JP2002169032A - 指向性導光板及び指向性導光板の入光端面加工方法 - Google Patents

指向性導光板及び指向性導光板の入光端面加工方法

Info

Publication number
JP2002169032A
JP2002169032A JP2000365681A JP2000365681A JP2002169032A JP 2002169032 A JP2002169032 A JP 2002169032A JP 2000365681 A JP2000365681 A JP 2000365681A JP 2000365681 A JP2000365681 A JP 2000365681A JP 2002169032 A JP2002169032 A JP 2002169032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide plate
light
face
light guide
incident end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000365681A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumio Nakabashi
純男 中橋
Hirozumi Taguchi
裕純 田口
Nozomi Mifuji
望 美藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissen Chemitec Corp
Nippon Chemitec Corp
Original Assignee
Nissen Chemitec Corp
Nippon Chemitec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissen Chemitec Corp, Nippon Chemitec Corp filed Critical Nissen Chemitec Corp
Priority to JP2000365681A priority Critical patent/JP2002169032A/ja
Publication of JP2002169032A publication Critical patent/JP2002169032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、均斉でかつ高輝度
な大画面用の面光源を実現し得る指向性導光板及び該導
光板の入光端面の加工方法を提供するにある。 【解決手段】 端面から入射された光を表裏
いずれかの面から出射すると共にこの出光面側に無数の
微小な凹凸からなるシボパターンが設けられた指向性導
光板(A)であって、上記入光端面(a1)はその厚み方向に
沿う縦筋(11)からなる縞模様(1)にて粗面化されてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、均一な輝度を有し
て大型画面構成に好適な指向性導光板及び該導光板の入
光端面の加工方法に関する。
【0002】
【従来の技術】端面から入射された光を表裏の2面間で
導光すると共に表裏いずれかの面から出射するいわゆる
サイドライト型面光源に用いられる導光板のうち、サン
ドブラスト法により視認できない微小な凹凸(シボパタ
ーン)を形成したいわゆる指向性導光板が、表示画面の
大型化、薄肉化、省エネルギー化等の点から注目されて
来ている。
【0003】このような指向性導光板をサイドライト型
面光源装置に用いる場合、該導光板の入光端面が鏡面状
であると、ここでの反射が少なく、その結果、出光面に
おける入光端面側縁部において輝度の低い暗帯部を構成
するので、通常この入光端面は粗面化されている。
【0004】しかしながら、これまでの粗面化は、この
入光端面の幅方向に沿ったものや緩やかに傾斜した縞模
様からなるものであったので、この端面から導入される
光は導光板の厚み方向に広角に散乱してしまい、出射角
分布が広がり、出光面側から色んな角度でみた場合、指
向性ある部分に比して入光端面近傍では明るすぎるとい
うように配光分布が不均一になって画面がボヤッとした
り明暗ができる、という問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、均斉でかつ
高輝度な大画面用の面光源を実現し得る指向性導光板及
び該導光板の入光端面の加工方法を提供するにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】かくして本願『請求項
1』に係る発明によれば、『端面(a1)から入射された光
を表裏いずれかの面から出射すると共にこの出光面(a3)
側に無数の微小な凹凸からなるシボ(a10)パターンが設
けられた指向性導光板であって、上記入光端面(a1)が、
その厚み方向に沿う縦筋(11)からなる縞模様(1)にて粗
面化されていることを特徴とする指向性導光板(A)』が
提供される。
【0007】また本願『請求項3』に係る発明によれ
ば、『端面(a1)から入射された光を表裏いずれかの面か
ら出射すると共にこの出光面(a3)側に無数の微小な凹凸
からなるシボ(a10)パターンが設けられた指向性導光板
の上記入光端面(a1)を粗面化する加工方法において、カ
ッタ(2)を回転させ、そこに上記入光端面(a1)をその幅
方向に沿って進行させながらカッタ(2)に接触させるこ
とにより該端面(a1)をその厚み方向に沿って切削し、縦
筋(11)からなる縞模様(1)に粗面化することを特徴とす
る指向性導光板(A)の加工方法』が提供される。
【0008】本願『請求項1』の指向性導光板(A)は、
入光端面(a1)が、その厚み方向に沿う縦筋(11)からなる
縞模様(1)にて粗面化されているので、この端面(a1)か
ら導入される光は、導光板(A)の厚み方向への散乱の広
がりは防止され、その結果、出光面(a3)における配光分
布がほぼ均一化されることとなる。
【0009】本願『請求項3』の加工方法では、回転し
ているカッタ(2)に対して入光端面(a1)が幅方向に進行
して接触するので、カッタ(2)の刃先(21)は入光端面(a
1)の表面側から裏面側に向けて規則正しく削り落とすこ
ととなる。これによって、所定の間隔で揃った縦筋(11)
からなる縞模様(1)が構成されることとなる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明において、縞模様を構成す
る縦筋(11)は、カッタ(2)で切削して形成する事が適し
ており、その間隔が50〜1μm程度のものが好まし
い。この場合、カッタ(2)の刃先(21)は多結晶ダイヤの
粒状体をバインダで固めたものが適しており、この粒状
体の大きさが上記縦筋の間隔を設定することとなる。
【0011】カッタ(2)で切削する場合、本願『請求項
4』に示すように、カッタ(2)の刃先(21)はその全体が
凸曲面となるようにアールが設けられているものが、切
削の際に導光板(A)に対する応力を一点に集中でき導光
板(A)を欠かしたりする事が無い点で好ましい。
【0012】本発明の指向性導光板(A)において、シボ
パターンは球面状凹シボ(a10)から構成されることが好
ましい。更に、シボの分布密度が、入光端面からこれに
対向する反入光端面に向かって、次第に高密度になりか
つ最高密度に達した後次第に密度を減じるグラデーショ
ンパターンに構成されていることがより好ましい。
【0013】以下、実施例により本発明を詳細に説明す
るが、これにより本発明は限定されるものではない。
【0014】[実施例1]図1に、本発明の指向性導光
板の一例についての斜視図を示す。同図において、指向
性導光板(A)は、本例ではいわゆる截頭楔形のもので、
例えばアクリル樹脂(PMMA)のような透光性樹脂を
射出成形法により形成することができる。そして、肉厚
側端面が入光端面(a1)であり、これに対向する薄肉側端
面が反入光端面(a2)である。また、図における上面側が
出光面(a3)であり、反対側が非出光面(a4)である。
【0015】上記指向性導光板(A)の出光面(a3)のほぼ
全面には、球面状凹シボ(a10)が形成されている。な
お、この球面状凹シボ(a10)の形成は非出光面(a4)であ
っても、又、両方の面であっても良い。上記球面状凹シ
ボ(a10)の形状は、図1中の拡大図(U)及び図4に示すよ
うに、平均径《r》が30μm以下、深さ4μm以下の
球面を呈しており、その球状凹面(a101)では反射した光
が散乱せず、規則正しく所定の方向を向くように平滑曲
面に形成されている。
【0016】球面状凹シボ(a10)は、本例ではその分布
密度が、指向性導光板(A)の入光端面(a1)から反入光端
面(a2)までの全幅中、入光端面(a1)から計って1/5〜
1/4の範囲が最も密となり、この密の部分を中心に入
光端面(a1)及び反入光端面(a2)に向かって次第に粗とな
っていく様に形成されている。従って、入光端面(a1)か
ら反入光端面(a2)に向けて粗、密、粗となるグラデーシ
ョンパターンを有している。
【0017】上記指向性導光板(A)の入光端面(a1)に
は、図2に示すように、厚み方向に沿う縦筋(11)からな
る縞模様(1)が形成されている。具体的にはそのイ部の
拡大図である図3に示されているように、凹曲面(12)を
複数接合した形状でかつ各凹曲面(12)に上記縦筋(11)が
無数に設けられており、この縦筋(11)と凹曲面(12)の接
合線(121)とから縞模様(1)が構成されている。なお、縦
筋(11)の間隔(t)は約30〜1μm程度である。
【0018】上記入光端面(a1)の縞模様(1)の加工方法
としては、例えば図5及び6に模式的に示すように、カ
ッタ(2)及びバランサ(3)を設けた回転板(4)を回転さ
せ、この回転中心を含む軸(x)上を、入光端面(a1)がそ
の幅方向に沿って進行するようにしてカッタ(2)と接触
させて切削する工程からなるものを挙げることができ
る。
【0019】この場合、カッタ(2)の刃先(21)は、平均
粒径が1〜30μmの多結晶ダイヤ粒をバインダで固め
て構成されたもので、図7に示すように刃先全体が凸曲
面を呈するようにアールが設けられている。
【0020】従って、このような刃先(21)を有するカッ
タ(2)を回転させて上記のように接触・進行させると、
カッタ(2)は、導光板(A)の入光端面(a1)の表面側から裏
面側へ向かって切削することとなる。
【0021】このようにして入光端面(a1)は、刃先(21)
の形状に応じて凹曲面を接合したように切削されていく
と共に、各凹曲面(12)には刃先(21)を構成する多結晶ダ
イヤ粒の大きさ及び研磨仕上げの番数に応じて複数の縦
筋(11)が所定の間隔で並ぶ縞模様(1)が形成され、これ
により入光端面(a1)全体が粗面化されることとなる。
【0022】以上のようにして得られる指向性導光板
(A)では、まず出光面(a3)においては、球面状凹シボ(a1
0)によるグラデーションパターンを有するので球面状凹
シボ(a10)で反射される光は広角に散乱しなく、主軸光
の強い指向性ある光を面上に出射する。その光を法線方
向にレンズで変角することにより、高輝度な面光源を実
現し得る。
【0023】また入光端面(a1)は、凹曲面(12)を接合し
た接合線(121)と各凹曲面(12)にその厚み方向に沿って
形成される複数の縦筋(11)との縞模様(1)にて粗面化さ
れているので、この端面(a1)から導入される光は、導光
板(A)の厚み方向への散乱の広がりは防止され、その結
果、出光面(a3)における配光分布はほぼ均一化される。
従って、均斉度の高いかつ高輝度な大画面を提供する事
ができる。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、入光端面が厚み方向に
沿う縦筋からなる縞模様にて粗面化されているので、入
光端面から導入される光の厚み方向への散乱の広がりを
効果的に防止する事ができ、出射角分布の拡散を防止し
て指向性部分と入光端部近傍との配光分布の均一化を図
ることが出来る。
【0025】また、出光面におけるシボパターンが球面
状凹シボで構成しておくと、より均質でかつ高輝度の出
光面を構成することが出来る。
【0026】さらに上記入光端面の加工において、カッ
タを回転させ、そこに上記入光端面をその幅方向に沿っ
て進行させながらカッタに接触させることにより該端面
をその厚み方向に沿って切削し、縦筋からなる縞模様に
粗面化するので、非常に加工が簡単となる。
【0027】そして、カッタ刃を多結晶ダイヤ粒の凝固
体から構成しかつ刃先全体にアールを持たせておくこと
により、カッタによる切削時に導光板の入光端面を欠か
したりせずに綺麗に加工することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の指向性導光板の一例の斜視図
【図2】図1の指向性導光板の入光端面の端面図
【図3】図1の導光板の入光端面部の要部拡大斜視図
【図4】図1の導光板に設けられる球面状凹シボの断面
【図5】本発明の加工方法の一例を説明する模式図
【図6】図5の加工方法におけるカッタと入光端面との
関係を示す模式図
【図7】カッタの刃先形状例の模式図
【符号の説明】
(A)…指向性導光板 (a1)…入光端面 (a2)…反入光端面 (a3)…出光面 (a4)…非出光面 (1)…縞模様 (2)…カッタ (3)…バランサ (4)…回転板 (11)…縦筋 (12)…凹曲面 (21)…刃先
フロントページの続き (72)発明者 田口 裕純 愛媛県新居浜市新田町3丁目7番17号 日 本ケミテック株式会社内 (72)発明者 美藤 望 愛媛県新居浜市新田町3丁目7番17号 日 本ケミテック株式会社内 Fターム(参考) 2H038 AA52 AA55 BA06

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端面から入射された光を表裏いず
    れかの面から出射すると共にこの出光面側に無数の微小
    な凹凸からなるシボパターンが設けられた指向性導光板
    であって、 上記入光端面が、その厚み方向に沿う縦筋からなる縞模
    様にて粗面化されていることを特徴とする指向性導光
    板。
  2. 【請求項2】 入光端面は凹曲面が接合された形
    状で構成されかつ各凹曲面内に設けられる複数の縦筋と
    凹曲面の接合線とから縞模様が構成されている請求項1
    記載の指向性導光板。
  3. 【請求項3】 端面から入射された光を表裏いず
    れかの面から出射すると共にこの出光面側に無数の微小
    な凹凸からなるシボパターンが設けられた指向性導光板
    の上記入光端面を粗面化する加工方法において、 カッタを回転させ、そこに上記入光端面をその幅方向に
    沿って進行させながらカッタに接触させることにより該
    端面をその厚み方向に沿って切削し、縦筋からなる縞模
    様に粗面化することを特徴とする指向性導光板の入光端
    面加工方法。
  4. 【請求項4】 カッタの刃先は多結晶粒体で構成
    されかつその全体が凸曲面に形成されており、切削され
    て得られる縞模様は、凹曲面が接合された状態の接合線
    と各凹曲面内に設けられる多結晶粒体に基づく複数の縦
    筋とから構成されている請求項3記載の指向性導光板の
    入光端面加工方法。
JP2000365681A 2000-11-30 2000-11-30 指向性導光板及び指向性導光板の入光端面加工方法 Pending JP2002169032A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000365681A JP2002169032A (ja) 2000-11-30 2000-11-30 指向性導光板及び指向性導光板の入光端面加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000365681A JP2002169032A (ja) 2000-11-30 2000-11-30 指向性導光板及び指向性導光板の入光端面加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002169032A true JP2002169032A (ja) 2002-06-14

Family

ID=18836412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000365681A Pending JP2002169032A (ja) 2000-11-30 2000-11-30 指向性導光板及び指向性導光板の入光端面加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002169032A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006164564A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Hitachi Chem Co Ltd 面光源装置及び面光源装置の組み立て方法
KR100863393B1 (ko) 2006-12-27 2008-10-14 레디언트 옵토-일렉트로닉스 코포레이션 도광판의 구조
CN100434988C (zh) * 2004-02-16 2008-11-19 西铁城电子股份有限公司 导光板
US7637646B2 (en) 2006-06-30 2009-12-29 Lg Display Co., Ltd. Backlight assembly and liquid crystal display device having the same
JP2010182478A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Fujifilm Corp 導光板、面状照明装置および導光板の製造方法
US20100214509A1 (en) * 2008-02-07 2010-08-26 Sony Corporation Light guide plate, surface-emitting apparatus, liquid crystal display apparatus, and method of producing a light guide plate
CN105242345A (zh) * 2015-11-16 2016-01-13 合一智能科技(深圳)有限公司 一种导光板及液晶显示模组
WO2016199746A1 (ja) * 2015-06-09 2016-12-15 旭硝子株式会社 ガラス板及びガラス板の製造方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100434988C (zh) * 2004-02-16 2008-11-19 西铁城电子股份有限公司 导光板
JP2006164564A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Hitachi Chem Co Ltd 面光源装置及び面光源装置の組み立て方法
JP4655605B2 (ja) * 2004-12-02 2011-03-23 日立化成工業株式会社 面光源装置及び面光源装置の組み立て方法
US7637646B2 (en) 2006-06-30 2009-12-29 Lg Display Co., Ltd. Backlight assembly and liquid crystal display device having the same
KR100863393B1 (ko) 2006-12-27 2008-10-14 레디언트 옵토-일렉트로닉스 코포레이션 도광판의 구조
KR20100108188A (ko) * 2008-02-07 2010-10-06 소니 주식회사 도광판, 면 발광장치, 액정표시장치 및 도광판의 제조방법
US20100214509A1 (en) * 2008-02-07 2010-08-26 Sony Corporation Light guide plate, surface-emitting apparatus, liquid crystal display apparatus, and method of producing a light guide plate
US8749729B2 (en) * 2008-02-07 2014-06-10 Sony Corporation Light guide plate, surface-emitting apparatus, liquid crystal display apparatus, and method of producing a light guide plate
KR101587558B1 (ko) 2008-02-07 2016-01-21 소니 주식회사 도광판, 면 발광장치, 액정표시장치 및 도광판의 제조방법
JP2010182478A (ja) * 2009-02-04 2010-08-19 Fujifilm Corp 導光板、面状照明装置および導光板の製造方法
WO2016199746A1 (ja) * 2015-06-09 2016-12-15 旭硝子株式会社 ガラス板及びガラス板の製造方法
JPWO2016199746A1 (ja) * 2015-06-09 2018-02-15 旭硝子株式会社 ガラス板
CN105242345A (zh) * 2015-11-16 2016-01-13 合一智能科技(深圳)有限公司 一种导光板及液晶显示模组

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080031011A1 (en) Light Guide For Surface Light Source Device And Surface Light Source Device
KR100491391B1 (ko) 사이드라이트형면광원장치
KR100495898B1 (ko) 사이드라이트형 면광원장치, 액정표시장치 및 도광판
JP3843393B2 (ja) 面状照明装置
US20070053206A1 (en) Light source device and light deflection element
JP2005183030A (ja) 導光板及び照明装置
JP2006216569A (ja) 面光源装置およびその製造方法
WO2003089839A1 (fr) Dispositif source de lumiere de surface avec guide de lumiere
KR20000057807A (ko) 광확산판 및 광확산판을 사용한 백 라이트 유니트장치
JP2003036713A (ja) 面光源装置
JP2002169032A (ja) 指向性導光板及び指向性導光板の入光端面加工方法
WO2005101065A1 (ja) 光学部材およびこれを用いたバックライトユニット
JP2004145035A (ja) 面光源装置及びこれに用いる導光板の製造方法
JP2001079854A (ja) 光学パネル用金型及びその製造方法
JPH06250025A (ja) 光拡散装置
JPH0829624A (ja) 面光源装置
JPH07225323A (ja) 液晶表示用導光板
JP2000348515A (ja) 面状光源装置
JP4778279B2 (ja) 光ミキシング素子及びそれを用いた面光源装置
JPH10293304A (ja) 導光体及びそれを用いた面光源装置
JPH0728061A (ja) 面光源装置
JP2004233938A (ja) 光偏向素子及び光源装置
JPH07225322A (ja) 液晶表示用導光板とその反射溝形成方法
JP4290868B2 (ja) 指向性導光板及びその製造方法
JPH11231143A (ja) 導光板、及びその導光板製造用の型

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20071031

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20080924

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081128

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20090310

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090804