JPWO2006104058A1 - プロピレン系接着剤用重合体組成物およびその積層体 - Google Patents

プロピレン系接着剤用重合体組成物およびその積層体 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2006104058A1
JPWO2006104058A1 JP2007510461A JP2007510461A JPWO2006104058A1 JP WO2006104058 A1 JPWO2006104058 A1 JP WO2006104058A1 JP 2007510461 A JP2007510461 A JP 2007510461A JP 2007510461 A JP2007510461 A JP 2007510461A JP WO2006104058 A1 JPWO2006104058 A1 JP WO2006104058A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propylene
ethylene
olefin
polymer composition
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007510461A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4777343B2 (ja
Inventor
英樹 望月
英樹 望月
繁行 安井
繁行 安井
誠治 太田
誠治 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Inc filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Priority to JP2007510461A priority Critical patent/JP4777343B2/ja
Publication of JPWO2006104058A1 publication Critical patent/JPWO2006104058A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4777343B2 publication Critical patent/JP4777343B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F255/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F255/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00
    • C08F255/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00 on to polymers of olefins having two or three carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F297/00Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer
    • C08F297/06Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the coordination type
    • C08F297/08Macromolecular compounds obtained by successively polymerising different monomer systems using a catalyst of the ionic or coordination type without deactivating the intermediate polymer using a catalyst of the coordination type polymerising mono-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J151/00Adhesives based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J151/06Adhesives based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J153/00Adhesives based on block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/04Macromolecular compounds according to groups C08L7/00 - C08L49/00, or C08L55/00 - C08L57/00; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/24Graft or block copolymers according to groups C08L51/00, C08L53/00 or C08L55/02; Derivatives thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31938Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

積層構造物を成形し加熱処理を加えた際の、接着力の低下を防止し、かつ、折り曲げ加工時の白化を抑制しうるプロピレン系接着剤用重合体成物およびそれを用いた積層構造物を提供すること。(i)グラフト変性ポリプロピレン(A)を40〜92重量%、(ii)230℃、2.16kg荷重におけるメルトフローレート(MFR)が0.01〜10g/10分で、かつ、密度が0.940g/cm3以下のエチレン・α−オレフィン共重合体(B)を5〜30重量%、および(iii)オレフィン結晶セグメントとエチレン・α−オレフィンセグメントとからなるブロック共重合体(C)を3〜30重量%(但し、(A)、(B)および(C)の合計は100重量%)含むプロピレン系接着剤用重合体組成物(D)、並びに、上記プロピレン系接着剤用重合体組成物を含む層を少なくとも1層有する積層体を提供する。

Description

本発明は、プロピレン系接着剤用重合体組成物およびそれを用いた積層体に関する。さらに詳しくは、積層構造物を成形し加熱処理を加えた際の、接着力低下を抑制し、かつ、折り曲げ加工時の白化を抑制しうるプロピレン系接着剤用重合体組成物およびそれを用いた積層構造物に関する。
ポリプロピレン樹脂は、機械的強度、剛性、耐熱性、耐薬品性、耐油性、透明性、低温衝撃性などに優れており、これらの特性を利用して、フィルム、シ−ト、ボトルなどの包装材料・被覆材料、または壁紙などの装飾材料として広く用いられている。しかしながら、このようなポリプロピレン樹脂は、酸素などのガスの透過性が大きいため、食品、薬品、化粧品などの高いガスバリア性が要求される包装材料には用いることができなかった。したがって、ポリプロピレン樹脂のガスバリア性を高めるため、ポリプロピレン樹脂に、これらの樹脂よりもガスバリア性に優れる樹脂、例えばエチレン・酢酸ビニル共重合体ケン化物などを積層する方法が提案されている。この際、ポリプロピレンとオレフィン・酢酸ビニル共重合体ケン化物(以下EVOH)との接着性は著しく低いため、アイオノマ−、エチレン・酢酸ビニル共重合体、カルボン酸類グラフト変性物などの各種接着性樹脂を共押出成形し、多層構造体を得ていた(特許文献1)。
しかしながら、このような多層構造物に、高温で内容物を充填したり、充填後に加熱処理を加えたりすると、膨張・収縮のために、二次加工時、落下時、屈曲下においてEVOHと接着用樹脂とが剥離、さらには屈曲による白化を起こし、製品の性能(強度など)や外観に不具合が生じる場合がある。また、EVOHと接着用樹脂層との剥離によりEVOH層にクラックが入りやすくなり、バリア性が低下するなどの問題が発生する場合がある。
また、壁紙などの装飾材料の場合でも、加熱・冷却が繰り返される環境下で、基材(樹脂フィルム,金属)と接着樹脂層との間が剥離し、外観が損なわれる場合がある。
特開2001−88249号公報
本発明の課題は、プロピレン系接着剤用重合体組成物およびそれを用いた積層体に関し、積層構造物を成形し加熱処理を加えた際の、接着力の低下を防止し、かつ、折り曲げ加工時の白化を抑制しうるプロピレン系接着剤用重合体成物およびそれを用いた積層構造物を提供することにある。
本発明者らは鋭意検討した結果、特定の組成物を用いることにより加熱処理を加えた際に、接着力の低下を防止し、かつ、折り曲げ加工時の白化を抑制しうるプロピレン系接着剤用重合体組成物が得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、(i)グラフト変性ポリプロピレン(A)を40〜92重量%、
(ii)230℃、2.16kg荷重におけるメルトフロ−レ−ト(MFR)が0.01〜10g/10分で、かつ、密度が0.940g/cm3以下のエチレン・α−オレフィン共重合体(B)を5〜30重量%、および
(iii)オレフィン結晶セグメントとエチレン・α−オレフィンセグメントとからなるブロック共重合体(C)を3〜30重量%(但し、(A)、(B)および(C)の合計は100重量%)含むプロピレン系接着剤用重合体組成物(D)、並びに、前記のプロピレン系接着剤用重合体組成物を含む層を少なくとも1層有する積層体である。
本発明のプロピレン系接着剤用重合体組成物(D)は、加熱処理を加えた際に、接着力の低下を防止し、かつ、折り曲げ加工時の白化を抑制しうる組成物である。すなわち、本発明のプロピレン系接着剤用重合体組成物(D)によれば、加熱処理を加えた際に、接着力の低下を防止し、かつ、折り曲げ加工時の白化を抑制しうる成形品を得ることが可能となる。
以下、本発明をさらに詳細に説明する。
グラフト変性ポリプロピレン(A)を40〜92重量%、230℃、2.16kg荷重におけるメルトフロ−レ−ト(MFR)が0.01〜10g/10分で、かつ、密度が0.940g/cm3以下のエチレン・α−オレフィン共重合体(B)を5〜30重量%、オレフィン結晶セグメントとエチレン・α−オレフィンセグメントとからなるブロック共重合体(C)を3〜30重量%(但し、(A)、(B)および(C)の合計は100重量%)含むプロピレン系接着剤用重合体組成物(D)の各成分について、以下に説明する。
グラフト変性ポリプロピレン(A)
本発明で用いられるグラフト変性ポリプロピレン(A)は、不飽和カルボン酸および/またはその誘導体でグラフト変性されたポリプロピレンである。
グラフト変性に用いられるポリプロピレンは、プロピレンの単独重合体および/またはプロピレン・α−オレフィン共重合体である。プロピレン・α−オレフィン共重合体のα−オレフィンとしては、エチレンおよび/または炭素数4〜20のα−オレフィンが挙げられ、これらのα−オレフィンは、1種単独でも2種以上使用してもよい。本発明において好ましいα−オレフィンは、炭素数4〜10のα−オレフィンであり、中でも特に炭素数4〜8のα−オレフィンが好適に使用できる。
本発明のグラフト変性に用いられるポリプロピレンの製造方法としては、特に限定されるものではなく、チーグラー・ナッタ触媒、メタロセン系触媒などの周知の触媒を用いた周知の方法にて製造することができる。また、結晶性の重合体が好ましく使用でき、共重合体の場合にあっては、ランダム共重合体であっても、ブロック共重合体であってもよい。さらに、成形性を満足し、成形体としたときの使用に耐えうる強度を有するものであれば、立体規則性、分子量についても特段の制限はない。市販の樹脂をそのまま利用することも可能である。
本発明において好ましく用いられるポリプロピレンは、ホモポリプロピレンあるいはプロピレン・α−オレフィンランダム共重合体である。また、幾つかの異なるポリプロピレンを混合して用いることもできる。
本発明で用いられるグラフト変性ポリプロピレン(A)のASTM D1238に準じ、230℃、2.16kg荷重の下に測定されたメルトフロ−レ−ト(MFR)は、通常0.01〜400g/10分、好ましくは0.1〜90g/10分である。MFR値がこの範囲にあるグラフト変性ポリプロピレン(A)は、流動性に優れるため、大型品も成形でき、かつ高速成形もできるようなプロピレン系接着剤用重合体組成物(D)を得ることが可能となる。
グラフトモノマ−として用いられる不飽和カルボン酸および/またはその誘導体としては、カルボン酸基を1以上有する不飽和化合物、カルボン酸基を有する化合物とアルキルアルコ−ルとのエステルまたは無水カルボン酸基を1以上有する不飽和化合物などを挙げることができ、不飽和基としては、ビニル基、ビニレン基、不飽和環状炭化水素基などを挙げることができる。具体的な化合物としては、例えば、アクリル酸、マレイン酸、フマル酸、テトラヒドロフタル酸、イタコン酸、シトラコン酸、クロトン酸、イソクロトン酸、ナジック酸〔商標〕(エンドシス−ビシクロ[2.2.1]ヘプト−5−エン−2,3−ジカルボン酸)などの不飽和カルボン酸;またはその誘導体、例えば、酸ハライド、アミド、イミド、無水物、エステルなどが挙げられる。かかる誘導体の具体例としては、例えば、塩化マレニル、マレイミド、無水マレイン酸、無水シトラコン酸、マレイン酸モノメチル、マレイン酸ジメチル、グリシジルマレエ−トなどが挙げられる。これらの不飽和カルボン酸および/またはその誘導体は、1種単独で使用することもできるし、2種以上を組み合せて使用することもできる。これらの中では、不飽和ジカルボン酸またはその酸無水物が好適であり、特にマレイン酸、ナジック酸またはこれらの酸無水物が好ましく用いられる。不飽和カルボン酸および/またはその誘導体の含有量の制御は、例えば、グラフト条件を適宜選択することにより、容易に行うことができる。
不飽和カルボン酸および/またはその誘導体から選ばれるグラフトモノマ−をグラフトさせる方法については特に限定されず、溶液法、溶融混練法など、従来公知のグラフト重合法を採用することができる。例えば、ポリマ−を溶融し、そこへグラフトモノマ−を添加してグラフト反応させる方法、あるいはポリマ−を溶媒に溶解して溶液となし、そこへグラフトモノマ−を添加してグラフト反応させる方法などがある。
本発明に用いられるグラフト変性ポリプロピレン(A)における不飽和カルボン酸またはその誘導体の含有量は、グラフト変性ポリプロピレン(A)100重量%に対して、通常0.01〜5重量%、好ましくは0.01〜3重量%、さらに好ましくは0.01〜1重量%である。
エチレン・α−オレフィン共重合体(B)
本発明で用いられるエチレン・α−オレフィン共重合体(B)は、メルトフロ−レ−ト(ASTM D1238に準じて230℃、2.16kg荷重で測定した値)が0.01〜10g/10分であり、そして密度が0.940g/cm3以下のエチレン・α−オレフィン共重合体である。エチレン・α−オレフィン共重合体(B)は、好ましくはエチレンと炭素数3〜20のα−オレフィンとのランダム共重合体である。これらのうち、炭素数3または4のα−オレフィンが好ましい。すなわち、エチレン・α−オレフィン共重合体(B)としては、エチレン・プロピレンランダム共重合体が好ましい。
エチレン・α−オレフィン共重合体(B)は、好ましくはエチレンに由来する重合単位を55〜95重量%、より好ましくは60〜90重量%含有する。
上記エチレン・α−オレフィン共重合体(B)のメルトフロ−レ−トは、好ましくは0.01〜10g/10分であり、密度は、好ましくは0.85〜0.90g/cm3である。
このような物性のエチレン・α−オレフィン共重合体(B)は、通常、非晶性であるかあるいは結晶化度が40%未満の低結晶性である。
さらに、本発明で使用されるエチレン・α−オレフィン共重合体(B)は、上記条件を満足する限り、少量の無水マレイン酸などをグラフトしたものであってもよい。また、上記条件を満足する限り、少量の無水マレイン酸などをグラフトした後、グラフトモノマ−をさらにジアミンなどで修飾したものであってもよい。なお、グラフトされた重合体、ジアミンなどで修飾された重合体が上記の条件を外れたものであっても、エチレン・α−オレフィン共重合体(B)の全体として上記条件を満足していればよい。
オレフィン結晶セグメントとエチレン・α−オレフィンセグメントとからなるブロック共重合体(C)
本発明で用いられるオレフィン結晶セグメントとエチレン・α−オレフィンセグメントとからなるブロック共重合体(C)は、グラフト変性ポリプロピレン(A)相とエチレン・α−オレフィン共重合体(B)相との相溶性を向上し、マトリックスレベルでの相間剥離を低減させる効果を奏するものが選択される。基本的には、オレフィン結晶セグメントは、グラフト変性ポリプロピレン(A)相との相溶性に、エチレン・α−オレフィンセグメントは、エチレン・α−オレフィン共重合体(B)相との相溶性に寄与している。その結果、接着剤層の白化防止に優れた効果を得ることができる。
本発明のオレフィン結晶セグメントとエチレン・α−オレフィンセグメントとからなるブロック共重合体(C)中のオレフィン結晶セグメントの構成単位としては、エチレン、プロピレンなどが挙げられるが、特にエチレンであることが好ましい。その場合、炭素数3〜20のα−オレフィンを結晶性が損なわれない程度に含んでいてもよい。また、重合後の水素添加によりエチレン重合体と類似した構造になるような共役ジエン化合物が全部または一部含まれていてもよい。そのような共役ジエンとしては、1,3−ブタジエンが特に好ましい。セグメントの分子量、分子量分布、密度は、特に限定されない。
また、ブロック共重合体(C)中のエチレン・α−オレフィンセグメントとしては、エチレンとα−オレフィンとがランダムに配列しているセグメントであることが好ましい。エチレン・α−オレフィンセグメントの構成単位であるα−オレフィンとしては、炭素数3〜20のα−オレフィンが好ましく、プロピレン、ブテン、イソブテン、ペンテン、イソペンテン、メチルペンテン、ヘキセン、ヘプテン、オクテンなどが特に好ましい。また、重合後の水素添加によりエチレン・α−オレフィン共重合体と類似した構造になるような共役ジエン化合物が全部または一部含まれていてもよい。そのような共役ジエン化合物としては、1,3−ブタジエン、イソプレン、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、1,3−ペンタジエン、2−メチル−1,3−ペンタジエン、1,3−ヘキサジエン、4,5−ジエチル−1,3−オクタジエン、3−ブチル−1,3−オクタジエン、クロロプレンなどが挙げられ、中でも1,3−ブタジエン、イソプレン、1,3−ペンタジエンが好ましく、特に、1,3−ブタジエンが好ましい。共役ジエン化合物を用いる場合、その後の水素添加により水素添加前の全ての二重結合のうち80%以上、好ましくは90%以上が飽和されていることが好ましい。セグメントの分子量、分子量分布、密度は、特に限定されない。
オレフィン結晶セグメントとエチレン・α−オレフィンセグメントとからなるブロック共重合体(C)の製造方法は、特に限定されず、公知の製造方法が適用できる。例えば、リビング重合による製造方法、リビング重合にて合成したものに水素添加することによる製造方法、および同一触媒による逐次的製造方法などが挙げられる。これらの製造方法において使用される触媒は、特に限定されず、チーグラー・ナッタ系触媒、メタロセン系触媒などいずれのものであってもよく、必要に応じて助触媒などを用いてもよい。
セグメントのブロック数は、特に限定されないが、3元以上のブロック共重合体が好ましい。また、各ブロックは、カップリング剤を介して連結されていてもよい。特に好ましいものは、リビング重合にて合成したオレフィン系3元ブロック共重合体の水素添加物である。オレフィン結晶−エチレン・ブチレン−オレフィン結晶ブロック共重合体は、結晶部分が物理架橋(ドメイン)を形成して橋かけ点となり、中間のゴムブロックが製品にゴム弾性を付与する。また、両末端にオレフィン結晶ブロックを有することにより、特に均一な3次元網目構造を得ることができる。
オレフィン結晶セグメントとエチレン・α−オレフィンセグメントとからなるブロック共重合体(C)の230℃、2.16kg荷重におけるメルトフロ−レ−ト(MFR)は、0.01〜10g/10分であることが好ましい。
プロピレン系接着剤用重合体組成物(D)
本発明のプロピレン系接着剤用重合体組成物(D)は、上述のグラフト変性ポリプロピレン(A)、エチレン・α−オレフィン共重合体(B)、およびオレフィン結晶−エチレン・α−オレフィンブロック共重合体(C)を含有していることを特徴とするプロピレン系接着剤用重合体組成物(D)である。
また、本発明のプロピレン系接着剤用重合体組成物(D)は、本発明の目的を損なわない範囲で、混合できる他の樹脂、エラストマ−などを配合することができる。他の樹脂などの配合は、上述の(A)、(B)、(C)と同時であっても、(A)、(B)、(C)からプロピレン系接着剤用重合体組成物(D)を得た後の混合であってもよい。
また、本発明のプロピレン系接着剤用重合体組成物(D)には、本発明の目的を損なわない範囲で、公知のプロセス安定剤、耐熱安定剤、耐熱老化剤、フィラ−などを添加することも可能である。本発明においては、特に、粘着性を付与する目的でいわゆる粘着付与剤を配合することが好ましい。粘着性を付与する物質としては、例えば、ロジン誘導体、テルペン樹脂、石油樹脂、およびそれらの水素化物を挙げることができ、これらの中では、水素化テルペン樹脂、水素化石油樹脂が好ましい。粘着付与剤は、プロピレン系接着剤用重合体組成物(D)70〜95重量%に対して、粘着付与剤5〜30重量%の割合で配合することが好ましい。
さらに、本発明のプロピレン系接着剤用重合体組成物(D)には、本発明の目的を損なわない範囲で、高速成形性を付与する目的で高圧法低密度ポリエチレンを配合することが好ましい。高圧法低密度ポリエチレンは、プロピレン系接着剤用重合体組成物(D)80〜97重量%に対して、高圧法低密度ポリエチレン3〜20重量%の割合で配合することが好ましい。
積層体
本発明のプロピレン系接着剤用重合体組成物(D)は、積層体の接着層として好適に使用される。積層体を構成する他の熱可塑性樹脂層の樹脂としては、種々の熱可塑性樹脂、例えば、ポリオレフィン、ポリアミド、エチレン・ビニルアルコ−ル共重合体、ウレタン系接着剤を塗布した基材または金属が使用できる。
エチレン・ビニルアルコ−ル共重合体としては、エチレンに由来する重合単位を20〜50モル%、好ましくは25〜48モル%含有する共重合体が望ましい。これらは、相当するエチレン・酢酸ビニル共重合体を常法によりケン化して製造することができる。
本発明の積層体は、公知の種々の方法により製造することができる。例えば、インフレ−ション成形、キャスト成形、チュ−ブ成形、押出コ−ティング成形などの公知の共押出法により製造することができ、また、単層あるいは複層のフィルムなどを成形した後に、加熱によりドライラミする方法などを例示することができる。
以下、実施例および比較例を挙げて本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はその要旨を超えない限り、これらの実施例になんら制約されるものではない。
実施例および比較例において使用した樹脂を以下に示す。なお、特に断らない限り、いずれも常法にしたがい重合を行って調製した。
PP-1 :無水マレイン酸グラフト変性エチレン・プロピレンランダム共重合体(A)
(無水マレイン酸グラフト量=0.22重量%、
230℃、2.16kg荷重でのMFR 11g/10分、
密度 0.90g/cm3)、
PE-1 :エチレン・プロピレン共重合体(B)
(190℃、2.16kg荷重でのMFR 0.4g/10分、
密度 0.87g/cm3)、
PE-2 :エチレン・ヘキセン共重合体(B)
(190℃、2.16kg荷重でのMFR 4.0g/10分、
密度 0.92g/cm3)、
PE-3 :エチレン・ブテン共重合体(B)
(190℃、2.16kg荷重でのMFR 2.0g/10分、
密度 0.95g/cm3)、
CEBC-1:オレフィン結晶−エチレン・ブチレン−オレフィン結晶ブロック共重合体(C)
(商品名ダイナロン6200P、JSR(株)製、
230℃、2.16kg荷重でのMFR 2.5g/10分、
密度 0.88g/cm3
EVOH :エチレン・ビニルアルコール共重合体
(商品名エバール F101A、クラレ(株)製、
190℃、2.16kg荷重でのMFR 1.6g/10分、
密度 1.190g/cm3、エチレン共重合比率 32モル%)
[実施例1]
<プロピレン系接着剤用重合体組成物(D)の製造>
(A)MFRが11g/10分、密度が0.90g/cm3である無水マレイン酸グラフト変性エチレン・プロピレンランダム共重合体(PP−1)75重量%と、(B)MFRが0.4g/10分、密度が0.87g/cm3であるエチレン・プロピレン共重合体(PE−1)20重量%と、(C)MFRが2.5g/10分、密度0.88g/cm3であるオレフィン結晶−エチレン・ブチレン−オレフィン結晶ブロック共重合体(CEBC-1)5重量%とを1軸押出機を用いて230℃にて溶融混練して、プロピレン系接着剤用重合体組成物(D)を得た。得られたプロピレン系接着剤用重合体組成物(D)のMFRは7.5g/10分、密度は0.90g/cm3であった。
<エチレン・ビニルアルコール共重合体(EVOH)との接着強度>
下記の成形条件で、共押出成形により3層フィルム(フィルム−1)を成形し、得られた3層フィルムのEVOH層とプロピレン系接着剤用重合体組成物(D)からなる接着層との層間接着強度(剥離強度)を、初期および90℃で24時間熱処理した後に剥離速度300mm/分にてT型剥離することにより求めた。
[成形条件]
外層/中間層/内層=40/40/160μm
外層 :EVOH
中間層:プロピレン系接着剤用重合体組成物(D)
内層 :高圧法LDPE
T-ダイ成形機:ダイ径40mmφ押出機(外層)
設定温度・・・220℃
ダイ径40mmφ押出機(中間層)
設定温度・・・220℃
ダイ径40mmφ押出機(内層)
設定温度・・・220℃
成形速度:5m/分
<白化伸び>
下記の成形条件にて、プロピレン系接着剤用重合体組成物(D)をプレス成形し、引っ張り速度200mm/分で引っ張り試験を行った時に、白化を開始する引っ張り伸びを求めた。
[成形条件]
プロピレン系接着剤用重合体組成物(D)=100μm
T-ダイ成形機:ダイ径40mmφ押出機
設定温度・・・220℃
成形速度:10m/分
[実施例2〜3、比較例1〜3]
中間層を構成するポリプロピレン系接着剤用重合体組成物(D)の組成を表1に示した組成に代えたこと以外は、実施例1と同様にして接着剤用重合体組成物(D)の製造を行い、3層積層体を成形した。得られたプロピレン系接着剤用重合体組成物(D)の物性および成形された積層体の測定・評価結果を表1に示す。
Figure 2006104058
本発明によれば、加熱処理を加えた際の、接着力低下を抑制し、かつ、折り曲げ加工時の白化を抑制しうるプロピレン系接着剤用重合体成物を得ることができ、該組成物を用いることにより、加熱処理を加えた際の、接着力低下を抑制し、かつ、折り曲げ加工時の白化を抑制しうる積層体を得ることが可能となる。本発明の積層体の用途は、特に限定されないが、特に、例えばフィルムに成形されることが好ましい。フィルム状に成形された積層構造物は、例えば、食品包装フィルム、シ−ト、ボトルおよび壁紙などの装飾材に加工されて用いられる。

Claims (5)

  1. (i)グラフト変性ポリプロピレン(A)を40〜92重量%、
    (ii)230℃、2.16kg荷重におけるメルトフロ−レ−ト(MFR)が0.01〜10g/10分で、かつ、密度が0.940g/cm3以下のエチレン・α−オレフィン共重合体(B)を5〜30重量%、および
    (iii)オレフィン結晶セグメントとエチレン・α−オレフィンセグメントとからなるブロック共重合体(C)を3〜30重量%(但し、(A)、(B)および(C)の合計は100重量%)含むプロピレン系接着剤用重合体組成物(D)。
  2. さらに、不飽和カルボン酸および/またはその誘導体を0.001〜5重量%含有する請求項1に記載のプロピレン系接着剤用重合体組成物(D)。
  3. 上記ブロック共重合体(C)がオレフィン結晶−エチレン・ブチレン−オレフィン結晶ブロック共重合体である請求項1に記載のプロピレン系接着剤用重合体組成物(D)。
  4. さらに、高圧法低密度ポリエチレンを含有する請求項1に記載のプロピレン系接着剤用重合体組成物(D)。
  5. 請求項1に記載のプロピレン系接着剤用重合体組成物を含む層を少なくとも1層有する積層体。
JP2007510461A 2005-03-29 2006-03-24 プロピレン系接着剤用重合体組成物およびその積層体 Active JP4777343B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007510461A JP4777343B2 (ja) 2005-03-29 2006-03-24 プロピレン系接着剤用重合体組成物およびその積層体

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005096468 2005-03-29
JP2005096468 2005-03-29
JP2007510461A JP4777343B2 (ja) 2005-03-29 2006-03-24 プロピレン系接着剤用重合体組成物およびその積層体
PCT/JP2006/306018 WO2006104058A1 (ja) 2005-03-29 2006-03-24 プロピレン系接着剤用重合体組成物およびその積層体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006104058A1 true JPWO2006104058A1 (ja) 2008-09-04
JP4777343B2 JP4777343B2 (ja) 2011-09-21

Family

ID=37053316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007510461A Active JP4777343B2 (ja) 2005-03-29 2006-03-24 プロピレン系接着剤用重合体組成物およびその積層体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8106122B2 (ja)
EP (1) EP1867692B1 (ja)
JP (1) JP4777343B2 (ja)
CN (1) CN101151342B (ja)
WO (1) WO2006104058A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8445582B2 (en) * 2007-02-02 2013-05-21 Mitsui Chemicals, Inc. Adhesive and multilayer structure having the same
CN101885954B (zh) * 2009-05-14 2012-02-01 宁波大学 聚丙烯复合材料用胶粘剂的制备方法及该胶粘剂的胶粘方法
US8197947B2 (en) * 2009-12-01 2012-06-12 Equistar Chemicals, Lp Adhesive compositions
EP2650328B1 (en) * 2010-12-09 2016-07-27 Mitsui Chemicals, Inc. Modified polypropylene composition and laminate using same
KR101426236B1 (ko) * 2011-11-30 2014-08-06 엘지디스플레이 주식회사 유기절연막 조성물 및 그를 이용한 박막 트랜지스터 기판 및 디스플레이 장치
CN103205228B (zh) * 2013-03-19 2015-11-11 广州鹿山新材料股份有限公司 一种多层阻氧管用热熔胶的制备方法
JP6293778B2 (ja) * 2013-11-05 2018-03-14 三井化学株式会社 変性プロピレン・α−オレフィン共重合体とその製造方法、それを含むコーティング材、成形用樹脂組成物およびホットメルト組成物
KR101649414B1 (ko) * 2014-11-12 2016-08-18 롯데케미칼 주식회사 다층 필름용 접착성 수지 조성물
EP3393793A1 (en) * 2015-12-23 2018-10-31 Sika Technology AG Contact layer with mineral binder component
JP6881320B2 (ja) * 2016-10-17 2021-06-02 住友電気工業株式会社 非水電解質電池用リード線及びそれを含む非水電解質電池
EP3603959B1 (en) * 2017-03-29 2022-07-27 Mitsui Chemicals, Inc. Method for producing laminate
WO2020017269A1 (ja) * 2018-07-20 2020-01-23 東洋紡株式会社 ポリオレフィン系接着剤組成物

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6162544A (ja) * 1984-09-03 1986-03-31 Mitsubishi Chem Ind Ltd 樹脂組成物
JPH0841276A (ja) * 1994-07-29 1996-02-13 Mitsubishi Chem Corp 塗装用プロピレン系樹脂組成物
JPH1060128A (ja) * 1996-08-13 1998-03-03 Nissha Printing Co Ltd フィルムおよび絵付用シート
JP2001294836A (ja) * 2000-04-14 2001-10-23 Mitsui Chemicals Inc 接着性樹脂組成物および積層体
JP2005068420A (ja) * 2003-08-07 2005-03-17 Mitsui Chemicals Inc 粘着シート

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USH568H (en) * 1985-03-19 1989-01-03 Shell Oil Company Olefin polymer composition and laminated structure including said composition as adhesive layer
JPS6397655A (ja) * 1986-10-14 1988-04-28 Mitsui Toatsu Chem Inc 軟質ポリプロピレン系樹脂組成物
US4863995A (en) * 1987-07-16 1989-09-05 Showa Denko Kabushiki Kaisha Propylene polymer composition
EP0695781B1 (en) * 1994-08-02 1999-11-10 Chisso Corporation Polyolefin resin composition for interior automative trim parts
JP2001082249A (ja) 1999-09-17 2001-03-27 Toshiba Corp 宇宙機推進装置
JP2001088249A (ja) 2000-05-31 2001-04-03 Mitsui Chemicals Inc 透明性に優れた積層体
JP3500429B2 (ja) * 2000-11-01 2004-02-23 現代自動車株式会社 ポリプロピレン樹脂組成物
JP4005492B2 (ja) 2001-10-19 2007-11-07 リケンテクノス株式会社 熱可塑性エラストマー組成物、それを用いた成形体及び複合成形体
US20050031822A1 (en) * 2003-08-07 2005-02-10 Mitsui Chemicals, Inc. Adhesive sheet
US7166677B2 (en) * 2004-03-19 2007-01-23 Mitsui Chemicals, Inc. Polypropylene resin compositions

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6162544A (ja) * 1984-09-03 1986-03-31 Mitsubishi Chem Ind Ltd 樹脂組成物
JPH0841276A (ja) * 1994-07-29 1996-02-13 Mitsubishi Chem Corp 塗装用プロピレン系樹脂組成物
JPH1060128A (ja) * 1996-08-13 1998-03-03 Nissha Printing Co Ltd フィルムおよび絵付用シート
JP2001294836A (ja) * 2000-04-14 2001-10-23 Mitsui Chemicals Inc 接着性樹脂組成物および積層体
JP2005068420A (ja) * 2003-08-07 2005-03-17 Mitsui Chemicals Inc 粘着シート

Also Published As

Publication number Publication date
CN101151342A (zh) 2008-03-26
JP4777343B2 (ja) 2011-09-21
US20090275700A1 (en) 2009-11-05
EP1867692A1 (en) 2007-12-19
WO2006104058A1 (ja) 2006-10-05
US8106122B2 (en) 2012-01-31
EP1867692A4 (en) 2008-07-16
CN101151342B (zh) 2012-06-27
EP1867692B1 (en) 2013-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4777343B2 (ja) プロピレン系接着剤用重合体組成物およびその積層体
JP5261196B2 (ja) 接着剤およびそれを用いた積層体
EP0857758B1 (en) Adhesive resin compositions, laminates, production method thereof and oriented films
KR100222141B1 (ko) 접착성 폴리에틸렌 조성물 및 이를 사용한 다층 적층필름
KR101200658B1 (ko) 접착제 및 그것을 이용한 적층체
EP1136252B1 (en) Modified polypropylene composition and laminate using the composition
JP2009523886A (ja) スチレンポリマーおよびその製品用の結合層接着剤組成物
WO2008127625A1 (en) Blends of polyolefins, polar ethylene copolymers and functionalized ethylene copolymers
JP2006249392A (ja) ポリプロピレン系の接着用重合体組成物及びそれを含む層を有する積層体
JP2652507B2 (ja) 樹脂組成物と二軸延伸フィルム、その製法、および食品包装材
CN1077027C (zh) 多层层压膜
JP2000290620A (ja) 接着性樹脂組成物
JP4328244B2 (ja) プロピレン系接着用重合体組成物及びその積層体
JP7370244B2 (ja) 接着性樹脂組成物および積層体
JP7105301B2 (ja) 接着性樹脂組成物および積層体
JP6913501B2 (ja) 積層体
JP7107706B2 (ja) ポリオレフィン組成物および積層体
JP3265727B2 (ja) 積層体
JP2016107443A (ja) 積層体、成形体、成形カップ及び飲料品用容器
JP2005290039A (ja) 変性ポリオレフィン組成物、該組成物からなる接着層および積層体
JP2001261903A (ja) 変性エチレン・1−オクテン共重合体に基づく接着性樹脂組成物及び積層体
JP2000290621A (ja) 接着性重合体組成物
JP2005068328A (ja) マット調ポリオレフィン組成物およびそれを用いた積層体
JP2016107444A (ja) 積層体、成形体、成形カップ及び飲料品用容器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101012

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110621

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4777343

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250