JPWO2008146790A1 - 測定装置およびプログラム - Google Patents

測定装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2008146790A1
JPWO2008146790A1 JP2009516314A JP2009516314A JPWO2008146790A1 JP WO2008146790 A1 JPWO2008146790 A1 JP WO2008146790A1 JP 2009516314 A JP2009516314 A JP 2009516314A JP 2009516314 A JP2009516314 A JP 2009516314A JP WO2008146790 A1 JPWO2008146790 A1 JP WO2008146790A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
unit
component
correction coefficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009516314A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5300718B2 (ja
Inventor
雅之 冨田
雅之 冨田
武藤 雅彦
雅彦 武藤
高橋 毅
高橋  毅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advantest Corp
Original Assignee
Advantest Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advantest Corp filed Critical Advantest Corp
Priority to JP2009516314A priority Critical patent/JP5300718B2/ja
Publication of JPWO2008146790A1 publication Critical patent/JPWO2008146790A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5300718B2 publication Critical patent/JP5300718B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03159Arrangements for removing intersymbol interference operating in the frequency domain
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R23/00Arrangements for measuring frequencies; Arrangements for analysing frequency spectra
    • G01R23/16Spectrum analysis; Fourier analysis
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/30Monitoring; Testing of propagation channels
    • H04B17/309Measuring or estimating channel quality parameters
    • H04B17/318Received signal strength
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/20Arrangements for detecting or preventing errors in the information received using signal quality detector
    • H04L1/206Arrangements for detecting or preventing errors in the information received using signal quality detector for modulated signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Abstract

所定周波数のキャリア信号により変調された変調信号の電力を測定する測定装置であって、変調信号をAD変換したデジタル変調信号を出力するAD変換部と、デジタル変調信号を周波数毎の信号成分を表す周波数成分信号に変換する周波数変換部と、変調信号を伝送する伝送経路の周波数特性に応じた周波数毎の補正係数を出力する補正係数出力部と、周波数成分信号に含まれる周波数の信号成分のそれぞれを、対応する周波数の補正係数により補正する補正部と、補正済みの周波数成分信号に含まれる周波数毎の信号成分に基づき、変調信号の電力を算出する電力算出部とを備える測定装置を提供する。

