JPWO2007129435A1 - 車両用シートスライド装置 - Google Patents

車両用シートスライド装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2007129435A1
JPWO2007129435A1 JP2008514369A JP2008514369A JPWO2007129435A1 JP WO2007129435 A1 JPWO2007129435 A1 JP WO2007129435A1 JP 2008514369 A JP2008514369 A JP 2008514369A JP 2008514369 A JP2008514369 A JP 2008514369A JP WO2007129435 A1 JPWO2007129435 A1 JP WO2007129435A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upper rail
pair
rail
side walls
torsion bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008514369A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4853517B2 (ja
Inventor
小島 康敬
康敬 小島
雅敏 早川
雅敏 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Aisin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Aisin Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2008514369A priority Critical patent/JP4853517B2/ja
Publication of JPWO2007129435A1 publication Critical patent/JPWO2007129435A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4853517B2 publication Critical patent/JP4853517B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0702Slide construction characterised by its cross-section
    • B60N2/0705Slide construction characterised by its cross-section omega-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0702Slide construction characterised by its cross-section
    • B60N2/0715C or U-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • B60N2/0812Location of the latch
    • B60N2/0818Location of the latch inside the rail
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/08Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
    • B60N2/0831Movement of the latch
    • B60N2/0837Movement of the latch pivoting
    • B60N2/0843Movement of the latch pivoting about a longitudinal axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2002/0204Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable characterised by the seat or seat part turning about or moving along a non-standard, particular axis, i.e. an axis different from the axis characterising the conventional movement
    • B60N2002/0212Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable characterised by the seat or seat part turning about or moving along a non-standard, particular axis, i.e. an axis different from the axis characterising the conventional movement the seat or seat part turning about or moving along a longitudinal axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

