JPWO2004110174A1 - グリセミック指数低減用組成物及び食品 - Google Patents
グリセミック指数低減用組成物及び食品 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2004110174A1 JPWO2004110174A1 JP2005507017A JP2005507017A JPWO2004110174A1 JP WO2004110174 A1 JPWO2004110174 A1 JP WO2004110174A1 JP 2005507017 A JP2005507017 A JP 2005507017A JP 2005507017 A JP2005507017 A JP 2005507017A JP WO2004110174 A1 JPWO2004110174 A1 JP WO2004110174A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- food
- polygalactose
- glycemic index
- ratio
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 235000013305 food Nutrition 0.000 title claims abstract description 259
- 230000002641 glycemic effect Effects 0.000 title claims abstract description 118
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 76
- 230000001603 reducing effect Effects 0.000 title claims abstract description 33
- 229920000499 poly(galactose) polymer Polymers 0.000 claims abstract description 163
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims abstract description 55
- OMDQUFIYNPYJFM-XKDAHURESA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-2-(hydroxymethyl)-6-[[(2r,3s,4r,5s,6r)-4,5,6-trihydroxy-3-[(2s,3s,4s,5s,6r)-3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxyoxan-2-yl]methoxy]oxane-3,4,5-triol Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O[C@H]2[C@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@H](O)[C@H](O)[C@H](O)O1 OMDQUFIYNPYJFM-XKDAHURESA-N 0.000 claims abstract description 54
- 229920000926 Galactomannan Polymers 0.000 claims abstract description 54
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims abstract description 54
- 229920000856 Amylose Polymers 0.000 claims abstract description 51
- 108010061711 Gliadin Proteins 0.000 claims abstract description 48
- 108010050792 glutenin Proteins 0.000 claims abstract description 48
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 claims abstract description 46
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 claims abstract description 46
- 239000007857 degradation product Substances 0.000 claims abstract description 46
- 229920000945 Amylopectin Polymers 0.000 claims abstract description 44
- 244000007835 Cyamopsis tetragonoloba Species 0.000 claims abstract 4
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 claims description 75
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 claims description 47
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 claims description 45
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 21
- 229930182830 galactose Natural products 0.000 claims description 18
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 claims description 18
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 claims description 17
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 17
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 claims description 13
- 241000218652 Larix Species 0.000 claims description 12
- 230000036541 health Effects 0.000 claims description 4
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 3
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 claims 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 152
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 63
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 63
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 56
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 56
- 244000303965 Cyamopsis psoralioides Species 0.000 description 55
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 53
- 238000000034 method Methods 0.000 description 51
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 50
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 47
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 36
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 30
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 29
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 26
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 26
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 26
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 26
- 229920002907 Guar gum Polymers 0.000 description 22
- 244000098338 Triticum aestivum Species 0.000 description 22
- 239000000665 guar gum Substances 0.000 description 22
- 235000010417 guar gum Nutrition 0.000 description 22
- 229960002154 guar gum Drugs 0.000 description 22
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 21
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 21
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 18
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 18
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 15
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 13
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 13
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 13
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 13
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 12
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 12
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 12
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 12
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 11
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 11
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 11
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 11
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 11
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 11
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 10
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 10
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 9
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 8
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 8
- 229920000161 Locust bean gum Polymers 0.000 description 7
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 235000013325 dietary fiber Nutrition 0.000 description 7
- 239000000711 locust bean gum Substances 0.000 description 7
- 235000010420 locust bean gum Nutrition 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 235000012149 noodles Nutrition 0.000 description 7
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 6
- 244000275012 Sesbania cannabina Species 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N arabinose Natural products OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- 241000228212 Aspergillus Species 0.000 description 5
- 241000534018 Larix kaempferi Species 0.000 description 5
- PYMYPHUHKUWMLA-WDCZJNDASA-N arabinose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-WDCZJNDASA-N 0.000 description 5
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 5
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 5
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 5
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 5
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- MKYBYDHXWVHEJW-UHFFFAOYSA-N N-[1-oxo-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propan-2-yl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(C(C)NC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 MKYBYDHXWVHEJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 4
- 235000014680 Saccharomyces cerevisiae Nutrition 0.000 description 4
- 235000007244 Zea mays Nutrition 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 108010055059 beta-Mannosidase Proteins 0.000 description 4
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 4
- 235000021074 carbohydrate intake Nutrition 0.000 description 4
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 4
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 4
- 230000003914 insulin secretion Effects 0.000 description 4
- 210000004153 islets of langerhan Anatomy 0.000 description 4
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 235000020183 skimmed milk Nutrition 0.000 description 4
- 230000000391 smoking effect Effects 0.000 description 4
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 4
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 4
- HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)C(CN1CC2=C(CC1)NN=N2)=O HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]ethanone Chemical compound C1CN(CC2=NNN=C21)CC(=O)N3CCN(CC3)C4=CN=C(N=C4)NCC5=CC(=CC=C5)OC(F)(F)F LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]propan-1-one Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)CCC(=O)N1CCN(CC1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 3
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N alpha-D-galactose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N 0.000 description 3
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 3
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 3