Description

本発明は、測定装置およびプログラムに関する。特に本発明は、所定周波数のキャリア信号により変調された変調信号の電力を測定する測定装置およびプログラムに関する。本出願は、下記の日本出願に関連する。文献の参照による組み込みが認められる指定国については、下記の出願に記載された内容を参照により本出願に組み込み、本出願の一部とする。
1.特願2007−140548 出願日 2007年5月28日
近年、無線通信において用いられる変調信号は広帯域化している。広帯域の変調信号の電力を測定する場合、電力測定装置のアナログ入力経路において、信号が劣化する。このため、電力測定装置は、広帯域の変調信号の電力を測定する場合、デジタルフィルタ等により測定結果を補正していた(例えば特許文献1参照。)。
特開2006−84277号公報
しかし、電力測定装置は、広帯域の信号をフィルタリングしなければならないので、大規模なフィルタ回路を備えなければならなかった。
そこで本明細書に含まれる技術革新(イノベーション)の1つの側面においては、上記の課題を解決することのできる測定装置およびプログラムを提供することを目的とする。この目的は請求の範囲における独立項に記載の特徴の組み合わせにより達成される。また従属項は本発明の更なる有利な具体例を規定する。
即ち、本明細書に含まれるイノベーションに関連する第1の側面による測定装置の一つの例によると、所定周波数のキャリア信号により変調された変調信号の電力を測定する測定装置として、情報処理装置を機能させるプログラムであって、情報処理装置を、変調信号をAD変換したデジタル変調信号を出力するAD変換部と、デジタル変調信号を周波数毎の信号成分を表す周波数成分信号に変換する周波数変換部と、変調信号を伝送する伝送経路の周波数特性に応じた周波数毎の補正係数を出力する補正係数出力部と、周波数成分信号に含まれる周波数毎の信号成分のそれぞれを、対応する周波数の補正係数により補正する補正部と、補正済みの周波数成分信号に含まれる周波数毎の信号成分に基づき、変調信号の電力を算出する電力算出部として機能させるプログラムを提供する。
また、本明細書に含まれるイノベーションに関連する第2の側面によるプログラムの一つの例によると、所定周波数のキャリア信号により変調された変調信号の電力を測定する測定装置として、情報処理装置を機能させるプログラムであって、情報処理装置を、変調信号をAD変換したデジタル変調信号を出力するAD変換部と、デジタル変調信号を周波数毎の信号成分を表す周波数成分信号に変換する周波数変換部と、変調信号を伝送する伝送経路の周波数特性に応じた周波数毎の補正係数を出力する補正係数出力部と、周波数成分信号に含まれる周波数毎の信号成分のそれぞれを、対応する周波数の補正係数により補正する補正部と、補正済みの周波数成分信号に含まれる周波数毎の信号成分に基づき、変調信号の電力を算出する電力算出部として機能させるプログラムを提供する。
また、本明細書に含まれるイノベーションに関連する第3の側面による測定装置の一つの例によると、入力信号の電力を測定する測定装置であって、入力信号を取得する信号取得部と、入力信号を周波数毎の成分を表す周波数成分信号に変換する周波数変換部と、入力信号を伝送する伝送経路の周波数特性に応じて周波数ごとに補正する補正部と、補正済みの周波数成分信号に含まれる周波数毎の信号成分に基づき、変調信号の電力を算出する電力算出部とを備える測定装置を提供する。
なお、上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではなく、これらの特徴群のサブコンビネーションもまた、発明となりうる。
図1は、本発明の実施形態に係る測定装置10の構成を電子デバイス100とともに示す。 図2は、図1に示すAD変換部22、間引き部24および周波数変換部26の構成を示す。 図3は、横軸が周波数、縦軸が電力のグラフ上に表された変調信号の一例を示す。 図4は、横軸が周波数、縦軸が電力のグラフ上に表された変調信号の他の一例を示す。 図5は、周波数スパンおよび分解能に対する、FFTのサンプル数および間引き率の一例を示す。 図6は、本発明の実施形態に係る測定装置10に伝達される各信号の一例を示す。 図7は、本発明の実施形態に係るコンピュータ1900のハードウェア構成の一例を示す。
符号の説明
10・・・測定装置、12・・・入力端、20・・・受信部、22・・・AD変換部、24・・・間引き部、26・・・周波数変換部、28・・・係数記憶部、30・・・補正係数出力部、32・・・補正部、34・・・スペクトラム記憶部、36・・・電力算出部、38・・・設定部、42・・・AD変換器、44・・・直交復調部、46・・・信号値記憶部、48・・・FFT変換部、100・・・電子デバイス、1900・・・コンピュータ、2000・・・CPU、2010・・・ROM、2020・・・RAM、2030・・・通信インターフェイス、2040・・・ハードディスクドライブ、2050・・・フレキシブルディスク・ドライブ、2060・・・CD−ROMドライブ、2070・・・入出力チップ、2075・・・グラフィック・コントローラ、2080・・・表示装置、2082・・・ホスト・コントローラ、2084・・・入出力コントローラ、2090・・・フレキシブルディスク、2095・・・CD−ROM
以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は請求の範囲にかかる発明を限定するものではなく、また実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。
図1は、本実施形態に係る測定装置10の構成を電子デバイス100とともに示す。図2は、図1に示すAD変換部22、間引き部24および周波数変換部26の構成を示す。測定装置10は、所定周波数のキャリア信号により変調された変調信号の電力を測定する。測定装置10は、一例として、電子デバイス100から出力された変調信号を入力端12を介して入力し、入力した変調信号におけるユーザにより設定された測定周波数範囲の電力を測定する。
測定装置10は、受信部20と、AD変換部22と、間引き部24と、周波数変換部26と、係数記憶部28と、補正係数出力部30と、補正部32と、スペクトラム記憶部34と、電力算出部36と、設定部38とを備える。
受信部20は、入力端12を介して入力した変調信号を増幅、周波数シフトおよびフィルタリング等する。そして、受信部20は、変調信号を周波数シフトした中間周波数信号を出力する。
AD変換部22は、受信部20から出力された中間周波数信号をAD変換したデジタル変調信号を出力する。本実施形態においては、AD変換部22は、デジタル変調信号を直交復調したベースバンド信号(I信号およびQ信号)を出力する。
AD変換部22は、一例として、図2に示すように、AD変換器42と、直交復調部44とを有してよい。AD変換器42は、中間周波数信号を所定のサンプリング周波数によりAD変換する。直交復調部44は、AD変換した信号をデジタル直交復調し、直交復調した結果として得られるベースバンド信号(I信号およびQ信号)を出力する。なお、AD変換部22は、図2に示した構成に代えて、中間周波数信号を直交復調してI信号およびQ信号を出力する直交復調器と、直交復調器から出力されたI信号をデジタル化するI側AD変換器と、直交復調器から出力されたQ信号をデジタル化するQ側AD変換器とを有してもよい。
間引き部24は、AD変換部22から出力されたデジタル変調信号(本実施形態においては、ベースバンド信号)の信号値を、指定された間引き率に応じて間引きする。間引き部24は、一例として、CICフィルタおよびFIRフィルタ等により、ベースバンド信号の信号値の系列から指定された間引き率で信号値を間引きしてよい。これにより、間引き部24によれば、AD変換器42のサンプリング周波数より低いサンプリング周波数のベースバンド信号を出力することができる。
周波数変換部26は、間引き部24から出力されたベースバンド信号を、周波数毎の信号成分を表す周波数成分信号に変換する。周波数変換部26は、一例として、ベースバンド信号をフーリエ変換して周波数成分信号を生成してよい。
周波数変換部26は、一例として、図2に示すように、信号値記憶部46と、FFT変換部48とを有してよい。信号値記憶部46は、間引き部24から出力された間引き後のベースバンド信号の信号値を記憶する。信号値記憶部46は、指定されたサンプル数の信号値を記憶する。信号値記憶部46は、一例として、取り込み開始タイミングを示すトリガが与えられ、当該トリガから指定されたサンプル数分の信号値を取り込んで記憶してよい。
FFT変換部48は、信号値記憶部46により記憶されたベースバンド信号、すなわち、指定されたサンプル数分の信号値をFFT(高速フーリエ変換)する。この結果、FFT変換部48は、時刻毎の信号値を表すベースバンド信号を、周波数毎の信号成分を表す周波数成分信号に変換することができる。FFT変換部48は、一例として、指定されたサンプル数(周波数数)の信号成分を表す周波数成分信号を生成してよい。本実施形態において、FFT変換部48は、周波数毎に、I成分およびQ成分を表す周波数成分信号を生成してよい。
係数記憶部28は、変調信号を伝送する伝送経路の周波数特性に応じた周波数毎の補正係数を記憶する。本実施形態において、係数記憶部28は、I成分およびQ成分により表された周波数毎の補正係数を記憶する。係数記憶部28は、一例として、当該測定装置10の入力端12からAD変換されるまでの経路(アナログ入力経路)の周波数特性に応じた、周波数毎の補正係数を記憶してよい。アナログ入力経路は、一例として、AD変換部22内のアナログ信号の伝送路(例えば、入力段の演算増幅器等)を含んでよい。また、係数記憶部28は、変調信号を伝送する伝送経路の周波数特性の逆特性を表す、周波数毎の補正係数を記憶してよい。
補正係数出力部30は、係数記憶部28に記憶された周波数毎の補正係数を読み出して、補正部32に出力する。補正係数出力部30は、周波数変換部26により出力される周波数成分信号に含まれる複数の信号成分のそれぞれに対応した周波数の補正係数を出力してよい。
補正部32は、周波数成分信号に含まれる周波数毎の信号成分のそれぞれを、対応する周波数の補正係数により補正する。補正部32は、一例として、周波数成分信号の少なくとも測定周波数範囲に対応する範囲に含まれる周波数の信号成分のそれぞれを、対応する周波数の補正係数により補正してよい。本実施形態においては、補正部32は、周波数成分信号の各周波数の信号成分(I成分およびQ成分)と、対応する周波数の補正係数(I成分およびQ成分)とを複素乗算することにより補正する。
スペクトラム記憶部34は、補正部32により補正済みの周波数成分信号を記憶する。これにより、スペクトラム記憶部34は、変調信号のスペクトラムを記憶することができる。
電力算出部36は、補正部32により補正済みの周波数成分信号の周波数毎の信号成分に基づき、変調信号の電力を算出する。本実施形態においては、下記式(1)に基づき、変調信号の電力値Pを算出する。
P=Σ(I+Q) …(1)
すなわち、電力算出部36は、補正済みの周波数成分信号におけるI成分の2乗およびQ成分の2乗を加算した値(2乗加算値(I+Q))を周波数毎に算出する。そして、電力算出部36は、測定周波数範囲に含まれる周波数に対応する2乗加算値(I+Q)を全て加算した値を、電力値Pとして算出する。
設定部38は、与えられた周波数成分信号の周波数スパンおよび分解能に応じて、周波数変換部26がフーリエ変換するデジタル変調信号のサンプル数を設定する。更に、設定部38は、与えられた周波数成分信号の周波数スパンおよび分解能に応じて、間引き部24による間引き率を設定する。設定部38は、一例として、ユーザにより設定された周波数スパンおよび分解能に応じて、周波数変換部26がフーリエ変換するデジタル変調信号のサンプル数および間引き部24による間引き率を設定してよい。
以上のような測定装置10によれば、変調信号を伝送する伝送経路において生じる変調信号の信号劣化を補正した電力を算出することができる。例えば、測定装置10によれば、入力端12からAD変換されるまでの経路において生じる変調信号の信号劣化を補正した電力を算出することができる。これにより、測定装置10によれば、精度良く電力を測定することができる。
図3および図4は、横軸が周波数、縦軸が電力のグラフ上に表された変調信号の一例を示す。設定部38に対して与えられる周波数スパンは、FFT変換部48から出力される周波数成分信号に含むべき信号成分の最低周波数(一例として0Hz)から、最高周波数までの周波数帯域を表す。設定部38に対して与えられる分解能は、FFT変換部48から出力される周波数成分信号における隣接する信号成分間の周波数間隔を表す。
また、測定周波数範囲は、変調信号の電力を算出する周波数範囲を表す。測定周波数範囲は、少なくとも周波数スパンに含まれる範囲であってよく、また、周波数スパンと同じ範囲であってもよい。
図5は、周波数スパンおよび分解能に対する、FFTのサンプル数および間引き率の一例を示す。分解能をd、周波数スパンをSとした場合、設定部38は、FFTのサンプル数mを、下記式(2)により算出することができる。
m=S/d …(2)
すなわち、設定部38は、周波数スパンSを分解能dで除算することにより、FFTのサンプル数mを算出することができる。
更に、AD変換部22により出力されたデジタル変調信号(本実施形態においてはベースバンド信号)のサンプリング周波数をfsとした場合、設定部38は、間引き率Xを、下記式(3)により算出することができる。
X=fs/(m×d) …(3)
すなわち、設定部38は、サンプリング周波数fsを、FFTのサンプル数mと分解能dとの乗算値(m×d)により除算することにより、間引き率Xを算出することができる。
なお、本例において、間引き率Xは、1サンプル分の出力に対する、入力サンプル数を表す。すなわち、本例において、間引き部24は、X個の信号値の入力に対して、1個の信号値を出力する割合で、間引きを実行する。
このように設定部38によれば、周波数スパンSおよび分解能dに応じて、間引き率XおよびFFTのサンプル数mを変更することができる。これにより、測定装置10によれば、測定周波数範囲および測定精度を変更することができる。
図6は、本実施形態に係る測定装置10内において伝達される各信号の一例を示す。測定装置10のアナログ入力経路は、入力された変調信号を歪ませて補正部32に伝達する。従って、当該測定装置10が周波数特性がフラットの変調信号(図6のA参照)を入力した場合であれば、補正部32は、アナログ入力経路の周波数特性に応じて歪んだ周波数成分信号が供給される(図6のB参照。)。
補正係数出力部30は、一例として、アナログ入力経路の周波数特性の逆特性に応じた補正係数を補正部32に対して出力する(図6のC参照)。補正部32は、アナログ入力経路の周波数特性に応じて歪んだ周波数成分信号(図6のB)を、補正係数(図6のC)により補正する。この結果、補正部32は、周波数特性がフラットの周波数成分信号(図6のD参照)を出力することができる。
補正部32から出力された補正済みの周波数成分信号(図6のD)は、当該測定装置10に入力された変調信号(図6のA)と同様な周波数特性となっている。このように補正部32によれば、アナログ入力経路の周波数特性に応じた歪みを除去することができる。
補正係数出力部30は、一例として、ユーザにより設定された測定周波数範囲に応じて出力する補正係数を変更してよい。補正係数出力部30は、一例として、周波数成分信号の測定周波数範囲に対応する補正係数を選択して補正部32に出力してよい。これにより、補正部32によれば、少なくとも測定周波数範囲の周波数の信号成分の、アナログ入力経路において生じる歪を補正することができる。
また、補正係数出力部30は、一例として、キャリア信号の周波数に応じて、出力する補正係数を変更してよい。補正係数出力部30は、一例として、キャリア信号の近傍の周波数範囲に対応する補正係数を選択して補正部32に出力してよい。これにより、補正部32によれば、キャリア信号の信号電力を測定する場合において、少なくとも当該キャリア信号のアナログ入力経路において生じる歪を補正することができる。
また、補正係数出力部30は、一例として、周波数成分信号の分解能に応じて、出力する補正係数を変更してよい。補正係数出力部30は、一例として、周波数成分信号の信号成分のそれぞれに対応する周波数の補正係数を出力してよい。補正係数出力部30は、一例として、周波数成分信号の分解能が10Hzであれば、周波数成分信号の信号成分のそれぞれの周波数に一致した10Hz毎の周波数の補正係数を出力してよい。
補正係数出力部30は、一例として、係数記憶部28に記憶された補正係数群のうち、周波数成分信号の信号成分の周波数のそれぞれに対応する周波数の補正係数を選択し、選択した補正係数を出力してよい。また、係数記憶部28に記憶された補正係数群に、周波数成分信号の信号成分の周波数のそれぞれに一致する周波数の補正係数が含まれていない場合等、補正係数出力部30は、一例として、係数記憶部28に記憶された補正係数群から、周波数成分信号の信号成分の周波数のそれぞれに一致する周波数の補正係数を補間して生成してもよい。これにより、補正部32によれば、周波数成分信号における周波数毎のレベルのそれぞれを、対応する周波数の補正係数により精度良く補正することができる。
図7は、本実施形態に係るコンピュータ1900のハードウェア構成の一例を示す。本実施形態に係るコンピュータ1900は、ホスト・コントローラ2082により相互に接続されるCPU2000、RAM2020、グラフィック・コントローラ2075、及び表示装置2080を有するCPU周辺部と、入出力コントローラ2084によりホスト・コントローラ2082に接続される通信インターフェイス2030、ハードディスクドライブ2040、及びCD−ROMドライブ2060を有する入出力部と、入出力コントローラ2084に接続されるROM2010、フレキシブルディスク・ドライブ2050、及び入出力チップ2070を有するレガシー入出力部とを備える。
ホスト・コントローラ2082は、RAM2020と、高い転送レートでRAM2020をアクセスするCPU2000及びグラフィック・コントローラ2075とを接続する。CPU2000は、ROM2010及びRAM2020に格納されたプログラムに基づいて動作し、各部の制御を行う。グラフィック・コントローラ2075は、CPU2000等がRAM2020内に設けたフレーム・バッファ上に生成する画像データを取得し、表示装置2080上に表示させる。これに代えて、グラフィック・コントローラ2075は、CPU2000等が生成する画像データを格納するフレーム・バッファを、内部に含んでもよい。
入出力コントローラ2084は、ホスト・コントローラ2082と、比較的高速な入出力装置である通信インターフェイス2030、ハードディスクドライブ2040、CD−ROMドライブ2060を接続する。通信インターフェイス2030は、ネットワークを介して他の装置と通信する。ハードディスクドライブ2040は、コンピュータ1900内のCPU2000が使用するプログラム及びデータを格納する。CD−ROMドライブ2060は、CD−ROM2095からプログラム又はデータを読み取り、RAM2020を介してハードディスクドライブ2040に提供する。
また、入出力コントローラ2084には、ROM2010と、フレキシブルディスク・ドライブ2050、及び入出力チップ2070の比較的低速な入出力装置とが接続される。ROM2010は、コンピュータ1900が起動時に実行するブート・プログラム、コンピュータ1900のハードウェアに依存するプログラム等を格納する。フレキシブルディスク・ドライブ2050は、フレキシブルディスク2090からプログラム又はデータを読み取り、RAM2020を介してハードディスクドライブ2040に提供する。入出力チップ2070は、フレキシブルディスク・ドライブ2050或いは、例えばパラレル・ポート、シリアル・ポート、キーボード・ポート、マウス・ポート等を介して各種の入出力装置を接続する。
RAM2020を介してハードディスクドライブ2040に提供されるプログラムは、フレキシブルディスク2090、CD−ROM2095、又はICカード等の記録媒体に格納されて利用者によって提供される。プログラムは、記録媒体から読み出され、RAM2020を介してコンピュータ1900内のハードディスクドライブ2040にインストールされ、CPU2000において実行される。