アッパレール及びロアレールによって画成される内空間に配置され、内空間からレール外側に向けてロックレバーを傾動させるロック機構を備えたシートスライド装置において、ロック機構30におけるロックレバー31の付勢手段としてトーションバー40を用いる。操作レバー50の非操作時には、トーションバーの捩り力によってロックレバーがロック方向に付勢され、爪32がロアレール10及びアッパレール20の内側から外側に向けて各係合孔11a及び21aに嵌合されてロック位置となる。操作レバーが操作されると、トーションバーの捩り力に抗してロックレバーが傾動され、両レールの係合孔に対する爪の嵌合状態が解除され、アッパレールがロアレールに対して移動可能となる。

Description

本発明は、車両用シートスライド装置に関し、特に、アッパレール及びロアレールで画成される内空間に配置され、この内空間からレール外側に向けてロックレバーを傾動させてアッパレールをロアレールに対しロックするロック機構を備えた車両用シートスライド装置に係る。
例えば、下記の特許文献1には、上記の車両用シートスライド装置をコンパクトに構成することを課題とし、ロック機構に関し、両レールの断面内に配置されて前後方向へ延びアッパレールに傾動可能に組付けられて両レールに形成した各係合孔に両レールの内側から外側に向けて嵌合可能な爪を有するロックレバーと、両レールの断面内に設けられてロックレバーをロック方向に付勢するバネ部材と、アッパレールに組付けられてロックレバーを傾動操作する操作手段とを備えたものが提案されている。
更に、下記の特許文献2には、バネ部材の両端を規制することなく、バネ部材の中間部のみがラッチレバーに対して位置決めされるようにすることを目的とし、バネ部材を略くの字形を有する棒状とし、両端部をアッパレールの屈曲部に当接させると共に中間部をバネ掛け部に当接させ、バネ掛け部とバネ部材の中間部とのうちのいずれか一方に一対の拘束部を設け、他方には一対の拘束部の間に配置される係止部を設けることが提案されている。
特開2002−154356号公報 特開2005−7982号公報
然し乍ら、上記特許文献2に記載のバネ部材も、棒状に形成されてはいるが、荷重によって撓みを生ずるもので、基本的には特許文献1に記載の板バネと変わりはなく、支持構造が異なるにすぎない。しかも、特許文献2に記載の支持構造においては、棒状バネがラッチレバーを付勢する点と解除レバーとの接触点を結んだ中間点にラッチレバーの支点が位置することから、この支点にかかる下方の荷重が大きくなる。このため、ラッチレバーを支持する部品や支持構造に比較的大きな強度が要求されるので、依然としてコストアップ要因となる。更に、例えばラッチレバー(ロックレバー)の支点とロック爪の位置を上下逆にした構造とすると、上記の板バネと同様、棒状バネを支持するための突起やブラケットを設ける必要があるので、この場合もコストアップは不可避である。
ところで、ばね部材としてトーションバースプリング(略してトーションバーという)が知られている。このトーションバーも棒状部を有しているが、特許文献2に記載の棒状バネとは異なり、ばね鋼の弾性ねじり変形を利用したばねであって、単位重量当たりのエネルギー吸収率が高く構造が簡単で安価に形成できるという利点がある。但し、その性質上、長尺となるので、上記特許文献1や特許文献2に記載のシートスライド装置に適用することはできず、当然ながらそのような提案もなされていない。
そこで、本発明は、アッパレール及びロアレールで画成される内空間に配置され、この内空間からレール外側に向けてロックレバーを傾動させるロック機構を備えた車両用シートスライド装置において、ロック機構等の組み付けが容易で、安価なシートスライド装置を提供することを課題とする。
上記の課題を達成するため、本発明の車両用シートスライド装置は、車両のフロアに固定されるロアレールと、該ロアレールに対し前後移動可能に且つ前記ロアレールとともに内空間を画成するように前記ロアレールに装着されると共に前記車両のシートに支持されるアッパレールと、該アッパレール及び前記ロアレールによって画成される前記内空間に配置され、該内空間からレール外側に向けて傾動して前記アッパレールを前記ロアレールに対しロックするロックレバーと、前記アッパレールの長手方向に延在する棒状部、該棒状部の一端側に連続して形成され前記ロックレバーに当接する当接部、該当接部に隣接して形成され前記アッパレールに支持して前記当接部の回転中心となる第1の取付部、及び前記棒状部の他端側に形成され前記アッパレールに固定して前記トーションバーの固定部となる第2の取付部を有し、前記ロックレバーをロック方向に付勢するトーションバーと、前記ロックレバーを解除方向に操作する操作手段とを備えることとしたものである。
特に、前記アッパレールは、左右一対の側壁、及び該側壁の一方に形成された第1の取付孔を有し、前記トーションバーの前記第1の取付部は、前記棒状部の軸に対しオフセットし前記第1の取付部を前記アッパレールに支持するために前記第1の取付孔に係合する屈曲部を有するものとするとよい。あるいは、前記アッパレールは、左右一対の側壁を有し、該一対の側壁のうちの一方の内側に間隙を形成するように前記アッパレールに固定されるブラケットを有し、前記トーションバーの前記第2の取付部は、前記間隙に収容されて前記アッパレールに支持される構成としてもよい。
また、前記アッパレールは、左右一対の側壁、及び該一対の側壁の夫々に形成され相互に対向して開口する一対の第2の取付孔を有し、前記トーションバーの前記第2の取付部は、前記アッパレールの前記一対の側壁の内側の幅より大の幅を有し、前記第2の取付部の幅方向両端部が前記一対の第2の取付孔に夫々係止される構成としてもよい。更に、前記アッパレールは、左右一対の側壁、及び該一対の側壁を連結する上壁、並びに該上壁及び前記一対の側壁の一方との間の角部に形成された開口を有し、該開口を介して前記操作手段が前記ロックレバーをロック解除方向に傾動するように配置される構成としてもよい。このとき、前記当接部は、前記ロックレバーに対する前記トーションバーによる捩り力の方向と前記ロックレバーに対する前記操作手段によるロック解除方向の操作力の方向とが略同一軸で対向するように前記操作手段及び前記ロックレバーに対して配置される構成とするとよい。
そして、前記アッパレールは、左右一対の側壁、及び該一対の側壁を連結する上壁、並びに該上壁及び前記一対の側壁の一方との間の角部に形成された開口を有し、前記ロックレバーは、前記開口を介して前記内空間からレール外側に突出し前記当接部に当接するアームを有するものとするとよい。更に、前記アッパレールは、第1の切欠きが形成された第1のフランジ壁及び第2の切欠きが形成された第2のフランジ壁を備え前記上壁に固定されるブラケットを有し、前記トーションバーの前記第1の取付部は、前記第1の切欠きに係止され、前記トーションバーの前記第2の取付部は、前記第2の切欠きに係止される構成とするとよい。
本発明は上述のように構成されているので以下の効果を奏する。即ち、上記の車両用シートスライド装置においては、ロックレバーをロック方向に付勢する付勢手段が、アッパレールの長手方向に延在するトーションバーで構成され、その第1の取付部がアッパレールに支持されて当接部の回転中心とされると共に、第2の取付部がアッパレールに固定されてトーションバーの固定部とされているので、簡単な構成で、トーションバーの捩り力によってロックレバーをロック方向に確実且つ適切に付勢することができる。しかも、トーションバーの付勢方向がロックレバーの傾動方向と同一とすることができるので、良好な操作フィーリングを確保することができる。また、ロック機構がアッパレール及びロアレールで画成される内空間に配置され、当該内空間でロックレバーを傾動することができるので、アッパレールの寸法を小さくすることができ、結果、シートスライド装置を小型にすることができる。更に、トーションバーの支持状態を変更することによって、ロック機構におけるロック方向を逆に設定することもできるので、従来に比し設計自由度が増すことになる。
特に、トーションバーの第1の取付部として、棒状部の軸に対しオフセットした屈曲部を有する構成とすれば、トーションバーを支持するためには、アッパレールに対し凹形状の第1の取付孔を形成するだけでよく、アッパレールに突起等を形成する必要がないので、成形が容易で安価に形成することができる。あるいは、アッパレールにブラケットを固定する構成によれば、ブラケットは必要となるが、トーションバーの棒状部の一部をそのまま第1の取付部とすることができ、また、設計あるいは組付条件によっては、設計等の自由度が増すことになる。
また、トーションバーの第2の取付部として、アッパレールの一対の側壁の内側の幅より大の幅を有する構成とすれば、アッパレールに対し一対の第2の取付孔を形成するだけでよく、アッパレールに突起等を形成する必要がないので、成形が容易で安価に形成することができる。
そして、アッパレールの開口を介して操作手段がロックレバーをロック解除方向に傾動するように配置される構成とすれば、トーションバーの付勢方向がロックレバーの傾動方向と同一となるので、ロックレバーの操作力の変動が直線的となり、操作レバーの操作フィーリングが良好である。特に、ロックレバーに対するトーションバーによる捩り力の方向とロックレバーに対する操作手段によるロック解除方向の操作力の方向とが略同一軸で対向するように当接部が配置される構成とすれば、ロックレバーの回転軸に付与される径方向荷重を小さくすることができる。この結果、ロックレバーの支持構造の簡略化が可能となり、安価に構成することができる。
また、ロックレバーは、開口を介して内空間からレール外側に突出し当接部に当接するアームを有する構成とすれば、設計自由度が増すことになる。更に、第1及び第2のフランジ壁並びに第1及び第2の切欠きを備えたブラケットがアッパレールに固定され、トーションバーの第1の取付部が第1の切欠きに係止され、第2の取付部が第2の切欠きに係止される構成とすれば、設計自由度が一層増大することになる。
本発明の一実施形態に係る車両用シートスライド装置の主要部を示す分解斜視図である。 本発明の一実施形態に係る車両用シートスライド装置のロック機構部の平面図である。 本発明の一実施形態に係る車両用シートスライド装置のロック機構部の部分断面側面図である。 図3のA−A線断面図である。 図3のB−B線断面図である。 図3のC−C線断面図である。 本発明の一実施形態に係るロック機構部の作動状態を示す、図3のC−C線断面図である。 本発明の車両用シートスライド装置のロック機構部の他の態様を示す、図3のA−A線断面図である。 本発明の他の実施形態に係る車両用シートスライド装置のロック機構部の断面図である。 本発明の更に他の実施形態に係る車両用シートスライド装置のロック機構部の平面図である。 本発明の更に他の実施形態に係る車両用シートスライド装置のロック機構部の側面図である。 本発明の更に他の実施形態に係る車両用シートスライド装置のロック機構部の断面図である。