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000007515 enzymatic degradation Effects 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 238000002523 gelfiltration Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 3
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 3
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 3
- 210000000496 pancreas Anatomy 0.000 description 3
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 3
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 3
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 238000000967 suction filtration Methods 0.000 description 3
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 3
- HNSDLXPSAYFUHK-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(2-ethylhexyl) sulfosuccinate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)CC(S(O)(=O)=O)C(=O)OCC(CC)CCCC HNSDLXPSAYFUHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000007319 Avena orientalis Nutrition 0.000 description 2
- 241000209763 Avena sativa Species 0.000 description 2
- 235000007558 Avena sp Nutrition 0.000 description 2
- 239000001884 Cassia gum Substances 0.000 description 2
- 240000008886 Ceratonia siliqua Species 0.000 description 2
- 235000013912 Ceratonia siliqua Nutrition 0.000 description 2
- 108010062580 Concanavalin A Proteins 0.000 description 2
- 235000008222 Cyamopsis psoralioides Nutrition 0.000 description 2
- SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N D-xylopyranose Chemical compound O[C@@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N 0.000 description 2
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 2
- 241000245089 Erythronium Species 0.000 description 2
- 108010073178 Glucan 1,4-alpha-Glucosidase Proteins 0.000 description 2
- 239000004366 Glucose oxidase Substances 0.000 description 2
- 108010015776 Glucose oxidase Proteins 0.000 description 2
- 235000021506 Ipomoea Nutrition 0.000 description 2
- 241000207783 Ipomoea Species 0.000 description 2
- 244000017020 Ipomoea batatas Species 0.000 description 2
- 235000002678 Ipomoea batatas Nutrition 0.000 description 2
- 240000003183 Manihot esculenta Species 0.000 description 2
- 240000004658 Medicago sativa Species 0.000 description 2
- 102000014171 Milk Proteins Human genes 0.000 description 2
- 108010011756 Milk Proteins Proteins 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000235527 Rhizopus Species 0.000 description 2
- 239000012506 Sephacryl® Substances 0.000 description 2
- 108010073771 Soybean Proteins Proteins 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010067584 Type 1 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000008351 acetate buffer Substances 0.000 description 2
- 102000004139 alpha-Amylases Human genes 0.000 description 2
- 108090000637 alpha-Amylases Proteins 0.000 description 2
- 229940024171 alpha-amylase Drugs 0.000 description 2
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 2
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 2
- 235000019318 cassia gum Nutrition 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 2
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 2
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 239000005417 food ingredient Substances 0.000 description 2
- 150000002303 glucose derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 230000004153 glucose metabolism Effects 0.000 description 2
- 229940116332 glucose oxidase Drugs 0.000 description 2
- 235000019420 glucose oxidase Nutrition 0.000 description 2
- 238000007446 glucose tolerance test Methods 0.000 description 2
- 229930182478 glucoside Natural products 0.000 description 2
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 2
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 235000021239 milk protein Nutrition 0.000 description 2
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 235000015927 pasta Nutrition 0.000 description 2
- 230000000291 postprandial effect Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 235000000891 standard diet Nutrition 0.000 description 2
- 239000000213 tara gum Substances 0.000 description 2
- 235000010491 tara gum Nutrition 0.000 description 2
- MGSRCZKZVOBKFT-UHFFFAOYSA-N thymol Chemical compound CC(C)C1=CC=C(C)C=C1O MGSRCZKZVOBKFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- LUEWUZLMQUOBSB-FSKGGBMCSA-N (2s,3s,4s,5s,6r)-2-[(2r,3s,4r,5r,6s)-6-[(2r,3s,4r,5s,6s)-4,5-dihydroxy-2-(hydroxymethyl)-6-[(2r,4r,5s,6r)-4,5,6-trihydroxy-2-(hydroxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-4,5-dihydroxy-2-(hydroxymethyl)oxan-3-yl]oxy-6-(hydroxymethyl)oxane-3,4,5-triol Chemical compound O[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@@H](O[C@@H]2[C@H](O[C@@H](OC3[C@H](O[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H]3O)CO)[C@@H](O)[C@H]2O)CO)[C@H](O)[C@H]1O LUEWUZLMQUOBSB-FSKGGBMCSA-N 0.000 description 1
- DEXFNLNNUZKHNO-UHFFFAOYSA-N 6-[3-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperidin-1-yl]-3-oxopropyl]-3H-1,3-benzoxazol-2-one Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C1CCN(CC1)C(CCC1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1)=O DEXFNLNNUZKHNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FMXSYRBHGUMFBA-UHFFFAOYSA-N 6-amino-3-azaniumylidene-9-[2-carboxy-4-[6-[4-[4-[4-[4-[3-carboxy-6-[4-(trifluoromethyl)phenyl]naphthalen-1-yl]phenyl]piperidin-1-yl]butyl]triazol-1-yl]hexylcarbamoyl]phenyl]-5-sulfoxanthene-4-sulfonate Chemical compound Nc1ccc2c(-c3ccc(cc3C(O)=O)C(=O)NCCCCCCn3cc(CCCCN4CCC(CC4)c4ccc(cc4)-c4cc(cc5cc(ccc45)-c4ccc(cc4)C(F)(F)F)C(O)=O)nn3)c3ccc(=[NH2+])c(c3oc2c1S(O)(=O)=O)S([O-])(=O)=O FMXSYRBHGUMFBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000219068 Actinidia Species 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 241001474374 Blennius Species 0.000 description 1
- 244000201986 Cassia tora Species 0.000 description 1
- 235000014552 Cassia tora Nutrition 0.000 description 1
- 244000037364 Cinnamomum aromaticum Species 0.000 description 1
- 235000014489 Cinnamomum aromaticum Nutrition 0.000 description 1
- 241000219748 Cyamopsis Species 0.000 description 1
- 241000252233 Cyprinus carpio Species 0.000 description 1
- 208000013600 Diabetic vascular disease Diseases 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 102000006395 Globulins Human genes 0.000 description 1
- 108010044091 Globulins Proteins 0.000 description 1
- 229920002581 Glucomannan Polymers 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 235000017367 Guainella Nutrition 0.000 description 1
- 241000522164 Gymnocladus dioicus Species 0.000 description 1
- 241000257303 Hymenoptera Species 0.000 description 1
- 206010020710 Hyperphagia Diseases 0.000 description 1
- IMQLKJBTEOYOSI-GPIVLXJGSA-N Inositol-hexakisphosphate Chemical compound OP(O)(=O)O[C@H]1[C@H](OP(O)(O)=O)[C@@H](OP(O)(O)=O)[C@H](OP(O)(O)=O)[C@H](OP(O)(O)=O)[C@@H]1OP(O)(O)=O IMQLKJBTEOYOSI-GPIVLXJGSA-N 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N L-Proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- 235000016735 Manihot esculenta subsp esculenta Nutrition 0.000 description 1
- 229920000057 Mannan Polymers 0.000 description 1
- 235000010624 Medicago sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000017587 Medicago sativa ssp. sativa Nutrition 0.000 description 1
- 240000005561 Musa balbisiana Species 0.000 description 1
- AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N N-Pentanol Chemical compound CCCCCO AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N N-[2-oxo-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- IMQLKJBTEOYOSI-UHFFFAOYSA-N Phytic acid Natural products OP(O)(=O)OC1C(OP(O)(O)=O)C(OP(O)(O)=O)C(OP(O)(O)=O)C(OP(O)(O)=O)C1OP(O)(O)=O IMQLKJBTEOYOSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010582 Pisum sativum Nutrition 0.000 description 1
- 240000004713 Pisum sativum Species 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100037486 Reverse transcriptase/ribonuclease H Human genes 0.000 description 1
- 241000533293 Sesbania emerus Species 0.000 description 1
- 241000286862 Siliqua Species 0.000 description 1
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 1
- 239000005844 Thymol Substances 0.000 description 1
- 241000219793 Trifolium Species 0.000 description 1
- 240000002913 Trifolium pratense Species 0.000 description 1
- 235000015724 Trifolium pratense Nutrition 0.000 description 1
- 244000250129 Trigonella foenum graecum Species 0.000 description 1
- 235000001484 Trigonella foenum graecum Nutrition 0.000 description 1
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 1
- 235000007264 Triticum durum Nutrition 0.000 description 1
- 241000209143 Triticum turgidum subsp. durum Species 0.000 description 1