コンピュータ1900にインストールされ、コンピュータ1900を測定装置10として機能させるプログラムは、受信モジュールと、AD変換モジュールと、間引きモジュールと、周波数変換モジュールと、係数記憶モジュールと、補正係数出力モジュールと、補正モジュールと、スペクトラム記憶モジュールと、電力算出モジュールと、設定モジュールとを備える。これらのプログラム又はモジュールは、CPU2000等に働きかけて、コンピュータ1900を、AD変換部22、間引き部24、周波数変換部26、係数記憶部28、補正係数出力部30、補正部32、スペクトラム記憶部34、電力算出部36、設定部38としてそれぞれ機能させる。
以上に示したプログラム又はモジュールは、外部の記憶媒体に格納されてもよい。記憶媒体としては、フレキシブルディスク2090、CD−ROM2095の他に、DVD、CD等の光学記録媒体、MO等の光磁気記録媒体、テープ媒体、ICカード等の半導体メモリ等を用いることができる。また、専用通信ネットワーク、インターネット等に接続されたサーバシステムに設けたハードディスク又はRAM等の記憶装置を記録媒体として使用し、ネットワークを介してプログラムをコンピュータ1900に提供してもよい。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、請求の範囲の記載から明らかである。

Claims (7)

  1. 所定周波数のキャリア信号により変調された変調信号の電力を測定する測定装置であって、
    前記変調信号をAD変換したデジタル変調信号を出力するAD変換部と、
    前記デジタル変調信号を周波数毎の信号成分を表す周波数成分信号に変換する周波数変換部と、
    前記変調信号を伝送する伝送経路の周波数特性に応じた周波数毎の補正係数を出力する補正係数出力部と、
    前記周波数成分信号に含まれる周波数の信号成分のそれぞれを、対応する周波数の前記補正係数により補正する補正部と、
    補正済みの前記周波数成分信号に含まれる周波数毎の信号成分に基づき、前記変調信号の電力を算出する電力算出部と
    を備える測定装置。
  2. 前記周波数変換部は、前記デジタル変調信号をフーリエ変換して周波数成分信号を生成し、
    前記周波数成分信号の周波数スパンおよび分解能に応じて、前記周波数変換部がフーリエ変換する前記デジタル変調信号のサンプル数を設定する設定部を更に備える
    請求項1に記載の測定装置。
  3. 前記デジタル変調信号の信号値を間引く間引き部と、
    前記周波数成分信号の周波数スパンおよび分解能に応じて、前記間引き部による間引き率を設定する設定部とを更に備える
    請求項1に記載の測定装置。
  4. 前記補正係数出力部は、前記周波数成分信号の分解能に応じて、出力する前記補正係数を変更する
    請求項1に記載の測定装置。
  5. 前記補正係数出力部は、前記キャリア信号の周波数に応じて、出力する前記補正係数を変更する
    請求項1に記載の測定装置。
  6. 所定周波数のキャリア信号により変調された変調信号の電力を測定する測定装置として、情報処理装置を機能させるプログラムであって、
    前記情報処理装置を、
    前記変調信号をAD変換したデジタル変調信号を出力するAD変換部と、
    前記デジタル変調信号を周波数毎の信号成分を表す周波数成分信号に変換する周波数変換部と、
    前記変調信号を伝送する伝送経路の周波数特性に応じた周波数毎の補正係数を出力する補正係数出力部と、
    前記周波数成分信号に含まれる周波数毎の信号成分のそれぞれを、対応する周波数の前記補正係数により補正する補正部と、
    補正済みの前記周波数成分信号に含まれる周波数毎の信号成分に基づき、前記変調信号の電力を算出する電力算出部と
    して機能させるプログラム。
  7. 入力信号の電力を測定する測定装置であって、
    前記入力信号を取得する信号取得部と、
    前記入力信号を周波数毎の成分を表す周波数成分信号に変換する周波数変換部と、
    前記入力信号を伝送する伝送経路の周波数特性に応じて周波数ごとに補正する補正部と、
    補正済みの前記周波数成分信号に含まれる周波数毎の信号成分に基づき、前記入力信号の電力を算出する電力算出部と
    を備える測定装置。
JP2009516314A 2007-05-28 2008-05-26 測定装置 Expired - Fee Related JP5300718B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009516314A JP5300718B2 (ja) 2007-05-28 2008-05-26 測定装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007140548 2007-05-28
JP2007140548 2007-05-28