符号の説明
10 ロアレール
11a 係合孔
20 アッパレール
21,22 側壁
21a 係合孔
21b 第1の取付孔
21c,22c 第2の取付孔
22a 開口
30 ロック機構
31,61,61x ロックレバー
32,62,62x 爪
33,63,63x アーム
40,40x トーションバー
41,41x 第1の取付部
42,42x 第2の取付部
42a,42b 係止部
43,43x 当接部
44,44x 棒状部
50 操作レバー
70 ブラケット
以下、本発明の望ましい実施形態を図面を参照して説明する。図1は本発明の一実施形態に係る車両用シートスライド装置の一部の分解図で、図2はその平面、図3は側面を示し、図4、図5及び図6は、夫々図3のA−A線断面、B−B線断面及びC−C線断面を示すもので、以下、各部の構造を組付状態と共に説明する。先ず、シートスライド装置の基本構成として、車両のフロア(図示せず)に固定されるロアレール10と、このロアレール10に対し前後移動可能且つロアレール10とともに内空間を画成するようにロアレール10に装着されると共に、車両のシート(図示せず)に固定されるアッパレール20とを備え、これらのロアレール10及びアッパレール20の内空間にロック機構30が配置される。尚、ロアレール10及びアッパレール20は車両の左右に一対配置されるが、図1では一方側のみを示している。
本実施形態のロアレール10は、図1に示すように長手方向の開口部が内側に折曲されて折曲部11及び12が対向するように形成されている。そして、ロアレール10の折曲部11には長手方向に複数の矩形の係合孔(代表して11aで示す)が形成されている。一方、アッパレール20は左右一対の側壁21及び22並びにこれらを連結する上壁を有し、長手方向の開口部が外側に折曲されて折曲部23及び24が形成されている。アッパレール20の一方の側壁21には矩形の係合孔21aが形成されると共に、凹形状の第1の取付孔21bが形成されており、従って、その下側に突出部21eが形成されている。また、両側壁21及び22には、第1の取付孔21bから長手方向に所定距離離隔した位置に、一対の長孔形状の第2の取付孔21c及び22cが対向して開口するように形成されている。更に、アッパレール20の角部に開口22aが形成されており、この開口22aを介して、操作手段たる操作レバー50がロック機構30を解除方向に操作するように配置される。
而して、ロアレール10の長手方向の開口部とアッパレール20の長手方向の開口部が対向するように組み付けられ、両者間に内空間が画成される。尚、ロアレール10の両側壁の内側面とアッパレール20の折曲部11及び12の外側面との間に四個のボールユニット14が介装され、ロアレール10に対しアッパレール20が前後移動可能に支持される。
ロック機構30は、ロアレール10及びアッパレール20によって画成される内空間に配置され、ロアレール10及びアッパレール20の内側から外側に向けてロックレバー31を傾動させてアッパレール20をロアレール10に対しロックするように構成されており、ロックレバー31をロック方向に付勢する付勢手段としてトーションバー40が設けられているが、このトーションバー40については後述する。
ロックレバー31にはその胴部(回転軸部)を中心に一方の回転方向側に爪32が延出形成されると共に、他方の回転方向側にアーム33が延出形成されており、ロックレバー31の胴部の両側が一対のボール34及び35を介して一対のブラケット36及び37に挟持され、胴部を中心に回動可能に支持されるように構成されている。即ち、これらのブラケット36及び37は、図1に示すように夫々一対のピン38及び39によってアッパレール20の内側に固定される。この結果、アッパレール20の開口22aを介して、操作レバー50の押圧部51がロックレバー31のアーム33に当接し得ると共に、ロアレール10及びアッパレール20の矩形の係合孔11a及び21aに対し内空間からレール外側に向けて爪32が嵌合し得るように、ロックレバー31が傾動可能に支持される。
トーションバー40は、アッパレール20の長手方向に延在する棒状部44と、その一端側に連続して形成されロックレバー31のアーム33に当接する当接部43と、これに隣接して形成される第1の取付部41と、棒状部44の他端側に形成される第2の取付部42とを有する。図2及び図3に示すように、トーションバー40の第1の取付部41は、棒状部44の軸に対しオフセットした屈曲部41bを有する。而して、この屈曲部41bが突出部21eに係止される形で、第1の取付部41が第1の取付孔21bに係合してアッパレール20に支持されると、トーションバー40の支持点が構成される。一方、トーションバー40の第2の取付部42は棒状部44の軸に直交する方向に延出する係止部42a及び42bを有し、これらの外側の幅がアッパレール20の両側壁21及び22の内側の幅より大に設定されている。従って、第2の取付部42の幅方向両端部の係止部42a及び42bが、図2に示すように、夫々第2の取付孔21c及び22cに係止され、トーションバー40の固定部となる。これに対し、当接部43は棒状部44の軸に対し所定角度をなすように屈曲され、図2及び図3に示すように、棒状部44がアッパレール20に支持された状態で当接部43の先端がロックレバー31のアーム33に当接するように配置される。
以上のように、トーションバー40の第1の取付部41がアッパレール20に支持されると、第1の取付部41が当接部43の回転中心となり、第2の取付部42はアッパレール20に固定されてトーションバー40の固定部となる。而して、トーションバー40の当接部43がロックレバー31のアーム33に当接するように配置されると、その捩り力によってロックレバー31がロック方向に付勢される。尚、操作レバー50は、ロックレバー31を傾動操作するもので、ロックレバー31のアーム33を上方から押圧して傾動する押圧部51、これを一端側で支持するレバー52、及びレバー52の他端側に接合され、接合部を中心に揺動する操作部53を有し、この操作部53はアッパレール20の前方で車両の幅方向に延在するように配置される。
上記の構成になる本実施形態のシートスライド装置においては、操作レバー50の非操作時には、図2乃至図6に示すように、トーションバー40の捩り力によってロックレバー31がロック方向に付勢され、爪32がロアレール10及びアッパレール20によって画成される内空間からレール外側に向けて各係合孔11a及び21aに嵌合されてロック位置となっている。従って、アッパレール20はロアレール10に対して移動不能に保持されている。
操作レバー50の操作部53が持ち上げられると、トーションバー40の捩り力に抗してロックレバー31が傾動され、図7に示すように、ロアレール10及びアッパレール20の係合孔11a及び21aに対する爪32の嵌合状態が解除される。この結果、ロック機構30によるロック状態が解除され、アッパレール20はロアレール10に対して移動可能となる。
上記のように、トーションバー40の捩り力によってロックレバー31がロック方向に付勢されるように構成されているので、ロックレバー31を確実且つ適切にロック方向に付勢することができる。特に、トーションバー40の付勢方向がロックレバー31の傾動方向と同一となるので、ロックレバー31の操作力の変動が直線的となり、良好な操作フィーリングを確保することができる。特に、上記の実施態様によれば、ロックレバー31に対するトーションバー40による捩り力の方向と、ロックレバー31に対する操作レバー50よるロック解除方向の操作力の方向とを略同一軸で対向するように配置されているので、ロックレバー31の回転軸に付与される径方向荷重を小さくすることができる。この結果、ロックレバー31の支持構造の簡略化が可能となり、安価に構成することができる。また、ロック機構30がアッパレール20及びロアレール10によって画成される内空間に配置され、この内空間でロックレバー31を傾動することができるので、アッパレール20の寸法を小さくすることができ、全体として小型な装置とすることができる。
また、本実施形態では、トーションバー40は屈曲部41bを有し、この屈曲部41bが凹形状の第1の取付孔21bに係合してアッパレール20に支持されるように構成されているので、トーションバー40の支持点を設けるには、アッパレール20の側壁21に凹形状の孔を穿設するだけでよく、例えば以下の図8に示すような他の部品を必要とせず、また、アッパレール20に切り起しや係合突起等を形成する必要がないので、成形が容易で安価に形成することができる。
図8はロック機構の他の態様を図4と同様に示したもので、アッパレール20の一方の側壁21の内側に間隙Sを形成するように、ブラケット27が固定されており、トーションバー40の第1の取付部41が間隙Sに収容されてアッパレール20に支持されるように構成されている。つまり、間隙Sが前述の第1の取付孔21bに対応するもので、この場合にはブラケット27が必要となるが、トーションバー40の棒状部44の一部をそのまま第1の取付部41とすることができる。また、この実施形態によれば、設計あるいは組付条件によっては、設計等の自由度が増すことになる。
更に、他の実施形態として、トーションバー40の支持状態を変更することによって、前述のロック機構30におけるロック方向を逆に設定する構成としてもよい。即ち、図9に示すように、本実施形態のロック機構60においては、ロックレバー61の胴部(回転軸部)がアッパレール20内の上方に位置するように配置され、ロックレバー61の下方に爪62が内空間からレール外側に延出形成されると共に、その反対方向にアーム63が延出形成されており、このアーム63にトーションバー40の当接部43が支持されている。更に、ロックレバー61の胴部(回転軸部)から上方にレバー64が延出形成され、その先端に操作レバー50の押圧部51が当接するように配置されている。尚、ロックレバー61の胴部(回転軸部)はアッパレール20の外側に位置し、アッパレール20の上部に設けられたブラケット(図示せず)に回動可能に支持されている。従って、トーションバー40の第1の取付部41がアッパレール20に支持されると、第1の取付部41が当接部43の回転中心となるが、第2の取付部(図2及び図3の42と同じ)はアッパレール20に固定される。
而して、トーションバー40の当接部43がロックレバー61のアーム63に当接するように配置されると、その捩り力によってロックレバー61がロック方向に付勢される。そして、操作レバー50の押圧部51によってレバー64が下方に押圧されると、ロックレバー61が傾動され、ロアレール10及びアッパレール20の係合孔11a及び21aに対する爪62の嵌合状態が解除される。この結果、ロック機構60によるロック状態が解除され、アッパレール20はロアレール10に対して移動可能となる。尚、その他の構成は図1乃至図7に示した実施形態と同様であるので、説明を省略する。
本実施形態によれば、トーションバー40の支持状態の変更に伴い、図9に示すようにロックレバー61が若干複雑な形状になるが、ロック機構におけるロック方向を前述の実施形態とは逆に設定することができる。このような態様を構成することは前掲の従来技術では不可能であるのに対し、本発明においては、設計あるいは組付条件によっては、上記のロック機構60を構成することもできる。このように、トーションバーの支持状態を変更することによって、ロック機構におけるロック方向を逆に設定することもできるので、従来に比し設計自由度が増すことになる。
図10乃至図12は更に他の実施形態を示すもので、ロアレール10は前述の実施形態と同様の構成である。アッパレール20は、その上壁22xと一方の側壁21との間の角部に開口22aが形成されており、上壁22xにはブラケット70が固定されている。このブラケット70は第1のフランジ壁71及び第2のフランジ壁72が立設され、夫々に第1の切欠き71c及び第2の切欠き72cが形成されている。そして、ロックレバー61xは、その胴部の両側が一対の軸受34x及び35xを介してブラケット70に回動可能に支持され、図12に示すように、爪62xが前述の内空間からレール外側に延出形成されると共に、アーム63xが開口22aを介して内空間からレール外側に突出するように配置されている。
この実施形態に供されるトーションバー40xは図10及び図11に示すように屈曲形成されており、その第1の取付部41xが第1の切欠き71cに係止され、第2の取付部42xが第2の切欠き72cに係止され、当接部43xにてアーム63xに当接するように配置される。従って、トーションバー40xの第1の取付部41xが当接部43xの回転中心となるが、第2の取付部42xはブラケット70に係止された状態となる。
而して、トーションバー40xの当接部43xがロックレバー61xのアーム63xに当接するように配置されると、その捩り力によってロックレバー61xがロック方向に付勢される。そして、ロックレバー61xが傾動されると、前述と同様、ロアレール10及びアッパレール20の係合孔11a及び21aに対する爪62xの嵌合状態が解除される。尚、その他の構成は図1乃至図9に示した実施形態と同様であるので、説明を省略する。このように、トーションバー70の形状及び支持状態を変更することによって、設計自由度が一層増大する。

Claims (8)

  1. 車両のフロアに固定されるロアレールと、
    該ロアレールに対し前後移動可能に且つ前記ロアレールとともに内空間を画成するように前記ロアレールに装着されると共に前記車両のシートに支持されるアッパレールと、
    該アッパレール及び前記ロアレールによって画成される前記内空間に配置され、該内空間からレール外側に向けて傾動して前記アッパレールを前記ロアレールに対しロックするロックレバーと、
    前記アッパレールの長手方向に延在する棒状部、該棒状部の一端側に連続して形成され前記ロックレバーに当接する当接部、該当接部に隣接して形成され前記アッパレールに支持して前記当接部の回転中心となる第1の取付部、及び前記棒状部の他端側に形成され前記アッパレールに固定して前記トーションバーの固定部となる第2の取付部を有し、前記ロックレバーをロック方向に付勢するトーションバーと、
    前記ロックレバーを解除方向に操作する操作手段と
    を備える車両用シートスライド装置。
  2. 前記アッパレールは、左右一対の側壁、及び該側壁の一方に形成された第1の取付孔を有し、
    前記トーションバーの前記第1の取付部は、前記棒状部の軸に対しオフセットし前記第1の取付部を前記アッパレールに支持するために前記第1の取付孔に係合する屈曲部を有する
    請求項1記載の車両用シートスライド装置。
  3. 前記アッパレールは、左右一対の側壁を有し、該一対の側壁のうちの一方の内側に間隙を形成するように前記アッパレールに固定されるブラケットを有し、
    前記トーションバーの前記第2の取付部は、前記間隙に収容されて前記アッパレールに支持される
    請求項1記載の車両用シートスライド装置。
  4. 前記アッパレールは、左右一対の側壁、及び該一対の側壁の夫々に形成され相互に対向して開口する一対の第2の取付孔を有し、
    前記トーションバーの前記第2の取付部は、前記アッパレールの前記一対の側壁の内側の幅より大の幅を有し、前記第2の取付部の幅方向両端部が前記一対の第2の取付孔に夫々係止される
    請求項1記載の車両用シートスライド装置。
  5. 前記アッパレールは、左右一対の側壁、及び該一対の側壁を連結する上壁、並びに該上壁及び前記一対の側壁の一方との間の角部に形成された開口を有し、
    該開口を介して前記操作手段が前記ロックレバーをロック解除方向に傾動するように配置される
    請求項1記載の車両用シートスライド装置。
  6. 前記当接部は、前記ロックレバーに対する前記トーションバーによる捩り力の方向と前記ロックレバーに対する前記操作手段によるロック解除方向の操作力の方向とが略同一軸で対向するように前記操作手段及び前記ロックレバーに対して配置される
    請求項5記載の車両用シートスライド装置。
  7. 前記アッパレールは、左右一対の側壁、及び該一対の側壁を連結する上壁、並びに該上壁及び前記一対の側壁の一方との間の角部に形成された開口を有し、
    前記ロックレバーは、前記開口を介して前記内空間からレール外側に突出し前記当接部に当接するアームを有する
    請求項1記載の車両用シートスライド装置。
  8. 前記アッパレールは、第1の切欠きが形成された第1のフランジ壁及び第2の切欠きが形成された第2のフランジ壁を備え前記上壁に固定されるブラケットを有し、
    前記トーションバーの前記第1の取付部は、前記第1の切欠きに係止され、前記トーションバーの前記第2の取付部は、前記第2の切欠きに係止される
    請求項7記載の車両用シートスライド装置。
JP2008514369A 2006-04-14 2007-03-30 車両用シートスライド装置 Expired - Fee Related JP4853517B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008514369A JP4853517B2 (ja) 2006-04-14 2007-03-30 車両用シートスライド装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006112248 2006-04-14
JP2006112248 2006-04-14
JP2008514369A JP4853517B2 (ja) 2006-04-14 2007-03-30 車両用シートスライド装置
PCT/JP2007/000343 WO2007129435A1 (ja) 2006-04-14 2007-03-30 車両用シートスライド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007129435A1 true JPWO2007129435A1 (ja) 2009-09-17
JP4853517B2 JP4853517B2 (ja) 2012-01-11

Family

ID=38667548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008514369A Expired - Fee Related JP4853517B2 (ja) 2006-04-14 2007-03-30 車両用シートスライド装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7665791B2 (ja)
EP (1) EP2008863A4 (ja)
JP (1) JP4853517B2 (ja)
CN (2) CN101421130B (ja)
WO (1) WO2007129435A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0616733D0 (en) * 2006-08-23 2006-10-04 Accuride Int Ltd A sliding support assembly
JP2008074380A (ja) 2006-08-25 2008-04-03 Aisin Seiki Co Ltd 車両用シートスライド装置
JP2008049891A (ja) 2006-08-25 2008-03-06 Aisin Seiki Co Ltd 車両用シートスライド装置
JP2009241919A (ja) * 2007-11-15 2009-10-22 Imasen Electric Ind Co Ltd シートスライド装置
BRPI0813819A2 (pt) * 2008-04-18 2017-06-06 Johnson Controls Tech Co mecanismo de trava
US8646742B2 (en) * 2008-07-02 2014-02-11 Shiroki Corporation Seat rail device
JP5276918B2 (ja) * 2008-07-31 2013-08-28 株式会社今仙電機製作所 車両用スライドレール装置
JP5347643B2 (ja) * 2008-10-15 2013-11-20 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
JP5347651B2 (ja) 2009-03-30 2013-11-20 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
JP5830954B2 (ja) * 2011-06-20 2015-12-09 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
CN104334402A (zh) * 2012-03-27 2015-02-04 提爱思科技股份有限公司 滑动导轨机构
JP5983295B2 (ja) * 2012-10-19 2016-08-31 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
FR2999123B1 (fr) * 2012-12-10 2016-12-30 Faurecia Sieges Dautomobile Glissiere pour siege de vehicule et siege de vehicule comportant une telle glissiere.
CN106536270B (zh) * 2014-07-15 2018-10-26 丰田车体精工株式会社 座椅滑动装置
DE102014219866B4 (de) * 2014-09-30 2024-03-21 Keiper Seating Mechanisms Co., Ltd. Schienenpaar für einen Fahrzeugsitz, Längseinsteller und Fahrzeugsitz mit Längseinsteller
JP2017088038A (ja) * 2015-11-12 2017-05-25 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
JP6348195B2 (ja) * 2016-06-27 2018-06-27 トヨタ車体精工株式会社 シートスライド装置
JP7186102B2 (ja) 2019-01-25 2022-12-08 トヨタ紡織株式会社 スライド装置
JP7173884B2 (ja) * 2019-01-25 2022-11-16 トヨタ紡織株式会社 スライド装置
JP7173885B2 (ja) * 2019-01-25 2022-11-16 トヨタ紡織株式会社 スライド装置
US11718204B2 (en) 2021-03-05 2023-08-08 Camaco, Llc. Anti-chuck mechanism for seat track assembly

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS563211Y2 (ja) * 1976-05-03 1981-01-24
JP3687144B2 (ja) * 1995-08-09 2005-08-24 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
JPH09249056A (ja) * 1996-03-14 1997-09-22 Tachi S Co Ltd シートスライド装置のロック機構
US6086154A (en) * 1998-03-31 2000-07-11 Dura Automotive Systems, Inc. Infinitely adjustable seat track assembly
JP2000038064A (ja) * 1998-07-23 2000-02-08 Tachi S Co Ltd シート・トラック
US6354553B1 (en) * 2000-03-01 2002-03-12 Dura Global Technologies, Inc. Seat track assembly with positive lock mechanism
JP4542254B2 (ja) * 2000-11-21 2010-09-08 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
JP4010155B2 (ja) * 2002-02-07 2007-11-21 トヨタ紡織株式会社 シートトラック装置
US6869057B2 (en) * 2002-12-20 2005-03-22 Fuji Kiko Co., Ltd. Seat slide device
JP2005007982A (ja) 2003-06-18 2005-01-13 Fuji Kiko Co Ltd 車両のシートスライド装置
JP2005088751A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Delta Kogyo Co Ltd 車両用スライドアジャスタ
EP1671836B1 (en) * 2004-12-20 2007-10-03 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Seat slide apparatus for a vehicle
JP4774913B2 (ja) * 2005-10-25 2011-09-21 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置およびその組み立て方法
JP4939810B2 (ja) * 2006-01-27 2012-05-30 富士機工株式会社 車両のシートスライド装置
JP2008049891A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Aisin Seiki Co Ltd 車両用シートスライド装置
JP5080176B2 (ja) * 2007-08-31 2012-11-21 富士機工株式会社 シートスライド装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101421130A (zh) 2009-04-29
CN101421130B (zh) 2011-12-28
EP2008863A4 (en) 2017-11-22
WO2007129435A1 (ja) 2007-11-15
EP2008863A1 (en) 2008-12-31
US7665791B2 (en) 2010-02-23
JP4853517B2 (ja) 2012-01-11
CN102501786B (zh) 2014-08-13
CN102501786A (zh) 2012-06-20
US20090102263A1 (en) 2009-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4853517B2 (ja) 車両用シートスライド装置
EP1769964B1 (en) Seat sliding apparatus for vehicle
JP4542254B2 (ja) 車両用シートスライド装置
US7637469B2 (en) Seat sliding apparatus for a vehicle
JP5186997B2 (ja) シートスライド装置
JP4882127B2 (ja) 位置調整式ステアリング装置
KR100742829B1 (ko) 차량 시트 리클라이닝 장치
US20110024595A1 (en) Seat track
JP4648059B2 (ja) シートトラック装置
JPH0948268A (ja) 車両用シートスライド装置
JP4497994B2 (ja) シフトレバー装置
JP5259114B2 (ja) ヘッドレスト及び該ヘッドレストを備えた車両用シート
JP4454515B2 (ja) 吊り下げ型モニタ装置
JP5038735B2 (ja) ヘッドレスト及び該ヘッドレストを備えた車両用シート
WO2009139348A1 (ja) シートスライド装置
JP2005238929A (ja) シートスライドアジャスターのロック装置
JP4003618B2 (ja) ステアリングコラムチルト装置
JP5038734B2 (ja) ヘッドレスト及び該ヘッドレストを備えた車両用シート
JPH08282347A (ja) シート等の位置調整装置
JPH1178571A (ja) 変速機のセレクトリターン機構
JP2006327355A (ja) ステアリング装置
JP2021126993A (ja) シートスライド装置
JP2012166711A (ja) 車両用ステアリングコラム
JP2000168408A (ja) シートトラックスライド装置におけるロアブラケット固定構造
JP2008254474A (ja) ヘッドレスト及び該ヘッドレストを備えた車両用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110630

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110927

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111010

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4853517

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees