂と特定のトリメリテート類可塑剤を配合してなる粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物が記載されている。しかしながら、当該粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物を粉体成形してなる成形体の耐熱老化性及び耐寒性は十分ではなかった。
特開平2−138355号公報
本発明が解決しようとする課題は、粉体流動性が優れ、高い耐熱老化性及び耐寒性を有する成形体を与える粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物の提供である。更に、本発明が解決しようとする別の課題は、前記粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物を粉体成形してなる塩化ビニル系樹脂成形体、前記塩化ビニル系樹脂成形体の表皮と発泡ポリウレタンからなる積層体、前記塩化ビニル系樹脂成形体を表皮に用いてなる自動車内装材、及び前記粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物の製造方法の提供である。
本発明の発明者は、上記課題を解決するため、塩化ビニル系樹脂粒子とトリメリテート系可塑剤を含有する粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物を検討し、大きな平均重合度を有する塩化ビニル系樹脂からなる特定粒径の塩化ビニル系樹脂粒子と特定のトリメリテート系可塑剤の組み合わせにより、上記課題が解決されることを見出し、本発明を完成するに至った。
本発明の粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物は、平均重合度が1500以上の塩化ビニル系樹脂からなる塩化ビニル系樹脂粒子100質量部と、下記式(1)で示されるトリメリテート系可塑剤110〜150質量部を含有し、前記塩化ビニル系樹脂粒子の平均粒径は50〜500μmである。
Figure 2009107463
(式(1)中、R1〜R3はアルキル基であって、互いに同一であっても異なっていてもよく、R1〜R3の直鎖率は95モル%以上であり、R1〜R3の全アルキル基に対する炭素数7以下のアルキル基の割合は0〜10モル%であり、R1〜R3の全アルキル基に対する炭素数8及び9のアルキル基の割合が0〜85モル%であり、R1〜R3の全アルキル基に対する炭素数10のアルキル基の割合が15〜100モル%であり、R1〜R3の全アルキル基に対する炭素数11以上のアルキル基の割合が0〜10モル%である。なお、直鎖率は、R1〜R3の全アルキル基に対する直鎖状アルキル基の割合である。)
好ましくは、R1〜R3の全アルキル基に対する炭素数8及び9のアルキル基の割合は0〜75モル%であり、R1〜R3の全アルキル基に対する炭素数10のアルキル基の割合は25〜100モル%である。
より好ましくは、R1〜R3の全アルキル基に対する炭素数8及び9のアルキル基の割合は35〜65モル%であり、R1〜R3の全アルキル基に対する炭素数10のアルキル基の割合は35〜65モル%である。
前記塩化ビニル系樹脂粒子を構成する塩化ビニル系樹脂の好ましい平均重合度は1500〜3000であり、前記塩化ビニル系樹脂粒子の好ましい平均粒径は50〜250μmであり、前記塩化ビニル系樹脂粒子の更に好ましい平均粒径は100〜200μmである。
本発明の粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物は、好ましくは、平均粒径0.1〜10μmの塩化ビニル系樹脂微粒子からなるダスティング剤を、前記塩化ビニル系樹脂粒子100質量部に対して1〜30質量部含有する。
前記塩化ビニル系樹脂微粒子を構成する塩化ビニル系樹脂の好ましい重合度は500〜2000であり、更に好ましい前記重合度は800〜1500である。前記ダスティング剤の好ましい含有量は、前記塩化ビニル系樹脂粒子100質量部に対して10〜25質量部である。
本発明の塩化ビニル系樹脂成形体は、前記粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物を粉体成形してなる。
本発明の積層体は、塩化ビニル系樹脂成形体の表皮と発泡ポリウレタンからなる。
本発明の自動車内装材は、塩化ビニル系樹脂成形体を表皮に用いてなる。
本発明の粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物の製造方法は、平均重合度が1500以上の塩化ビニル系樹脂からなり、平均粒径が50〜500μmである塩化ビニル系樹脂粒子100質量部と、下記式(1)で示されるトリメリテート系可塑剤110〜150質量部とを混合する工程を実施する。
Figure 2009107463
本発明の粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物の製造方法は、好ましくは、平均粒径0.1〜10μmの塩化ビニル系樹脂微粒子からなるダスティング剤を、前記塩化ビニル系樹脂粒子100質量部に対して1〜30質量部混合する。
好ましい混合方法は、ドライブレンドである。
本発明の粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物の粉体流動性は優れており、本発明の粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物は、高い耐熱老化性及び耐寒性を有する成形体を与える。
本発明の粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物が含有する塩化ビニル系樹脂粒子を構成する塩化ビニル系樹脂は、塩化ビニルの単独重合体の他、塩化ビニル単位を好ましくは50重量%以上、より好ましくは70重量%以上含有する共重合体を含む。塩化ビニル共重合体の共単量体の具体例は、エチレン、プロピレンなどのオレフィン類;塩化アリル、塩化ビニリデン、フッ化ビニル、三フッ化塩化エチレンなどのハロゲン化オレフィン類;酢酸ビニル、プロピオン酸ビニルなどのカルボン酸ビニルエステル類;イソブチルビニルエーテル、セチルビニルエーテルなどのビニルエーテル類;アリル−3−クロロ−2−オキシプロピルエーテル、アリルグリシジルエーテルなどのアリルエーテル類;アクリル酸、マレイン酸、イタコン酸、アクリル酸−2−ヒドロキシエチル、メチルメタクリレート、マレイン酸モノメチル、マレイン酸ジエチル、無水マレイン酸などの不飽和カルボン酸、そのエステルまたはその酸無水物類;アクリロニトリル、メタクリロニトリルなどの不飽和ニトリル類;アクリルアミド、N−メチロールアクリルアミド、アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸、(メタ)アクリルアミドプロピルトリメチルアンモニウムクロライドなどのアクリルアミド類;アリルアミン安息香酸塩、ジアリルジメチルアンモニウムクロライドなどのアリルアミンおよびその誘導体類;などである。以上に例示される単量体は、塩化ビニルと共重合可能な単量体の一部に過ぎず、近畿化学協会ビニル部会編「ポリ塩化ビニル」日刊工業新聞社(1988年)第75〜104頁に例示されている各種単量体が使用され得る。これらの単量体の1種又は2種以上が使用され得る。上記塩化ビニル系樹脂は、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−メチルメタクリレート共重合体、エチレン−アクリル酸エチル共重合体、塩素化ポリエチレンなどの樹脂に、(1)塩化ビニルまたは(2)塩化ビニルと前記される共重合可能な単量体がグラフト重合された樹脂も含む。
上記塩化ビニル系樹脂は、懸濁重合、乳化重合、溶液重合、塊状重合など、従来から知られているいずれの製造法によっても製造されうる。特に、懸濁重合法により製造された塩化ビニル系樹脂が好ましい。
上記塩化ビニル系樹脂の平均重合度は1500以上であり、好ましくは1500〜3000である。上記塩化ビニル系樹脂の平均重合度が1500より小さいと、粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物の粉体流動性が低くなる。
本発明の粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物が含有する塩化ビニル系樹脂粒子の平均粒径は50〜500μm、好ましくは50〜250μm、より好ましくは100〜200μmである。塩化ビニル系樹脂粒子の平均粒径が50μmより小さい場合、粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物の粉体流動性が低くなる。一方、塩化ビニル系樹脂粒子の平均粒径が500μmより大きい場合、粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物を成形してなる成形体の平滑性がなくなる。
本発明の粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物は、下記式(1)で示されるトリメリテート系可塑剤を含有する。
Figure 2009107463
式(1)中、R1〜R3はアルキル基であって、互いに同一であっても異なっていてもよい。R1〜R3の直鎖率は95モル%以上である。当該直鎖率が95モル%未満であると、粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物を粉体成形してなる成形体の耐寒性が低くなる。直鎖率は、R1〜R3の全アルキル基に対する直鎖状アルキル基の割合である。直鎖状アルキル基の具体例は、メチル基、エチル基、n−プロピル基、n−ブチル基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基、n−ヘプチル基、n−オクチル基、n−ノニル基、n−デシル基、n−ウンデシル基、n−ドデシル基、n−トリデシル基、n−ヘキサデシル基、n−ペンタデシル基、n−ヘキサデシル基、n−ヘプタデシル基、n−ステアリル基である。分岐状アルキル基の具体例は、i−プロピル基、i−ブチル基、i−ペンチル基、i−ヘキシル基、i−ヘプチル基、i−オクチル基、i−ノニル基、i−デシル基、i−ウンデシル基、i−ドデシル基、i−トリデシル基、i−ヘキサデシル基、i−ペンタデシル基、i−ヘキサデシル基、i−ヘプタデシル基、i−オクタデシル基、t−ブチル基、t−ペンチル基、t−ヘキシル基、t−ヘプチル基、t−オクチル基、t−ノニル基、t−デシル基、t−ウンデシル基、t−ドデシル基、t−トリデシル基、t−ヘキサデシル基、t−ペンタデシル基、t−ヘキサデシル基、t−ヘプタデシル基、t−オクタデシル基、2−エチルヘキシル基である。R1〜R3の全アルキル基に対する炭素数7以下のアルキル基の割合は0〜10モル%である。炭素数7以下のアルキル基の割合が10モル%を超えると、粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物を粉体成形してなる成形体の耐寒性が劣る。R1〜R3の全アルキル基に対する炭素数8及び9のアルキル基の割合が0〜85モル%であり、好ましくは0〜75モル%であり、より好ましくは35〜65モル%である。炭素数8及び9のアルキル基の割合が85モル%を超えると、粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物の粉体流動性に劣り、かつ粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物を粉体成形してなる成形体の耐熱老化性が劣る。R1〜R3の全アルキル基に対する炭素数10のアルキル基の割合が15〜100モル%であり、好ましくは25〜100モル%であり、より好ましくは35〜65モル%である。R1〜R3のアルキル基に対する炭素数10のアルキル基の割合が15モル%未満であると、粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物を粉体成形してなる成形体の耐熱老化性及び耐寒性が劣る。R1〜R3の全アルキル基に対する炭素数11以上のアルキル基の割合は0〜10モル%である。炭素数11以上のアルキル基の割合が10モル%を超えると、粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物を粉体成形してなる成形体の耐熱老化性が劣る。
本発明で用いるトリメリテート系可塑剤は、単一化合物からなるものであっても、混合物であってもよい。通常、市販されているものは、混合物であり、市販の混合物において、上記の規定を満足するものを選択する。
上記トリメリテート系可塑剤の配合量は、塩化ビニル系樹脂100質量部に対し110〜150質量部である。上記トリメリテート系可塑剤の配合量が塩化ビニル系樹脂100重量部に対し110重量部未満であると、粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物を粉体成形してなる成形体の耐熱老化性及び耐寒性が低くなる。上記トリメリテート系可塑剤の配合量が塩化ビニル系樹脂100質量部に対し150質量部を超えると、粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物の粉体流動性及び成形性が低くなる。
本発明の粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物は、ダスティング剤(粉体流動性改良剤)を含有し得る。ダスティング剤の具体例は、炭酸カルシウム、タルク、酸化アルミニウムなどの無機微粒子;塩化ビニル系樹脂微粒子、ポリアクリロニトリル系樹脂微粒子、ポリ(メタ)アクリレート系樹脂微粒子、ポリスチレン系樹脂微粒子、ポリエチレン系樹脂微粒子、ポリプロピレン系樹脂微粒子、ポリエステル系樹脂微粒子、ポリアミド系樹脂微粒子などの有機微粒子である。特に、平均粒径が10〜100nmの無機微粒子、平均粒径が0.1〜10μmの塩化ビニル系樹脂微粒子が好ましい。ダスティング剤である塩化ビニル系樹脂微粒子を構成する塩化ビニル系樹脂の重合度は500〜2000であり、好ましくは800〜1500である。ダスティング剤である塩化ビニル系樹脂微粒子の添加量は、平均重合度が1500以上の塩化ビニル系樹脂からなる塩化ビニル系樹脂粒子100質量部に対して1〜30質量部であり、好ましくは10〜25質量部である。
本発明の粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物は、過塩素酸化合物(過塩素酸ナトリウム、過塩素酸カリウム等)、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光安定剤、充填剤、帯電防止剤、着色剤、難燃剤、発泡剤、離型剤、β−ジケトン類等の添加剤を必要に応じて含有し得る。
塩化ビニル系樹脂粒子、上記トリメリテート系可塑剤及び必要に応じて配合される添加剤の混合方法は限定されない。好ましい混合方法はドライブレンドである。
本発明の粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物を粉体成形して成形体を得る。粉体成形法の具体例は、流動浸漬法、静電塗装法、粉体溶射法、粉体回転成形法、粉体スラッシュ成形法等の従来の粉体成形法である。前記成形体は表皮とされ、発泡ポリウレタンと積層される。
以下、実施例により本発明が詳細に説明されるが、本発明はこれらの実施例に限定されない。
各種の物性は以下のように測定された。
(1)粉体流動性
粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物の粉体流動性を、JISーK−6721に基づいて測定した。100mlの粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物をかさ比重測定装置(日本油試験機工業(株)製)の漏斗に入れてダンパーを引き抜き、粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物が落下し始めてから、当該組成物の全量が落下し終わるまでの時間(秒)を測定した。当該時間が短いほど、粉体流動性が高い。
(2)耐熱老化性
粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物を250℃に加熱したシボ付き金型に振りかけ、10秒間放置して溶融させ、余剰の当該組成物を振り落とした。当該組成物を金型に振りかけてから60秒経過した時点で金型を冷却水により冷却し、金型温度が40℃まで冷却された時点で200mm×295mmの成形シートを金型から脱型した。当該成形シートを210mm×300mm×10mmの金型の中に敷き、4,4’−ジフェニルメタン−ジイソシアナート(MDI)40gとポリエーテルポリオール(3官能性、水酸基価50mgKOH/g、トリエチレンジアミン1.0重量%、水1.6重量%含有)80gとの混合物を当該成形シートの上に注ぎ、金型を密閉し、10分後、1mm厚の表皮に9mm厚の発泡ポリウレタンが裏打ちされた試料を金型から取り出した。当該試料をオーブンに入れ、130℃で250時間加熱した後、表皮シートを剥がし、当該表皮シートの耐熱老化性をJIS−K−6301に基づいて測定した。当該表示シートを1号ダンベルで打ち抜き、−35℃で伸びを測定した。当該伸びが150%以上であると、耐熱老化性が良好であると評価された。
(3)耐寒性
上記成形シートの耐寒性をJIS−K−6301に基づいて測定した。当該成形シートを1号ダンベルで打ち抜き、−35℃で伸びを測定した。当該伸びが200%以上であると、耐寒性が良好であると評価された。
実施例1
平均重合度2000の塩化ビニル系樹脂からなる平均粒径124μmの塩化ビニル系樹脂粒子(新第一塩ビ(株)製ZEST2000Z)100質量部、酸化防止剤(チバスペシャリティケミカルズ社製IRGANOX1010)1質量部、光安定剤(ADEKA社製アデカスタブLA−67)0.2質量部、紫外線吸収剤(チバスペシャリティケミカルズ社製TINUVINP)0.3質量部、顔料(大日精化(株)製DA P 1050 ホワイト)0.6質量部、顔料(大日精化(株)製DA PX 1720(A) ブラック)3.8質量部、ステアリン酸亜鉛(堺化学工業(株)製SZ2000)0.2質量部をヘンシェルミキサーに入れて混合し、混合物の温度が80℃に上昇した時点で、各アルキル基の直鎖率が100%であり、全アルキル基に対する炭素数8のアルキル基の割合が85モル%、全アルキル基に対する炭素数10のアルキル基の割合が15モル%のトリメリテート系可塑剤(花王(株)製トリメックスN−08)135質量部を添加し、ドライアップ(可塑剤が塩化ビニル系樹脂粒子に吸収されて、上記混合物がさらさらになった状態をいう。)後、70℃以下に冷却した段階で、ダスティング剤である、平均重合度850の塩化ビニル系樹脂からなる平均粒径1μmの塩化ビニル系樹脂微粒子(新第一塩ビ(株)製P45W)18質量部を添加し、混合して粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物を調製した。当該組成物の粉体流動性、当該組成物を粉体成形してなる成形体の耐熱老化性及び耐寒性を測定し、結果を表1に示す。
実施例2
実施例1で使用した塩化ビニル系樹脂粒子に代えて、平均重合度2500の塩化ビニル系樹脂からなる平均粒径130μmの塩化ビニル系樹脂粒子(新第一塩ビ(株)製ZEST2500Z)を使用し、実施例1で使用したトリメリテート系可塑剤に代えて、各アルキル基の直鎖率が100%であり、全アルキル基に対する炭素数8のアルキル基の割合が50モル%、全アルキル基に対する炭素数10のアルキル基の割合が50モル%のトリメリテート系可塑剤(大日本インキ工業(株)製モノサイザーW−796)145質量部を使用した以外は、実施例1と同じ操作を行って粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物を調製した。その評価結果を表1に示す。
比較例1
実施例1で使用したトリメリテート系可塑剤に代えて、各アルキル基の直鎖率が100%であり、全アルキル基に対する炭素数8のアルキル基の割合が92.5モル%、全アルキル基に対する炭素数10のアルキル基の割合が7.5モル%のトリメリテート系可塑剤(大日本インキ工業(株)製モノサイザーW−795)135質量部を使用した以外は実施例1と同じ操作を行って粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物を調製した。その評価結果を表1に示す。
比較例2
実施例1で使用した塩化ビニル系樹脂粒子に代えて、平均重合度1300の塩化ビニル系樹脂からなる平均粒径138μmの塩化ビニル系樹脂粒子(新第一塩ビ(株)製ZEST1300Z)を使用し、実施例1で使用したトリメリテート系可塑剤の量を98質量部とした以外は実施例1と同じ操作を行って粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物を調製した。その評価結果を表1に示す。
比較例3
実施例1で使用したトリメリテート系可塑剤の量を180質量部とした以外は実施例1と同様にして粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物を調製した。当該組成物はかさ比重測定装置の漏斗から落下しなかったので、粉体流動性を測定できなかった。更に、当該組成物を上記粉体成形法により成形したシートの表面は平滑にならず、当該シートの耐熱老化性及び耐寒性を想定しなかった。
比較例4
実施例1で使用した塩化ビニル系樹脂粒子に代えて、平均重合度1300の塩化ビニル系樹脂からなる塩化ビニル系樹脂粒子(新第一塩ビ(株)製ZEST1300Z)を使用した以外は実施例1と同じ操作を行い粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物を調製した。当該組成物はかさ比重測定装置の漏斗から落下しなかったので、粉体流動性を測定できなかった。更に、当該組成物を上記粉体成形法により成形したシートの表面は平滑にならず、当該シートの耐熱老化性及び耐寒性を想定しなかった。
比較例5
実施例1で使用したトリメリテート系可塑剤の量を98質量部とした以外は実施例1と同じ操作を行って粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物を調製した。その評価結果を表1に示す。ただし、当該組成物の熱溶融性が低く、当該組成物を上記粉体成形法によりシートに成形できなかった。
Figure 2009107463
実施例1及び2の粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物の粉体流動性は高く、これらの組成物を粉体成形してなるシートの耐熱老化性及び耐寒性も高かった。全アルキル基に対する炭素数10のアルキル基の割合が少ないトリメリテート系可塑剤を含有する比較例1の粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物を粉体成形してなるシートの耐熱老化性は低かった。平均重合度が低い塩化ビニル系樹脂からなる塩化ビニル系樹脂粒子を含有し、トリメリテート系可塑剤の配合量が少ない比較例2の粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物を粉体成形してなるシートの耐熱老化性及び耐寒性は低かった。トリメリテート系可塑剤の配合量が多い比較例3の粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物と、平均重合度が低い塩化ビニル系樹脂からなる塩化ビニル系樹脂粒子を含有する比較例4の粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物の粉体流動性は、粉体成形に適さないほど低かった。トリメリテート系可塑剤の配合量が少ない比較例5の粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物の熱溶融性は、粉体成形に適さないほど低かった。
本発明の粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物は、自動車内装材、例えばインストルメントパネル、ドアトリム等の表皮に好適に成形される。

Claims (15)

  1. 平均重合度が1500以上の塩化ビニル系樹脂からなる塩化ビニル系樹脂粒子100質量部と、下記式(1)で示されるトリメリテート系可塑剤110〜150質量部を含有し、前記塩化ビニル系樹脂粒子の平均粒径は50〜500μmである粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物。
    Figure 2009107463
    (式(1)中、R1〜R3はアルキル基であって、互いに同一であっても異なっていてもよく、R1〜R3の直鎖率は95モル%以上であり、R1〜R3の全アルキル基に対する炭素数7以下のアルキル基の割合は0〜10モル%であり、R1〜R3の全アルキル基に対する炭素数8及び9のアルキル基の割合が0〜85モル%であり、R1〜R3の全アルキル基に対する炭素数10のアルキル基の割合が15〜100モル%であり、R1〜R3の全アルキル基に対する炭素数11以上のアルキル基の割合が0〜10モル%である。なお、直鎖率は、R1〜R3の全アルキル基に対する直鎖状アルキル基の割合である。)
  2. 平均重合度が1500以上の塩化ビニル系樹脂からなる塩化ビニル系樹脂粒子100質量部と、下記式(1)で示されるトリメリテート系可塑剤110〜150質量部を含有し、前記塩化ビニル系樹脂粒子の平均粒径は50〜500μmである、請求の範囲第1項に記載の粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物。
    Figure 2009107463
    (式(1)中、R1〜R3はアルキル基であって、互いに同一であっても異なっていてもよく、R1〜R3の直鎖率は95モル%以上であり、R1〜R3の全アルキル基に対する炭素数7以下のアルキル基の割合は0〜10モル%であり、R1〜R3の全アルキル基に対する炭素数8及び9のアルキル基の割合が0〜75モル%であり、R1〜R3の全アルキル基に対する炭素数10のアルキル基の割合が25〜100モル%であり、R1〜R3の全アルキル基に対する炭素数11以上のアルキル基の割合が0〜10モル%である。なお、直鎖率は、R1〜R3の全アルキル基に対する直鎖状アルキル基の割合である。)
  3. 前記塩化ビニル系樹脂粒子を構成する塩化ビニル系樹脂の平均重合度が1500〜3000である、請求の範囲第1項または第2項に記載の粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物。
  4. 前記塩化ビニル系樹脂粒子の平均粒径が50〜250μmである、請求の範囲第1項〜第3項のいずれか1項に記載の粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物。
  5. 前記塩化ビニル系樹脂粒子の平均粒径が100〜200μmである、請求の範囲第1項〜第4項のいずれか1項に記載の粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物。
  6. さらに、平均粒径0.1〜10μmの塩化ビニル系樹脂微粒子からなるダスティング剤を、前記塩化ビニル系樹脂粒子100質量部に対して1〜30質量部含有する、請求の範囲第1項〜第5項のいずれか1項に記載の粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物。
  7. 前記塩化ビニル系樹脂微粒子を構成する塩化ビニル系樹脂の重合度が500〜2000である、請求の範囲第6項に記載の粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物。
  8. 前記塩化ビニル系樹脂微粒子を構成する塩化ビニル系樹脂の重合度が800〜1500である、請求の範囲第6項または第7項に記載の粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物。
  9. 前記塩化ビニル系樹脂微粒子からなるダスティング剤を、前記塩化ビニル系樹脂粒子100質量部に対して10〜25質量部含有する、請求の範囲第6項〜第8項のいずれか1項に記載の粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物。
  10. 請求の範囲第1項〜第9項のいずれか1項に記載の粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物を粉体成形してなる塩化ビニル系樹脂成形体。
  11. 請求の範囲第10項に記載の塩化ビニル系樹脂成形体の表皮と発泡ポリウレタンからなる積層体。
  12. 請求の範囲第10項に記載の塩化ビニル系樹脂成形体を表皮に用いてなる自動車内装材。
  13. 平均重合度が1500以上の塩化ビニル系樹脂からなり、平均粒径が50〜500μmである塩化ビニル系樹脂粒子100質量部と、下記式(1)で示されるトリメリテート系可塑剤110〜150質量部とを混合する、請求の範囲第1項に記載の粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物の製造方法。
    Figure 2009107463
    (式(1)中、R1〜R3はアルキル基であって、互いに同一であっても異なっていてもよく、R1〜R3の直鎖率は95モル%以上であり、R1〜R3の全アルキル基に対する炭素数7以下のアルキル基の割合は0〜10モル%であり、R1〜R3の全アルキル基に対する炭素数8及び9のアルキル基の割合が0〜85モル%であり、R1〜R3の全アルキル基に対する炭素数10のアルキル基の割合が15〜100モル%であり、R1〜R3の全アルキル基に対する炭素数11以上のアルキル基の割合が0〜10モル%である。なお、直鎖率は、R1〜R3の全アルキル基に対する直鎖状アルキル基の割合である。)
  14. さらに、平均粒径0.1〜10μmの塩化ビニル系樹脂微粒子からなるダスティング剤を、前記塩化ビニル系樹脂粒子100質量部に対して1〜30質量部混合する、請求の範囲第13項に記載の粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物の製造方法。
  15. ドライブレンドにて混合する、請求の範囲第13項または第14項に記載の粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物の製造方法。
JP2010500629A 2008-02-29 2009-02-03 粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物、塩化ビニル系樹脂成形体、積層体、自動車内装材及び粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物の製造方法 Active JP5413363B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010500629A JP5413363B2 (ja) 2008-02-29 2009-02-03 粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物、塩化ビニル系樹脂成形体、積層体、自動車内装材及び粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物の製造方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008049345 2008-02-29
JP2008049345 2008-02-29
JP2010500629A JP5413363B2 (ja) 2008-02-29 2009-02-03 粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物、塩化ビニル系樹脂成形体、積層体、自動車内装材及び粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物の製造方法
PCT/JP2009/051769 WO2009107463A1 (ja) 2008-02-29 2009-02-03 粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物、塩化ビニル系樹脂成形体、積層体、自動車内装材及び粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009107463A1 true JPWO2009107463A1 (ja) 2011-06-30
JP5413363B2 JP5413363B2 (ja) 2014-02-12

Family

ID=41015866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010500629A Active JP5413363B2 (ja) 2008-02-29 2009-02-03 粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物、塩化ビニル系樹脂成形体、積層体、自動車内装材及び粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20100272984A1 (ja)
EP (1) EP2248854B1 (ja)
JP (1) JP5413363B2 (ja)
CN (1) CN101889054A (ja)
ES (1) ES2702818T3 (ja)
WO (1) WO2009107463A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2604652B1 (en) * 2010-08-12 2017-01-04 Zeon Corporation Vinyl chloride resin composition for forming powder, and formed article and laminate of vinyl chloride resin
JP5929036B2 (ja) * 2011-08-12 2016-06-01 矢崎エナジーシステム株式会社 薄肉耐摩耗電線被覆用塩化ビニル樹脂組成物、および、薄肉耐摩耗電線
CA2894489C (en) * 2012-12-12 2021-03-09 Zeon Corporation Vinyl chloride resin composition for powder molding, vinyl chloride resin molded article and laminate
MX2016002694A (es) 2013-09-18 2016-10-04 Zeon Corp Composicion de resina de cloruro de vinilo para moldeado en polvo, y cuerpo y laminado moldeado de resina de cloruro de vinilo.
CA2931253A1 (en) 2013-12-10 2015-06-18 Zeon Corporation Vinyl chloride resin composition, vinyl chloride resin molded product, and laminate
JP6471744B2 (ja) 2014-03-18 2019-02-20 日本ゼオン株式会社 塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体及び積層体
WO2015141181A1 (ja) * 2014-03-19 2015-09-24 日本ゼオン株式会社 塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体及び積層体
US10106669B2 (en) 2014-03-19 2018-10-23 Zeon Corporation Vinyl chloride resin composition for powder molding, vinyl chloride resin molded product, and laminate
MX2017005033A (es) 2014-10-27 2017-06-30 Zeon Corp Composicion de resina de cloruro de vinilo moldeable en polvo para piel superficial con puntada real y metodo para producir la misma, producto moldeado de resina de cloruro de vinilo para piel superficial con puntada real y metodo para producir el mismo, y laminado.
KR101989437B1 (ko) * 2015-03-13 2019-06-17 (주)엘지하우시스 파우더 슬러쉬 몰딩용 폴리염화비닐 분말 및 이의 제조방법
JP6689573B2 (ja) * 2015-03-13 2020-04-28 株式会社Adeka トリメリット酸トリエステル可塑剤の製造方法
CA3019090A1 (en) * 2016-03-28 2017-10-05 Zeon Corporation Vinyl chloride resin composition, vinyl chloride resin molded product, and laminate
JP6728879B2 (ja) * 2016-03-29 2020-07-22 日本ゼオン株式会社 塩化ビニル樹脂組成物及び積層体
EP3705523A4 (en) * 2017-11-02 2021-05-26 Kaneka Corporation COMPOSITION OF RESIN BASED ON VINYL CHLORIDE FOR POWDER FORMATION, BODY MOLDED IN RESIN BASED ON VINYL CHLORIDE, AND LAMINATE
US11643541B2 (en) 2017-11-02 2023-05-09 Kaneka Corporation Vinyl chloride-based resin composition for powder molding, and vinyl chloride-based resin-molded body and laminate

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58157845A (ja) * 1982-03-15 1983-09-20 Nissan Chem Ind Ltd 塩化ビニル系樹脂組成物
EP0354700B1 (en) * 1988-08-03 1995-10-11 Sumitomo Chemical Company Limited Polyvinyl chloride resin composition for powder molding
JP2738047B2 (ja) * 1988-08-03 1998-04-08 住友化学工業株式会社 粉末成形用塩化ビニル樹脂組成物
US5248723A (en) * 1989-03-22 1993-09-28 Mitsubishi Kasei Vinyl Company Vinyl chloride polymer composition
JPH07122012B2 (ja) * 1989-12-22 1995-12-25 信越化学工業株式会社 塩化ビニル系樹脂組成物
JPH04361031A (ja) * 1991-06-07 1992-12-14 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 自動車用内装表皮材
JPH0517648A (ja) * 1991-07-16 1993-01-26 Nippon Zeon Co Ltd 粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物
JPH05117473A (ja) * 1991-10-28 1993-05-14 Sumitomo Chem Co Ltd 回転成形用塩化ビニル系樹脂粉末組成物
JP2550258B2 (ja) * 1992-04-01 1996-11-06 信越化学工業株式会社 粉末スラッシュ成形用塩化ビニル系樹脂組成物
JPH06246761A (ja) * 1993-02-26 1994-09-06 Hitachi Chem Co Ltd 自動車用エアバッグにおけるリッド表皮の製造方法
JPH06279642A (ja) * 1993-03-26 1994-10-04 Shin Etsu Chem Co Ltd 粉末スラッシュ成形用塩化ビニル系樹脂組成物
JP3237378B2 (ja) * 1994-03-18 2001-12-10 住友化学工業株式会社 粉末成形用発泡性塩化ビニル系樹脂組成物、その製造方法及びそれを用いた発泡成形体
EP0675163A1 (en) * 1994-04-01 1995-10-04 Mitsubishi Chemical Mkv Company Vinyl chloride resin elastomer composition
JPH10120854A (ja) * 1996-10-18 1998-05-12 Sumitomo Chem Co Ltd 粉末成形用塩化ビニル系樹脂組成物およびその製造方法
JPH10306187A (ja) * 1997-05-06 1998-11-17 Zeon Kasei Co Ltd 粉末成形用塩化ビニル系樹脂組成物
JPH11130926A (ja) * 1997-10-28 1999-05-18 Mitsubishi Chem Mkv Co 車輌内装部品成形用塩化ビニル系樹脂組成物
EP1270630A4 (en) * 1999-12-17 2003-03-19 Kao Corp PROCESS FOR PRODUCING POLYURETHANE
DE60333033D1 (en) * 2002-11-06 2010-07-29 Kuraray Co Pulverförmiges thermoplastisches polymer
JPWO2005005538A1 (ja) * 2003-07-10 2006-11-09 電気化学工業株式会社 塩化ビニル系熱可塑性エラストマー組成物
WO2005033197A1 (ja) * 2003-09-30 2005-04-14 Asahi Denka Co., Ltd. 車輌用塩化ビニル系樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP5413363B2 (ja) 2014-02-12
US20100272984A1 (en) 2010-10-28
CN101889054A (zh) 2010-11-17
WO2009107463A1 (ja) 2009-09-03
EP2248854B1 (en) 2018-10-31
EP2248854A4 (en) 2017-04-05
EP2248854A1 (en) 2010-11-10
ES2702818T3 (es) 2019-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5413363B2 (ja) 粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物、塩化ビニル系樹脂成形体、積層体、自動車内装材及び粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物の製造方法
JP6504056B2 (ja) 塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体及び積層体
JP5803921B2 (ja) 粉体成形用塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体及び積層体
JP6191619B2 (ja) 粉体成形用塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体及び積層体
JP6614132B2 (ja) 粉体成形用塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体及び積層体
JP5360422B2 (ja) 粉体成形用塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体及び積層体
JP2012007026A (ja) 粉体成形用塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体及び積層体
JP6471744B2 (ja) 塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体及び積層体
KR20130099191A (ko) 분무 성형 플라스틱 성형품용 플라스티졸
JPH10306187A (ja) 粉末成形用塩化ビニル系樹脂組成物
WO2015141181A1 (ja) 塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体及び積層体
JP6819675B2 (ja) 塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体、及び積層体
JP6908023B2 (ja) スプレー塗布用ゾル、スプレー塗布層付き塩化ビニル樹脂成形体及びその製造方法、並びに積層体
JP2020097666A (ja) 塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体および積層体
JP5263545B2 (ja) 粉体成形用塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体及び積層体
JPWO2018173858A1 (ja) 塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体および積層体
JP2008260956A (ja) ゾル溶媒組成物及びゾル状熱可塑性樹脂組成物
JP5093512B2 (ja) 粉体成形用塩化ビニル系樹脂組成物、塩化ビニル系樹脂成形体及び積層体
JP4222504B2 (ja) ゾル状熱可塑性樹脂組成物の製造方法
JP6728879B2 (ja) 塩化ビニル樹脂組成物及び積層体
JPH04198247A (ja) 発泡パウダースラッシュ成形用塩化ビニル系樹脂組成物
JP2002046224A (ja) 複合成形体
JP2011121994A (ja) 粉体成形用塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体及び積層体
JPH04170462A (ja) 混合樹脂組成物
JPH03269036A (ja) 射出成形用ポリオレフィン樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131015

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131028

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5413363

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250