JP2009516314A JP5300718B2 (ja) 2007-05-28 2008-05-26 測定装置
PCT/JP2008/059658 WO2008146790A1 (ja) 2007-05-28 2008-05-26 測定装置およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008146790A1 true JPWO2008146790A1 (ja) 2010-08-19
JP5300718B2 JP5300718B2 (ja) 2013-09-25

Family

ID=40075031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009516314A Expired - Fee Related JP5300718B2 (ja) 2007-05-28 2008-05-26 測定装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8179123B2 (ja)
JP (1) JP5300718B2 (ja)
DE (1) DE112008001376T5 (ja)
TW (1) TWI373618B (ja)
WO (1) WO2008146790A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010271091A (ja) 2009-05-20 2010-12-02 Seiko Epson Corp 周波数測定装置
JP5440999B2 (ja) * 2009-05-22 2014-03-12 セイコーエプソン株式会社 周波数測定装置
JP5517033B2 (ja) 2009-05-22 2014-06-11 セイコーエプソン株式会社 周波数測定装置
JP5582447B2 (ja) 2009-08-27 2014-09-03 セイコーエプソン株式会社 電気回路、同電気回路を備えたセンサーシステム、及び同電気回路を備えたセンサーデバイス
JP5815918B2 (ja) 2009-10-06 2015-11-17 セイコーエプソン株式会社 周波数測定方法、周波数測定装置及び周波数測定装置を備えた装置
JP5876975B2 (ja) 2009-10-08 2016-03-02 セイコーエプソン株式会社 周波数測定装置及び周波数測定装置における変速分周信号の生成方法
JP5883558B2 (ja) 2010-08-31 2016-03-15 セイコーエプソン株式会社 周波数測定装置及び電子機器
WO2012090438A1 (ja) * 2010-12-28 2012-07-05 三洋電機株式会社 端末装置
AT513617B1 (de) 2012-12-21 2014-06-15 Seh Ltd Magnetvorrichtung umfassend eine auf den Translator wirkende Beschleunigungseinheit
CN106405221B (zh) * 2016-08-17 2019-01-18 中国电子科技集团公司第四十一研究所 一种快速高精度测量信号频率功率参数的装置和方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4104725A (en) * 1976-03-26 1978-08-01 Norland Corporation Programmed calculating input signal module for waveform measuring and analyzing instrument
JP2540931B2 (ja) * 1989-03-03 1996-10-09 国際電信電話株式会社 Psk信号復調方法
US5517106A (en) * 1989-08-07 1996-05-14 Digital Kwh, Inc. Method and apparatus for digitally measuring electrical power
JP3033158B2 (ja) * 1990-08-24 2000-04-17 ソニー株式会社 デイジタル信号符号化装置
JPH04343074A (ja) 1991-05-17 1992-11-30 Hioki Ee Corp パワーアナライザ装置
JPH11289312A (ja) * 1998-04-01 1999-10-19 Toshiba Tec Corp マルチキャリア無線通信装置
US6952394B1 (en) * 1999-05-25 2005-10-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for transmitting and receiving orthogonal frequency division multiplexing signal and apparatus therefor
KR20010027391A (ko) * 1999-09-13 2001-04-06 박종섭 코드 분할 다중 접속방식 이동통신 기지국 시스템의 무선주파수 수신장치에서 에프에이간 전력 검출장치 및 그 방법
JP3455773B2 (ja) * 1999-12-20 2003-10-14 独立行政法人通信総合研究所 直交周波数分割多重無線伝送システムの搬送波電力対ノイズ電力密度比を測定する測定システム、送信装置、測定装置、送信方法、測定方法、および、情報記録媒体
JP2001223621A (ja) * 2000-02-10 2001-08-17 Sony Corp 受信装置
JP2001268150A (ja) 2000-03-21 2001-09-28 Hitachi Kokusai Electric Inc リニアライザ
WO2001099316A1 (en) * 2000-06-16 2001-12-27 Fujitsu Limited Multi-carrier amplifier
JP2002009674A (ja) * 2000-06-23 2002-01-11 Nec Miyagi Ltd タップ係数トレーニング方法および回路
JP4673594B2 (ja) 2004-09-15 2011-04-20 株式会社アドバンテスト 逆特性測定装置および歪み補償装置、方法、プログラム、記録媒体
JP4099598B2 (ja) * 2005-10-18 2008-06-11 ソニー株式会社 周波数特性取得装置、周波数特性取得方法、音声信号処理装置
JP4261578B2 (ja) * 2006-12-27 2009-04-30 株式会社東芝 無線通信装置及び受信方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE112008001376T5 (de) 2010-04-08
US20100315061A1 (en) 2010-12-16
JP5300718B2 (ja) 2013-09-25
WO2008146790A1 (ja) 2008-12-04
US8179123B2 (en) 2012-05-15
TW200907361A (en) 2009-02-16
TWI373618B (en) 2012-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5300718B2 (ja) 測定装置
JP5243257B2 (ja) 測定装置、測定方法、プログラムおよび試験装置
JP5562030B2 (ja) I/q不平衡補償
JP4365821B2 (ja) デジタイザ装置、波形発生装置、変換方法、波形発生方法、及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP5118912B2 (ja) 波形発生装置、波形生成装置、試験装置およびプログラム
CN109076040B (zh) 相位补偿装置、相位补偿方法和通信装置
JP5070571B2 (ja) アナログデジタル変換装置、アナログデジタル変換方法、制御装置及びプログラム
JP4110197B1 (ja) 波形発生装置、波形生成装置、試験装置およびプログラム
CN107708145B (zh) 一种同步检测的方法及同步检测设备
CN107534434B (zh) 数据处理装置、数据处理方法及通信装置
JP4732238B2 (ja) 試験装置および試験方法
JP4704278B2 (ja) 試験装置および試験方法
EP3642965B1 (en) System-on-a-chip for reception of telemetry messages over a radio frequency channel
US20170170901A1 (en) Apparatus for measuring a filtering characteristic, pre-equalizer and optical communication equipment
US6252453B1 (en) Device and method for signal resampling between phase related clocks
WO2007013573A1 (ja) シンボル変調精度測定装置、方法、プログラムおよび記録媒体
CN108871385B (zh) 编码器、电机、编码器数据处理方法及存储介质
JP2011188436A (ja) 測定装置、測定方法およびプログラム
JP2008092188A (ja) 測定装置、試験装置および測定方法
JP2006084277A (ja) 逆特性測定装置および歪み補償装置、方法、プログラム、記録媒体
JP5161820B2 (ja) ローカル周波数誤差測定装置、方法、プログラムおよび記録媒体
JP2008107247A (ja) 測定装置、測定方法およびプログラム
CN103326722B (zh) 一种自适应样值估计电路和方法
JPWO2008152930A1 (ja) 測定装置およびプログラム
JP2002314378A (ja) サンプリング周波数変換器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees