JPWO2009099219A1 - 導光板、面発光装置、液晶表示装置及び導光板の製造方法 - Google Patents

導光板、面発光装置、液晶表示装置及び導光板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2009099219A1
JPWO2009099219A1 JP2009552556A JP2009552556A JPWO2009099219A1 JP WO2009099219 A1 JPWO2009099219 A1 JP WO2009099219A1 JP 2009552556 A JP2009552556 A JP 2009552556A JP 2009552556 A JP2009552556 A JP 2009552556A JP WO2009099219 A1 JPWO2009099219 A1 JP WO2009099219A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
guide plate
light guide
light emitting
incident surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009552556A
Other languages
English (en)
Inventor
佐々木 純
純 佐々木
工藤 泰之
泰之 工藤
青木 誠
誠 青木
永田 佳秀
佳秀 永田
麻里子 福田
麻里子 福田
昌弘 落合
昌弘 落合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Publication of JPWO2009099219A1 publication Critical patent/JPWO2009099219A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0065Manufacturing aspects; Material aspects
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/04Prisms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0015Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/002Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces
    • G02B6/0021Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces for housing at least a part of the light source, e.g. by forming holes or recesses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0038Linear indentations or grooves, e.g. arc-shaped grooves or meandering grooves, extending over the full length or width of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/004Scattering dots or dot-like elements, e.g. microbeads, scattering particles, nanoparticles
    • G02B6/0043Scattering dots or dot-like elements, e.g. microbeads, scattering particles, nanoparticles provided on the surface of the light guide

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

【課題】光の利用効率及び輝度分布特性を改善できる、薄肉化にも対応可能な導光板、面発光装置、液晶表示装置及び導光板の製造方法を提供する。【解決手段】本発明に係る導光板4は、光出射面41と、光出射面41と対向する光反射面42と、光出射面41の縁部に沿って連続する突出部43cを有する光入射面43aとを具備する。これにより、突出部43cに入射した光は、突出部43cを透過し光出射面41の内面で全反射して導光板4の内部を伝播する。このように、光入射面43aの上部へ向けて射出される入射光成分を突出部43cで効果的に遮蔽できるため、光利用効率の向上が図れるとともに、輝度分布特性の改善が図れるようになる。本発明に係る導光板4は、打ち抜きプレス加工によって製造される。【選択図】図7

Description

本発明は、エッジライト型のバックライトユニットに用いられる導光板、これを備えた面発光装置、液晶表示装置及び導光板の製造方法に関する。
液晶表示装置(LCD:Liquid Crystal Display)は、ブラウン管(CRT:Cathode Ray Tube)と比較して低消費電力かつ小型化、薄型化が可能であり、現在では、携帯電話、携帯型ゲーム機、デジタルカメラ、PDA(Personal Digital Assistants)等の小型機器から、大型サイズの液晶テレビに至るまで、様々なサイズのものが幅広く使用されている。
液晶表示装置は透過型、反射型等に分類され、特に透過型液晶表示装置は、液晶表示パネルと、照明光源としてバックライトユニットを備えている。バックライトユニットは、光源を液晶表示パネルの直下に配置する直下型のほか、エッジライト型がある。エッジライト型のバックライトユニットは、液晶表示パネルの背面に配置される導光板と、この導光板の側面に配置された光源と、導光板の光出射面とは反対側の面を覆う反射板等で構成されている。
これら各方式のバックライトユニットに用いられる光源には、従来より、白色光を発光する冷陰極管(CCFL:Cold Cathode Fluorescent Lamp)が広く用いられている。特に近年、携帯電話等のモバイル用途のディスプレイには、発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)を光源に用いるバックライトユニットが有望視されている。
エッジライト型のバックライトユニットにおいて、光源から出射された光は、導光板の入射面から導光板の内部に入り、導光板の出射面と反射面において全反射を繰り返しながら導光板の内部を伝播する。その途中で、光は、反射面に形成された拡散パターンで拡散され、出射面に対する入射角が臨界角以下となった場合に出射面から出射して、液晶表示パネルの照明光となる。このような光学特性が得られるように、導光板の設計は最適化されている。
その一方で、エッジライト型のバックライトユニットにおいては、光の利用効率の向上と面内の輝度分布の向上が求められている。すなわち、光源から出射された光を導光板の内部へ効率良く入射させるとともに、導光板内部を伝播した光が外部へ漏洩することを防ぐ必要がある。また、光源にLEDを用いた場合、光源から射出される光は導光板の入射面から扇状に広がって導光板内部へ伝播する。その結果、導光板内部において光が伝播しない領域が発生しやすくなるため、導光板の設計の最適化のみでは、導光板の出射面から均一に光を出射させることが困難である。
上記の問題を解消するため、例えば特許文献1には、導光板の入射面を粗面化することで、入射面における光の拡散を利用し、輝度ムラを低減することが開示されている。また、特許文献2及び特許文献3には、導光板の入射面にプリズム又は曲面状の凹凸を設けることで、輝度ムラを低減することが開示されている。
特開2001−243825号公報 特開2002−196151号公報 特開2005−228718号公報
特許文献1に記載の導光板においては、光源からの光を入射時に無方向的に強制拡散するため、入射後の光の進行方向も無方向となり、導光板の面方向だけでなく厚さ方向にも分散されることになる。その結果、導光板内を全反射により進行するはずの光が導光板の側面や裏面から抜けてしまい、光の利用効率が低下するという問題がある。
また、特許文献2,3に記載の導光板においては、光の入射面にプリズム又は曲面状の凹凸が形成されているため入射面が平坦でなくなり、その結果、凹凸部分での光の屈折あるいは反射によって、光を効率よく導光板の内部へ入射させることができないという問題が生じる。したがって、この構成においても、光の利用効率の向上と輝度分布の改善を図ることが困難である。
さらに近年、携帯電話に代表される携帯情報端末や携帯型ゲーム機の分野においては、液晶表示装置のさらなる薄型化が求められているため、導光板の薄肉化は必須の検討課題となり得る。しかしながら、導光板の薄肉化に伴い、入射面への光の入射効率は低下し、光の利用効率の向上と輝度分布特性の改善はますます困難になる。
以上のような事情に鑑み、本発明の目的は、光の利用効率及び輝度分布特性を改善できる、薄肉化にも対応可能な導光板、面発光装置、液晶表示装置及び導光板の製造方法を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明の一形態に係る導光板は、光出射面と、光反射面と、光入射面とを具備する。
上記光反射面は、上記光出射面と対向する。上記光入射面は、突出部を有する。上記突出部は、上記光出射面側から上記光反射面側に向かって突出量が漸次小さくなる。上記突出部は、上記光出射面側の端部に形成されている。
また、本発明の一形態に係る面発光装置は、導光板と、光源とを具備する。
上記導光板は、光出射面と、光反射面と、光入射面とを有する。上記光反射面は、上記光出射面と対向する。上記光入射面は、突出部を有する。上記突出部は、上記光出射面側から上記光反射面側に向かって突出量が漸次小さくなる。上記突出部は、上記光出射面側の端部に形成されている。
上記光源は、上記導光板の上記光入射面に配置されている。
さらに、本発明の一形態に係る液晶表示装置は、導光板と、光源と、液晶表示素子とを具備する。
上記導光板は、光出射面と、光反射面と、光入射面とを有する。上記光反射面は、上記光出射面と対向する。上記光入射面は、突出部を有する。上記突出部は、上記光出射面側から上記光反射面側に向かって突出量が漸次小さくなる。上記突出部は、上記光出射面側の端部に形成されている。
上記光源は、上記導光板の上記光入射面に配置されている。
上記液晶表示素子は、上記導光板の上記光出射面側に配置されている。
上記導光板は、光入射面の光出射面側の端部に上記構成の突出部を有しているため、光源の高さが導光板の厚さ寸法と同等以上の場合、光入射面と光源との間には突出部の突出長に相当する離間距離が形成される。通常、光源としての発光ダイオードから射出される光は指向性を有しているため、光入射面から導光板内部を扇状に伝播する。上記導光板では、突出部の形成により、光源から射出され光入射面へ入射する光をある程度の拡がりをもって光入射面に入射させる。これにより、入射光Lの指向性が緩和され、光源を光入射面に接触配置させる場合に比べて、光源の配置部位における光入射面上の輝点の発生が抑えられる。
また、光入射面の近傍位置において光を広範囲にわたって拡散させることが可能となるため、導光板の四隅位置や光源の間などを伝播する光の量を多くして、導光板内部を透過する光の均一性を高め、面内輝度分布の改善を図ることが可能となる。さらに、光入射面に直交する両側面及び、光入射面と対向する側面へ直接到達する光の量を低減できるため、これらの側面から外部へ透過する光の量が少なくなる。これにより、光利用効率の向上を図ることが可能となる。
さらに、光入射面が上記突出部を有することにより、突出部に入射した光は、突出部を透過し光出射面の内面で全反射して導光板の内部を伝播する。このように、光入射面の上部へ向けて射出される入射光成分を突出部で効果的に遮蔽できるため、光利用効率の向上が図れるようになる。なお、上記突出部は、光出射面の縁部に沿って光入射面に連続的に形成されている場合のほか、光出射面の縁部に沿って光入射面に間欠的に形成されていてもよい。
上記導光板は、それが薄肉に形成されている場合にも顕著な効果を発揮する。すなわち、導光板の光入射面部分の厚さが光源の高さ(厚さ)以下で構成される場合、上記突出部を有効に機能させることができるので、光の利用効率及び輝度分布特性の改善を同時に実現することが可能となる。
光入射面は、その長手方向に沿って配列された複数列のプリズムからなるプリズム面であってもよい。
これにより、光入射面における光の拡散効果が高まり、輝度ムラの低減を図ることができる。光入射面は、上記プリズム面に限られず、他のレンズ形状であってもよい。
一方、本発明の他の形態に係る導光板は、光出射面と、光反射面と、光入射面を含む4つの側面とを具備する。
上記光反射面は、上記光出射面と対向する。上記側面は、突出部を有する。上記突出部は、上記光出射面側から上記光反射面側に向かって突出量が漸次小さくなる。上記突出部は、上記光出射面側の端部に形成されている。
光入射面を含む4つの側面に上記突出部が形成されることによって、導光板の側面と反射板との間の隙間内を正面方向へ伝播する光を突出部で捕捉して導光板の内部へ再入射させることが可能となる。これにより、導光板の周縁部に偏った輝度上昇を緩和することができる。
上記導光板において、上記光入射面は、上記光反射面側から上記光出射面側に向かう多数の筋状の凹部を有する構成とすることができる。これにより、導光板の厚さ方向への光の拡散を抑制し、導光部を透過する光の全反射効率の低下を抑えて、光の利用効率を損なうことなく出射強度の面内均一性の向上を図ることが可能となる。
さらに、上記構成において、上記光入射面は、ある程度の粗度を有する構成とすることができる。光入射面を粗面化することにより、入射光を光入射面においてある程度散乱させ、かつ、無方向化することが可能となる。その結果、導光板内部における光の透過分布の均一化を実現することが可能となる。また、光入射面の表面粗さがその長手方向に適度なランダム性をもって分布することによって、上記効果をより一層高めることが可能となる。
そして、本発明の一形態に係る導光板の製造方法は、透光性樹脂からなるプラスチックシートを準備することを含む。上記プラスチックシートを枠状に打ち抜くことで、導光板の外形が形成される。これにより、上記プラスチックシートの一方の表面の縁部に沿って連続する突出部を有する打ち抜き断面を備えた導光板を製造することができる。
上記導光板の製造方法においては、打ち抜きプレス法によって導光板を製造するようにしているので、射出成形法によっては作製することができない、例えば0.30mm以下という超薄型の導光板を容易に製造することが可能である。また、導光板の製造を低コストに抑えることが可能であるとともに、生産性を大幅に向上させることが可能である。また、打ち抜き刃の大きさを変更することで、種々の画面サイズに対応した導光板の作製にも容易に対応することが可能となる。さらに、打ち抜き後、導光板の側面に特殊な加工を施すことなく、打ち抜き断面のままで実使用に供することが可能である。
以上のように、本発明によれば、光の利用効率及び輝度分布特性を改善できる、薄肉化にも対応可能な導光板、面発光装置、液晶表示装置を得ることができる。
以下、本発明の実施形態を図面に基づき説明する。
図1は本発明の実施形態による液晶表示装置1の構成を概略的に示す斜視図である。まず、この液晶表示装置1の全体構成について説明する。
本実施形態の液晶表示装置1は、液晶表示パネル2と、この液晶表示パネル2を背面側から照明する面発光装置3とを備えている。面発光装置3は、導光板4、光源5及び反射板6からなるバックライトユニット7と、拡散シート8及び、プリズムシートやレンズシートのような集光シート9等の適宜の光学シートとで構成されている。
液晶表示パネル2は、液晶層を一対の透明基板で挟み込んだ構造を有している。液晶表示パネル2の駆動モードは特に限定されず、VA(垂直配向)、IPS(インプレーンスイッチング)、TN(ツイストネマチック)等が適用可能である。この液晶表示パネル2は、光入射側に配置された第1の偏光子(偏光板)と光出射側に配置された第2の偏光子(偏光板)を備えている。また、液晶表示パネル2は、カラー画像を表示させるためのカラーフィルタ(図示略)を有している。なお必要に応じて、液晶表示パネル2は、液晶層等の複屈折を光学的に補償するための位相差フィルム等を含む構成とされる。
バックライトユニット7は、エッジライト型バックライトユニットで構成されている。バックライトユニット7は、透光性材料からなる導光板4と、この導光板4の一側面部に配置された光源5と、導光板4の光出射面とは反対側の面を覆う反射板6等を備えている。反射板6は、反射シート、鏡面金属フレーム、白色などの反射性の高い樹脂フレームなどを含む。光源5は、LED(発光ダイオード)等の複数の点光源で構成されている。なお、蛍光管等の線光源を用いることも可能である。
図2は導光板4の側面図、図3は導光板4の平面図、図4は導光板4の底面図、図5は図3における[A]−[A]線断面図、図6は導光板4の要部斜視図である。導光板4は、ポリカーボネート樹脂やアクリル樹脂等の透明なプラスチック材料で構成されている。本実施形態では、導光板4は、上記透明樹脂材料のプラスチックシートを所定の大きさに打ち抜いて製作される。導光板4の大きさの具体例として、本実施形態では、67mm(横)×35mm(縦)×0.25mm(厚さ)である。
図3から図5に示すように、導光板4は、導光板本体である導光部40と、光出射面41と、光反射面42と、4つの側面43を有する薄板で構成されている。光出射面41と光反射面42は互いに対向する導光板4の2つの主面に相当する。導光板4の4つの側面43のうち、1つは光入射面43aとなる第1の側面に相当し、他の3つはそれ以外の第2の側面43bに相当する。光入射面43aは導光板4の短辺側の側面でもよいし、長辺側の側面でもよい。導光板4の光反射面42及び、光入射面43aを除く他の3つの側面43bは、反射板6によって覆われている。なお、光入射面43a側も反射板6で覆われていても良い。
導光板4の4つの側面43は、光出射面41側から光反射面42側に向かって突出量が漸次小さくなる突出部43cをそれぞれ有している。突出部43cは、光入射面43aの光出射面41側の端部に形成されており、特に本実施形態では、光出射面41の縁部に沿って連続して形成されている。これらの突出部43cは、後述するように、導光板4がプラスチックシートを枠状に打ち抜きプレスして製作される際に、側面43に同時に形成される。プレスの方向は、光反射面42側から光出射面41側へ向かう方向である。なお、突出部43cを含む各側面43の後述する表面性状は、当該導光板4の製造方法に由来する。
突出部43cは略三角形状を有しており、その突出長は特に限定されないが、本実施形態では、約10μmである。突出部43cの上面側(光出射面41側)の表面は、光出射面41と同一の平面内に属し、光出射面41に連続的に形成されることで、光出射面41の縁部を形成している。突出部43cの下面側(光反射面42側)の表面は、光出射面41側から光反射面42側に向かって傾斜するテーパー面となっている。これにより、側面43は、厚み方向の所定の位置から光出射面41へ向かいテーパー状に拡大する形状を有している。側面部43の高さに対する突出部43cの高さの割合は、例えば、10分の1以下である。
導光板4の光出射面41には、図3及び図5に示すように、プリズムパターン41aが形成されている。このプリズムパターン41aは、光出射面41から出射される光を拡散するための光拡散パターンとして機能し、光入射面43aとなる一方の側面43と平行な方向に多数配列されている。プリズムパターン41aは光出射面41の全域に形成されていてもよいし、光出射面41に部分的に形成されていてもよい。また、プリズムパターンに限られず、トロイダルレンズパターンやレンズアレイパターン等の他の光拡散性パターンを採用してもよい。
一方、導光板4の光反射面42は、光入射面43aから入射し導光部40を透過した光を光出射面41側へ反射する機能を有している。光反射面42には、図4及び図5に示すように、凹型曲面状のドットパターン42aが形成されている。ドットパターン42aは、光反射面42で反射する光を拡散するためのものであり、光入射面43aから遠ざかるに従って、互いの形成間隔が狭まるように高密度に形成されている。ドットパターン42aは凹型に限らず、凸型、あるいは凸型と凹型の結合型でもよい。ドットパターン42aに代えて、光反射面42全体をシボ面にしても、同様の光拡散作用が得られる。
そして、導光板4の光入射面43aを含む側面43には、図6に示すように導光板4の厚さ方向に多数の筋状の微小な凹部(溝)43dが形成されている。これにより、側面43は、その長手方向に表面の凹凸分布が形成される。凹部43dの形状は、三角形状、平坦状、曲面状であってもよい。凹部43dの形成間隔は規則性を有していてもよいが、非規則的であってもよい。また、側面43はある程度の表面粗さを有している。側面43の凹部と凸部の間に表面粗度の違いをもたせてもよく、この場合、側面43の長手方向に粗度の分布をもたせることができる。
光入射面43aの表面粗さは特に限定されない。光入射面43aの表面粗さは、例えば、Ra(中心線平均粗さ)0.2μm以上0.7μm(Rz(最大粗さ)2μm以上7μm以下、Rzjis(10点平均粗さ)2μm〜5μm)とすることができる。これにより、光入射面43aにおいて光を効率よく散乱させて輝度ムラの低減を図ることができる。
また、光入射面43aの表面粗さは、光源光の波長以下であってもよい。これにより、光入射面43aにモスアイ効果が発現し、光入射面43aに入射する光の反射が抑えられ、光の利用効率の向上を図ることができる。ここでいう「モスアイ効果」とは、対象となる光の波長以下の周期で凹凸構造(例えば突起構造)が形成された層に対して光が入射したときに発現する反射防止機能を意味する。光は上記凹凸構造を構造体としてではなく、あたかも屈折率が連続的に変化する層として認識するために、界面反射が抑制され、反射防止機能が発現する。
光入射面43aの粗度は、プラスチックシートの打ち抜き条件によって調整することが可能である。また、打ち抜き後の導光板4の側面に後加工を施して、目的とする粗度に調整することも可能である。加工方法としては、ロータリーカッターやヤスリ等を用いた研削処理が挙げられる。
図7は、光源5と導光板4の光入射面43aとの関係を示す要部側面図である。光源5は発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)で構成され、その光出射面が導光板4の光入射面43aに対向配置されている。特に、光源5は、導光板4の突出部43cを挟んで光入射面43aに対向するように配置されており、光源5と光入射面43aの間に少なくとも突出部43cの突出長に相当する大きさの離間距離Xが形成されている。本実施形態では、離間距離Xは、約10μm程度とされる。
導光板4の光入射面43aに配置される光源5の数及び位置は特に限定されない。本実施形態では、光入射面43aの中央部及びその両側に計3つ、それぞれ等間隔に配置されている。また、個々の光源5を構成するLEDチップの大きさ又は厚さ(高さ)は特に制限されない。LEDチップは白色光を出射する白色LEDが用いられる。なお、赤色(R)、緑色(G)及び青色(B)の三色のLEDチップを用い、導光板4内で混色して白色を形成するようにしてもよい。
本実施形態の液晶表示装置1は以上のように構成される。次に、この液晶表示装置1の基本動作について説明する。
導光板4の光入射面43aに入射した光源5からの射出光は、光出射面41と光反射面42のそれぞれの内面において全反射を繰り返すことで導光部40内を伝播する。光反射面42のドットパターン42aで拡散された光は、全反射条件が崩れることで、光出射面41から出射される。特に、ドットパターン42aが光源5から遠ざかるに従って高密度に形成されることによって、導光板4の面内においてほぼ均一な輝度分布をもって光出射面41から光を出射させることが可能である。
また、光出射面41にはプリズムパターン41aが形成されていることにより、光出射面41から出射される光は一定の広がりをもって拡散出射される。さらに、導光板4の光反射面42及び側面43bから漏れ出た光は、反射板6にて反射されて、再度、導光板4内に入射される。これにより、光の利用効率が高められる。
導光板4の光出射面41から出射された光は、拡散シート8及び集光シート9を介して液晶表示パネル2へ入射される。拡散シート8は、導光板4からの出射光をむらなく拡散し、面内における輝度の均一性を向上させる。集光シート9は、拡散シート8から出射した光を正面方向に集光して液晶表示パネル2へ入射させて、液晶表示パネル2の正面輝度を向上させる。液晶表示パネル2に入射した光は、画素ごとに透過量が制御された後、カラーフィルタ(図示略)を介して観察者側へ出射される。これにより、液晶表示パネル2の前面にカラー画像が表示される。
次に、本発明の一実施形態に係る導光板4の詳細について説明する。
本実施形態の導光板4は、上述のように、光入射面43aを構成する側面43の光出射面41側の端部に突出部43cを有している。このため、光入射面43aとこの光入射面43aに対向して配置される光源5との間には、図7に示したように突出部43cの突出長に相当する離間距離Xが形成される。通常、発光ダイオードから射出される光は指向性を有し、光入射面43aから導光部40内を扇状に伝播する。本実施形態では、離間距離Xの形成により、光源5から射出され光入射面43aへ入射する光(以下「入射光」という。)Lは、ある程度の拡がりをもって光入射面43aに入射する。これにより、入射光Lの指向性が緩和され、光源5を光入射面43aに接触配置させる場合に比べて、光源5の配置部位における光入射面43a上の輝点の発生が抑えられる。
また、光入射面43aの近傍位置において光を広範囲にわたって拡散させることが可能となるため、導光板4の四隅位置や光源5の間などを伝播する光の量を多くして、導光部40内を透過する光の均一性を高め、面内輝度分布の改善を図ることが可能となる。さらに、光入射面43aに直交する両側面43b及び、光入射面43aと対向する側面43bへ直接到達する光の量を低減できるため、これらの側面43bから外部へ透過する光の量が少なくなる。これにより、光利用効率の向上を図ることが可能となる。
加えて、本実施形態の導光板4においては、導光板4の光入射面43aが適度な表面粗さを有しているため、入射光Lを光入射面43aにおいてある程度散乱させ、かつ、無方向化することが可能となる。その結果、導光部40における光の透過分布の更なる均一化を実現することが可能となる。また、光入射面43aの表面粗さがその長手方向に適度なランダム性をもって分布することによって、上記効果をより一層高めることが可能となる。このような効果は、導光板4の板厚が薄いほど、より顕著となる。
図8は導光板4の光入射面43aの要部拡大平面図である。光入射面43aには多数の微細な筋状の凹部43dが形成されているため、図8に示すように、入射光Lを面内の各方向に拡げる機能を果たす。その結果、光入射面43aにおける入射光Lの無方向化を強めて、導光部40における光の透過分布の更なる向上を図ることが可能となる。また、凹部43dが導光板4の厚さ方向に沿って形成されているため、導光板4の厚さ方向への光の拡散が抑制される。これにより、導光部40を透過する光の全反射効率の低下が抑制されるため、光の利用効率を損なうことなく出射強度の面内均一性の向上を図ることが可能となる。
一方、導光板4の光入射面43aと光源5の間の離間距離Xの存在により、光源5から光出射面41側へ漏れ出る入射光Lの成分が発生し得る。しかし、本実施形態では導光板4の光入射面43aに突出部43cが形成されているため、この突出部43cで入射光Lの漏出を遮る機能を得ることが可能となる。
図9(A)は、突出部43cのない光入射面44aを示している。この場合、光入射面43aの上部で反射し外部へ漏出する入射光成分Laが現れてしまい、光の利用効率が損なわれてしまう。これに対して、図9(B)のように突出部43cを有する光入射面43aによれば、光入射面43aの上部に向かう入射光成分Laを突出部43cの内部へ効果的に導くことが可能となる。突出部43cに入射した光は、突出部43cを透過し光出射面41の内面で全反射して導光部40内を伝播する。このように、光入射面43aの上部へ向けて射出される入射光成分Laを突出部43cで効果的に遮蔽できるため、光利用効率の向上が図れるようになる。
このような突出部43cの遮光効果を高めるため、突出部43cは図10(A)〜(C)に示す形状に形成されることができる。図10(A)は突出部43cが勾配が一定の平面状のテーパー面43t1を有する例を示しており、図10(B)及び(C)は勾配が漸次変化する曲面状のテーパー面43t2及び43t3を有する例をそれぞれ示している。
一方、本実施形態の導光板4は、光入射面43a以外の他の3つの側面43bも、光入射面43aと同様の構成を有していることにより、以下の効果を得ることができる。
第1に、各々の側面43bが適度な表面粗さ又は粗さ分布を有しているので、導光部40を透過し側面43bに到達した光をランダムに拡散して反射させることが可能となる。これにより、光出射面41の面内における輝度の均一性を高めることが可能となる。また、側面43bを透過する光の量を低減して光の利用効率を高めることが可能となる。さらに、反射板6で反射し導光板4へ再入射する際に適度な光散乱効果を得ることができる。
第2に、各々の側面43bが厚さ方向に沿った筋状の微細な凹部43dを有しているので、上述の効果に加えて、導光板4の主たる面内における反射散乱効率が高められる。これにより、光出射面から出射される光の面内均一性を向上させることが可能となる。
第3に、各々の側面43bが光出射面41側に突出部43cを有しているので、導光板4の側面43bと反射板6との間の隙間内を正面方向へ伝播する光を突出部43cで捕捉して導光部40内へ再入射させることが可能となる。図11はその様子を示すバックライトユニット7の要部断面図である。導光板4の側面43bと反射板6の間の隙間Gを正面方向(図中上方向)へ向かって伝播する光Lbは、側面43bの突出部43cに入射し、かつ、突出部43cの適度な粗さを有する表面効果によって拡散される。これにより、導光板4の周縁部に偏った輝度上昇を緩和し、輝度分布の改善を図ることができる。
突出部43cの有無による導光板の光学特性の相違を図15(A)及び(B)に示す。図15(A)は側面に突出部43cを有しない導光板構成をモデルにしたシミュレーション結果を示し、図15(B)は側面に突出部43cを有する本実施形態の導光板構成をモデルにしたシミュレーション結果を示している。導光板の側面が上述した構成の突出部を有することにより、光出射面の全域に光を到達させて輝度の面内分布を向上させることが可能となるとともに、導光板の側面からの光の漏れを抑制することが可能となる。
本実施形態の導光板4は以上のような導光特性を有することにより、光利用効率が高く、面内輝度分布に優れた面発光装置3及び液晶表示装置1を得ることができる。また、導光板4が0.30mm以下という極めて薄く形成されているため、面発光装置3及び液晶表示装置1の薄型化に大きく貢献することができる。
次に、本実施形態の導光板4の製造方法について説明する。
本実施形態の導光板4の製造方法は、透光性樹脂からなるプラスチックシートを準備する工程と、このプラスチックシートを枠状に打ち抜いて導光板4の外形を形成する工程とを有する。導光板4の母材となる上記プラスチックシートは、溶融押出し成形、熱プレス成形、ロール成形等の各種成形法によって製造される。なお、市販の製品を購入することで上記プラスチックシートを準備してもよい。
図12は、本実施形態において用いられる導光板製造装置11の概略構成図である。導光板製造装置11は、シート成形部12と、打ち抜きプレス部13とを有している。
シート成形部12には、成形機20が設置されている。成形機20は、加熱ロール21と、冷却ロール22と、加熱ロール21及び冷却ロール22に巻回された第1のエンドレスベルト23とを有している。また、成形機20は、加熱ロール21と対向する第1のニップロール24と、冷却ロール22と対向する第2のニップロール25と、第1及び第2のニップロール24及び25に巻回された第2のエンドレスベルト26とを有している。
第1のエンドレスベルト23と第2のエンドレスベルト26との間には一定の間隙が形成されており、同一方向に走行するエンドレスベルト23,26の間に透光性樹脂材料が供給されることによって、所定厚(例えば0.30mm以下)の長尺のプラスチックシートSが成形される。また、第1のエンドレスベルト23の表面(成形面)にプリズムパターンからなる幾何学模様を形成することにより、プラスチックシートSの成形と同時に、プラスチックシートSの一方の表面(図12において上面)にプリズムパターン(41a)を形成することができる。さらに、第2のエンドレスベルト26の表面(成形面)に凸型又は凹型曲面状のドットパターンからなる幾何学模様を形成することによって、プラスチックシートSの成形と同時に、プラスチックシートSの他方の表面(図12において下面)に凹型又は凸型曲面状のドットパターン(42a)を転写することができる。
打ち抜きプレス部13には、図13に示す打ち抜きプレス機30が設置されている。打ち抜きプレス機30は、プラスチックシートSの上面側に位置する可動型31と、プラスチックシートSの下面側に位置する固定型32とを有する。可動型31は、固定型32に対して上下方向へ移動自在に構成されている。可動型31及び固定型32のそれぞれの内面側には緩衝材33,34が設置されており、特に、固定型32側の緩衝材34の内部には、枠状の打ち抜き刃(ビク刃)35が埋設されている。
打ち抜きプレス機30は、可動型31と固定型32との間に供給されたプラスチックシートSを上下方向からプレスする。このとき、緩衝材34に埋設した打ち抜き刃35がプラスチックシートSの下面から進入し、打ち抜き刃35の形状に対応する外形形状を有するシート片を作製する。この作製されたシート片によって、本実施形態の導光板4が構成される。
打ち抜きプレス機30によって形成されたシート片の打ち抜き断面部は、図2から図6に示したような表面性状を有する導光板4の側面43を構成する。すなわち、側面43の突出部43cは、打ち抜き工程の最終段階においてプラスチックシートSの上面付近に形成される。突出部43cは、打ち抜き刃35による切断作用とは異なり機械的に分断されることで形成され、切断断面から外方へ突出した形態を有する。突出部43cは、プラスチックシートSの打ち抜き工程において、打ち抜き断面部に必然的に形成される。
また、導光板4の側面43の表面粗さは、プラスチックシートSに対する打ち抜き刃35での切断時に必然的に形成される、打ち抜き断面部に固有なものである。したがって、プラスチックシートSの構成材料、打ち抜き刃35の先鋭度、プレス圧力等によって、側面43の表面粗さを調整することが可能となる。導光板4の側面43に形成される筋状の凹部43dも同様である。凹部43の形成方向は、導光板4の打ち抜き方向(導光板4の厚さ方向)に基づいている。
以上のように製造された導光板4は、打ち抜き断面において突出部43cが形成される側の表面(プラスチックシートSの上面)が光出射面41、その反対側が光反射面42として使用される。なお、導光板4の側面部は、いずれも同様の表面性状を有するため、いずれの面も光入射面43aとして使用することが可能である。
本実施形態によれば、打ち抜きプレス法によって導光板4を製造するようにしているので、射出成形法によっては作製することができない、例えば0.30mm以下という超薄型の導光板4を容易に製造することが可能である。
また、導光板4の製造を低コストに抑えることが可能であるとともに、生産性を大幅に向上させることが可能である。また、打ち抜き刃35の大きさを変更することで、種々の画面サイズに対応した導光板の作製にも容易に対応することが可能となる。
また、本実施形態によれば、導光板4の側面を打ち抜き断面で構成しているので、上述した種々の光学特性を容易に実現することが可能である。すなわち、打ち抜き後、導光板4の側面に特殊な加工を施すことなく、打ち抜き断面のままで実使用に供することが可能である。
図14(A)は、厚さ0.25mmのポリカーボネートシートを所定の大きさに打ち抜き加工して得られた導光板の側面(打ち抜き断面)のサンプル写真を示している。打ち抜き断面には、導光板の厚さ方向に延在する筋状の微細な凹部(溝)が確認される。図14(B)は、図14(A)において筋状に形成された断面部分の拡大写真、図14(C)は、図14(A)において非筋状に形成された断面部分の拡大写真である。
以上のように、打ち抜きプレス加工によって製作された導光板は、その側面に、加工方法に起因する表面形態を有している。これらの表面形態は、上述したように、導光板として有利な種々の光学的機能をもたらす。また、打ち抜きプレス加工によって極めて薄い導光板を作製することが可能となるので、当該導光板を備えた面発光装置及び液晶表示装置の薄型化に大きく貢献することが可能となる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述の実施形態にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
例えば以上の実施形態では、導光板4を打ち抜きプレス加工法によって作製したが、導光板4の厚さに応じては、射出成形法で導光板4を作製することも可能である。この場合、突出部43cや凹部43dの形成には、金型の内面加工で対応することが可能である。また、側面43の粗面化は、金型の内面加工で対応する場合のほか、成形後、導光板の側面を薬液処理やブラスト処理、研削処理等によって粗面化することが可能である。
また、導光板4の形状は上述したような単純な板状のものに限らず、入射面側から遠ざかるに従って板厚が漸次小さくなる楔形状の導光板にも、本発明は適用可能である。また、図16に示すように、上面が傾斜部51と平坦部52で形成された導光板50にも本発明は適用可能である。これにより、入射面53の肉厚を光源5の大きさに合わせて形成することを可能としながら、平坦部52を光出射面に用いた薄肉の導光板を構成することができる。
さらに、以上の実施形態では、導光板4の光入射面43aを含む4つの側面43にそれぞれ突出部43cが形成される例について説明したが、これに代えて、光入射面43aのみ突出部43cが形成される例や、光入射面43a以外の少なくとも1つの側面43bに突出部43cが形成される例にも、本発明は適用可能である。
一方、光入射面43aは、例えばプリズムやレンズ等の凹凸形状を有していてもよい。これにより、光入射面43aにおいて所定の光の拡散効果が発現し、輝度ムラの低減を図ることができる。上記凹凸形状としては、光入射面43aの長手方向(幅方向)に沿って配列された複数列のプリズムからなるプリズム面が含まれる。光入射面の凹凸形状は、例えば、打ち抜き刃の先端内面に凹凸形状を付与したり、刃の先端形状を波形に形成したりすることで、得ることができる。
図17は、上記プリズム面からなる光入射面の一例を示す部分平面図であり、図18はその拡大図である。この光入射面43pは、概略二等辺三角形状のプリズムが幅方向に周期的に配列された凹凸構造面を有している。プリズムの配列ピッチ、高さ、頂角、谷角は、導光板の大きさ、光源の配置間隔、光源の配置数、求められる輝度特性などに応じて、適宜設定することができる。
例えば、プリズムの配列ピッチPは0.1mm以上5.0mm以下、高さHは0.05mm以上2.5mm以下、頂角θa及び谷角θbはそれぞれ60°以上150°以下とすることができる。プリズムの頂部及び谷部は、先鋭である場合に限られず、図18に示すように曲面であってもよい。プリズムの頂部及び谷部の曲率半径は、例えば0.05mm以上とすることができる。図19にプリズム形状の光入射面43pを有する導光板の配光分布の一例を示す。図示の例において、頂角θa及び谷角θbが120°、ピッチPが0.7mm、プリズムの頂部及び谷部の曲率半径が0.15mmの光入射面43pに対する光源1つあたりの配光分布のシミュレーション結果を示している。上記の例は、例えば、5つの光源が8.6mm間隔で配置される面光源に適用することができる。
プリズム面からなる光入射面43pを打ち抜きプレスで作製する場合、上述したように厚み方向に沿ってプリズム面に微細な筋状の凹部が形成される。この場合、当該凹部における光の拡散作用と、光入射面43pの有するプリズム面での屈折作用とによる二重の光拡散効果が得られる。これにより、輝度ムラの更なる低減を図ることができ、輝度均一性に優れた面光源を構成することができる。
図20は、導光板4の光入射面43aの構成の他の変形例を示す部分平面図である。本例において、光入射面43aは、光源5の配置領域を規定する複数の凸部43sを有している。これにより、光入射面43aに対する光源5の位置決め精度を高めることができる。凸部43sの間隔、数は、光源5の大きさや設置個数などに応じて適宜設定される。また、凸部43sの間の領域は、例えば、上述したプリズム面43pで形成することができる。
本発明の実施形態による液晶表示装置の構成を概略的に示す斜視図である。 図1の液晶表示装置を構成する導光板の側面図である。 導光板の平面図である。 導光板の底面図である。 図3における[A]−[A]線方向の断面図である。 導光板の要部斜視図である。 図1の液晶表示装置を構成する光源と導光板の光入射面との関係を示す要部側面図である。 導光板の光入射面の要部平面図である。 導光板の光入射面の要部側面図であり、(A)は本発明に係る突出部がない場合を示し、(B)は本発明に係る突出部がある場合を示している。 突出部の形状例を示す要部側面図である。 図1の液晶表示装置を構成する導光板の側面と反射板との関係を示す要部側面図である。 本発明の実施形態による導光板の製造方法を説明する導光板製造装置の概略構成図である。 導光板製造装置の打ち抜きプレス部を構成する打ち抜きプレス機の概略構成を示す斜視図である。 打ち抜きプレス加工によって製造された導光板の側面(打ち抜き断面)のサンプル写真である。 導光板の出射面の輝度分布を示すシミュレーション結果であり、(A)は光入射面に突出部のない導光板の例を示し、(B)は光入射面に突出部を有する導光板の例を示している。 導光板の構成の変形例を示す側面図である。 本発明の他の実施形態による光入射面の形状の変形例を示す図である。 図17の要部拡大図である。 図17の構成の光入射面を有する導光板の光源1つあたりの配光分布を示す一シミュレーション結果である。 本発明の他の実施形態による光入射面の形状の変形例を示す図である。
符号の説明
1・・・液晶表示装置
2・・・液晶表示パネル
3・・・面発光装置
4・・・導光板
5・・・光源
6・・・反射板
7・・・バックライトユニット
11・・・導光板製造装置
12・・・シート成形部
13・・・打ち抜きプレス部
40・・・導光部
41・・・光出射面
42・・・光反射面
43・・・側面
43a・・・光入射面
43c・・・突出部
43d・・・凹部
43p・・・プリズム面
S・・・プラスチックシート

Claims (19)

  1. 光出射面と、
    前記光出射面と対向する光反射面と、
    前記光出射面側から前記光反射面側に向かって突出量が漸次小さくなる突出部を有し前記突出部が前記光出射面側の端部に形成された光入射面と
    を具備する導光板。
  2. 請求項1に記載の導光板であって、
    前記突出部は、前記光出射面の縁部に沿って前記光入射面に連続的に形成されている
    導光板。
  3. 請求項2に記載の導光板であって、
    前記導光板の厚さは、0.30mm以下である
    導光板。
  4. 請求項3に記載の導光板であって、
    前記光入射面は、前記光反射面側から前記光出射面側に向かう多数の筋状の凹部を有する
    導光板。
  5. 請求項3に記載の導光板であって、
    前記光入射面は、前記光入射面の長手方向に沿って粗度の分布を有する
    導光板。
  6. 請求項1に記載の導光板であって、
    前記光入射面は、前記光入射面の長手方向に沿って配列された複数列のプリズムからなるプリズム面である
    導光板。
  7. 請求項6に記載の導光板であって、
    前記プリズム面は、前記光反射面側から前記光出射面側に向かう多数の筋状の凹部を有する
    導光板。
  8. 請求項1に記載の導光板であって、
    前記突出部は、前記光出射面側から前記光反射面側に向かって傾斜するテーパー面を有する
    導光板。
  9. 請求項1に記載の導光板であって、
    前記光反射面は、前記光入射面から遠ざかるに従って高密度に形成された曲面状のドットパターンを有する
    導光板。
  10. 請求項1に記載の導光板であって、
    前記光出射面は、前記光入射面と平行な方向に配列された多列のプリズムパターンを有する
    導光板。
  11. 光出射面と、
    前記光出射面と対向する光反射面と、
    前記光出射面側から前記光反射面側に向かって突出量が漸次小さくなる突出部を有し前記突出部が前記光出射面側の端部に形成された、光入射面を含む4つの側面と
    を具備する導光板。
  12. 請求項11に記載の導光板であって、
    前記突出部は、前記光出射面の縁部に沿って前記側面に連続的に形成されている
    導光板。
  13. 請求項11に記載の導光板であって、
    前記4つの側面は、前記光反射面側から前記光出射面側に向かう多数の筋状の凹部を有する
    導光板。
  14. 光出射面と、前記光出射面と対向する光反射面と、前記光出射面側から前記光反射面側に向かって突出量が漸次小さくなる突出部を有し前記突出部が前記光出射面側の端部に形成された光入射面とを含む導光板と、
    前記導光板の前記光入射面に配置された光源と
    を具備する面発光装置。
  15. 請求項14に記載の面発光装置であって、
    前記光源は、点光源である
    面発光装置。
  16. 光出射面と、前記光出射面と対向する光反射面と、前記光出射面側から前記光反射面側に向かって突出量が漸次小さくなる突出部を有し前記突出部が前記光出射面側の端部に形成された光入射面とを含む導光板と、
    前記導光板の前記光入射面に配置された光源と、
    前記導光板の前記光出射面側に配置された液晶表示素子と
    を具備する液晶表示装置。
  17. 透光性樹脂からなるプラスチックシートを準備し、
    前記プラスチックシートを枠状に打ち抜いて導光板の外形を形成する
    導光板の製造方法。
  18. 請求項17に記載の導光板の製造方法であって、
    前記打ち抜き工程は、前記プラスチックシートの一方の表面の縁部に沿って連続する突出部を有する断面を形成する
    導光板の製造方法。
  19. 請求項17に記載の導光板の製造方法であって、
    前記プラスチックシートを準備する工程は、長尺の前記プラスチックシートを成形する工程であり、
    前記プラスチックシートを成形する工程は、前記プラスチックシートの表面に幾何学模様を転写する工程を有する
    導光板の製造方法。
JP2009552556A 2008-02-07 2009-02-06 導光板、面発光装置、液晶表示装置及び導光板の製造方法 Pending JPWO2009099219A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008027331 2008-02-07
JP2008027331 2008-02-07
PCT/JP2009/052114 WO2009099219A1 (ja) 2008-02-07 2009-02-06 導光板、面発光装置、液晶表示装置及び導光板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2009099219A1 true JPWO2009099219A1 (ja) 2011-06-02

Family

ID=40952287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009552556A Pending JPWO2009099219A1 (ja) 2008-02-07 2009-02-06 導光板、面発光装置、液晶表示装置及び導光板の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8749729B2 (ja)
EP (1) EP2239492A1 (ja)
JP (1) JPWO2009099219A1 (ja)
KR (1) KR101587558B1 (ja)
CN (1) CN101680619B (ja)
TW (1) TWI612348B (ja)
WO (1) WO2009099219A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014107155A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Minebea Co Ltd 面状照明装置

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2009099219A1 (ja) * 2008-02-07 2011-06-02 ソニー株式会社 導光板、面発光装置、液晶表示装置及び導光板の製造方法
KR101494450B1 (ko) * 2008-10-08 2015-02-16 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
JP5413272B2 (ja) * 2009-05-28 2014-02-12 豊田合成株式会社 車両用ルームランプ
KR20120048669A (ko) * 2009-08-03 2012-05-15 퀄컴 엠이엠에스 테크놀로지스, 인크. 도광체 조명용의 미세구조체
JP5401331B2 (ja) * 2010-01-05 2014-01-29 日東光学株式会社 光学素子および発光装置
US20110242849A1 (en) * 2010-04-05 2011-10-06 Skc Haas Display Films Co., Ltd. Thin double-sided light guide plate
US20110242848A1 (en) * 2010-04-06 2011-10-06 SKC Haas Display Film Co., Ltd. Printed double-sided light guide plate
TWI418897B (zh) * 2010-10-08 2013-12-11 Asustek Comp Inc 背光模組及使用該背光模組之顯示裝置及電子裝置
US20120120080A1 (en) * 2010-11-16 2012-05-17 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Light guide with diffusive light input interface
JP5533611B2 (ja) * 2010-12-03 2014-06-25 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 バックライトユニット及びこれを用いた映像表示装置
US10007047B2 (en) 2010-12-23 2018-06-26 Samsung Display Co., Ltd. Display apparatus having thermally protected backlight assembly
US20120170310A1 (en) * 2011-01-05 2012-07-05 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Light guide with uniform light distribution
US20130083080A1 (en) 2011-09-30 2013-04-04 Apple Inc. Optical system and method to mimic zero-border display
JP2013110094A (ja) * 2011-10-27 2013-06-06 Sumitomo Chemical Co Ltd 光学シート、面光源装置及び透過型画像表示装置
JP5267692B2 (ja) * 2012-02-16 2013-08-21 オムロン株式会社 導光板及び液晶表示装置
JP5949465B2 (ja) * 2012-11-05 2016-07-06 オムロン株式会社 転写成形方法、金型構造、転写成形装置、及び、光学部材
JP5267721B1 (ja) * 2012-11-22 2013-08-21 オムロン株式会社 導光板の製造方法、金型構造、転写成形装置、導光板、面光源装置、液晶表示装置、及び、モバイル機器
CN103807664A (zh) * 2012-11-07 2014-05-21 纬创资通股份有限公司 光源模块和制作光源模块的方法
JP6293414B2 (ja) * 2013-02-25 2018-03-14 恵和株式会社 超薄型液晶バックライト用ライトガイドフィルム、超薄型液晶バックライトユニット及び携帯型コンピュータ
JP6148495B2 (ja) * 2013-02-25 2017-06-14 恵和株式会社 超薄型液晶バックライト用ライトガイドフィルム、超薄型液晶バックライトユニット及び携帯型コンピュータ
US20140340507A1 (en) * 2013-05-17 2014-11-20 Electro Scientific Industries, Inc. Method of measuring narrow recessed features using machine vision
CN104597553B (zh) * 2013-10-30 2017-09-12 纬创资通股份有限公司 导光板
JP6504783B2 (ja) * 2014-09-24 2019-04-24 シチズン時計株式会社 面状ライトユニット
JP2016064579A (ja) * 2014-09-25 2016-04-28 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 射出成形品の製造方法
TWI547365B (zh) * 2014-11-19 2016-09-01 茂林光電科技股份有限公司 側入式導光板的製造方法、側入式導光板加工滾輪組以及側入式導光板
US10126480B2 (en) 2015-08-13 2018-11-13 Apple Inc. Display backlight with light mixing structures
CN105891939A (zh) * 2016-06-20 2016-08-24 倪中生 一种新型注塑导光板及其加工工艺
US20180046028A1 (en) * 2016-08-12 2018-02-15 Innolux Corporation Display device
JP6705366B2 (ja) * 2016-11-18 2020-06-03 オムロン株式会社 導光板、表示装置及び遊技機
CN107839183A (zh) * 2017-11-16 2018-03-27 中山市携特塑料板材有限公司 纳米微结构超长导光板的制备工艺
CN110568665B (zh) * 2018-12-05 2023-03-21 友达光电股份有限公司 显示装置
JP7406972B2 (ja) * 2019-04-03 2023-12-28 株式会社小糸製作所 車両用灯具

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001243825A (ja) 2000-02-29 2001-09-07 Nissha Printing Co Ltd 面発光装置
JP3358732B2 (ja) * 2000-04-24 2002-12-24 株式会社シチズン電子 導光板の製造方法
JP2002169032A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Nissen Chemitec Corp 指向性導光板及び指向性導光板の入光端面加工方法
JP2002196151A (ja) 2000-12-25 2002-07-10 Citizen Electronics Co Ltd 導光板
TW558015U (en) * 2002-12-06 2003-10-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Backlight module
US7077554B2 (en) * 2002-12-12 2006-07-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Light guide plate with stepped edge and display device having the same
US7478942B2 (en) * 2003-01-23 2009-01-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Light guide plate with light reflection pattern
JP4314632B2 (ja) * 2003-03-27 2009-08-19 Toto株式会社 面発光装置
JP2004355883A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Enplas Corp 導光板、面光源装置及び画像表示装置
JP2005135760A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Seiko Instruments Inc 面光源装置およびこれを用いた表示装置
TW200515063A (en) * 2003-10-31 2005-05-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Back light source device and the light guide plate
JP4386750B2 (ja) 2004-02-16 2009-12-16 シチズン電子株式会社 導光板及び導光板を用いた面状光源
JP4075000B2 (ja) * 2004-02-27 2008-04-16 ミネベア株式会社 面状照明装置
CN100462797C (zh) * 2004-08-20 2009-02-18 清华大学 导光板
TW200615666A (en) * 2004-10-13 2006-05-16 Zeon Corp Light guide plate
CN100485482C (zh) * 2004-10-14 2009-05-06 清华大学 导光板和背光模组
JP4742596B2 (ja) * 2005-01-27 2011-08-10 ソニー株式会社 バックライトユニットおよび液晶表示装置
CN100412573C (zh) * 2005-04-15 2008-08-20 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 双面导光板、面光源装置及显示装置
KR100826401B1 (ko) * 2005-12-02 2008-05-02 삼성전기주식회사 Led 백라이트 장치
JP4579146B2 (ja) * 2005-12-06 2010-11-10 株式会社 日立ディスプレイズ 表示装置および面状光源装置
JP2007176137A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Tamotsu Azuma 導光板の加工と製造方法
JP2007178836A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Alps Electric Co Ltd 照光装置及びそれを用いた液晶表示装置
JP4413186B2 (ja) * 2005-12-28 2010-02-10 三菱電機株式会社 面状光源装置及びこれを用いた表示装置
TWM294666U (en) * 2006-03-01 2006-07-21 Taiwan Nano Electro Opt Tech Improved light guide structure
JP2007307683A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Nitto Denko Corp 光学フィルムシートの打抜き装置および光学フィルムシートの打抜き方法
CN101495801B (zh) 2006-07-28 2011-03-16 富士胶片株式会社 面状照明装置
CN101196597A (zh) * 2006-12-08 2008-06-11 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 导光板及背光模组
JPWO2009099219A1 (ja) * 2008-02-07 2011-06-02 ソニー株式会社 導光板、面発光装置、液晶表示装置及び導光板の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014107155A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Minebea Co Ltd 面状照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009099219A4 (ja) 2009-12-10
KR20100108188A (ko) 2010-10-06
TWI612348B (zh) 2018-01-21
KR101587558B1 (ko) 2016-01-21
EP2239492A1 (en) 2010-10-13
US8749729B2 (en) 2014-06-10
TW201000974A (en) 2010-01-01
CN101680619A (zh) 2010-03-24
WO2009099219A1 (ja) 2009-08-13
US20100214509A1 (en) 2010-08-26
CN101680619B (zh) 2013-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009099219A1 (ja) 導光板、面発光装置、液晶表示装置及び導光板の製造方法
JP5369840B2 (ja) 導光板の製造方法
KR20160022220A (ko) 도광판, 이를 포함하는 백라이트 유닛 및 디스플레이 장치
JP2007003852A (ja) 拡散シート、拡散シートの製造方法、バックライト装置および液晶表示装置
US8514349B2 (en) Image display apparatus and backlight apparatus used therefor
JP2013206834A (ja) 導光体を用いた照明ユニット及びこれを備えた表示装置
KR20130029317A (ko) 광학 막, 광학 막을 포함하는 배광모듈 및 액정 모니터
JP4815930B2 (ja) 光透過フィルム、バックライト装置および液晶表示装置
JP2012079460A (ja) 隠蔽レンズシートを用いた照明ユニット及びこれを備えた表示装置
US9817175B2 (en) Light guide plate having rounded polygon pattern and liquid crystal display device having thereof
JP2012227062A (ja) 照明ユニット及びこれを備えた表示装置
KR20030080764A (ko) 직하형 백라이트 장치
KR100843658B1 (ko) 엘이디 렌즈 및 이를 이용한 백라이트 유닛 그리고 액정디스플레이 장치
KR100844159B1 (ko) 백라이트 장치용 도광판 및 그 도광판의 제조장치
KR20030094527A (ko) 도광판, 그 제조 방법, 및 이를 채용하는 면광원장치
TWI498612B (zh) An optical sheet, a surface light source device, and a light transmission type image display device
KR20080022717A (ko) 백라이트 유닛
CN100422817C (zh) 直下型背光源
JP2004325505A (ja) 背面照明装置及び液晶表示装置
JP2013206595A (ja) 導光板、導光板を用いた照明装置および表示装置
TW200935094A (en) A method of forming light-scattering dots inside the diffusion plate and light guide plate by laser engraving
KR20170084882A (ko) 프리즘 도광판을 구비한 투명 백라이트 유닛
KR20170084888A (ko) 광학시트와 도광판을 구비한 투명 백라이트 유닛
JP2013148689A (ja) 表示装置
JP2014120329A (ja) 導光板