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- 235000016383 Zea mays subsp huehuetenangensis Nutrition 0.000 description 1
- 230000021736 acetylation Effects 0.000 description 1
- 238000006640 acetylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 235000021015 bananas Nutrition 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 235000021152 breakfast Nutrition 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 235000020940 control diet Nutrition 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001212 derivatisation Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 201000009101 diabetic angiopathy Diseases 0.000 description 1
- 201000002249 diabetic peripheral angiopathy Diseases 0.000 description 1
- 235000004879 dioscorea Nutrition 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 235000021050 feed intake Nutrition 0.000 description 1
- 235000012041 food component Nutrition 0.000 description 1
- 235000012631 food intake Nutrition 0.000 description 1
- 150000002256 galaktoses Chemical class 0.000 description 1
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 238000001641 gel filtration chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010353 genetic engineering Methods 0.000 description 1
- 229940046240 glucomannan Drugs 0.000 description 1
- 125000004395 glucoside group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002791 glucosyl group Chemical group C1([C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O1)CO)* 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012907 honey Nutrition 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 1
- 235000015243 ice cream Nutrition 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000006362 insulin response pathway Effects 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 235000009973 maize Nutrition 0.000 description 1
- 235000005739 manihot Nutrition 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 230000011987 methylation Effects 0.000 description 1
- 238000007069 methylation reaction Methods 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 1
- 229920001206 natural gum Polymers 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 1
- 230000035764 nutrition Effects 0.000 description 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 description 1
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 1
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 235000020830 overeating Nutrition 0.000 description 1
- 229960000292 pectin Drugs 0.000 description 1
- 238000001050 pharmacotherapy Methods 0.000 description 1
- OQUKIQWCVTZJAF-UHFFFAOYSA-N phenol;sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O.OC1=CC=CC=C1 OQUKIQWCVTZJAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 235000002949 phytic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000467 phytic acid Substances 0.000 description 1
- 229940068041 phytic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 150000008442 polyphenolic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 235000013824 polyphenols Nutrition 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 238000001742 protein purification Methods 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 235000013526 red clover Nutrition 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000004007 reversed phase HPLC Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229940001941 soy protein Drugs 0.000 description 1
- 235000019710 soybean protein Nutrition 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 238000012916 structural analysis Methods 0.000 description 1
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 235000021195 test diet Nutrition 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 229960000790 thymol Drugs 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 235000001019 trigonella foenum-graecum Nutrition 0.000 description 1
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 1
- 235000013618 yogurt Nutrition 0.000 description 1
- -1 α-galactosyl group Chemical group 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K36/00—Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
- A61K36/13—Coniferophyta (gymnosperms)
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
- A23L29/00—Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
- A23L29/20—Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
- A23L29/206—Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
- A23L29/238—Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin from seeds, e.g. locust bean gum or guar gum
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
- A23L29/00—Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
- A23L29/30—Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing carbohydrate syrups; containing sugars; containing sugar alcohols, e.g. xylitol; containing starch hydrolysates, e.g. dextrin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
- A23L5/00—Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/16—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
- A23L21/00—Marmalades, jams, jellies or the like; Products from apiculture; Preparation or treatment thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
- A23L29/00—Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
- A23L29/20—Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
- A23L29/206—Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
- A23L29/212—Starch; Modified starch; Starch derivatives, e.g. esters or ethers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
- A23L33/00—Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
- A23L33/10—Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
- A23L33/125—Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives containing carbohydrate syrups; containing sugars; containing sugar alcohols; containing starch hydrolysates
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
- A23L33/00—Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
- A23L33/10—Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
- A23L33/17—Amino acids, peptides or proteins
- A23L33/185—Vegetable proteins
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
- A23L33/00—Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
- A23L33/20—Reducing nutritive value; Dietetic products with reduced nutritive value
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
- A23L7/00—Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23V—INDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
- A23V2002/00—Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/715—Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
- A61K31/736—Glucomannans or galactomannans, e.g. locust bean gum, guar gum
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K36/00—Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
- A61K36/18—Magnoliophyta (angiosperms)
- A61K36/185—Magnoliopsida (dicotyledons)
- A61K36/48—Fabaceae or Leguminosae (Pea or Legume family); Caesalpiniaceae; Mimosaceae; Papilionaceae
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/16—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- A61K38/168—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from plants
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Nutrition Science (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Mycology (AREA)
- Botany (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Alternative & Traditional Medicine (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Obesity (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Fodder In General (AREA)
- Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
Abstract
Description
このような時代背景に伴い、近年、人工膵臓の開発の進歩や自己血糖測定法が普及してきた結果、糖尿病性血管障害の発症及び進展には24時間にわたる血糖の正常化が必須であることが明らかにされ、1982年に食品のグリセミック指数(以下、GI値という場合がある。)の概念がJenkinsら(例えば、Jenkins DJ,Ghafari H,Wolever TM,Taylor RH,Jenkins AL, Barker HM,Fielden H,Bowling AC: Relationship between rate of digestion of foods and post−prandial glycaemia,Diabetologia,Vol.22,450−455(1982)参照。)により導入された。
食品のグリセミック指数とは、食品を摂取したときに上昇する血糖値のピークの高さを示す指標である。一般的には、いろいろな食品を摂取した後の血糖値の変化に対してブドウ糖を摂取した後の血糖値の変化と比較して、ブドウ糖、白米及び食パンのいずれかを100として指数化したものである。この指数が低いほど、血糖値を下げる働きのあるインシュリンの分泌量が少なくなる。また、グリセミック指数が高い場合、インスリンが過剰に分泌されるため、膵臓ランゲルハンス島のベータ細胞に負担がかかり、糖尿病発症の原因となる。つまり、摂取する食品のグリセミック指数を調節することで膵臓の負担が減り糖尿病発症を予防することができると考えられる。この指数は、糖尿病患者では食後の急激な血糖値の上昇が膵臓ランゲルハンス島ベータ細胞のインスリン分泌への負担を大きくすることがわかっているために、既にオーストラリア等では糖尿病患者の標準的な食事指導等で用いられている。
これまでにグリセミック指数を調節する試みがなされている。Heatonらは、小麦、トウモロコシ及びエンバクの粒子径の違いでグリセミック指数を調節することを報告している(例えば、Heaton KW,Marcus SN,Emmett PM,Bolton CH: Particle size of wheat,maize,and oat test meals:effects on plasma glucose and insulin responses and on the rate of starch digestion in vitro,Am.J.Clin.Nutr.,Vol.47,675−682(1988)参照。)。また、同じ食品でも米を粉末にしたものより米飯、また、りんごの“うらごし”よりもりんごを丸ごと摂取する方がグリセミック指数は低くなることも知られている(例えば、土井邦紘,辻啓介編集,食物繊維,p.412−420(朝倉書店,東京,1997)参照。)。その他、グアーガム、ペクチン、グルコマンナン等のゲル形成能を有する多糖類を利用する方法が知られている。これは、ゲル形成による糖の胃内滞留時間の延長を利用して食品のGI値を低減させる方法である(例えば、「化学と生物」,18巻,p95−105,1980参照)。
しかし、これらの試みは、食品の形態による消化及び吸収の違いを利用して調節する方法であり、食品を加工し、利用する必要がある。そのために加工に要するコストや使用できる食品に限界がある。また、食品形態が限られてしまうことや、グアーガムやペクチンを初めとするゲル形成能を有する多糖類は極めて粘性が高く、通常の食品への添加やその加工が困難であるという問題がある。
ところで、グアーガム加水分解物を有効成分として使用する、急激な血糖値の上昇を抑制する方法が報告されている(例えば、特開平5−117156号公報(第1〜4頁)参照)。一般に血糖値の上昇抑制効果は、グアー豆成分中、天然多糖類の一種であるグアーガムにより発揮されると考えられている。一方、グアー豆タンパク質を用いることにより、血糖値の上昇抑制効果が発揮若しくは増大されることについては、これまでに報告はない。
すなわち、本発明は、
〔1〕 グアー豆タンパク質とガラクトマンナン分解物とを含有してなる食品又は飼料のグリセミック指数(GI値)低減用組成物、
〔2〕 グアー豆タンパク質とガラクトマンナン分解物との比率(グアー豆タンパク質/ガラクトマンナン分解物)が重量比で1/99〜1/5である前記〔1〕記載の組成物、
〔3〕 ガラクトマンナン分解物の平均分子量が2,000〜100,000である前記〔1〕又は〔2〕記載の組成物、
〔4〕 ガラクトマンナン分解物の0.5(w/v)%水溶液の粘度が、B型粘度計を用いて測定した時、25℃で50mPa・s以下である前記〔1〕〜〔3〕いずれか記載の組成物、
〔5〕 前記〔1〕〜〔4〕いずれかに記載の組成物を含有してなる食品又は飼料、
〔6〕 グリアジン及びグルテニンと、ポリガラクトシルマンノースとを含有してなる低グリセミック指数食品であって、ポリガラクトシルマンノースとグリアジンの比率が重量比で1.0:0.5〜1.0:25.0の範囲であり、かつポリガラクトシルマンノースとグルテニンの比率が重量比で1.0:0.2〜1.0:15.0である、低グリセミック指数食品、
〔7〕 ポリガラクトシルマンノースが、分子量分布1.8×103〜1.8×105のものを含有してなるものである前記〔6〕記載の低グリセミック指数食品、
〔8〕 グリアジン及びグルテニンと、ポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体とを含有してなる低グリセミック指数食品であって、ポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体とグリアジンの比率が重量比で1.0:0.5〜1.0:25.0の範囲であり、かつポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体とグルテニンの比率が重量比で1.0:0.2〜1.0:15.0である、低グリセミック指数食品、
〔9〕 ポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体の平均分子量が10,000以上120,000以下であって、その30(w/v)%水溶液の粘度が5〜15mPa・s(25℃,B型粘度計)、1(w/v)%水溶液のpHが5〜7である前記〔8〕記載の低グリセミック指数食品、
〔10〕 ポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体中の全糖質に対するガラクトース含量が82〜90moL%である前記〔8〕又は〔9〕記載の低グリセミック指数食品、
〔11〕 ポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体がラリックス(Larix)属に属する植物由来のものである前記〔8〕〜〔10〕いずれか記載の低グリセミック指数食品、
〔12〕 ポリガラクトシルマンノース、アミロース及びアミロペクチンを含有してなる低グリセミック指数食品であって、ポリガラクトシルマンノースとアミロースの比率が重量比で1.0:0.3〜1.0:4.7の範囲であり、かつポリガラクトシルマンノースとアミロペクチンの比率が重量比で1.0:7.8〜1.0:25.3である低グリセミック指数食品、
〔13〕 ポリガラクトシルマンノースが、分子量分布1.8×103〜1.8×105のものを70重量%以上含有してなるものである前記〔12〕記載の低グリセミック指数食品、
〔14〕 ポリガラクトシルマンノースが、重合度30〜40のものを25重量%以上含有してなるものである前記〔12〕又は〔13〕記載の低グリセミック指数食品、
〔15〕 ポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体とアミロース及びアミロペクチンを含有してなる低グリセミック指数食品であって、ポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体とアミロースの比率が重量比で1.0:0.3〜1.0:4.7の範囲であり、かつポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体とアミロペクチンの比率が重量比で1.0:7.8〜1.0:25.3であり、ポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体が分子量10,000以上120,000以下であって、その30(w/v)%水溶液の粘度が5〜15mPa・s(25℃,B型粘度計)、1(w/v)%水溶液のpHが5〜7であるものである、低グリセミック指数食品、
〔16〕 ポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体中の全糖質に対するガラクトース含量が82〜90moL%である前記〔15〕記載の低グリセミック指数食品、
〔17〕 ポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体がラリックス(Larix)属に属する植物由来のものである前記〔15〕又は〔16〕記載の低グリセミック指数食品、
〔18〕 同一個体での測定で、対応食品に対しグリセミック指数が少なくとも10%低下した前記〔6〕〜〔17〕いずれか記載の低グリセミック指数食品、
〔19〕 特定保健用食品または糖尿病患者用食品としての前記〔6〕〜〔18〕いずれかに記載の低グリセミック指数食品の使用、
に関する。
本発明により提供されるグリセミック指数(GI値)低減用組成物は食品として使用される成分からなり、本来的に毒性はない。また、使用されるガラクトマンナン分解物は、グアーガムやペクチンと異なり、水溶性かつ低粘性であり、胃内貯留を起こさない安全で利用しやすい素材である。従って、該組成物は、加工、服用等に適したものであり、また、食品又は飼料に対し簡単に適用可能であり、効果的かつ安全に種々の食品又は飼料のGI値を低減させることができる。さらに、該組成物を一般の食品又は飼料に添加することにより、容易にGI値の低い食品又は飼料を得ることができる。また、本発明により、前記の通りの特定の糖質関連成分を含有してなる低グリセミック指数食品が提供される。以上の本発明の組成物、食品、及び飼料は、食品等の摂取による膵臓のランゲルハンス島ベータ細胞のインシュリン分泌に対する負担を軽減するのに大いに寄与しえ、従って、糖尿病発症の予防や糖尿病の改善に有効に使用されうる。
により求めることができる。該式中、「血糖値曲線下面積」は、個体による、食品又は飼料、或いはブドウ糖の摂取後の時間に対する、該個体の血糖値のグラフを作成し、摂取後2又は3時間までの血糖値曲線の下面積を計算することにより求められる。なお、食品又は飼料摂取後時間とブドウ糖摂取後時間とは同じ条件とする。また、基準となるブドウ糖は、糖質(炭水化物)換算で50g量であれば、食パンに置き換えてもよい。
なお、本明細書において、「GI値の低減」とは、本発明のグリセミック指数低減用組成物を適用(例えば、該組成物と共に摂取)しようとする食品又は飼料の該組成物適用前のGI値に比べ、該組成物を該食品又は飼料に適用した場合に該食品又は飼料のGI値が低下することをいう。
また、本明細書において低グリセミック指数食品(飼料を含む)とは、同一個体での測定で、当該食品に対応する従来の食品(本明細書において対応食品という)のGI値に比べて、GI値が低下した食品をいう。GI値の低下率は、低グリセミック指数食品であるか否かを判定する食品を判定食品と表記すると、以下の式:
により求めることができる。GI値の低下率としては、好ましくは10%、より好ましくは20%である。
GI値の低下は、食品又は飼料摂取後2時間又は3時間のいずれかの時点で認められればよい。
食品のGI値は個体間、測定条件等により変動するため一概には言えないが、本発明の低グリセミック指数食品のGI値は、通常、好ましくは70以下、より好ましくは60以下である。
以下、本発明のGI値低減用組成物及び低GI値食品をそれぞれ分けて説明する。なお、以下に記載する、本発明の組成物及び食品を構成する各成分は適宜単独で若しくは2種以上を混合して用いることができる。
〔1〕グリセミック指数低減用組成物
本発明の食品又は飼料のGI値低減用組成物(以下、組成物という)は、グアー豆タンパク質とガラクトマンナン分解物とを含有してなることを大きな1つの特徴とする。
本発明者らは、驚くべきことに、これまでに、その血糖値上昇抑制効果について全く報告例がないグアー豆タンパク質と、該効果について知られるガラクトマンナン分解物(例えば、前記グアーガム加水分解物)とを特に併用し、それらと共に食品を摂取することで、ガラクトマンナン分解物のみによる場合に比し、また、血糖値上昇抑制効果について知られるいずれの物質と比較しても、該食品のGI値を相乗的に顕著に低減できることを初めて見出した。食品のGI値の低減に対するグアー豆タンパク質とガラクトマンナン分解物との相乗効果の発現メカニズムの詳細については未だ不明であるが、ガラクトマンナン分解物による血糖値上昇抑制効果に対し、グアー豆タンパク質が何らかの影響を及ぼし、相乗的に該効果が向上するものと推定される。
本発明の組成物に含まれるグアー豆タンパク質とは、グアー豆から抽出することができるあらゆるタンパク質を包含するが、直接グアー豆から抽出されたものではないもの、例えば、グアー豆のタンパク質の遺伝子配列が知られている場合に、当該配列に基づいて公知の方法に従って遺伝子工学的に得られたタンパク質をも包含する。また、本発明の所望の効果が発現されうる限り、1若しくは数個のアミノ酸に変異を含んだ、グアー豆タンパク質のバリアントであってもよい。なお、本明細書において、タンパク質とは、少なくとも3個のアミノ酸残基を有してなるペプチドをいう。また、グアー豆タンパク質は、単独のタンパク質からなってもよく、又は2種以上のタンパク質の混合物からなってもよい。
本発明のグアー豆タンパク質は、例えば、公知のタンパク質精製手法を組み合わせてなる方法によりグアー豆を処理することで容易に得ることができる。当該方法としては、特に限定されるものではないが、例えば、以下の方法が好適である。
グアー豆を原料とし、水やアルカリ水溶液等のpH7〜9の水性溶媒で可溶成分を溶出する。グアー豆は、所望により、該溶媒に供する前又は供した後に粉砕してもよい。可溶成分溶出後の混合物を遠心分離に供した後、不溶成分を沈澱として除去し、上清に酸を加えてpHを4.5程度に調整し、タンパク質を沈澱させる。再度、遠心分離に供した後、上清と沈殿物とを分ける。沈殿物に水を加えて分散させ、遠心分離する操作を繰り返し、沈澱を洗浄する。該沈澱に対し、水やアルカリ水溶液等のpH7程度の水性溶媒を加え、中和溶解する。所望により、得られた溶液を噴霧乾燥することにより、粉末としてグアー豆タンパク質を得る。なお、前記酸としては、例えば、塩酸、硫酸、クエン酸、酢酸、フィチン酸等が、前記アルカリとしては、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等が用いられる。
以上の操作により、グアー豆の30〜40重量%がタンパク質として回収される。得られたグアー豆タンパク質のタンパク質含有量は、通常、90重量%以上であり、一部不純物を含む。なお、当該不純物には、グアーガム成分は含まれないことを確認している。
また、グアー豆タンパク質としては、市販のものが入手可能であれば、市販品を用いることもできる。
さらに、本発明の所望の効果の発現が得られうる限り、以上のグアー豆タンパク質を、例えば、酵素プロテアーゼ(ノボノルディスクバイオインダストリー社製)等により適宜分解したものを用いることもできる。得られた分解物は、単独で若しくは未分解物と共に用いることができる。
一方、ガラクトマンナン分解物は、ガラクトマンナンを主成分として含む任意の原料を公知の方法により加水分解して低分子化することにより得られる。かかる原料としては、例えば、グアーガム、ローカストビーンガム、タラガム、カシアガム、セスバニアガム等の天然粘質多糖類が挙げられる。中でも、加水分解による調製の容易性という観点から、ガラクトマンナン分解物の原料としては、好ましくはグアーガム、ローカストビーンガム及びセスバニアガムであり、より好ましくはグアーガム及びローカストビーンガムである。これらの原料は、それぞれ単独で若しくは2種以上混合して用いることができる。
加水分解の方法としては、特に限定はなく、例えば、酵素分解法、酸分解法等が挙げられる。分解物の分子量を容易に揃えることが可能である観点から、酵素分解法が好ましい。
酵素分解法に用いられる酵素としては、マンノース直鎖を加水分解しうる酵素であれば、市販のものでも、天然由来のものでも、公知の遺伝子組換えの手法により得られたものでもよく、特に限定はない。分解効率を高める観点から、該酵素としては、アスペルギルス属、リゾープス属等に属する細菌に由来するβ−マンナナーゼが好ましい。
前記原料の酵素分解の条件は、用いる酵素により異なるため画一的に記載することはできないが、通常の条件としては、例えば、用いる酵素に適する緩衝液中、原料100重量部に対し酵素0.1〜20重量部の存在下に、10〜80℃で1〜75時間程度反応を行うという条件を挙げることができる。
酸分解の条件としては、特に限定はなく、例えば、pH1〜4の任意の溶媒中、90〜100℃で1〜40時間程度反応を行うという条件を挙げることができる。
以上の操作により、所望のガラクトマンナン分解物が得られる。得られた分解物はそのまま、又は所望により、さらに水等で洗浄して使用することができる。また、市販のものを用いることもできる。市販品としては、例えば、「サンファイバー(商品名)」〔太陽化学(株)製〕、「ファイバロン(商品名)」〔大日本製薬(株)製〕等が挙げられる。
本発明で用いるガラクトマンナン分解物としては、所望の効果の発現及び使用性に優れる観点から、その平均分子量は、好ましくは2,000〜100,000、より好ましくは8,000〜50,000、さらに好ましくは15,000〜25,000である。
該平均分子量は、例えば、ガラクトマンナン分解物を、ポリエチレングリコール(分子量:2,000、20,000及び100,000)を分子量マーカーとする高速液体クロマトグラフィー〔(株)ワイエムシイ製カラム:YMC−Pack Diol−120〕に供し、その分子量分布を得、それを分子量マーカーにより得られた検量線に当てはめて数値化し、得られた値を平均することにより求めることができる。
また、該分解物としては、平均分子量の場合と同様の観点から、その0.5(w/v)%水溶液の粘度が、B型粘度計を用いて25℃で測定した時、好ましくは50mPa・s以下、より好ましくは30mPa・s以下、さらに好ましくは10mPa・s以下であるものが好適である。なお、本明細書に記載のB型粘度計を用いる測定は、通常、ローターNo.1を使用して、回転数20rpmの条件下に行う。
本発明のガラクトマンナン分解物としては、前記平均分子量及び粘度の両者が前記好ましい範囲に入るものが特に好適である。
また、本発明の組成物には、本発明の所望の効果の発現が阻害されない限り、その他の成分が含まれていてもよい。当該成分としては、特に限定されるものではないが、例えば、水(例えば、水道水、蒸留水、イオン交換水等)、グアー豆タンパク質以外のタンパク質、アミノ酸、ペプチド、食物繊維、茶抽出物(例えば、ポリフェノール)等が挙げられ、中でも、食物繊維が好ましい。
本発明の組成物は、グアー豆タンパク質とガラクトマンナン分解物とからなるか、又は、所望により、さらに前記のようなその他の成分が含まれてなる。該組成物中のグアー豆タンパク質とガラクトマンナン分解物の含有量としては、好ましくは0.1〜100重量%である。その他の成分は、本発明の所望の効果の発現を阻害しない範囲で適宜含有させればよい。
特に、本発明の組成物においては、その効果の発現にとって、グアー豆タンパク質とガラクトマンナン分解物との組み合わせ、さらにそれらの両成分の組成物中における比率が重要である。該組成物中における、グアー豆タンパク質とガラクトマンナン分解物との比率(グアー豆タンパク質/ガラクトマンナン分解物)としては、重量比で、好ましくは1/99〜1/5、より好ましくは1/20〜1/4、さらに好ましくは1/15〜1/3である。かかる範囲内であれば、充分に所望の効果が発揮され、種々の食品への適用上、何らの問題もなく好ましい。
さらに、本発明の組成物の形態は特に限定されるものではなく、本発明の所望の効果の発現が阻害されない限り、例えば、粉末、錠剤、乳剤、液剤等であってもよい。
本発明の組成物は、以上の各成分を公知の方法(例えば、食品業界で用いられる方法)に従って混合することにより製造することができる。その際、適宜、任意の形態とすることも可能である。
以上により、本発明の組成物が得られるが、該組成物は、任意の個体(動物)、特に哺乳動物の食品又は飼料、中でもヒトの食品のGI値の低減に有効である。また、近年、家庭のペット等においても、生活習慣に依存した疾患の発生が問題視されているが、かかるペット等の飼料のGI値の低減にも有効であろう。
本発明の組成物の効果は、GI値の低減を所望する食品又は飼料と共に摂取することで発現される。それゆえ、本発明の組成物は、食品又は飼料を摂取する前後若しくは摂取の間に、少なくとも該食品又は飼料の消化が開始される際に本発明の組成物が食品と共に前記個体の消化管内に存在しうるように摂取するのが好ましい。通常、食品又は飼料を摂取する際に、例えば、本発明の組成物(粉末)を水に溶解(若しくは分散)させたものを同時に摂取すればよい。
本発明の組成物の摂取量は、特に限定されるものではないが、食品又は飼料のGI値の低減効果を充分に得る観点から、食品又は飼料中の糖質(炭水化物)と本発明の組成物(グアー豆タンパク質とガラクトマンナン分解物の合計量換算)の比率(食品又は飼料中の糖質/本発明の組成物)が、重量比で、好ましくは50/1〜1/10、より好ましくは40/1〜1/5、さらに好ましくは20/1〜1/1となる量が好適である。
また、本発明の一態様として、本発明の組成物を含有してなる食品又は飼料を提供する。かかる食品又は飼料は、本発明の低GI値食品の一態様である。当該食品又は飼料は、例えば、既成の食品又は飼料に対して本発明の組成物を添加することにより、また、それらの食品又は飼料を調製する際に、本発明の組成物を使用原料に予め添加するか、若しくは調製工程中に共に配合することにより、調製することができる。また、本発明の組成物を食品を調理する際(場合により飼料)に材料と共に添加して本発明の食品を調製することもできる。本発明の所望の効果を発現しうる食品又は飼料が得られるのであれば、食品又は飼料への本発明の組成物の添加時期や添加方法については特に限定はない。
本発明の食品又は飼料中における本発明の組成物の含有量は、該食品又は飼料の所与の目的が達成され、本発明の所望の効果が得られるのであれば、特に限定されるものではない。食品又は飼料のGI値の低減効果を充分に得る観点から、食品又は飼料中の糖質(炭水化物)と本発明の組成物(グアー豆タンパク質とガラクトマンナン分解物の合計量換算)の比率(食品又は飼料中の糖質/本発明の組成物)としては、重量比で、好ましくは50/1〜1/10、より好ましくは40/1〜1/5、さらに好ましくは20/1〜1/1である。
かかる食品又は飼料は、当該食品又は飼料の通常の方法により摂取することでGI値の低減効果が発揮され、本発明の組成物を含んでいない、それらの食品又は飼料を摂取した場合と比べ、血糖値の上昇が抑制される。従って、本発明の食品又は飼料は、個体の糖尿病の予防、改善等に有効に使用されうる。
本発明の組成物が適用可能な食品又は飼料としては、特に限定されるものではないが、それらのGI値に影響を与える糖質(炭水化物)を含む食品又は飼料であるのが好適である。かかる食品としては、例えば、米、食パン、うどん、パスタ、エンドウ、はちみつ、バナナ、アイスクリーム、コーンフレーク、オレンジ、ヨーグルト、ヤマイモ等が挙げられる。また、飼料としては、家畜用飼料等、公知のあらゆる飼料が挙げられるが、中でも、家庭のペット用飼料に対して好適に使用される。
〔2〕低グリセミック指数食品1
本発明者らは、グリセミック指数が低い食品を開発することを目的として鋭意研究を重ねた結果、ポリガラクトシルマンノースとグリアジンが一定の比率であり、かつポリガラクトシルマンノースとグルテニンが一定の比率である食品、又はポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体とグリアジンが一定の比率であり、かつポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体とグルテニンが一定の比率である食品が上記目的課題を解決することを見出し、本発明を完成するに至った。
本発明のポリガラクトシルマンノースとは、主鎖のβ−(1→4)マンナン鎖のO−6位からα−ガラクトシル基が結合した櫛状の分岐構造を有するものを指し、化学合成品及び天然物由来のいずれのものも利用できるが、製造コストの削減及び食品として利用する観点から天然物由来のものが好ましい。天然物としては、植物、動物、海藻及び微生物のいずれの原料も利用できるが、原料の入手のしやすさから植物が好ましい。植物としては、グアー(Cyamopsis tetragonolobus)、イナゴマメ(Ceratonia siliqua)、ケンタッキー・コーヒーマメ(Gymnocladus dioica)、コロハ(Trigohella foenumgracum)、ムラサキウマゴヤシ(Medicago sativa)、クローバ(Trifolium pratense)及びダイズサヤ(Glycine hispida)、タラ(Actinidia callosa LINDLEY)、セスバニア(Sesbania bisibinonia)及びカシア(Cassia tora Linn)が例示でき、資源の豊富さと味の観点からグアー(Cyamopsis tetragonolobus)及びイナゴマメ(Ceratonia siliqua)由来のグアーガム及びローカストビーンガムが好ましく、最も好ましくはグアー(Cyamopsis tetragonolobus)由来のグアーガムである。植物由来のポリガラクトシルマンノースの分子内のガラクトースに対するマンノースの割合(マンノース/ガラクトース)は食感等の食品物性が良好となることより、モル比で、好ましくは0.5〜5.0であり、より好ましくは1.0〜3.0、さらに好ましくは1.5〜2.5である。また、本発明では、これら上記の植物由来で工業的に利用できるグアーガム、ローカストビーンガム、タラガム、カシアガム及びセスバニアガム等の天然粘質物、好ましくは、グアーガム、ローカストビーンガム、セスバニアガム、より好ましくはグアーガム、ローカストビーンガムを加水分解し低分子化することにより得られるものをポリガラクトシルマンノースとして用いてもよい。加水分解の方法としては酵素分解法及び酸分解法等があり、特に限定するものではないが、分解物の分子量分布が揃い易い点から酵素分解法が好ましい。酵素分解法に用いられる酵素は、マンノース直鎖を加水分解する酵素であれば市販のものでも天然由来のものでも特に限定されるものではないが、アスペルギルス属細菌やリゾープス属細菌等に由来するβ−マンナナーゼが好ましい。
本発明のポリガラクトシルマンノースの性状は、特に限定されるものではないが、分子量分布が、好ましくは1.8×103〜1.8×105、より好ましくは8.0×103〜1.0×105、さらに好ましくは1.5×104〜2.5×104のものを含むのがよい。分子量分布が1.8×103以上のものは食品のGI値低減に有効であり、分子量分布が1.8×105以下のものは粘度が適度で食品への加工性が良好である。ここで、分子量分布は、例えばポリエチレングリコール(分子量:2.0×103、2.0×104及び1.0×105)を分子量マーカーとする高速液体クロマトグラフ法(カラム:YMC−Pack Diol−120(株)ワイエムシイ、検出器:示差屈折計)により分子量分布を測定する方法で求めることができる。本発明のポリガラクトシルマンノースは、上記分子量分布のものが70重量%以上含まれるものが好適である。
また、本発明のポリガラクトシルマンノースは、食品のGI値の低減により有効であることから、重合度30〜40のものを25重量%以上含んだものが好ましい。重合度30〜40のポリガラクトシルマンノースの割合は、上記測定方法により分子量分布を得、それを分子量マーカーにより得られた検量線にあてはめて数値化し、得られた値を平均することにより平均分子量を得、当該平均分子量とマンノース及びガラクトースの分子量より算出できる。
本発明のポリガラクトシルマンノースの粘度は、特に限定されるものではないがB型粘度計を用いて25℃で0.5(w/v)%水溶液を測定した時に好ましくは50mPa・s以下であり、より好ましくは30mPa・s以下、さらに好ましくは10mPa・s以下である。
本発明のポリガラクトシルマンノースの市販品としては、サンファイバー(太陽化学(株)製)、ファイバロン(大日本製薬(株)製)、グアファイバー(明治製菓(株)製)及びG−ファイバー(グリコ栄養食品(株)製)等が挙げられる。
本発明のポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体のポリガラクトースとは、ガラクトースのみで構成されるオリゴ糖又は多糖である。結合様式は特に限定しないが、好ましくはβ−(1→3)結合を有するポリガラクトースであり、より好ましくはβ−(1→3)結合直鎖ポリガラクトースである。
また、本発明のポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体のポリガラクトース誘導体とは、特に限定するものではないが、例えば、ポリガラクトースが誘導体化されたものである。例えば、合成による誘導体化物の他、植物,動物等から天然品としても得ることができる。誘導体化の様式は、特に限定されるものではなく、グルコース,フルクトース,ガラクトース,アラビノース、キシロース等からなる糖鎖を側鎖として修飾、スルホニル基,アミノ基,カルボキシル基等による糖質中のヒドロキシル基の置換、さらにはエステル化,アセチル化等による糖質中のヒドロキシル基に対する修飾、等が挙げられる。ポリガラクトース誘導体としては、好ましくはアラビノース及び/又はガラクトースを側鎖に有するポリガラクトースであり、より好ましくはアラビノース及び/又はガラクトースを側鎖に有するβ−(1→3)結合直鎖ポリガラクトースである。
本発明のポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体は、天然品,合成品等特に起源は限定しない。例えば、ポリガラクトース誘導体としては、好ましくはラリックス(Larix)属に属する植物由来のポリガラクトース誘導体であり、より好ましくはラリックス・レプトレピス(Larix leptolepis)、ラリックス・ケンフェリ(Larix kaempferi)、ラリックス・カジャンデリ(Larix cajanderi)、ラリックス・デチヅ(Larix decidu)、ラリックス・グメンリニイ(Larix gmenlinii)、ラリックス・グリフィチアナ(Larix griffithiana)、ラリックス・シブリカ(Larix sibrica)、ラリックス・デクヅア(Larix decudua)、又はラリックス・オルゲンシス(Larix olgensis)由来のポリガラクトース誘導体であり、さらに好ましくはラリックス・レプトレピス(Larix leptolepis)由来のポリガラクトース誘導体である。
本発明のポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体の粘度は、30(w/v)%の水溶液を25℃でB型粘度計にてローターNo.1、回転数20rpmの条件下で測定した時に、好ましくは5〜15mPa・sである。より好ましくは7〜14mPa・sであり、さらに好ましくは9〜13mPa・sである。該粘度がかかる範囲内のものは食品への加工性に優れる。なお、「ポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体」における「及び」の場合の粘度は、ポリガラクトースとポリガラクトース誘導体との水溶液の粘度をいう。
また、ポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体としては、その1(w/v)%水溶液のpHが5〜7であるものが好ましい。該pHがかかる範囲内のものは食品への加工性に優れる。なお、「ポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体」における「及び」の意味は前記粘度の場合と同様である。
本発明のポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体の平均分子量は、特に限定されるものではないが10,000以上120,000以下であることが好ましい。より好ましくは12,000以上100,000以下、さらに好ましくは15,000以上25,000以下である。平均分子量10,000以上のものは食品のGI値低減に有効であり、一方、平均分子量120,000以下のものは粘度が適度で食品への加工性が良好である。ここで、平均分子量は、ゲル濾過用カラム(例えば、Amarsham Pharmacia Biotech社製Sephacryl S−300)を用いたゲル濾過クロマトグラフィーにて、標準物質から得られる検量線に基づき算出する。標準物質としては、例えば平均分子量が既知のデキストランを使用することができる。
本発明のポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体としては、例えば、ポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体の平均分子量が10,000以上120,000以下であって、その30%(w/v)水溶液の粘度が5〜15mPa・s(25℃,B型粘度計)、1%(w/v)水溶液のpHが5〜7であるものが特に好適に使用される。
本発明におけるポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体中の全糖質に対するガラクトース含量は、特に限定しないが、食品のGI値の低減により有効であることから、好ましくは82〜90moL%の範囲である。より好ましくは、全糖質に対するガラクトース含量が83〜88moL%の範囲であり、さらに好ましくは84〜86moL%の範囲である。ここで、全糖質に対するガラクトース含量は、例えば、本発明の低グリセミック指数食品中のポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体を単離し、糖質を酸分解してHPAE−PAD法にて単糖組成を明らかにすることにより、求めることができる。また、HPAE−PAD法はダイオネクス社の糖類分析システムDXc−500を用いると簡便である。
本発明のグリアジンとは、70(v/v)%エタノールまたは希酸に可溶のタンパク質である。その分子量分布は、通常、約10,000〜80,000である。アミノ酸組成としてはグルタミン、プロリンが多い。
本発明のグリアジンは、天然品、醗酵生成物及び合成品等、特にその起源は限定しないが、食品素材として用いる点から天然品が好ましく、原料が豊富であることより小麦(Triticum aestivum L.)由来のものがより好ましい。
本発明のグルテニンとは、水及び中性塩溶液に不溶で、希酸及び希アルカリに可溶なタンパク質である。
本発明のグルテニンは、天然品、醗酵生成物及び合成品等、特にその起源は限定しないが、食品素材として用いる点から天然品が好ましく、原料が豊富であることより小麦(Triticum aestivum L.)由来のものがより好ましい。
本発明の低GI値食品中のグリアジン含量及びグルテニン含量の測定方法は特に限定されないが、例えば、Wieser Hらの方法(Wieser H,Antes S, Seilmeier W:Cereal Chem.Vol.75,644−650(1998))による塩溶液で小麦粉からアルブミンとグロブリンを予備抽出後、水性エタノール液でグリアジンを抽出し,続いてグルテニンサブユニットを抽出し、逆相HPLCで分析する方法を適応できる。
本発明の低GI値食品におけるポリガラクトシルマンノースとグリアジンの比率(ポリガラクトシルマンノース:グリアジン)は重量比で、好ましくは1.0:0.5〜1.0:25.0であり、より好ましくは1.0:0.8〜1.0:12.0である。ポリガラクトシルマンノースとグリアジンの比率が前記範囲内であれば、充分にGI値が低く、食感のよい食品が得られる。
本発明の低グリセミック指数食品におけるポリガラクトシルマンノースとグルテニンの比率(ポリガラクトシルマンノース:グルテニン)は重量比で、好ましくは1.0:0.2〜1.0:15.0であり、より好ましくは1.0:0.5〜1.0:13.0である。ポリガラクトシルマンノースとグルテニンの比率が前記範囲内であれば、充分にGI値が低く、食感のよい食品が得られる。
本発明の低グリセミック指数食品におけるポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体とグリアジンの比率(ポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体:グリアジン)は重量比で、好ましくは1.0:0.5〜1.0:25.0であり、より好ましくは1.0:0.8〜1.0:12.0である。ポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体とグリアジンの比率が前記範囲内であれば、充分にGI値が低く、食感のよい食品が得られる。
本発明の低グリセミック指数食品におけるポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体とグルテニンの比率(ポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体:グルテニン)は重量比で、好ましくは1.0:0.2〜1.0:15.0であり、より好ましくは1.0:0.5〜1.0:13.0である。ポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体とグルテニンの比率が前記範囲内であれば、充分にGI値が低く、食感のよい食品が得られる。
本発明のより好適な態様においては、前記好適なポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体を、グリアジン及び/又はグルテニンと、上記した比率で組み合わせて使用する。
本発明の低GI値食品は、以上の各成分を任意の食品原料と混合し、公知の方法(例えば、食品業界で用いられる方法)に従って所望の食品を製造することにより得られる。その際、適宜、食品に応じた任意の形態とすることも可能である。
本発明の低GI値食品中におけるグリアジン及びグルテニンと、ポリガラクトシルマンノース、ポリガラクトース及びポリガラクトース誘導体からなる群より選ばれる1種又は2種以上(有効成分)の含有量は、該食品の所与の目的が達成され、本発明の所望の効果が得られるのであれば、特に限定されるものではない。充分に低いGI値を有する食品を得る観点から、食品中の糖質(炭水化物)と本発明の有効成分の比率(食品中の糖質/本発明の有効成分)としては、重量比で、好ましくは50/1〜1/10、より好ましくは40/1〜1/5である。
本発明の低グリセミック指数食品の摂取においては、それ単独で利用するか、又は他の食事成分と併用してもよく、その摂取方法は特に限定されない。
本発明の低GI値食品は、それが対応する、従来摂取されている任意の食品に置き換えて用いられる。本発明の低グリセミック指数食品の、例えば、ヒト1日当たりの摂取量は、好ましくは60〜210gであり、より好ましくは90〜180gであり、さらに好ましくは100〜150gである。
〔3〕低グリセミック指数食品2
本発明者らは、グリセミックインデックスが低い食品を開発することを目的として鋭意研究を重ねた結果、ポリガラクトシルマンノースとアミロースが一定の比率であり、かつポリガラクトシルマンノースとアミロペクチンが一定の比率である食品、又は特定のポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体とアミロースが一定の比率であり、かつ特定のポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体とアミロペクチンが一定の比率である食品が上記目的課題を解決することを見出し、本発明を完成するに至った。
本発明の態様において用いられるポリガラクトシルマンノース、ポリガラクトース、ポリガラクトース誘導体は前記〔2〕において記載したものと基本的に同様であるが、ポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体としては、特に前記好適なポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体が用いられる。
本発明のアミロースとは、ブドウ糖がα−(1→4)グルコシド結合してなる、非還元末端と還元末端を各1個ずつ有する直鎖のブドウ糖重合体を指し、その分子量は、通常、500,000〜2,000,000の範囲である。また、ブタノール、アミルアルコール及びチモール等と水不溶性の複合体を形成する。ヨウ素−デンプン反応により青色(極大波長:650nm)を呈する性質を有する。
本発明のアミロースは、天然品、醗酵生成物及び合成品等、特にその起源は限定しないが、食品素材として用いる点から天然品、中でも植物由来のものが好ましく、特にトウモロコシ(Zea mays L.)、馬鈴薯(Solanum tuberosum L.)、甘藷(Ipomoea batatas Poiret)、小麦(Triticum aestivum L.)、米(Oryzae sativa L.)、キャッサバ(Manihot utilissima Pohl)、サゴヤシ(Sago palm)、葛(Pueraria hirsuta Matsum)又は片栗(Erythronium jeponicum)由来のものがより好ましく、工業的に大量に入手できることから、トウモロコシ(Zea mays L.)、馬鈴薯(Solanum tuberosum L.)、小麦(Triticum aestivum L.)又は米(Oryzae sativa L.)由来のものがさらに好ましい。
本発明の低GI値食品中のアミロース含量の測定方法は特に限定されないが、好ましくは、以下に記載するGibson TSらの方法(Gibson TS,Salah VA,McCleary BV:J.Cereal Sci.,Vol.25,111−119(1997))や岩田らの方法(岩田 博、磯谷敦子、宇都宮 仁、猪谷富雄、西尾尚道:農化誌,Vol.77,1130−1136(2003))により測定できる。
すなわち、試料20mgにジメチルスルホキシド(DMSO)1mLを加えて糊化させ、95(v/v)%エタノール6mLでデンプンを再沈殿させ、遠心分離(2000rpm、5分)する。沈殿に、DMSO 1mLを加えて糊化させ、180mM酢酸緩衝液(pH6.4、900mM塩化ナトリウム含)で25mLに定容する(B液)。B液0.5mLを用い、アミログルコシダーゼ/α−アミラーゼを加えてグルコースに完全分解し、このグルコースをグルコースオキシダーゼ法により定量して総デンプン量とする。さらにB液1mLにコンカナバリンA液(4mg/mL)0.5mLを加えてアミロペクチンを沈殿除去し、残ったアミロースをグルコースにまで分解し、総デンプン量と同様の方法でアミロース含量を求める。この方法によれば、試料中の総デンプン量、アミロース含量、デンプン中のアミロース含有率(重量%)を求めることができる。尚、アミロース含量70.0重量%の標準試料を加えて補正する。
本発明のアミロペクチンとは、ブドウ糖がα−(1→4)グルコシド結合した、通常、ブドウ糖残基約25個に1個の割合でα−(1→6)グルコシド結合の枝分かれ構造を示すブドウ糖重合体を指し、その分子量は、通常、15,000,000〜400,000,000の範囲である。また、ヨウ素−デンプン反応により赤紫色(極大波長:540nm)を呈する性質を有する。
本発明のアミロペクチンは、天然品、醗酵生成物及び合成品等、特にその起源は限定しないが、食品素材として用いる点から天然品、中でも植物由来のものが好ましく、トウモロコシ(Zea mays L.)、馬鈴薯(Solanum tuberosum L.)、甘藷(Ipomoea batatas Poiret)、小麦(Triticum aestivum L.)、米(Oryzae sativa L.)、キャッサバ(Manihot utilissima Pohl)、サゴヤシ(Sago palm)、葛(Pueraria hirsuta Matsum)又は片栗(Erythronium jeponicum)由来のものがより好ましく、工業的に大量に入手できることから、トウモロコシ(Zea mays L.)、馬鈴薯(Solanum tuberosum L.)、小麦(Triticum aestivum L.)又は米(Oryzae sativa L.)由来のものがさらに好ましい。
本発明の低GI値食品中のアミロペクチン含量の測定方法は特に限定されないが、好ましくは、以下に記載するGibson TSらの方法(Gibson TS,Salah VA,McCleary BV:J.Cereal Sci.,Vol.25,111−119(1997))や岩田らの方法(岩田 博、磯谷敦子、宇都宮 仁、猪谷富雄、西尾尚道:農化誌,Vol.77,1130−1136(2003))により測定できる。
すなわち、試料20mgにDMSO 1mLを加えて糊化させ、95(v/v)%エタノール6mLでデンプンを再沈殿させ、遠心分離(2000rpm、5分)する。沈殿に、DMSO 1mLを加えて糊化させ、180mM酢酸緩衝液(pH6.4、900mM塩化ナトリウム含)で25mLに定容する(B液)。B液0.5mLを用い、アミログルコシダーゼ/α−アミラーゼを加えてグルコースに完全分解し、このグルコースをグルコースオキシダーゼ法により定量して総デンプン量とする。さらにB液1mLにコンカナバリンA液(4mg/mL)0.5mLを加えてアミロペクチンを沈殿除去し、残ったアミロースをグルコースにまで分解し、総デンプン量と同様の方法でアミロース含量を求める。総デンプン量からアミロース含量を減じてアミロペクチン含量を求める。尚、アミロース含量70.0重量%の標準試料を加えて補正する。
本発明の低グリセミック指数食品におけるポリガラクトシルマンノースとアミロースの比率(ポリガラクトシルマンノース:アミロース)は重量比で、1.0:0.3〜1.0:4.7であり、好ましくは1.0:0.8〜1.0:3.9である。ポリガラクトシルマンノースとアミロースの比率が前記範囲内であれば、充分にGI値が低く、食感のよい食品が得られる。
本発明の低グリセミック指数食品におけるポリガラクトシルマンノースとアミロペクチンの比率(ポリガラクトシルマンノース:アミロペクチン)は重量比で、1.0:7.8〜1.0:25.3であり、好ましくは1.0:8.9〜1.0:22.1である。ポリガラクトシルマンノースとアミロペクチンの比率が前記範囲内であれば、充分にGI値が低く、食感のよい食品が得られる。
本発明の低グリセミック指数食品におけるポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体とアミロースの比率(ポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体:アミロース)は重量比で、1.0:0.3〜1.0:4.7であり、好ましくは1.0:0.8〜1.0:3.9である。ポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体とアミロースの比率が前記範囲内であれば、充分にGI値が低く、食感のよい食品が得られる。
本発明の低グリセミック指数食品におけるポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体とアミロペクチンの比率(ポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体:アミロペクチン)は重量比で、1.0:7.8〜1.0:25.3であり、好ましくは1.0:8.9〜1.0:22.1である。ポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体とアミロペクチンの比率が前記範囲内であれば、充分にGI値が低く、食感のよい食品が得られる。
本発明の低GI値食品は、以上の各成分を任意の食品原料と混合し、公知の方法(例えば、食品業界で用いられる方法)に従って所望の食品を製造することにより得られる。その際、適宜、食品に応じた任意の形態とすることも可能である。
本発明の低GI値食品中におけるポリガラクトシルマンノース、又はポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体と、アミロース及びアミロペクチン(有効成分)の含有量は、該食品の所与の目的が達成され、本発明の所望の効果が得られるのであれば、特に限定されるものではない。充分に低いGI値を有する食品を得る観点から、食品中の糖質(炭水化物)と本発明の有効成分の比率(食品中の糖質/本発明の有効成分)としては、重量比で、好ましくは50/1〜1/10、より好ましくは40/1〜1/5である。
本発明の低グリセミック指数食品の摂取においては、それ単独で利用するか、又は他の食事成分と併用してもよく、その摂取方法は特に限定されない。
本発明の低GI値食品は、それが対応する、従来摂取されている任意の食品に置き換えて用いられる。本発明の低グリセミック指数食品の、例えば、ヒト1日当たりの摂取量は、好ましくは90〜210gであり、より好ましくは120〜180gであり、さらに好ましくは140〜160gである。
本発明の低GI値食品は、食品等の摂取による膵臓のランゲルハンス島ベータ細胞のインシュリン分泌に対する負担を軽減するのに大いに寄与しえ、従って、糖尿病発症の予防や糖尿病の改善に有効に使用されうることから、特定保健用食品又は糖尿病患者用食品として使用するのが好適である。それらの食品の摂取方法は、それらの食品に適用される従来の方法に準じればよい。
調製例1−1
水900gに0.1N塩酸を加えてpH4.5に調整し、これにアスペルギルス属細菌由来のβ−マンナナーゼ(ノボノルディスクバイオインダストリー社製)0.2gとグアーガム粉末(太陽化学株式会社製、高グレード品)100gを添加、混合し、40〜45℃で24時間に渡り、グアーガムの酵素分解を行った。反応後、90℃で15分間加熱して酵素を失活させた。濾過分離(吸引濾過)して、不溶物を除去して得られた透明な溶液を減圧濃縮(Yamato製エバポレーター)した後(固形分量:20重量%)、噴霧乾燥装置〔大川原化工機(株)製〕により乾燥し、ガラクトマンナン分解物(ガラクトマンナン分解物の含有量:90重量%)を粉末として65g得た。なお、タンパク質が1.5重量%含まれていた。
ガラクトマンナン分解物を水に溶解させて得た、ガラクトマンナン分解物量換算で0.5(w/v)%濃度の水溶液の粘度をB型粘度計〔東機産業(株)製〕で25℃にて測定したところ2mPa・sであった。また、当該水溶液をポリエチレングリコール(分子量:2,000、20,000及び100,000)を分子量マーカーとする高速液体クロマトグラフィー〔(株)ワイエムシイ製カラム:YMC−Pack Diol−120〕に供して平均分子量を求めたところ約20,000であった。
調製例1−2
水900gに0.1N塩酸を加えてpH3に調整し、これにアスペルギルス属細菌由来のβ−マンナナーゼ(ノボノルディスクバイオインダストリー社製)0.15gとグアーガム粉末(太陽化学株式会社製、中グレード品)100gを添加、混合し、40〜45℃で24時間に渡り、グアーガムの酵素分解を行った。反応後、90℃で15分間加熱して酵素を失活させた。濾過分離(吸引濾過)して、不溶物を除去して得られた透明な溶液を減圧濃縮(Yamato製エバポレーター)した後(固形分量:20重量%)、噴霧乾燥装置〔大川原化工機(株)製〕により乾燥し、ガラクトマンナン分解物(ガラクトマンナン分解物の含有量:85重量%)を粉末として68g得た。なお、タンパク質が4.1重量%含まれていた。
得られたガラクトマンナン分解物について、調製例1−1と同様にして粘度を測定したところ3mPa・sであった。また、平均分子量を求めたところ約25,000であった。
調製例1−3
水900gに0.1N塩酸を加えてpH4に調整し、これにアスペルギルス属細菌由来のβ−マンナナーゼ(ノボノルディスクバイオインダストリー社製)0.25gとグアーガム粉末(太陽化学株式会社製、低グレード品)100gを添加、混合し、50〜55℃で12時間に渡り、グアーガムの酵素分解を行った。反応後、90℃で15分間加熱して酵素を失活させた。濾過分離(吸引濾過)して、不溶物を除去して得られた透明な溶液を減圧濃縮(Yamato製エバポレーター)した後(固形分量:20重量%)、噴霧乾燥装置〔大川原化工機(株)製〕により乾燥し、ガラクトマンナン分解物(ガラクトマンナン分解物の含有量:80重量%)を粉末として70g得た。なお、タンパク質が6.7重量%含まれていた。
得られたガラクトマンナン分解物について、調製例1−1と同様にして粘度を測定したところ9mPa・sであった。また、平均分子量を求めたところ約15,000であった。
調製例1−4
前記特開平5−117156号公報の実施例(第4頁第3行〜第4頁第10行)の記載に従ってグアーガム加水分解物(ガラクトマンナン分解物)の調製を行った。調製例1−1に準じて平均分子量を求めたところ5,500であった。また、粘度は、8mPa・sであった。当該加水分解物中、ガラクトマンナン分解物は91重量%含まれており、タンパク質が0.1重量%含まれていた。
調製例1−5
グアー豆100gをフードプロセッサーで適宜粉砕した。得られた粉砕物を、水1000gに添加、混合し、攪拌下に室温で2時間程度維持して可溶成分を溶出させた。次いで、粉砕物分散液を遠心分離に供し、不溶成分を沈澱として除去し、得られた上清に塩酸を加えてpH4.5とし、タンパク質を沈澱させた。さらに遠心分離に供し、上清を除去した。残った沈澱に水を加え、一旦分散させた後、再度遠心分離に供し、沈澱を回収することにより洗浄を行った。なお、この操作を3回繰り返した。沈澱を水に分散させた後、水酸化ナトリウムを加えてpH7に調整し、該沈澱を中和溶解させた。その後、得られた溶液を噴霧乾燥し、グアー豆タンパク質を粉末として34g得た。タンパク質含有量は91重量%であった。
実施例1−1
調製例1−4のガラクトマンナン分解物4.5gと調製例1−5のグアー豆タンパク質0.5gとを混合し、GI値低減用組成物を得た。グアー豆タンパク質とガラクトマンナン分解物との比率(グアー豆タンパク質/ガラクトマンナン分解物)は重量比で1/8.9であった。
実施例1−2
実施例1−1のGI値低減用組成物をご飯に混ぜ込み、おにぎりを作製した。おにぎり中の糖質(炭水化物)と該組成物との比率(おにぎり中の糖質/組成物)は重量比で16/1である。
比較例1−1及び1−2
調製例1−4のガラクトマンナン分解物4.5gと、乳タンパク質(オーム乳業株式会社製)又は大豆タンパク質(不二製油株式会社製)0.5gとを混合し、比較組成物を得た。
試験例1−1
被験者(健康女性20名:平均年齢20歳、平均体重57kg)に、さまざまな試験食品と、被験物質として、調製例1−1〜1−4のガラクトマンナン分解物、調製例1−5のグアー豆タンパク質及び実施例1−1のGI値低減用組成物のいずれかを同時に摂取させて、食品のGI値に対する影響を検討した。
試験食品としては、ご飯、食パン、うどん、パスタ又はオレンジを用いた。当該食品の一回の摂取量は、糖質(炭水化物)量換算で50gとなるようにした。各被験物質の一回の摂取量は、調製例1−1〜1−4のガラクトマンナン分解物5g、調製例1−5のグアー豆タンパク質0.5g、実施例1−1のGI値低減用組成物5gとした。被験物質は水200mLに溶解し、各食品摂取時に同時に摂取させた。
試験食品及び被験物質摂取後2時間まで30分間おきに被験者から血液を採取し、グルコーステスト・センサー(三和化学株式会社製)により血糖値を測定した。また、各被験者につき、ブドウ糖50gを摂取させ、同様にして予め血糖値を別途測定した。得られた値を元に両場合における血糖値曲線を作成し、摂取後2時間までの曲線下面積を計算することにより血糖値曲線下面積を求め、前記「食品又は飼料のGI値」の計算式に従ってGI値を求めた。
なお、試験当日、被験者は朝食を抜いて試験にのぞんだ。また、各被験者は、任意に1種類の食品を摂取した。試験は、各種類の食品ごとに別の日に実施した。
被験物質を同時に摂取した場合の各食品のGI値の平均を表1−1及び1−2に示す。各食品で、被験物質を摂取せず、食品のみを摂取した場合のGI値を比較対照として「無添加」として表中に示す。
表1−1及び1−2より、各食品とも、無添加の場合と比べ、調製例1−1〜1−4のガラクトマンナン分解物及び実施例1−1のGI値低減用組成物を食品と同時に摂取した場合にGI値が低減しており、GI値低減効果は、特に、ガラクトマンナン分解物とグアー豆タンパク質とを両方含む実施例1−1のGI値低減用組成物を摂取した場合により高くなることが分かる。また、調製例1−5のグアー豆タンパク質のみではGI値低減効果は得られないことが分かる。
試験例1−2
試験食品としてご飯又は食パンを、被験物質として比較例1−1及び1−2の比較組成物、並びに実施例1−1のGI値低減用組成物のいずれかを用い、試験例1−1に準じて食品のGI値に対する影響を検討した。結果を表1−3に示す。
表1−3より、乳タンパク質又は大豆タンパク質と調製例1−4のガラクトマンナン分解物とを含む比較組成物の場合、GI値は、単にガラクトマンナン分解物と食品とを同時に摂取した場合と同様な値となり(表1−1参照)、特にそれらのタンパク質を併用することによる相乗効果は得られないことが分かる。一方、実施例1−1のGI値低減用組成物の場合、ガラクトマンナン分解物と食品とを同時に摂取した場合と比べて顕著なGI値低減効果が得られている。以上より、実施例1−1のGI値低減用組成物の効果はガラクトマンナン分解物とグアー豆タンパク質との相乗効果によるものであることが分かる。
調製例2−1 ポリガラクトース誘導体の調製
ラリックス・レプトレピス(Larix leptolepis)のチップ2,000kgを冷水に浸して一時間抽出を行い、得られた抽出液を濾過し、不溶解分を除去し、続いて分画分子量10,000のフィルターを用いた限外ろ過により低分子量の物質を取り除いた後、脱水、乾燥することによって、白色の粉末であるポリガラクトース誘導体を153kg得た。得られたポリガラクトース誘導体の性状は、粘度11.5mPa・s(30(w/v)%,25℃,B型粘度計)、pH5.2(1(w/v)%)、食物繊維含量94.2重量%であった。また、得られたポリガラクトース誘導体は、分子量分布12,000〜100,000、平均分子量20,000、全糖質中のガラクトース含量86.1moL%、さらにその構造は、側鎖にガラクトースとアラビノースを持ち、主鎖がβ−(1→3)結合している直鎖ポリガラクトースであった。
尚、得られたポリガラクトース誘導体の粘度は、B型粘度計にてローターNo.1を使用し、20rpmの条件で測定した。pHは、pHメーターにて測定し、食物繊維含量はAOAC法を用いて測定した。
分子量分布及び平均分子量は、サイズ排除ゲルろ過法を用いて評価した。詳しくは、10mgのポリガラクトース誘導体を5.0mLの0.1N NaCL水溶液に溶解し、0.1N NaCL水溶液で平衡化したSephacryl S−300カラム(2.3cm×110cm)に注入し、0.5mL/minの流速で溶出させた。7.0mLずつ分取し、各フラクションの糖をフェノール硫酸法でそれぞれ検出した。ゲル濾過カラムは分子量分布が既知の標準デキストランを用いて検定し、片対数グラフにより平均分子量を求めた。
単糖組成は、酸分解後HPAE−PAD法にてダイオネクス(株)製の糖類分析システムDXc−500を用いて分析を行った。詳細な結果としては、ガラクトース86.1moL%、アラビノース12.2moL%、グルコース0.2moL%及びその他の糖質1.5moL%であった。ポリガラクトース誘導体の構造解析は、メチル化分析及びNMR解析により行った。
実施例2−1
グリアジン(商品名:グリアジン、アサマ化成(株)製、小麦由来)180kg、グルテニン(商品名:グルテニン、アサマ化成(株)製、小麦由来)100kg及びポリガラクトシルマンノース(商品名:サンファイバー、分子量分布1.8×103のものを80重量%以上含有、太陽化学(株)製、グアー由来)10kgをナウターミキサー(ホソカワミクロン(株)製)で30分間混合し、低グリセミック指数食品288.0kgを得た(本発明品2−1)。尚、本発明品2−1のポリガラクトシルマンノースとグリアジンの比率は重量比で1.0:18.0であり、ポリガラクトシルマンノースとグルテニンの比率は重量比で1.0:10.0であった。
実施例2−2
強力粉(日清製粉(株)製、グリアジン含量:3.9重量%、グルテニン含量:1.6重量%)642g、砂糖35g、スキムミルク13g、食塩11g、無塩バター33g、パン酵母10g及びポリガラクトシルマンノース(商品名:サンファイバー、太陽化学(株)製、グアー由来)30gに水465gを添加し、自動製パン機(象印(株))にて製パンし、低グリセミック指数食品(食パン)1100.5gを得た(本発明品2−2)。尚、本発明品2−2のポリガラクトシルマンノースとグリアジンの比率は重量比で1.0:0.8であり、ポリガラクトシルマンノースとグルテニンの比率は重量比で1.0:0.3であった。
実施例2−3
グリアジン(商品名:グリアジン、アサマ化成(株)製、小麦由来)180kg、グルテニン(商品名:グルテニン、アサマ化成(株)製、小麦由来)100kg及び調製例2−1で得られたポリガラクトース誘導体10kgをナウターミキサー(ホソカワミクロン(株)製)で30分間混合し、低グリセミック指数食品288.3kgを得た(本発明品2−3)。尚、本発明品2−3のポリガラクトース誘導体とグリアジンの比率は重量比で1.0:18.0であり、ポリガラクトース誘導体とグルテニンの比率は重量比で1.0:10.0であった。
実施例2−4
強力粉(日清製粉(株)製、グリアジン含量:3.9重量%、グルテニン含量:1.6重量%)642g、砂糖35g、スキムミルク13g、食塩11g、無塩バター33g、パン酵母10g及び調製例2−1で得られたポリガラクトース誘導体30gに水465gを添加し、自動製パン機(象印(株))にて製パンし、低グリセミック指数食品(食パン)1100.5gを得た(本発明品2−4)。尚、本発明品2−4のポリガラクトース誘導体とグリアジンの比率は重量比で1.0:0.8であり、ポリガラクトース誘導体とグルテニンの比率は重量比で1.0:0.3であった。
実施例2−5
準強力粉1000g(日清製粉(株)製、グリアジン含量:3.4重量%、グルテニン含量:1.4重量%)に対し、ポリガラクトシルマンノース(商品名:サンファイバー、太陽化学(株)製、グアー由来)30g、粉末かんすい10g、食塩10g、水330g、99(v/v)%エタノール20gを配合し、ミキサーで15分間混捏し、常法により圧延、切出し(最終麺帯厚1.4mm、切刃#20角)を行って得られた中華麺120gをポリ袋で密封し、20℃で24時間麺線熟成を行い、生中華麺(低グリセミック指数食品)を得た。生中華麺のポリガラクトシルマンノースとグリアジンの比率は重量比で1:1.1であり、ポリガラクトシルマンノースとグルテニンの比率は重量比で1:0.5であった。
実施例2−6
デュラム小麦粉1000g(日清製粉(株)製、グリアジン含量:4.9重量%、グルテニン含量:2.8重量%)にポリガラクトシルマンノース(商品名:サンファイバー、太陽化学(株)製、グアー由来)30g及び水300gを加え、常法に従って、水分13重量%のスパゲティの乾燥麺線(低グリセミック指数食品)を調製した。乾燥麺線のポリガラクトシルマンノースとグリアジンの比率は重量比で1:1.6であり、ポリガラクトシルマンノースとグルテニンの比率は重量比で1:0.9であった。
比較例2−1
グリアジン(商品名:グリアジン、アサマ化成(株)製、小麦由来)120kg、グルテニン(商品名:グルテニン、アサマ化成(株)製、小麦由来)80kg及びポリガラクトシルマンノース(商品名:サンファイバー、太陽化学(株)製、グアー由来)4kgをナウターミキサー(ホソカワミクロン(株)製)で30分間混合し、低グリセミック指数食品202.9kgを得た(比較品2−1)。尚、比較品2−1のポリガラクトシルマンノースとグリアジンの比率は重量比で1.0:30.0であり、ポリガラクトシルマンノースとグルテニンの比率は重量比で1.0:20.0であった。
比較例2−2
強力粉(日清製粉(株)製、グリアジン含量:3.9重量%、グルテニン含量:1.6重量%)642g、砂糖35g、スキムミルク13g、食塩11g、無塩バター33g、パン酵母10g及びポリガラクトシルマンノース(商品名:サンファイバー、太陽化学(株)製、グアー由来)0.5gに水465gを添加し、自動製パン機(象印(株))にて製パンし、低グリセミック指数食品(食パン)1088.5gを得た(比較品2−2)。尚、比較品2−2のポリガラクトシルマンノースとグリアジンの比率は重量比で1.0:49.9であり、ポリガラクトシルマンノースとグルテニンの比率は重量比で1.0:20.4であった。
比較例2−3
グリアジン(商品名:グリアジン、アサマ化成(株)製、小麦由来)120kg、グルテニン(商品名:グルテニン、アサマ化成(株)製、小麦由来)80kg及び調製例2−1で得られたポリガラクトース誘導体4kgをナウターミキサー(ホソカワミクロン(株)製)で30分間混合し、本発明の低グリセミック指数食品203.1kgを得た(比較品2−3)。尚、比較品2−3のポリガラクトース誘導体とグリアジンの比率は重量比で1.0:30.0であり、ポリガラクトース誘導体とグルテニンの比率は重量比で1.0:20.0であった。
比較例2−4
強力粉(日清製粉(株)製、グリアジン含量:3.9重量%、グルテニン含量:1.6重量%)642g、砂糖35g、スキムミルク13g、食塩11g、無塩バター33g、パン酵母10g及び調製例2−1で得られたポリガラクトース誘導体0.5gに水465gを添加し、自動製パン機(象印(株))にて製パンし、低グリセミック指数食品(食パン)1089.7gを得た(比較品2−4)。尚、比較品2−4のポリガラクトース誘導体とグリアジンの比率は重量比で1.0:49.9であり、ポリガラクトース誘導体とグルテニンの比率は重量比で1.0:20.4であった。
試験例2−1
喫煙習慣のない健常人(平均年齢:46.7才、男性:7名、女性:7名、平均BMI:25.2kg/m2、平均空腹時血糖:5.3mmoL/L)14名を用いて食後のグリセミック指数に及ぼす影響について臨床試験を実施した。試験は、標準食、対照食または試験食を摂取させるRandomized cross−over designにより実施した。標準食は、標準の炭水化物としてブドウ糖を50g含んだブドウ糖液1本(Medic Diagnostic Laboratory社製、製品名:Medic Orange 50 Glucose Tolerance Test Beverage、ブドウ糖含量:50g/本)を摂取させた。対照食としては、Wolever らにより報告されている食パンを一食当たり炭水化物として50gとなるように摂取させた(例えば、前記土井邦紘ら編、食物繊維参照。)。試験食は、本発明品2−1、本発明品2−2、本発明品2−3、本発明品2−4、比較品2−1、比較品2−2、比較品2−3又は比較品2−4を一食当たり炭水化物として50gとなるように摂取させた。尚、本発明品2−1、本発明品2−3、比較品2−1及び比較品2−3は、63gが炭水化物として50gに相当し、本発明品2−2、本発明品2−4、比較品2−2及び比較品2−4は、一食あたり203gが炭水化物摂取量として50gに相当する。
試験当日の12時間前より被験者を絶食させた後に採血した。採血後に対照食また試験食を摂取させ、15分おきに食後2時間まで採血した。採血した血液の血糖値を測定し、経時的に血糖値を記録した。
標準食、対照食及び試験食を摂取した時の食後2時間までの血糖値の曲線下面積を算出し、標準食に対してグリセミック指数を計算した。すなわち、標準食のグリセミック指数を100とした。被験者ごとのグリセミック指数の平均を摂取食品ごとに表2−1に示す。
表2−1に示したように、本発明品2−1〜2−4は、比較品2−1〜2−4及び対照食と比較してグリセミック指数が70以下と低グリセミック指数を示した。
試験例2−2
喫煙習慣がなく、かつ薬物治療をうけていないインスリン依存性糖尿病患者(平均年齢:48.9才、男性:8名、女性:8名、平均BMI:26.6kg/m2、平均空腹時血糖:9.3mmoL/L)16名を用いて食後のグリセミック指数に及ぼす影響について臨床試験を実施した。試験は、対照食または試験食を摂取させるRandomized cross−over designにより実施した。対照食としては、Wolever らにより報告されている食パンを一食当たり炭水化物として50gとなるように摂取させた。試験食は、本発明品2−1〜2−8(本発明品1、本発明品2、本発明品3、本発明品4、比較品1、比較品2、比較品3又は比較品4)を一食当たり炭水化物として50gとなるように摂取させた。尚、本発明品2−1、本発明品2−3、比較品2−1及び比較品2−3は、63gが炭水化物として50gに相当し、本発明品2−2、本発明品2−4、比較品2−2及び比較品2−4は、一食あたり203gが炭水化物摂取量として50gに相当する。
試験当日の12時間前より被験者を絶食させた後に採血した。採血後に対照食又は試験食を摂取させ、30分おきに食後3時間まで採血した。採血した血液の血糖値を測定し、経時的に血糖値を記録した。
対照食及び試験食を摂取した時の食後2時間及び3時間までの血糖値の曲線下面積を算出し、対照食に対してグリセミック指数を計算した。すなわち、対照食のグリセミック指数を100とした。その結果を表2−2に示す。
表2−2に示したように、本発明品2−1〜2−4は、比較品2−1〜2−4及び対照食と比較してグリセミック指数が60以下と低グリセミック指数を示した。
以上、試験例2−1及び2−2より、本発明品は低グリセミック指数を示す低グリセミック指数食品であることが分かる。
実施例3−1
アミロース(商品名:アミロース A、ナカライテスク(株)製、トウモロコシ由来)10kg、アミロペクチン(商品名:アミロペクチン、ナカライテスク(株)製、馬鈴薯由来)190kg及びポリガラクトシルマンノース(商品名:サンファイバー、太陽化学(株)製、グアー由来)10kgをナウターミキサー(ホソカワミクロン(株)製)で30分間混合し、低グリセミック指数食品209.0kgを得た(本発明品3−1)。尚、本発明品3−1のポリガラクトシルマンノースとアミロースの比率は重量比で1.0:1.0であり、ポリガラクトシルマンノースとアミロペクチンの比率は重量比で1.0:19.0であった。
実施例3−2
精白米(商品名:三重コシヒカリ、松阪米穀(株)製、アミロース含量:15.1重量%、アミロペクチン含量:60.2重量%)800g及びポリガラクトシルマンノース(商品名:サンファイバー、太陽化学(株)製、グアー由来)30gに水1200gを添加し、電気式炊飯器(サンヨー電気(株)製)で炊飯し、本発明の低グリセミック指数食品(ご飯)1928.5gを得た(本発明品3−2)。尚、本発明品3−2のポリガラクトシルマンノースとアミロースの比率は重量比で1.0:3.3であり、ポリガラクトシルマンノースとアミロペクチンの比率は重量比で1.0:13.0であった。
実施例3−3
アミロース(商品名:アミロース A、ナカライテスク(株)製、トウモロコシ由来)10kg、アミロペクチン(商品名:アミロペクチン、ナカライテスク(株)製、馬鈴薯由来)190kg及び調製例2−1で得られたポリガラクトース誘導体10kgをナウターミキサー(ホソカワミクロン(株)製)で30分間混合し、低グリセミック指数食品208.8kgを得た(本発明品3−3)。尚、本発明品3−3のポリガラクトース誘導体とアミロースの比率は重量比で1.0:1.1であり、ポリガラクトース誘導体とアミロペクチンの比率は重量比で1.0:19.4であった。
実施例3−4
精白米(商品名:三重コシヒカリ、松阪米穀(株)製、アミロース含量:15.1重量%、アミロペクチン含量:60.2重量%)800g及び調製例2−1で得られたポリガラクトース誘導体30gに水1200gを添加し、電気式炊飯器(サンヨー電気(株)製)で炊飯し、低グリセミック指数食品(ご飯)1927.3gを得た(本発明品3−4)。尚、本発明品3−4のポリガラクトース誘導体とアミロースの比率は重量比で1.0:3.2であり、ポリガラクトース誘導体とアミロペクチンの比率は重量比で1.0:13.4であった。
比較例3−1
アミロース(商品名:アミロース A、ナカライテスク(株)製、トウモロコシ由来)20kg、アミロペクチン(商品名:アミロペクチン、ナカライテスク(株)製、馬鈴薯由来)106kg及びポリガラクトシルマンノース(商品名:サンファイバー、太陽化学(株)製、グアー由来)4kgをナウターミキサー(ホソカワミクロン(株)製)で30分間混合し、比較食品126.5kgを得た(比較品3−1)。尚、比較品3−1のポリガラクトシルマンノースとアミロースの比率は重量比で1.0:5.0であり、ポリガラクトシルマンノースとアミロペクチンの比率は重量比で1.0:26.5であった。
比較例3−2
精白米(商品名:三重コシヒカリ、松阪米穀(株)製、アミロース含量:15.1重量%、アミロペクチン含量:60.2重量%)800g及びポリガラクトシルマンノース(商品名:サンファイバー、太陽化学(株)製、グアー由来)15gに水1200gを添加し、電気式炊飯器(サンヨー電気(株)製)で炊飯し、比較食品1914.3gを得た(比較品3−2)。尚、比較品3−2のポリガラクトシルマンノースとアミロースの比率は重量比で1.0:6.5であり、ポリガラクトシルマンノースとアミロペクチンの比率は重量比で1.0:26.0であった。
比較例3−3
アミロース(商品名:アミロース A、ナカライテスク(株)製、トウモロコシ由来)20kg、アミロペクチン(商品名:アミロペクチン、ナカライテスク(株)製、馬鈴薯由来)106kg及び調製例2−1で得られたポリガラクトース誘導体4kgをナウターミキサー(ホソカワミクロン(株)製)で30分間混合し、比較食品125.6kgを得た(比較品3−3)。尚、比較品3−3のポリガラクトース誘導体とアミロースの比率は重量比で1.0:5.3であり、ポリガラクトース誘導体とアミロペクチンの比率は重量比で1.0:26.4であった。
比較例3−4
精白米(商品名:三重コシヒカリ、松阪米穀(株)製、アミロース含量:15.1重量%、アミロペクチン含量:60.2重量%)800g及び調製例2−1で得られたポリガラクトース誘導体15gに水1200gを添加し、電気式炊飯器(サンヨー電気(株)製)で炊飯し、比較食品(ご飯)1910.2gを得た(比較品3−4)。尚、比較品3−4のポリガラクトース誘導体とアミロースの比率は重量比で1.0:6.7であり、ポリガラクトース誘導体とアミロペクチンの比率は重量比で1.0:26.3であった。
試験例3−1
喫煙習慣のない健常人(平均年齢:46.5才、男性:6名、女性:6名、平均BMI:25.0kg/m2、平均空腹時血糖:5.2mmoL/L)12名を用いて食後のグリセミック指数に及ぼす影響について臨床試験を実施した。試験は、標準食、対照食または試験食を摂取させるRandomized cross−over designにより実施した。標準食は、標準の炭水化物としてブドウ糖を50g含んだブドウ糖液1本(Medic Diagnostic Laboratory社製、製品名:Medic Orange 50 Glucose Tolerance Test Beverage、ブドウ糖含量:50g/本)を摂取させた。対照食としては、Wolever らにより報告されている食パンを一食当たり炭水化物として50gとなるように摂取させた(例えば、前記土井邦紘編、食物繊維参照。)。試験食は、本発明品3−1、本発明品3−2、本発明品3−3、本発明品3−4、比較品3−1、比較品3−2、比較品3−3あるいは比較品3−4を一食当たり炭水化物として50gとなるように摂取させた。尚、本発明品3−1、本発明品3−3、比較品3−1及び比較品3−3は、63gが炭水化物として50gに相当し、本発明品3−2、本発明品3−4、比較品3−2及び比較品3−4は、一食あたり203gが炭水化物摂取量として50gに相当する。
試験当日の12時間前より被験者を絶食させた後に採血した。採血後に対照食また試験食を摂取させ、15分おきに食後2時間まで採血した。採血した血液の血糖値を測定し、経時的に血糖値を記録した。
標準食、対照食及び試験食を摂取した時の食後2時間までの血糖値の曲線下面積を算出し、標準食に対してグリセミック指数を計算した。すなわち、標準食のグリセミック指数を100とした。その結果を表3−1に示す。
表3−1に示したように、本発明品3−1〜3−4は、比較品3−1〜3−4及び対照食と比較してグリセミック指数が70以下と低いグリセミック指数を示した。
試験例3−2
喫煙習慣がなく、かつ薬物治療をうけていないインスリン依存性糖尿病患者(平均年齢:48.3才、男性:5名、女性:5名、平均BMI:26.9kg/m2、平均空腹時血糖:9.1mmoL/L)10名を用いて食後のグリセミック指数に及ぼす影響について臨床試験を実施した。試験は、対照食または試験食を摂取させるRandomized cross−over designにより実施した。対照食としては、Wolever らにより報告されている食パンを一食当たり炭水化物として50gとなるように摂取させた。試験食は、本発明品3−1、本発明品3−2、本発明品3−3、本発明品3−4、比較品3−1、比較品3−2、比較品3−3あるいは比較品3−4を一食当たり炭水化物として50gとなるように摂取させた。尚、本発明品3−1、本発明品3−3、比較品3−1及び比較品3−3は、63gが炭水化物として50gに相当し、本発明品3−2、本発明品3−4、比較品3−2及び比較品3−4は、一食あたり203gが炭水化物摂取量として50gに相当する。
試験当日の12時間前より被験者を絶食させた後に採血した。採血後に対照食あるいは試験食を摂取させ、30分おきに食後3時間まで採血した。採血した血液の血糖値を測定し、経時的に血糖値を記録した。
対照食及び試験食を摂取した時の食後3時間までの血糖値の曲線下面積を算出し、対照食に対してグリセミック指数を計算した。すなわち、対照食のグリセミック指数を100とした。その結果を表3−2に示す。
表3−2に示したように、本発明品3−1〜3−4は、比較品3−1〜3−4及び対照食と比較してグリセミック指数が60以下と低グリセミック指数を示した。
Claims (19)
- グアー豆タンパク質とガラクトマンナン分解物とを含有してなる食品又は飼料のグリセミック指数(GI値)低減用組成物。
- グアー豆タンパク質とガラクトマンナン分解物との比率(グアー豆タンパク質/ガラクトマンナン分解物)が重量比で1/99〜1/5である請求項1記載の組成物。
- ガラクトマンナン分解物の平均分子量が2,000〜100,000である請求項1又は2記載の組成物。
- ガラクトマンナン分解物の0.5(w/v)%水溶液の粘度が、B型粘度計を用いて測定した時、25℃で50mPa・s以下である請求項1〜3いずれか記載の組成物。
- 請求項1〜4いずれかに記載の組成物を含有してなる食品又は飼料。
- グリアジン及びグルテニンと、ポリガラクトシルマンノースとを含有してなる低グリセミック指数食品であって、ポリガラクトシルマンノースとグリアジンの比率が重量比で1.0:0.5〜1.0:25.0の範囲であり、かつポリガラクトシルマンノースとグルテニンの比率が重量比で1.0:0.2〜1.0:15.0である、低グリセミック指数食品。
- ポリガラクトシルマンノースが、分子量分布1.8×103〜1.8×105のものを含有してなるものである請求項6記載の低グリセミック指数食品。
- グリアジン及びグルテニンと、ポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体とを含有してなる低グリセミック指数食品であって、ポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体とグリアジンの比率が重量比で1.0:0.5〜1.0:25.0の範囲であり、かつポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体とグルテニンの比率が重量比で1.0:0.2〜1.0:15.0である、低グリセミック指数食品。
- ポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体の平均分子量が10,000以上120,000以下であって、その30(w/v)%水溶液の粘度が5〜15mPa・s(25℃,B型粘度計)、1(w/v)%水溶液のpHが5〜7である請求項8記載の低グリセミック指数食品。
- ポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体中の全糖質に対するガラクトース含量が82〜90moL%である請求項8又は9記載の低グリセミック指数食品。
- ポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体がラリックス(Larix)属に属する植物由来のものである請求項8〜10いずれか記載の低グリセミック指数食品。
- ポリガラクトシルマンノース、アミロース及びアミロペクチンを含有してなる低グリセミック指数食品であって、ポリガラクトシルマンノースとアミロースの比率が重量比で1.0:0.3〜1.0:4.7の範囲であり、かつポリガラクトシルマンノースとアミロペクチンの比率が重量比で1.0:7.8〜1.0:25.3である低グリセミック指数食品。
- ポリガラクトシルマンノースが、分子量分布1.8×103〜1.8×105のものを70重量%以上含有してなるものである請求項12記載の低グリセミック指数食品。
- ポリガラクトシルマンノースが、重合度30〜40のものを25重量%以上含有してなるものである請求項12又は13記載の低グリセミック指数食品。
- ポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体とアミロース及びアミロペクチンを含有してなる低グリセミック指数食品であって、ポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体とアミロースの比率が重量比で1.0:0.3〜1.0:4.7の範囲であり、かつポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体とアミロペクチンの比率が重量比で1.0:7.8〜1.0:25.3であり、ポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体が分子量10,000以上120,000以下であって、その30(w/v)%水溶液の粘度が5〜15mPa・s(25℃,B型粘度計)、1(w/v)%水溶液のpHが5〜7であるものである、低グリセミック指数食品。
- ポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体中の全糖質に対するガラクトース含量が82〜90moL%である請求項15記載の低グリセミック指数食品。
- ポリガラクトース及び/又はポリガラクトース誘導体がラリックス(Larix)属に属する植物由来のものである請求項15又は16記載の低グリセミック指数食品。
- 同一個体での測定で、対応食品に対しグリセミック指数が少なくとも10%低下した請求項6〜17いずれか記載の低グリセミック指数食品。
- 特定保健用食品または糖尿病患者用食品としての請求項6〜18いずれかに記載の低グリセミック指数食品の使用。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003171214 | 2003-06-16 | ||
JP2003171214 | 2003-06-16 | ||
JP2003415510 | 2003-12-12 | ||
JP2003415510 | 2003-12-12 | ||
JP2004054067 | 2004-02-27 | ||
JP2004054067 | 2004-02-27 | ||
PCT/JP2004/008684 WO2004110174A1 (ja) | 2003-06-16 | 2004-06-15 | グリセミック指数低減用組成物及び食品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2004110174A1 true JPWO2004110174A1 (ja) | 2006-07-20 |
JP4286254B2 JP4286254B2 (ja) | 2009-06-24 |
Family
ID=33556149
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005507017A Expired - Lifetime JP4286254B2 (ja) | 2003-06-16 | 2004-06-15 | グリセミック指数低減用組成物及び食品 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070092631A1 (ja) |
EP (1) | EP1639903B1 (ja) |
JP (1) | JP4286254B2 (ja) |
KR (1) | KR100716490B1 (ja) |
AT (1) | ATE417516T1 (ja) |
AU (1) | AU2004246946B9 (ja) |
BR (1) | BRPI0411477B1 (ja) |
CA (1) | CA2526754C (ja) |
DE (1) | DE602004018495D1 (ja) |
MX (1) | MXPA05013781A (ja) |
TW (1) | TW200514517A (ja) |
WO (1) | WO2004110174A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107836640A (zh) * | 2017-11-30 | 2018-03-27 | 迈纽斯(苏州)生物科技有限公司 | 一种高纤维高蛋白营养面及其制备方法 |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8029829B2 (en) * | 2005-02-03 | 2011-10-04 | Taiyo Kagaku Co., Ltd. | Preventive, relieving or therapeutic composition for diabetes mellitus and/or diabetic nephropathy |
FR2889531B1 (fr) * | 2005-08-05 | 2008-12-19 | Rhodia Chimie Sa | Composion comprenantun extrait de guar et utilisation d'un extrait de guar comme agent de traitement et/ou de modification de surfaces |
DE102006014543A1 (de) * | 2006-03-21 | 2007-09-27 | Südzucker AG Mannheim/Ochsenfurt | Funktionelle Lebensmittel gegen Tumore |
WO2007122803A1 (ja) * | 2006-04-18 | 2007-11-01 | Taiyo Kagaku Co., Ltd. | ガラクトマンナン酵素分解物の製造方法、飲食品、飼料 |
JP2008011783A (ja) * | 2006-07-06 | 2008-01-24 | Taiyo Kagaku Co Ltd | 低gi飲料 |
JP5456246B2 (ja) * | 2007-09-19 | 2014-03-26 | 太陽化学株式会社 | 腹持ち向上食品及びペットフード |
US20120022017A1 (en) * | 2008-10-28 | 2012-01-26 | Avesthagen Limited | Composition and a method thereof |
JP2015120647A (ja) * | 2013-12-20 | 2015-07-02 | 太陽化学株式会社 | 創傷治癒促進剤 |
JP6393055B2 (ja) * | 2014-03-28 | 2018-09-19 | 太陽化学株式会社 | ヨーグルト製品 |
CN109329944A (zh) * | 2018-09-20 | 2019-02-15 | 天津科技大学 | 缓解便秘的组合物及其制备方法 |
AU2021415299A1 (en) * | 2020-12-30 | 2023-07-27 | Shree Ram India Gums Pvt.Ltd. | High protein guar meal, oil and polysaccharide, plant based protein powder preparation and method thereof |
WO2023063033A1 (ja) * | 2021-10-12 | 2023-04-20 | 太陽化学株式会社 | サルコペニア肥満抑制組成物、及びこれを含有し糖尿病によって誘導されたサルコペニア肥満を改善するための予防及び/又は治療用組成物 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6420063A (en) * | 1987-07-16 | 1989-01-24 | Nisshin Flour Milling Co | Guar gum-containing food |
JPH06247865A (ja) * | 1993-02-22 | 1994-09-06 | Snow Brand Milk Prod Co Ltd | アルコール性肝障害軽減剤 |
JPH09252792A (ja) * | 1996-03-19 | 1997-09-30 | Kyodo Nyugyo Kk | コンニャク低分子化食物繊維の製造法 |
JP2003516757A (ja) * | 1999-12-18 | 2003-05-20 | ジューズッカー アクティエンゲゼルシャフト | ガラクトマンナン−オリゴサッカライドおよびその製造方法ならびにその使用 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6420063U (ja) * | 1987-07-21 | 1989-01-31 | ||
JPH05117156A (ja) | 1991-10-23 | 1993-05-14 | Res Dev Corp Of Japan | 過血糖に付随する疾患の予防および治療剤 |
-
2004
- 2004-06-15 MX MXPA05013781A patent/MXPA05013781A/es active IP Right Grant
- 2004-06-15 AT AT04746157T patent/ATE417516T1/de active
- 2004-06-15 BR BRPI0411477A patent/BRPI0411477B1/pt active IP Right Grant
- 2004-06-15 US US10/559,253 patent/US20070092631A1/en not_active Abandoned
- 2004-06-15 WO PCT/JP2004/008684 patent/WO2004110174A1/ja active IP Right Grant
- 2004-06-15 CA CA2526754A patent/CA2526754C/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-06-15 KR KR1020057024019A patent/KR100716490B1/ko active IP Right Grant
- 2004-06-15 AU AU2004246946A patent/AU2004246946B9/en not_active Expired
- 2004-06-15 JP JP2005507017A patent/JP4286254B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2004-06-15 DE DE602004018495T patent/DE602004018495D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2004-06-15 EP EP04746157A patent/EP1639903B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-06-16 TW TW093117354A patent/TW200514517A/zh not_active IP Right Cessation
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6420063A (en) * | 1987-07-16 | 1989-01-24 | Nisshin Flour Milling Co | Guar gum-containing food |
JPH06247865A (ja) * | 1993-02-22 | 1994-09-06 | Snow Brand Milk Prod Co Ltd | アルコール性肝障害軽減剤 |
JPH09252792A (ja) * | 1996-03-19 | 1997-09-30 | Kyodo Nyugyo Kk | コンニャク低分子化食物繊維の製造法 |
JP2003516757A (ja) * | 1999-12-18 | 2003-05-20 | ジューズッカー アクティエンゲゼルシャフト | ガラクトマンナン−オリゴサッカライドおよびその製造方法ならびにその使用 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107836640A (zh) * | 2017-11-30 | 2018-03-27 | 迈纽斯(苏州)生物科技有限公司 | 一种高纤维高蛋白营养面及其制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE602004018495D1 (de) | 2009-01-29 |
US20070092631A1 (en) | 2007-04-26 |
KR100716490B1 (ko) | 2007-05-10 |
KR20060020678A (ko) | 2006-03-06 |
EP1639903A1 (en) | 2006-03-29 |
AU2004246946A1 (en) | 2004-12-23 |
EP1639903A4 (en) | 2007-08-22 |
BRPI0411477A (pt) | 2006-07-11 |
BRPI0411477B1 (pt) | 2018-09-25 |
AU2004246946B2 (en) | 2007-03-01 |
AU2004246946B9 (en) | 2007-04-05 |
JP4286254B2 (ja) | 2009-06-24 |
EP1639903B1 (en) | 2008-12-17 |
TW200514517A (en) | 2005-05-01 |
WO2004110174A1 (ja) | 2004-12-23 |
TWI350734B (ja) | 2011-10-21 |
CA2526754C (en) | 2011-07-05 |
CA2526754A1 (en) | 2004-12-23 |
ATE417516T1 (de) | 2009-01-15 |
MXPA05013781A (es) | 2006-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Dhingra et al. | Dietary fibre in foods: a review | |
Sharma | Effect of fenugreek seeds and leaves on blood glucose and serum insulin responses in human subjects | |
EP1515741B1 (en) | Use of collagen hydrolysate to lower the viscosity of a composition comprising guar gum | |
AU625531B2 (en) | Dietary fiber, its process and physiologically active composition containing the same as an active ingredient | |
JP4286254B2 (ja) | グリセミック指数低減用組成物及び食品 | |
JP2008504038A (ja) | 前生物学的調製物 | |
JP2015510014A (ja) | 血糖降下性多分岐マルトデキストリン | |
JP2004107295A (ja) | ヒスタミン遊離抑制剤 | |
JPWO2014119718A1 (ja) | 血糖値の上昇抑制効果を有するこんにゃく加工飲食品 | |
JP2639726B2 (ja) | 水溶性食物繊維およびその製造法 | |
Cui et al. | Dietary fiber: Fulfilling the promise of added-value formulations | |
JP3213648B2 (ja) | 水溶性多糖の製造方法 | |
EP1787625B1 (en) | Preventive/remedy for obesity | |
Singh et al. | A review on dietary fiber in cereals and its characterization | |
JP7164102B2 (ja) | 食物繊維補給食品 | |
Mälkki | Oat fiber: Production, composition, physicochemical properties, physiological effects, safety, and food applications | |
JP2008011783A (ja) | 低gi飲料 | |
CN100558258C (zh) | 用于降低血糖指数的组合物和食品 | |
JP2010053120A (ja) | 経口用肌改善剤、これを含有する食品、ならびに肌を改善する方法 | |
JP7311336B2 (ja) | 腸内短鎖脂肪酸産生促進用組成物 | |
JP2004175719A (ja) | 生活習慣病予防剤 | |
KR100235141B1 (ko) | 난소화성 덱스트린 | |
JP2008120771A (ja) | 便秘改善剤 | |
KR20200032482A (ko) | 쓴맛의 맛 개선 조성물 | |
JP2020127392A (ja) | イヌリンを含む整腸剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090227 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090324 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4286254 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150403 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |